ガールズちゃんねる

40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ

876コメント2025/05/24(土) 18:11

  • 501. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:55  [通報]

    >>11
    アパレル関係が金使わせたいだけ。
    返信

    +2

    -4

  • 502. 匿名 2025/05/23(金) 10:19:56  [通報]

    >>127
    痩せてた頃の服って、何年も経ってると古臭くなるし年齢的にも合わなくなってるもんね
    返信

    +34

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/23(金) 10:24:00  [通報]

    >>500
    わかる。でもダサい格好はしないようにしる。若い子のスニーカーは可愛いけど、おばさんがどこにでもスニーカーを履いていくのはダサいと思う。
    返信

    +5

    -8

  • 504. 匿名 2025/05/23(金) 10:25:10  [通報]

    >>4左はよくテレビに出てる結婚相談所の人タイプだよね
    返信

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:52  [通報]

    >>91アオザイは素敵すぎる!
    もったいないからどこかで着れる機会があると良いね
    返信

    +13

    -3

  • 506. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:46  [通報]

    >>493
    ピアスだから平気。両耳ひとつずつピアスあけたらどう?楽だしシンプルな小さいものつけられていいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/23(金) 10:39:15  [通報]

    もう40過ぎたら何がおしゃれかなんて人それぞれすぎてわからないよ
    若い頃は流行や可愛い服が選べるからおしゃれが簡単だった
    40代からは可愛いとは違うし、例え地味でもそれぞれのライフスタイルに合わせた清潔な格好をするのがおしゃれではないのかな
    私は厚化粧でアニマル柄大好きおばさんだけどそれが今の自分のおしゃれだと思ってる
    返信

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/23(金) 10:46:26  [通報]

    完全に自己満足だけどお洒落大好き
    下の子が小学生になり公園行くことも減り自分が行きたい場所に行こうって思ったのがきっかけでまたお洒落に向き合えた
    美容もお洒落も最低限はしていたけどやはり雰囲気はガラッと変わったみたいでよく行く店の店員さんにも変わりましたね、お洒落って言われたから見てる人は見てるし気付く人は気付く
    私は好きだし楽しいからしているけどお洒落なんかしなくていい人はしないでいいと思う
    返信

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/23(金) 10:47:26  [通報]

    髪質に難があるから最低でも3ヶ月に一度は美容室に通ってたのに45に差し掛かってからは数ヶ月に一度1000円カットしか行ってない
    中年になってから失礼なことばかりいう美容師にあたると美容室に行く気力なくなっちゃったわ
    返信

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/23(金) 10:48:21  [通報]

    >>1
    40代でこのファッションおしゃれと思ってたらズレてるよ
    可愛いとは思っても若い時だから似合うって思うだけで
    諦めてるわけじゃなくてちゃんと解ってるだけ
    心の内は変わってなくても外側は別物
    返信

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:11  [通報]

    まつ毛パーマが唯一のおしゃれ
    返信

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:39  [通報]

    >>28
    この間に5人はいて良い
    返信

    +22

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/23(金) 10:51:54  [通報]

    >>83
    紫になってるの、白髪染めのパターンもあるww
    返信

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:46  [通報]

    >>471
    私も40超えて服に金落とさなくなったけど、オシャレしてる人のことを同性にマウントとってるって発想にならんわ
    その人はオシャレが好きなだけでそこにお金使う価値を感じてるだけでしょ
    返信

    +26

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:01  [通報]

    >>315
    『冬はタイツの上からクシュクシュソックスをはくのも流行しました』

    へ?

    返信

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:17  [通報]

    >>83
    マジで色の心理的作用ってあるから不思議だよね
    返信

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/23(金) 10:57:41  [通報]

    40~50代だもん
    着てる服が似合ってない人に
    こうしたらいいのに、ってのはごくたまにあるけど
    好きに生きるしかできないよねー
    良くも悪くも内面が服に現れる気がする

    私は全身洗えて捨てても惜しくない価格の服を
    ちょこちょこ買い足すのが好きだ
    返信

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/23(金) 10:59:11  [通報]

    それなりにお洒落してるけど。
    服はプチプラになったけど、ブローチにハマってる。シンプルな服にかわいいブローチつけてる。
    ブローチおばさんだよ笑
    返信

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/23(金) 11:01:57  [通報]

    ライター、アパレルの回し者(?)の人なのね
    この名前見たら、なんとかして買わせたくて必死、買い控えてる消費者に八つ当たりディスしてるとしか思わないや
    返信

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:06  [通報]

    >>471
    35って人によるけど20代半ばとかに見える人も多いのに
    返信

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:28  [通報]

    >>517
    容姿の問題もだけどおしゃれに時間(もしくはお金)を割く余裕がなくなることも大きいと思う
    若い時から好きでオシャレしてセンスを磨いた人は自分にかけられる時間が少なくなっても今の自分に合わせたおしゃれをすることができると思うんだけど、私みたいに若い時は義務感でオシャレして、何買っていいかわからないから店員さんおすすめコーデやマネキン買いするタイプは中年になったらオシャレは卒業です
    返信

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:15  [通報]

    服は月に平均すると4、5万しか使わないかも‥
    そんなに高い服も買わなくなった
    返信

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:45  [通報]

    >>522
    えっ!?私は平均したら1ヶ月一万も使ってない
    返信

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:43  [通報]

    >>522
    月4.5万は高いと思う
    年収2000万とかなのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:50  [通報]

    >>344
    昔の女性が中年になり、ショートでクルクルパーマだったのは「薄毛隠し」だったらしい……

    これは人に寄るらしいけど、老化で薄毛になったのを「何とか隠したい、髪の量を多く見せたい
    だけど毎日セットやブローに時間は掛けてられない」そんな中年女性が選択するヘアスタイルだったと。
    さすがに今の40代〜50代はそんな事ないけど、今70代前後の女性らは良くやってたとか?
    (まる子のお母さんみたいなヘアスタイル)
    返信

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:22  [通報]

    >>518
    こういう人めっちゃオシャレってわけじゃないけど華奢で品がある女性が多い
    骨格が大柄でブローチ似合わないから羨ましい
    返信

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2025/05/23(金) 11:12:59  [通報]

    >>525
    今の薄毛中年女性はどうしてるんだろ
    AGA治療?私は多毛だけど生え際は年相応に薄くなってきたな
    返信

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/23(金) 11:20:08  [通報]

    >>197
    どしたの。更年期はまだ早いでしょうに。
    カリカリしなさんなて。
    返信

    +2

    -2

  • 529. 匿名 2025/05/23(金) 11:22:52  [通報]

    若い頃よりオシャレ楽しい人はいる?

    若い頃って顔面の良さで美人が確定してたけど、この年になると脱落してない人がオシャレってならない?
    相対的に自分がオシャレ上位になっていく感があるから今こそ楽しい
    返信

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/23(金) 11:30:57  [通報]

    お洒落な人見てみっともないだの言ってる人は貧乏なんだろうなと思ってるw
    返信

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/23(金) 11:31:44  [通報]

    >>490
    綺麗にしている人が目障りなあなたはどんな格好で外出るの?w
    返信

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:38  [通報]

    >>2
    何歳になってもオシャレは必要でしょ
    返信

    +20

    -3

  • 533. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:15  [通報]

    >>34
    綺麗な髪に憧れてヘアケアを頑張ってるんだけど、
    ガルで髪が綺麗なオバサンがディスられるコメントたくさん見かけた。
    髪が綺麗とかそんな良い事もオバサンを理由に否定されるのか…と萎えた。
    オバサンはみすぼらしい感じでいないと顔とアンバランスで逆に不自然とでも言いたいのか。
    なんかそれは分かる気もするけど、そう言うネガティブな他者の意見から諦めるのは嫌だな。
    どうせ>>1の右の人でいても何かしら言われるだろうし。
    返信

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:50  [通報]

    >>529
    若い頃よりおしゃれにお金かけられるようになったからめちゃくちゃ楽しい
    返信

    +6

    -2

  • 535. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:58  [通報]

    化粧も土台が駄目だから汚いキャンパスに綺麗な絵の具塗っても台無し、みたいな
    返信

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:16  [通報]

    >>191
    この服着るのに、なぜ腹筋を鍛えようと思わないんだろう
    返信

    +43

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:21  [通報]

    >>524
    横ですが1000万もないのに4.5万使ってる私涙目
    返信

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:45  [通報]

    >>180
    ね、校正の段階で誰も気付かないなんてアホやろ?
    返信

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:47  [通報]

    体力作りとダイエットが先だからオシャレはたまにでいいや。腰痛いもん。
    返信

    +0

    -2

  • 540. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:14  [通報]

    >>4
    若作りかスッピンで枯れてるかのどっちかしかないって描き方は悪意ありすぎw
    返信

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/23(金) 11:59:12  [通報]

    >>533
    髪が多くてツヤツヤだと顔の老化が目立つとか良くコメント見かける!
    若作り嫌いなくせにざ!おばさんのチュニックはバカにするw
    そしてモデルが着てるシンプルな服に大量プラス、太ってようが痩せてようがおばさんには似合わないやつ褒めまくりでウケますよ
    結局何でも否定したいだけの連中ばかりですからね!
    返信

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:57  [通報]

    >>522
    私の年間だ!
    もちろん靴や下着も含め
    先日3000円台のサイドライン入りのジャージ素材のワンピース買っちゃった
    そこにスポーツサンダルはいてキャップかぶっておでかけしたけど、絶対にガル民に叩きまくられそう
    返信

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:29  [通報]

    >>403
    この方のお年は分からないけど、勝手に貼られてマイナスついて気の毒だよ。ショートも似合ってるし良い人そう。
    返信

    +49

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/23(金) 12:20:58  [通報]

    (ドレスコード以外で)オシャレしない事で本人以外が困る事ってあるの。
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:36  [通報]

    >>527
    ウィッグじゃない?
    若々しく見えるから
    返信

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:36  [通報]

    >>397
    古谷アナ可愛い。パーマがこんなに楽なんてってインスタで言ってて私もかけたくなった笑
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +4

    -10

  • 547. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:43  [通報]

    >>544
    子どもいたりしたら他のママと比べてうちのママは、、、みたいなのはあるかも
    あと旦那さんとかもね
    返信

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/23(金) 12:30:50  [通報]

    パーマかぁ
    白髪染めしてるからさらに傷みそう
    夏場は暑くて髪の毛下ろせないし
    年とるとともにダウンスタイルが似合わなくなったきがする
    返信

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:07  [通報]

    >>474
    叩かれてるけど私も今時、子供依存な考えでしか自分を動かせない女性は
    あまり好きじゃないな
    「本来の自分はどうか何が好きか」を大事にしてる人の方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:23  [通報]

    >>1
    このトピでよくわかる。みんな文句ばっかり言ってる立派なおばさんだ。私もおばさん。あなたもおばさん。そんなもんよ。
    返信

    +4

    -4

  • 551. 匿名 2025/05/23(金) 12:38:49  [通報]

    >>99
    30代なってから、空気吸ってるだけで太るんだわ
    むくみもえぐいし
    返信

    +19

    -11

  • 552. 匿名 2025/05/23(金) 12:39:56  [通報]

    >>28
    なんかわかるよ。左が脳内の自分で現実右みたいな笑
    そのギャップがアラフォーあたりから結構ある。
    てか自分の事だけど、左が私の姪っ子で右が私なのよ。
    服屋さんに行くと自分に似てて若い姪っ子が浮かんできて自分に似合う服が見つけられなくなるの。
    返信

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:41  [通報]

    >>134
    そのXLさえも入らないんだよな(呟き)
    返信

    +10

    -7

  • 554. 匿名 2025/05/23(金) 12:46:45  [通報]

    産後太り拗らせてて何を着たらいいのかわからないまま20年近く経過
    夏場は暑苦しい、汗だくになるし
    風通しよく快適だけを目指してしまう
    髪もうねって湿気でひどくなるし
    こんな風になるとは思わなかった…
    返信

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:05  [通報]

    >>452
    へぇー
    私もしてみようかなぁ
    自分の殻破れそう
    返信

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:10  [通報]

    >>545
    女優さんも付けてる人一定数いるだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:54  [通報]

    >>338
    派手で汚いバァさんは、地味で汚いバァさんと同じカテゴリーだよ。ただ単に派手な物を着てるだけ。派手でかっこいいばぁさんと、上品で素敵なばぁさんが同じカテゴリー。違うものを比べても。
    返信

    +8

    -3

  • 558. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:14  [通報]

    >>313
    負け惜しみにもほどがある
    痛々しいなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:23  [通報]

    自分を盛ろうって気持ちは無くなるけど、今の見た目に丁度いい服装とヘアメイクでいたいとは思う

    ただ、気に入ってて似合うと感じる服があれば色違いで3着くらい買ったりしててスティーブ・ジョブス化しつつもあるw
    今年もリネンのシャツを3枚、半袖のカットソーを2枚色違いで買ってしまった
    返信

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:05  [通報]

    >>2
    自分の好きじゃだめなの?年相応好きな人ってやたら他の人の服チェックして笑ったり悪口言うよね
    返信

    +31

    -2

  • 561. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:28  [通報]

    >>368
    そうなのよね
    でも近所に1000円カットあるならこまめに通えそう
    返信

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:26  [通報]

    >>339
    中年以降はボブが一番若く見えるし毛量の少なさと輪郭もカモフラージュしてくれるし手入れも楽だよ
    美容師がそう言って勧めてくれてからずっとボブ
    そう言えば同年代はボブだらけだな、って思うわ
    みんなわかってるんだな〜

    ボブも色々あるけどここで言うボブは肩に付かないおかっぱのことだよ
    返信

    +13

    -4

  • 563. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:27  [通報]

    あんまり服が売ってない
    デパートは20代から30代前半までが中心
    返信

    +3

    -2

  • 564. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:36  [通報]

    >>546
    顔顔
    この顔かわいいもん
    返信

    +22

    -4

  • 565. 匿名 2025/05/23(金) 13:12:00  [通報]

    46歳。素敵だなと思う服があっても試着室で絶望して返却。。笑
    結局無難なシャツにワイドパンツばっかり着ててつまらないなー
    娘の友達に、「いつも同じような服着てるね!」って言われてしまった!悲しいけど事実なので仕方ない。可愛い服着てテンション上がることが無いのって寂しいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:53  [通報]

    >>48
    10年以上同じピアスつけっぱなしだわ。もはや体の一部
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:38  [通報]

    >>168
    何とでも言えや。太ってても好きな服着てアクセサリー付けて好きに生きたるさかいに。人の事蔑んで見下してガタガタ言ってる奴の息の臭さなんか気にしてたら時間もったいないわ
    返信

    +12

    -5

  • 568. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:08  [通報]

    >>141
    そしてそのおばはん期が人生で最も長いという苦行
    返信

    +29

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:32  [通報]

    >>452
    それ、稲垣えみ子さんのことかな?
    とても立派な(面白い)人ですが、ここのおばさんたちにはエライ言われようだなw
    違ってたらゴメン
    返信

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/23(金) 13:23:31  [通報]

    40代後半。
    チャットGPTにマスク顔の全身写真の年齢を推測してもらったら20代後半〜30代後半と言われた。

    チャットGPTもお世辞をいうようになったのか?
    返信

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/23(金) 13:24:09  [通報]

    >>507
    自分以外の何かに迎合することなんて必要ないよね
    返信

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/23(金) 13:25:44  [通報]

    >>191
    若いと思ってググったら30代でアラフォー四天王でも最弱の方だった
    更年期前の小娘に更年期障害真っ只中の具合の悪い大娘たちのことわかるん?
    すでに気力とかそういう問題じゃないんだよ・・・・
    返信

    +8

    -7

  • 573. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:39  [通報]

    >>570
    あいつらエルフみたいな寿命の奴らだから・・・・・
    返信

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:21  [通報]

    >>471
    あなたはそうすればいいだけの話
    返信

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/23(金) 13:27:48  [通報]

    >>6
    姑が金髪ショートなんだけど、それだけで元気をもらえてる
    地味な冴えないばあさんよりも溌剌としていて好きだわ
    私も年取ったら金髪にするつもり
    返信

    +12

    -1

  • 576. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:34  [通報]

    >>390
    >>442
    そこがもう痩せ信仰なんだと思う

    女性の中高年はある程度脂肪があった方が健康にいいとかも言うよね?
    いい年してまで男のアクセサリーになるのを目指すのもまた違うし

    今は太目のモデルのファッションも出てるし
    私はかえってヤセギスな中年女性のが痛々しく貧相なだけに見えることも多いな

    太目の人が素敵に見えなくなるのは
    その人がデブはとにかくダメと思い込んでる
    ネガティブな自己評価の気を纏ってることも理由だと思うな
    返信

    +8

    -16

  • 577. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:27  [通報]

    >>339
    私はロングヘアです
    あまり白髪ないのと毛量多くて背が高いから
    毛先にパーマかけたレイヤーヘアにしてる
    返信

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:28  [通報]

    >>555
    よこからマジレスすると朝のセット時間かかるよ
    返信

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:50  [通報]

    >>560
    それ言ってる人センス良い人いない気がする
    全く憧れてもない人の言うこと聞いてもねえ
    返信

    +9

    -2

  • 580. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:37  [通報]

    この前、下請け会社を見に行ってきたけど丁度新しい派遣が入社した日で、中年のオッサンでちんちくりんだった
    吹きそうになった
    返信

    +0

    -4

  • 581. 匿名 2025/05/23(金) 13:34:19  [通報]

    デコルテは貧相なのに二の腕と下半身がデブの超ウェーブ体型で着るものがない…
    ワンピースとかばかりになってつまらない
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/23(金) 13:35:47  [通報]

    >>562
    ボブって選ばれし髪質の民のものなのよ・・・・
    毛先グリングリンになる癖っ毛って肩以上に短いと10センチ幅で外ハネうちハネして大変
    ある程度重みがないとまとまりがないから肩から肩甲骨までにしてる(そして結局縛る)
    返信

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:36  [通報]

    >>1
    なんか、お洒落してると、誰からも見られてないのに…って思っちゃって手抜きになってる
    若い頃のような熱いもんは無いわ
    あと、田舎なので見ないけど、お洒落してる同世代から上世代を想像すると、自己顕示欲か何かが強いのかなって思う
    返信

    +3

    -5

  • 584. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:55  [通報]

    >>546
    小顔の人なら似合うと思う
    ごつい人だとなまはげみたいになりそう
    返信

    +20

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/23(金) 13:40:32  [通報]

    >>546
    この人は可愛いけど、自分がやるとバブリー時代を忘れられない人みたいになりそう。
    返信

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/23(金) 13:41:43  [通報]

    >>562
    ボブとかピタッとしたの似合わないよ
    若見え以前の問題だよ
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/23(金) 13:42:56  [通報]

    清潔感だけを心がけてるよ
    ショートカットにして、
    シンプルな服着て
    ひっそり暮らしたい
    返信

    +2

    -3

  • 588. 匿名 2025/05/23(金) 13:43:11  [通報]

    >>559
    分かる…ジョブズのその辺りも賢いなーといつ日かふと気付いたw犬の散歩の時がまさにジョブズ化してる。誰にも会いたく無いw
    返信

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:02  [通報]

    >>339
    ミディアム~セミロングで軽くレイヤー入れられてる
    返信

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:08  [通報]

    >>582
    いえ私も加齢でうねってます
    乾かす時に毛が生えている方向と逆にするとクセは逆になります
    例えば右ハネのクセだと根本からドライヤーで逆にテンションを掛けて乾かすといいです

    ボブは毛量の少なさもかなり誤魔化せます
    その ゛広がってしまう ゛を利用できるからです
    広がらないと貧相で困ります笑
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:42  [通報]

    >>13
    私の方が絵上手いって人結構な数いると思う
    私も思う
    返信

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:29  [通報]

    爆乳でウエストはこれでもかってくらい細い私に似合う服はありますか?
    背は高いです
    返信

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:57  [通報]

    >>586
    ピタッとさせちゃだめ
    毛量が少ないのばれる

    美容師さんに勧められてボリュームの無さを誤魔化すために肩に付かないボブにしてるもん
    長いと重さでペチャってなるから毛の少なさを強調してしまうんだって

    若い時はロングにしてボリュームを抑えてたのに年取ると逆だよね
    返信

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/23(金) 13:51:47  [通報]

    何を着ても似合わないからヨレヨレTシャツでいいの
    返信

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:06  [通報]

    >>570
    マスク外してごらんよ☺️
    返信

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2025/05/23(金) 13:52:32  [通報]

    >>10
    それは違う。
    金持ちでもセンスのない人沢山いる!
    返信

    +12

    -3

  • 597. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:06  [通報]

    私も美容院で注文したのと違った風になってボブになったけど
    次伸びるまで時間稼げるし(あまり美容院行きたくない派)
    帽子を何点か揃えて帽子のお洒落も楽しむようになったよ
    ヘアセットも適当でいいし、白髪も隠せるし、メイクも薄くていいし
    日焼けを防げるし、いいこと多くて便利だよ
    返信

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:29  [通報]

    綺麗な服を着たら授業参観?みたいになる
    返信

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:23  [通報]

    >>592
    アライア
    返信

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:34  [通報]

    >>3
    ほんとそう。今までシュッと見えてた服もパツパツしてて、パンツインとかもしていいのか?これ…ってなって着るものがない
    返信

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/23(金) 13:58:55  [通報]

    そりゃオシャレは何歳になってもしたいけどさ
    若い頃よりは楽しくなくなるんだよね
    まあ小綺麗にしたいとは思うけど若い時の何でも似合うおしゃれは本当に楽しいから…
    返信

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:02  [通報]

    10代の娘と一緒に服を買い物いくと
    明らかに娘の方が似合っている
    私が買ってきて微妙だなと思った服も娘にあげると上手に着こなす
    自分の老化を再認識 
     
    あまり若い店も年の店もしっくりこない
    中途半端なこの時期どこで服かえばいいんだ…
    返信

    +8

    -3

  • 603. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:02  [通報]

    なんかねー、化粧しても顔が浮く感じで
    化粧を変えなければならないのか?
    返信

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:07  [通報]

    ・鍛えて引き締まった体
    ・清潔感

    これだけあればお洒落しなくても大丈夫だよ
    返信

    +8

    -5

  • 605. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:48  [通報]

    >>351
    なにも、ガリガリになれと
    言ってるわけではなく、
    (実際、鶏ガラ体型は魅力ないと思う)
    程よく引き締まった身体ということじゃないかな?

    見た目だけじゃなく健康のためにも。
    返信

    +14

    -3

  • 606. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:59  [通報]

    ある意味モテたいからオシャレするのもあるからさ…
    年取るごとにもてなくなるからやる気なくなる
    でもおばあちゃんになってもオシャレな方は素敵だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 607. 匿名 2025/05/23(金) 14:04:25  [通報]

    >>245
    性格悪いと見た目に出るぞ
    返信

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:15  [通報]

    >>18
    こういう言葉遣いする40代にだけはなりたくない
    返信

    +8

    -3

  • 609. 匿名 2025/05/23(金) 14:06:57  [通報]

    >>10

    親が若い時に着てた服や祖母がデパートで買った服とか、捨てなきゃ良かったよ(若い時に流行りとあっていて、でもちょい個性的でちょうど良かったので着ていたのもある)
    アラフォーで子育て中は何が良いのか…、自身も水でも痩せず崩れてよくわからないゾーンに入ってた(10代特有のぽっちゃりだったし、何がイケてるのかまだわからない頃の感覚にも似てた)
    アラフィフになって痩せて(貧相)ペラペラの服は着れないし、厚みやハリが良い感じにあるちょいレトロな昭和の服をなぜ捨てたか…
    この歳でも、この歳だからこその服も多かったな
    もう1000円でも出したくない(子供に使いたい)
    返信

    +5

    -8

  • 610. 匿名 2025/05/23(金) 14:11:27  [通報]

    >>70
    こういう華がある顔立ちなら似合うんだろうけどさ、うっすーい顔の私が着てもなんか違うし似合わないんだよとにかく顔が浮いて見えないような服じゃないと全身見た時バランスおかしい
    返信

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:47  [通報]

    来年40のアラフォーだけど、振り返ると30代が一番迷走してた。世の中で呪いみたいに言われてる「もうアラサーだから◯◯しないほうがいい」みたいなことを真に受けて、自分の好きだったテイストが似合わなくなったと思い込んでたけど、アラフォーの今から思えばまだ全然いけたよね。つまり、アラフォーの今、もうアラフォーだからということは気にせずに好きにすることにした。今が一番若いのだから。
    でもこれは私がコロナをきっかけに在宅になり、なお独身だから言えることであって、たまに出社のときはそれなりの格好で偽装してるという
    返信

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/23(金) 14:13:00  [通報]

    >>9
    トレンチを久しぶりに着たら重たくて肩凝った
    ライトダウンは疲れないのよ
    返信

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/23(金) 14:14:19  [通報]

    十数年ぶりのパートで1年半続けてるうちにあっさり痩せて、着れる服が増えただけでストレスもかなり減って気持ちが明るくなった。

    在宅ワークのみの頃に比べたら見た目にも気を使うし、体も動かしやすくなってよく若く見られる。
    社交辞令でも脳ってその辺単純に受け取るし、嘘でもポジティブな言葉は気分を上げるし自信にもつながる。

    諦めて何もしないよりは、年相応&清潔感に気をつけつつ好きな格好してるほうが生き生きして見える。
    白髪を染めない主義の人が職場にいるけど、髪と服はいつも整えてて所作も美しくとても綺麗。
    返信

    +9

    -1

  • 614. 匿名 2025/05/23(金) 14:15:09  [通報]

    >>29
    52歳でこんな感じの服着て豪遊してる人知ってるわ。
    松田聖子のコンサートに毎年行ってるし好きなことして暮らしてる金持ちの人。
    突き抜けてて幸せそう。
    返信

    +37

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/23(金) 14:20:08  [通報]

    >>572
    大娘てw
    返信

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:00  [通報]

    >>2
    みっどくらいしす…
    返信

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:04  [通報]

    >>529
    わかるよ
    若い頃は何着ててもそれなりに見られて通用するけど
    おばさんになると明らかに「脱落、諦めてる」感の女性も増えてくる

    「結婚」したら「上がり」意識の強くて人にどう見られるか構わなくなる女性も
    未だ結構いるし

    加齢、時間や経済的余裕のなさ、仕事や家事家庭人間関係のストレス、
    そういうのから明らかに自分自身を構ってないなーって人もいる
    不満を溜め込んだような表情が一番良くないね

    そうするとちょっとしたお洒落意識を持つだけで
    相対的に自分のオシャレ度が簡単に上がりやすいみたいね笑
    返信

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/23(金) 14:25:40  [通報]

    シワの無いブラウス、シャツと綺麗めなタックパンツ(ウエストゴム)、汚れの無い白スニーカーかローパンプスで大体の外出先を乗り切ってる。カジュアルは髪型やアクセサリーがバシッときまってないと本当にだらしないオバサンになるから最近殆ど手を出してない
    返信

    +3

    -3

  • 619. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:10  [通報]

    >>596
    それを詭弁って言う
    返信

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2025/05/23(金) 14:26:55  [通報]

    >>10
    たまにはお洒落したい…
    返信

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/23(金) 14:27:41  [通報]

    私はハデハデに行くよー✨
    せっかく女に生まれてきたんだからファッション楽しみたい
    自分が楽しい事やりたいよ
    返信

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:34  [通報]

    全身ド派手カラーを着てニコニコで歩いてるお婆ちゃんを見てから「私は誰に気を使って生きてるんだろう」と思えるようになった

    さすがに年齢突っ込まれそうな格好はまだ勇気がないけど、浮きすぎない色でインナーカラーを楽しんだり、似合う色・シルエットで服選んでる
    返信

    +5

    -2

  • 623. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:56  [通報]

    痩せたら着ようって、何着もタンスの肥やしにしてたの
    久しぶりに着てみたら、体型の問題以前に、なんか古臭い!
    ここ数年の間に買った服でも丈感とかなんか違ってて、ああもう絶対着ないなって思った
    気に入ってたワンピースやスカート、トップスも、まとめてセカスト持って行ったよ
    この歳になったら、ずっと着れる物じゃなくて、“今の”自分に合う物を数点買って、ワンシーズン着倒すのが一番だと思った
    次の休みには、クローゼットをスカスカにする勢いで断捨離するつもり
    返信

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2025/05/23(金) 14:28:57  [通報]

    >>11
    おしゃれに金かける時代じゃないのよ
    返信

    +2

    -6

  • 625. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:10  [通報]

    >>9
    山ほど買ったパンプス、ぜんぜん履いてない。もう無理なのよ。
    返信

    +22

    -1

  • 626. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:26  [通報]

    >>602
    さすがに10代の娘と比較して同一レベルになれない・・って言ってる
    母親も大人女性も嫌だわ
    返信

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2025/05/23(金) 14:31:38  [通報]

    >>487
    「着飾る」か「あきらめる」しかが思い浮かばなかったこの筆者って
    40~50代女性をナチュラルにバカにしてるんだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2025/05/23(金) 14:32:32  [通報]

    >>14
    私の母は40代からあたしンちのお母さんみたいなくるくるパーマになったから私もそうなるんだと思ってた笑
    返信

    +9

    -3

  • 629. 匿名 2025/05/23(金) 14:33:04  [通報]

    >>618
    アラフォーになって結婚指輪はいいけどイヤリング又はピアスとネックレスはデザインを選ぶなと思う

    ゴツめのイヤリング又はピアス、ネックレスはいいんだけど細いネックレスはしないほうがいいかも…と思うようになった
    なんかジメッとしてるように見えるというか似合わなくなってた
    なんでだろう?肌への密着度かな…
    返信

    +6

    -2

  • 630. 匿名 2025/05/23(金) 14:37:00  [通報]

    >>579
    年相応にゆるくいきてるのにいちいち言ってくる人もいるのよ
    やっぱり同じく全く憧れない感じの美容やらブランドものに散財してる人
    返信

    +4

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:17  [通報]

    >>4
    左みたいな格好、若い時でもしたことないわ
    右は学生の頃はしてた
    返信

    +0

    -4

  • 632. 匿名 2025/05/23(金) 14:40:29  [通報]

    >>605
    でも年取ったら少し太め位が健康と言うし別に引き締まってるからと健康とは限らないし
    皮下脂肪は意外と大事なんだよ
    皮下脂肪は女性ホルモンのような作用もあるらしいから更年期も軽くなるとか
    返信

    +5

    -10

  • 633. 匿名 2025/05/23(金) 14:41:23  [通報]

    >>1
    髪や化粧、服や靴もアップデートしていくしかないよね。お金かかるけど楽しいし自信に繋がるからしょうがないと思ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2025/05/23(金) 14:42:20  [通報]

    >>29
    でもすっぴん隠しとか言いながらマスクしてる人よりは何倍も受けが良いわ
    男女ともからにね
    身なりに気を使って時間も割いてるのわかるし歯も磨いてる(笑)だろうし
    (歯を磨いてないからマスクしてるってコメントにプラスがいっぱいついてたから(笑))
    返信

    +14

    -9

  • 635. 匿名 2025/05/23(金) 14:47:00  [通報]

    >>14
    あのパーマは何から派生した型なのか気になる。ふんわりパーマがいつしか短くなっていったのか、元々グリングリンに巻き始めたのか。
    昔祖母がやってたけど、丸顔だから似合ってて可愛かった
    返信

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:10  [通報]

    ただの一人のイラストレーターだかが描いたイラストを執拗に観察して
    あーだこーだ言い続ける人も理解出来ない笑
    日本人は中年になってもファッションなどに「何か正解」があるように感じて
    人の意見ばかり気にしてしまうっていうことを表してるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:21  [通報]

    >>525
    母は多毛なのにやってたわ
    みーんな鬼パーマだったから昭和の流行なのかと思ってた

    そういえば厚い前髪はヘップバーンみたいに可愛くということだったのだと大人になって知った
    返信

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2025/05/23(金) 14:49:55  [通報]

    >>36
    血行とかリンパの流れ悪くなりそうでこわい
    返信

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:23  [通報]

    >>1
    若作りや痛く見えるらしき左の人、
    普通に若い人だと思いますw
    返信

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:58  [通報]

    >>262
    私あんまりアクセサリーつけない派だったんだけど、40代半ばを過ぎてから失った若さの輝きを補うかのようにピアス開けたわw
    やっぱり顔周りに少しでも輝きがあると違うなぁと思う
    返信

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/23(金) 14:54:12  [通報]

    >>611
    40代後半になるとまた迷走するよ
    なんだかんだ30代はやっぱりまだ見た目若いし小さい子育ててる時期は良いのよ、おしゃれ子育てママカジュアルも着れるから
    40代になるとそれ系がもう似合わない
    半ばになって若作りは嫌だからと落ち着い服にすると滅茶苦茶老けてザおばさんになる
    最近のおばさんは若々しいからおばさん服着ると老けすぎる
    気持ち若めが丁度いいのだけどその加減が難しい、一歩間違うと一回り下と同じファッションになってしまうから
    返信

    +10

    -2

  • 642. 匿名 2025/05/23(金) 14:58:58  [通報]

    >>175


    左に似てるわ~こういう服も好きだし

    きっと痛いおばさんと思われてるかもだけど
    自分的には、嫌じゃないよ
    スタイルも維持出来てるし、若くはないけどさ

    可愛いとも褒められるし
    自分が気に入ってるならいいと思う

    若い頃は異性向け意識してたけど
    最近は着たい服や化粧もする

    子供も大きくなったし好きにさせてほしい
    返信

    +8

    -3

  • 643. 匿名 2025/05/23(金) 15:00:21  [通報]

    >>1
    ほんとはリカちゃん人形が着てる様なウエスト絞ったドレスが好きなんだけど、若ければゴスロリとかに走ればいいんだろうけど。。頑張ってヒラヒラした格好したい。
    返信

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/23(金) 15:02:08  [通報]

    ファッション業界が何か買って欲しがってるんだね
    返信

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2025/05/23(金) 15:08:57  [通報]

    去年までは普通に着れていてそれなりに似合ってたと思っていたものが、今年も出してきて着てみたらいきなり似合わなくなってる!ってことをここ数年経験してるんだよね。
    体重はそんなに変わっていないのに、肉の付き方とか姿勢が変わってるんだとは思うけど。
    あと顔が老けたとか。
    返信

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:04  [通報]

    >>634
    すっぴんとか口元のたるみを隠してる人多いね
    マスク取った時のギャップに驚くから
    返信

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:19  [通報]

    >>592
    胸大きい割に細いってことと、ガチで細い人とでは大きな差があると思う
    ウエスト何cm?
    胸の大きさも書いてくれたほうがアドバイスしやすい
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:26  [通報]

    >>17
    婆さんになったらピンク色の角刈りにして虎のスカジャン着てスーパーに買い物に行きたい。手押し車はデコりまくって超ド派手なやつね。
    職質受けたら「職業はババアだよ」って言ってみたい。
    返信

    +16

    -2

  • 649. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:42  [通報]

    自分は若い時はみんな物凄く服にお金かけてたけど、元々ダサいとさそういうお洒落な店からはお前が買うな圧もかけられてたのよ、プリティーウーマンじゃないけどさ
    今は通販で好きなだけ買えるからさついつい私は買っちゃうんだね
    相変わらずダサいかもしれないけどね
    好きな服着るのっていくつになってもテンションあがるよ!
    返信

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/23(金) 15:16:02  [通報]

    >>349
    ボブも多いねw

    ダサいクリップでも留めれるし
    おろしてもギリ汚くならないし
    返信

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:09  [通報]

    つーか40とかで20代みたいなギャル系ファッションしてる人、なんとかならない?香水きついし
    返信

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:45  [通報]

    >>191
    臍が横向きなのに出せるのすごい
    返信

    +9

    -2

  • 653. 匿名 2025/05/23(金) 15:17:51  [通報]

    >>38
    すごくよく分かります。
    私は40代で幼稚園、小学校、中学校にこどもがいます。
    幼稚園のお母さんは綺麗な人いるんですが、小学校中学校のお母さんにはもういません。。。
    返信

    +23

    -2

  • 654. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:09  [通報]

    >>56
    よくハイライトっていうけど、結局白髪隠せてないよなーって思って見てる。
    だったらもう普通に染めた方がいいと思う。
    返信

    +30

    -2

  • 655. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:30  [通報]

    顔立ちにもよるけど、黒とかグレーや紺やベージュなどは
    歳取ってくると逆に鬼門
    20代だとシックに着こなせるけどおばんになるとしょぼくれて貧相になる
    返信

    +3

    -9

  • 656. 匿名 2025/05/23(金) 15:22:53  [通報]

    そういや別のトピで歳は書いてはないけどおばさんだけどリボン、フリル、レースがちょっとでもついてる服を選ぶと書いたらやたらリボンに食らいついてきた人いたなw
    そんなでっかいリボンついた服着るわけないし、ババアがリボンだって見苦しい!みたいな感じだったからびっくりした
    ワンピやスカートのウエストリボン結びしたり、袖口絞ってリボン結びするような服とかそんな若作り??
    返信

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/23(金) 15:23:46  [通報]

    >>322
    みたい。実家に帰った時に画像撮ってトピ立ててほしい!
    返信

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/23(金) 15:26:55  [通報]

    >>557
    よこ
    地味と上品は違くね??

    ババアでも若くても
    ムダに派手な人って下品が際立つよw
    返信

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:08  [通報]

    40〜50代のおじさんは、男らしい体格なら坊主にユニクロでむしろ貫禄が出てくるけど、おばさんは難しいよねー。
    返信

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:36  [通報]

    >>1
    楽な服装してたらおじさんみたいになってしんどい
    まず試着ありきが面倒だし、試着したところで何着てもパッとしなくてつらい
    更年期もあって暑いから夏は涼しくて楽な格好がしたい
    返信

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:53  [通報]

    >>3
    かなり太ったけどおしゃれしてるよ。骨格とイエベブルベってやつは大事だから意識して選ぶといい。それと同じショップで試着して上下セット購入がおすすめ。テイストが合ってるから同じショップならどの服とも合わせやすい。
    今まで何故か自分が着るとダサイなー似合わないなって思ってたのが骨格と肌の色に合ってないものを選んでたせいだとここ数年でわかった。今は年相応の自分に似合うおしゃれができてると思う。
    返信

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/23(金) 15:27:56  [通報]

    >>490
    これが妬む人かw
    返信

    +6

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/23(金) 15:29:18  [通報]

    >>660
    おじさんみたく、ユニクロのTシャツに半ズボンにサンダルにしてみたら?
    返信

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:18  [通報]

    >>38
    いっぱしの大人が
    余暇で講座受けにきて
    集合写真で「この人きれい!ブス!」とか目くじら立ててるのかw

    中高生じゃあるまいし
    婆さんも相変わらずキモくて草
    返信

    +8

    -11

  • 665. 匿名 2025/05/23(金) 15:32:26  [通報]

    >>366
    でも実際年代別に皆ちゃんとシフトしてるよね?40歳だけど、周りはガリャルダガランテとかアローズとかイエナとか、そんな若作りでもなく普通の服着てる
    ユニクロだってあるしさ
    私は20代ジル、30代デザインワークス、40代エブール
    おしゃれ楽しいけどな〜親は60代マックスマーラ着てるし、普通に似合ってるよ
    返信

    +7

    -2

  • 666. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:40  [通報]

    >>3
    ない。わかる
    返信

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/23(金) 15:33:54  [通報]

    >>14
    少し前短めのパーマにしてたよ

    朝濡らすだけで良い感じになるから
    楽で良かった

    おばちゃんはパーマかけるべきと思った
    ただパーマかけるの疲れる
    返信

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:11  [通報]

    >>75
    スキニージーンズはくなんて偉いよ!私はきっちしりたパンツスタイルはお腹苦しいしかゆくなるから…
    返信

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:04  [通報]

    >>629華奢なアクセサリーだとシワのほうが目立つから肌に映えないのよね
    返信

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:47  [通報]

    >>500
    自己完結でおしゃれ楽しんでる人は人のファッションに口出ししないよ。悪く言えば関心無いだけなんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:27  [通報]

    >>593
    ボリューム云々の話じゃないよ
    骨格とかさ
    返信

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/23(金) 15:46:39  [通報]

    >>17
    わかるわー笑
    おしゃれ!よりなんか強そう!って思われたい
    返信

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2025/05/23(金) 15:53:20  [通報]

    >>648
    オシャレだな🤣🤣🤣
    返信

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:49  [通報]

    >>576
    横だけど
    痩せてても太っててもどちらでも健康であれば良いんじゃないかな。
    ちゃいぽちゃくらいが一番健康でいられる人もいれば、体質によっては痩せてる方が健康でいられる人もいると思うし。
    あとは、自分の好きな服や着たい服を着られるような体型を維持することによってメンタル面で健康でいられる部分もあると思うから、人それぞれで良いんだと思えるのが一番だと思う。
    返信

    +12

    -2

  • 675. 匿名 2025/05/23(金) 15:56:51  [通報]

    >>409
    私はこの左の人に激似だわ!!笑 
    返信

    +2

    -3

  • 676. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:14  [通報]

    若い子には服はいらないが
    おばさんには服は必要だから
    沢山考えてよく着よう
    返信

    +1

    -2

  • 677. 匿名 2025/05/23(金) 15:59:25  [通報]

    何着ても似合わない。小綺麗にするならいい値段の服着ればマシにはなるけどお金がないから無理
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/23(金) 16:05:19  [通報]

    >>641
    そうなると40代後半着るものなくないですか?
    カジュアルだとおばさん化ひどくなる、可愛い系は間違いなく無理、ナチュラル系は痛々しい、コンサバくらい?
    返信

    +4

    -2

  • 679. 匿名 2025/05/23(金) 16:07:33  [通報]

    >>669
    わかるよ
    こればっかりは客観的に指摘してくれる人がいたほうがいいよね
    アクセサリーは40過ぎたら大ぶりのほうが老けを隠せて明るく元気に見える
    華やかさが老化肌を緩和してくれるからだよ
    細いチェーンが肌に密着してるとネックレスと同時に肌の粗も目に入るからかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/23(金) 16:12:13  [通報]

    40代って一般的には1番お金のない時期だから、じゃないかしら。
    子持ちだと教育費に1番お金のかかる時期だし、独身だ1人で住宅ローン抱えて将来への投資や貯金を真剣に始める時期でしょう。
    お金あったらみんな小綺麗にするよ。
    お洒落である必要はなくて、ユニクロみたいなシンプルなセットアップでも、ハイブランドならハイセンスな仕上がりになるし。
    返信

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2025/05/23(金) 16:16:43  [通報]

    >>678
    中年のファッションはジャンルではなく縫製で選ぶ。
    工程が多い高級な服ほど、たるんだ胸を持ち上げてぽっこりお腹を目立たなくし脚をすらっと長く見せてくれる。
    返信

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2025/05/23(金) 16:17:58  [通報]

    海外マダムの写真集みると 好きなもの好きに着て問題ない!って思えるよ。
    素敵な人はセンス・姿勢・メンテがいいのとそれなりのお値段のものを着ていそうではあった。
    おばあさんの年代になったら もともと外人だから着こなせる という問題ではないと思う。
    なかにはものすごくあか抜けた美人がいてほぼ元女優とかモデルやダンサー。

    返信

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:29  [通報]

    >>647
    日によって変動はありますがウエストは52cm、バストは99cmです
    返信

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2025/05/23(金) 16:22:06  [通報]

    とにかく、何キロ痩せようが太ろうが骨格タイプは無視できんね
    返信

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2025/05/23(金) 16:22:59  [通報]

    >>134
    高身長の私は、LLを死守します!!
    返信

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/23(金) 16:23:18  [通報]

    >>120
    他人の目を気にしすぎる人ばっかり。
    痛いと思われるのがそんなに怖い?
    返信

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2025/05/23(金) 16:24:29  [通報]

    >>31
    白髪は体質で全くない人もいるけどね
    返信

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/23(金) 16:25:45  [通報]

    >>502
    娘が大きくなってきたから、譲れるものは着せるつもり。
    返信

    +1

    -3

  • 689. 匿名 2025/05/23(金) 16:25:52  [通報]

    >>18
    40代ですか?
    いい歳してその言葉遣いヤバいですね。
    返信

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2025/05/23(金) 16:25:56  [通報]

    >>678
    シンプルな物だけどそれなりには流行りのシルエットにしてアクセサリーは必須
    あとスーパー行く以外は買える範囲でなるべく質の良い服を選ぶようにしてる
    返信

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2025/05/23(金) 16:26:18  [通報]

    >>654
    白髪染めたところが結局色抜けしてハイライト状態になるので、結局同世代からはハイライトも白髪なんだろうとしか思えないんだよね。だからおしゃれに見えない。
    返信

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/23(金) 16:27:44  [通報]

    >>4
    左のカジュアル味の全くないキレイめで目元マツエクみたいなおばさんたまに居るけどこの類いは男に媚び媚び系
    返信

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:22  [通報]

    >>35
    カジュアルな雰囲気のジャケットを着るようにしてる。丸っこいラインがジャケットで誤魔化せるから。
    返信

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/23(金) 16:29:27  [通報]

    >>339
    白髪染めするようになってから髪の毛パサパサ過ぎて肩より上は無理。ちょっとオシャレなまとめ髪と、アクセとか腕時計してれば、シンプルな服装でもそれなりに見える。と思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/23(金) 16:29:38  [通報]

    >>629
    長い紐に大振りペンダントトップっておばさんぽいと思ってたけど、実際この年齢になると選ばれる理由が分かってくる笑
    返信

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/23(金) 16:29:46  [通報]

    >>334
    なんかドーラ?
    ラピュタに出てくるばぁさんみたいな?
    あとゆばぁばとかね。
    返信

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/23(金) 16:29:47  [通報]

    >>164
    外国のおばあちゃんて花柄ワンピース着てるイメージ。多分ずっと同じ系着てるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/23(金) 16:31:14  [通報]

    >>656
    そういや今朝テレビで千秋が頭にデカいリボンつけてた。
    千秋だから違和感ないけど中谷美紀が同じリボンを頭につけて出てきたら何があったのかかなりの人が心配するだろうな、と思った
    返信

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/23(金) 16:31:36  [通報]

    同じマンションに70代のカジュアルおばさまがいるんだけど素敵。色を使いこなしてる。
    靴がコンバースだったりニューバランスだったり、ザ.ババア靴じゃないのがすごいわ。
    わたしはすでにババア靴。。
    返信

    +4

    -1

  • 700. 匿名 2025/05/23(金) 16:32:00  [通報]

    >>351
    やっぱ男がデブやぽっちゃり好きなの少ないからじゃない?

    キャバとかでもデブは採用されないし指名もないよ

    返信

    +0

    -6

  • 701. 匿名 2025/05/23(金) 16:33:27  [通報]

    >>694
    パサパサにならない方法知ってるよ。
    一年くらい同じトリートメントオイル塗って必ず寝ると全然違うよ!
    返信

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/23(金) 16:35:18  [通報]

    >>654
    わかる
    隠せてなくてなんか逆に汚い
    返信

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:32  [通報]

    >>695
    そうなんだよ
    私もアラサーくらいまではそう思ってたもん
    返信

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/23(金) 16:38:49  [通報]

    >>490
    やったら綺麗な自分でいれて幸せな気分になれるからするの。わかるー?あなたは女性がおしゃれや綺麗にするのは人に見られるからと思ってるんだね。でも、あなたの価値観がすべてじゃないんだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 705. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:29  [通報]

    >>268
    マツエクも逆に目の下のシワとか目立つよね

    アラフィフとかになると難しい
    返信

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/23(金) 16:45:45  [通報]

    >>6
    オシャレじゃない派手なバアさんって
    ヤバい扱いされてるやん。

    オシャレな人はいちにちにしてならず。 

    自分の母親派手にしてみて色々想像したらよい。
    返信

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/23(金) 16:46:23  [通報]

    >>38
    わりと技術のいるボランティア団体に所属しているけど、記念写真そんな感じw

    外見とかより、腕を磨くぞ、上手くなるぞ、みたいな内面重視の集合体だからかなり顕著。黒子的な役割だから表に出ない人たちだし。
    返信

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2025/05/23(金) 16:51:37  [通報]

    >>678
    素材も大切。厚みや弛みの出てきた体の線を拾わない張りのある素材を選ぶこと。となると、やっぱり高めの服になるから、やっぱり年取るとお金かかるんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:00  [通報]

    >>48
    髪をショートにしたのでイヤリングでも…と思って買ったけど、どこかへつけて行く前に壊れた。
    返信

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:36  [通報]

    大きめの色貴石の指輪やネックレスていつか使うようになるのかな?
    若い頃に親や親戚からもらった指輪やネックレス歳重ねたら使うからと言われていまだに出番ない
    昔よりも流行りがカジュアル化してるし、もし仮に高級フレンチ行くとして服もそれなりにしたとしてもルビーやエメラルドは付けずにダイヤにするだろうし
    身につける日が来るとは思えないから売ろうか迷う
    60になったら変わってくると思いますか?


    返信

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/23(金) 16:54:52  [通報]

    >>678
    >>611です。
    そうそう。だから似合うとか似合わないとか言ってたら着るものなくなるやんという意味で、気にしない、気にしないといっても消極的な意味ではなく前向きに、好きにするしかないという意見を書いたつもり。

    ただ、パブリックな場で恥をかかないように最低限それなりにするには、みなさんが書いてくださっているようにある程度の金額出せば何とかなると思う。そんなに高級にする必要はなくて、適当な安物買いをしないようにするだけで充分だと私は思うよ。
    長々すみません。
    返信

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/23(金) 16:57:18  [通報]

    >>4
    左 出社日、右 リモート日
    返信

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/23(金) 16:57:57  [通報]

    面倒だとか年齢のせいにする人は、元々オシャレじゃないから意識して疲れるのよ!
    返信

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/23(金) 17:01:25  [通報]

    >>6
    地味な婆さんはというか地味なおばさんは下手したら地味なおじさんに見えそうなんだよな。
    女らしく!とかにこだわりないけど性別怪しまれるレベルにまで落ちぶれたくはない。年取るとホルモン崩れるし、最低限の努力はするわ。
    返信

    +14

    -1

  • 715. 匿名 2025/05/23(金) 17:04:36  [通報]

    口紅は塗った方がいい
    お出掛けなら発色のいいのをしっかりのせた方がいい
    きちんとして見える
    返信

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/23(金) 17:05:03  [通報]

    吉田羊みたいな感じ憧れる
    返信

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:25  [通報]

    >>4
    いや、絵で見るとそうだけどオシャレするってなったら左になりそうだし悩むよ。かといって40代向けコーデとかみても微妙だったりして。
    返信

    +5

    -2

  • 718. 匿名 2025/05/23(金) 17:06:29  [通報]

    >>716
    若作りでも老けでもない大人ね
    返信

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/23(金) 17:07:50  [通報]

    >>315
    どんだけくしゅくしゅさせるねん
    返信

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/23(金) 17:08:14  [通報]

    毎回こういう事言って煽って、世の40代以降のオバサンにどうなって欲しいワケ!?笑 私は50代だけど、結構オシャレ楽しんでますよ。でも全く無頓着な友達見ても何とも思わない。もういい加減オバサンに構うなよ笑
    返信

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/23(金) 17:11:01  [通報]

    >>718
    着物の着こなしとか
    メガネとか。
    まずボブにすればいいですか?
    真似したくてもできんなあ
    返信

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/23(金) 17:11:50  [通報]

    >>490
    えー?興味あるでしょ〜?笑
    マスクの隙間から目だけギョロギョロさせて見てくるじゃ〜ん
    はっきり言うけどあの姿まるで妖怪だよ笑
    返信

    +5

    -2

  • 723. 匿名 2025/05/23(金) 17:12:05  [通報]

    >>698
    イメージ作りって無敵ですね!ちあきさんはイメージ先行で、一生劣化とか言われずに突き進みそう!
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/23(金) 17:16:21  [通報]

    >>699
    スニーカーも人を選ぶんですよね、、、オシャレに履きたいのに、どんくさくなる泣 足が太いのとも違って締まりがないというか、とにかく似合わない。オシャレなスニーカー履いて歩きたいのに〜
    返信

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/23(金) 17:18:10  [通報]

    >>710
    買取業者が必死になって高値で買います!って言う時期ほど売らない方がいい
    指輪なんか保存にも洋服やバッグほど場所は取らないし無理に処分しなくていいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/23(金) 17:19:48  [通報]

    >>38
    ああ…わかりすぎて

    だからこそちゃんとしていたいな
    幸い着飾るの趣味だし大好きだし
    返信

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:43  [通報]

    >>699
    ニューバランスは中高年女性御用達だよ
    履いてる人たくさんいるよ
    元々ニューバランスは外反母趾などのトラブル持ちの人用から始まった矯正靴のメーカー
    それがいっとき(15〜20年前)若い人たちにも流行った
    その人達も継続して履き続けるのは良い品だから

    私も母もニューバランス好き
    安いし履きやすいよね
    返信

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:48  [通報]

    >>3
    病気のでぶは仕方ないが、いい年して度が過ぎた自堕落のでぶはキツいよね
    返信

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/23(金) 17:25:47  [通報]

    >>29
    婚活の植草さんっておばちゃん連想したわ
    返信

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2025/05/23(金) 17:27:23  [通報]

    44歳にして、最近ネイルやネックレスへの興味が薄っすら芽生えてる。何着てもしっくり来ず地味になってしまうのは以前からで別にどうにかしようとは思わなかったのに、飾りたい欲求がここにきて。
    返信

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/23(金) 17:28:53  [通報]

    >>708
    ナチュラルおばあちゃんになろうかなと思ってる
    50代後半になるとナチュラル系着たおばちゃんおばあちゃんもかわいくなるから
    返信

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:46  [通報]

    >>6
    うちも頭紫にして豹柄を着こなせる婆さんになるわ
    返信

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/23(金) 17:29:47  [通報]

    >>204
    おしゃれより健康の方が大事だよなぁ
    もうくたびれてオシャレどころではない
    返信

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:49  [通報]

    >>560
    ダメじゃないけど、
    「年相応より好きなものを着ます、我が道をいきます」というスタンスなら、
    他人に似合ってないなと思われてもいいって覚悟も必要よ
    私はそんな自分を貫いてまで着たい服はないし服は社会性も大事だと思ってるので、無理だな
    返信

    +8

    -3

  • 735. 匿名 2025/05/23(金) 17:32:57  [通報]

    >>617
    私は介護とかで忙しくて「面倒・諦めてた」時期もあって
    その後でまたちょっとしたお洒落を少し楽しむようになったから分かるけど

    特に女性から伝わる空気が違う(いい気が流れる)
    失礼な態度を取られにくくなった
    お洒落って潤滑油みたいなもんなんだなと思った

    やっぱり女性の方が同性の細かい変化に気づきやすいよね?
    ネックスレスしてるとか季節の素材やデザインのバッグを持ってるとか
    男はあまり気づかないけど

    結果として人から受けるストレスも少なくなって
    自分のためになるんだと思った
    返信

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/23(金) 17:35:25  [通報]

    >>725
    高級なものとかでは無いんだけど、使わない物なら売って使用頻度多い1万円ピアスをいくつか持った方がいいなって
    返信

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/23(金) 17:35:57  [通報]

    >>11
    別に問題じゃないよね🤣
    返信

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2025/05/23(金) 17:42:31  [通報]

    >>722
    シミ取りするような年齢の女なんか興味持たないって何故分からないんだろうw気の毒すぎる
    返信

    +1

    -6

  • 739. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:00  [通報]

    >>141
    キラキラネームにも言える法則
    返信

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/23(金) 17:43:45  [通報]

    若い頃のクロムハーツのアクセ全部付けてみたら、本場もんのインディアンバイカーみたいになってビビった。めちゃくちゃ強いおじさんて
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/23(金) 17:44:42  [通報]

    >>662
    ババアに妬む人なんかいないっす、しかもガル民なんな妬む対象になるはずがない
    返信

    +2

    -4

  • 742. 匿名 2025/05/23(金) 17:45:24  [通報]

    >>118
    大阪のおかんかな🐯
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/23(金) 17:45:32  [通報]

    >>678
    なんでナチュラル系は痛々しいって決めつけるの?
    私好きだよ
    だいたい中高年になればファッションだけで生きてないし
    庭で野菜作るし、山も歩くし、ジャムとかも作るし
    返信

    +10

    -2

  • 744. 匿名 2025/05/23(金) 17:45:54  [通報]

    >>48
    シンプルなゴールド、ダイヤのネックレスやリング着けてる
    肌の艶が減るからこそ、アクセサリーで光を足したい
    カジュアルな時ほど着けるよ
    あとはパールネックレスが欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/23(金) 17:46:38  [通報]

    >>174
    わかる!
    派手って言うのではなかったけど、70代位の小綺麗なおばあさんが、シャネルのブローチつけてて、おしゃれで素敵だと思った。若い子が持つシャネルよりお上品でなんかシャネルが活かされてる感じがした。
    返信

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/23(金) 17:49:18  [通報]

    >>337
    人生後半戦のジュエリー揃える
    ってステキですね!
    高いのは買えないけど、デパイチとかセレクトショップ見て、飽きずに日常使い出来そうなの探してる
    返信

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/23(金) 17:50:48  [通報]

    >>635
    こういう人から?
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/23(金) 17:53:52  [通報]

    >>727
    スニーカー流行ってよかったよね
    可愛いし歩きやすいし最高
    でも年をとってもヒール履いてる格好いい人にも憧れるな
    返信

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:15  [通報]

    >>8
    家にいる時。10代の頃と変わらず、半袖短髪なんだけど、洗濯物干す時とか、見られたら嫌だなと我ながら恥ずかしくなる。
    返信

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/23(金) 17:55:15  [通報]

    >>747
    肌が若い。30代前半かな?
    返信

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/23(金) 17:57:32  [通報]

    >>19
    10代20代のとき何してたのさ
    返信

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:23  [通報]

    >>738
    あなたが興味持たれてないだけ
    こっちの世界を知らないから想像もつかないんだろうね
    私達側と住む世界が違うってこと笑!
    返信

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2025/05/23(金) 17:58:38  [通報]

    >>683
    私も同じ!
    結構市販の服不便なく着こなせるけどね
    ワンピースとかでもウエストのリボンを自分で調節して締められるやつとか着たら着膨れしないよ
    返信

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:29  [通報]

    >>743
    なんていうの、服の素材とか気にしなかったけど、年取ってきたら、肌が弱くなったのか、静電気も凄くて、肌着は、綿とか、絹とか、気になるようになったよ...。何故か、自然派とか意識してないけど...。
    返信

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:34  [通報]

    >>700
    中年になっても男のためにお洒落するしか頭がないの?
    返信

    +11

    -2

  • 756. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:42  [通報]

    >>6
    今日ありえないほど若作りな格好したお婆さんいて二度見しちゃった
    化粧も変だった
    年相応にしないとチグハグになる
    返信

    +2

    -2

  • 757. 匿名 2025/05/23(金) 17:59:53  [通報]

    >>570
    マスクしててもそのくらい若い判定出るのすごいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2025/05/23(金) 18:00:46  [通報]

    中間はないの??笑
    そろそろアラフィフだけど、メイクもヘアメイクもちゃんとするけどファッションは着やすいユニクロファッションが多いし、気張らなくてもいいのに
    返信

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/23(金) 18:01:27  [通報]

    >>4

    こんな両極端な人たち滅多にいないよね

    自分はマイナス5歳くらいを目安に
    肌、髪、服装の清潔感を心がけてる
    返信

    +5

    -2

  • 760. 匿名 2025/05/23(金) 18:02:11  [通報]

    >>710
    60過ぎたら、着けてなさ過ぎて悔しくて着け出すから大丈夫よ!!
    返信

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:51  [通報]

    >>728
    更年期..,
    返信

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/23(金) 18:04:58  [通報]

    >>191
    なんかこの画像消されてたね
    返信

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/23(金) 18:06:46  [通報]

    ミッドライフクライシスとは全然違う
    老化クライシス
    ミッドクライシスだと意味すら通じないし
    返信

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/23(金) 18:07:54  [通報]

    >>743
    ・予防接種しないような自然派のイメージが悪すぎる

    ・どうしても布地にツヤがないので華やかさとかが少ない

    ってのはあるかもしれない。
    返信

    +3

    -3

  • 765. 匿名 2025/05/23(金) 18:12:35  [通報]

    子供の同級生のママだけど
    40代で三つ編みしてる
    正直イタイ
    まだ可愛く見られたいのかね

    返信

    +2

    -4

  • 766. 匿名 2025/05/23(金) 18:14:51  [通報]

    オシャレ頑張ってるって言い方嫌いだわ
    派手なネイルも派手な髪色も好きでやってるのに若作りババ アと言われがちな40~50代
    60代過ぎると一瞬ギョッとされるが70代になるとイカしたオシャレバ バアと言われる
    そんな領域に私は到達したい
    返信

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2025/05/23(金) 18:16:12  [通報]

    152cm、64kgで何を着ても似合わない
    返信

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:05  [通報]

    >>765
    おさげ頭だと2度見するかもしれないけどゆるい三つ編み1本ならアレンジはよくあるのでは
    そりゃ子供にとって可愛いお母さんの方がいいでしょう
    返信

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:57  [通報]

    >>224
    血糖値の方が老けるよ
    返信

    +0

    -1

  • 770. 匿名 2025/05/23(金) 18:19:58  [通報]

    骨格ウェーブで胸元が貧相だからハイネックしか着てなかったけど、急に苦しくなって着られなくなった
    これなんの現象なんだろうね。首が詰まって息苦しくなるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:07  [通報]

    >>752
    きっと笑えるような容姿で書き込みしてるんだろうなー哀れだなー
    返信

    +0

    -6

  • 772. 匿名 2025/05/23(金) 18:25:51  [通報]

    >>746
    ありがとうございます
    今は揃えるのも簡単ではないけど、そのうち揃えようっていう気力もなくなる気がして!物欲のあるうちにちょっとがんばって行動してみましたよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:04  [通報]

    アローズとか地味に高いよね…綺麗めでそれなりの質のものだとシャツとか2万くらいするし無理
    ユニクロGU無印とかだと安っぽくなるけどラクだしまだ安いから1シーズン着るならこっちだな
    いい服を何年も置いておけない体系も変わるし流行りも変わる
    返信

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2025/05/23(金) 18:28:46  [通報]

    せっかくオシャレ頑張って小綺麗にしても
    50代、60代、70代のジジィ共が直ぐ勘違いして距離詰めてくるからな~
    最近は敢えて最低限の清潔感を保つ程度にしている
    返信

    +4

    -3

  • 775. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:21  [通報]

    >>324
    それ。寄せて上げても脇肉に負けて、ガードルで締め上げても浮き輪肉に負けて、スキニーがピチピチ過ぎて歩きにくそうなオバサンは、あれは、イタい。
    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/23(金) 18:29:53  [通報]

    >>395

    それはそれで膨張がヤバイw
    返信

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2025/05/23(金) 18:30:53  [通報]

    >>743
    ナチュラル系ってフリルとかリネンってかんじで若いイメージはある
    返信

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2025/05/23(金) 18:31:33  [通報]

    >>766
    無理だけど萬田久子さんや夏木マリさんお洒落でかっこよすぎよね〜

    憧れ
    返信

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:25  [通報]

    自意識過剰系な人ってチラ見しただけなのに、髪の毛かきあげたり自意識過剰反応するよね
    最近それが嫌だから綺麗な人も見なくなりました
    返信

    +3

    -5

  • 780. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:28  [通報]

    >>5
    それそれ! 歳だから諦めるとかじゃなくて、単にめんどくさいんだわ。
    返信

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:09  [通報]

    >>4
    50代で左の髪型とか服着てたら軽くホラーに
    返信

    +8

    -1

  • 782. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:42  [通報]

    50代ってもう太る一方なんだよ

    なんでざっくりした服しか着れないの!💢
    返信

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:22  [通報]

    >>238
    私はこうなりたいって外国人モデルの写真貼られてもな。
    顔の造りやスタイルが全然違うんだわ。
    返信

    +8

    -2

  • 784. 匿名 2025/05/23(金) 18:51:56  [通報]

    >>683
    ウエスト絞れるタイプのちょっと大きい服を選ぶのが無難かなと思う
    それにしても凄いスタイルですね
    返信

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:14  [通報]

    癖毛酷いからロングにして重力で抑えるしかないのに、おばさんのロングは痛いみたいな風潮しんどい
    返信

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:55  [通報]

    >>102
    だからそれを頑張ろうって言うことじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2025/05/23(金) 18:54:44  [通報]

    >>503
    よこ
    スニーカーにもいろいろあるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:14  [通報]

    >>471
    年取ってからこそ金かけないとみすぼらしくなるのに
    返信

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:36  [通報]

    >>14
    今の40代が若かった頃はエビちゃん流にコテで巻くのが流行ったから、そこからパンチパーマにはさすがに行かないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/23(金) 18:58:34  [通報]

    >>782
    あなたとあなたのような人だけです
    返信

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:13  [通報]

    >>118
    私、くるくるパーマだわ
    スタイリングが楽

    ボブ
    返信

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/23(金) 18:59:19  [通報]

    >>53
    可愛い(^^)
    返信

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:11  [通報]

    >>741
    いないっすwwwwww
    どこの田舎者?それって方言?男?
    返信

    +3

    -3

  • 794. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:10  [通報]

    >>785
    まあでも確かに、中年女性のロングは清潔感なく見えるからなあ
    クセ毛はロングが一番楽ではあるんだよね
    返信

    +6

    -1

  • 795. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:19  [通報]

    >>33
    おばあちゃんまでいくと
    また違う。おばさんだから
    微妙なんだよね
    わたしは顔だけご老けて
    ワンピースきるから変になります
    返信

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:27  [通報]

    >>625
    もう冠婚葬祭以外で履くことはないでしょう
    返信

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/23(金) 19:02:51  [通報]

    >>777
    服のパターンも変に少女系に寄せてるから若いよね。襟も丸かったり無駄なパイピングあったり。
    返信

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:31  [通報]

    >>65
    クソだぜに元気もらえた
    ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:10  [通報]

    >>166
    蔡英文に例えるのめっちゃおもろい
    髪型自体はモードな感じでかっこいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:17  [通報]

    >>774
    どうするとそう言う交流が生まれるんだ?
    返信

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2025/05/23(金) 19:08:25  [通報]

    >>770
    甲状腺はれてたりしない?
    返信

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2025/05/23(金) 19:12:57  [通報]

    >>785
    髪質が、若いギャルとは違うから清潔感でないよ、オバサンのロング。
    同性から見ても辞めて頂きたい
    返信

    +3

    -8

  • 803. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:06  [通報]

    >>11
    オシャレなおばあさんって、80でも大ぶりなイヤリングつけてたり、白いデニム履いてたり、40代の私より全然オシャレなんだわ
    オシャレしてるわけじゃなく、ただ生きる事そのものがオシャレなんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:17  [通報]

    >>686

    あなたみたいに自分の世界観があって他人の目気にしないっていう内向的な人は好きなの着れば良いけど、外向的な人間だとそうはいかないんだよ
    人によって持って生まれた性質は違うんだから責める?のは違うと思うな
    返信

    +3

    -4

  • 805. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:40  [通報]

    >>48
    ネックレスさ、長いのじゃないと服の中に入っちゃって、
    つけてないのと同じにならない?
    返信

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:24  [通報]

    >>804
    さらに横
    周りを気にして生きにくいと思うなら、考え方を変えてみるのもよし!
    返信

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/23(金) 19:17:38  [通報]

    >>1
    30後半だけど既にこれ
    もう何着たらいいのかわからない
    返信

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2025/05/23(金) 19:18:31  [通報]

    >>768
    ゆるい三つ編みならいいのよ
    ぴっちり三つ編みだったから
    三度見した
    返信

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/23(金) 19:19:00  [通報]

    >>9
    仕事でオフィスカジュアルだけどほぼオフィシャルみたいな格好しててメイクもそれに合わせてるんだけど、オフはひたすらフリーサイズのリネン素材とかで顔も最低限のメイクよ。

    たまーに出勤の時間がずれた時に出会うママ友がオフィシャルの格好の私に気づかず、声かけると驚かれる。
    仕事は大変だけど、老けるスピードは緩やかにしてくれてると思う。
    返信

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2025/05/23(金) 19:19:22  [通報]

    >>48
    フックのピアスと24Kか18Kの指輪ばかり
    返信

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/23(金) 19:20:31  [通報]

    >>809
    わかる。毎日人に会うのが一番老化予防な気がする
    返信

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2025/05/23(金) 19:20:56  [通報]

    何でも値上げ、ローン地獄
    返信

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/23(金) 19:21:28  [通報]

    >>409
    左20代にしか見えませんけど..忖度イラストやな
    返信

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:42  [通報]

    >>48
    お高い和菓子屋さんに行く時だけ舐められないように気合い入れて付けてたが、最近は贈答もあんまりしないし、自分用にそんな高いお菓子買って食べられないから付けないや・・・
    返信

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:53  [通報]

    >>504
    植草さん..
    若い頃の写真をみたことあるけどベルボトム履いてキレッキレッの最先端のお洒落していたよ。
    今は相談所の所長ということで婚活スタイルにしているんだろうけど。
    髪型もボブにして年相応の服装した方がカッコいいと思うんだよね、痩せてるしお金持ちだから流行りじゃなくてもハイブランドのシンプルなものとか。
    返信

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/23(金) 19:23:08  [通報]

    >>175
    あとガル民の敵だしね
    返信

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/23(金) 19:24:53  [通報]

    >>2
    TPOさえわきまえてたら自分の好きな服でいいんじゃない?
    他人の評価ばかり気にしてもその人たちがなにかしてくれるわけでもないし…
    年相応?そんなもんその評価する人の価値観次第じゃん!
    自分主義でいいと思うの!
    好きな服着ることで元気になれたりするならそれがいい!
    返信

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/23(金) 19:26:50  [通報]

    >>1
    その通りに違いない
    返信

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2025/05/23(金) 19:28:34  [通報]

    >>86
    スポーツウェア着てるよ。
    これなら、買い物もダラダラもしやすい
    返信

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2025/05/23(金) 19:28:39  [通報]

    フェミニンが好きなババ ア40はどんなイメージ目指せばいいか分からない誰か助けて
    返信

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:27  [通報]

    >>800
    普通に職場関係です
    自分の劣化をひしひし実感してるのに
    恋愛モードなんてなれんわ

    もちろん上手く行っている高齢カップルを否定しないけれどね
    返信

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/23(金) 19:32:16  [通報]

    案外セレブな人達普段着スポーツウェア多いよ。
    ただし、ユニクロのスポーツウェアとかじゃなくてセレブブランドのだけど。
    芸能人でさえ普段着ラフなんだから一般人の私達が張り切る必要ないんじゃないの?と
    米倉涼子もスポーツウェアみたいなの普段着だったような
    もちろんジム通いしてるからだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/23(金) 19:33:14  [通報]

    >>760
    そうなの?笑ありがとう
    じゃあこのまま悔しさをためておきます
    返信

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2025/05/23(金) 19:35:32  [通報]

    >>28
    ほんとだよね。
    左みたいに気合い入れられないけど、右よりはメイクや髪型一応気を使ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/23(金) 19:36:08  [通報]

    娘がいるといないとだと違うよね。
    更年期で確かに元気なくなるんだけど、娘が成人してお化粧や服のお店一緒に行かされたり、その時無理矢理服買ったりするし。
    あと私だけかもきれないけど、映画やお芝居見に行くだけでなく、ネイルや美容院行く時もおしゃれするんだって昔から決めてるからおしゃれしないという考えは無いかな
    返信

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2025/05/23(金) 19:37:34  [通報]

    最初から「おしゃれなおばさん」を意識しておしゃれする
    30代気分で服選ぶから間違う
    返信

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/23(金) 19:41:36  [通報]

    >>393
    カラフルでピタッとした服を着ろとでも?
    私も黒を好んで着るけど、着痩せ効果なんて今更狙ってない

    返信

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/23(金) 19:46:27  [通報]

    >>788
    それ、親からもずっと言われてたなぁ。
    「若い子は何着てもかわいいし、素敵に見えるけど、年取ったらお金かけて良いモノ買って、どんなに疲れていてもオシャレすれば元気になるから、その為に若いうちから貯金しておくのよ」と。
    母は、老人ホームでもおしゃれしていたなぁ。しまむらの服買って行ったりすると怒って、これで素敵なブラウス買ってきてって万札毎回わたされた。おしゃれ番長って言われてたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2025/05/23(金) 19:47:02  [通報]

    >>822
    登山もキャンプもしないけどアウトドアブランド着てるわ
    MarmotやMAMMUT、patagonia辺りがお気に入り
    夫が着てて扱いもラクそうだなと思って着だした
    実際クリーニングに行く回数減ったし安上がり
    返信

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/23(金) 19:49:35  [通報]

    >>1
    オールしまむらでもけっこうお洒落出来るよ全部二千円くらいだもん
    化粧品だって昔に比べたら破格な安さだよ。
    気をつけたらひと月5000円くらいでおしゃれ出来る。いい時代になったもんだ。
    返信

    +3

    -3

  • 831. 匿名 2025/05/23(金) 19:53:12  [通報]

    若い頃、年取ったらイッセイとかプランテーションとかヨーガンレールとかコムデギャルソンみたいなのを着るおばさんになるんだ!なーんて考えていたけど、実際に年取ってみたらお金なさすぎてそんなん無理ですありがとうございました(?)
    返信

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/23(金) 19:54:29  [通報]

    >>743
    ナチュラル系、素敵やん
    桐島かれんのブランドとかさ
    返信

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:06  [通報]

    トップス、色がビビットなのを1枚買う。
    年取ってぼんやり系着ると、老けてみえる。顔映りのいい差し色を入れたら、あとはダークな色でまとめても疲れた感じには見えない。
    返信

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2025/05/23(金) 19:58:07  [通報]

    凄い老けてみえる48と若々しい48が同級生でいるけど、都会と田舎在住の差か、何なんだろう
    前者は白髪染めもしない感じ
    返信

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/23(金) 20:10:34  [通報]

    オシャレがしたいより、タルミとの戦いが優先だ!と闘志を燃やしながら、まずはビール飲んでる。
    返信

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/23(金) 20:14:02  [通報]

    >>675
    若いならいいと思う
    40過ぎてるなら痛いおばさんw
    返信

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/23(金) 20:15:54  [通報]

    >>698
    年齢よりその人に合ってるかだよね
    辻ちゃんも貫き通すだろうし
    いちいちおばさんがリボンとか痛いとかそういうの 言う人の方がなんか心がすさんでるっていうか 自分ができないからって人に文句言うな って感じよね
    返信

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2025/05/23(金) 20:17:11  [通報]

    >>834
    白髪もね 人によっては 全然 老けの原因にならない人もいるみたいだよ
    返信

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/23(金) 20:20:27  [通報]

    >>834
    年取れば取るほど都市部と田舎の奥さまの差広がると思う
    やっぱり都会は常に今の空気吸ってるもんね
    返信

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/23(金) 20:22:44  [通報]

    >>808
    よこ
    たんぽぽの白鳥さんみたいなんだ
    返信

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/23(金) 20:25:18  [通報]

    >>686
    よこ
    他人の目に痛いと思うような格好自分で痛いと気づけないならただのファッション音痴

    返信

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/23(金) 20:26:54  [通報]

    >>793
    よこ
    いないっすくらいでそんなにおもしろいって
    どこに住んでるの?
    返信

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2025/05/23(金) 20:29:01  [通報]

    普段はバンドTシャツ
    子供の学校の時はUNIQLOとかの綺麗めに見える服
    若く見えるとはどうでもいい
    着心地と清潔感があれば

    母がプリーツプリーズ着てるけど体型や年齢や流行問わないから60歳くらいからそうしようかな
    返信

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2025/05/23(金) 20:43:38  [通報]

    これ欲しいなと思ったけど水玉は痛いのかな?
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +0

    -4

  • 845. 匿名 2025/05/23(金) 20:55:04  [通報]

    >>439
    多分、これ言われてる側の人は言ってる人のこと眼中にもないだろうね。
    何が気に食わないのか知らないけど、こういう人って自分のコンプレックスか何かが刺激されて相手を下げずにいられないんだよね。
    何よりも先に、まずは自分の心としっかり向き合った方が良いw
    返信

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/23(金) 21:07:37  [通報]

    >>822
    普段仕事で着飾ってるからね
    仕事でばっちりメイクして肌に負担かけてるから休ませるためすっぴんだったり
    返信

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2025/05/23(金) 21:52:21  [通報]

    シンプルにいこうぜ!!
    返信

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/23(金) 21:53:55  [通報]

    >>793

    田舎もん臭はあるよね、美容皮膚科がないとことかだと思う
    シミ取りくらいで普通反応しないし
    返信

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:25  [通報]

    >>625
    あんまり履いてないのは売っちゃったら??
    家の中がスッキリするし
    返信

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/23(金) 21:58:54  [通報]

    >>427
    分かる
    外見に手を入れていない人が中身があるわけではない
    外見に気を遣わない人って周囲にも気を遣えない非常識な人の方が多い
    返信

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/23(金) 22:09:16  [通報]

    >>650
    コンパクトなミニボブにしてるんだけどこのままずっといきそうな気がするw
    マメに切りに行った方が綺麗だけどサボってもそのまま伸びるからそれなりになる
    若く(元気よく)見えるけど若作りになりすぎない
    返信

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2025/05/23(金) 22:43:27  [通報]

    >>833
    そうそう!
    自分はベージュが似合わなくなった
    ぼんやりして色合いは難しい、、、
    返信

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2025/05/23(金) 22:55:18  [通報]

    仕事してても見えるのは手元ばかりだから
    手や爪キレイなだけで満足度あがる手軽だし
    体系や髪質も変わったしね
    着れる服も限られてくるんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2025/05/23(金) 23:27:39  [通報]

    >>837
    リボンはないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2025/05/23(金) 23:55:31  [通報]

    >>734
    いやいや他人の服の悪口やめようよ
    大きなお世話だろ他人の服をごちゃごちゃぬかすなんて何様なんだよって話だろ
    返信

    +7

    -2

  • 856. 匿名 2025/05/23(金) 23:59:01  [通報]

    >>291
    38だよね
    私2つ上だけどこんなの20代の格好じゃん
    本人こんななのに「〇〇なアラフォーは痛い」とかみたいな記事量産しとんかいな…
    インスタも見たけど若作りが年々酷くなってるように見える
    返信

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2025/05/24(土) 00:03:35  [通報]

    >>6
    先日亡くなったうちの母は87歳で
    亡くなる直前までピンクやハッキリした青や
    赤い服とか着ていた。
    髪の毛もピンク(おしゃれな)で…
    近所じゃいつも「綺麗な色ね〜」
    と会う人にいつもどこで染めたか、なんと言えばそれになるか、服はどこの?など聞かれてた。

    毎回「もうピンクの年じゃないけどやっぱり好きなのよ」と答えて年々おしゃれになって…
    何よりすごく似合ってた。

    私は地味で黒とかカーキ、ベージュとかだから
    いつも怒られてたけど、今は年取ったら母みたく明るい服をオシャレに着たい!
    返信

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2025/05/24(土) 00:28:47  [通報]

    >>771
    ブルドッグ隠しのマスク外そうねー笑

    おしゃれ楽しんでる私たち側が羨ましくて悔しくて仕方ないんだね
    誰にも見向きもされないからおしゃれ嫌いになったんだもんねえ
    あーかわいそっ笑
    返信

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2025/05/24(土) 00:33:38  [通報]

    >>855
    もちろん口に出すわけない
    心の中でネガティブなこと思うのはしょうがない
    返信

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2025/05/24(土) 01:21:08  [通報]

    >>291
    縦型のヘソならまだしも横にへちゃけてるヘソを出す勇者よ
    返信

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/24(土) 01:23:35  [通報]

    >>844
    若い子かおばあちゃんならかわいいような
    中年が着るとばあさんぽくなりそう
    返信

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/24(土) 01:44:33  [通報]

    >>844
    チュニックはやめた方がいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2025/05/24(土) 04:45:22  [通報]

    >>844
    ダサい…
    返信

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2025/05/24(土) 07:13:08  [通報]

    >>6
    私も以前は素敵だと思っていた
    でも転職して女性上司60代後半がそういう人で、今わたしいじめ受けてるみたいになってるからそういう人苦手になってきた。元々美人で背が高くて家がお金持ち、男の多い職業の中での女性、学生時代からカースト上位の女王様でいじめとかナチュラルにやってたんだろうなという気の強そうな雰囲気。感情的。悪口とかも好きそう。性格の悪さ隠そうともしない。見た目と立場よくチヤホヤしてもらえるからチヤホヤされないと腹立てそうで気難しい。派手。ミニスカ。避けられるものなら避けたい。
    返信

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/24(土) 07:51:13  [通報]

    中国だからマイナスされそうだけど、素敵すぎて保存してしまった。
    こんな風にシャンとした姿勢を保つにはどうしたらいいのかな
    40~50代「おしゃれする気がしない問題」乗り切る方法は? “無理に着飾る”も“全て諦める”も苦しくなるだけ
    返信

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2025/05/24(土) 08:11:08  [通報]

    シンプルな服になる、ジュエリーで気分を変える
    返信

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/24(土) 08:27:29  [通報]

    >>828
    しまむらはインナーは悪くないよ。ユニクロより使い勝手良い。
    返信

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/24(土) 08:48:31  [通報]

    >>860
    痩せて無いとヘソ、横向きよね
    返信

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/24(土) 08:49:47  [通報]

    >>865
    大阪のおばはんのシナ地区版
    悪酔いしそ
    返信

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2025/05/24(土) 08:59:21  [通報]

    おしゃれに追いつけなくなるし、
    おばさん向けのおしゃれもしなくないし、迷子にはなる

    運動して弛まない努力だけして

    ネイルも髪は綺麗に保って
    少しメイクして

    清潔感ある洋服にハイブランド少しプラスして自尊心は保ってる

    40過ぎたら小綺麗にしないと見窄らしくなる
    返信

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/24(土) 09:22:13  [通報]

    >>9
    40前半まではでっかい重いピアスも付けられてた。45過ぎてからは無理になって、付けても軽い物のみ。
    メガネも同様。
    返信

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2025/05/24(土) 09:39:58  [通報]

    >>836
    アラフィフです!
    痛いか痛くないかなんてどうでもいいわ笑
    他人の目を気にし過ぎてると楽しくないものー
    返信

    +0

    -2

  • 873. 匿名 2025/05/24(土) 10:22:22  [通報]

    >>859
    思う前に他人のことジロジロ見て興味持つ自分を恥じなよ
    すでに失礼なんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2025/05/24(土) 12:27:29  [通報]

    >>842
    いないっすなんて使う?
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/05/24(土) 13:47:20  [通報]

    >>854
    別に良くない?
    リボンしてるからと誰も迷惑しない
    返信

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2025/05/24(土) 18:11:08  [通報]

    >>865
    このおばさん達は(元)モデルじゃないの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす