ガールズちゃんねる

夫が家で食べられないものを職場の若い子と外食してたら

502コメント2025/05/24(土) 06:53

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:39 

    我が家は私のアレルギーのため、魚介類特にカニやエビは料理しないし外食にも行きません(回転寿司や和食などは食べられないものが多いので候補から外れます、子どもはいません)
    それで20年夫から文句を言われたことはないのですが、最近トピタイトルのようなことを時々していると本人から聞いて、モヤモヤしています

    夫いわく好物なので、たまには誰かとおいしさを共感し合いながら食べたいとのことですが…

    本音はあまり良い気持ちがしないのですが
    それをいったらやはり私の心がせまいですよね…
    返信

    +26

    -940

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:04  [通報]

    別にいいじゃん
    返信

    +1439

    -44

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:11  [通報]

    🌊🎣🌊
    返信

    +185

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:26  [通報]

    また不倫か
    返信

    +42

    -73

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:47  [通報]

    仕方なくない?
    返信

    +1117

    -19

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:59  [通報]

    え?それ若い子と行ってるって部分に怒ってんの?相手女なの?そこ結構重要だけど
    返信

    +1153

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:00  [通報]

    これは仕方ないよ
    そりゃ食べたくなるわ
    返信

    +774

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:01  [通報]

    広くはない
    返信

    +64

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:01  [通報]

    東出昌大って175センチでも不倫できたかな ?
    返信

    +1

    -41

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:04  [通報]

    >>1
    うん、あんまり言わない方が良いね
    「私がアレルギーなんだから!!他人と食べないで!私が嫌なので!!」

    これはさすが無い無い

    返信

    +1118

    -14

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:20  [通報]

    奢ったりしてないなら別にいいかな
    返信

    +8

    -24

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:24  [通報]

    なら家でも食えよって怒りがわく。抹殺してやりたいね、女共々二人とも。
    返信

    +4

    -77

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:32  [通報]

    男女どっち?
    返信

    +154

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:35  [通報]

    若い子って女?
    返信

    +195

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:37  [通報]

    >>1
    それくらい許してやって
    返信

    +237

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:37  [通報]

    主のアレルギーのもの外でも食べるなって?
    返信

    +370

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:38  [通報]

    若い男子なの?女子なの?
    返信

    +71

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:44  [通報]

    >>4
    女とは書いていない
    返信

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:50  [通報]

    それは単価の高い外食だから怒ってるの?
    それとも自分がないがしろにされてると感じるから?
    返信

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:54  [通報]

    若い子っていうのは、男女問わず?女子だけ?
    男女問わずなら仕方ないとあきらめる
    返信

    +120

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:04  [通報]

    結婚20年でしょ?うちもその位だけど、もう何とも思わないよ。美味しい物食べられて良かったねって思う位
    返信

    +283

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:12  [通報]

    男じゃなく女と行ってるならただのクソ夫
    返信

    +50

    -28

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:13  [通報]

    二人きりなら確かに怪しいけど
    部署での飲み会なら普通にある
    返信

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:15  [通報]

    それくらい許してあげなよ。私も魚介類好きだからよくわかる。どんど焼きとかオイスターバーとか1人じゃ味気ないものもあるんだよ
    返信

    +304

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:16  [通報]

    1人で食べに行けばいいじゃん。食事で気が合う人とは相性良いらしいから、危険だよ。
    返信

    +5

    -42

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:18  [通報]

    若い子が女ならなんかヤダ
    返信

    +40

    -25

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:23  [通報]

    若い子は男性なのか女性で2人だけなのか情報がなくて分からないけれど、男同士や複数なら気にならない
    むしろ家では自分のアレルギーに付き合ってくれてありがとうって思う
    返信

    +215

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:27  [通報]

    若い子って後輩の男じゃないの?
    後輩との食事なら自由にさせたれよ
    私だって後輩と食事くらい行くわ
    返信

    +92

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:31  [通報]

    全然いい。魚介類は定期的に食べたくなるよ~。

    返信

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:38  [通報]

    >>6
    横。不倫話ならそういう感じで書いてると思うよ。つまり、若い子=職場の若い衆=後輩・部下みたいなニュアンスだと思う
    返信

    +410

    -6

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:41  [通報]

    >>1
    ワガママ過ぎるだろ主
    美味しいものを誰かと共感しながら食べるって凄い幸せな時間だもの
    奪ってやるなその時間
    返信

    +394

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:41  [通報]

    私もアレルギー持ちだけど、ビニール手袋しながら調理して、自分は食べないけど出してるよ。自分がダメだからと制限するのは可哀想。それは文句言えないと思う
    返信

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:44  [通報]

    はい、心が狭いと思うし食べ物のことなのか若い子と行くのが嫌なのかよくわからない文
    返信

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:45  [通報]

    別にいいけどいちいち言ってくんなって思う
    知らないところで勝手にやってろって感じ
    返信

    +3

    -19

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:00  [通報]

    職場の若い子って男なのか女なのか
    複数人なのか、2人きりなのか
    仕事帰りなのか、仕事中のランチなのか
    いろいろわからないから何とも言えない
    返信

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:03  [通報]

    魚介類、お寿司好きにはきついと思う
    たまに食べに行くのは許してあげて欲しい
    そうじゃないと一生食べられないじゃん
    返信

    +147

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:06  [通報]

    職場の若い女性と二人きりで夜に食事なら怒る。ランチなら仕方なし。
    返信

    +8

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:14  [通報]

    >>6
    若い子たち
    ってことかなと
    返信

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:17  [通報]

    >>1
    若い女なのか若い男なのか。好物を食べるだけなら若くなくてもいいよね?
    返信

    +87

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:18  [通報]

    まあ時間の問題でしょうな
    返信

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:20  [通報]

    普段は主さんに合わせてくれてる上に文句も言わないんだから、それくらい許してあげなよと思ってしまう。
    返信

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:43  [通報]

    同性の友達や同僚、後輩部下ならいいけど
    異性はアウト
    既婚者という自覚があれば、ほいほいと異性と食事にはいかないもんな
    アレルギー以前の話で
    そりゃなんかモヤモヤするよ
    返信

    +4

    -22

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:51  [通報]

    >>1
    職場の若い子って、別に女の子じゃないんでしょ?
    返信

    +50

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:56  [通報]

    >>1
    単に若者たちとワイワイ食べてるなら好きにしなと思う
    特定の若い女性と食べてるなら、それってデートだろ?
    返信

    +90

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:16  [通報]

    旦那さんの奢りだったらちょっと嫌だなー
    でも男女問わず後輩と行くんだったら旦那さんが多めに払ってそうだね
    返信

    +5

    -16

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:20  [通報]

    >>1
    うん、狭いですね!
    返信

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:27  [通報]

    >>1
    平日、同僚とランチなら気にならないけど夜、若い女性と2人だけで行ってるなら嫌だ
    返信

    +88

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:41  [通報]

    >>7
    私も牡蠣は旦那が食べられないから、他の人と食べに行ってるわ。
    異性と食べに行ってるのが駄目なのかな?
    返信

    +81

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:52  [通報]

    相手が部下ならおごってるかなあ
    お小遣いの範疇で納めてくれてたら問題ないけど
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:10  [通報]

    夫の奢りだよね?若い女性はおじさんには興味ないし、タダで美味しい物が食べられるくらいにしか思ってないと思う
    返信

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:17  [通報]

    夫が家で食べられないものを職場の若い子と外食してたら
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:23  [通報]

    あなたに合わせて食べるなって事?
    食の楽しみを奪うのは可哀想だな
    返信

    +71

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:27  [通報]

    >>4
    いちいち…🙄
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:30  [通報]

    魚介類全般と和食もダメってなると
    旦那さんに共感しちゃうかも
    返信

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:36  [通報]

    >>1
    若い子っていうのは女性と2人きりで行ってるの?
    それとも男性部下と2人とか、複数人で行ってるの?
    それによって全然違うよ
    返信

    +89

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:39  [通報]

    >>1
    外で食べるのはいいけど、若い子と行く必要はないよね。しかも書いてはないけど女の子でしょ?奢ってるだろうしモヤモヤするよね。しかも主の場合アレルギーなんだもんね。配慮なさすぎ
    返信

    +7

    -55

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:46  [通報]

    >>1
    それはランチってこと?
    ランチならまあありだよ
    ランチ以外の外食なら若い子と行かずに1人で行けばいいのになんでわざわざ若い子と一緒に行くん?とは思う
    返信

    +7

    -20

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 20:47:54  [通報]

    >>24
    好きなのに相手がアレルギーだからってずっと我慢してるのすごいよね
    いないところで食べるのなんで怒られなきゃいけないんだろ?
    返信

    +96

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:08  [通報]

    >>1
    逆の立場で旦那さんが魚介アレルギーなら、主さんは好物だとしたら主さんだって同じことしてるはずよ
    返信

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:13  [通報]

    >>1
    そりゃたまには好物食べたいでしょ
    あなたがいない時ですら全てあなたの食の好みに合わせないといけないの?
    そりゃキツいわ
    返信

    +112

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:23  [通報]

    >>1
    仕事の合間とか終わりとか流れでご飯行く事があるなら女の子でも別にいい

    でもその子としかいかないのであればそれはおかしいから無し
    てかだとしたらなんか気持ち悪い
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:27  [通報]

    どうして友達じゃなく部下と行くんだ?
    返信

    +2

    -11

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:38  [通報]

    >>6
    歳上だから頻繁に奢ってるならモヤモヤするな
    返信

    +205

    -22

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:06  [通報]

    >>1
    20年も家で好物食べずに食事合わせてくれる旦那でしょ。
    外でくらいのびのびさせなよ。
    若い子達に食事をご馳走してるのがいやなの?
    返信

    +104

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:08  [通報]

    食べてた内容よりも職場の若い子にモヤッとしてるのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:09  [通報]

    夫、職場の若い子をまとめる立場の人なの?
    👩👩👩〇〇課長ーご馳走様です 的な
    なら致し方ないかなぁ

    それとも特定の方と定期的に終業後サシで行ってるならオィ💢ってなるけど

    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:11  [通報]

    >>30
    さらに横
    女じゃないなら何の問題が…!?!?てっきりトピ建てるくらいだから若い女の部下なのかと思ったけど違うのかな
    返信

    +157

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:14  [通報]

    >>56
    どういうこと。奢りとかなんか関係ある?
    食べたいのに家では食べられなくて外で私が奢るから一緒に行こうよ!って全然いいと思うけどな。

    それまで文句言われたらたまらんわ。こっちは何も言わずに普段付き合ってるのにさ
    返信

    +38

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:15  [通報]

    >>1
    旦那さんにそういう付き合いをしてくれる知人がいることを喜んであげな
    返信

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:17  [通報]

    >>1
    私も 甲殻類アレルギー だから家で 甲殻類の料理は一切できないけど、むしろ 外で食べてきて欲しいと思うよ。
    主さんが何が嫌なのか全くわからない。
    返信

    +49

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:22  [通報]

    >>1
    とてもおかしいと思う
    夫が気の毒
    あなたと結婚しなかったら、魚介類を美味しく食べていた。あなたと結婚しなかったから、回転寿司も和食を楽しめた。

    夫はとてもいい人ですね、でもとても不幸だと思う。
    あなたは夫と幸せにしようと結婚したんじゃないの?
    返信

    +94

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:29  [通報]

    >>30
    さらによこ

    えーそれなら全然良いじゃんね。
    しかも好物なんでしょ?

    外食でも主はアレルギーあるし、主の前では気を遣ってくれてるって良い旦那さんじゃんね。
    返信

    +145

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:59  [通報]

    >>57
    例えばパエリアとかのスペインバルなら1人では行かないよね。パエリアって2人前とかからだし。
    なんで普段から我慢してるのに他の人と食べることさえ許されないの。かわいそうすぎる
    返信

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:01  [通報]

    >>1
    普段は合わせてくれてるんでしょ?
    外食まで口出すの嫌すぎる…
    うちも旦那がトマト苦手だから料理に使わないけど、旦那が出張でいない時とかに使うし外食でも食べるわ
    返信

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:15  [通報]

    >>1
    友人が旦那さんが生魚食べられないらしくて、かなり辛いって言ってた
    彼女は漁師の娘だからより辛いみたい
    たまには食べさせてあげて良いのでは?
    返信

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:17  [通報]

    >>56
    女の子とか奢りとか何も書いてないのに、妄想すごいね
    返信

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:19  [通報]

    そのくらい自由にさせなよ〜
    彼が下戸だけど飲んで帰ってくるとキレられて嫌だったの思い出したわ
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:30  [通報]

    好物なのに主がアレルギーだから合わせてくれるなんて優しい旦那さんだね
    たまの外食くらい良いじゃない
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:37  [通報]

    >>10
    家でも食べれず、他人とも食べれず
    寿司、和食一切NGの食生活は日本人ならしんどいな…

    主モラハラ臭するわ
    返信

    +362

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:46  [通報]

    >>6
    なんで若い子だと嫌なのかわからないよね
    上司や同期ならいいのか
    返信

    +228

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:50  [通報]

    >>1女とふたりで行く理由ある?とはおもうけど
    外で食べてくる分にはなにもおもわない。
    逆に家で出せなくてゴメンね。ってんじ
    返信

    +0

    -12

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:59  [通報]

    >>1
    めんどくさい女やな。
    自分のせいで旦那好物食べられないんやろ?
    それくらい行かせたれや。
    本当にハズレ嫁で旦那可哀想
    返信

    +68

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:01  [通報]

    相手が毎回同じ若い女の子だった場合のみ別問題がおこるけど、若い子が男女どちらもあって、その時行ける人と行ってるだけだったら主さんウザーでおわり
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:06  [通報]

    自分が食べれないから貴方も我慢して当然!は辛いな

    食べたかったら一人でというのも味気ないんじゃない
    せめて〇〇食べたかったら外で食べてねーぐらいは
    言ってあげてもいいと思う
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:08  [通報]

    >>1
    若い女ってこと?
    重要なとこ書かれてないし
    たまにはって言うくらいだからたまにならいいじゃんって思う
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:09  [通報]

    >>1
    本気?
    旦那は好物ずっと食べちゃダメなの?
    普段外食選びで主に合わせてくれてるのに?
    返信

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:13  [通報]

    >>1
    好物我慢して生きるのがどんだけ辛いか想像もできひんの?
    返信

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:19  [通報]

    >>2
    うちは身内がアレルギーでも構わず外食するよ。
    本人は本人でアレルギーを避けて楽しんでる。
    アレルギーあるからって家族に強要するのどうなの?
    返信

    +82

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:28  [通報]

    >>16
    これが本心なら主の旦那さんは結婚相手間違えたと思う
    返信

    +142

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:28  [通報]

    >>1
    気持ちはわかる。自分だけ美味しい物食べに行くのってずるいと思う。
    でも旦那さんに言うのはダメよ。
    返信

    +0

    -41

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:32  [通報]

    普段肉ばかりだと、たまには魚も食べたくなるんだよねなんて言って別の魚食べてんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:38  [通報]

    若い子って女?
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:38  [通報]

    私も職場の若い男とも女ともご飯行くよ
    旦那が寿司食べられないから
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:43  [通報]

    >>62
    休みの日には主につきあってアレルギー食なんじゃねえのw
    平日仕事ならそうなってきそう
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:00  [通報]

    >>1
    食事って誰と食べるかもとても重要
    ご主人が美味しいものを共感し合える仲間と楽しく食べているなら許してあげて欲しい
    女性と二人でないという前提なら私は何とも思わない
    逆に「楽しんできてね」と送り出してあげたい
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:07  [通報]

    >>62
    友達がいないんじゃないの
    返信

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:09  [通報]

    >>10
    さすがに主 自己中すぎるだろ! 逆にごめんねって思うけど
    返信

    +206

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:15  [通報]

    >>1
    なんでいい気がしないの?!そこがわからん!勝手にどうぞだわ
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:16  [通報]

    >>6
    仮に乳製品アレルギーで、生クリームのスイーツとかチーズ系食べたいとかなら若い子誘わないと無理そう…

    蕎麦アレルギーだと若くなくても相手いそうだけどさ
    返信

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:16  [通報]

    別に異性と行かなくていいじゃんね!
    割り勘なら、食事だけならとかなら少しは許せるが、後数人?こっちがご馳走なら無理
    返信

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:19  [通報]

    >>1
    トピタイがわかりにくいな
    返信

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:26  [通報]

    ワガママっていうかなんでそうなるの?
    美味しかった?良かったねーで終わること。
    返信

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:29  [通報]

    >>1
    結婚20年ってなかなかもうご年配の部類でしょ?
    魚介類好きな人が、魚介類も和食も外される方も結構辛いだろうし、文句も言わず合わせてあげてたの優しいと思う
    返信

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:50  [通報]

    >>1
    うちの姉夫婦、姉が牛肉大嫌いだから一切家では出ないし焼き肉も行かない。なので旦那さんは月に一度、職場の人との焼き肉を楽しみにしてるらしい。そのくらいは許してあげないと可哀想だよ
    返信

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:53  [通報]

    皆、奢り前提なんだね
    うちの会社、別に一緒にみんなでランチ行ったって上司奢らないよ
    普通に各自自分で出すよ

    夫が奢る前提の人が多くてびっくりした

    上司は会社の飲み会の二次会で平よりちょっと多めに払ってくれるぐらいだよ
    一次はレク費だから
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:53  [通報]

    >>1
    女性と2人じゃなきゃ許す
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:01  [通報]

    >>2
    というか旦那が外で楽しむのが気に食わない妻が多すぎない?
    不倫とかじゃなくて男友達とのレジャーであっても
    返信

    +116

    -10

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:12  [通報]

    >>85
    肝心なところ書かないの釣りっぽいよね
    返信

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:17  [通報]

    >>63
    年上で奢るから自分の好きな物食べられるんじゃないかな
    同僚や先輩じゃ意見通しにくいじゃん
    返信

    +76

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:28  [通報]

    >>1
    うわぁー
    なんで自分のアレルギーを他人にも強要するのか謎
    自己中すぎ

    そんなに嫌なら舌下免疫とかやって自分のアレルギー治療したら?

    肉食べないのを他人に強要するヴィーガンみたい
    返信

    +23

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:33  [通報]

    職場の若い子たちを連れて
    家じゃ食べられないもん食べに行ってるだけでしょ
    一体なにが嫌なんだか…
    返信

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:40  [通報]

    時々していると本人が言うなら
    悪いと思ってないし
    当然の権利と思ってるね
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:42  [通報]

    >>1
    アレルギーじゃないけど苦手な物は誰かと外食でお願い
    と、伝えてる
    調理するのも嫌なので。
    逆に夫が苦手なものも同じく。

    お互い好きにやるのが気い楽よ。
    返信

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:43  [通報]

    20年も文句言わずやってきてくれたなら、主も文句言わず見逃しておけばいいのに
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:49  [通報]

    >>24
    確かに!!カニ鍋やオイスターバーは飲みたいし1人では楽しくないね。回転寿司くらいなら主さんも付き合ってあげればいいのに
    返信

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:08  [通報]

    主からの情報がなさすぎる
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:20  [通報]

    料理しなくても
    盛り合わせでも調理済みでも惣菜など買って旦那さんだけでも食べてもらう事出来ると思うけど、それもしない?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:30  [通報]

    >夫いわく好物なので、たまには誰かとおいしさを共感し合いながら食べたいとのことですが…

    本音はあまり良い気持ちがしないのですが
    それをいったらやはり私の心がせまいですよね…


    心狭いと思うわ。
    何が嫌なんだろう?
    私も甲殻類アレルギーだけど、旦那は主の旦那と同じ様に外で食べて来てくれる。
    家や私の前では食べないから、いつも気を遣ってくれてありがたいと思うし、申し訳無いなとも思うよ。
    返信

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:55  [通報]

    >>16
    1人で行くならいいのかな?w
    返信

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:02  [通報]

    >>16
    そこに怒ってるのか、「若い子」と食べてることに怒ってるのか分からん
    若い子の性別も分からんし
    返信

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:10  [通報]

    >>81
    女とふたりで行ってるなんて書いてないけど?
    返信

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:15  [通報]

    >>1
    異常だよ主
    返信

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:34  [通報]

    同性なら良いと思うけど、異性なら確実にアウト!!
    返信

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:37  [通報]

    >>63
    でも主はアレルギー持ちで食えないんでしょ
    ならつき合わせてるからって奢るのもありなんじゃないの、いい歳した大人だし
    返信

    +115

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:42  [通報]

    >>70
    『職場の若い子』って、ところじゃない?
    職場の若い子=若い女性なのかな?って、思ったよ。
    学生時代の友人や職場の同期なら問題がないのかもね?
    返信

    +12

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:44  [通報]

    >>90
    ずるくはないでしょう
    毎日のことじゃないのにずるい扱いは酷いわ
    そんな結婚生活息が詰まるよ
    返信

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:46  [通報]

    >>60
    アレルギー持ちってみんなこんな考え方なの?って思ってしまうぐらいクソだわ
    返信

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:50  [通報]

    >>1
    回転寿司なら寿司以外の料理あるじゃん!
    返信

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:01  [通報]

    >>43
    え、そうなの?若い子とって書き方的に女の子なんだと思ったわ
    返信

    +35

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:01  [通報]

    これは仕方なくない?家では食べられないんだからそれくらいは許してあげても良いと思うけどなぁ。
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:21  [通報]

    >>6
    若い女性だと話変わってくるよね
    返信

    +194

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:26  [通報]

    >>107
    何でだろうね
    限度はあるだろうけど理解できない
    返信

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:15  [通報]

    私は乳製品一切ダメだけど
    家族目の前でケーキやピザバクバク食べてるよ
    何ならお土産で買ってくるし

    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:33  [通報]

    食べられないんだから他の人と行くしかなくない
    旦那一人で行くなら文句はないの?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:51  [通報]

    >>5
    これだと思うよ

    私もトピ主と同じで魚介にアレルギーがあって、ものによっては持ち込むことさえ出来ないものもあるし

    逆にそこまで私に合わせてたら、余計に心苦しいし、仕方ないし、いいと思う
    返信

    +70

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:03  [通報]

    >>90
    ずるいも何も食べられないの主じゃんw
    旦那じゃなくアレルギーの自分恨めよ、性格腐ってんなー
    返信

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:04  [通報]

    むしろ若い子たちに迷惑がられてないか心配する
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:19  [通報]

    けっこうモラハラ妻だと思う
    外で時々好きなもの食べるくらい良いと思うよ、わざわざ食材買ってきて家で貪り食い散らかすとかでもないし、優しいくらいだと思う
    主みたいに、自分が原因で生じてる問題に対して、相手に我慢を強いたり怒ったりする身勝手で横柄な考え方してる嫁って多いよね
    返信

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:19  [通報]

    >>79
    むしろ私なら、一緒に外食する時にでも例えばパスタなら主がカルボナーラで旦那さんがペスカトーレでも全然楽しく食事できると思うんだけど…
    家で作れないから食べて食べてーって思う
    それも許されんのかな、なんか怖いわ
    返信

    +113

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:27  [通報]

    >>62
    普段食べられないからたまには食べたいなーと思った時に職場の若い子連れていくのが手っ取り早いからじゃないの

    休日にわざわざ予定組んで友達と行ったり、一人でも食べに行きたいってほどの情熱はないのでは
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:42  [通報]

    >>10
    私が食べられないんだからあなたも我慢してよね!他の誰とも食べないでよね!
    返信

    +143

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:52  [通報]

    旦那は音楽に興味がないからライブやフェスは友達と行くよ。優しいから誘ったら来てくれるとは思うけど、それだと私が全力で楽しめないというわがままもある。主の場合もし相手が若い女性ならモヤるのはわかるしそういうこと?と直感で思ったけど違うのかな
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:52  [通報]

    >>126
    もし食べに行くなら、◯◯円かかったから同じ何かしていいよってして欲しい
    それでもモヤるけど、ギリギリ許してあげられるよ
    返信

    +0

    -15

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:09  [通報]

    >>1
    同じく私が甲殻類アレルギーです。家では作りませんが、外食は自由だと思ってます。家で出せなくてごめんねくらいの気持ち。
    返信

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:32  [通報]

    >>31
    同意
    旦那さんよく20年も我慢してたわ
    返信

    +67

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:40  [通報]

    若い子の人数と性別による
    妻がアレルギーで家で食べられないものを外で食べることにモヤモヤしてるなら、夫がかわいそう
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:42  [通報]

    >>112
    悪いと思わないのはあたりまえだし、当然の権利すぎて話題にも上がらない内容だよね。
    毎日頑張ってるし、普段は合わせてくれて素晴らしい夫だよ。幸せになってほしいよ
    返信

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:46  [通報]

    >>1
    > 魚介類特にカニやエビ
    これらはアレルギーであって苦手ってだけではないんだよね?
    苦手だけなら今の回転寿司ならうどんとか魚介類じゃなくても食べられるものあるけど
    アレルギーだと厨房で魚介類を使ってるだけでアレルギー出ちゃうから行けないもんね
    それなら旦那さんが誰かと食事に行くのも仕方ないかと思うけど
    気持ちがモヤモヤするのも分かる
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:55  [通報]

    >>107
    ガルは友達少ない人が多いからだと思う。自分も遊んでいたら全く気にならないもん
    返信

    +32

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 20:59:58  [通報]

    >>71
    アレルギーは結婚前から知ってただろうし、それを承知で結婚したのは旦那自身。
    料理は女の仕事じゃないから、食べたければ旦那が料理すればいいし。
    不幸と言うのは違うと思うのだが。
    返信

    +2

    -26

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:08  [通報]

    >>104
    同じく鶏肉好きの同僚の娘さんが鶏肉食べられないから昼食に唐揚げ定食よく食べてる
    家では煮物もチキンソテーも唐揚げも何も出ないから外で食べてちゃんと配慮してる

    それに文句言われたらやってらんないと思う
    返信

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:25  [通報]

    >>90
    食べたいのに食べれない
    ずっと我慢しろってこと?
    他に美味しい物を共有できるのに!って思っても
    食べたいその味はその料理しかないなら仕方ないと思う
    返信

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:26  [通報]

    >>129
    私も、女性と行ってるのかと思った
    男性とだったら「若い子」とは書かそうだし、主もそこまで気にしないと思う
    返信

    +28

    -5

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:37  [通報]

    >>1
    トシをとると食べる事くらいしか楽しみがなくなるから旦那さんの気持ちがよくわかる
    よくまぁ食の好みが合わない主と結婚したなって旦那さんの方に好感度よ
    何十年と心が狭い主に合わせてきてくれたんだからむしろ感謝だよ
    返信

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:40  [通報]

    >>1
    心が狭いというか、自分勝手だね。
    アレルギーは仕方のない事情だけど、でも100%あなたの都合だよね。
    それなのにそれに関する譲歩を旦那の方に求めるの?
    あなたは何も譲歩しないの?
    あなたの事情なのに?
    旦那にだけ求めるの?
    自分勝手だね。
    返信

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:43  [通報]

    >>1
    職場の若い子とってのが嫌なんじゃないの?わざわざそこを言うなんて
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:44  [通報]

    >>90
    だったら自分も一人で好物食べに行けや
    普段食べられないそっちの好みに黙って合わせてやってんのに、何でグダグダそんなこと思われなきゃいけんのだ
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:56  [通報]

    >>4
    ガル脳、気をつけた方がいいよ
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:59  [通報]

    >>121
    そんなに嫌ってことは女と2人なんかな?って思っただけ。
    男同士なら勝手にどうぞでしょ?
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:14  [通報]

    >>143
    え?
    そんなことある?
    ニコイチみたいな感じなのかな?
    浮気でも不倫でもないんだから、好きなものくらい食べさせてよ。経済的に苦しいわけでもないでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:16  [通報]

    >>143
    物凄く上から目線で草
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:16  [通報]

    ガル民に質問
    ダンナさんが、外で海鮮食べたいけど、職場で誘えるのが若い女の子しかいないから、その子と行ってる

    許せないプラス 許すマイナス
    返信

    +7

    -17

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:29  [通報]

    >>149
    私は友達少ないけど旦那が友達や同僚と遊んで楽しそうだと嬉しいけどね
    返信

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:46  [通報]

    「夫が家で食べられないものを外食していた」のが嫌なのか、「職場の若い子と食べていた」のが嫌なのか、どっちなんだい?!
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:47  [通報]

    >>1
    むしろ何で駄目なのか教えて欲しい。
    わがまま過ぎる。
    返信

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:51  [通報]

    >>30
    本題を後出しするパターンもありえるなぁと…
    返信

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:55  [通報]

    そんなに嫌なのに家で作ってあげようってならないんだ。嫌ならそうならないように努力しなよ
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:09  [通報]

    >>124
    割り勘して上司とご飯なんて行きたくないしね
    返信

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:42  [通報]

    別に良くないか?休みの日にわざわざ待ち合わせて女の子と行ってるとかならまぁ分からんでもないけど、仕事中なら女の子と食事することもあるだろうしその時に普段食べられないもの食べるくらい許したれ
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:29  [通報]

    ええ?自分が食べられないからって夫も食うなってこと?酷くない?
    返信

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:30  [通報]

    >>150
    まさかそこまで禁止ってなるとまでは思わないでしょ
    アレルギー、食べれないんだな
    自分も一生食べれないんだな、なんて考えないよ
    返信

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:42  [通報]

    >>73
    例えば若い子が若い男性社員って意味なら別にいつでもいいんじゃない?
    でもそれが若い女子だったらどうする?パエリア2人きりで食べに行っても仕方ないじゃんパエリア食べたいならって思う?

    普段がるのトピでは女子社員と勤務時間外に飯行くのなんて無しでしょってコメントばっかりなのにね
    返信

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:49  [通報]

    >>90
    自分だけ美味しいもの食べに行くって、何も主の好物を主に内緒で食べに行ったわけじゃあるまいし
    返信

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:58  [通報]

    >>1
    夫はあなたの所有物ではありません
    食べたいものを食べたい時に食べたい人と食べるのも許されないの?
    執着心が怖い
    返信

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:59  [通報]

    なんで若い子と行くの?
    その意味は??
    返信

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:04  [通報]

    あ、釣りか
    釣られたわ
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:05  [通報]

    >>1
    仕方ないでしょ
    好きなもの食べないで一生終えるのは可哀想すぎる
    返信

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:15  [通報]

    >>1
    まあ、自己申告してるだけはあなたのことを大事にしてるって事だよね。
    自己申告しなかったらトピ主とっくにしんでるよね?
    アレルギー源をつけた旦那と接触したら反応出るし。
    返信

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:29  [通報]

    >>27
    女なら絶対そう書くから違うんじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:43  [通報]

    >>166
    そうそう風向き悪かったら慌てて後出し悲劇のワタシな捏造もありえるし
    返信

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:19  [通報]

    >>1
    旦那さん可哀想。
    回転寿司でも寿司意外のものとか海鮮じゃないネタもあるんだし今度から候補に入れてみたら?
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:28  [通報]

    >>1
    20年も家で食べるの我慢したんだ。好きにさせてあげて。もういい年齢そうだし、ご主人が美味しい店知ってるよ!おごるから一緒に食べに行こうって誘ってるんだよ。たぶん本当は奥さまと一緒に共有したいんだろうけど行けないからさ。ひとりで食べてもうまくないし、せめて共有出来る人と行きたかったんだよ
    返信

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:40  [通報]

    >>1
    若い女の子と二人きりは食事内容問わず嫌だけど
    そうじゃないなら全く気にならない
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:54  [通報]

    主も若い子と好物食べに行きなよ
    ただし、自分から誘うんだから奢ってあげてね
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:55  [通報]

    >>10

     肉食やめて8年以上経つけど夫が地元に友人と焼肉に行ってくると言えばどうぞどうぞだよ。

     帰宅後に『腹に牛豚鳥の肉が入ってるんだな。やだなぁ』なんて思わないし。

     家でも専用の鍋ですき焼きなら出してる。
    返信

    +112

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:08  [通報]

    >>162
    どうして若い女の子限定なのか謎
    別に誰でもいいじゃん
    返信

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:53  [通報]

    私、結婚して20年以上、夫も子も好物だから
    魚介類嫌いだけどほぼ毎日出してるわ。
    回転寿司と和食も外食に行くし。
    よく結婚してもらえたねレベル。
    離婚されないと良いね。
    返信

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:02  [通報]

    自分が大好きなのに相手が食べられないからって
    我慢するのしんどいなー…
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:11  [通報]

    >>150
    私がアレルギーだけど、家で旦那が年に1回だけカニ鍋をやるときは私は 外出するぐらい匂いでもダメなんだよ。たまには子供達にも食べさせてあげたいから 私は家の空気が完全に入れ替わるまで外出している。アレルギー物質を触った手でいろんなところを触られただけでも反応が出てしまうから家族もものすごく気を使ってくれる。かなり大変だから、家族には食べたかったら外で思う存分食べてきて欲しい。
    返信

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:38  [通報]

    >>72
    だよね
    しかも20年?て書いてあるよね?
    旦那さん好きなもの食べさせてあげればいいじゃん
    主さんはなんでモヤるの?
    返信

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:06  [通報]

    >>150
    外食ですらこんな感じなんだから家で料理なんかしたらそれこそ「私が食べられないの知ってるのにわざわざ家で料理するの許せない!」ってなるでしょ、このタイプは
    返信

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:16  [通報]

    >>10
    あー、でもピーナッツアレルギーか何かの人が恋人のキスで死亡した例があったような
    恋人がピーナッツ食べた後だったとかで
    アレルギーのある物を食べた後にキスしたら死ぬ可能性もあるから無い無いではない
    返信

    +4

    -34

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:24  [通報]

    >>1
    合わせる側の気持ち知らないでしょ?
    仕方ないから何も言わずに合わせてるけど、たまには自分が食べたい物を食べたいと思って何が悪い
    うちは旦那がそうだから外食は合わせてるけど、本音は苦痛に感じてますよ
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:28  [通報]

    >>153
    私もそう思った
    だから下心もうっすら見えて嫌なのかなと
    若い男性なら普通に部下って言い方しそうだし、男女同士なら何が問題なのか全く分からない
    そこ大事なのに全然追記もないよね
    返信

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:41  [通報]

    普段は合わせてくれてる優しい旦那さんじゃん
    外食くらいいいでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:47  [通報]

    >>30
    なるほど。なら良いよね別に。私がのけ者みたい…言ってくれなかった!ひどい!とかいう話なら主がメンヘラって感じするね。
    返信

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:49  [通報]

    >>149
    私、友達いないけど旦那が家族が1番なの知ってるから、旦那が頻繁に飲み会楽しんでてもなんとも思わないよ
    息抜きできて良かったねと思う
    返信

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:50  [通報]

    >>185
    腹の中に肉入ってるのヤダなぁって面白いww
    人の腹の中考えたことなかった
    返信

    +55

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:03  [通報]

    >>5
    20年って書いてあるから、それほど長い間旦那さんは我慢してくれてたと思ったら、私も致しかないと思っちゃうかも、、

    20年間妻に内緒で、、って事なら話は変わるかも
    返信

    +76

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:10  [通報]

    >>124
    これな!
    返信

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:13  [通報]

    >>128
    うどんとかラーメンとか揚げ物とかもあるしねぇ。
    たまには付き合ってあげなよねぇ。
    返信

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:14  [通報]

    若い女の子
    本人から聞いて

    情報が渋滞してるね
    主さんがモヤモヤしてるのでは?
    返信

    +1

    -6

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 21:09:17  [通報]

    >>186
    そりゃ若い女の子と二人なら、不倫疑われるからじゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:05  [通報]

    >>43
    なら、なんの問題もなくね??
    返信

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:22  [通報]

    >>1
    うん、それ言っちゃったら心が狭すぎます
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:49  [通報]

    >>188
    本人いない場で食べるのもアウトなら一生食べられないじゃんね
    しかもそれが好物だったら尚更最悪すぎる
    返信

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:50  [通報]

    >>1
    >回転寿司や和食などは食べられないものが多いので候補から外れます

    これは何で?
    食べられないものが多いだけで食べられないものが全くないなら、主さんが食べられるものの中からメニュー選べば済む話じゃない?
    常に自分は少しも譲らず旦那さんに自分の好みに合わさせておいて、旦那さんが好物を美味しく食べる機会にまで良い気がしないとか終わってる
    返信

    +80

    -3

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:53  [通報]

    >>30
    いや、若い女性の部下=不倫ではないじゃん
    返信

    +33

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:21  [通報]

    >>2
    私もアレルギーあるから旦那1人で食べに行くこともあるけど「職場の若い子と」の部分に引っかかってるんじゃないの?
    若い子は女なのかな?
    そんなに食べたきゃ1人で食べに行けば良いだけなのにそんな取ってつけたような言い訳してるのが私なら気に食わないな
    返信

    +11

    -32

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:39  [通報]

    >>10
    いや本当これ。
    主、心狭いし怖いよ。
    返信

    +95

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:55  [通報]

    >>1
    文のニュアンスからして
    ①若い子が特定の女だから嫌
    ②若い子にその都度奢るから嫌
    ③自分の食べられないものを外で「誰かと」食べてるから嫌
    ④自分の食べられないものを外で食べてるのが嫌

    ③っぽい書き方なんだけど、自分のせいで人様の食の幅を狭くしていることに申し訳なさとか1ミリも感じない人?
    返信

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:58  [通報]

    >>138
    それも結婚20年も経ってるしね…
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:08  [通報]

    >>1
    それがぐらい許してあげて
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:17  [通報]

    >>80
    同期なら対等な立場での付き合いだけど、若い子だと一方的に上から誘うからじゃない?
    ましてや女の子の可能性もあるし、奢りの可能性も高いだろうし
    返信

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:21  [通報]

    >>1
    狭いですね。夫は普段考慮してくれているしそれくらい許してあげてよ。そういう日はすぐお風呂入るとか洗濯別にするとかそういう為にも事前に言うべきだし夫は悪くないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:32  [通報]

    >>202
    若い女の子なの?
    若い子としか書かれてないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:44  [通報]

    >>67
    それだったらもっと立腹して書くんじゃない?
    もやもやなんてもんじゃない
    返信

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:53  [通報]

    >>21
    しかも子無し夫婦なら、尚更、お互いに自由だよね。
    返信

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:01  [通報]

    >>201
    うちは子供がまだ小さい時に生物食べられないけどよく回転寿司に行ってたよ
    フライドポテトや納豆巻き、あとはカラアゲ、うどんもあるから主でも食べられるものはあるのにどうして行かないんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:13  [通報]

    >>211
    ①②+自分のアレルギーを若い女の子を誘う口実にしてるのが嫌
    って理由じゃないのなら理解できないわ
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:28  [通報]


    >>1
    アレルギーは自分のせいではないとはいえ、自分の事情に人巻き込んでるわけだからそれくらい許してあげて欲しい。
    いい気がしないのは仕方ないけど、それを態度に出したり言ったりはしないほうがいいと思う。

    ちなみに私も魚介類食べられない。
    旦那の好物だから家でも出したりはするけど、むしろ友達とかと食べてきてくれると嬉しい。
    私は肉大好きで旦那はあんまりなんだけど、
    それに付き合わされて外で食べてくるといい気しないとか言われたらどうしたらいいかわからん。

    主が逆にそれ言われたらどう思うの?
    返信

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:34  [通報]

    これ、トピ主がダンナさんのほうの立場だったら、わざわざ職場の若い子誘わずに、一人で外食すればいいのに!ってガル民は言いそう
    返信

    +2

    -11

  • 223. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:53  [通報]

    むしろそうやってストレスを逃してるのは、夫婦を長く続けるにはいいことでは?
    若い子というのが若い女という意味で嫌なのかな。
    そういう嫉妬とかではなくたんに「若い衆」とってだけなら尚更「上手にやってるな」と思うし、感謝する。
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/22(木) 21:14:35  [通報]

    >>80
    結婚して20年って書いてるし主も主旦那もいい年そう
    同期は子持ちなら忙しいだろうし、上司も誘いにくいのかな
    若い子なら奢りで普段若い子が食べられないような寿司屋とかに連れて行ってんだろうね、若い子ならよく食べるし
    返信

    +47

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:02  [通報]

    >>90
    それだけが問題なら主も好きなもの食べに行けば解決やん
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:05  [通報]

    >>79
    同感
    返信

    +42

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:18  [通報]

    >>222
    確かにそれはある
    良い年してご飯もひとりで食べれないのかと思うわ
    返信

    +1

    -7

  • 228. 匿名 2025/05/22(木) 21:16:40  [通報]

    >>153
    結婚20年って書いてるから主さん夫婦がそれなりの高齢夫婦なんじゃないの?
    自分たちからみて「若い子」の意味だと思ったけど
    返信

    +32

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/22(木) 21:17:04  [通報]

    >>211
    横、もし若い女の子なら主さん絶対>>1に書いてると思うわ
    返信

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/22(木) 21:17:08  [通報]

    >>1
    若い異性と行ってるのならば、言い訳がアレルギーのある食べ物だから…って事ならアウトかな

    でもそんな事くらい、許す許さないの事じゃないと思います20年も夫婦なんですよね、受け流す事も必要
    返信

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/22(木) 21:18:52  [通報]

    >>199
    別に内緒でも私は仕方ないと思うなぁ
    押し付けるのはさすがに可哀想…
    返信

    +62

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/22(木) 21:18:55  [通報]

    1人で食べに行くなら何も思わないのかな?
    好物なのに食べられないなんて可哀想。
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:35  [通報]

    >>1
    狭すぎる。
    寧ろ家でも外食でも我慢させてるという意識が無さすぎてドン引き
    しかもそれを他の人と食べて来たら不満とか何様なのか
    釣りだろうけど離婚してあげて
    返信

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/22(木) 21:20:00  [通報]

    >>79
    寿司と和食大好きな私からしたら生き地獄
    返信

    +104

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/22(木) 21:20:17  [通報]

    お昼に奢りで連れてってる程度なのかな
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/22(木) 21:21:57  [通報]

    >>3


    心が狭いですよね…

    私が悪いんでしょうか

    🎣🎣🎣
    返信

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:08  [通報]

    >>1
    旦那はん可哀想
    解放してあげたら?
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/22(木) 21:23:45  [通報]

    >>79
    海鮮類大好きな自分からすると家で20年海鮮食べられないってだけでもちょっと一緒に生活は無理かも…って思っちゃうわ
    だから好物我慢して家の食事主に合わせてきた旦那さん素直に凄いなって思った
    返信

    +123

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/22(木) 21:23:52  [通報]

    主さんも好きで食べられないわけじゃないから気の毒とは思うけど、旦那さんは食べられるのに主さんに合わせて食べないことを選択してくれているようだから、主さんがいないところで食べることくらい許容すべきだとは思うかな。
    かなり配慮してくれている心の広い旦那さんだと思ったけども。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/22(木) 21:24:36  [通報]

    >>209
    美味しいと感じたものを誰かと「美味しいね」って食べるのが食事の醍醐味じゃん
    返信

    +24

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/22(木) 21:24:40  [通報]

    オードリー若林がそば好きなんだけど、奥さん蕎麦アレルギーだからたまにコンビニで蕎麦買って食べてるの内緒にしてるみたいなこと言ってたわ。主みたいに怒る人いるからだろうね。
    返信

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/22(木) 21:24:48  [通報]

    >>1
    釣り?我儘過ぎてびっくり
    夫が肥満とか病気でもないのに食べるものコントロールするって怖い
    無意識のモラハラ
    相手が優しいからって人の心を支配するな
    返信

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:01  [通報]

    >>63
    こういう奥さんいる人ほんま可哀想
    自分のお金で食べたいもの食べて何が悪いんだろう
    自宅では配慮して食べないように我慢してるのにね
    返信

    +88

    -3

  • 244. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:35  [通報]

    え!!!心せますぎでしょ!ガル子のせいで旦那さんは食卓で食べたいの我慢してくれてんのに。
    私だって旦那が苦手なタイ料理は友達と食べにいってるけど、旦那も「よかったね!」としか言わないよ。
    自分が好きな物を食べに行かれても怒りそうだね!!結局旦那が自分以外の人と外食されるのが嫌なだけじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:44  [通報]

    >>241
    浮気がだめとかならわかるけど、自分がアレルギーで食べられないものを相手が食べるだけで怒る人ってマジでなんなん?笑
    返信

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:41  [通報]

    たまには付き合いで回転寿司くらい行ってあげたら?
    うどんやラーメンもあるし、魚介じゃないメニューもあるよ
    それが無理ならあまり文句言わない方がいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:52  [通報]

    >>149
    私は全然遊んでない主婦だけど、夫がたまに男友達と遊びに行くのは全く気にならないよ。もちろんそれは普段の行いや頻度や遊ぶ相手にもよるけど
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:59  [通報]

    >>14
    普通に女の子なんだと思ったけど、違うの?
    一緒に暮らしてるなら、夫がたまに外食して来てるのはわかってたはずだし、一人もしくは友達や同期と行ってると思ってたら、実はその相手が若い女の子だとわかり、モヤモヤ…って話かと思った
    返信

    +11

    -11

  • 249. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:10  [通報]

    うちの父親は鰻が嫌いだけど
    父親が出張の時はたまに鰻を
    食べに行ってる。
    それで文句を言われた事はないな。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:52  [通報]

    >>209
    なんで外食の人数まで支配されなきゃいけないの?
    1人で食べようが職場の人と食べようが友達と食べようが人の勝手じゃん
    人に対して食事1人で行けよなんて言う権利誰にもないでしょ
    返信

    +21

    -5

  • 251. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:30  [通報]

    >>3
    土日の午前中に出現しそうなトピだなーと思った🌊🎣🌊
    返信

    +31

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:56  [通報]

    >>240
    よこ
    わかるー
    別に1人でも食事行けるけど、一緒に行った相手とメニューを見たり食事の感想言い合うのが楽しいんじゃんね、食事って。
    返信

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:10  [通報]

    >>207
    私も??と思った。
    それぞれ違うもの食べたら良いのにね。
    返信

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:29  [通報]

    >>243
    よこ
    トピ主が働いてるかは知らないけど、自分のお金って表現は良くないなぁ
    専業とか共働き関係なく夫婦のお金だよ
    何に使ったかは言って欲しいよ
    返信

    +3

    -40

  • 255. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:43  [通報]

    >>207
    回転寿司ってエビカニ等触った時はその都度、手袋付け替えてるのかな
    肉系のお寿司とか揚げ物とか魚介類苦手な人でも食べられるものはあるけど、アレルギー食材触った手でそのまま盛り付けてレーンに流してる可能性あったら結局全部食べられないのと同じじゃない?
    返信

    +7

    -6

  • 256. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:47  [通報]

    >>1
    自分の好物に置き換えて考えてみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:55  [通報]

    >>241
    若林ってかなり年下の女性と結婚したのを芸人にやっぱり若い方が良いんですか?って聞かれた時に
    ある程度年のいってる女性はみんな結婚してたって言ってて言い訳くるしwwと思った
    芸人でも素直に若い女が良いですとは言いにくいんだろうね
    返信

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:12  [通報]

    >>241
    釣りトピかと思ったけどそういう人実際にいるんだね…
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:27  [通報]

    >>162
    若い女の子が旦那さんと2人でご飯行きたい!って思ってくれるほど旦那さんは若い女の子にモテモテなの?
    上司とかとなんて行きたくないけどね?
    返信

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:03  [通報]

    女と二人っきりで食事に行くのが嫌だっていうならわからんでもないけど、自分が食べられない物を外で他の人と食べに行かれるのが嫌だっていう意味なら全然共感できない
    返信

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:04  [通報]

    >>1
    狭いというより、性格悪くない??
    なら、どうしろっての?
    返信

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:10  [通報]

    >>180
    横ですが、釣りっぽいトピでお馴染みの流れですね。
    この主がどうなのかは知りませんが。
    返信

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:58  [通報]

    >>207
    ジャイアンみたいな嫁だよね。
    こんな女と結婚した旦那が不憫すぎる
    返信

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:20  [通報]

    >>1
    職場の年老いた同僚とかおっさん上司と食べてるならOK、若い女の子なら許せない!って話なのか
    誰と食べようと関係ない、私が食えないものを他の誰かと食べるのが許せないんだ!って話なのか
    どっち?
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:39  [通報]

    >>103
    これからどんどん年老いてくのに、旦那さんますます辛くなるのでは?
    私も和食やお魚が好きだからこれらが日々外れる献立かと想像するとかなり苦痛
    20年も文句一つ言わずにいられた旦那さん凄いわ
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:47  [通報]

    コンタミが怖くて~って言うのは後出しで書かれそうな予感
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:50  [通報]

    >>1
    若い女性と二人きりだったら嫌だなと思う
    男性だったり複数人なら無問題
    私も夫が苦手なスイーツなどを一緒に楽しむグループあるし
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:55  [通報]

    >>1
    女性と2人っきりで食べてるのならアウトだけど
    好物を外出時にも食べるなは違うかな
    アレルギーの物を食べたあとの恋人とキスをしてアレルギー反応でたとか記事でみたことあるけど、それで怖いとかじゃないのに食べるなは可哀想かな
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:05  [通報]

    >>250
    そうだよね
    私も好物が一緒で上司に誘われるから外食するだけなのに、それを奥さんから色々言われたら腹立つわ
    不倫でもあるまいし、当人たちの自由だよね!
    返信

    +14

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:35  [通報]

    うちの旦那も海鮮ダメで唯一タコは食べるからタコとサイドメニューもりもり頼んでるよ
    自分が嫌いでも食べられるものあるのに候補から外すとか最低な嫁だね
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:01  [通報]

    旦那さんが
    「がる子アレルギーだから食えないじゃん、でも俺好物だし職場の若い子と食いに行ってるよ
    誰かとおいしさを共感し合いながら食べたいじゃん」
    ってわざわざ報告してくるってことなのか

    「誰かとおいしさを共感し合いながら食べたいって」アレルギーだから仕方ないのに
    それが不満だったとでも言いたいのかって主は思っちゃったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:56  [通報]

    >>189
    食べた後にめっちゃ手を洗わないといけないのも大変だね
    返信

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:12  [通報]

    >>255
    回転寿司はそうだとしても和食なら良くない?海老蟹扱ってない和食屋なんて普通にあるだろうし
    返信

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:42  [通報]

    旦那が鰻食べられないってなったら私は外で食べるよ
    家では付き合うけど外で食べるのは許してくれ
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/22(木) 21:38:16  [通報]

    主よ、そこに愛はあるんか?
    旦那には愛があるよね20年も好きなものを家でも一緒の外食でも我慢してさ。
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:03  [通報]

    >>241
    酷いアレルギーになると家族が蕎麦を食べただけでアレルギー出るとか…じゃないよね?
    たまに今日は蕎麦買ってくるから用意してくれなくていいよ、なんて言われたら嬉しいけどな
    内緒で食べるとかよくわからんわ…
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:50  [通報]

    >>1
    職場の若い子…は女性と2人きりでって事ですか?
    若い子🟰男性だったり複数人なら私は気にしないです
    女性ならNGです。他の動機も含まれてるだろうから
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:34  [通報]

    >>241
    奥さんやばすぎて草
    返信

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:35  [通報]

    >>250
    アラフォー、大学のサークル仲間と年数回飲み会するけど、タイミング的に女性が自分一人の時がある 特定の男性と二人っきりではないし、別に問題ないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:59  [通報]

    >>245
    自分が食べられないものを美味しく食べられることに嫉妬するとか…?
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:15  [通報]

    休日にわざわざ家出て若い娘と行ってたら嫌だけど、昼ご飯と会社の飲み会ならお好きにどうぞ
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:30  [通報]

    >>255
    でも海老やカニは洋食でも中華でも出るよね
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/22(木) 21:44:06  [通報]

    >>1
    あまり和食は外食の回数少なくない?(私は大好き)
    回転寿司はなんでもあるし
    アレルギー持ちいる
    わが家でも1番幸せになるんだが
    うどんだってラーメンだってあるし
    フードコートも幸せになるよ
    全員好きな店から買って食べられるからね
    たまにのカニ三昧とかは許してあげたらよいような
    ただ既婚男性が女性と2人で行く必要は感じない
    身内と行けや
    返信

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:04  [通報]

    こんな妻と20年も生活
    大変そう
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/22(木) 21:51:17  [通報]

    >>107
    メンヘラタイプが多数なのかもしれんよ
    あいつら楽しんでる他人が許せないってのばかりだもんw
    そのくせ旦那の愚痴は嬉々として書き込む粘着さんばかりww
    返信

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/22(木) 21:51:41  [通報]

    >>1
    おそらく主は【職場の若い子】と食事に行くことが気にくわない気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:25  [通報]

    アレルギーで制限されるのも、好きな食べ物を家で食べられないのも辛いよね
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:40  [通報]

    こんな女でも優しそうな旦那さんと結婚できるんだよなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:48  [通報]

    >>286
    奢ったりするのが嫌なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/22(木) 21:55:04  [通報]

    >>1
    なんでこんなマイナスなの?
    食べたい物食べさせてあげなよとは思うけど、それ免罪符にして職場の若い子(書き方的に女の子よね?)と外食されてたら私もモヤモヤするよ。
    同僚なり友達なり男性と行ってほしい。
    それ関係なく夫が主の食べられないものを外食してる事だけに怒ってるなら主がアタオカ
    返信

    +9

    -14

  • 291. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:14  [通報]

    >>48
    私も。でも女友達と行ってるよ
    わざわざ異性とは行かない
    返信

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/22(木) 21:59:26  [通報]

    >>241
    内緒って、相手が気をつかうから内緒で食べるってことじゃないのかな
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:15  [通報]

    >>241
    怒ったかどうかはわからなくない?
    アレルギーだし可哀想と思って内緒にしてるのかもしれないし
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:26  [通報]

    >>107
    旦那に限らず彼氏に対してもじゃない?
    女が居ない趣味とかにも頻度が〜、て口出してる
    束縛強そう、
    で、結婚考えてないと言われた!って
    理由それじゃんてなる。
    窮屈だもんねえ
    返信

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:44  [通報]

    結婚20年ってことは主は45才くらいかな?
    もっと心を広く持とうよ。
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:46  [通報]

    >>1
    あなたがラーメン好きだとして、これからご主人がラーメン食べれなくなったらあなたは食べないのね?
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/22(木) 22:03:40  [通報]

    私も外でシーフードとか寿司食べるよ

    ダンナがシーフード嫌いなんで
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/22(木) 22:04:01  [通報]

    >>290
    それならトピタイがおかしいんだよ
    女じゃないんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/22(木) 22:06:44  [通報]

    >>263
    よく結婚したよねえ
    よほどの美人なのかな
    返信

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/22(木) 22:07:57  [通報]

    >>255
    そう書いてないからただ自分の選択肢が狭まるから嫌なだけじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/22(木) 22:08:55  [通報]

    >>31
    だよね
    主さんはアレルギーのものは仕方ないにせよ、回転寿司や和食は食べられないものが多いから外されるって書いてるし、アレルギー以外も食わず嫌い?なものも外して常に自分の好みの食事をしてるからそりゃ自分は常に満足だろうけどさ

    旦那さんだってたまには自分が本当に食べたいものを頼んで、美味しいねって言いながら食べたいよね。それの何がいけないのか
    返信

    +74

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:47  [通報]

    >>107
    私は友達いないけど旦那はその辺自由にしてる
    金使いすぎとか問題ないなら好きにさせたらいいのにね
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:08  [通報]

    >>298
    そうなの?
    夫が家で食べられないものを他の人(もしくは職場の人と)と外食してたら
    ↑これならおかしいけど

    夫が家で食べられないものを職場の若い子と外食してたら
    ↑元のトピタイ、わざわざ“職場の若い子と”って入れてるくらいだしそこ引っかかってるかなと思ったけど
    返信

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:27  [通報]

    私の彼氏はアレルギーでは無いけどカフェとか甘いものに興味が無いから友達と行くけどだめなん?笑
    無理強いさせても嫌なんだろうし、無理強いせずに迷惑かけないように行ってもダメなのは草
    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:06  [通報]

    >>240
    夫のその機会を奪っているというと言い方悪いけど、例えばカニとか牡蠣とかって食べ放題とかオイスターバーとか特化したお店があるくらいだし 主さんのアレルギーが何かは分からないけれど夫がこれらが大好物ならそれを食べられないって結構辛いと思う。こういうのって一人でなくて誰かと美味っ!って言いながらがっつり食べたいしなぁ。普段合わせてくれているなら許してあげてよーとは思う。
    返信

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:23  [通報]

    >>14
    でも既婚の隠れホモっているからね
    返信

    +7

    -6

  • 307. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:50  [通報]

    >>1
    私は好き嫌いが多く苦手食材も多いけど…

    私が苦手で自分は食べなくても
    旦那の好物はいつも作って出すようにしてるよ。

    自分が苦手だからって
    旦那に強要したくないし
    食事は楽しく食べたいし。
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:22  [通報]

    >>241
    ソバアレルギーは本当に少量でも出る(しかも重篤)ことあるから,もしキスとかするなら奥さんは健康面からやめてほしいんだと思う。
    それを隠れて食べるのはちょっとね。
    返信

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:40  [通報]

    >>1
    ご主人の事を本当に愛してるの?
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:23  [通報]

    仕方ないと思う。
    でも魚介類、たとえば高級寿司を若い女の子にデレデレしながらご馳走してたのなら、自分なら怒る。スシローで良くない?って。
    返信

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:50  [通報]

    回転寿司なんて個々で選べるのに、なんで候補から外すのだろう
    アレルギーのものは外して、自分はハンバーグとか卵とか食べておけばいいのに
    旦那さんよく我慢してるなぁ
    返信

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:11  [通報]

    そんな場所若い人じゃなきゃついて行かないでしょ
    長年食べさせてあげないから奢る年齢になってしまったんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/22(木) 22:31:35  [通報]

    >>300
    好き嫌い多い人がそれだった
    自分の嫌いな食べ物を食べてる人を見ては、「信じられない、よくそんなの食べれるね」と言う人
    とりあえず一緒に食事してて楽しくないし美味しいものも不味くなる
    返信

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/22(木) 22:33:31  [通報]

    >>107
    子供の世話とか何も考えずに勝手に予定入れてくる
    ならわかる
    返信

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:23  [通報]

    >>310
    スシローなら良いの?
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:48  [通報]

    >>59
    私も逆の立場考えた 夫が小麦アレルギー・
    パン たこ焼き ピザ お菓子 ケーキ ラーメン 餃子 天ぷら 飴ちゃん うどん 食べれないよ 我慢できる?
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:43  [通報]

    全部読んでないんだけど主来た?
    返信

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:45  [通報]

    >>107
    小さい子供がいてしょっちゅう1日出かけるのならなんか言いたくもなるけど、子供いなければ好きにしたらいいと思うし好きにしたい。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:14  [通報]

    >>303

    この主さんなら若い女の子なら若い子じゃなくて、しっかり若い女の子って書きそうな気がする
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:18  [通報]

    >>1
    友達や同僚、後輩や部下と食べに行くくらいよくね?
    ご主人はひとりで食べなきゃ許されないの?
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/22(木) 22:52:40  [通報]

    >>2
    私が辛いものや生物を食べられないので、うちの夫は10歳下の女性とランチでよく食べに行っていたようです。
    そしてそれが発展して女性の自宅に頻繁に上がるようになりました。
    慰謝料請求にまで発展したのでここで皆さんが「別にいい」と言っていることに驚きです。
    返信

    +11

    -6

  • 322. 匿名 2025/05/22(木) 22:53:37  [通報]

    >>316
    一般的に飴って小麦粉入ってる?
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/22(木) 22:56:02  [通報]

    >>255
    そこまでのアレルギーなら和食に限らず外食はかなり厳しそう
    中華でもタイ料理でもイタリアンでもフレンチでも海老や魚介類は使ってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/22(木) 22:57:07  [通報]

    和食が食べられないって家庭料理は何食べてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:10  [通報]

    >>1
    めーーーーーっちゃ心狭いですね
    そもそも何が悪いかわかんないです
    返信

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/22(木) 23:07:48  [通報]

    外食で食べてるなら誰とでも構わないよ
    だけど毎回同じ若い女なら泳がせてマークしておきな
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/22(木) 23:10:44  [通報]

    >>1
    回転寿司って結構な頻度で食べたくなるから一緒に行けないなら誰かと食べて来てもらうしかないね。てか和食もあまり食べれるものないって書いてあるし、そうなるとレパートリー結構狭まってくる気もするし、旦那さんと食が合わないのに仲良く暮らせてるのが凄い事だよ。外で好きなもの食べさせてあげないと 一緒に暮らしてるのもきつく感じるかもよ
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:30  [通報]

    懐石料理やフレンチは女友達と行くよ
    夫は興味ないから
    あなたも好きなものを自由に食べればいい
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:56  [通報]

    嫌いな食べ物もアレルギーもないから人生得してる
    なんでも美味しい
    舌馬鹿とか貧乏舌とか陰口叩かれても平気
    人の苦手も多分ほとんどない
    嫌われることはあるだろうけど、気にしてない

    なんとなく主と真逆な気がしてる
    嫌なことは忘れるし、言いたいことがあるなら言う
    返信

    +0

    -3

  • 330. 匿名 2025/05/22(木) 23:16:48  [通報]

    >>321
    わたしも
    これ袋叩きだけど
    女の子と行ってるのか男の子と行ってるかで
    全く違うよね
    返信

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:16  [通報]

    >>131
    中年男性が若い女性と食事に行って、100%同僚としての感情しかありませんなんてほぼあり得ないからね。中年男性からしたら若い女性ってだけで意識する。そりゃ面白くないよ。
    返信

    +25

    -5

  • 332. 匿名 2025/05/22(木) 23:30:58  [通報]

    >>321
    ダメと言ったところで行きたきゃ行くんじゃない?笑
    返信

    +1

    -4

  • 333. 匿名 2025/05/22(木) 23:31:17  [通報]

    >>1
    うちの夫も海鮮は食べられないけど回転寿司は付き合ってくれるよ?
    いなり寿司やマヨコーンなど食べてる。
    よかった、うちの夫は優しくて。
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:18  [通報]

    >>1
    それぞれ大人なんだから好きなもの食べようよ
    なんで職場の人と好きなもの食べたらダメなのか分からないそして若い人限定なのはなぜなの?
    あと主がアレルギーでも旦那さんだけ惣菜で食べたりもしないの?
    うちは食の好みが違うものもあるからたまにそれぞれ自分の好きな惣菜買って夕飯にしたりするよ
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/22(木) 23:40:45  [通報]

    >>331
    これっていつの時代からそうなったの?
    昭和生まれの自分は会社の上司に何回かご飯奢ってもらったことがあるんだけど全く下心とか感じることなく本当にただご飯をご馳走になるだけ
    2人の時もあれば3人の時もあり
    なんならその上司の家に奥様の作ったご飯をご馳走になりに行ったこともあるんだけど
    返信

    +6

    -11

  • 336. 匿名 2025/05/22(木) 23:41:11  [通報]

    >>1
    >私の心がせまいですよね

    ですね(キッパリ!
    返信

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:06  [通報]

    自分が食べられないからって
    相手に押し付けちゃだめだと思う。
    寧ろ旦那さんは作れ言わないだけ
    配慮してる方だよ。しかも好物って
    自分ならきついから結婚してないな。
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:32  [通報]

    >>321
    よこ
    それは最初から食事じゃなくてその女性が目当てだったんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:37  [通報]

    >>321
    なんで無理やり男女のドロドロに持っていこうとするのかな?

    もしそうだったら若い女と…って書くでしょ普通
    そもそも食べ物の話じゃなくなるじゃん
    何考えてるの?
    返信

    +6

    -6

  • 340. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:56  [通報]

    普通の人からすればお寿司全然食べる機会がないとしたら結構キツイと思う
    普段は主に合わせてくれてる旦那さん優しいと思うけどな
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:47  [通報]

    >>1
    アレルギーじゃないけど胃もたれするから焼肉や食べ放題系は旦那が行きたがっても断る

    旦那は会社の人達(同僚や後輩)とそういう店に行ってるよ

    私は湯葉やお茶が好きだけど旦那はまったく興味ないので、母や姉や友人達と行ってる
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/23(金) 00:02:30  [通報]

    >>339
    主の書き方的に大事なところ抜けてたり
    いまいち何を伝えたいかわからない
    感じから女でもおかしくない気がしたんだけどな。
    返信

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/23(金) 00:04:46  [通報]

    >>1
    自己中すぎてびっくり…
    普通アレルギーだとしても旦那が好物なら自分は別のもの食べて魚焼いたりして出してあげるとかするけど。
    家でも出さずに外でも食べるなってマジで何様?
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/23(金) 00:08:32  [通報]

    知り合いの奥さんに牛肉豚肉だめな人がいて、お料理上手な人なんだけど、旦那さんには出してなかった

    そのお宅に呼ばれていくとデザートも手作りで本当に美味しいのだけど…
    お料理上手だから旦那さんも普段は良いんだけど…
    旦那さんは稀にステーキを焼いてもらうと話してた…

    主みたいにお子さんもいなくて結婚20年…
    しかも奥さん働いてないのに旦那長い事単身赴任してた

    自分が好きじゃないとかアレルギーあるのは特に仕方ないけど、配偶者の好きなものは食べさせてあげたい

    自分が食べられなくても相手が好きで食べないものある

    主も私の友人もちょっと押し付けがましくなってると思った
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 00:15:45  [通報]

    >>1
    むしろ今まで黙って付き合ってくれてたことに
    感謝した方がいいのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 00:25:14  [通報]

    >>31
    しかも結婚20年て結構なオバサンの年齢でそんな考えって、主が幼稚という感想しかない
    返信

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 00:31:42  [通報]

    >>107
    友達が自分より先に結婚すると妬むタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:36  [通報]

    >>1
    私は昔からうなぎが嫌いで、夫はうなぎが好き。でも私の手前、遠慮して食べたいとは言いません。ですがその遠慮が逆に重たく感じ、夜勤明けに好きなものを外食してきてほしいと思うので、「私の事は気にせずうなぎとか食べてきていいからね」と言います。

    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 01:05:54  [通報]

    若い人とだとあんまり共有できなくない?
    奢るとおいしいって言わなきゃいけないし
    その会楽しいの?
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 01:07:06  [通報]

    >>1
    じゃあ主が一緒にそういう店に行けばいいじゃん。
    今の時代回転寿司は魚介系以外にもたくさんあるし、回らない寿司屋にもたまごとかかっぱ巻き位あるんじゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 01:13:19  [通報]

    >>350
    食べられるものが少ないから一緒に行くのは嫌なんだと思う。相手に合わせる気は全くないみたいだから。
    返信

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 01:56:06  [通報]

    >>1
    アレルギー多かったり偏食だっらた他の人と外で食べても仕方ないよね
    返信

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:19  [通報]

    主のアレルギー度合いがわからんからなんともだけど、
    好物がアレルギーになっちゃったとかなら目の前で食べるのちとかわいそうだけど、そうじゃ無いなら外食で回転寿司行って主はたまごとかハンバーグとかうどんとか食べればよくない?
    旦那さんは同じ物食べておいしいねーって言い合いたい方が強いのかな

    普段旦那さんが家で食べないという配慮してくれてるなら、少し大目に見てあげてもいいかも
    もし若い子が女の子限定なら腹立つけど、同性とも行ってるならまだ許せるかな
    返信

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 02:43:08  [通報]

    >>31
    だよね。専門店には一緒に行かなくても回転寿司なら主はそれ以外のもの食べる事もできるのにそういう気遣いもなしとか...。アレルギー持ちな事よりもそういう性格が疎まれる可能性の方が遥かに大きいわ。
    返信

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 02:45:02  [通報]

    >>351
    そんなんじゃ食事の相手の若い子が女性でも、そして食事から先のよからぬ出来事に発展しても、なんか仕方ないような気もするなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 03:00:23  [通報]

    >>209
    それはないわー
    みんなで共感し合いながら食べるのが楽しいじゃん
    1人でモソモソ食べろと?
    すごい縛りっぷりだね
    返信

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 03:02:38  [通報]

    >>279
    むしろ何が問題なのか分からない
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 03:41:03  [通報]

    >>1
    すみません、今トピに気づきました
    昨夜寝る前に投稿し、そのまま気づかず寝てしまい、今になって申し訳ありません

    ざっとしか目を通していませんが、お叱りのコメントがほとんどと思います
    不快なトピを立てて申し訳ないです

    改めて何がモヤモヤか考えると、
    私もアレルギーが重くなる前はエビもカニも魚介も美味しく楽しく夫といただいていたのですが、
    歳をとるにつれ症状が重くなり、調理具の共有だけでも症状が出てきてだんだんと外食の幅が狭くなってしまい、軽いアレルギー反応からパニック症状も起こすようになって、基本魚介類が全滅、夫と休みの日に食べ歩きするのが趣味だったのもあまり気が進まなくなりました
    それで、夫が外食で他の人と楽しんでるのが結局さびしいんだと思います(ほんとは私もたべたいのにいーなー、私もお寿司やカニ食べ行きたいのになーみたいなけちな心です)

    若い子というのは部下全般ですが、よくランチが一緒なのは、夫の会話から推測するに女の子かもしれません
    ただ、それは、自分も狭い職場で行動を共にすることが多い部下は男性なので許容範囲内です(そこは価値観が皆さんと違うかもしれません)
    奢ったりはしてるのかな?お金の使い方に口出ししないルールなのでそれもべつに気になりません(私も部下の若い男性に奢ったりはしますし)

    気持ちは心に留めておいて、夫への感謝を口にして、何か食べたいものはないか、土日に一緒に久しぶりの外食でも誘ってみようかと思います
    皆様、コメントありがとうございました
    返信

    +35

    -39

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 04:18:45  [通報]

    >>358
    楽しみがなくなっていく可哀想な私にもっと気を使え!辛い気持ちをもっと察しろ、私が食べられなくなったものを私の居ない所で食べるとか配慮がなさすぎる、ってトピ立てたのは主だよ?
    そのせまい心を恥じるべき
    一緒に食べられないなら食うなよ、って言ってるのと同じだからね
    もっと感謝と愛情持たないと嫌われるよ
    返信

    +48

    -23

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 04:30:20  [通報]

    >>189
    食物アレルギー持ちからすると、最悪、死も起こりうるからな。
    家族の協力あっての健康に生きてる日々。
    自分抜きで思う存分、外食で楽しんできて欲しい。
    だが、正直こんな体質の自分が恨めしい…。


    返信

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 05:07:52  [通報]

    >>1
    主は夫の健康のために自分の好きなものをずっと食べないことできる?
    20年も家という1番くつろげる場所で好きなものを食べなかったんだよ?主が大切だから。
    私は旦那がチョコアレルギーだとしてもチョコレート我慢できないよ。
    旦那いないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 05:14:08  [通報]

    >>359
    >もっと感謝と愛情持たないと

    >>358
    >気持ちは心に留めておいて、夫への感謝を口にして、何か食べたいものはないか、土日に一緒に久しぶりの外食でも誘ってみようか

    ってことなんじゃないの?私はそう読んだんだけど
    返信

    +34

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 05:36:12  [通報]

    >>358
    えー、女の部下じゃないなら主の心が狭いと思うよ。旦那さんアレルギーでもないのに好物が一生食べられないことになるじゃん。旦那さんは今まで不満を言ったことをないんだし主のための優しさが出てるけど主は自分ばっかり。外食で選択肢にないのも当然ですって感じる。むしろ「好物なのに家だと食べられなくてごめんね。いつも付き合ってくれてありがとう」と相手のこと考えるべき立場じゃない?

    ただアレルギーは主のせいじゃないし、主の気持ちも分かるからせめて外食してくるのは全然okだけど羨ましくなるから報告しないでほしいことを言葉を選んで伝えるくらいじゃ無い?
    返信

    +54

    -2

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 05:37:50  [通報]

    >>1
    私は寿司大好きなので週2回は回転寿司行きます!
    安い、うまいので。
    なのでごめんけど、私なら主さんと結婚できないな…
    アレルギー含め愛してくれてる旦那さん、たまには寿司食べさせてあげてよー!
    返信

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 05:40:55  [通報]

    >>363
    女の子っぽい(でも自分も男の部下と一緒に行くことあるからそれはべつにいい)ってかいてあるよ
    返信

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 05:42:48  [通報]

    >>365
    ごめん、女の部下だからモヤモヤしてるって事じゃないならの意味
    返信

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 05:45:54  [通報]

    >>340
    好きなのに家では魚介類は食卓に上がらず、お寿司や和食は外食ですらNG
    奥さんのアレルギーが原因とはいえ平均的な日本人にこの状況は相当キツい
    愛がなければ一緒に生活できないと思う
    女性と二人というのでなければ外での食事は好きにさせてあげて欲しいと思うよ
    返信

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 05:48:30  [通報]

    >>322
    はちみつ100%の飴なら何とかなるけど、それだけってのは本人つらいよね
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 06:14:50  [通報]

    >>80
    相手が女の子じゃなくてもええかっこしいな奢りグセ(過度な散財)が嫌とか、望んでたけど授かれなかったのに夫だけ部下で疑似親子ごっこしてるの嫌とかならまぁわからんでもない

    でも私がアレルギーで食べれないものをいくら好物だからって機会があれば他の人と食べてるの!?なにそれムカつく!ってのはさすがに意味分かんないよね…、私中心じゃなきゃ嫌!の一種なんだろうなとは思うけどさすがに度が過ぎる
    返信

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 06:21:49  [通報]

    >>353
    回転寿司とかじゃなくてちゃんとした魚介料理が食べたいんだよ
    回転寿司なら1人でも行けるじゃん
    たまには気を遣わずに好物を食べて美味しいねって言い合いたいんだよ
    家で我慢してるならそれぐらい許さないとストレスたまっちゃうよ
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 06:30:03  [通報]

    >>1
    言わなくても、とは思うけど、家で我慢してくれたら十分だよ。
    モヤモヤするより「ちょっとーそれ私に言わなくて良いでしょ!w」と明るく笑って言っておけば良い。
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 06:45:23  [通報]

    >>56
    でた、配慮
    配慮配慮言う人って配慮しない人が多い
    返信

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 06:48:32  [通報]

    >>259
    ヨコなんだけど、蓼食う虫も好き好きって言うでしょ?
    うちの夫も平凡な男なのに、部下の女性にやたら接近されて、
    夜の食事とかに誘われて出されてたから。
    返信

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 06:51:15  [通報]

    >>1
    それは「職場の若い子」ってところの詳細によるさ。
    アレルギーがないなら食べたいに決まってんだから外で他と食べるのは何の問題もない。
    ただ、異性なのか、なぜ若いなのか、毎回同じ人間なのか、とかが問題だろ。
    男も女も、歳上も歳下も、複数人とその時その時の人で食べに行くのは全然良いでしょ。
    ただそれを理由に毎回同じひとりの「若い女性」と行動してるならば問題だが?
    返信

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 06:59:23  [通報]

    >>358
    そっか、もともとは主も魚介類好きだったのね
    しかも一緒に食べたい派だったのね
    それはさみしいよな

    主と旦那さんはお茶とかコーヒーは好き?
    一緒にカフェ巡りとかしてみては?楽しいかもよ
    返信

    +36

    -5

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 07:08:53  [通報]

    >>59
    女性と男性なら話別でしょ
    返信

    +1

    -5

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:02  [通報]

    >>1
    子供もいないし離婚したくなる
    こんな妻
    釣りだよね?
    返信

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 07:46:44  [通報]

    >>372
    わかる+半分被害妄想
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 07:50:18  [通報]

    料理にもよるけど一人前がない店もあるからね
    食べたいものが2人前〜ってなると
    家族がアレルギーだと一生食えないじゃん
    家族以外とそりゃ行くしかない
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 07:50:45  [通報]

    >>63
    奢ってまで行きたいって事は
    誰かと食べたいんだろうな
    一緒に楽しく食べる時間の為に金払う価値があるって事

    まあ好き嫌い多いヤツってだけでめんどくさいのに
    心まで狭いヤツとご飯食べて楽しくないのわかる
    返信

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:35  [通報]

    >>1
    主がわがまますぎる
    主を無理やりお寿司屋とかに連れて行くなら旦那さんが酷いけど外で食べるくらい許してあげなよ
    ていうか許すまでもなく旦那さんがの自由だよ

    若い子と食べるのが嫌ならワガママと嫉妬がごっちゃになってるよね
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 08:00:24  [通報]

    食べ物に関しては、家で食べられない、家族で外食もできないなら食べたいよー

    会社の若い子と食事っていうのは
    仕事の関連な食事くらいするんでは?

    主はどれをダメっていうの?
    好きなもの1人で食べるならいいよとか?
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 08:01:13  [通報]

    >>350
    主パニックになるんでしょ?
    正直めんどくさいから家で食べよってなる
    店にも迷惑かけるかもだし

    もうそんな事考え無いといけない時点で嫁と外食なんてストレスだよ
    返信

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 08:02:07  [通報]

    >>1
    職場の若い子…は女性と2人きりでって事ですか?
    若い子🟰男性だったり複数人なら私は気にしないです
    女性ならNGです。他の動機も含まれてるだろうから
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 08:02:09  [通報]

    >>14
    女としてもわざわざ主に旦那本人が言うんだから
    たいしてやましい気持ちもないんじゃない??

    むしろ、ここで主が怒ったりめんどくさいこと言えば不倫コースになりそう
    返信

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 08:02:16  [通報]

    むしろ行ってくれた方が気楽
    食べたいものを我慢するなんて可哀そう
    私は一人で行きたい店にはどんどん行くのでお互い様です
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 08:05:24  [通報]

    >>358
    なんか違う

    まあ外食誘えばいいけど
    たぶん夫行きたく無いと思う

    土日に好きなもの食べてきてね
    家で食べれなくて申し訳ないから
    くらいのがいいと思う
    返信

    +25

    -5

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 08:18:05  [通報]

    >>79
    だんなにそんな事言われたらびっくりして、頭おかしくなったんか??って思っちゃうかも。更年期?とかそっちの心配しちゃう。何が悪いのか1ミリも分からない。
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 08:19:42  [通報]

    >>1
    同僚と食べるなら良いと思うけど、もし職場の女性と二人っきりなら嫌だな
    そういうわけでは無いんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 08:22:48  [通報]

    >>359
    なんでそこまで辛辣なのか
    返信

    +14

    -3

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 08:23:13  [通報]

    >>6
    ただの部下または後輩(男のみ又は男女混合)を連れてって事ならそれは許したれよって思うけど、女の子と2人きりとかは許す必要性はない
    返信

    +46

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 08:24:19  [通報]

    >>1
    食べたい時は絶対あるしむしろ他の人と食べてきてって思う
    私も旦那さんの立場ならそうする
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 08:33:38  [通報]

    >>1
    大好きなのに家で食べられないし、妻とも外食も出来ないなら外で楽しく食べたって良いじゃん
    それくらい許してあげなよ

    自分だって反対の立場なら友達と大好きな物食べたいなって思わない?
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 08:41:00  [通報]

    >>21
    多分、主さんの所は子なし夫婦だから夫の行動が気になるんじゃない?
    子供か居たら夫がどこで何を食べても20年も経てばいちいち気にしないよ
    返信

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 08:42:39  [通報]

    >>1
    狭いです。

    自分だったら好物は食べに行きたいもん。

    子供いないみたいだし不満なら別れれば?
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:17  [通報]

    今日は絶対あれが食べたいと言う日があるから我慢なんて夫も私もしません
    主さんが食べられないものは夫も食べられない他人と食べに行くのも禁止
    殉死みたいなもんよね
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 09:06:49  [通報]

    >>358
    ほんとは私もたべたいのにいーなー、ってあなたが思うなら、好物食べられない旦那さんの気持ちも分かるよね
    旦那さんには外で自由に食べてもらえばいいよ
    あなたもスイーツを友達と食べに行くとか楽しんだらいいじゃん
    調理器具の共有も駄目って書いてるけど、魚介類を扱ってないお店はたくさんあるよ
    返信

    +33

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 09:44:57  [通報]

    >>1
    > やはり私の心がせまいですよね…
    そんな事ないよ、旦那さんが若い女性とご飯行ったら嫌だよね!
    って言って欲しい誘い受けにイライラする…

    私は寿司や牡蠣など魚介が好きなんだけど、それらを自宅でも外食でも一生食べれないとしたら人生つまらなさ過ぎて、離婚もよぎっちゃう。主、心狭すぎるよ。旦那さんが可哀想。
    返信

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 10:00:31  [通報]

    >>115
    回転寿司なら麺類とか唐揚げとかスイーツとかもあるのにね
    私もナマモノが苦手でちゃんとした寿司屋とかは行けないけど回転寿司は行くけどなー
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 10:03:56  [通報]

    >>1
    一緒に行ってるのが若い女の子なら別問題
    でも好物を普段から我慢してるのに怒られるのは嫌だわ
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 10:09:27  [通報]

    主は自分も男の部下と食事行くこともそのとき奢ることも多いから、旦那が女の部下と行って奢ってても気にしてないって本人が言ってるじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 10:10:11  [通報]

    >>115
    回転寿司は危なくない?
    混入までいかなくてもアレルギーの物メインで扱ってるしなんか怖くない?
    返信

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 10:38:48  [通報]

    >>24
    海鮮好きには辛い。夫の立場なら離婚したくなる。
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 10:43:56  [通報]

    >>1
    20年経ってるってだいぶオジじゃない?モテないから大丈夫!!!!
    返信

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 10:47:49  [通報]

    >>79
    束縛系の亜種なのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 10:52:23  [通報]

    >>1
    仕方ないじゃん
    あなたとは別の美味しいもの食べれば良い
    返信

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:05  [通報]

    >>63
    数人でお寿司屋さん行ったら万単位のお金がかかるよね
    でもお小遣いから出してるならモヤモヤしない
    家計からならモヤモヤする


    返信

    +10

    -5

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 11:09:02  [通報]

    >>56
    それは卑屈すぎ。
    会社の飲み会とか付き合いで食べたりするんだからそれくらいはあることだぞ。
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:10  [通報]

    >>57
    忘年会もアウトなの?
    それはいくらなんでもひどくない?
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:14  [通報]

    >>32
    >ビニール手袋しながら調理して、
    なるほど、こういうやり方があるのね。

    主の場合、知ったところで自分が絶対基準て感じだから、やらないだろうけど。
    返信

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:49  [通報]

    アレルギーだからって別に夫にはそもそも家で出してあげればよくない?
    触れないなら寿司を出前でとってあげるとかでも
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:14  [通報]

    >>1
    まあ狭いなと思います。
    ただ、アレルギーで食べれない主さんの辛さもわかります。
    本当は旦那さんにも心置きなく食べてほしいと思ってるんだと推測しますが、旦那さんも旦那さんで主さんを大事にしてるから今まで黙ってたんだと思います。
    やはり自分に内緒で美味しいものを食べてるのはかんに触りますし、なんとなく責められてるように思えたんだと思います。

    ただ、旦那さんも旦那さんで付き合いというものもありますのでそこは許してあげてほしいです。
    内情を知らない私が言えるのはこれくらいですが…
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:18  [通報]

    >>2
    主はどこら辺にモヤついてるのかな。

    自分が食べられないのにズルい!て事なのか、若い子がダメなのか。

    食べ物制限されるの辛いのは解るけど、それは夫も同じだよね。
    聞くと嫌になるから報告はしないでねくらいにしとかないと。

    若い子といくのがダメなら話し合え。

    返信

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:43  [通報]

    >>1
    私も主さんと同じアレルギーだけど、家族に申し訳ないから外食くらいは思いっきり甲殻類を楽しんでもらいたいと思うよ!
    自分に合わせて食べられないなんて、家族に申し訳なさ過ぎる
    返信

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/23(金) 11:29:52  [通報]

    職場の若い子としてるのをわざわざ言うのが旦那の嫌味に感じるな
    オバサンだし好物も一緒に食べれないけど一緒にいてあげてるんだよ?って嫌味
    でも実際別れたいわけではなくて旦那に嫌味をいうようなもんでしょう
    返信

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:04  [通報]

    >>335
    昔からそうじゃない?

    下心の有無よりも、異性2人で例えそれが上司であろうと食事や飲みはNGって人は沢山いる。
    価値観の違いでいつも揉めてるじゃん。

    貴方は彼氏や夫が異性の後輩とサシで食事や飲みにいっても気にしないって価値観なんでしょ。
    その上司夫婦もそっち側の人達だから問題なかっただけで。

    でも価値観以前に今の時代はコンプラ的にNGだろうね。
    返信

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:11  [通報]

    >>1
    解決策は、あなたも自分の好物を今後一切食べないこと!これならお互い様、ということで!
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:19  [通報]

    若い子って若い女の子?で、おごってあげてるの?
    それだったらアレルギー関係なく嫌ですよ・・・。
    あ、でも私夫に関心がないから、たまに職場の若い子(それが女子でも)におごってあげて一緒に食事したところで
    「別に・・・」って感じですが(苦笑)、
    頻繁ならイヤですね、私は日々なんのために節約しているの?ってなっちゃうから。それは若くなかろうと男子だろうとそうですが。

    それはそうと、単なるアレルギーに関する話なら、主さんワガママです。
    うちの子、上の子は卵アレルギーです。
    上の子不在のときにはここぞとばかりにオムライスのお店とかお好み焼きのお店に、下の子を連れて行ったりします。
    下の子は、乳アレルギーです。
    下の子不在のときにはここぞとばかりに美味しいピザのお店に上の子を連れて行ったりします。チーズフォンデュも行きたいなあ。
    逆に、アレルギーではないですが、私は辛い物がダメなので、激辛ラーメンとか食べたいならどうぞ外でお願いしますって感じ。

    私は子供たちに、アレルギーのことでお友達や周りの人に文句を言ってはいけないと、それだけは小さなころから厳しく躾けてきました。
    〇〇食べに行かない?って仲間内でなったときに、自分が食べられないメニューしかない場合には、
    気持ちよく「みんなで行ってきて~」と送り出し、決して文句を言ったり不満顔をしてはならない。
    みんなで外食となった場合でも、申し訳ないけどアレルギーがあるから、こういうお店なら大丈夫なんだけどいい?と低姿勢でお願いし、
    受け入れてもらったらきちんと感謝し、感謝を言葉と態度で示すこと。
    そこでもし、不満な人が出てきた場合には、必ず自分が折れること。行かない、どうしても出先とかで行かなきゃいけないシチュエーションになったなら、
    そこの店で食べられるものを探す。それがたとえ白米オンリーでも。それも無理なら別行動、自分はコンビニに行け。
    合わせてもらって当たり前と絶対に思うな。

    それ徹底させましたよ。
    主様、お子様いらっしゃるのかわからないけど、
    もしお子さんがアレルギー持ちで主張が強い感じで育っちゃうと、よくないと思うけどなあ。






    返信

    +2

    -7

  • 419. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:39  [通報]

    >>1
    回転寿司も魚介以外のもの色々あるから、旦那さんに付き合ってみたら?
    子どももいないし、離婚は簡単にできちゃうね…
    返信

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:29  [通報]

    >>1
    いつも二人は飽きるかも…
    好きなものも食べれないし、つまらなそう
    お寿司買ってきてあげればいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/23(金) 12:09:35  [通報]

    >>358
    主さんならそう書いてー >>1
    返信

    +11

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:50  [通報]

    >>39
    結婚20年ってなると、大体40代以降。
    子供いたら学費で大変な時だから、外食なんてしないだろうし、お金かかる付き合いはしないんじゃ?それに、主家は子なしで経済的には余裕があるだろうけど、だからこそ、奢られる方は同年代だと居心地悪いとか。

    なので、若い子だとラッキー!ありがとうございます!!みたいな感じでやりやすいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:41  [通報]

    >>6
    年上の美人と、だったらいいのかな?
    返信

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:25  [通報]

    >>1

    食べるものも、
    一緒に食べる人も、

    たまにはいつもと違うものが欲しい!

    私も!

    切実に!!!!!
    返信

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:52  [通報]

    >>1
    酷い女だよ
    申し訳ないと感じないの??

    私なら、寿司屋も一緒に行くよ
    全てが無理じゃないでしょ

    旦那に捨てられるよ
    返信

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:48  [通報]

    それが不倫なら胸糞悪いとか怒るのはわかるけどそうじゃないなら怒る理由がわからない。
    返信

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:11  [通報]

    うちの夫は生エビ食べれないけど、私が食べてても文句や嫌味言われたことないわ。そこ強制されたら余計ムキになって生エビ食いまくりたくなるけど、言われないから本当に食べたい時にさりげなく食べるだけ。主さんも、自分が食べれなくても相手が目の前でそれを食べるのぐらいはいいんじゃない?強制させるから結果他の人たちと楽しむっていうあなたにとってもっと都合の悪い結果になるんだと思う。私とも食べるな誰とも食べるなは、縛りすぎだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:40  [通報]

    >>7
    夫婦だったら我慢するべきでしょ
    返信

    +0

    -11

  • 429. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:58  [通報]

    魚食べないと頭 ボケるよ
    返信

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:35  [通報]

    結婚20年ってことは夫いい年でいい役職でしょ
    そりゃ部下が女だろうが飯奢らないといけないときあるけど…
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:17  [通報]

    >>379
    鍋とかそうだよね。牡蠣鍋やかにしゃぶ、寄せ鍋…大体2人前からだし、海鮮鍋は1人じゃなくて誰かと楽しみたい。中華も、エビチリや蟹餡掛けとか、いくつか頼んでシェアしたいし。
    一緒に楽しみたくてもアレルギーなら仕方ないし、自分が食べられないから旦那さんにまで我慢しろというのは酷すぎる。
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/23(金) 14:35:17  [通報]

    >>1
    しょうがないよね。主がお料理してあげない以上、旦那さんは一生魚介類、エビ・カニを口に出来ないなんて気の毒すぎるもん。浮気して食べに行ってるんじゃなければ許してあげないと。
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:17  [通報]

    >>63
    夫がおっさんになったらそんなもんだよ仕方ない
    うちのも月10万近く使ってるよただのサラリーマンだけど
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:00  [通報]

    >>185
    肉は食べた方がええで
    動物性タンパク質大事やで
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:13  [通報]

    >>1
    部下とのコミュニケーションが主で
    せっかくだから魚介類食べたいとかなら全然OK
    部下に「奥さん食べられないから行かない?」と誘ってたとしても
    部下にうざがられてなくて
    仕事の助けになってるなら全然OK
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:31  [通報]

    >>358
    女の子とランチ行ってる方がはるかに気になる
    複数でミーティング兼ねて、とかならわかるしおごりもわかるけど
    何人もいる職場で特定の子ひとりとばかり
    「寿司食べたいから食べ行かない?」だったらモヤる
    このご時世に脇甘くない?
    返信

    +6

    -6

  • 437. 匿名 2025/05/23(金) 15:35:53  [通報]

    >>1
    むしろ家で食べないで我慢してくれてるなんて優し過ぎない?てか、こっちが申し訳なくならない?私のせいで一緒にお寿司いけなくてごめんって、私なら思うけど。わたしは食べられないけど家でも食べていいよって言わないの?外で食べてるの文句いうのはありえない。
    しかし、一緒にご飯に行ったのが若い女なら、問題は別のところにあるけどね?
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:08  [通報]

    >>141
    それはひどいよね。私は夫が梅干し嫌いで、最初は私が食べることも嫌がってたんだけど、好きなものを自分の都合で相手に我慢しろって自分勝手だと思う。
    主は好き嫌いじゃなくアレルギーで、命に関わることだから家では我慢してくれてるんだろうし、すごく優しい旦那さんだと思うよ。外で食べるのは許してあげてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:47  [通報]

    若い子ってのが女か男か書いてよ
    それによって全然変わってくる
    主が食べれないものを
    夫が食べてた事にだけモヤモヤしてるなら
    相当やばいよ
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/23(金) 16:25:36  [通報]

    >>2
    別にかまわない
    ただし、若い女の子と浮気目的の外食なら話しは別ダ
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 16:26:05  [通報]

    >>358
    うーんじゃあ夫悪くないね
    女の子と行ってるのにモヤモヤしてるんかと思ったよ
    返信

    +3

    -3

  • 442. 匿名 2025/05/23(金) 16:34:15  [通報]

    >>155
    わかる。
    アレルギーだったら味見もできないだろうから作るのは難しいかな?とも思うけど、焼き魚とかお刺身買って帰るとかできるよねぇ。
     自分はなんの努力も工夫もしないのに、旦那にはモヤモヤするって。
     旦那は好きなもの20年も我慢してきてんだからモヤモヤどころじゃないだろうに。
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/23(金) 16:39:59  [通報]

    >>418
    マイナス多いけど、友達付き合いの心得、良いと思います。
    兄嫁さんが食べられないものが多い人で(アレルギーというよりメンタル的なもの)外食にしろ家でのご飯にしろとても気を使って疲れるので、だんだん食事をご一緒するのが面倒になってしまいました。
    アレルギーって本人にはどうしようもないことだから謝罪したりするのも違うと思うけど、「私とご飯行くなら〇〇は避けて貰わないと」みたいな態度だと周りもしんどくなりますよね。
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:54  [通報]

    >>387
    ね。
     ゴム手でもしてなるべく触れなくても調理できる魚介料理を旦那の為に作ってみます。
    っていうのではないもんね。
     外食に誘ってみますって、私が旦那なら「ああ、いつものあそこかあそこってなるよな。」
    と思う。
     てか、パニック障害になるほどってアレルギーだけの問題ではないと思うから精神科へGO。
    返信

    +5

    -9

  • 445. 匿名 2025/05/23(金) 16:47:20  [通報]

    >>1

    45〜50代のおじさんが若い子にお金払ってランチや夕食を奢って一緒に行く流れだよね。

    そういえば新人の頃60付近のおじいちゃん上司がお寿司行こうと高い寿司や天ぷらにちょくちょく行ったわ。
    複数単独でも。コッチはラッキー程度の認識だった。

    ただある時から手や肩を触ってきたり何かやばいと思ったので無料は無いんだなと学習し行かないようになった。
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:18  [通報]

    >>48
    まあ若い異性だと絶対に奢ってるしなあ...
    返信

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/23(金) 16:49:49  [通報]

    >>358
    相手が若い異性なのは許容できてるのね。
    本当は自分も食べたいのに食べられない嫉妬ってそんなものなのか、
    どう考えても相手も人間なんだしおいしい物を食べる自由は束縛しちゃいけない、
    結局あなたが折り合いをつけて仲良くやってちょうだいとしかw
    返信

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/23(金) 16:50:37  [通報]

    >>1

    会社の新人の子特に異性に奢ってるならセクハラだと誤解されないようにねぐらいは釘さした方がイイよ。
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/23(金) 16:59:03  [通報]

    >>401
    じゃなんでトピ立てたの?
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:34  [通報]

    >>1

    嫉妬だなんだとか言われても夕食に女性社員と二人きりで夕食、特に奢りはマナー違反でダメだと釘刺した方がいい。
    返信

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:17  [通報]

    >>411
    何となくですが、裕福なご夫婦って印象なのでご主人はご主人でカウンターでまずはツマミから最後に握りお酒にもこだわりあったりして回転寿司は論外テイクアウトや宅配は嫌なのかな
    せっかく20年一緒に居るのだからお互い擦り合わせて仲良く出来たらいいと思う
    返信

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/23(金) 17:08:00  [通報]

    >>449
    自分がいないところで美味しいものを食べながら楽しんでいるのが気に入らなかったのでは?
    怒るまではいかないけど寂しくモヤモヤした気持ちを抱いていたみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/23(金) 17:20:16  [通報]

    >>362
    いや、>> 何か食べたいものはないか、土日に一緒に久しぶりの外食でも誘ってみよう


     …旦那の食べたいものは日頃食卓に出ない魚介類なのよ。
     優しい旦那だから「そうだね、久しぶりに君の好きなあのお店に行こうか」
    って言うかもね。
     今までそんな優しい旦那の我慢の上で生活してて、ここ最近旦那は会社の若い子達と仲良くしてる。
     自分の負い目に感じてる事と旦那が自分以外の場所で楽しんでるって事に不安を感じているのでは?
     私は食べられないのに、あなたは食べる。という事実にモヤモヤするのはあくまであなたの心の問題なんだよ。旦那の問題ではない。
     
    返信

    +3

    -4

  • 454. 匿名 2025/05/23(金) 17:33:06  [通報]

    ただの部下との食事なら、さすがに外で食べるのは許してあげてよ…
    私はアレルギーで食べたくても我慢してるのに!!あなたも一生我慢して!!ってこと?
    夫婦ってそんなことまで強要されなきゃならんの?
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:04  [通報]

    >>363
    "女性の部下と頻繁に食事に行くことにモヤモヤしてる"なら心は狭くないんですか?
    それって"自分が許せない事を主も許せないなら心は狭くない=自分の価値観が絶対"という意識が根底にある物言いだと感じます
    状況的に職場の女性とランチすることに目くじら立てない部分に関して、主さんは心が広いと思いますよ
    >>358の文章に対して「心が狭い」まで言わないであげてほしいし、主さんを応援したい気持ちになりました
    好物がアレルギーになって配偶者との共通だった楽しみを、自分ではない人と共有されたら誰だって寂しいんじゃないかな
    別の楽しみが見つかり、気持ちが軽くなることを応援します
    返信

    +8

    -4

  • 456. 匿名 2025/05/23(金) 17:36:45  [通報]

    >>1
    ご主人の立場だったら私もそうすると思う。
    好物なのに妻はアレルギーだからと作ることもしない・食べさせてくれないんだから。

    自分がアレルギーでも作ってあげてればまだ良かったのに。

    トピ主のその気持ちを聞いたら息が詰まりそうに感じる。
    返信

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:00  [通報]

    なんだ、ランチか
    それで文句言う人は旦那専業主夫にすべきよ
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/23(金) 17:47:07  [通報]

    >>1
    ちっせえなあとしか
    返信

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/23(金) 17:48:10  [通報]

    「私がアレルギーあるものは、夫も一生食べるな」
    ってことですか?
    返信

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:06  [通報]

    >>30
    釣りだから憶測呼びやすい書き方にしたんでしょう
    返信

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:55  [通報]

    >>36
    買ってきたお寿司すらダメなんかな。それなら完全に離婚案件だわ。。
    釣りトピだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:42  [通報]

    >>359
    いや、最後までちゃんと読みなよ。
    反省してるじゃん。トピ主。
    それで久々に外食誘おうって切り替えてるじゃない。
    こういう人、説教したいがために、都合の良い部分しか読まないのよね。。
    返信

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:17  [通報]

    若い女と2人ならナシだし、若手メンバー複数となら別にいいんじゃない?
    遅くまで飲んだりしてるなら微妙だけど
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:39  [通報]

    >>358
    私も海老が大好きだから食べられなくなった時の無念は想像できる
    トピ主さんは旦那さんが外食に行くのを拒否しているわけでもないし、もやもやを感じるのもケチな心と自分でわかっている
    人だから、割り切れないものだってあるよ
    もやもやを感じること自体まで非難されてしまったら立つ瀬がない
    返信

    +11

    -2

  • 465. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:03  [通報]

    >>363
    文字読めないのか?
    返信

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2025/05/23(金) 18:08:47  [通報]

    うちは私が辛いもの一切ダメだから、夫の分だけ辛いおかず出したりするけどやっぱ一緒に同じもの食べたい気持ちがあるみたいだから外で職場の人や友達と食べてきてくれと思う

    ただ相手が女性とか高額な食事を頻繁に奢ってるというのならモヤるのはわかる
    そうじゃなかったら楽しんできてって感じ
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/23(金) 18:18:57  [通報]

    >>444
    アレルギー甘く見過ぎだよ
    調理器具共有魚介全般ダメって相当重度だよ
    命の危険があるのにゴム手しろとか馬鹿じゃないの
    返信

    +11

    -4

  • 468. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:48  [通報]

    >>1
    逆になんであかんの?
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/23(金) 18:20:18  [通報]

    うちの夫も偏食すごくて食べない物だらけだから別メニュー作るのめんどくさくて一緒の食べてるけど実家行った時とか友達と外食とかでは普段食べられない物食べてるよ
    家で我慢してるんだったら外で食べるの何とも思わないけどな
    返信

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:17  [通報]

    >>43
    性別書いてないから、勝手に
    若い後輩男女数人だと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:06  [通報]

    >>1
    そんなに嫌なら回転寿司ぐらい一緒に行ってあげたら良いのに
    魚介以外で食べられるものも結構あるよ

    子どももいない共働きでたまには外食して息抜きしたい
    私が逆の立場でも、同僚と食事したいし、若い子とも行きたい。
    返信

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:25  [通報]

    部下の女性とディナーとかかと思ったらランチかい。
    好きなもんくらい食べさせてあげなよ。
    旦那さんがどうすれば満足なの?
    「私がアレルギーなんだから一生食べるな!」ってこと?
    それとも男性の部下ならいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:18  [通報]

    >>23
    若い子(女?)と行ってるのに怒ってるのか自分が食べられないもの食べてるのに怒ってるのか分からないww
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:58  [通報]

    私は一人でレバニラとかタイ料理のランチとか行くよ。パスタだとイカ墨とか。


    俺食えなーいとかうるさいし一人で堪能したい物がある。

    あとうなぎはこの量だと足りないという食後の挨拶がイラッとするのでいかない。高いのに足りない足りない牛丼でも食え。

    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:27  [通報]

    >>2
    なぜモヤモヤするのかが分からない
    私も生魚や 生っぽいお肉(中がまだピンク)がダメですが 飲みに行くとそういうのばっかり食べてるってよ

    な〜んにも思わん 
    生きてる元気なうちに美味しい物た〜んとお食べ!だわ
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:21  [通報]

    >>1
    若い子が男性だったらの話だけど、「一緒に食べに行けなくてごめんね、私の分も美味しく食べてきて」っていう気持ちでいてもいいんじゃないかな。
    夫婦だからって食べるものを相手に合わせて制限するのはおかしいしね。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:28  [通報]

    >>192
    命に関わるアレルギー持ちならキスする前にちゃんと相手に言っとかないと
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/23(金) 19:24:10  [通報]

    不倫じゃねーならいいんでね
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/23(金) 19:42:48  [通報]

    >>1
    家で食べられないから、外で食べるのよ
    そんな若い子云々どうでもいい
    好きなの我慢してるんだから外でくらい食べさせてあげて
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/23(金) 19:44:18  [通報]

    >>407
    >>63
    でも上司のくせにワリカンだったら部下も店もすげーひくよ。

    あなただって上司にそうされたら引くでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/23(金) 19:44:51  [通報]

    >>1
    心狭いわ
    自分のせいで我慢させてるんだから、そのくらい許してやんなよ
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/23(金) 19:45:09  [通報]

    >>1
    主に気を使って目の前で食べないようにしてくれてるんじゃなくて?釣りか?
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:14  [通報]

    >>1
    今後旦那さんが外食をする度にイライラすると思うので言ってみたらいいと思います。旦那さんの顔曇ると思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 19:56:20  [通報]

    >>358
    食べられていいな〜羨ましいな〜って、包み隠さず旦那さんに主の気持ちを伝えればいいじゃないの
    そして極力コッソリ食べに行ってもらえば?
    返信

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 19:56:28  [通報]

    >>358
    主は考え直したようだしみんなのコメントも受け止めてるし旦那とも仲良くやって行こうとしてるのだからこれ以上周りがワーワーいう必要はない
    返信

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 19:57:15  [通報]

    >>1
    それらが食べられない人生なんて自分なら耐えられない
    食の一致って大事だよ
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:55  [通報]

    超絶心が狭いだろ。むしろ、食べたい時は外で食べてきていいからね、ぐらい言えよとw
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 20:00:31  [通報]

    >>24
    めっちゃくちゃわかる。私もカニカニ味噌牡蠣イカタコ大好きなんだけど全部旦那食べれないから本当に辛い。一度姉がお土産で蟹丸ごと一匹送ってくれて一人で食べたんだけどおいしいけど寂しかった…。既婚ボッチだから呼ぶ友達もいないし🥲
    返信

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 20:21:31  [通報]

    >>107
    分かる
    それでいて休みの日に家に居たら居たで邪魔とか言われるし気の毒に思える
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 20:28:29  [通報]

    >>1
    こんな自分勝手な考えの人が結婚出来たんだね
    夫が優しい人なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 20:29:30  [通報]

    率直に部下に使えるお金があるなら私に使って、みたいな感じかな?
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/23(金) 20:30:06  [通報]

    >>1
    自分がアレルギーだからって旦那に出さなかったのも
    悪い
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/23(金) 20:32:50  [通報]

    >>434

    魚は食べてるよ🐟貝も。
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/23(金) 20:33:35  [通報]

    私もアレルギーで食べられないの多い
    それこそ甲殻類もある(けっこう強くて家で調理すると私は食べなくても反応出る時ある)から、カニ大好きな旦那が気の毒だから数ヶ月に一回お金渡してカニたくさん食べてきてっていうよ
    だいたい仲間誘ってカニ食べ放題のお店に行ってるみたいだけど職場の部下の女の子が業績上げた時にもう1人誘って3人で食べに行ってご馳走してあげたみたいだけど、別に嫌じゃなかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/23(金) 20:36:58  [通報]

    私、山芋アレルギーだから旦那好物のお好み焼き屋さんに一緒にいけなくて申し訳なかったな。
    他のメニュー、焼きそばとかあるのはわかっているけど、本当に少量でも、作られている過程等でかゆくなってあるよね。
    食べ物アレルギー辛いよね。
    アレルギーは生死にかかわるから、私だったら、たらふく食べて楽しんできてー!と思うかな。
    アレルギー無いところで旦那さんと一緒に食事に行くのはどうかな。
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/23(金) 20:41:15  [通報]

    >>5
    例えば主さんが映画やテーマパークが大好きで、夫とは行けなかったり滅茶苦茶つまらなさそうにされたら他の人と行きたい…ってならないのかな?
    逆の立場になった時を考えてほしい。
    むしろ申し訳ないから、他の人と楽しく行けるのならありがたいとさえ思うよ。
    付き合ってる限り一生行けないとか可哀想過ぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/23(金) 20:44:29  [通報]

    特定の女の子と不倫疑惑って話では全くないのね。

    仕事の日のランチで部下全般(女の子の可能性もあり)くらいならゆるしてあげても。
    アレルギーは主のせいじゃないけど、自分がダメだから夫も我慢しろはかなりキツイよ。
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/23(金) 20:49:20  [通報]

    >>480
    上司に誘われて行ってワリカンは絶対ないわ。
    でも主さんのとこは子なし夫婦で、お金はわりと自由に使っていい方針らしいから、その辺は大丈夫だね
    返信

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2025/05/23(金) 22:45:33  [通報]

    >>444
    ダメだろ
    甲殻類アレルギーってそんな甘いもんじゃないでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/23(金) 23:00:37  [通報]

    >>480
    割り勘はもちろん想定してない
    お小遣いから出せないなら頻度を減らせばいいのにとは思う
    主さんの追加レスを読む限り、お金の問題じゃないみたいだけどね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード