ガールズちゃんねる

おもしろいと言われる

102コメント2025/05/24(土) 05:38

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 22:10:16 

    会社の人たちから、〇〇さんっておもしろいよねぇーとかムードメーカーだよねぇーとか〇〇さんがいたら楽しい〜とかすごく言われます。最初はいい意味で受け取っていたのですが最近これ?馬鹿にされてるだけじゃない?と思ってきました。
    自分自身ピエロを演じてる気もします。というか全員が嫌な思いをしないように常に気を張って基本自分を下げて相手を上げてます。気を張りすぎてランチの休憩時間がいちばん疲れます。たまにひとりで食べれる時があるとすごくリラックスできます。
    最近、同僚の外国人にまで言われて、国超えても言われるのはさすがに言われすぎじゃない?と感じました。とはいえ、いまさらキャラを変えるのもなぁと思いつつ、、、
    皆さんはおもしろいと言われて嬉しいですか?いやですか?というか相手に会う時はどんな感情ですか?嫌味ですか?ぜひ教えてください!

    +23

    -26

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 22:10:56 

    プッ

    +6

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:03 

    おもしろいと言われる

    +43

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:04 

    そして2ゲト

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:06 

    あたしゃ嬉しいよ

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:08 

    >>1
    ごめん…。すっごい読み難いわ…。

    改行とかもう少し頑張ってほしい。

    +75

    -20

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:13 

    言われる
    困るね

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:18 

    >>1
    主さんめっちゃ面白い🤣ʬ

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:33 

    面白いですね!は、お世辞以外で言わないかな

    +13

    -18

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:35 

    好きな人に言われたことある
    脈ナシを悟った

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:42 

    え、わたし可愛いって言われるより面白いの方がめちゃくちゃうれしいんだけど🤭

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:45 

    おもしれー女

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:45 

    嫌味なわけないじゃん
    主といると楽しくて明るい気分になれるんだよ
    貴重な存在だよ、自信持って

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:46 

    >>1
    がっつり間に受けてるの面白いね。

    +5

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:04 

    ガルで面白いって言われると嬉しいけど普段言われたことない

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:09 

    >>1
    自分を下げた笑いは取らないから
    そのうえで面白い人ねと言われるのは悪い気しないよ

    たいこもちみたいなことしてるの?

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:15 

    丸山智己なまでみたことあるガル民いる ?

    おもろい ?

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:20 

    嫌味で言うことはないなぁ。
    まあ実際面白くなくても相手が毎回笑わせようとしてくれる人だったら面白いよねっていうかも

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:26 

    >>4
    おまえは肆だ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:55 

    面白いとは言われるけど、自分を下げる笑いはとらない

    あったことをオチつけて話すようにはしてる

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:08 

    少なくとも私は嫌味じゃありません。
    面白い人にしか面白いとは言わないし、小馬鹿にする為に言うことはないかな。
    というか私自身つまらないから面白い人って凄く魅力的に見える。言う時は憧れとか尊敬です

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:26 

    >>12
    可愛いは見た目だけど面白いは中身だもんな

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:33 

    おちゃらけられてリアクションに困ったら言う

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:41 

    いいじゃない
    喜びましょう

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:48 

    発言の節々にセンスを感じる人に対してもたまに「おもしろい」と言っちゃうことはある。この場合は、褒め言葉として使ってるな。明るく、元気!みたいなタイプに対しては「疲れないのかな」ってちょっとだけ憐れんでる。あと、自分も限界がきてうるせぇなって思っちゃう時に、「おもしろいっすね」って嫌味言ってしまうかも。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:53 

    同僚が私を遠巻きに見ながら何も知らない人に「ね、〇〇さん面白いでしょ」って言ってるのが聞こえると‪( ˙-˙ )スンッ‬てなる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 22:13:58 

    >>19
    なかなかトリッキーな人をオブラートに包むと面白い人という言い方になることはある

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:07 

    良い事やん♪そういう人好きやけど

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:18 

    プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:21 

    >>1
    オモロイに誇りをもとう

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:22 

    褒めるところない人には面白いって言うわ。
    真面目だけど仕事できない人とか特に

    +0

    -12

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:25 

    私もよく一緒にいて飽きないとか言われるけど、嫌味だなんて思ったことないよ
    主ちょっと深読みしすぎな気がする

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:29 

    >>1
    お前の話はつまらん

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:11 

    自分もいつも言われるけど、自分の場合は本当に普通のつもりでいるのに言われるから何がズレていて何が変でこう言われるんだろうって自覚できてないから怖くなる。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:16 

    >>1
    面白いね✨美人だね✨ワキ臭いね✨私もずっと言われてきたよ💡😃

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:20 

    >>17もこみちみたいなこと、に見えた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 22:15:55 

    >>1
    自分を下げて相手を上げて

    これしてるとしんどいよね
    自分を貶して笑われて、気付いたらかなり身を削ってて…。
    相手を上げる、ほめるのは良いけど
    自虐し過ぎても良く無い雰囲気になるのあるよね、

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:11 

    >>1
    ピエロな人には面白い人とは言わないかな
    でもあ、あの人いるから楽ってちょい利用してしまう
    感謝してます

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:19 

    >>34 何気にこのセリフで主は肩の荷が下りるんではないか

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:40 

    主は褒められていると思う。本当に感じ良い人じゃないと「ムードメーカー」とか言われないと思うし。

    主が気にするのも分からなくもないよ、自称面白い女ってイタイもんね。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:47 

    面白いねは色んな意味を含みそうだけど、ムードメーカーだねって100%褒め言葉じゃないの?

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:11 

    嫌味で言われてるかもと思ってしまうニュアンスもわかる

    そうとわかれば
    自分ならその日から素に戻るけどなー

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:39 

    >>1
    人に対して嫌味で面白いと言ったことはないです
    話が上手で人を笑わせるセンスのある人に対してだけ面白いと言います
    面白いのは立派な才能だと思います

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:40 

    >>1
    良い意味じゃない?本当に面白くて楽しいんだと思うなー。プラスに捉えといた方が良いよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:42 

    >>1
    暗い奴ばっかなんじゃね?みんな主に助けられてるんだろ

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:36 

    確かに本人に向かって「ムードメーカーだね」とは言わないな
    正直少し下に見られてるのかもって感じする

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:52 

    リップサービスの可能性も?
    わざわざ「面白い」とか「ムードメーカー」だなんて評価することなくない?
    面白い人の周りは勝手に人が集まって盛り上がってる

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:13 

    ピエロって例え、昔から聞くけどどういう意味なのか未だにわかってない

    ♪私は街角ピエロ〜

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:53 

    >>33
    多分主は自虐してるから、周りからの扱われ方に薄っすら感じる物があるんだと思うなあ
    ムードメーカーてほめことばだけど、
    空気作る担当 ピエロみたくなってしんどそう、、

    本当に一緒にいて飽きない、楽しい人て自分下げたり、自虐の会話て余りしないよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:40 

    >>9
    面白いと言われたら喜びそうなキャラの人にしか言わないよね
    面白いですね!と言われてムッとくるタイプの人もいると思うし
    要は主は周りから「面白い人と思われたい感じに振る舞ってる人」に見えてるって事だと思う
    それがしんどいなら止めたらいいだけの話

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:47 

    腹いてーって笑ってくれると、こんなに喜んでくれて♪って朗らかな気持ちになるよ
    悪い気はしない

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:41 

    >>12
    見た目が大島優子に似ててめっちゃ可愛いのに、芸人並みに面白い先輩いる!めっちゃ人気者だしモテてる

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:48 

    >>1
    自分に合わないキャラを演じちゃってるんじゃない?
    いい人だと思われたい願望なんて捨てちまいな。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:56 

    なんか思ってるのと違ったわ
    自分下げてまで面白いと言われなくないな
    別に誰かを上げたり下げたりしなくても、頭の回転はやくて間が良くてユーモアがあって会話が楽しい人が面白い人だよ
    私は自虐ネタする人を面白いと思わないし
    むしろあんまり好きじゃないタイプかも

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:15 

    >>1
    最近体調が悪くて、、、と前置きしたうえで素を出していくのは?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:06 

    最大の褒め言葉じゃん
    かわいいって言われても反応に困るけど面白いて言われたらどやさ〜

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:19 

    面白い=楽しい人と思われてる
    逆に私からすれば主さんは好かれてて羨ましいよ

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:58 

    話が面白いって言うならまだ話が上手いしいい意味だと思うけど面白い人って基本的に変わった人変な人って意味だからバカにされてたり悪い意味だよね
    そもそもプロの芸人とかでもみんなが認めるような面白い人なんてかなり少ないんだから普通の人が面白いわけがない 自惚れだよ

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:03 

    >>50
    そうそう。自虐するタイプの人には面白いっていうのが最適解なだけなのよ
    自虐って、こちらの反応としては「そんなことないよ〜」もしくは「いやいや…」と濁すか、もしくは「⚪︎⚪︎さんって面白いね」以外の反応するしかない
    自虐して相手を笑わせてるつもりの人、相手に気を遣わせてることに気づいてないよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:18 

    私も面白いって言われた事でなんか盛り上げなきゃいけない気がして
    一時キャラ演じてて疲れたし、もうその時のまわりにいた友達いないし
    バカだと思われてただけなのかも。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 22:27:08 

    >>1
    >>基本自分を下げて相手を上げてます。

    自分下げる必要ないよ?気を使ってる部分に嫌われたくないとかない?
    自分を下げると周りからもこの人はってなっちゃうんだよね〜
    主は面白いんだから、わざわざ自分下げしなくても周りは嫌ったりしないと思う
    しんどくなるほどしなくて良いんだよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:08 

    >>1
    子供の頃からよく言われてきた。アダルトチルドレンのピエロタイプでもあったので人によっては見下される時もあったな。今はヘラヘラするのとか自虐ネタは一切辞めた。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:46 

    工場で働いている時、色んな人と接しましたが、
    最初は気を使って何とか面白い話しようとしましたが、
    影で何か悪口言われているのを知ってから、無理して笑いを取るのを辞めました。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:34 

    >>6
    テンション怖いし躁状態なのかなと思った

    +15

    -9

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:13 

    >>1
    私も一時期、面白いキャラだった。
    飲み会とかで盛り上げるのも好きだった。

    産後、なぜか全く面白いこと言えなくなった。
    仕事も退職して、お酒を飲むこともなく、大人しく過ごしてる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:28 

    おもしれー女好きな人と
    そうじゃない人がいるからなぁ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:37 

    >>6
    そう?読みやすいなと思ったけどな

    +14

    -10

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:10 

    >>11
    まじで面白い
    男友達といるみたいってね…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:16 

    >>60自虐も行きすぎると周りがしんどいよね
    主自身も疲れて悩んでしまってるし
    気の遣い方が悪い方に行ってる

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 22:40:16 

    >>11
    あるある
    言われたからますます面白がらせてたら
    「アッハッハッガル子さん好きだなー」と言われて
    浮かれまくってたけど
    実は彼、
    私の友人目当てだったんだよね…涙

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 22:40:54 

    >>4
    ちんたらしてんじゃないよ!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:39 

    ふへへへへへっ

    怖い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:19 

    >>73
    すみません
    トピ間違えました

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:59 

    >>72
    こういう返しおもろいよねw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 22:49:39 

    >>74
    なんのトピ?
    若いって言われた時の返し?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:08 

    >>6
    それよりも無駄な行間いらん

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:06 

    >>11
    同じく。狩野英孝みたいと言われて脈無いと悟った

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:10 

    >>1
    外人に言われるなら本音で言ってると思うよ
    外人は日本人みたいにそういうことする人少ないから

    というか、1番自分のキャラを馬鹿にしてるのは主さん自身なんじゃないの? 

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 23:03:06 

    >>1

    地味目なので、
    ◯◯さんと話すの楽しい!!って同期に言われた時は、何年経って思い出しても嬉しいくらい嬉しかった!笑
    だから面白いって言われても私は喜んでしまうと思う。
    楽しいも面白いも同じようなことですよね、たぶん。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:04 

    >>6
    もしかして天然系さんでは?

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:01 

    >>1
    私は真面目で面白味なし
    親友が貴方みたいなタイプというか、ひょうきんさんで人気ある
    彼女の趣味が海外旅行なんだけど、行く先々でヤバい目に遭っていて、結構洒落にならないこともあったのに面白おかしく話すから人が集まる
    みんな馬鹿にしてるとかじゃなくて、明るくて話が面白いのが魅力的だよねって言ってる
    みんな貴方のこと本当に好きなんだと思うよ
    でも無理はしないでね

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:40 

    >>78
    どういうこと⁉️

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 23:28:25 

    >>1
    学生時代の仲間と久々に会った時に「昔は凄く面白い子だったのに、なんだか普通になっちゃったよね」と言われたことがある。40過ぎて昔の自分がどう面白かったのかも思い出せない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:43 

    >>78
    如意棒で電球割ったエピソードでもあるの?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 23:45:51 

    >>6
    よこ
    改行難癖をつける奴大嫌い邪悪

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 00:04:52 

    >>1
    面白いって言われるの嬉しい
    私がふざけて旦那や子供が笑ってくれると嬉しい
    子供の頃からピエロやねん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 00:18:00 

    >>1
    主、疲れてるんじゃない?周囲に気遣うのはほどほどでいいよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/23(金) 00:44:00 

    頑張ってる感出ちゃってると思う

    「こえ言われたいんだろうな」って相手も思ってて、労いで言ってくれてるのかも。。

    ムードメーカーって言葉使うのは、結構年配の多い職場だよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/23(金) 00:54:13 

    >>6
    文脈ごとに改行されてて読みやすいよ。場面が変わる場所ごとに行も変わってて視覚からも情報を読み取りやすい
    無駄に改行される方が個人的には鬱陶しいから、主くらいで丁度いい。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:08 

    >>1
    もしかしてかなり若い方?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/23(金) 03:28:21 

    おもしろいと言われる

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/23(金) 06:25:03 

    面白いのが自虐ありきなら、聞いてるのキツい。。
    周りの反応疑うのはそれしてるから気になって疲れるんじゃない?あまり自分を下げると相手も無意識に下に見てくる、変わっていくよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/23(金) 07:39:07 

    自分を下げて面白くしなくていいのに

    私も面白いって言われるけど
    そんな事してまで話を盛り上げてない

    面白いね〜って言われるのも
    私は嬉しいよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/23(金) 08:04:51 

    >>6
    全然読み難くいと思わなかった。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/23(金) 09:01:36 

    >>6
    これくらいでうるさいな

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/23(金) 09:18:39 

    こちとらおもしれー女歴数十年やってるけど、気を遣ってるわけでも何でもない素だから言いたいなら勝手にどうぞと思って普通にしてるよ
    私も学生の頃留学生達に「君ホント日本人?絶対日本人じゃないよ面白いもの(力強い断言)」って言われまくったから考えたんだけど、話のテンポとか切り返しとかが切れ味良過ぎたのかなと思いいたり少し反省はした少しだけど
    主さんそんなに疲れるなら気を遣うのやめたらいいだけじゃない?1人が頑張ることでもないでしょそんなの

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:19 

    >>35
    自分もフツーに受け答えしたつもりの時に「やっぱりガル子さん面白いわ」と言われたりする
    出会って10分も経たないうちに「真面目そうなのかと思ったらめっちゃ面白い人なんですね」と言われたことある(仕事上の雑談しかしてない)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/23(金) 11:15:42 

    でも、実際におちゃらけた人がいると楽しいけど「きっと無理して闇抱えてるんだろうなー」と思っちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:42 

    >>76
    ドラマトピです

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:56 

    >>6
    あなたも3点リーダー症候群やめてほしい。読みにくい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/24(土) 05:38:30 

    >>12
    私も
    笑顔にしたくて頑張ってるのに
    最近面白い子が近くにいて会話にホンモノが加わった瞬間に笑いも話題も掻っ攫っていくのが悲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード