-
1. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:28
私は、第1波の時は職場が1か月ぐらい休業になり、その前から休みが多かったので、病院や必要な用事と買い物以外は、ほとんど家で過ごしてました。テレビ見たり、マスクも作ったり、趣味を楽しんだりして。今では考えられない生活ではありましたが、あの頃のことは今でも記憶に残ってますし、懐かしい思い出です。返信
みなさんは、何をしていましたか?+40
-2
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:53 [通報]
ライブカメラで渋谷とか見てたよ返信
人が全く歩いていなくて映画みたいだったな+36
-0
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:00 [通報]
あつもり返信+36
-1
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:06 [通報]
幼稚園が休園で引きこもってた返信+13
-2
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:09 [通報]
休業になることは無く普通に働いてた返信+77
-0
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:10 [通報]
家でポケモンGOしてた。返信+3
-0
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:24 [通報]
ちょうど無職の時でした返信+6
-0
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:31 [通報]
+5
-1
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:33 [通報]
手洗い返信+14
-2
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:44 [通報]
ネトフリ契約した返信+10
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:51 [通報]
普通に歯医者で仕事してた返信
全く休みにはならなかった+28
-0
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:54 [通報]
普通に仕事してたよ返信+11
-1
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:55 [通報]
夕方に発表される今日の感染者数をドキドキしながら見てた返信+58
-1
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:59 [通報]
実際にコロナになって、苦しかった返信
思い出したくもないぐらいなのに、軽症なんだって+6
-0
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:05 [通報]
ダイエット返信
家の中で筋トレや1万歩歩いてた、あと食事制限
2か月で4キロ痩せた+8
-0
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:05 [通報]
マスク求めて開店前のドラストに並んでた返信+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:10 [通報]
仕事に行く以外は引きこもり返信
仕事先では入る時に消毒のあらし
あとちょうど婚活してお相手が出来た時なんで、
週末はデートしてた
どこも閉鎖されてたから大変だったなぁ+2
-1
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:14 [通報]
食品工場だったから、コロナ関係なく仕事だった。返信
マスクが布製になったり、食堂とはパーテーションが付いたり色々とあったな。+8
-2
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:15 [通報]
気にせずガンガン旅行行ってた返信
安いし人少ないし楽しかった
コロナどころか風邪ひとつひかなかった+14
-17
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:17 [通報]
ネトフリ観てたなあ返信
あの時期だと愛の不時着とか+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:20 [通報]
いつもと変わらず出勤返信+4
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:22 [通報]
株返信
これが地獄の始まりであった+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:32 [通報]
飲食店だったから休んでた。手当てが貰えたから。返信
この時って100兆円も国債で円を刷ってたよね。なのに財政破綻しないんだから、減税なんてすぐ出来るだろ!って思うんだけど…+10
-0
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:32 [通報]
家で出来る副業を頑張ってた返信
月30万くらいになる時もあったなー+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:33 [通報]
犬と子供と2時間散歩してた返信+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:34 [通報]
リモートワーク中にゲーム三昧返信
seitch2に申し込むので確かめたらスプラトゥーン2だけで2600時間してた
コロナ明ける前にやっぱりwiiUの1の方が面白いな…と飽きて数年放置してたのに
あとは龍が如くシリーズもやりこんだ
+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:35 [通報]
休校でも学童は開所してたから朝から仕事だったよ。返信
春休み前倒しで
仕事がリモートとか休みになった家庭も多かったから1日十数人でのんびり過ごせたからあれはあれで良かったかも。+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:40 [通報]
人がいないの見計らって子どもたちと公園に行ったり、家でできる遊び考えたりしてた。返信
町内会とかPTAの行事がなくなって楽だった。
+9
-1
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:43 [通報]
リモート仕事出来ない仕事なので普通に通勤して仕事してた。返信
通勤がめちゃめちゃ空いてて快適すぎるー!!と思ってた。
店とかもどこも空いてて快適快適。
でも時短営業で閉まってることも多くてそこだけ不便だったな+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:58 [通報]
娘産まれたばかりだからずーっと育児。旦那はリモートワークだからみんなで引きこもってた返信+2
-2
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:25 [通報]
病院なので仕事返信
休みの日はあつ森してたな+2
-1
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:32 [通報]
仕事が水・土・日休みの生活が1年続いた返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 14:37:39 [通報]
クリニックで勤務してた返信
レディースクリニックなのに熱があるから診てほしいって受付に来られて困ったな+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:06 [通報]
自分の車のナンバー地域の周辺をドライブ返信
今は大混雑の観光地に人がいないのが面白かった+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:21 [通報]
子供と梅ジュースと梅干し作りした。返信
+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:24 [通報]
バドミントン返信+0
-1
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:50 [通報]
買い物は全部ネットスーパーだけど、仕事は屋外で、外回り(電車)中のお昼だけ外食。返信
それ以外、外出しなかった。+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 14:39:51 [通報]
今と何も変わらなかった返信
仕事もいつも通りだったし
外ではマスク必須だったのと県外に行ったことは何としても隠し通さないといけなかったくらい+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:11 [通報]
>>22返信
どうなったの?+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:35 [通報]
子どもが家で遊べるグッズ集め返信
パズルや塗り絵、工作キットとか本とか
家に閉じ込められて体調悪くなる子どもが多いと言われる中で、うちの子達は楽しそうにしてたな+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:45 [通報]
>>1返信
保育士です。
全く休みにもならず、登園自粛はあったけどそれでも預けてくる親もいる。
まぁ全ての仕事が休みにはならないしね。
お部屋で園児や先生がクラスター起きてても預けられる子供が可愛そうだったわ。+2
-3
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:53 [通報]
ワクチン打って、帰省も旅行も外出もせず、人間関係が薄くなり、給付金が支給され貯金が増えたから投資した。返信
全部罠だった。+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:54 [通報]
思い出したくない返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:56 [通報]
布を買ってせっせとミシンでマスク作ってた返信
本当にマスク売ってなかった…
Netflixで韓国ドラマ観たり、アニメ観てた。
+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:10 [通報]
あつ森はかどった返信+0
-1
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:00 [通報]
>>9返信
大丈夫なのか…?+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:10 [通報]
気になってたダウントンアビーを全シーズン制覇しました返信
+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:15 [通報]
>>22返信
あの頃に買えてた人は今かなり儲かってない?+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:23 [通報]
都内で仕事してた返信
近くのビルに感染者が出るとヤバイなそろそろ私らも感染するかもねと噂になってたし、白い服着た消毒する専門の人らがうろうろしてて怖かった
周りに感染者出始めて亡くなった人もいた
私も感染した+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 14:42:32 [通報]
朝夜逆転生活していました返信
なので自律神経やられました
買い物しか外に出なかった。+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:12 [通報]
元々仕事してる以外は引きこもりみたいな生活だったから出かけられなくて窮屈みたいなのはなかった返信
世の中の子供達がひたすら可哀想だなと思ってた
林間&修学旅行が無いとかリモートとかさ
ほんと気の毒すぎた+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:19 [通報]
普通に仕事してた返信
消毒とかアクリル板設置とかコロナ対策大変だった
休日は遊びに出かけなくなったので貯金は結構たまった+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:23 [通報]
>>12返信
同じく普段と変わらず仕事
デスクワークなのにテレワークもなかった+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 14:43:23 [通報]
>>3返信
私もあつ森〜
自粛自粛で外に行けない鬱憤をあつ森の中で走り回って魚釣りや虫取りをする事でほんと癒された+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:37 [通報]
ガソリン安かったし、人に出会わなければOKって考えで一人ドライブしてた。返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:47 [通報]
牛乳をひたすら煮詰める「蘇」を作った返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 14:44:52 [通報]
>>1返信
つわりでめちゃくちゃキツかった時期。でも妊婦だからと息抜きで外にも出にくかった。その時の子がもう今、4歳。時間が経つのは早い。+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:07 [通報]
パート先が2ヶ月休業になって、暇すぎた時に主人に「鬼滅観ない?」と言われて、「鬼滅ぅ…?」と渋りながら観たらハマって漫画を大人買いしました。笑返信
主人のせいでオタクになり、それからたくさんの作品を観て、その作品ごとに推しができてます🙄
収集癖があるので出費が増えました😱+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:05 [通報]
完全テレワークになったから、運動不足解消のために返信
毎日1時間ジョギングしてた
あの時期が人生で一番健康的だったかもしれん+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:28 [通報]
リモートワーク出来る仕事なので家で仕事してた。返信
土日はマスクはするけど普通に出かけてた。
あんなに人のいない京都は最初で最後だと思う。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:33 [通報]
食べるくらいしか楽しみがないから太った返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:54 [通報]
とにかく居眠りしてた返信
私からの返信遅くて、上司にはバレてたんだろうなぁ+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:18 [通報]
緊急事態宣言が出てる時期はさすがに自粛してたけど返信
それ以外は普通に友人とごはん食べたりしてたなー
ランチでさくっと2時間とか、一応気にはしてた
+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 14:47:26 [通報]
リモートワークのない職場だったから仕事は普通に行ってたけど(車通勤)返信
休日はほとんど外は出歩かなかったなぁ
夫が仕事で病院とか老人福祉施設に出入りできなくなると困るし、万が一猫にも感染したら不安だったから、とにかくコロナにも普通の風邪にも感染しないようお互い気を遣ってた
親に感染させるとまずいから実家にも帰らなかった
GWは部署内で示し合わせて長い休みをとったのを覚えてる
マスク手に入らないから手縫いで布マスク作ってたな+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:14 [通報]
今と変わらない返信
親の介護施設に面会(窓越し)
スーパーで週2買い物
月1心療内科へ受診
面会方法が変わった位+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:26 [通報]
京都住みなので、人の全然いない寺社仏閣を散歩しまくってた返信
今は行列の人気店も並ばず入れるしあの頃はよかったなー+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:48 [通報]
がるちゃん返信
オンデマンド
エアロバイク
バレエビューティフル
仕事
これくらいだったかな+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 14:50:11 [通報]
世界的人気の観光地に住んでるので返信
コロナの頃は静かに生活できて逆によかったと思う
人も少ないしお店はどこでも空いてるし懐かしいわ+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:30 [通報]
宅トレジョギング、お菓子作り、手芸とか返信
地味~に毎日楽しんでたわ
結局家族で感染者が出なかったから言えることだけど、
何も困ったことはなかった気がする+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:47 [通報]
子どもとゴロゴロしたり、時間のかかる料理にチャレンジしたりネットで美味しそうなものばっかり探してた笑返信
+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:34 [通報]
愛犬の散歩の時だけはマスクをしないで歩けて気分爽快だった返信
人があまり歩いていない住宅街と公園がある環境なので+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:01 [通報]
>>19返信
私も
ホテルは安いし
観光地はガラガラ
何処に行っても現地で喜ばれた+7
-3
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:41 [通報]
普通の生活してた返信
コロナには感染したけど
ゾコーバ飲んだら
半日で解熱
4日で全快+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 14:56:57 [通報]
テレワーク返信
買い物はしたけど+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:05 [通報]
ゼルダのブレワイひたすらやって探検してたから、ストレスなかったわ。返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:12 [通報]
せっかく家にいるしか無いんだし、資格試験の勉強した!返信
宅建に受かりました〜+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:40 [通報]
派遣先がコロナ感染したらサーバールームが止まるから、行き帰り何してるか報告しなきゃならないのでおとなしくしてました返信
サーバールーム止まると何億って損害出るから一号にはならないようにしてた+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:33 [通報]
かなり初期に感染者出た地域返信
ド田舎で田んぼしかないのに散歩いくのにマスクしとかないと肩身狭かった
今思えばそんな事あるかい!て感じなんだけど。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:37 [通報]
>>39返信
>>48
儲かったというより株依存症になってしまった。ずっと株の事が頭から離れない、不幸だよ。+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:03 [通報]
いつもと変わらず過ごしてた返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:06 [通報]
+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:09 [通報]
テレワークという名の自宅待機。返信
派遣だったんだけど、宅配の発送やら受取りやらの仕事があるので
週に2回は会社に行ったかな。
でも本当にやることなさ過ぎて暇疲れした。
家族も学校が休みになるし、習い事も休みだし・・・・
Amazonでドリルとか買ってやらせたりしてたな。
あと、推しバンドが配信ライブをしてたからそれを見たり、
アマプラでひたすら映画や海外ドラマを観あさったり。
外食出来ないから毎日3食作るのが大変だったな。
+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:04 [通報]
>>19返信
私もー!コロナ初期は人よりいち早くに外食もやめたのにコロナ茶番に気がついてからは好きなよーに出かけてた。マスコミが仰ぐせいでコロナが移ったら厄介な事になるから熱を出さないように気をつけてはいたよ。ほーんと!ワクチン打たせる為の政府とマスコミによるとんだ茶番だったわ!+5
-8
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:34 [通報]
メルカリの出品を始めた返信
+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 15:07:20 [通報]
今と同じ生活返信
コロナ禍の時から何も変わってない+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 15:10:00 [通報]
買ってきた物をアルコールで拭いてた返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 15:10:03 [通報]
>>5返信
同じく。全く同じ生活。「電車空いてんなー」って思って通勤してたよ。流れで外出も必然的に平時と変わらず。コロナ感染は一度もしてないです。+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 15:15:30 [通報]
普通に仕事してた。返信
家では何となく久々にニコ動を開いてMMD動画を見たらブームが再燃してMMD動画ばかり漁ってた。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 15:16:26 [通報]
>>19返信
私も旅行したわ、二度と味わえないだろうなと思うくらい最高だったよね
同じくまだコロナ感染してない+8
-2
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 15:21:40 [通報]
>>5返信
銀行だけどマジでフル出勤だった+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 15:23:27 [通報]
下の子が小学校に入学して、初めての登校(午前中)ひ1日行った後コロナで半年休校だった。返信
私は胃の調子が悪くてあまり動けなかったので子供らだけで近くの公園に行ってもらってた。たまに一緒に行ってたけど誰も来てなかったな。
でもそのうち近所の子らと外で遊びだしたけどね。+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 15:25:01 [通報]
満員電車避けて出勤時間は前後2時間早出か遅出どっちでもOKになったり、時短勤務になったり感染者数によってコロコロ変わった。返信
初期は大人しく家と職場の往復だったけど、gotoやり出したら旅行によく行った。
感染しなかった。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:03 [通報]
普通に出勤してた。通勤途上のドラストのマスク行列が恨めしかった返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:29 [通報]
自転車通勤だけど車や自転車で走ってる人や歩いてる人が激減して…返信
皆、自宅待機なんだ~良いな〜って思ってた
あと当時、歯医者でパートしてたけどコロナだから予約キャンセルするお客様とコロナだから今がチャンス!!で予約いれるお客様がいて予約いれる方のほうが多かったので凄いなーって思った
美容医療で働いてる友達も今がチャンス!で予約いれるお客様多いって言ってた
コロナ怖くない人は怖くないだな…
私はパート辞めたいと思ってるのに
でも消毒作業の人手が足りないから辞めにくいって思ってたからさ+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:18 [通報]
その頃は奈良に住んでいた。返信
大学生だったから、大学の課題とか卒論をやっていた。
それ以外だと ジグソーパズル、漫画、消しゴムはんこ作成をやってたな。+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 15:29:22 [通報]
うちの職場は元々リモートワークもあった職場でしたので、それが増えただけでした。返信
動画配信複数契約してみてました。
ネットスーパーやネット日用品サイトを利用して、とにかく外出は減らしていました。
あとは前からやりたかったマイクラをやり出しました。
職場の同僚たちを誘ってマルチ鯖でのマイクラもやり始めましたね。
今でも同僚たちとDiscord繋げて3つ目のマルチ鯖で遊んでいます。+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:26 [通報]
休業でリモートワークもなかったので家で映画観る、ジグソーパズル一日中やったりしてました。返信
パンデミックはもう嫌だけど、出不精の私には全く苦痛ではない生活だった。+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 15:31:58 [通報]
子供とよく駅まで散歩してたな返信
駅に人がいなくて、新幹線の改札から,誰も降りてこなくて、見た事のない光景に恐怖を感じた+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:07 [通報]
食べるくらいしか楽しみがないから太った返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 15:32:20 [通報]
保育園が休園して仕事にいけなくなった返信
子供と引き篭ってた+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:50 [通報]
普通に出勤していたけど施設内リモートみたいな感じで同僚とも話さずにすんで超ラッキーだった。普段禁止されてる車通勤も許可されていたし夢のような2年間だった返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:26 [通報]
飲食店で働いていたので休業になったりして毎日家に篭ってパンとか作っては消費してたら2キロ太った😅返信
あとは何してたか思い出せない、、+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:12 [通報]
近所のハローワークが空いていたので検索→スーパーのパート応募→10年ぶりに働き始めて現在に至ります。返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:33 [通報]
>>1返信
リモート最高だったのにな
ぶっちゃけめっちゃサボってた笑+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 15:39:37 [通報]
>>1返信
仕事も普通にあったし県外に行かないだけで今
と変わらない生活+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:07 [通報]
寝てた返信
出前ばっかりにしてた生活が
今も続いてる+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:17 [通報]
大人の塗り絵とかアップルパイ焼いたりとか返信
何もしなくても1日って早いんだなと思ってた 5キロくらい太って仕事始まったときの制服パツパツだったなぁ+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 15:46:16 [通報]
友達と大和撫子見ながらおこパした返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 15:47:30 [通報]
>>1返信
子供の幼稚園登園自粛して、私は臨月で大変でした。公園も閉鎖してたし、散歩もやめろと言われ。スーパーも行くの怖くて旦那が行ってたな+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:08 [通報]
>>13返信
その後にガルちゃんで何万人超えみたいなトピが立つと誰が持ち込んでんだよ〜ふざけんな!みたいにブチ切れてるガル民がたくさん書き込む+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 15:50:14 [通報]
>>11返信
普通に保育士をして働いていた。
育休中の人ほど無理矢理預けに来て、仕事がある人ほど協力してくれた。
午後からテレワークしますから昼前に必ず迎えに来ます!とか。
育休中なんだから絶対家にいて、とは思わないけど、
園にコロナ持ち込むんじゃないか?とか看護師ママの子に近づけさせなで!とか、先生は休みも出歩かないで!とか無茶苦茶言ってきたのをずーっとムカムカしながら働いてた。+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:50 [通報]
子どもいなくて暇だったから返信
人が少なくなったファミレスへモーニング食べに行ったり
帰りに寄ってドラッグストアに並んでる列に一緒に並んだら定価のマスクが飛ぶように売れていった
+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:37 [通報]
医療従事者だから何も変わらず出勤だったよ。返信
+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 16:00:31 [通報]
関連トピ見てるとカフェすら行く人にすら批判的だったね返信
芸能人がこれをいうのもどうなん?と思うけど
特に影響無かったのか川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かすgirlschannel.net川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かす 川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かす - モデルプレス女優の川口春奈が10日、自身のInstagramを更新。外出自粛中の生活を明かした。
+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 16:01:19 [通報]
>>106返信
うちも+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 16:05:22 [通報]
通常通り出勤、接客業返信
普段来ないタイプの人達が大挙して押し寄せて、色々疲弊したわー
万引きも増えたし
夫の会社と娘の大学はリモート
行きつけの個人居酒屋に、出来るだけ行くようにしてた+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 16:06:24 [通報]
今だから懺悔するけど、大阪の飲食店の閉店時間が早かった時期は奈良まで行って外食してた。返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 16:07:43 [通報]
仕事が休みで毎日、龍が如くしてた。返信
チンピラと喧嘩して、歌舞伎町練り歩いてるのが楽しかった。
自分には引きこもりの才能があることに驚いた。+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 16:18:02 [通報]
>>102返信
ステイホーム中にラーメン作りにハマって製麺機みたいなのまで購入してた人がめちゃ太ってた
小麦系はヤバいね+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:17 [通報]
保育士試験の勉強返信
職場はリモートにならなかったけど、元々1人事務だったから毎日通勤してた。ひとけのない空いたバスに乗って、よく半休で午後から帰宅してた。たまに、予約のみで営業してくれるカフェにランチに行くのが楽しみだった。静かなあの頃が愛おしい。そして、無事に試験には合格しました+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:20 [通報]
酒気帯び状態でリモート会議に出るのが当たり前だったなあ('ω')返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:03 [通報]
コロナ禍と言えば愛の不時着だわ。返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/22(木) 16:29:30 [通報]
暇だったから二度と戻りたくない返信
しかも世の中の雰囲気が暗くて辛かった
税金も盛大にばら撒いたツケが今回ってきたね
今、あの時もらった10万以上搾取されてる+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:59 [通報]
>>114返信
こっわ!て思想だと思う。
欲しがりません勝つまでは!みたいな精神じゃん。
私はやらないけど、まあやる人はいるよね、くらいの感じで良かったのに。
+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:13 [通報]
ネットスーパーの利用が増えた程度でコロナ前から今に至るまであまり変わりない返信
基本的に買い物は週一だし洗剤類や飲料はネット購入だったし
夫はほとんど遊びに行かない人だしそれぞれの趣味をそれぞれやっているのも同じ
夫と早朝に散歩するのは楽しかった+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:14 [通報]
いつもと変わらん返信
いつもと変わらず働いてた人のおかげでみんなもいつもと変わらず生活出来たんだぞ
( *¯ ꒳¯*)どやぁ✨
いやまじで何も変わらんかった+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/22(木) 17:08:10 [通報]
子供たちといちご飴作ったな。返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:02 [通報]
>>5返信
保育士だけど普通に出勤だった。
でも自粛やテレワークの保護者の方が多く、2割くらいの子どもしか登園してなかったかも。のんびりと保育出来た記憶がある。+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:16 [通報]
>>1返信
わたしもマスク作ってた!
家が狭いからミシン買うの断念したけど、今思えばあんなに集中して手芸を楽しむ時間なかったんだから買えばよかったー!+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:21 [通報]
コロナ禍になる少し前に出産したので、家にこもりきりで育児してた返信
検診も中止になったり、ただでさえ精神的に不安定になりやすい時期なのに感染の不安もあり旦那ともしょっちゅう喧嘩したし、どん底の日々だった
我ながらよく頑張ったと思う+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/22(木) 17:11:30 [通報]
>>124返信
元コメの13さんの、
自粛していて偉いな。私も頑張ろう。
程度ならまぁね
みんなで自粛生活乗り越えようくらいで良かったような
トピめっちゃ伸びてるけど
ガル民もそれだけ鬱憤溜まってたんだろうね
本当、戦時中かなくらいの冷静さをみんな失ってたんだね+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:41 [通報]
>>1返信
うらやましい
仕事
防護服きてマスクして手袋して保護メガネかけての採血は罰ゲームのようだった
呼吸するたび曇るメガネ、でも触ることはできない、あつくてあつくて汗が出てくるけど脱げない防護衣、二重手袋で全くわからない静脈の感覚
1人の患者にものすごく時間がかってた
スタッフが罹患すると、人員足りなくてますます大変に
地獄のような日々だった
他の病院の友達と会うこともできず
仕事しかしてなかった+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 18:03:23 [通報]
>>5返信
旦那も息子も休業はなかったから、普通に朝食にお弁当作って、夕飯を作っての生活だったから特別なことはなかった。ただ買い物はまとめ買いでしてた。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/22(木) 18:11:03 [通報]
老いたペットの介護が始まったとこだったから最期の二年つきっきりでいられて良かった返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 18:29:02 [通報]
>>19返信
人の姿が写り込まない伊勢神宮の鳥居を撮ったくらい
ガラガラの伊勢神宮に行った!
あんな伊勢には二度と行けないよね。+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/22(木) 18:34:42 [通報]
>>19返信
高知に行ってた+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/22(木) 18:57:29 [通報]
>>5返信
普通には怖かったでしょうに
でもそういう人達がいてくれるから回ってるんだろうな+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/22(木) 19:03:43 [通報]
結婚したばっかりだった返信
最初の冬だったからヤケに風邪引くのかと思ってたら夫のフロアが海外事業関連で武漢帰りも結構いて1月末にはみんなでコロナだった
幸い誰も死ななくて夫がテレワーク私休業でリビングで仕事してる夫が邪魔で自分の部屋に引きこもってマスク作ったりジョギングしたりしてた
あんまり長引くから妊活しようってなって子供作った
出産が21年春だったけどだいぶ緩和されてて良かったです
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/22(木) 19:08:51 [通報]
仕事はテレワークになったけど保育園に行けなくて2歳児抱えて発狂してた🤣返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:33 [通報]
普通に仕事してた返信
電車で移動して人の家に入る仕事だったから嫌だったな
でも一度もかからなかった
お昼の外食でお店が空いてるのもお店の人が来客に喜んでくれるのも嬉しかったな
それよりもこんな仕事だからとにかく人が集まらなくて、無理矢理な計画を実行させる会社が嫌過ぎた
騙して人を雇うようなやり方だから、せっかく研修しても辞退してく
コロナよりもそっちが嫌で転職しちゃったけど、コロナが無ければ転職しようと思わなかったかもしれない+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:23 [通報]
元々引きこもりの専業だったから変わらなかったよ返信
夫見送ったら帰ってくるまでプレステしてた+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:21 [通報]
旅行するのにコロナ陰性の証明書をホテルに提出したりしてたのを思い出した笑返信
専用アプリでレストランやお土産に使える電子マネー?が貰える観光支援みたいなのを利用したのが懐かしい+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:06 [通報]
親の介護してて、もし自分がコロナになったら親が通ってるデイサービスにまで返信
感染させてしまうかも!と毎日ピリピリしていた。
美容院にも行けなくてYouTube観てセルフカットしてた。外食もしなかった。+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:06 [通報]
>>1返信
ビリーズブートキャンプを毎日して「クリミナルマインド」をシーズン6ぐらいまで一気見。
身体も過去最高に引き締まった。
本もたくさん読んだし、なんだかんだ有効に使ってたなあ。+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:46 [通報]
>>1返信
看護師してて、いきなりコロナ病棟へ行ってくれと言われて半年くらい働いてた。
家族にも、彼氏にも、友達にも一切会わず、寮と職場の往復だけで人生で一番病んで鬱になりかけてたなぁ。
亡くなる人も結構多くて、本当に辛かった。
5類になるなんて考えられなかった。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/23(金) 00:07:30 [通報]
仕事返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/23(金) 00:13:54 [通報]
緊急事態宣言で仕事休める人が羨ましかった。返信
濃厚接触者になっただけで、本人は元気なのに仕事休めるのも羨ましかった。+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/23(金) 00:56:14 [通報]
>>1返信
当時自転車買って、新宿の都庁まで自転車を走らせた。
緊急事態宣言の時だったから誰も居なくて、すごくクールだった…写真撮っておけばよかったよ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/23(金) 02:17:52 [通報]
当初はガラガラのバスに乗って普通に仕事行ってたけど返信
結局雇い止めになってしまったので、家でニコ生でチャットしてた
今も当時知り合った人達とネットでつながってる+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:10 [通報]
>>1返信
あつ森で海の幸を集めてたな+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/23(金) 07:09:18 [通報]
コロナ中に誤嚥性肺炎で亡くなった祖父のことを馬鹿にされて、職務停止になり給料を下げられました。返信
あの時の恨みを忘れていません。+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/23(金) 09:03:09 [通報]
>>19返信
子供と海や山や川で遊びまくってた
ラジコンやミニ四駆で遊びまくった
博物館や歴史巡りの旅もたくさんした
あれから勉強が楽しくなったみたいで高偏差値の高校に受かったよ+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/23(金) 10:12:03 [通報]
普通に仕事してました。返信
不謹慎だけど、普段は20分くらい遅延するバスが定刻通り&ガラガラで物凄く快適で最高だった。+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/23(金) 10:22:21 [通報]
>>19返信
こういう人がいざ病気になって満床だと文句垂れるんだろうな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する