-
1. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:39
高校2年の息子が何言い出すかと思えば返信
「築古の家が恥ずかしい、友達呼べない」
息子の部屋がかなりの汚部屋なので、自分の部屋を綺麗にしてから言え!と言うと、
「家自体が古いから、掃除する気にならない」
「掃除だけじゃなくて、リノベーションとかして根本から綺麗にして欲しい」
母はパートして家事して、そんな体力ないよ!手伝ってくれるの?と言うと
「俺は無理」
「てかさ、お母さんって中途半端だよね?
家も綺麗に出来なければ、外に働きに出てるのにめっちゃオバさんだし」
「友達のお母さん専業主婦だけど家の中も格好も綺麗だよ。働いてるお母さんなんかモロにキャリアウーマンって感じで綺麗だし、ウチだけ中途半端で恥ずかしいよ」
少し無理して私立の進学校に行ったから、医者や弁護士の親や、金持ちが多くて劣等感に苛まれてるのかもしれないけど…
さすがに凹んだ。
どう立ち直れば良いのか分かりません。+70
-124
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:39 [通報]
+15
-3
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:41 [通報]
じゃあ出てけと返す返信+285
-7
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:43 [通報]
。返信+44
-1
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:55 [通報]
>>1返信
さっさと追い出せそんな息子+237
-8
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:55 [通報]
>>1返信
釣り?
とりあえずその息子追い出せ+155
-11
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:13 [通報]
そんなに古い家に住んでるの?返信
私はすっごいぼろ屋敷に住んでたから、もしそうならちょっと気持ちわかるなぁ…+146
-8
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:17 [通報]
じゃあその子んちの子供にしてくださーいって言いにいえば?って言うとどうなるのかな返信+119
-7
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:23 [通報]
伸び代しかないね返信
息子が不自由ない暮らしさせてくれるのかもしれない楽しみだね+9
-11
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:35 [通報]
>>1返信
その息子をきちんと叱れる親はいないわけ?+162
-4
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:41 [通報]
>>1返信
外ではチキって家ではイキって、絶対言い返さない・嫌いにならないと分かってる母親にだけ暴言吐いてるお前の方が中途半端だ!!!+230
-6
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:41 [通報]
甘やかしすぎ返信+83
-6
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:42 [通報]
外に働きに出てるのにめっちゃオバさんだし返信
→おばさんなのはどうしようもなくない?笑+197
-4
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:45 [通報]
子供って残酷なこと言ってくるよね返信
こっちの気も知らないで+141
-4
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:03 [通報]
自分でバイトして稼げや返信+40
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:05 [通報]
>>1返信
セリフが作り言葉の嘘っぽい、釣りくさすぎる
+44
-23
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:11 [通報]
言い訳返信
ただ単に女に戻りたいだけよ+1
-12
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:20 [通報]
能書きは良いから掃除しろって言う返信+19
-1
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:22 [通報]
>>1返信
今時の高校生が「キャリアウーマン」なんて言葉言うんだ?
親の金で高校行って生活してんだから文句言うな。+101
-6
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:25 [通報]
>>1返信
あと1年半の我慢…+15
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:31 [通報]
>>1返信
その年くらいの私のような子だな 大丈夫、成人すれば色々反省なり有難みなりわかるから 若いうちはそんなもん、耐えろ+5
-9
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:50 [通報]
>>1返信
社会に出て自分が働くようになれば考えが変わると信じたいね
大体の人はそうだろうけど+36
-2
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:51 [通報]
弱気になったら負けだと思う、息子の為にも言い返さないと返信+20
-1
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:56 [通報]
>>1返信
凹む立ち直れないとかって負けちゃうから子どもに舐められるんだよ+26
-1
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:05 [通報]
こんな家でごめんね、あとちょっとで出ていけるんだから返信
自分の力で生活し始めたら好きにしたらいいじゃない
あと、お前にオバサンとか言われる筋合いねーよ
って言う
父親は何も言わないの?+119
-1
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:18 [通報]
>>1返信
生意気な息子!引き出しの奥に隠してあるエロ本捨てちまえ!😾+3
-7
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:19 [通報]
甘えてるねえ返信
真顔で「アンタもう高校生なのにそんなこと言ってて恥ずかしくないの?厨2?左腕にドラゴン飼ってない?現状に満足できないなら異世界転生でもしたら?」って返す+62
-6
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:20 [通報]
育て方に問題アリ?返信+8
-2
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:38 [通報]
そんだけ文句言ってくるって、相当甘えん坊だと思うよ。返信
高校生にもなって、家に友達呼ぶとかしなくていいし。+79
-2
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:39 [通報]
新築のマンションでも借りて、そっちに友達呼べば?返信
もちろん家賃は自分で払いな!
でよくない?+37
-1
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:52 [通報]
>>10返信
いないからあんなこと言うんだろうね+21
-0
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:13 [通報]
>>1返信
実家なんて居心地悪いくらいでちょうど良いよ
高校までは面倒みるから、卒業したら自分で働いて素敵なお城でも買ってそこに住みなー
とでも言う+83
-3
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:18 [通報]
幼児の風邪が移って子二人は熱あるのに元気で私はダウン中返信
ちょっと横になればママー!ママー!起きてー!!うぇぇええん!!!
全然横になれねぇ そして全然治らねぇ+12
-3
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:26 [通報]
>>1返信
18歳成人で独立したらよろしいがな
+9
-1
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:40 [通報]
>>1返信
私があなたの息子の母なら、住みたい家や理想があるなら自分で稼いで夢を叶えなさい。
って言う。
その悔しさって今後のバネになるからさ。意地でも息子の理想通りにはさせない。+52
-2
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:43 [通報]
高校から一人暮らししてた子いたよー一人暮らしさせたら?バイト代で。返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:00 [通報]
無視します。返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:16 [通報]
>>1返信
実母(65歳絶縁済)と主息子の言ってる事がほぼ同じでびっくりした。
主息子は色々拗らせてそうだし、自力で何かを乗り越えたり達成した経験に乏しそう。
与えられた環境の中で安全無難な道を自分で選んだラクしたがりっぽい。+3
-4
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:27 [通報]
>>1返信
小学生ってツッコミ入れたら。
高二でその考えできるのって幼すぎ。
立ち直れない気持ちはわかるけど、怒っていいと思うけど。
+13
-4
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:34 [通報]
>>1返信
周りと経済格差あるのキツいよね
金持ちみたいな豪邸にはどう転んでも無理だし+14
-1
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:51 [通報]
>>1返信
4月から大学生になったって言うのにうちもまだそんな感じ。
嫌なら出ていってくれて構わないんだよって言ったら部屋に引きこもって3日くらい会話してない。
大学には行ってるようだけど、新しくできた友達ともトラブル起こしたみたいでホントに嫌。
戻れるなら赤子から育て直したい+63
-2
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:58 [通報]
周りの生徒と比べてしまうんだろうな返信+3
-2
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:05 [通報]
専業主婦になって家事完璧にするかパートではなくて正規で仕事して経済力つけて見返せばいいんじゃないかな。返信
子供の年齢的にもがっつり仕事出来るだろうから。
+2
-10
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:19 [通報]
つらい!返信
私立に行かせてもらってるのに言いたい放題だね
大学は自力でいくようにって言ったらどう?
そして部屋の汚さは諦める。
自己責任
未来のモラハラ予備軍だね
奥さんにも言ってそう+30
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:22 [通報]
親ガチャ失敗と思ってるんだろうね返信+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:42 [通報]
そういうお年頃だから仕方ないよ〜。子供は隣の芝生ばっかり見ちゃうのよ。子供は大人になって家族を持って親になった時に初めて親に感謝するもんだよ。返信+8
-1
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:45 [通報]
へーほーふーんって鼻ほじってればいいよ返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:50 [通報]
なぜ私立に行かせてしまったのか返信+11
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:54 [通報]
>>1返信
成績トップになってから文句言いなさい!+4
-3
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:06 [通報]
>>1返信
実際にはどんな感じの家なの?築何年?うわっボロって感じなの…?
主は見た目に気を遣ってるの?+7
-2
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:09 [通報]
>>1返信
働いたらリノベーションしてくれる?って言う+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:24 [通報]
親の苦労が分からないのかな返信+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:40 [通報]
酷い息子だね返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:57 [通報]
>>1返信
高2の男子はキャリアウーマンなんて古くさい言葉使いません、釣りです+14
-7
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:22 [通報]
>>43返信
自分の子供を見返すとか意味わからん+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:25 [通報]
主の子供ほどじゃないけど、思春期反抗期はいろいろと言ったり冷たい態度取ったりしてたのが大人になって申し訳なくなるし、尖ってたのが恥ずかしい。返信
ベタベタしすぎない程度に仲良いのが1番だなって思うよ。+18
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:08 [通報]
頑張って私立の学校に行かせてあげたのに感謝もないのか返信+6
-4
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:36 [通報]
>>1返信
うちの息子も友達の家が不労所得が沢山あってしょっちゅう泊まりでディズニー行ってる、友達の部屋が広い、将来働かなくても困らないから羨ましい、うちにも不労所得があれば良いのにってバカな事言っていました笑
あっそ〜!って感じで受け流してましたよ。+15
-1
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:47 [通報]
>>1返信
少し無理して私立の進学校に行ったから、医者や弁護士の親や、金持ちが多くて劣等感に苛まれてるのかもしれないけど…
そうだと思う
それに反抗期も加わって自分では感情のコントロールがきかないんだと思う
聞き流すのが良いんじゃないかな+30
-5
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:51 [通報]
>>1返信
マジレスすると、暖かい目で見守る。
だって、めっちゃおばさんなのも
築古いのも致し方ない事実なんだか、悩んだってしょうがないし、息子相手にやり返したってしょうがないよね。等身大の親の姿と生活見せてくしか。+10
-4
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:59 [通報]
>>1返信
口に出さなくてもその息子さんに少しでも老後をあてにしてませんでしたか?
息子に過度な期待などしてませんでしたか?
依存関係に繋がるし
人って過度な期待は重い
主さんがそうとはわかりませんが+0
-12
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:01 [通報]
>>1返信
私立は、母もバリキャリとか専業でもお金持ちとかも多いもんね、、
内も高1娘だけど、ここまではいかないけど色々言ってくるし、パート母をばかにする発言するよ。
難しいね、、
+21
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:19 [通報]
>>1返信
高1娘で私は専業主婦ですが、普段から同じく文句ばっかり言ってるよ。
専業主婦、パート、フルタイムで働こうが文句言うんだろうな。+22
-1
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:54 [通報]
私立は選民思想の生徒が多いからね返信
+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:19 [通報]
>>1返信
よそはよそ
うちはうち
で終了。+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:41 [通報]
>>10返信
それよね凹んでる場合じゃないぞ主
働いたことも金稼いだことも家事を担ったことも家を建てたこともローン組んだこともないくせに、偉そうに親を評価して文句だけは一人前のケツの青いクソガキだよ、主の息子は
このままだとケツの青いクソ親父になる
世間に子供扱いしてもらえる今のうちに叩き直すべき+49
-1
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:43 [通報]
>>1返信
立派にお家に綺麗なお母さんでいいね
頑張って働いて自分でそんなお家建ててねー
って言う+8
-1
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:59 [通報]
>>1返信
築古の家しか買えない貧乏な父親
掃除もできないおばちゃんの母親
頭が良くて友達いっぱいのエリートな俺
これについて父親はなんて言ってるの?
+9
-3
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:35 [通報]
>>48返信
そうだね、周りとの経済格差とか気にするような子は公立の方が良かったのかもね。+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:36 [通報]
>>1返信
まあ主さんからしたら悲しいこと言われて腹立つと思うけど、学生なんて今いる環境が全てだから、息子の感情はある意味普通の感情なんじゃない?
「よそはよそ、うちはうち」にも程度問題って物があるし、それが通用するのは周りの同等レベルの環境が整ってた上での話だから
息子さんが他の家を羨ましく思うのは仕方ないよ
もう少し大きくなれば、言ったって何もならないこと気にしてても仕方ないってなれるけどねぇ
そう思えるようになるにも葛藤がなきゃそこに行き着かないんだから、正常な成長過程を辿ってる最中だと思って諦めるしかないのでは?+10
-2
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:44 [通報]
>>1返信
私の高校時代そのものでわろた
「しばくで!」で終わったけど+5
-2
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:24 [通報]
>>20返信
え、どうするの?+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:24 [通報]
>>1返信
甘えてくれてるんだからいいことなんじゃない
いいねぇお母さんも住みたいわそんな家
高いお洋服と化粧品買いたいわ
今からキャリアウーマンはできんわー
って言ってたらいいんじゃない
相手にしすぎると余計言ってきそう+1
-5
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:43 [通報]
>>12返信
本当それ。怒鳴ってやればいいのに。
息子に舐められてるんだよね。文面からそんな気がした。+8
-1
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:29 [通報]
>>70返信
私もそう思う
自然に沸く感情だと思うし、反抗期なら口に出ちゃうかも
それが原因でいじめに遭ってたりするかもしれないとも思う+5
-1
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:54 [通報]
今に始まったこと?返信
今まで言っていいこと悪いことの度にちゃんと教えてこなかった?小さい頃から。
家がとかの前に親子関係の問題+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:28 [通報]
家は、文句あるなら高校出たら働いて一人暮らししなと言う返信
もしくは自分が稼いで建て直す
学費出して家事もしてるのは親なんだから、その手伝いすらする前に文句言うのはお門違い+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:39 [通報]
>>1返信
ぶん殴って良いぞ+4
-2
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 14:54:14 [通報]
>>57返信
でも今の時代って私立無償化?になったんじゃないの?
+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 14:55:01 [通報]
>>1返信
順調に反抗期来てるな、よしよしって思えばよくね?
本当に反抗期なんだし+1
-4
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:01 [通報]
>>58返信
不労所得ある人なんてそうそういないのにね
わざわざ言うあたり面倒ね、子供同士の付き合いでもさ
+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:03 [通報]
>>16返信
高校生がそんなに友達のお母さんに会うかな
特にキャリアウーマン()なら会う機会もなさそう+20
-1
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 14:57:34 [通報]
>>52返信
高校生はわからない人が多数だと思うんだけど
わかる人は苦労人か人生3周目くらい+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:54 [通報]
>>1返信
旦那さんは何も言わないのかな?家をきれいにしよう。見た目にも気を配る
夫婦で相談した上で、大学進学を機にひとり暮らしすすめてみたら?学費は出すから、他は奨学金とバイトで頑張ろうって言うのもありだと思う+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:41 [通報]
まずは自分が出ていく返信
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:14 [通報]
>>4返信
三田佳子さんって昔は本当にトップ女優で
好感度高くてCMも多かったんだよね+8
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:50 [通報]
>>1返信
こんなお母さんでゴメンねーと泣きながら抱きしめて離さなければ、あまりのキモさで文句を言わなくなるよ。+10
-2
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:14 [通報]
うちも似たようなもんだよ。甘えなんですかねぇ。死んだら少々の金を残してやろうと考えているけどお前には残さないからな!とは言った。返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:33 [通報]
モラ男一直線返信+2
-2
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:55 [通報]
うちはリノベする金がねぇんだよ!返信
かあちゃんは綺麗にする時間的、金銭的余裕がねぇんだよ!だからパートしてんだよ!正社員になるような学も資格も能力もねーんだよ!
おめーはそうならないように勉強しろ!働け!って言えばだまるのでは+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:56 [通報]
反抗期中の娘。物の頼み方が常にウエメセの暴言だらけで、洗濯の命令を私が無視したら後ろから蹴り飛ばされて、髪を掴まれたまま洗濯機の前に飛ばされた。旦那にも相談して、暫く実家に避難する事にして一ヶ月目。旦那は弁も立つし力は強い方だから娘に手を出されても勝てるんだろうけど、本当に娘が嫌で嫌で仕方ない返信+17
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 15:03:20 [通報]
部屋汚いやつに言われたくねえって言うわ返信+1
-1
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:14 [通報]
よその子(小学生)に優しく出来ないとき。当たり前に◯◯ちゃんのママ〜と話しかけられたり、おもちゃ渡されて相手させられそうになると、なんでよその子まで可愛がらないといけないんや…って親やめたくなるw返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:26 [通報]
今なら間に合うからきちんと叱った方がいい返信
いつか分かる時がくるでしょと放置するのだけはやめた方がいい
そのまま月日は流れこどおじで40代突入して母にいまだ文句言ってる弟見てたらそう思う+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 15:05:06 [通報]
昨日の医学部の娘のトピと同じ様な釣り臭がする。話し盛り込んでるし。キャリアウーマンなんて高校生が言いそうもない。返信
+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 15:09:17 [通報]
あと数年で成人じゃん。返信
そうしたら出て行きなよって言う。+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 15:12:16 [通報]
>>32返信
居心地良過ぎると自立しないからね。それが良いよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 15:14:10 [通報]
>>72返信
横、大学を機にひとり暮らしするのはどう?って聞いてみるかも+3
-2
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 15:15:26 [通報]
>>1返信
高校生にもなって何でもかんでも親にやってもらおうっていうほうが恥ずかしいけどね。モテないだろうなあw
結婚出来たとして嫁に全部させて同じことを嫁にも言いそう。家事能力付けさせたいけど、ムリかなw
まぁボロ家がイヤだって言ってるんだから、サッサと追い出そう。+9
-2
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 15:17:19 [通報]
>>13返信
社会人のくせに小綺麗にしてないってことかな?
小綺麗にするお金も節約して働いてるの!って言うしかないよね。+24
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 15:18:05 [通報]
>>1返信
ここはあなたの巣よ
そして私は夫の妻であり、あなたの妻ではない
で良し!
希望の素敵なおうち、自分のお城持つの楽しみね♪方向で+3
-1
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 15:20:38 [通報]
>>98返信
「友達は家賃15万の新築マンションに住んでるし、バイトもしてないから仕送り10万よろしく」って言われるよ+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 15:21:07 [通報]
>>25返信
これ。
絶対これ。
完全に舐められてるし息子性格悪く無い?
+28
-1
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:14 [通報]
>>8返信
どうなるかと言えば、あまり良い結果にはならない。
そんな感じで母と姉(思春期)がケンカしてて、たしかに姉が無いものねだりしたのがいけないけど、そうやって母がヒートアップしてどんどん意地悪なこと言って姉号泣絶叫。見てるこっちも辛いんだわ。言い負かすのが目的になるのは良くないよ。親から「だって〇〇でしょ?!どうなの?」って言われるとどんどん頭ぐちゃぐちゃになるよ。+13
-2
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:54 [通報]
>>1返信
むすこさんびんたしてあげようか?+8
-4
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 15:25:11 [通報]
>>1返信
無理して良い学校に入れて周りと比べてそうなるのはわからなくもないけど息子、ずいぶんひねくれたな
+7
-2
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 15:25:35 [通報]
>>1返信
周りがお金がある家庭が多いならそう思ってしまうのは仕方ないかもね
私なら周りの家庭みたいに裕福な生活させてあげられなくてごめん
でもお父さんもお母さんもあなたを育て上げるのに毎日頑張ってるから今の発言は悲しくなったと話すかも+8
-2
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:50 [通報]
>>107返信
私も子育て現役世代なのでどちらかといえばこれに近いアプローチだわ。
金銭的な問題については冷静に諭す。
ただお母さんが〜のくだりは失礼だから、それについてはちゃんと謝りなさい!と言う。+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 15:27:55 [通報]
>>1返信
主です。
コメントありがとうございます。
息子と私のセリフは、実際は方言バリバリなので標準語に訳しています。不自然・釣りってぽくなってしまい申し訳ないですが、言われた内容は全部本当です。
我が家は築30年ですが、屋根や外壁は塗り直し、掃除もまめにしているので、決してボロボロではありません。
息子は大手ハウスメーカーが建てた、モデルハウスの様な友達の家と比べているみたいです。
おっしゃる通り、完全に私に甘えているし舐めてますね。
皆さんのコメントを呼んで怒りが湧いて来ました。
何もかもアホくさくなって来た。
今日は家事ボイコットします。+40
-3
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:29 [通報]
高校時代、門のとこでたまたま三者面談のクラスメイト男子と母が歩いてた返信
ちらっとしか見てないが綺麗なお母さんだったんだよね
本人もすらっと綺麗でモテ男だから不思議はないんだけど
私を見かけたら途端におかんから思い切り離れて他人のふりしだしたw
同級生内のマウント材料では関係あるんだろうけど、こういう例から気にしても意味ないという
しかもこれ珍しくないよね+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:07 [通報]
>>109返信
ボイコットじゃ足りないぐらいよ…+14
-2
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:26 [通報]
あと…返信
親もおうちも名前も、親の趣味がはっきり出てる小さな女子好み、少し乙女チックなお宅の同級生
娘なし息子しかいないんだけど、なんか色々恥ずかしがってたよ
キラキラ〜✨+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:29 [通報]
主さん、息子のことめっちゃ甘やかしてるんじゃない?そんな発言されてもヘラヘラしてるとかニコニコしてるとか返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 15:37:43 [通報]
>>1返信
すっごい落ち込んだ感じで
「ごめんね…こんなお母さんで……」
みたいに思ってもないこと言ってみる。
後悔させる作戦+2
-1
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:12 [通報]
>>1返信
格差を感じるわ
公立で進学校がない地域なのかな
卒業まで我慢するしかない
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:40 [通報]
>>13返信
髪とかパサパサなんかな+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 15:41:59 [通報]
昔の自分みたいだー返信
築古で汚い家も、
扶養内パートなのに疲れた疲れた言って
家事が適当で化粧っ気の無い母も嫌だったわ。
高校卒業したらすぐ家出たし
今も実家も母も好きじゃない
今子持ちでフルタイムで働いてるけど
ああなりたくないと思って反面教師にしてる+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:08 [通報]
>>109返信
>完全に私に甘えているし舐めてますね。
うーん、この感想になられる息子さんも気の毒だと思うわ
主さんが一生懸命やってるのも事実だけど、息子さんが他と比べて何でうちだけよそと違うんだと腹立たしく感じるのも事実だよ
いずれあんなこと言って悪かったと思う日が来るとは思うけど、今の彼にそこまで理解せよと思うのも酷だよ+2
-21
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:08 [通報]
>>117返信
変な話、それくらいでも構わないと私は思う
自立できないのやばい
自然と自立して自分のお城はこうしたいな♪ああしたいな♪と夢広がるくらいで良い+6
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:43 [通報]
生家、古巣返信
子どもの成長にも伴うのよ
いいのよそれで+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:09 [通報]
>>27返信
こういうお母さん良いな
オタク同士なら気が合いそうだけど
きっしょしねバ○アと言いそう主息子+0
-2
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 15:48:24 [通報]
>>113返信
ガルちゃんだと相談者が現れると
ガキを叩き潰せとか勢いの良いことを言ってるけど
実際は猫可愛がりしてるお母さんガル民多そうだなといつも思う
そうなんだ~みたいに全部肯定しておけば、子どもは気分害さないから…みたいな+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:07 [通報]
>>80返信
ちょっと遅いなあ
そういう反抗期中2くらいまでだと思うけど+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:10 [通報]
>>1返信
「家自体が古いから、掃除する気にならない」
「掃除だけじゃなくて、リノベーションとかして根本から綺麗にして欲しい」
口の減らない子で草+4
-3
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 15:53:06 [通報]
>>1返信
「てかさ、お母さんって中途半端だよね?
家も綺麗に出来なければ、外に働きに出てるのにめっちゃオバさんだし」
よく我慢出来るな、誰のおかげで屋根のある家に住んでると思ってるのか+11
-2
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 15:54:11 [通報]
>>1返信
「友達のお母さん専業主婦だけど家の中も格好も綺麗だよ。働いてるお母さんなんかモロにキャリアウーマンって感じで綺麗だし、ウチだけ中途半端で恥ずかしいよ」
私立で裕福なお宅の友達が多いのかな。
+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 15:55:13 [通報]
>>27返信
「し、静まれ…オレの左手ぇ…!」
とかやってるのかw
+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:00 [通報]
若い頃よくインテリア雑誌読んでたんだけどさ返信
建築系など冷静に考えれば当たり前と言えば当たり前なのかもしれない、男のこだわりはハンパないのよ
あれはキリないわね
車好きならガレージ天国になるでしょ?そのノリよ
無理なもんは無理!+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 15:56:27 [通報]
>>121返信
うち息子いるけどもし息子が私に「きっしょしねバ○ア」なんて言った日には夫が怒り狂うわ。殴る蹴るの暴行を加えて服ひんむいたうえ家から追い出して鍵かけるだろうな
まあ通報されるね+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:33 [通報]
>>16返信
高校生息子すごいお喋りしてくれるやんって思ったw+8
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:35 [通報]
>>1返信
自力で豪邸建てなさいって言って追い出す。甘ったれんな+5
-2
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 15:59:40 [通報]
うちのお隣のおじいちゃん、元大工さんなの返信
…楽しそうよ
家丸ごと趣味だからね
なんか散歩してると見かけるこだわりの建築事務所がよくある、職人の世界よ
趣味でもなければ女は深入りしたらいけないw+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:34 [通報]
ネタっていうけど、これの軽いのならまあまあいるでしょ返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:19 [通報]
>>91返信
釣り?
なんで娘にタイマンで負けるの?同じことし返せばよくない?とは思うけどコメ主さんは娘さんが小さい頃から奴隷のようにいう事聞いていたんだろうから仕方ないわ。上下関係が出来てて今更どうしようもないから離婚か別居するしかないわ。そこまでの娘の態度を今まで許した貴方と夫にも問題ある。トピ主さんの息子さんは口だけで暴力がないから修正きくけど貴方のところは無理だわ+2
-4
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:29 [通報]
>>1返信
親にこの態度なら、将来の奥さんにもめちゃくちゃひどいこと言いそう
しばらく無援助で一人暮らしさせてみたたら?+7
-1
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:51 [通報]
>>1返信
すべて中途半端なら仕事を頑張るわ! お金が無ければ何も出来ないし、親の手が必要なほど息子も子供じゃないからね。
綺麗な親が良いならお母さんもそれにお金を使うし、時間もそこに使います。
なので今後自分の事は自分でやりなさい!!
位な事は言って実行するかな。
+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 16:08:23 [通報]
>>114返信
こっちが大人になる作戦に変更もいいね。ムカつくけどガキ相手だし+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 16:09:24 [通報]
娘がホストと同棲してるんだけど説得しても聞かない返信
親辞めてえなぁと最近思う+6
-1
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 16:13:36 [通報]
>>1返信
うちは娘がお嬢様私立通ってて中古住宅だけど、たまにお友達が遊びに来るよ。
曽祖父が建てた家だから、古びた民家って感じで水回りだけリフォームしてる。
「こんな家では娘がハブられるのでは…」と思ったけど「雰囲気のあるお宅」「猫ちゃんのお名前は何ていうんですか?」とかいい感じに気遣ってくれたよ。
主の息子さんは少し考え過ぎているんじゃないのかと思う。
ただ娘と友達が縁側で話してて「あれはレモンバーム?」と友達に聞かれた娘が「ううん、雑草!」と答えた時は恥ずかしかった…
+8
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 16:17:06 [通報]
レモンバームww返信+10
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:58 [通報]
>>138返信
それは結構つらいね
なんで趣味がそこだったのか… 親として悩むかも+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 16:30:42 [通報]
>>13返信
何が悪いのってか?+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:00 [通報]
>>3返信
高2ならもうカウントダウンで
出てけ
高2で家がどうとか執着してるのもなんかなー
+10
-1
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:47 [通報]
>>109返信
ガルって主みたいなお母さん多くね?
反抗期の子供相手にムキになりすぎ
+3
-9
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:36 [通報]
>>118返信
じゃあどうしろと?ごめんね〜うちは貧乏だから無理なのーとでも言うの?+13
-1
-
146. 匿名 2025/05/22(木) 16:49:37 [通報]
高卒で働き口探させて出て行かせればいい、身の程を知れ返信+0
-2
-
147. 匿名 2025/05/22(木) 16:52:20 [通報]
>>118はあ?もう高2でしょ理解するべきでしょ返信
+14
-1
-
148. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:57 [通報]
>>114返信
そんなに下手に出る必要ないと思う。
そんなことして相手が自分の考えが正しいんだと思うようになったら、親をもっと馬鹿にしてくるかもしれないよ。
今の子なら親を無能って言い出しそう。
うちはうち、よそはよそ、だよ。+8
-1
-
149. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:53 [通報]
相手にしない もうひたすらそれだけ返信
高校ならあとすこし。早く出すしかない+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:54 [通報]
巣立ちの時が近い返信+3
-1
-
151. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:26 [通報]
どん兵衛のおうち、暖かいんですってよ返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:52 [通報]
>>105返信
('д'⊂彡☆))Д´)パァン+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:02 [通報]
>>150返信
それよね
巣立ちが近いのよ…
+1
-1
-
154. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:44 [通報]
>>109返信
学校でイジメとかあって親に当たってるわけでなく、単純に反抗期なら、もっとうまくかわせるようになりな。
とりあえず家事ボイコットして家族で回転寿司でも行ったらええ。+6
-2
-
155. 匿名 2025/05/22(木) 17:56:25 [通報]
>>1返信
さすがに釣り臭い
女の子ならまだしも男の子そんなこと言わなそう+2
-6
-
156. 匿名 2025/05/22(木) 18:00:47 [通報]
>>1返信
貧乏のボロ貸屋育ちだからちょっとだけ息子さんの気持ちもわからないでもない+6
-2
-
157. 匿名 2025/05/22(木) 18:01:59 [通報]
>>109返信
なんか息子さん女々しいっていうか子供っぽい
よそのお母さんと自分の母親比べるとか小学生女児かと思った+14
-2
-
158. 匿名 2025/05/22(木) 18:05:02 [通報]
>>109返信
まに受けてボイコットしても効果無いと思う
だって同じくらいの男子はそんな子多いよ ここでしばけとか言ってる人達って本当にガサツで嫌+2
-9
-
159. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:30 [通報]
>>1返信
よその家の子になっちゃいなさいwwww
( ≧∀≦)ノ+2
-1
-
160. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:57 [通報]
>>109返信
高校の学費で無理してるのに大学の学費はあるの?
+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:11 [通報]
>>118返信
小学生じゃあるまいし他と比べてグチグチ言うなんてみっともないよ
+8
-0
-
162. 匿名 2025/05/22(木) 18:52:02 [通報]
>>1返信
親だからって完全じゃないんだよ。それを許してもらおうとしないこと。
息子の言うことを反省材料にして頑張るのがいいと思います。+2
-6
-
163. 匿名 2025/05/22(木) 19:09:25 [通報]
>>118返信
親は周りに息子の学力でマウント取れるのに、息子は友達にマウント取れる材料なにもないもんね〜+0
-4
-
164. 匿名 2025/05/22(木) 19:54:43 [通報]
毎日返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/22(木) 20:01:38 [通報]
>>86返信
横から。
長者番付の上位の常連でしたよね。
それゆえに、金銭感覚が一般庶民とは違いすぎる。
息子が道を誤ったのも、それが原因の一つとも言えるけど、その理屈が通れば、長者番付上位の2世は皆、道を誤る事になってしまう。
となると、三田さんが甘やかしすぎただけなんだろうなぁ。長男はまともなのに、次男だけ何故?と疑問が残るけど…
+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:03 [通報]
>>41返信
その赤子を育ててる真っ最中なんだけど、毎日毎日ピーピーギャーギャー一日中泣いててグズってて頭おかしくなりそうで疲れてる。
今月から育休明け正社員で復帰してるけど、旦那は私の復帰直前で単身赴任になった。
ご飯食べる暇なくて妊娠中20キロも増えたのに今は妊娠前より痩せてる。
もうかなりガリガリだから、職場の人から心配されてるんだけど。お腹減ってるのに、寝かしつけした後に布団から出る気力残ってない。
早く大学生になって欲しい。
途中の成長が見られなくてもいいから、もういっそ手離れる年齢になって欲しい。
しんどい。疲れた。
ゴメン、違う悩みぼやいちゃって。+21
-0
-
167. 匿名 2025/05/22(木) 20:21:05 [通報]
>>1返信
仕事してても自分自身や部屋の綺麗は保てるよ
フルタイム勤務だけど、そこは手を抜いてない
息子さんの気持ちも分かる
うちの母がパートなのに家は片付いてないしオシャレにも無頓着だったから
嫌だったなー
本当に恥ずかしかった
その自覚あるの?+2
-4
-
168. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:38 [通報]
否定的なコメントが多いですが、お母さんに本音が言えるってこれまでに良い関係性ができているからではないでしょうか。少し幼いところはあるかもしれませんがこれから成長しますし、親を辞めたくなるほどのことだとは思いませんよ。返信
+5
-1
-
169. 匿名 2025/05/22(木) 20:37:12 [通報]
>>166返信
赤ちゃんの子育てお疲れ様、41です。
毎日大変だよね。私も夜泣きで寝不足が続いた日や泣き止まない息子とふたりの時はあやしながら「早く大きくなってくれ」と願ったものです。
でもね、成長するにつれて生意気で憎たらしくなっても心配で愛しく思えるのは赤ちゃんの頃の可愛い思い出があるからだよ。
今の可愛い時期をすっ飛ばしちゃうのはもったいないよ。どうかたまには息抜きしつつ、お子さんと楽しい思い出たくさん作って下さい。
説教臭くなってごめんなさい。+12
-0
-
170. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:33 [通報]
>>3返信
それか鼻フックで一本背負いだよね。
+1
-1
-
171. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:59 [通報]
>>91返信
暴力なら警察呼べば?+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/22(木) 20:55:54 [通報]
>>158返信
同感です。
舐められてる、とか発想がヤンキーみたい。
+1
-1
-
173. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:46 [通報]
>>166返信
私もイイィーーー!ってなりながらワンオペ育児とフルタイムしてます。夫っていないとスッキリするけど、自分以外の大人がいないとイィーーー!ってなりません?心細い瞬間があるんじゃないかなと想像します。お互い頑張ろ。+8
-0
-
174. 匿名 2025/05/22(木) 21:07:25 [通報]
>>13返信
子供高校生なら仕方ないじゃんねw
整形でもしないと無理じゃない+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:06 [通報]
>>91返信
幼少期はどう育てたのか聞いてみたい、力でどうにかしないといけない環境だったのか、そんな事とは無縁だけど娘だけがそんななのか+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:32 [通報]
>>14返信
中2の娘も、まだ築3年の自宅が外観がきらーい、
とか言ってるし
ママ髪型どうにかして、だのリップ似合わないだの
散々言ってきます。
うちお金ないからミラコスタ泊まれないの?とか。
ちなみに都内です。
+5
-2
-
177. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:12 [通報]
高熱出てるのに、洗濯掃除ご飯片付け なーんにも手伝わない。返信
高校生。+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:31 [通報]
>>7返信
でも私は親が威圧的だったから文句言えなかった+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:54 [通報]
まさに今。二言以上話せば機嫌悪くなる高校生息子。ずっと我慢してたけど限界がきて、もうごはんも洗濯も自分でやれと怒鳴ってしまった。嫌な態度取られてもやってあげ続けなければならないのか。なんのための家族なのか。自分なんかいなければいいのか。涙が止まらない。もう疲れた。でもきっと明日も洗濯するしごはん作るけど。返信+9
-0
-
180. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:34 [通報]
>>1返信
厳しい意見多いけど…
高校から私学へ行ったのかな?
中高一貫校で親が裕福だと、母達も時間やお金に余裕ある人多いから、中学時代からランチやお茶会やらで集まってるから結束強いよ。
部活も応援や差し入れが凄いし。
ウチも高校からの外部入学生だったから肩身狭かった。別にウチも貧乏では無いんだけど、お金持ちはお金の使い方が尋常じゃないからね。
同じ位の偏差値の公立に行かせれば良かった、親の金持ち具合もよく調べてから行くべきだったとウチも後悔したよ。
息子さんも何か肩身の狭い思いをしたのかも。
+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:12 [通報]
>>1返信
将来モラ男になりそうな息子だな+4
-0
-
182. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:05 [通報]
>>141返信
もう半年ぐらい何も手につかない+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/22(木) 23:08:50 [通報]
>>7返信
大人になった今は何をそこまで気にしていたんだろうと思うし情けないけど、当時は私もボロい家が恥ずかしくて友達を呼びませんでした。お母さんがおしゃれしないことも恥ずかしいと思っていたし、周りの綺麗なお母さんを羨ましいと思っていました。とにかく自分に自信がない子だったんだなぁ+19
-0
-
184. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:19 [通報]
>>160返信
横だけど、所得制限もなく国からの無償化に当てはまってるのでは?
お金の面では私立高校は苦労しない時代
むしろ所得制限の少し上くらいのエリート会社員の家が1番割を食う+4
-2
-
185. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:43 [通報]
>>1返信
私も実家が一軒家で築古の狭い家だったけど、親から「一軒家だからうるさくしても迷惑にならない」とか一軒家のメリットを小さい頃から徹底的に叩き込まれてたw
だから古い、不便なことも目を瞑ってたというか気付かなかった。
駅近で自宅周辺が開発されてどんどん便利だったことも盲目になってた理由かも。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/22(木) 23:49:29 [通報]
クソみたいな子供に育てたのはあなたです。返信+0
-1
-
187. 匿名 2025/05/23(金) 01:03:23 [通報]
>>1返信
リアルにインスタ映えみたいな光景繰り広げられてるの間近で見ちゃうのかな⋯
他責思考なの直さないと⋯
男の子でもキラキラした世界好きな子って破滅しそうで怖いから、お母さん大変だと思う
お疲れ様です+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/23(金) 02:11:23 [通報]
>>24返信
それはそうなんだけど、、、。
うちの中学生の息子も反抗期で、あー言えばこう言うタイプでこっちがどんなに正論述べても言い返してくるので、こちらが精神的に疲れる。
家族には何言っても許されると思ってるようで完全に内弁慶タイプなんだけど、あまりに暴言吐かれてもう息子の顔も見たくないという気持ちになり、『(何言っても無駄だから)もういい、、、もう好きにすれば?』って自室に閉じこもって一人になる、ということがここ最近増えてきた。
そしてお互い冷静になって、気付けばまた普通に話し始める、の繰り返し。
向き合わないといけないのはわかってるけど、正論が通じない。本当にこっちが病みそうになる。
同じような方いませんか。
+4
-0
-
189. 匿名 2025/05/23(金) 06:02:29 [通報]
>>1返信
ただの反抗期でしょ。
高校2年ならかなり遅めの反抗期だと思うけど。
そんな言葉にいちいち反応して、よく今まで親やれてたね。
そんなの話流せばいいだけじゃん。
ガルってすぐに追い出せだの、離婚しなだの無責任なこと言う人ばっかり。
子供の反抗期くらいで追い出してたら家族なんて形成できないよ。+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/23(金) 06:34:58 [通報]
>>129返信
殴る蹴るの暴行を加えるって怖いんだけど…犯罪者一歩手前の旦那をなんで誇らしげに語ってるのか。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:03 [通報]
>>176返信
うちの娘も私の髪型がどうとか痩せろやらいちいちうっさい
~ちゃんのママは綺麗とかたまに言ってる+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/23(金) 07:59:38 [通報]
>>1返信
息子が汚部屋住人なら母親も何か特性があって身だしなみが整えられないオバサンなのかな+0
-1
-
193. 匿名 2025/05/23(金) 10:23:48 [通報]
>>179返信
ちょっとくらい洗濯もご飯もやらなくていいんじゃない?中高校生のわかってるけどイライラして言っちゃう感じもわからなくはないけど、家族とて人を傷つけるまでの事を口に出してしまう幼稚さは直さないと
+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/23(金) 10:31:03 [通報]
ヒロミじゃないけど、父親が母親を大事にする姿を幼少期から見せてる家庭だと母親をけなすような反抗期にはならないんだよね返信
しかもそういうお母さんはメンタルも安定してるし子への影響も良い+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/23(金) 10:35:22 [通報]
>>188返信
はーい!うちもだよー
中3男子、会話だいぶ減った
こっちもイライラするから、あんまり会話しない
重要事項のみ
プリントも出さないけど、学校の連絡で足りてるしあと7年だけの我慢
もう老後のこと考えて現実逃避してるよ!+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:42 [通報]
>>1返信
じゃああんたの学費、美容に充てるわ〜。あんたも出て行っていーよ!!
働ける年齢なんだし、自身で稼いで良い家建てて、良い服着て、友達呼べば良いんじゃない?さようなら〜!って言う。
+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:24 [通報]
>>3返信
うわぁ毒親 少しは自分を省みるとか無いの?+1
-3
-
198. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:40 [通報]
>>190返信
でも反抗期の息子とか父親と取っ組み合いの喧嘩とかしない?
拳で語り合う的な+0
-1
-
199. 匿名 2025/05/23(金) 12:40:55 [通報]
>>118返信
庶民は私立入れない方がいいよ。親が知らないだけで惨めな思いしてるのよ。子供は残酷だもん、大人がビックリするようなこと平気で言うのよ+0
-2
-
200. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:01 [通報]
>>1返信
息子もムカつくけど、格差を目の前にすると比較してしまうことになるのもわかる。思春期はよりその傾向が強くなると思うし。息子もよその家の本当の内情まで推察なんて出来ないだろうし。
進学が息子の希望で今の私立のお金持ちが多い学校にしたのなら「世の中には格差があるんだよ、あんたが今言ってるような生活したいなら学力上げて偏差値高い大学に進学して自分が沢山稼げるようになればいいよ。応援する。ただ進学費用の上限は決めさせていただきますよ。うちは中流家庭なので」と言うかな。
親が希望して進学させたなら、耐えろw+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:21 [通報]
>>109返信
大手のハウスメーカーは宣伝にお金掛けてるだけで、本当に建ててる職人さんは下受けばかりだしね。
地元の住宅メーカーで十分だと思う。
息子さんの汚部屋は彼の責任だし、御主人にガツンと言ってもらうべきかも。
自分を医者の子供と比べてるのかな?
+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/23(金) 13:39:55 [通報]
>>104返信
このトピのコメ欄「じゃあ出てけ」とか「追い出せば」って多いけど自分ではお金や学生の身でどうしようもないことをそんなつっけんどんに言われたら、共感も向き合ってもくれないんだって荒むよ
で、本当に出ていく。一生帰ることはなかった。+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:14 [通報]
>>1返信
読んでみて第一印象
息子、舐めてんな。+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/23(金) 15:11:11 [通報]
>>202返信
それがもうなんか甘えだよね。高校生にもなって共感して欲しいとか向き合って欲しいとかそういうの小学生までだよ。おこづかいが足りなかったらバイトでもすればいいのに。家庭の経済状況なんて高校生にもなれば察しつくでしょ。それをぶちぶち母親に言ったところで急に家が金持ちになる訳でもないし衣食住足りてんのにそれで文句言うなら「じゃあ出てけ」だよ。うちにも息子いるけどそれで一生帰ってこなくても別に困らんわ。高校生まで育てたんだから中卒だろうとあとは好きに生きろって感じ+1
-1
-
205. 匿名 2025/05/23(金) 15:37:51 [通報]
>>183返信
うちも呼ばなかった
確かに自分に自信がなかったのが大きい+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:29 [通報]
>>204返信
ガル民の子育て理論よーわからんわw+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/23(金) 19:00:26 [通報]
>>19返信
モロになんて言葉も今の子は使わないよね+1
-1
-
208. 匿名 2025/05/23(金) 23:48:10 [通報]
男の子と女の子の母親で幸福度って違うと思う。返信
男の子産んだ母親は大変すぎると思う
+0
-1
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 13:18:46 [通報]
>>183返信
いや、気になるもんだよ
当たり前じゃん+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 13:27:24 [通報]
>>1返信
なぜたかだか高校生の息子と口喧嘩しようとしてるんだ。
息子の話聞かずに、まるで悪口に言い返す感じのことばかり言うから相手もイキってきて不毛なのでは。
「築古の家が恥ずかしい、友達呼べない」と言うなら、「そうか、いたたまれない気持ちにさせてしまっていたね。掃除はするが金は無尽蔵ではないのですまないが全面リノベはできない、掃除はするが古い家が原因で友達が呼べないというのはあなたの選択の結果なので」って親目線で子どもの気持ちを受け止めましたよその上で親にも都合がありますよって分かるように話せばいい。
会話がああいえばこう言う母親になってる気がする+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する