ガールズちゃんねる

40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ

875コメント2025/05/24(土) 13:47

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 19:36:26 

    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ | 女子SPA!
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ | 女子SPA!joshi-spa.jp

    おしゃれを“面倒なもの、見栄を張るもの”と思うとつらい… 以前よりも肌はくすみ、シミやシワ、たるみ、ほうれい線ができたり、体型が崩れたりして「今さらおしゃれをしたところで……」という諦めの気持ちが


    また、その老化に抗うかのようにおしゃれをするのが“みっともない”と思う価値観も、ファッションへの意欲低下を増長させます。

    周囲からイタいとか、若づくりとか、オバさんと思われないようにしなくては……! というネガティブをつぶしていくような視点でおしゃれを捉えてしまうと、おしゃれが楽しいものではなく義務的なものに感じて心が疲れてしまうのです。

    返信

    +49

    -264

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 19:36:46  [通報]

    年相応にいこうぜ
    返信

    +503

    -108

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:19  [通報]

    太って着る服がないんだわ
    返信

    +1256

    -43

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:24  [通報]

    だから極端なんだわw
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +1539

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:32  [通報]

    おしゃれがみっともないとは思わないけど面倒
    返信

    +648

    -20

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:38  [通報]

    地味なバァさんより派手なバァさんになりたいと常々思ってる
    オシャレなのかは分からんけど
    返信

    +1237

    -29

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:41  [通報]

    女は顔じゃないよ
    生き様だよ
    しわに生き様が現れるんだよ
    誇りに思いな
    返信

    +55

    -103

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:42  [通報]

    清潔感だけ気をつければ特にお洒落じゃなくてもいいんじゃない。
    返信

    +826

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 19:37:49  [通報]

    疲れるから身軽さ重視になっちゃうんだよね〜
    返信

    +767

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:01  [通報]

    お金持ちないからオシャレできない
    返信

    +264

    -30

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:02  [通報]

    おしゃれをすることが若作りみたいな考えはおかしいよね。
    返信

    +841

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:17  [通報]

    血糖値制御出来てない人は老けるのも早いね
    返信

    +13

    -29

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:17  [通報]

    またこの絵!!
    返信

    +315

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:56  [通報]

    そう言えばさぁ、くるくるパーマな40代っていないね。
    返信

    +216

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 19:38:58  [通報]

    おばちゃんいい加減にして
    返信

    +2

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:01  [通報]

    >>4
    右側が私そっくりで悲しくなる
    返信

    +287

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:05  [通報]

    >>6
    私も強そうな婆さんになりたい。
    返信

    +367

    -10

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:16  [通報]

    また40代叩きかよ。親でも殺されたのか?ウゼーんだよ。
    返信

    +407

    -17

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:18  [通報]

    どうせいい男は10代20代のナチュラルメイクにとられるし
    モチベあがらね
    返信

    +16

    -29

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:25  [通報]

    総刺繍のワンピースとか7万くらいのたくさん集めたけど、45になってもう本当に着れなくなっちゃった。似合わないのよ。
    返信

    +297

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:26  [通報]

    イタくて結構。私が楽しいから良いの
    返信

    +299

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:30  [通報]

    それなりにキチンと生活してる感出せたらもうそれでいいや
    返信

    +105

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:33  [通報]

    これ書く人も将来的にそうなります
    ブーメランになって脳天突き刺さるのは自分だからやめなよ
    返信

    +199

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:36  [通報]

    40代で諦めるのは早いだろ
    返信

    +284

    -12

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:48  [通報]

    オバサンは気品や教養を身に付けなさい
    返信

    +81

    -12

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 19:39:50  [通報]

    乗り切る必要を感じることなく生きてます
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:04  [通報]

    >>10
    最近の服、以前より値段が高い!
    なかなか買えない
    返信

    +172

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:12  [通報]

    >>4
    この間にいっぱいあるだろと思う
    返信

    +437

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:18  [通報]

    >>4
    実際左の人ってかなり若作りだよね。まつ毛がバサバサいっててメイクも古い感じで。
    返信

    +274

    -19

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:34  [通報]

    シンプルなのばかり選んでしまう
    返信

    +32

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:46  [通報]

    >>4
    右も左もポツポツ白髪目立つんだろうね
    返信

    +70

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:58  [通報]

    >>4
    芸能人の50代と一般人のアラフォーくらいの差があるね
    返信

    +127

    -7

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:06  [通報]

    >>6
    インスタで海外のおばあちゃんがしっかりメイクでピンクのワンピース着て出かける動画が出てきたんだけど、ハツラツとしてていいなーと思った
    返信

    +347

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:12  [通報]

    良かれと思っても「ダサい」「おばさんくさい」「若者ぶってる」って言われるしね
    返信

    +129

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:12  [通報]

    >>1
    45過ぎてがくっとオバさんになって、年相応の服が分からなくなった
    何着てもしっくりこない

    強いて言うなら高めのラインのカチッとした服ならそれなりに見えるけど、
    毎日それはきついし
    返信

    +268

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:13  [通報]

    >>1
    最近発見したんだけど、ブラのアンダーをキツめにするとわりとシャキシャキ動けるよ。
    75の人は70にしてカップ数で調整しよう。
    返信

    +2

    -50

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:45  [通報]

    もう10年近く洋服買ってない
    日用品で壊れる物が増えてきて、収入追い付かないよ

    お洒落より日常生活必死なんだわ
    返信

    +205

    -11

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:46  [通報]

    とある講座を受けて最後に集合写真を撮ったんだけど
    この齢になると皆んな似たり寄ったりで
    若い時みたいに「わあこの人きれい!」とか思う人が
    もう誰もいないのよ
    皆んな同等に齢を取っている
    返信

    +294

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:50  [通報]

    この春はワンピース1着買ったきり
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:58  [通報]

    >>1
    おしゃれする余裕が無いのよ
    返信

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:29  [通報]

    自分に似合うもの
    自分の好きな物を着たらいい
    返信

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:29  [通報]

    好きにしたら良くない?
    返信

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:31  [通報]

    なんか自分を構ってる余裕なくなってさ…
    金の余裕もないし色々しんどいですわ…
    流石に清潔さだけは気にしてる
    返信

    +170

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 19:42:47  [通報]

    >>6
    婆さんになるからこそ派手が楽しいよね
    別に地味になる必要無いし
    返信

    +301

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:00  [通報]

    またか
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:09  [通報]

    普段着はユニクロ、GUが今っぽくてそれなりに着れるんだけど、ちょっとお出掛けしようとすると何着てもしっくりこなくて行く気がなくなる
    返信

    +188

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:25  [通報]

    >>19
    男のためにメイクしてるの?
    自分のためでしょ
    返信

    +114

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:27  [通報]

    40代50代のガル民、アクセサリー付けてますか?
    私は面倒で付けてない。
    返信

    +155

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:29  [通報]

    私、数年後40になったら化粧をやめて50になったら頭を坊主にしようと思う
    これからも値上げ止まらなさそうだし化粧と時間もったいない
    返信

    +28

    -32

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:31  [通報]

    “いい歳して”周りの目を気にするのが1番余計なことさ
    返信

    +100

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:41  [通報]

    痩せると言っても全部痩せる必要はないと思う
    ただウエストとか足首とか二重顎とかサイズアウトしないように努力すると着る服もあるしおしゃれ心が出るよ
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:41  [通報]

    >>1
    おしゃれしても出かける機会がない
    返信

    +82

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:08  [通報]

    予定を入れるとおしゃれしたくなる
    明日は夫とちょっと遠くまでお出かけだから、洋服買ってきたよ。楽しみ
    返信

    +135

    -9

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:09  [通報]

    >>20
    わっかる、刺繍以外でも総柄ワンピが似合わなくなるよね〜 
    返信

    +108

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:27  [通報]

    >>36
    そんなことしたら背中の肉すごくて見てられなくなる
    返信

    +51

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:36  [通報]

    >>14
    みんな白髪隠しにハイライト入れてるよね
    返信

    +73

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:51  [通報]

    >>35
    私もそのくらいの歳だけど、カジュアルすぎる洋服が似合わなくなってきた。
    返信

    +105

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:54  [通報]

    >>1

    たまには遠出する
    旅行とかデパートとか

    それだけでも着る服が違う
    返信

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:57  [通報]

    若作りをしようとか思うのではなく「よりよいオバハン、小綺麗なオバハン」でいようとするくらいの気持ちがちょうど良い
    返信

    +124

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:02  [通報]

    >>48
    私も面倒w
    これから暑くなるから余計だわ
    返信

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:05  [通報]

    >>14
    よくコメンテーターに出てる頭凄いパーマのおばちゃんいるじゃん鳥の巣みたいなくるくるパーマ
    40代か知らんけどさ
    返信

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:14  [通報]

    >>48
    30代までは子連れでも毎日つけてたけど
    もうつけてなーい
    特に夏は暑すぎるし
    返信

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:24  [通報]

    百貨店で地味なのを買う
    デザイン重視ならプチプラでいいし、デザイン捨ててシンプル(地味)でいくなら素材と縫製がいいもの選ぶ
    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:46  [通報]

    今日のガル担当者は40代おばさんが憎くて仕方ないのかw
    返信

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 19:45:48  [通報]

    >>6
    分かる!
    自分を楽しんでいる感じがして、見ている方も楽しい!
    年齢を常に楽しんで自分のものにしているのがカッコいいもん!
    他人の目なんてクソだぜ
    返信

    +169

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:05  [通報]

    >>48
    毎日つけてる
    徒歩でいく近所のスーパーとかならつけないけど
    返信

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:18  [通報]

    若造りはしたくないけど、くたびれた感じも嫌。自分のためにする感じのおしゃれをしたい。
    返信

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:19  [通報]

    >>4
    家の前のゴミ出しとかで右みたいなのを見ることはあっても、仕事なり人と会うなりする時は、右も左もほぼ見ない。
    イラストレーターは40〜50代を想像でしか絵を描いてない。
    返信

    +184

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:30  [通報]

    刺繍やレースのワンピやスカートなんてもう似合わない
    きちんとしたシャツに刺繍ならまだいけるかも
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:53  [通報]

    オシャレしても似合ってる
    君島十和子さん
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +90

    -21

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:54  [通報]

    勝手に決めんな!
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:57  [通報]

    >>48
    おしゃれするときだけ
    返信

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:31  [通報]

    気力体力の衰えがいきなり来る世代だから仕方ないよ。無理しなくてもいいと思う。不潔でなきゃいいよ。
    返信

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:34  [通報]

    >>14
    いるわけない…
    返信

    +22

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:45  [通報]

    時代遅れと言われても
    スキニージーンズに鮮やかな色のニットとか
    Tシャツが楽ちんでやめられない
    返信

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:54  [通報]

    >>20
    私も売った…
    久しぶりに着たら似合わなくて悲鳴ものだったわ
    刺繍とか総柄のワンピース好きだったのになぁ
    返信

    +86

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:58  [通報]

    >>36
    ワコールはいつもアンダー大きめを勧められるよ
    73cmなのに80を買え‼️って
    ズレるから嫌なんだけど
    返信

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:59  [通報]

    >>59
    小綺麗なおばさん、なかなか難しいよね。姿勢、振る舞い、清潔感…。
    返信

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 19:48:01  [通報]

    別にみすぼらしくても本人がそれでいいならいいと思う

    ただ、勝手にみすぼらしくしてるくせにオシャレしたり美容にお金や時間かけてる人に対して嫌な視線や嫌味を言ってくるようなら普通に自分を解放してあげて?って思う
    返信

    +56

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:00  [通報]

    >>1
    健康でどこも身体の痛いところがなくて、体力ある人はおしゃれする意欲がなくならないんじゃない?
    40.50肩や痛いところがあったら着替えすらめんどくさくなって、体力ない、すぐ疲れるって人は家でゴロンと横になってるのが楽だろうし。
    返信

    +103

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:16  [通報]

    無理におしゃれしなくても良いと思う。
    ただ、不潔に思われたくないから、シャツにアイロンかけたり髪はまとめたりしてる。
    返信

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:30  [通報]

    だってオシャレしても顔が変だから似合わないんだもん。お金の無駄だなぁって思ってしまう。無難な服が一番よ、元気に生きてるだけで100点満点。
    返信

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:39  [通報]

    >>6
    私もーもう無難にモノクロの服ばかり着るの辞めて
    紫とかピンクとか緑とか明るい色を率先して着ることにしてる
    髪の毛紫にするオバアの気持ちマジでわかる
    返信

    +243

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 19:49:52  [通報]

    快適が1番
    それに好きが加わってたら毎日同じ服でも良い

    仕事にするくらい好きだけど
    今は自分が心地良いのが一番
    返信

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:04  [通報]

    老人になる手前で、肌や髪を休ませる期間だと思ってるのでケアしかしない
    返信

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:18  [通報]

    もうさぁ、何着ればいいかわかんないよ。
    なにも似合わないの。なんか。
    返信

    +70

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:33  [通報]

    >>6
    明るい服とか着るに越したことない。
    返信

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 19:51:11  [通報]

    >>7
    それは男だろ
    女はどれだけ金をかけたか、だよ
    返信

    +13

    -9

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 19:51:11  [通報]

    >>48
    ピアスと指輪はつけるよ
    汗っかきだからネックレスはしない
    返信

    +49

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 19:51:14  [通報]

    がるは派手な服人気あるけど
    黒や渋めの色がリッチに見えるような老人になりたい
    返信

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 19:51:38  [通報]

    >>20
    私もアオザイとか好きでオーダーメイドまでしたけど…😮‍💨入らないと思う
    返信

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:01  [通報]

    >>88
    課金大事ね
    返信

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:01  [通報]

    >>88
    「だろ」という言い方から男とバレバレだよ
    返信

    +5

    -13

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:06  [通報]

    >>4
    左はオシャレではないだろ
    返信

    +69

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:43  [通報]

    >>6
    近所に後ろから見たらギャルのおばあちゃんがいる。金髪セミロングに真っ赤なワンピース着て歩いてて、こんな田舎にすんげぇギャルいるやんwwと思って、追い越す時にチラ見したらおばあちゃんでギョッとしたの覚えてる。でもその後何回も見かけてるうちに、「好きなもの貫いてていいなぁ」と思うようになった。
    返信

    +184

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:52  [通報]

    >>4
    若作りとすっぴんしかないみたいなイラストやめてほしい。
    返信

    +194

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:53  [通報]

    >>16

    悲しむ必要ない。これならメッチャかわいいわ。
    返信

    +135

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:16  [通報]

    若い頃より太ったし、顔はたるんでシワできてオシャレする気にもならないって事?
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:53  [通報]

    >>3
    ダイエットしろよw
    返信

    +61

    -32

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:59  [通報]

    >>95
    東京でも見るけどリアルヤマンバだよ
    返信

    +24

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:00  [通報]

    >>4
    髪の毛って年齢上がると綺麗に伸ばせない
    美容師さん曰く「頭皮も弛む」から
    トリートメントととかの次元じゃない。
    返信

    +106

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:19  [通報]

    >>8
    それさえ難しくない??
    白髪、シミ・シワ、体型もたるんでくるからなんかこ汚く見えるの
    けっこうがんばんないと清潔感でないよ
    返信

    +93

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:33  [通報]

    >>48
    出掛ける時に結婚指輪とブレスレットはつける。
    最近顔まわりが寂しいから小さめのイヤーカフとか。
    夏は一粒ダイヤのネックレスつけたりする。
    お洒落というよりもうほとんどお守りの気持ち。
    返信

    +62

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:34  [通報]

    着飾るとバラ色で利益があるみたいに日々のテレビやSNSで洗脳されてるけど、実際には利益が無いんだよね

    利益にならないなら頑張る必要はそもそも無いって事だよね
    返信

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:56  [通報]

    巨漢だから入るサイズの服があるだけで満足してる
    返信

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:16  [通報]

    >>70
    顔入れすぎで見てて苦しい
    こういうのは抗いすぎてて、自然な年相応の美しさが良い
    返信

    +49

    -21

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:20  [通報]

    >>18
    このプラスの多さでがるちゃんの年齢層が分かるわw
    返信

    +9

    -21

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:23  [通報]

    >>6
    私、柄物大好きババア。
    この夏はインコ柄のスカートを買った。
    もうダサくていいわ。派手に行く。
    返信

    +276

    -7

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:29  [通報]

    >>59
    わかるよー。
    若見え、とかじゃなくて、小綺麗なおばさん、だよね。最悪おじさんに見えなきゃいいと思ってる。
    返信

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:50  [通報]

    >>7
    それ解るです。まず学校の先生35歳なんだけど、凄い魅力的あまーい匂いするしドキドキした。その日の夜はも寝れなかったし。看護師さん40代の方色々と恋愛のアドバイスくれた。夜泣いていたら来てくれて手を握ってくれたドキドキしたよ。
    返信

    +3

    -18

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:17  [通報]

    一回り下と二回り下から食事に誘われて時々デートっぽいことするようになってから年相応のお洒落するようになった。同年代でバツイチ独身の友達もそんな感じ。淡い恋心みたいなもんがなければ化粧もしてなかったかも。
    返信

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:30  [通報]

    みんな着物きよう
    返信

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 19:56:35  [通報]

    >>12
    他人の血糖値どうやって判断するの
    返信

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:13  [通報]

    >>6
    地味な色より派手な色の服を着てるおばあさんの方が楽しそうだし見てて明るくなる気がする
    返信

    +125

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:14  [通報]

    >>16
    絶対にこんな若く見えないし、こんな美人じゃないでしょ。
    返信

    +34

    -13

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:15  [通報]

    >>1
    諦めないで!見にきました
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:40  [通報]

    >>6
    若者と言われるものですが
    電車で見かけたあるおば様が凄く髪もツヤツヤで綺麗にセットしていて着ているものもお上品で…思わず見とれちゃいました
    自分のためにオシャレを楽しんでいるのが伝わってきて、生き生きと人生生きているんだなって思いましたし、
    こんな歳の取り方したい!と思いましたよ。。
    おばさんでも、オシャレを楽しんでいる人は表情も明るいし、自信が伝わってくる!素晴らしいと思う。
    返信

    +119

    -6

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:01  [通報]

    >>14
    くるくるパーマ自体どこにいるの
    返信

    +70

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:18  [通報]

    早々と無印良品のシンプルTシャツを色違いで買って、スカートはデニムかカーゴスカートはいてる
    身長高いからぺったんこサンダル履いて、なるべく目立たないように生きている
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 19:58:37  [通報]

    >>6
    それを40代でやると痛いと言われそうで怖いんだよね

    たぶんバァさんは、服を着るのも一苦労。
    着心地も重視したい。
    たぶん気力ないから地味な人が多いんだと思うよ。
    返信

    +97

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:12  [通報]

    49
    ツーブロックしかしたこと無いけど、坊主はハードル高くない?
    余程の理由がないと
    ヤバい人認定されて仕舞うよ
    返信

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:43  [通報]

    >>3
    デブは病気になるよ 
    返信

    +58

    -9

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:43  [通報]

    >>106
    よこ
    私は変われるなら変わりたいわ。お金と努力の賜物だから。
    返信

    +31

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:51  [通報]

    >>24
    若槻千夏さんなんかまだまだってテレビの発言見ていると解るよ
    返信

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:00  [通報]

    若い頃はやる気出してメイクしたり新しい服を買ったら前より可愛くなった気がしたけど…

    この年になると、ねぇ…
    気に入ってた服も似合わなくなったりしちゃってさ
    せめて体型なんとかしようと思ってダイエットはじめたわ
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:10  [通報]

    介護ヘルパーしてるんだけど、生涯独身の97歳の女性が細身でいつもはにかんだ笑顔で清楚で、すごく憧れてる。同じ年代で信じられないほど美肌で「私はお肌にお金をかけてきたから」とか口を開けば自慢話ばかりの若見え利用者さんは別に美しく見えない。
    返信

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:27  [通報]

    >>3
    服の断捨離できるから捨てられない人の私にはありがたい。諦めがあっさりついてどんどん売りに出してる。だってもう絶対入らない。5kg痩せたぐらいじゃ全然無理。
    返信

    +96

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:01  [通報]

    >>29
    でも本人からしたら昔から慣れたメイク方法で見慣れた仕上がりだから若作り&古臭いメイクに見えるのがわからないんだと思う
    シワやたるみなどそれなりに気になることもあるんだろうけど、必死に隠してるから隠れて大丈夫になってるという思い込みもありそう

    まあ私のことなんだけどね
    返信

    +94

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:09  [通報]

    >>9
    日々生きるため、翌日に疲れを持ち越さないが最優先になりがちだしね。服装や靴や鞄選びはもう楽できるところは楽したい
    返信

    +82

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:26  [通報]

    >>106
    服装が50代っぽいなと
    返信

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 20:03:08  [通報]

    >>57
    そう、プチプラが着こなせない

    チープさを誤魔化せる美貌がない…
    スタイル良ければ違うんだろうけど、ちんくしゃだもの…
    返信

    +53

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 20:03:13  [通報]

    50代でも若いママいるけど
    基本40代とちょっとちがう
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 20:03:47  [通報]

    >>131
    じゃ仕方ないからそのまま着るしかない
    返信

    +3

    -8

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:00  [通報]

    >>3
    家でYoutube見ながらストレッチと筋トレと野菜多めの食事を心がけてXLからLになった

    XLの服選んでる自分が嫌になって、せめてLが入るようになるまで服買わない!って決めてがんばったよ
    返信

    +151

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:11  [通報]

    >>107
    若槻千夏さんに言ってみてよ
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:21  [通報]

    >>100
    マイナス押しちゃった!プラスです!
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:35  [通報]

    55歳だけど、デザインはシンプルでもビビットなカラーのものやしっかりした素材のものを選ぶようにしてる。後はバックと靴は綺麗な物、時計やアクセサリーもきちんと面倒がらず着ける。
    返信

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 20:04:57  [通報]

    >>131
    プチプラ買うよりはユニクロを買った方がマシなんじゃないかと思い始めた。
    プチプラ、ナイロンでペラペラでいかにも安っぽいよね。
    返信

    +52

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:43  [通報]

    でもやる気なくなるのはわかる
    30代までとは顔が変わるもん
    今までのようにメイクすると崩れ方も汚いし、塗らないほうがマシな気がしてくる
    ファッション誌やネットは引き算メイクを推してくるけどアイライン引かないとメイクした気にならない
    タイトな服装もつけまカラコンも若作りだと言われるし、かつて楽しんでた物を全部取り上げられた気分になる

    返信

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:46  [通報]

    子供にお金が掛からなくなってたまに憧れのブランドの買ったりしてる。
    その為に頑張って痩せたよ!
    返信

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:52  [通報]

    >>6
    ばあちゃんになるとファンキーだったりしてかえって似合うんだよ
    おばはんが一番ムズいんだよ
    返信

    +178

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:17  [通報]

    若作りって他人から言われる筋合いないよね。
    返信

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:17  [通報]

    >>77
    よこ
    私もそうだった
    あれって何でなんだろう

    ズレるって言ってもズレません!って言って押し切られて買ってしまったけど
    まぁ、ズレるよね
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:18  [通報]

    >>6
    40、50代って言ってるのに何で婆さんになったらって話になるの?
    婆さんになるまでの中年期のファッションをどうするかって話でしょ?
    派手な婆さんっていうのもどうせいつもの海外の外国人の派手な婆さんイメージしてて現実的じゃないし
    返信

    +111

    -3

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:50  [通報]

    >>1
    いやいや、全然やる気満々よ
    ノリノリよ
    返信

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:56  [通報]

    お洒落も美容もやる気なくなってしまって、白髪も染めるのもできてない なんか、どうでも良くなってしまって と思ったら42歳で閉経してた この一気にどうでも良くなってしまったのはホルモンが関係してるのかな- 
    返信

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 20:07:29  [通報]

    >>19
    40にもなって10代の子と同じ男を取り合うの?
    返信

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 20:07:36  [通報]

    だってババアだしややデブだし…
    返信

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 20:07:49  [通報]

    なんか衰えてくると自分の見た目と向き合いたくないんだよね。頑張ってもしれてるから楽しくないし。でもやらないと酷いから最低限は整えるよ。
    返信

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:03  [通報]

    >>9
    わかる
    バッグはナイロンに限る
    昔はよく本革のとか持ってたわ〜今は重くてしんどい
    返信

    +109

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:23  [通報]

    >>1
    元々オシャレしない人はクライシスじゃないよね。若い時から興味がないの
    返信

    +67

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:41  [通報]

    服が好きな人、オシャレが好きな人どこで買ってますか?
    40半ばですがfray .id、ameri着てます
    着れそうなのあったらたまにsnidel 卒業したいけど
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:46  [通報]

    やる気でなくても、しかたなくない?そのうちまた、年齢に合わせて考えていくしかないよね
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:32  [通報]

    またこの変なイラストか…
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:41  [通報]

    >>90
    そっちの方が難しいから派手に向かうんだよ
    そりゃ黒でリッチに見えるならかっこいいよw
    返信

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:46  [通報]

    >>137
    わかる
    40代半ばから全身カジュアルは似合わない気がしてデニムにスニーカーでも上はジャケット着ることが多くなって、その頃から腕時計と指輪とネックレスとイヤリングぐらいは必ず付けて出かけるようになった
    小ぶりなアクセサリーなら全部付けても違和感ない歳なんだよね
    返信

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:24  [通報]

    何着てもババアはババア
    ガルでもよく「〇〇歳でこの服はおかしい」て書かれてるでしょ。
    そうすると何も着る物ない
    返信

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:49  [通報]

    >>117
    これさ、見かけた人はご主人ラブや肩書きの為にお洒落してる場合も多いから電車で見かけて頑張るのは無理があるし無駄なオシャレになりそうな気もする
    辛口でごめんだけど、そうやって真似て買ってもオシャレにはならなかった経験があるので
    返信

    +2

    -30

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 20:12:17  [通報]

    >>152
    お金ないから古着
    あとはH&Mとかプチプラ
    返信

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 20:13:31  [通報]

    マスクつけてるから好きな格好しているが、職場のデブスが少しでも顔が見えようなら「若作り!」ってチェックしに来て本当にウザい
    返信

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:34  [通報]

    >>102
    解る 
    40代で清潔感出すの難しいよね
    多分臭いとかはないと思うけどそういう意味じゃないんだよね清潔感って
    返信

    +52

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:51  [通報]

    >>47
    男視線のため限定ではないけど、確実に自分以外の人間の視線のためではあると思ってる。
    1日中、人間の誰にも絶対会わない日があるとしたらメイクする人いないような気がするから
    返信

    +26

    -7

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 20:15:00  [通報]

    若造りはしたくないけど、くたびれた感じも嫌。自分のためにする感じのおしゃれをしたい。
    返信

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 20:15:42  [通報]

    >>20
    おばあちゃんくらいになったらまたフェミニンとかロマンティックが似合い始める人いるよね
    あれってどういう人なら似合うんだろう
    どっちかっていうと華奢な感じ?
    返信

    +133

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 20:15:55  [通報]

    夜中3時くらいに目が覚めるし関節痛いししびれてるし
    そんな積極的に楽しめないよ〜
    返信

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:21  [通報]

    >>1
    この間、安いところで髪を切ったら担当してくれた人がおばさんだった
    これはたぶん見本写真と違うダサい髪になるなと思ったら案の定
    蔡英文になった

    自分だってもうおばちゃんだし気にしない!って開き直ったら蔡英文はお手入れも簡単だしとてもラク
    でも次回はお洒落パーマ当てようと思う
    返信

    +49

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:34  [通報]

    >>18
    叩いてなくない?
    返信

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:45  [通報]

    >>3
    街中見ててもそう。
    デブちゅうねんに綺麗な人はいない
    認可保育園の肝っ玉母ちゃんって感じ
    返信

    +51

    -14

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:00  [通報]

    >>113
    知識のない人ばかりだからね
    返信

    +2

    -9

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:40  [通報]

    小汚いおばさんって、実は黙殺されてて、実際に文句言われるのは「小綺麗なおばさん」だよね?若作りとか似合ってない、スカート丈がって粗探しされるの。綺麗にして目立つとすぐ湧いてくるよね?
    返信

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 20:18:44  [通報]

    ペラペラでもデザイン重視だから私はプチプラでいいです
    一生好きな服着て楽しみたい
    返信

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:26  [通報]

    >>1
    >そこには正解も不正解も必要ありません。他者目線・他者評価も要りません。私が好きな私を探求し、私が私にOKを出せるようなおしゃれを楽しんでみてください。

    いつもあれダメこれダメって書いてるのに…
    返信

    +45

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:29  [通報]

    >>1
    服飾屋や化粧品メーカーの強欲プロパガンダ喧伝には乗らないよ。残念でした
    返信

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:55  [通報]

    >>6
    オシャレ好きな人って若い人からも一目置かれるよね。
    流行りとは違うし、若い人がしない格好なんだけど、
    バランスが良くて、小物使いも上手。
    返信

    +68

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 20:19:56  [通報]

    >>4
    おばさんが左やると年齢以上に老けて見えるよ
    返信

    +47

    -8

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:01  [通報]

    >>164
    すらっと背が高めで首が長い人はフェミニンなワンピが似合うよね
    バレエやってたおばあちゃんとか姿勢良い上に、首、手首、足首ぜんぶ細長くて羨ましい
    返信

    +46

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:02  [通報]

    今日、ワークマンに行ってそこの鏡に映った顔が凄いおばさんだった
    化粧もしてなかったんだけど、「お!鏡の中にばばぁがいるぜ」ってつぶやいたよ
    お化粧は面倒くさいけど、背中に肉がつくのは嫌なのでそこだけは気をつけている
    返信

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:03  [通報]

    アラフィフだけど、推しが出来るとオシャレに興味持つようになるよ。ライブとかイベントがあるとやっぱり綺麗にして行こうと思うもん
    返信

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 20:23:14  [通報]

    >>9
    おばちゃんたちがシャカシャカのアウターやナイロンのバッグ使う理由がなんか分かる気がする
    軽いんだよあれって
    返信

    +125

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 20:23:22  [通報]

    >>1
    ミッド「ライフ」クライシス
    だと思うけど。
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 20:23:28  [通報]

    >>1
    いつも40代なのに50代入れてきたわね
    返信

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 20:23:54  [通報]

    >>178
    めっちゃわかる
    私はバンドのライブまでカウントダウンしてダイエットしてる
    いつまでもバンT似合うババアでいたい
    返信

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:05  [通報]

    他人軸で生きてるから
    自分の軸で生きれば良いのに
    勤め先は他人に合わせる必要はあったとしても
    自分の時間は自分の物だし
    自分の感覚を他人の感覚に合わせて
    他人に振り回されて生きてるは一番我慢出来ない
    他人と同じで安心する人なら他人と同じに目立たぬ様に目立たない服をして社会に紛れて生きれば良い
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:06  [通報]

    最近金属アレルギー対応のアクセサリーがおしゃれなのが出てきたから楽しんでるよ
    返信

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:38  [通報]

    おしゃれする体力も行く場所もないし、着飾っても醜いおばさんだし…。清潔感だけ気をつけても、年々汚くなっていくし…。
    返信

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:40  [通報]

    >>61
    稲垣えみこか
    返信

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:56  [通報]

    >>1
    マジで大学生になった双子の娘にお金がかかりまくって私のオシャレどころじゃないのが現実
    まぁ私はシンプルでも素敵で尚且つ旦那は私の事が大好きみたいだから別にいいと思ってる
    返信

    +18

    -6

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 20:25:15  [通報]

    私もアラフォー
    コロナ中に転職したらパワハラに遭ってちょっと病んで全然気力沸かなかったけど、今は非正規とはいえホワイトな職場に転職して、だいぶ回復してやる気出てきた
    でもおしゃれすると嫌味言われてたから何着て良いかわからなくなってる
    年齢重ねたのとお肉ついたのもあって悩みどころ
    まずは痩せなくちゃなー…
    返信

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 20:25:18  [通報]

    >>107
    わかったらどうだって思ってるの?あなたは
    返信

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 20:26:20  [通報]

    小中高、大学とかの同級生とか年齢の近い人と遊びに行くのが良いよ。
    刺激になる。
    返信

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 20:26:29  [通報]

    >>1
    角祐宇子さん(アラフォー)ご本人
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +2

    -87

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 20:26:52  [通報]

    >>174
    年相応のオシャレならオシャレになるけど、若作りというかそれは10代20代が着るものじゃない?ってのを着てると顔とギャップが余計キツくは見えるよ。
    返信

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:10  [通報]

    >>64
    メイン客層なのにね
    40代女性を気持ちよくさせる記事を選ばないと
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:31  [通報]

    >>184
    私もステンレスのアクセサリーたくさん持ってるよ
    昔はゴツイやつしかなかったけど今は繊細なチェーンなんかもあるよね
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:32  [通報]

    >>184
    どんなの?ステンレスコーティングのって良いのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 20:28:09  [通報]

    服選んだりする時間を他にまわしたいからスティーブ・ジョブズ形式になった。
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 20:28:21  [通報]

    >>18
    この絵描いた角祐宇子さん自身が40代だよ。
    多分周りの同年代が子育てしてるころ、こういう話題しかないんじゃない?
    返信

    +30

    -4

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 20:29:13  [通報]

    40代叩きも・パワハラです
    日本くらいだよ年代叩きの記事書くやつ
    こんなくだらない記事しか書けないわけ?
    頭悪そう暇なんだね!
    返信

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 20:29:23  [通報]

    >>165
    軽い服一択になった。デニムも重さを感じる…
    長いスカートや引きずるパンツは階段が危ない。
    私より母や義母のが元気そう…2人とも20前半までに出産したから元気なんだろうなあ
    返信

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:28  [通報]

    >>1
    なんか4.50代に厳しくない?氷河期世代で若い頃から社会に見放されて、セクハラ受けて、上は根性論、見習って来たら下からはパワハラだと騒がれ、上に合わせ下に合わせ
    やれオバ見えだ、やれ若作りだ、やれオシャレ諦めるな、やれオバ構文、何から何までうるさくて…

    ほっといて欲しいんだけど
    返信

    +134

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:33  [通報]

    >>187
    双子を大学生まで育て上げてすごい!
    あと少しだね。
    返信

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:59  [通報]

    強迫観念でおしゃれしてると段々、気持ちが萎えると思う
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:08  [通報]

    >>1
    どんな格好してようが人に迷惑かけてなければ自由
    好きに生きさせて
    返信

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:27  [通報]

    >>2
    無理して疲れるとオシャレどころか日々の生活もままならなくなるもんね
    年相応に無理せず体調だいいちに
    体調が良ければオシャレする気力体力わいてくるしね
    返信

    +47

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:55  [通報]

    夏木マリとかキョンキョンとか派手な服や個性的なヘアスタイルしても違和感ない人って結局若い頃すごい美人だったんよね
    男性もそうだけどさ
    普通のおばさんは地味にするしかないです
    返信

    +31

    -5

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:17  [通報]

    そんな問題あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:20  [通報]

    >>195
    サージカルステンレスとニッケルフリーメッキの指輪持ってる。私はサージカルステンレスの方が荒れなくて、メッキの方は体調悪いときちょっと痒い気がする。loniとかNEUNAが好き。
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 20:35:13  [通報]

    >>1
    オシャレは見栄を張るもの??
    初見!
    自分を守るためのものです‼️
    by 元イジメ被害者
    返信

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 20:35:40  [通報]

    >>207
    NEUNAじゃなくてmukuだった
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 20:36:40  [通報]

    おしゃれが好きな人はして、好きでないならしない
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:04  [通報]

    >>48
    何かしら付けてる。持ってるのに使わないのは、もったいないかなと思って。
    返信

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:16  [通報]

    服の上下まではなんとか考えるけどアクセサリーつけるのが全然出来ない インスタ見てるとオシャレな人がシンプルな格好にたくさんアクセサリーつけてていいなぁと思うんだけど、もう何年もつけてないからまず選び方からわからない…
    返信

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:35  [通報]

    >>188
    職場に敏感なお局いてお洒落はご法度だなあ
    地味にしてると関係性がいいからこれを崩すだけの意味が服に見出せず黒子の様にしてる
    たまに同期にも居るのにどこ?って探される位だけども誰より打たれ弱いからお局からも見えない存在のままでいたい
    返信

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:49  [通報]

    平日は会社の制服、土日はスーパー行くくらいだからオシャレも何も無い
    返信

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 20:39:46  [通報]

    何だったら似合うのよ
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:24  [通報]

    >>2
    年相応がわからんわ
    人によって言うこと違うし好きなようにするのがいい気がするわ
    返信

    +99

    -3

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:48  [通報]

    何か色々理由付けて自分を庇護して醜いのはいいけど
    そんな人は努力して小綺麗にしてる他人をあーだこーだー言う資格は無いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:37  [通報]

    お洒落というかそれなりに気を使ってるけど✨何かモチベーションはあまり上がらない(´×ω×`)
    メイクとかも似合わなくなってきたり30代とは明らか違う…( ˘•ω•˘ )!
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:57  [通報]

    >>20
    私、若い時に着てたワンピースとか取っといて
    結婚して娘が出来たらーって思ってたら
    娘産まれてたのは良いんだけど
    今、高校生になったけど
    娘(アクティブキュート)と私(ソフトエレガント)の顔のタイプが真逆で、私が着てたワンピースが全く似合わなくて(娘の好みでもない)フリフリ系好きな友達の子にあげちゃった‥
    返信

    +22

    -3

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:16  [通報]

    >>16
    痩せてるから羨ましいよ
    返信

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/22(木) 20:42:24  [通報]

    同世代を名乗るガル民の派手な色を着ろ!がウザいところ。

    こちらは好きでベーシックカラー着てるんだから、他人の好きを認めてくれとしか。あんたは原色だか蛍光色着てりゃいいじゃん。こっちを悪に仕立てるなよ。
    返信

    +4

    -5

  • 222. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:11  [通報]

    >>207
    お気に入りメーカーまでありがとう😊
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:14  [通報]

    >>48
    好きだから付けてるよ。
    この前も、プラチナとゴールドのピアス買った。
    返信

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:18  [通報]

    >>12
    いやもうなんか9割遺伝子な気がする
    お菓子タバコお酒って感じの人でも老けない人いるもん
    返信

    +46

    -5

  • 225. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:38  [通報]

    >>188
    おしゃれすると嫌味言われるってことは、その姿が素敵なんじゃない?綺麗で気に食わないから言うから嫌味なんだし。
    返信

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:48  [通報]

    >>10
    メルカリとか嫌ですか?
    いい物を安く出品してくれている人もいますよ!
    返信

    +19

    -4

  • 227. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:05  [通報]

    背肉が全てを台無しにする
    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:25  [通報]

    オシャレの話でこういうイラストの記事は全部微妙
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/22(木) 20:48:09  [通報]

    >>158

    そういう卑屈な精神が真似てもお洒落にならんかった要因の一つだとも思うわ。
    私は傍から見てお洒落と思われてるかは知らんけど。
    若い頃はともかく今は旦那の為とか肩書とか考えてお洒落した事ない、ただ自分が着たい・楽しみたいから着てる。
    しいて言うなら仕事の時は肩書と言うかTPOに合わせてはいるけど。
    あとご主人の為や肩書の為にお洒落して素敵に見えても別に良いんじゃない?
    モチベーションなんて人それぞれで、それで傍から見て素敵と見られるなら一石二鳥じゃん。
    返信

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/22(木) 20:49:55  [通報]

    顔は適当なんだけどスカーフをひとつ巻くだけで様になるというズルい方法を見つけてずっとスカーフ
    明るい色の綿のハンカチだと手入れも楽
    スカーフリングがあるともっと楽
    返信

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:17  [通報]

    40代〜50代のがる民、ワンシーズンでお洋服代どれくらい?
    私、5万くらい
    返信

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:17  [通報]

    イタリア人かな、40〜50代くらいの女性がTikTokにコーデあげてて、めっちゃシンプルだけどオシャレなの、あんなおばさまになりたい!!!!
    フォローしとけばよかった…ちょっと探してきますわ
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:00  [通報]

    >>48
    むしろつけっぱなしだよ。
    返信

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:30  [通報]

    おしゃれて何?てなるわ
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:40  [通報]

    私46だけど
    スケボーやる人みたいな格好してるよ。
    髪は金髪だけど冬はニット帽
    夏はハット常にかぶってる。
    スケボーは全くやらないけど
    そーゆう系の格好が昔から好きだから。
    返信

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:57  [通報]

    >>48
    まったくつけなくなった
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:53  [通報]

    >>225
    コメ主のおしゃれの傾向がその職場にはふさわしくなかったとかでは?
    返信

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:23  [通報]

    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +112

    -5

  • 239. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:28  [通報]

    >>232
    それはプロイタリア人だと思う…
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:15  [通報]

    40代からもおしゃれ楽しむよ!
    雑誌もあるし別に難しくないと思う
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:26  [通報]

    >>6
    バァさんこそ明るい派手な色着よって思うのよ
    会社帰りとか運転中突然暗がりから出てきて怖いんだわ
    返信

    +21

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:44  [通報]

    >>49
    それはそれでカッコイイよね。結局『自分を持ってる』ってことが大事。
    他人にどう思われるかばかり気にしてる人は何やっても魅力がない。
    返信

    +29

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:38  [通報]

    30代だけど最近お洒落する気になれない
    鬱なのかな
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:23  [通報]

    >>48
    イヤリングつけたいんだけど、痛くてつけれない…
    返信

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:05  [通報]

    >>117
    お金あるのになんで電車移動なんだろうな?と言う謎。
    鉄オタだとしたらだいぶ面倒な人種だし
    返信

    +0

    -17

  • 246. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:14  [通報]

    機能性と制服化
    スーパーとかの肌着コーナーの魅力を知って妙に楽しくなってる
    返信

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:18  [通報]

    >>131
    私は安物着てます感がすごくなる
    返信

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:38  [通報]

    >>238
    普通にダサい
    返信

    +9

    -33

  • 249. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:38  [通報]

    >>6
    私も。赤とヒョウ柄(ゼブラも可)を着こなせるおばあちゃんになりたい。
    返信

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:17  [通報]

    50代入った
    オシャレ好きだけど着ていくとこがない…
    返信

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:20  [通報]

    >>48
    最近50になったんだけど付けるようになった。
    楽しい。
    返信

    +48

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/22(木) 21:05:33  [通報]

    >>18
    叩いてる訳ではなく、ガルちゃんを一番見ているのが40代だからトピが伸びるんだと思うよ
    だから運営側も率先して採用するし、そもそも40代ターゲットのトピ申請が多いんだろうね
    かく言う私も40代です
    返信

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/22(木) 21:06:06  [通報]

    シンプルに清潔感を大切にして悩まず着れる物を最小限で揃えたい

    それが私のオシャレ
    返信

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:32  [通報]

    服が好きな人、オシャレが好きな人どこで買ってますか?
    40半ばですがfray .id、ameri着てます
    着れそうなのあったらたまにsnidel 卒業したいけど
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:39  [通報]

    >>7
    こんなにマイナス付く理由が分からない
    眉間の皺が強いおばあちゃんより、笑い皺のあるおばあちゃんのが素敵じゃん
    返信

    +20

    -3

  • 256. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:21  [通報]

    40~50代はまず髪の毛の手入れ、美容院行けばそれだけでだいぶ気持ち変わるよ
    返信

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:22  [通報]

    若作り良いじゃん!清潔感有れば可愛い系とかギャル系とか好きに着れば良いと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/22(木) 21:13:33  [通報]

    >>13
    もはやガル民のウケ狙い化してるからなー
    このぼんやりしたタッチと色使いがまた更にイラつかせるんだよなー表情も相変わらずムカつくw
    返信

    +83

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/22(木) 21:14:03  [通報]

    >>178
    ある方のドームライブに着てく服を買ったらかわいらしい服が見つかってそれ以来そのブランドで揃えるようになったら見てるだけで楽しくなってきて
    頻繁に遠征するようになってついでに観光するようになって知らない方に服装を褒められる様になってなんか楽しくなってきました。
    一枚だけワンピースを買うはずが気がつけば50アイテム位買っていました。
    返信

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/22(木) 21:14:15  [通報]

    >>10
    おしゃれにかけるお金と時間<生活費等に回すお金や体力気力

    生きるだけで精一杯です🥹
    返信

    +41

    -3

  • 261. 匿名 2025/05/22(木) 21:18:39  [通報]

    >>160
    被害妄想凄いね
    返信

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/22(木) 21:21:49  [通報]

    >>48
    キラッと光るピアスやネックレスをつける事により顔まわりに輝きが出ると聞いたので、最近は毎日つけるようにしている
    肌のくすみや影を飛ばすような効果かなと思ってる
    返信

    +56

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:48  [通報]

    >>7
    どんな顔した人がこんな事書いてるんだろ
    やっぱシワシワなの?
    返信

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:51  [通報]

    アラフィフだけど後輩男子や子供のお友達たちにキレイだ可愛いと言われたり、海外出張先でできたボーイフレンドのおかげでオシャレ心が保たれてる気がする
    夫ともめちゃくちゃ仲良しだけど私がどんな状態でも可愛いよと言ってくれる人なのでつい甘えちゃう

    特にボーイフレンドはプラトニックだけど二人旅してお気に入りのビーチにバイクで連れて行ってくれるのでいつでも水着になれる体型維持しようというモチベーションになる

    若作りというより動ける体でいたいので自然と姿勢も良くなるし雰囲気もキビキビしてるみたい
    こないだ高校生の子供の運動会で若いとおだてられて保護者の自由参加の徒競走に出たら7秒台で50メートル走れて自分でもびっくり
    返信

    +3

    -15

  • 265. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:49  [通報]

    >>35
    わかる
    スーツしか似合わない
    カジュアル系着ると爆死する
    返信

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:25  [通報]

    >>1
    お友達とランチとか珈琲とかで会うとサボってた自分が恥ずかしくなる
    お友達を見習って少し頑張ってみる感じ

    経済的に差があるから自分なりのテコ入れ
    素敵な友達が居て幸せに感じる 
    返信

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:51  [通報]

    >>48
    耳ツボの刺激も兼ねてイヤーカフやマグネットのピアスとか
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:01  [通報]

    >>175
    濃いアイメイクとかカラコンはシワとか目の充血が目立つんだよね
    返信

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:17  [通報]

    >>48
    仕事でも付けるし、その辺のスーパーでも付ける
    ファッションで色々変えてる
    返信

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:11  [通報]

    >>3
    私も30代後半辺りから急激に体重が増えだして
    何着ても全く似合わなくなった
    もうどの角度から見ても分厚いおばさん体型
    なので今年に入って慌ててダイエットし始めた
    目標体重まであと2キロなんだけどその2キロが落ちない
    返信

    +86

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:18  [通報]

    >>28
    そうそうw
    私はこの間だよ
    若い時みたいにお金はかけないけど、服の色合わせを楽しんでる感じでお洒落してる
    返信

    +43

    -2

  • 272. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:31  [通報]

    >>205
    若い頃から派手な格好してれば地味顔でも違和感ないと思う
    派手なおばあちゃんになりたかったら今から派手にしておくべき
    返信

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:52  [通報]

    >>245
    お金あるかはわかんなくない?
    お金持ちそうとも書いてないし。
    返信

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:52  [通報]

    >>3
    肉体の放牧よね
    返信

    +14

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:46  [通報]

    >>4
    何しても結局おばさんって言われるから、、、
    返信

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:02  [通報]

    >>48
    つけた方が光を足して素敵に見えるのはわかる
    でも煩わしくて一刻も早く外したくなるんだな
    返信

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:31  [通報]

    >>272
    似合わないよ
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:08  [通報]

    >>245
    何でも難癖
    返信

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:44  [通報]

    中年体型にコットンのTシャツって恐ろしいほど疲れたおばさん感が出る。こなれてるんじゃなくて主婦感というか部屋着感、、しっかりメイクしちゃうと今度はチグハグになるし。
    だから私は夏もブラウス系しか着ない。腕は出せないからノースリーブのブラウスに何か羽織ったり!
    スタイル良ければ別なんだろうけどカジュアルが似合わなくなっていくよね。
    返信

    +22

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:26  [通報]

    >>20
    えー、勿体ないよ。
    リメイクして着れるかもよ。
    ふんわりしたウエストがゴムのスカートとかどうかなあ。
    返信

    +64

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:35  [通報]

    右可愛いじゃん!私もっとシミだらけだし髪もうねって爆発してる
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:10  [通報]

    >>253
    少ない数で上手に着回してるのが理想
    返信

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:26  [通報]

    >>205
    赤を差し色に出来るオシャレなお二人を見習いたいけど、気を付けないと田舎ではかなり浮く
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/22(木) 21:44:39  [通報]

    >>102
    白髪生えてきてうねるしパサつくし若い時みたいに髪ツヤツヤにならないし
    なんだか肌もくすんでるしたるんでるし
    全体的に小汚い・・・
    返信

    +32

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/22(木) 21:45:26  [通報]

    美容院だけは、頻繁に行くようにしてる
    右も左も 髪の手入れは大切
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/22(木) 21:45:50  [通報]

    >>191
    シャッツのすそ足りなかったのかい?
    返信

    +40

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/22(木) 21:46:26  [通報]

    >>8
    清潔に見える人は、かなり気をつけてる人だと思うわ
    返信

    +52

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:03  [通報]

    >>35
    パーカーとかトレーナーは、パジャマになる。
    スェットは難しい、、、
    返信

    +22

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/22(木) 21:51:23  [通報]

    日本の基準がまずおかしい
    年取ったら色あせたものだったり地味だったり洒落っ気のないもの着るみたいなの理解できない
    好きな色好きな形でええやん
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:06  [通報]

    >>19
    モテとか男の為に生きてるなんて可哀想。
    返信

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:23  [通報]

    >>191
    びっくりした
    おヘソ見せられる勇気すごい
    これこそ若作りっぽいと思ったけど
    返信

    +73

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/22(木) 21:55:42  [通報]

    >>3
    骨格あるよ。私は壊滅的に丸首でダポッとしたトレーナーやTシャツが似合わないし標準体重なのに太って見える。仕事にカチッとした私服で行くから、普段着る服はあまり買えないけど、夏に向けて軽やかなワンピースとか、6月末に始まるバーゲンから安くならないか狙ってるよ。もう、46なので真新しいものもないけど、予算も限られているけど、絞って好きな服を買いたい。
    返信

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/22(木) 21:55:44  [通報]

    どうしてもシアーなもの着る気にならない
    腕はまだしも胸元あたりが透けるのが無理で
    洋服見に行っても同じようなのばかりで困る
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:11  [通報]

    >>287
    普通に清潔に見えるようにするのに時間がかかるし疲れる。
    返信

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:29  [通報]

    >>13
    こんな40代おらんと毎回ガル民が非難するからか今日の絵はわりと頑張ってるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/22(木) 21:59:00  [通報]

    >>1
    身なりちゃんと整えないとみずぼらしくなって余計冴えない+歳とって見える。
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/22(木) 22:00:40  [通報]

    >>83
    この前、水色の髪のマダムみたんだけどすごく素敵だった
    返信

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:05  [通報]

    >>127
    めんどくない?質問来たりしたら
    私も売りたいんだけどね
    返信

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:34  [通報]

    >>182
    良いですね!スリムになってライブ楽しんでください(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:57  [通報]

    フェイシャルエステ契約しちゃいました。

    6回で約12万…

    顔のシミケアがどの程度できるか疑問ですが。
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/22(木) 22:02:43  [通報]

    娘と2人で外出とかご飯いくときダサかったり逆に若作り?ぽい時着替えさせられる。息子と2人の時は何も言われない。こういう点が分かれ道なのかも。他人の目大事。
    返信

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/22(木) 22:02:52  [通報]

    何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】
    何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】www.youtube.com

    何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】<アセンション・五次元地球・次元上昇> 本家チャンネル登録はこちらからどうぞ! https://www.youtube.com/channel/UCLi3LHg-hF9V0k2ApGoTEXw?sub_confirmation=1 # アセン...

    返信

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/22(木) 22:03:28  [通報]

    >>259

    50アイテムって凄いですね、可愛い服を着て褒められると嬉しいですよね。
    返信

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/22(木) 22:04:33  [通報]

    >>10
    財布事情で、GUとUNIQLOが9割。バックや小物、靴は良いもの欲しくても手が出ない。
    全身プチプラだと、虚しくなる時があるよ。
    返信

    +44

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/22(木) 22:08:22  [通報]

    >>9
    分かる分かる!
    私は400g以上のバッグと500g以上の服は選ぶ気になれないw
    返信

    +40

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/22(木) 22:10:43  [通報]

    >>238
    顔をミッチーとサッチーで考えるとやはり外国人だから様になるんだよねこういう服って
    返信

    +47

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:26  [通報]

    >>168
    それ
    独身は綺麗とか子供産んだらおばさん化するとか
    いつも独身と既婚が対立してるけど
    立場の違いじゃない
    太ってるかどうか
    返信

    +11

    -12

  • 308. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:52  [通報]

    >>1
    わかるよーその時期
    お姉さんにも見えるけどふとおばさんがチラチラ出てきて
    踏ん張ればなんとかなるんだけど
    気を抜くと...
    そして踏ん張ってもおばさんのままに突入。
    60を越えれば吹っ切れて
    可愛いおばあちゃん目指して
    またお洒落が楽しめるようになるんだけどね
    返信

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/22(木) 22:14:24  [通報]

    楽しむ為のお洒落じゃなくて身だしなみを整える為のお洒落に変わった感じかな。
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:26  [通報]

    年相応も老けてたからどうでも良いも意味わかんない。
    そういうこと気にする人だっから、40までに色々なファッション経験してるだろうから自ずと年相応はわかるはずだし、太ったから老けたからでどうでも良いにならないと思うけど。
    もともと興味がないのを年齢のせいにしてるだけでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/22(木) 22:29:03  [通報]

    私はオシャレをする
    仕事柄、普段はまったくオシャレ出来ないけど、たまの休みに綺麗な格好すると、えも言われぬ喜びが込み上げてくる。

    体型管理してるしメイクも常に勉強している。誰に迷惑かけてる訳じゃないから放っておいて欲しい
    返信

    +20

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/22(木) 22:30:44  [通報]

    >>20
    総刺繍なんて若くても着れないやつやん
    返信

    +10

    -7

  • 313. 匿名 2025/05/22(木) 22:32:17  [通報]

    知的に低い人ほど
    血眼になってアンチエイジングしてる
    返信

    +4

    -12

  • 314. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:37  [通報]

    >>4
    そんでどっちも美人なのよ
    これならどっちでもありだわw
    返信

    +58

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:23  [通報]

    ついこないだもこのイラストの記事出てたよね。
    本当に変な絵で言ってることもハチャメチャでセンスの欠片もない記事。


    ファッションライターとしてありえん。
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +47

    -2

  • 316. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:29  [通報]

    >>70
    そういえば時々QVC見てるけどしばらく十和子さん見てない気がする。もうQVC撤退された?
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:21  [通報]

    >>14
    くるくるパーマって、保つの大変だよね。ダメージ増えるからあまり出来ないな。
    返信

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/22(木) 22:39:34  [通報]

    >>315
    センスないのはイラストだけじゃないからね。実写(モデル本人)だともっと酷い。
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +44

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/22(木) 22:42:12  [通報]

    >>264
    めちゃめちゃ素敵な人生ですやん
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/22(木) 22:42:40  [通報]

    >>13
    このライターさんの記事、極端なイラストも相まってイライラする
    説得力ないし何なん??
    絶対にセンスないだろって思う
    返信

    +66

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:25  [通報]

    シンプルに、自分に使えるお金があれば
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:24  [通報]

    >>20
    私はPINK HOUSEのワンピースやブラウスやスカートやカーディガンが100着以上実家にある
    一着1万〜5万くらいかな
    毎シーズン新作が出るたび当時ボーナス全部つぎ込むくらい買ってた
    親は捨てたら?って言うし娘も「え?いらない笑」って言う
    でも思い入れがあって捨てられない…
    返信

    +69

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/22(木) 22:52:00  [通報]

    >>17
    豹柄着よ
    返信

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:08  [通報]

    >>8
    体型がだらしないおばさんは何着てもだらしなく見えちゃう‥
    返信

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:55  [通報]

    >>19
    10代、20代の女にうつつを抜かす同年代の男なんて、こっちも嫌だわw

    性別を逆に考えたら、すぐわかるのに。
    10代、20代の男に本気になるおばさん。←かなり、ヤベーヤツだろ笑
    返信

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:07  [通報]

    >>8
    清潔感だけあればって言うけど中年になると清潔感がまず無い
    肌の衰え、しぼみ、くすみや皺やたるみ、体型の緩み、髪のボリュームのなさとツヤのなさ…
    だからといってマスクしたら余計汚らしく見える
    特に夏場は、むさ苦しいし…
    返信

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/22(木) 23:00:28  [通報]

    楽しいし一度も楽しくないと感じたことがない。
    寧ろ40、50代なんて自由に使えるお金も増えてやりたい放題。
    返信

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:02  [通報]

    >>326
    わかる
    髪から清潔感が消える
    抜け毛が増えて頭皮が見えてきて、成長途中で抜けるからアホ毛が多くなり、毛も勝手に縮れてくる。まとめてもまとめても拾いきれず残る縮れ毛
    肌もシミしわブルドッグで赤ら顔
    これで清潔感をどうやって出せばいいのか
    返信

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:45  [通報]

    >>322
    それ着て可愛いおばあちゃんになって!
    返信

    +91

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:15  [通報]

    おしゃれというよりは
    みすぼらしく見えないため
    顔色をよくみせるため
    周りに心配させないため
    かな
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/22(木) 23:07:56  [通報]

    >>48
    つけてるよー 
    ピアスは消毒が面倒になってきたから
    イヤリングつけてるんだけど
    車でよく失くす
    返信

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/22(木) 23:09:23  [通報]

    >>329
    嬉しいこと言ってくれるねっ
    ありがとう
    悲しいくらい似合わないんだけどね
    アラフォーにフリルがきついんだわ…
    でもね素材がいいものが多いからブラウス辺りは部屋着に出来そうだなと目論んでるよ!
    いくつになってもおしゃれ楽しもうね
    返信

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/22(木) 23:13:18  [通報]

    >>13
    なんか暗い絵だな
    返信

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/22(木) 23:19:06  [通報]

    >>17
    独特なファッションに身を包み、一人称はワシかオラ そんなババアにちょっぴり憧れる
    返信

    +26

    -4

  • 335. 匿名 2025/05/22(木) 23:22:17  [通報]

    明るめの髪色で元ギャルのメイク。服はそんなにこだわらなくてカジュアルで全くオシャレでもない。子供達の友達には若くていいなって言われるし「まだ若いから〜」って若者だと思われるけど40なんだよな。童顔でもないし美人でもない。若く見られるのは色々なところに少しでも意識することだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/22(木) 23:24:22  [通報]

    若い子は鏡で自分の顔を見るのが好きだろうね
    年取ったら姿鏡で全体的なオシャレを楽しむのがいいんじゃないかな?
    返信

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:34  [通報]

    >>48
    人生後半戦のジュエリー揃えました!地金中心でふだん使いできるものを。ピアスと指輪はお出かけでもスーパーでも着けて出ないと落ち着かないです。
    返信

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:51  [通報]

    でも派手なバアさんって清潔感がないんだよなあ

    多分>>6が思い描いてるのは、皺にも似合う明るい色の口紅とかチークとか、ネイルつけまメンテも抜かりない、かなりお洒落上級者じゃないと出来ない派手+清潔感あるバアさん

    大体の派手バアさんは不潔っぽくなり、だったら「地味だけど清潔感のあるバアさん」のが良いってなる
    返信

    +31

    -4

  • 339. 匿名 2025/05/22(木) 23:26:59  [通報]

    >>14
    服もそうだけど
    みんな髪型どうしてる??

    ロングはお手入れ大変だし
    今風なショートが似合うおばさんなんて
    限られるよねw
    返信

    +30

    -2

  • 340. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:03  [通報]

    臭くなければ何でもいいのさ
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:10  [通報]

    >>4
    表情が…

    笑顔で姿勢良くいるだけでも、もっと良くなる気がする
    返信

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:20  [通報]

    >>16
    近所のスーパーならこの右くらいで行くよね?
    返信

    +38

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:33  [通報]

    おしゃれする気力がない
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/22(木) 23:50:21  [通報]

    >>14

    一昔前は、おばさんは皆そうだった。
    自分らも40代になったら自動的にそうなるのかと思ってたけど、髪型やファッションって年いってもあまり変わんないね
    返信

    +54

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/23(金) 00:06:38  [通報]

    オシャレはお金に余裕ないとできないよ
    洋服やオシャレするのが好きだったけど、自分たちが生きていく、子どもたちを育てていくだけで精一杯でそれどころではない
    最近、私は何のために生まれてきたんだろうって考える
    善をたくさん積んできたつもりだし、真面目に生きてきたが報われない
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/23(金) 00:11:54  [通報]

    >>1
    ここ10年くらい私は全身ユニクロだわ
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/23(金) 00:12:41  [通報]

    >>43
    経済的余裕がないって言ってもさ
    40にもなればそれなりに洋服って今まで買った分が自然に溜まっていかない?
    とにかく断捨離徹底したとかでもない限り
    私はずっと籠もりがちだったけど昔から利用してた通販とかで
    毎シーズン何かしら買ってたから、洋服いっぱいあるよ?
    でアラフィフになって気持ちが明るくなってきて
    ある洋服をコーディネイト工夫したり、少しカットしたりで利用して
    楽しめるようになってきたよ
    今って中高年になってもカジュアルとか普通だし、あんま年相応とか厳しくは
    考えてないかな
    返信

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2025/05/23(金) 00:25:04  [通報]

    >>345
    お金にというより、気持ちに余裕がないとオシャレって出来ないよね。
    まぁ、お金の余裕=気持ちの余裕 だから同じことか💦
    返信

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/23(金) 00:27:16  [通報]

    >>339
    そりゃもうボブ
    返信

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/23(金) 00:29:55  [通報]

    >>29
    しかも昔の若作りだよね。今の若い子ってパッと見でメイク濃くはないよね。作り込んでたとしても。
    返信

    +37

    -6

  • 351. 匿名 2025/05/23(金) 00:30:13  [通報]

    >>99
    でもさあ日本の女性って何歳になっても痩せてるのがいいっていう価値観
    強すぎない?(あなたの言い方もキツイね)

    そりゃモデルとかなら痩せてるのがカッコヨク見えるかもだけど
    ふくよかな女性だって女性らしい安心感とか母性とか感じさせて
    私はそういう女性の存在いいなと思うけど?

    西洋でも中年女性ってふくよかなイメージがあるな
    返信

    +65

    -23

  • 352. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:48  [通報]

    >>36
    そういえば下着の試着ってしてる?
    昔はフィッティングしてもらってたけどなんかもうそんな歳でもないか…というか若い店員さんにフィッティングしてもらうのもしんどそうで通販かブラキャミになっちゃった
    返信

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:58  [通報]

    >>253
    オシャレというか最低限の身だしなみという感じ
    返信

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/23(金) 00:32:59  [通報]

    >>339
    私は縮毛矯正かけてるしボリューム凄いからショートにした方が大変だわ。ミディアム位。たいていストレートアイロンでワンカール、夏はアップにする。
    返信

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:17  [通報]

    >>77
    ワコールで買うけど、大きめ薦めれたことない。73なら70と75を試着しない?
    返信

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/23(金) 00:36:15  [通報]

    >>9
    肩こりだから、軽いの重視になった
    返信

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/23(金) 00:36:30  [通報]

    >>352
    必ずする。確かにおばあちゃんみたいなお客さんはいないけど、そんなに若いお客さんばかりじゃないよ。
    あとは店による。百貨店だと若くない店員さんが多いけど、丸井とかだと若い店員さんが多い。
    返信

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 00:36:52  [通報]

    >>259
    確かに40代になって何着ればいいんだろ…って一度なったんだけど一旦30代までの自分と切り離してこれ!っていうのが見つかるとまたおしゃれするのが楽しくなったな
    返信

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 00:37:10  [通報]

    ○万円もするのに中国製?!みたいなのだらけで、おしゃれとかどうでも良くなった。
    お金も前ほど無いし、○万円もするのにこの縫製?このデザイン?みたいなばっかり。
    ○○万円する物としまむらのクオリティが変わらないし、しまむらの方が作りが良いのも多いのに気が付いてしまいました。
    本当に日本はこれからどうなってしまうんだろう。
    返信

    +14

    -5

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 00:39:08  [通報]

    イラスト憎しみすら感じる
    返信

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 00:40:30  [通報]

    >>5
    ほんとに毎日疲れててそこまで気力持たない
    面倒が勝つよね
    返信

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 00:41:28  [通報]

    >>108
    私も私もー!
    コントの『THEおばあさん👵』みたいな地味ぃ〜な感じの服装ではなく、どうせなら派手派手にして老後は過ごしたいと思ってる。
    今の仕事柄、暗めな髪色しか出来ないからおばあちゃんになったら髪を紫かピンクにしたいw
    ちょっと前にネット民にネタにされてた…ロマンティックおばさんだっけ?
    元々、柄物や色物とか個性的なデザインのものが若い頃から好きなので、まずは中年期をロマンティックおばさんで過ごしていこうと思うw
    返信

    +44

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 00:42:40  [通報]

    >>208
    同感!鎧、甲冑の役割を果たす場合もあるよね!
    返信

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 00:46:46  [通報]

    お金があれば楽しめる
    お金がないから自分のことは後回し
    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 00:53:07  [通報]

    >>200
    男とマスコミが悪いんだよ。
    男は顔のあれこれ、年がどうのこうの、うるさい。
    マスコミはいつもいらんことを紙に刷ってばらまいとる。
    返信

    +31

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 01:00:59  [通報]

    >>11
    オシャレや流行りのイメージが20代前半の頃から止まってるからおかしなことになる。
    ただでさえ流行りも廃れたスタイルを40代がそのまま続けたらそりゃ痛いよ。
    いるけどさ、20年以上前のあゆや倖田來未の全盛期のまま止まっちゃってる40代50代の人。CECILの紙袋持ってそうな。
    老いた顔にバサバサまつ毛で露出高めな服でハリのない皮膚晒してぎょっとするけども。
    年相応にヨレヨレじゃないキチンとした服着て、髪の毛もバサバサのままじゃなくセットしてたらそれだけで全然違うんだよ。
    返信

    +11

    -17

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:03  [通報]

    >>18
    40代にもなってその言葉遣いの方が恥ずかしい。
    返信

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:24  [通報]

    >>49
    坊主とかショートカットって小まめに切らないとならないから逆に面倒くさい。
    返信

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 01:02:51  [通報]

    お洒落したつもりなのに
    お洒落しなよとか言われた悔しい
    返信

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 01:07:04  [通報]

    >>212
    人の自由だけど
    私は中高年って主婦の人も多いし、
    家事やったり生活を整えて生活してる人が多いものじゃない?
    そういう中でアクセサリージャラジャラとかアグレッシブなお洒落は
    別にしなくても、返ってしない方がいいように思える

    日本も長らく主婦のやることを馬鹿にする価値観も強かったけど
    私は家庭的な部分も見えるお洒落がいいなと思うんだよな
    (実生活でもちゃんと自分の生活を大事にしてるような)
    返信

    +9

    -7

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:30  [通報]

    身体が樽みたいになっちゃった
    イッテQの温泉同好会メンバーに混ざっても違和感なし
    返信

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 01:10:29  [通報]

    >>188
    仕事で主張するようなお洒落する必要はなくない?
    制服で仕事してる人も多いんだし

    プライベートで好きにしたらいいんじゃないかな
    返信

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 01:12:51  [通報]

    >>318
    クラッカー打たれたあと??
    返信

    +49

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 01:18:15  [通報]

    怠い時は日焼け止めとファンデとまゆげだけ
    帽子にマスク、サングラス、日傘、パーカーや
    返信

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 01:29:00  [通報]

    >>48
    何にも付けてないよ。
    煩わしいと感じてしまうし、アクセサリーに全く興味がなくなってしまった。
    元々そんなに好きじゃなかったけどね。
    返信

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 01:29:14  [通報]

    >>322
    コレクターに“高く”譲るとかは笑
    返信

    +56

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 01:31:03  [通報]

    >>160
    そのデブス性格わるいね、、自分がお洒落出来ないから妬んでるだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 01:36:32  [通報]

    >>225
    ありがと
    おしゃれって言っても、私の部署以外皆制服だったのでかなり気をつけててブラウス・カーデ・パンツ・黒パンプス、ほぼモノトーンにシンプルなチェーンネックレス、細リングとかだったんだけど
    同部署のスポーティルックの人がどうもフェミニン・綺麗めが嫌いでちくちく嫌味言われてたのがトラウマで…(その人のほうがダメージジーンズやら谷間の見えるカットソーとかで正直よほどオフィス向けじゃなかったと思う)
    今の会社では全くそんなことはないのでここの皆さんのようにもう少し楽しみたいよ
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 01:42:49  [通報]

    今だにあれ欲しいなこれ欲しいなとか欲望はあります 
    返信

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 01:43:06  [通報]

    >>372
    全然主張するつもりはないです
    他の人がしてる程度のオフィスにふさわしい範囲でならおしゃれしても良いかなと思ってるとこ
    返信

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 01:47:41  [通報]

    >>212
    何か一点シンプルなリングとかチェーンネックレスとかピアスとかとり入れるだけでも雰囲気変わるから、私はカジュアルな格好の時も何か一点つけるようにしてるよ
    重ね付けはお気に入りのお店の店員さんとかサイトの着用写真参考にしてる
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 02:01:45  [通報]

    >>33
    私も海外のおばあちゃんみたいに、キレイめのかわいい服やピアス、イヤリングを着けて、それが似合うおばあちゃんになりたい
    返信

    +29

    -2

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 02:12:24  [通報]

    ある時期に今まで着ていた服になんか違和感感じた、
    体系も変わらないのになぜ?と思ったら顔が変わって来たからだと気づいた
    そこから一旦やる気失せてオシャレから遠のいて、また模索してオシャレし始めた
    着たい服と似合う服の折り合いが着いてきた
    返信

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 02:24:49  [通報]

    メイクで言えばファンデが浮いてきて、きちんとケアしてるすっぴんのほうが綺麗に思えてきた。水を沢山飲んで、化粧品ではなくてケア用品にお金をかけるようになった。三十代より肌褒められるようになった。
    返信

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 02:26:19  [通報]

    >>18

    四十代になって、若い子にムキにならないで。
    その言葉遣い、恥ずかしくない?
    いい歳の重ね方してないか、頭悪いね。
    返信

    +5

    -11

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:02  [通報]

    私おばさんだけどおしゃれ大好きでいつも服装やメイクに気を使っていて周りからもおしゃれだねって言われるけど知らない若者におばさんが若作りしているって聞こえるように言われたことある…
    返信

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 02:37:10  [通報]

    >>352
    気にしないのでしてください
    合ったサイズをつけるのは凄く大事です
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 02:40:07  [通報]

    >>197
    あー、その人か
    この間も似たようなトピ立ってたね
    返信

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 02:47:25  [通報]

    >>332
    おばあさんになったらフリル再び似合うようになると思うから、重すぎるとか動きにくいとか以外持ってたら良いよ
    現に私の母、ブラウスとか軽めのジャケット、お尻隠れる丈長ガーデなんかは昔の着れてるから!
    返信

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 03:13:29  [通報]

    >>351
    よこだけど、とはいえ痩せてることってアンチエイジングのひとつではあると思うよ
    皮膚科医の人もそう言ってた
    でも痩せてると言ってもモデル体型めざすわけではないけどね
    返信

    +32

    -2

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 03:16:44  [通報]

    40代半ば過ぎて、化粧すると
    ファンデーションとか塗ると塗る前よりも老け感が目立つの嫌だわ
    ほうれい線目立っちゃうし塗らないほうがマシなのかも?
    化粧すると余計に歳を感じてしまう
    なんとか40歳くらいまではそこまで歳をかんじなかったけど45歳くらいからはいよいよ本格的にヤバいね
    返信

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 03:18:59  [通報]

    >>364
    ほんとこれだよお金次第
    返信

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 03:24:13  [通報]

    >>3
    よく見かける体型隠したいのか上下無地ブラック&オーバーサイズ着てる巨デブ、威圧感ハンパないです…
    返信

    +26

    -9

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 03:26:08  [通報]

    >>372
    よこ
    職場くらい小綺麗なオフィスカジュアルで行きたいと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 03:27:00  [通報]

    >>393
    ごめんなさい今度から堂々と上下白のホワイトコーデにしますね
    返信

    +37

    -3

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 03:30:03  [通報]

    おばさんが若作りしてるとか派手とか言われても全然傷つかないけど今まで気に入って着てた服が年をとって似合わなくなったことだけは悲しい
    返信

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 04:29:34  [通報]

    >>339
    パーマのウルフ。近々ぐりぐりパーマかける
    返信

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 04:57:20  [通報]

    >>29
    睫毛バサバサなのは老化による瞼の弛み防ぐためなのもある
    古臭くても人権を取るか、諦めてブスを取るかだよ
    返信

    +10

    -4

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 05:16:59  [通報]

    子供の頃から今までずっとオシャレに興味が無い
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 05:47:51  [通報]

    >>191
    インスタ見たけど、本人は特に周りを気にせずセクシーな服とか好きなもの着てそうだね。オバ見えダサ見えとかいってたら記事を見る人がいるからかな。
    返信

    +26

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 05:52:36  [通報]

    アラフィフになって他人が何着てるか、気にならなくなってきた
    若い時は気にしてたかも

    返信

    +4

    -4

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 05:56:34  [通報]

    >>318
    トイレしてたら上からペーパー降ってきたみたいな?
    返信

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 06:04:25  [通報]

    こんな感じで清潔感あれば良いと思います
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +12

    -37

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 06:09:59  [通報]

    >>385
    横だけど、なぜガルの中高年はおばさんパーマは否定するのにおばさん言葉は支持するのだろう?
    ものすごい謎。
    返信

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 06:20:56  [通報]

    >>322
    ピンクハウスはマニアがいる。昔の方が生地の品質と縫製がいいよ!

    処分せずにメルカリやヤフオクである程度の値段で売れるよ。間違えても古着屋さん買取に持ち込まない様に、大損するよ。
    返信

    +82

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 06:22:42  [通報]

    >>28
    それが難しくなることもある
    返信

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 06:37:01  [通報]

    >>360
    イラスト描いた本人が40代で焦ってる&周りの同年代が子育てしてるからおしゃれらしいおしゃれしてなくて、それを嘲笑ってる ような感じ。
    返信

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 06:39:38  [通報]

    >>1
    平日は仕事だし,マスクしてるし、会社で着替えるからすべて適当。
    休みの日はラクな服装。
    出かける時だけちゃんとおしゃれするって決めてる。
    返信

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/23(金) 06:46:32  [通報]

    >>16
    おばさんで左になるよりはマシ
    返信

    +6

    -5

  • 410. 匿名 2025/05/23(金) 06:47:44  [通報]

    >>1
    こういう記事自体、年増を見下してると思う
    私はカッコばっか気にしてる人間の浅はかさに気付いたから違うものを模索してる
    そういうメリット部分にもっと目を向けないから、いい年して大人になりきれない幼稚な人間が増えるんだよ
    返信

    +13

    -4

  • 411. 匿名 2025/05/23(金) 06:48:31  [通報]

    >>101
    40代なら大丈夫では?
    ただ髪が綺麗かどうかは遺伝やメンテで個人差がある
    返信

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/23(金) 06:49:54  [通報]

    >>385
    ギャル世代だから許してよ
    返信

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/23(金) 06:50:28  [通報]

    >>9
    バッグはリュックしか嫌
    ショルダーバッグですら肩凝る
    返信

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2025/05/23(金) 06:51:23  [通報]

    >>150
    それよく聞くから高いブランド物のバッグとか欲しいなと思っても躊躇する
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/23(金) 06:55:08  [通報]

    >>401
    私もそう
    言ってしまえば単なる課金おばさんだしね
    返信

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:13  [通報]

    長く着れるデザインしか買わない
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/23(金) 06:59:40  [通報]

    >>404
    いいとこ突く
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/23(金) 06:59:46  [通報]

    >>24
    40代なんて若い。いろんなお洒落できるよ。
    返信

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/23(金) 07:00:40  [通報]

    >>404
    市場経済へ影響があるかどうか
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/23(金) 07:02:11  [通報]

    >>61
    コメンテーターにいる謎のアフロのおばちゃん、ギャグなのか芸人さんなのか?いつも戸惑う謎の人だったw
    調べたら60歳!若く見える!しかもアフロにしてからめっちゃモテるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/23(金) 07:06:46  [通報]

    >>339
    本当にロングお手入れ大変!
    ドライヤーが嫌いだけど最後サラッサラッになった時幸せ
    なのにすぐ1本結びしてしまうw
    返信

    +26

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/23(金) 07:10:05  [通報]

    ホットフラッシュ辛すぎて、あまり肌に張り付かないゆとりのある服ばっか着てるわ
    こんなんじゃダメだとは思ってるけど
    返信

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/23(金) 07:10:07  [通報]

    >>318
    この適当なお団子ヘア、家でだら着の時の私の髪型と一緒だ
    返信

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/23(金) 07:33:39  [通報]

    ひろゆきが日本でナンパしたら半分は50歳以上のおばさん
    若い女の子は本当に少なくなったと嘆いていたけど
    自分は?若い女の子に相手にされると思ってるの?
    日本のおじさんって自分のことは棚に上げて女は年をとったら終了とか言う
    返信

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/23(金) 07:33:47  [通報]

    >>17
    今同世代で批判されてる装いしてる人たちの成れの果て
    今ですら新しいことやるってエネルギーいる
    加齢って今当たり前にできてることができなくなることだからね
    いつかやろうのいつはこないで終わる
    返信

    +10

    -3

  • 426. 匿名 2025/05/23(金) 07:35:11  [通報]

    >>420
    モテる?男性にかい?
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/23(金) 07:37:32  [通報]

    >>410
    外見を装うことを楽しんでる人を
    カッコばっか気にしてる浅はかさな人だと宣う
    浅はかな人間にはなりたくないもんだ
    返信

    +8

    -6

  • 428. 匿名 2025/05/23(金) 07:40:38  [通報]

    >>427
    会話してみると自己顕示欲強くて賢さがない人が多い
    注目されたい、が先に来るんでしょうね中身がないから
    返信

    +0

    -8

  • 429. 匿名 2025/05/23(金) 07:44:47  [通報]

    >>11
    そうだよね。おしゃれ=若作りなんてことはない。流行りばかり追いかけるんじゃなくて、何が今の自分に似合うのか、その場にふさわしいか、そして、どんな自分になりたいか、大人の知性とセンスでおしゃれしないとね!
    返信

    +35

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:32  [通報]

    >>428
    もしくは自己防衛の鎧
    外見は相手によっては免罪符になるけど、課金の結果ゆるされて嬉しいのか
    返信

    +0

    -5

  • 431. 匿名 2025/05/23(金) 07:46:02  [通報]

    >>113
    見た目
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/23(金) 07:46:17  [通報]

    オシャレ=若作りなのか分からん
    ベクトル違う
    返信

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/23(金) 07:48:25  [通報]

    >>164
    背の高い人、大柄な人はすらっとみせるマニッシュだったり、スポーティなシンプルな格好がカッコいいと思う。
    大きい人がフェミニン着ると、女性ホルモン減ってるから、変に女装っぽくなるというか。
    ある程度高齢になると、フェミニンがやりたいなら小柄な人のほうが向いてそう。
    小柄だと貧相になりがちだから、シンプルが寂しく見える。
    返信

    +14

    -4

  • 434. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:54  [通報]

    >>180
    だよね。
    ミッドクライシスってなんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/23(金) 07:54:53  [通報]

    更年期でいろいろ気力がなくなってるだけじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/23(金) 07:55:34  [通報]

    >>46
    子供達も巣立ちお洒落な服を買ったとて、着ていく場所がない。友達とお茶やランチや飲み会も行かなくなって単純に時間が合わないのと←友人孫がいる人もいれば、まだ子供が学生だったり。あと、みんな年齢重ねて何処かしら悪い、膝だったり腰たったり自律神経だったり。自分のメンテナンスにお金と時間が必要になってお洒落して出かける体力気力がないなー清潔であればいいって感じ
    返信

    +18

    -2

  • 437. 匿名 2025/05/23(金) 07:57:18  [通報]

    この歳になると、清潔感って大事だと思う
    髪も肌も歯も衰えてくるからね
    バッサバサのもじゃもじゃ白髪混じりのロングヘアの人とか結構居るよね
    髪を切れば?と言うと、美容師から切ると収集つかなくなるから、切らない方がいいと言われたとか何とか言うけどさ、そもそも美容院に行ってない
    こういうのは若作りとか云々じゃなくて、身だしなみの範疇だから、ケアをしっかりするなり、髪型を工夫するなりして、不潔感やだらしなさを払拭した方がいいよね
    それで若い子が着るような服を着るから、服が浮いて若作りと揶揄される
    返信

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2025/05/23(金) 07:58:09  [通報]

    >>108
    同じく柄物大好き
    派手な柄物しか似合わないし無地とか淡い色とか着ると裸に見えるし顔が死ぬ。全柄で鳥が真赤な木ノ実咥えて飛んでる真っ黄色のワンピース今着てるわ。
    返信

    +28

    -3

  • 439. 匿名 2025/05/23(金) 08:00:14  [通報]

    >>427
    なんかコンプレックス凄そう。
    なんで外見に気を遣う=中身がない、になるんだろ。単に好みとか趣味じゃないかと思うんだけど。

    前に知り合いで同じ事言ってる人がいたけど、「△にいる〇〇さんってよくスカート履いてきてるよね!気合いいれてきちゃってさ、わざわざそんなに気合いいれる必要ある?私外見磨くって無駄だと思うの。中身のほうが大事じゃない?」
    って言われて「…(私もスカート履くけど)」ってなったわ。
    中身と関係ないわ。しかもその中身とか社交性もその〇〇さんの方が上回ってるし、その人はそんな風に相手を貶したりもしないし、なんか言ってるが惨めで、尚且つその会話を振られた自分も同類にみられたのかと情けなくなったよ。

    単に無頓着な人とか、ついついオシャレに手が回らない、とかはいいんだけど、確固たるポリシーでオシャレ拒否みたいな地味な女史みたいな人ってちょっとヤバいなと思ったわ。
    返信

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/23(金) 08:03:45  [通報]

    >>410
    確かにカッコばっかりを気にして、他が疎かなのはダメだね。大人だからこそ、中身も外見もどちらも大切だということ、最近はよくわかる。
    返信

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 08:06:35  [通報]

    >>6
    私も!
    年と共にアースカラーがキツくなってきたので、最近は綺麗色アイテムばかりになってきた
    たまに黒も着るけど、全身黒コーデはしないと決めてる
    トップスは白がお気に入り
    レフ板効果で顔が明るくなるよ
    返信

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/23(金) 08:07:20  [通報]

    >>351
    そういう人がいていいと思う。
    でも自分は痩せてたいと思うのが女心。

    欧米でもドラマで太った御婦人がダイエットして見返すみたいなストーリーあったし、旦那の浮気相手は同じおばさんだけどスラッとして社内のパーティー向きだったとか話あるから、太った人は多いけど、痩せてるほうが魅力的とは思ってそう。
    返信

    +24

    -2

  • 443. 匿名 2025/05/23(金) 08:08:32  [通報]

    オシャレどころか美容院2年近く行ってない
    ショートがロングになってパーマも伸びきりお団子ヘアで誤魔化してる 多分軽い鬱かも
    久々に買った化粧品は、メルカリで見つけたドラコスのアイシャドウ2個まとめ売り 状態良くて格安、嬉しかった
    返信

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/23(金) 08:09:15  [通報]

    >>245
    都内なら金持ちでも電車移動でしょ
    駐車場狭くて高くて面倒だし
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:16  [通報]

    なぜオシャレ=中味ない人になるのか謎
    オシャレで内面も素敵な人だってたくさん居るじゃんね
    視野せま
    返信

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:31  [通報]

    >>6
    クウネルかな?
    そういう雑誌あるよ
    なんか皆派手で好きなの着ていて元気出るよ
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:34  [通報]

    >>4
    左の服着ているひとよく見るけど、AI画みたいだよね。リアルで見ても
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/23(金) 08:12:17  [通報]

    金持ちは電車乗ったらいかんのか
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:15  [通報]

    おばさんのファッションにうるさいくせに世の中のアパレル業界は若い子向けの服ばっかりじゃん。
    もっとアラフォーが喜ぶオシャレで手頃な価格のファッションブランドを作れよ!って思う
    そもそも一目惚れするぐらいオシャレな服が売ってないんだよ
    芸能人のオシャレなアラフォー女優が買ってるようなブランドを一般人が買えるわけない
    返信

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/23(金) 08:15:43  [通報]

    私はオシャレに燃えてる
    自分の顔が好きでたまらないし、鏡を見るのが楽しい
    そんな顔をメイクすると気分も上がる
    似合う服を着ると自然と出かけたくもなるし、気分もハリが出るよ
    返信

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:32  [通報]

    >>403
    え?待って
    この方おいくつ?アラカンくらいじゃない?
    返信

    +32

    -2

  • 452. 匿名 2025/05/23(金) 08:17:30  [通報]

    >>426
    老若男女問わないらしい
    絶滅危惧種のアフロだから外国人からも握手求められるってw
    人生が楽しくなってアフロの本まで出してたw
    返信

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/23(金) 08:20:10  [通報]

    >>428
    センスもお金もなくてよっぽどダサいんだね。コンプレックスからおしゃれしてる人を目の敵にして、とにかく貶めたい感がガンガン伝わってくる。髪をきれいにセットしてるだけで、モテたくて必死なんでしょ!とか言うタイプ。なんかかわいそう。
    返信

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/23(金) 08:22:39  [通報]

    >>19
    下手したらその年の息子がいるのが40代よアンタ
    返信

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/23(金) 08:24:06  [通報]

    >>339
    ショートボブ
    篠田麻里子みたいな丸く収めてるショート
    この髪型にしてからめっちゃ髪の質感にこだわってます
    乾かすときは冷風で乾かし切る(熱風は当てない)、白髪染めはせずヘナ、お高めのシャントリでホームケア、コテやアイロンは使わない、お高めの縮毛矯正で毛先丸めて仕上げてもらうなど
    ツヤッサラです
    返信

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2025/05/23(金) 08:24:29  [通報]

    >>428
    ここでそんなこと言ってるあなたに素敵な中身が詰まってると思えないんだけどw
    返信

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/23(金) 08:25:40  [通報]

    >>449
    何切れてんの?そんなのいっぱいあるじゃん
    イオンモール行ってみな
    返信

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/23(金) 08:27:31  [通報]

    モテたいとかより、自分が気分上がるからオシャレしてるんであって、他人の目線なんてどうてもいい
    着たい服着てハッピーに暮らしますよ
    返信

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/23(金) 08:31:39  [通報]

    >>4
    アラフィフ独身無職のユーチューバーで左みたいな人を見たことある。痩せてるからと、10代から20代のアパレルブランドの服を着て、肩だし、超ミニスカートで足だし。顔はしっかりおばさんなのに、口尖らせてぶりっこに話してた。
    おしゃれはしてるんだろけど、圧倒的に知性とお金が足りないのかなと思った。
    返信

    +12

    -7

  • 460. 匿名 2025/05/23(金) 08:36:43  [通報]

    費用対効果が全くないしね、オッさんが高い服着てようが全身UNIQLOだろうがどうでも良いのと同じ、金かけるだけ無駄アパレルに
    返信

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/23(金) 08:38:35  [通報]

    同姓にマウント取る為だけに金かけるのか異性は中年のファッションなんか全く興味ないのにね
    返信

    +0

    -5

  • 462. 匿名 2025/05/23(金) 08:39:12  [通報]

    >>2
    洗濯してあって風景に溶け込める服なら何でもいいと思う。芸能人じゃないんだから目立つ必要ないし。
    返信

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2025/05/23(金) 08:40:29  [通報]

    >>1
    美容室行くだけでそれなりにしてくれる気がする。
    アラフォーアラフィフのだらしない髪は服がショボいよりダメな気がする。
    返信

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/23(金) 08:40:47  [通報]

    >>1
    好きなもの着るだけだわ。
    返信

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:25  [通報]

    >>1
    >似合うも似合わないも気にしない
    とか言いつつ、「40代が老け見えするNGファッション」ってダメ出し記事書くでしょ…
    返信

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2025/05/23(金) 08:45:59  [通報]

    >>59
    わかる。小綺麗なおばさんを嫌いな人はいないでしょ。そこを目指してる。
    返信

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:08  [通報]

    >>457
    イオンで満足するほどのセンスなら悩まないでしょ笑
    返信

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:19  [通報]

    >>461
    だからさ〜
    そこじゃないんよね。そう思ってる時点で、すごいコンプあるんだろうなって思う(笑)
    返信

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/23(金) 08:50:17  [通報]

    分かる

    なんか悲しくなってくるよね

    今まで考えてもなかった髪の毛まで緩みだして
    へんな生え方してきだした
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/23(金) 08:51:23  [通報]

    >>359
    しまむらの方が作りがいいのはありえない
    どんなぼったくりブランド見てるの……または見る目が全くないか

    あと中国製でも自社工場で職人雇ってるところは質良いよ
    返信

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/23(金) 08:51:29  [通報]

    >>468
    コンプは全く無いよ自分も中年だし洋服に金使うの無駄だから使ってないし人も気にしない、若い頃は洋服に金使ってたけど35〜とか完全に無意味じゃない?
    返信

    +1

    -13

  • 472. 匿名 2025/05/23(金) 08:56:02  [通報]

    娘がジャニオタに!
    私もジャニーズ好きだったけど、茶の間ファンだったのでLIVEに行ったことがない。でも中学生の娘をLIVEに連れて行かなきゃいけなくなり、

    痩せなきゃ
    髪の毛を整えなきゃ
    痛くないシンプルなキレイめな服にしなきゃ

    とかやっていたら少しずつ小綺麗にするぐらいの気力は生まれました。
    推しを作るのもオシャレのモチベになるかも。
    でも同世代のおばさんグループが苦手なので、マウント色々とりまくる推し活飲み会みたいなのは勘弁してくれという感じ。
    娘とジャニオタしてるぐらいが、身綺麗にするちょうどよいラインかも。
    返信

    +14

    -2

  • 473. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:54  [通報]

    >>29
    アラフォーアラフィフで
    こういうメイクすると
    若作りというか
    老けて見える

    返信

    +10

    -3

  • 474. 匿名 2025/05/23(金) 09:01:47  [通報]

    >>472
    キッショ
    返信

    +3

    -10

  • 475. 匿名 2025/05/23(金) 09:13:58  [通報]

    去年着てた服が今年は似合わない、可愛いと思って購入しても着てみたらあれ?ってなる。締め付ける服も苦手になるしやる気無くなる。
    返信

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2025/05/23(金) 09:17:34  [通報]

    20代っぽいかわいい服を着て、顔だけおばさんの人を見ると、複雑な気持ちになる
    返信

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/23(金) 09:20:45  [通報]

    >>6
    派手色を来てると義母に爆笑されてから着る勇気失った。。。
    返信

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2025/05/23(金) 09:21:57  [通報]

    >>474
    出たよ。釣れたwww
    こう言うやつが小汚い髪の毛チリチリの白髪まじりのおばさんヘアで、トレーナーにジーパンとスニーカー履いてるwそしてちょっと綺麗にしている同世代を馬鹿にする。お受験させて公立行かせなくてよかったwww
    返信

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2025/05/23(金) 09:22:55  [通報]

    >>152
    いま着ているブランドからすると、同じ会社のミラオーウェンとかどうでしょう?
    40半ばでsnidel着れるなら華奢な方だと思うから、ミラオーウェンのサイズ0とかが身体に合って、かつシックになると思いますよ!
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/23(金) 09:24:56  [通報]

    ファッションって、服の値段や着る人の年齢より筋肉と体型が全てを決めるよね‥‥。バッチリ決めても筋肉無しBMI25の20代と、筋肉有りBMI19の50代ならやっぱりBMI19の方がオシャレに見えるのでは。ヒラヒラした可愛い系の服は若い方が似合うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/23(金) 09:26:32  [通報]

    >>472
    スノ担?因みに私の小学娘はめめ好きらしい
    返信

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/23(金) 09:29:21  [通報]

    >>99
    若い時と違って簡単に痩せないんだよ
    返信

    +19

    -5

  • 483. 匿名 2025/05/23(金) 09:29:50  [通報]

    >>48
    私は若いときから、首になにかつけるのは、かゆい。
    手首に時計つけるのも夏はNG。
    関係ないけど、ショルダーバックもなんか無理。
    返信

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/23(金) 09:36:32  [通報]

    推し活はオシャレのやる気でるよね。私アラフォーだけどバンタンに沼りだしてからダイエット始めてシミ取りもやったよ。筋トレもやるようになった。
    待ち受けは筋トレのモチベーションを上げる為にグクにしてる。
    返信

    +5

    -5

  • 485. 匿名 2025/05/23(金) 09:53:22  [通報]

    >>478
    キモいジャニヲタ(世界の恥な犯罪組織)が何言ってるの?恥ずかしい
    返信

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2025/05/23(金) 09:57:09  [通報]

    >>481
    娘はティアラ。
    でもそこからトラジャもWESTもって色々LIVE行ってみたいとなってあちこちついて行ってます。
    SnowManはLIVE当たらないので、スノ担はつまらないと現場主義のジャニオタのようです。

    最後の帝国劇場もジャニオタとしては取り壊し前に観ておきたいといい出し、でもSHOCKは当たらず。A.B.C-ZのABC座とドリボ。帝劇に行く時は、それこそ変な格好ではいけないので、観劇に合わせて娘と美容院予約や服を予め用意したり、帝劇はおしゃれのモチベ最高潮まで上がった感じでした。
    返信

    +5

    -3

  • 487. 匿名 2025/05/23(金) 09:59:56  [通報]

    なんで
    「無理に着飾る」と「あきらめる」なのよ

    人目を気にせず着たいものを自由に切れる度胸がようやくついた年齢じゃないの
    自分にもはた目にも程よい身なりを目指せばいいだけ
    返信

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/23(金) 10:00:04  [通報]

    その年代だけど、おしゃれしなくても清潔感や貧乏そうでない服を着るように心がけてる
    先日ライブ行ったけど、若い子はおしゃれな服きてかわいいけどおばさんは年相応のキレイ目な服着てればいいと思った
    返信

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2025/05/23(金) 10:05:18  [通報]

    >>484
    同じ!シミ取り行った!!
    楽しんでる人を妬むヤツ必ずいるからシカトよww
    返信

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/23(金) 10:06:39  [通報]

    >>489
    誰も貴方に興味ないってw
    返信

    +1

    -8

  • 491. 匿名 2025/05/23(金) 10:08:16  [通報]

    >>485
    おしゃれのモチベの話をしているけど読解力ないの?国語できなかった人?
    返信

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2025/05/23(金) 10:10:00  [通報]

    >>490
    おまえシミ取りしたことないの?
    返信

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2025/05/23(金) 10:10:49  [通報]

    >>48
    イヤリングつけなくなったな
    マスクのゴムがひっかからない?
    返信

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/23(金) 10:11:41  [通報]

    >>315
    厚底スニーカーとかもう古い気が…
    しかもこのヒラヒラのピンクのスカートに合わせるのはバランス変だと思うが。そこに靴下て、もう下半身だけで情報が多すぎ。
    上半身もなんかモッサリしてるし。
    リアルでやったら可愛いの?
    返信

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/23(金) 10:15:23  [通報]

    >>159
    プチプラ、外資系の方がデザイン良いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:03  [通報]

    >>488
    ジャニーズのライブ行ってみたらわかったこと。おばさんでも1人でガンガンライブも舞台も入る。行く前のウキウキは、免疫上がるからメンタルも健康にもいいらしいww
    服を買ったり、美容院に行ったりするモチベが上がる。いいことだらけ。
    返信

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:40  [通報]

    >>4
    こんなモリモリヘアにフンワリブラウス着た人見なくなった
    返信

    +15

    -2

  • 498. 匿名 2025/05/23(金) 10:16:59  [通報]

    >>127
    質問あんまり来ないよ。バッグとかの方が質問くる。マチはどれくらい、とか結構めんどくさいよね。仕方ないんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/23(金) 10:17:20  [通報]

    >>489
    推しの人とどうこうなるわけじゃないけど、心がキュンキュンして美容やる気になるのが良いんだよね。
    返信

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/23(金) 10:18:58  [通報]

    私自身は最低限の身嗜み程度で構わないんだけど
    お洒落しない事で全く知らん赤の他人が干渉してくるのが嫌すぎる

    一緒に歩いたり食事するような仲なら恥をかかせない配慮が必要だけど
    どこの誰かも知らん赤の他人のために頑張る義務なんかないし
    たかだか1時間程度ワンマイル完全徒歩のスーパーの買い物で高いモン身につけて洒落こく義務なんかないよwwwwww
    返信

    +10

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす