ガールズちゃんねる

川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かす

1465コメント2020/04/15(水) 07:30

  • 1. 匿名 2020/04/10(金) 16:22:11 

    川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かす - モデルプレス
    川口春奈、カフェでランチする人を目撃「がっかり」 外出自粛中の生活明かす - モデルプレスmdpr.jp

    女優の川口春奈が10日、自身のInstagramを更新。外出自粛中の生活を明かした。


    +2719

    -120

  • 2. 匿名 2020/04/10(金) 16:22:42 

    普通に怖くてカフェなんか行けない

    +2929

    -32

  • 3. 匿名 2020/04/10(金) 16:23:40 

    3日家出てない

    +1526

    -41

  • 4. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:03 

    病院ですら緊急でなければあまり行きたくない

    +2532

    -12

  • 5. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:19 

    カフェの店員さんたちも怖いだろうね。
    行く人が本当に信じられない。

    +2549

    -79

  • 6. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:23 

    仕事の合間かもしれないし、なんとも‥。遊びなら言語道断だけどね。

    +1789

    -124

  • 7. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:37 

    テレビもコロナコロナ言ったその口で
    次の瞬間には
    カフェやらグルメやらお花見やら
    やってるんだから本当に矛盾だよな~~

    +3450

    -17

  • 8. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:40 

    がっかりというか、馬鹿

    +1041

    -47

  • 9. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:43 

    落ち着かないし食べた心地がしないと思うけど行く人いるのね。

    +804

    -19

  • 10. 匿名 2020/04/10(金) 16:24:44 

    こういう頭おかしいやつのせいでコロナがなくならない

    +1051

    -35

  • 11. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:02 

    飲食業界の人も大変だよね
    でも保証はするから休んで欲しいって国が言わないから感染者増えていくんだけどさ、海外からも日本は寄付されてるのわかる!でもさ金額が高額すぎて謎!海外にはお金ばらまいていい顔するのに国民はたすけようとしないし厳しいのなんでw

    +1230

    -41

  • 12. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:03 

    緊急事態宣言が出てるところでこんなんじゃ収束までの道のりはとてつもなく長いね

    +565

    -8

  • 13. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:13 

    自粛していて偉いな。私も頑張ろう。

    +622

    -22

  • 14. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:18 

    神戸市
    カフェ、いつも通り人いっぱい
    サラリーマン、OLは仕方ないかもしれないけど、働いてなさそうな老人たちや学校が休みの子供たち…
    危機感無さすぎ

    +1085

    -22

  • 15. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:30 

    喫茶店は相変わらず高齢者の憩いの場になってます

    +527

    -16

  • 16. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:32 

    これだけ人と会うなと言われてもおかしなのっているんだね。
    のんきでバカなんだと思う。

    +472

    -14

  • 17. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:46 

    志尊淳もカフェに人がいっぱい、て言ってたね。
    志尊淳 外出する人の多さに驚き「歴史上初の緊急事態宣言ってこんな感じなの?」
    志尊淳 外出する人の多さに驚き「歴史上初の緊急事態宣言ってこんな感じなの?」girlschannel.net

    志尊淳 外出する人の多さに驚き「歴史上初の緊急事態宣言ってこんな感じなの?」 志尊淳 外出する人の多さに驚き「歴史上初の緊急事態宣言ってこんな感じなの?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能俳優の志尊淳(25)が9日、自身のツイッターを更新し、新型コロナウ...


    +611

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:47 

    我慢してるとそういう人は目につくわな

    +684

    -6

  • 19. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:49 

    仕事の昼食かもしれないじゃん

    +504

    -310

  • 20. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:58 

    お前も激辛カレー食べに行ってただろ
    どの口が言ってんだ
    これ、辛くできますか!? ~激辛スープカレー編~ - YouTube
    これ、辛くできますか!? ~激辛スープカレー編~ - YouTubeyoutu.be

    激辛食べ歩き企画の第2弾! 今回は大人気・激辛スープカレー屋さんにお邪魔しました! ※撮影は3月上旬に行ったものです。 心配かけてごめんなさい。 みなさんもお身体には気をつけてくださいね。 【instagram】 https://www.instagram.com/haruna_kawaguchi_officia...

    +135

    -175

  • 21. 匿名 2020/04/10(金) 16:26:03 

    平日だから仕事の昼休みとかで食事してるのかな?在宅できない人多いみたいだし。私なら買って帰って自席で食べるけどそれができない人もいるかもしれない。

    +607

    -12

  • 22. 匿名 2020/04/10(金) 16:26:08 

    在宅勤務の息抜きにとカフェに行った人が周りは老人ばっかり!と言ってたけどあなたも行ってるんじゃんと思った

    +729

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/10(金) 16:26:17 

    私飲食店勤務ですが
    毎日お客さん来ますよ
    緊急事態宣言してても
    毎日毎日来ますよ

    +671

    -14

  • 24. 匿名 2020/04/10(金) 16:26:54 

    カフェ店員です。
    一人で喋らずささっとごはんならまだ分かる。
    でも長々と喋ってるおばさんたち…早く帰って…。

    +997

    -9

  • 25. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:15 

    そういうのに限って想像力欠如の癖に何かあったら人一倍騒ぐんだよな。

    +215

    -7

  • 26. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:25 

    政府が強制的に閉鎖させてくんないからよ
    従業員も休みたいよ
    でも要請程度じゃ企業は動いてくれないんだもの

    +427

    -8

  • 27. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:28 

    でも仕事している人も多いから、仕事中ランチでの外食は許してほしいのが通常勤務している私としては本音だわ…。

    +689

    -42

  • 28. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:29 

    病院って書いてるけどそれは緊急なの?
    緊急じゃない検診とか皮膚科ならそれもカフェ行ってる人となんら変わらない

    +44

    -70

  • 29. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:44 

    仕事休めないし昼で外出るよ

    +278

    -5

  • 30. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:06 

    >>23
    閉めればいいじゃん

    +34

    -48

  • 31. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:15 

    今も低視聴率の女王って言われてるの?

    +37

    -34

  • 32. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:22 

    ぶっちゃけ、開いてる店があるから行くのよね。

    +409

    -18

  • 33. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:23 

    大手飲食店がまず営業してるんのを批判したい。
    スタバ以外の

    +247

    -17

  • 34. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:25 

    カフェも持ち帰りのみとかにすればいいのに

    +410

    -7

  • 35. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:30 

    カフェ閉店すればいいのにね
    オーナーも頭おかしいんじゃないの?

    +133

    -95

  • 36. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:31 

    この人の病院も皮膚科とか歯医者とかのメンテナンスならやめてほしい
    美容点滴とか

    +349

    -12

  • 37. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:33 

    芸能人の一般人に対するパトロールも中々めんどくさいけど。

    +549

    -30

  • 38. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:36 

    自分に厳しくしてる人や我慢してる人って、どうしても人にも厳しくなるね。
    人間の醜いところ。

    +183

    -63

  • 39. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:43 

    今日早めに仕事から帰ったら、
    自粛中の昼間にこんなに人が出歩いてるとは、
    思っていなかった
    こんな状態だと長引くよ

    +230

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:55 

    ここまで来てもまだカフェに行ってる人達は間違いなくかなりヤバい人認定だよね。
    無神経とか節操がない域をこえている。
    小動物並みの脳みそしかないんだろうな。

    +71

    -46

  • 41. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:57 

    you tubeでスクランブル交差点のLIVE配信見てるけど
    人多いよ
    腕組んで歩カップルや若い子たち
    さっきはAVのイメージ撮影みたいな事をしている人たちがいて
    チャットは盛り上がっていた

    +23

    -25

  • 42. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:00 

    お年寄りほど危機感ないよ
    コロナなんて何かよくわかってないんじゃない?

    +133

    -10

  • 43. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:06 

    徐々に規制をキツくするのは意味がない。ガッと強い規制をかけて、徐々に解放していくべきなのに。

    +229

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:07 

    >>24
    そう。そして話してる内容はコロナと自粛の話題。

    +234

    -4

  • 45. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:13 

    >>30
    補償されないのに?

    +33

    -17

  • 46. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:16 

    今日ラーメン食べに行くよ

    +15

    -39

  • 47. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:24 

    これっていつも、
    営業してるところへ行ってる人を下げて
    自分上げしてる感じがして嫌いだわ

    開いてるから行けちゃうんだよ
    開いてなきゃ行けないんだよ

    行った人をどうこう言うのすっごく簡単だけど
    営業の在り方を考えるべき問題だね
    営業してても店内飲食不可でテイクアウトだけに変えてるとこはたくさんある

    +248

    -53

  • 48. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:27 

    こうやって有名な方がどんどん言ってくれたらいいよね!

    +36

    -53

  • 49. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:31 

    春奈と淳が目撃したカフェとは…

    +55

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:40 

    感染したらどうしようって思わないことが理解不能。自分は感染しないって思う自信はどこから来るんだろう?

    +101

    -11

  • 51. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:46 

    >>27
    働いている人のランチ
    それ用に経営しているカフェ
    なら仕方ないよね
    何でもかんでも見つけて叩いてる人も疲れる

    +384

    -19

  • 52. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:47 

    >>20
    撮影は3月上旬て書いてあるよ。

    +41

    -41

  • 53. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:54 

    >>27
    それが危機感ないんだよ

    +23

    -69

  • 54. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:13 

    仕事してて休めない人の場合はこれが唯一の息抜きかも。
    わたしは外食はしないけどスーパー行って美味しい物買うのが唯一の息抜き。
    川口さんの気持ちはわかるけどあまり発言すると必ず揚げ足取りが出てくる。

    +241

    -12

  • 55. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:16 

    >>41
    どこが多いの?
    めっちゃくちゃ少ないじゃん

    +15

    -6

  • 56. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:22 

    別に一人で飯食うくらいよくね?w
    一人かどうか知らんけど。
    ましてやお店が開いてれば行ってもいいと思う。

    +167

    -23

  • 57. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:23 

    飲食店もそうだろうけど車で通りががるパチンコ屋の駐車場が変わらず満車くらいの多さで驚く。逆に勇気あるなと感心してしまう。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:28 

    空いてんだから行ってもいいんじゃね?
    空いてなけりゃいきようがないんだから

    +16

    -15

  • 59. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:31 

    オフィスは閉まってるから、お昼は外で食べてます。でも店内飲食はしてないですね。公園とかで開放してる場所で食べてます。

    +90

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:45 

    >>45
    それならお客さん来てくれたほうがありがたいんじゃないの?

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:50 

    川口春奈なんか好きになれない。なんでだろう。
    いまだにカフェいって長居してる人は馬鹿だな思うけど

    +151

    -22

  • 62. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:52 

    パン屋で働いてるけどお客様くるよ
    元から老人のお客様多かったけど、未だに老人もくるし

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:57 

    会社が休みにならないから仕方なく働いてる人の昼休憩かもしれないし、一概に批判できない気がする。

    +151

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/10(金) 16:30:59 

    散歩はいいみたいだけど、ついでにフラッとカフェに寄るのはダメよね
    店員さんや他の客と接することになる

    +15

    -4

  • 65. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:03 

    >>30
    お給料なくなると困る
    簡単に言うのなぁ

    +103

    -10

  • 66. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:14 

    テイクアウトメニュー考えて頑張ってるお店には協力してあげたい

    +96

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:28 

    >>20
    ※撮影は3月上旬に行ったものですって書いてあるじゃん。3月上旬と緊急事態宣言されてる今じゃ全然違うよ。なんでもかんでも叩くな

    +149

    -63

  • 68. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:30 

    >>34
    オーナーが金のことしか考えてないんだろな

    +12

    -12

  • 69. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:36 

    >>28
    いや皮膚科は行かせてよ。アトピーで薬ないとやってられないのよ。マスクと花粉でこの時期はよひどくなるし。肌に何も問題ない人ってこういうこと平気で言う。

    +189

    -7

  • 70. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:39 

    近所の年寄りへのお願い

    「カーッ ペッ!」って痰吐くのやめて欲しい

    +63

    -3

  • 71. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:04 

    >>60
    誰も来るなとは言ってないのに

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:16 

    >>55
    不要不急の外出としか思えない人たちが多いよ

    +20

    -16

  • 73. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:20 

    >>52
    叩かれるのが嫌だから咄嗟に嘘ついたんでしょ
    一か月前に撮影した動画を今更上げるとか不自然

    +92

    -16

  • 74. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:36 

    >>56
    食うな

    +5

    -22

  • 75. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:00 

    >>67
    でも不要不急の外出は避けてって言われてたよ。

    +83

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:22 

    緊急事態宣言の中に入った県住み
    マスクなし小学生の集団をたくさん見る
    せめて親が一緒に外出するなら分かるけど、何の為の学校休みなんだか
    親が止めませず遊ばせるとか意味不明

    +27

    -4

  • 77. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:29 

    >>47ほんとそれw
    散歩に病院にスーパーって充分外出してんのに「我慢」だってw

    +119

    -29

  • 78. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:30 

    >>65
    嫌味っぽく毎日毎日客が来るっていうから

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:47 

    >>48
    特に可愛い子やイケメンが言ってくれたら効果ある

    +2

    -14

  • 80. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:04 

    言ってることはわかる
    集団でお茶や飲み会してる訳じゃないならいいんじゃないかな
    他人の事情まで分からないからどうのこうの言えない
    芸能人が注意を促すのはいいと思うけど言い方だわ

    +105

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:05 

    こいつコンビニ店員のレジ打ちにイラついて、バーコードを奪い取って自分で打ったんでしょ?
    頭おかしいのはこいつもだよ

    +140

    -6

  • 82. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:06 

    仕事の合間の昼食の為の人達なのか、ただの遊び歩いていた人達なのか判断が付きにくい場合はやたらと発信しない方がいい

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:18 

    芸能人にはわからないかもしれないがオフィスワーカーの可能性もあるからさ
    うちの会社は休憩室が3密なので外に出た方が安全なのよ

    +129

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:31 

    仕事でランチで行くのも駄目なの?
    狭い職場で皆で食べたって一緒じゃない?

    +123

    -5

  • 85. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:37 

    スナック勤務だけど自粛生活10日目、大人しく我慢してるのに、今LINEで客から食事の誘い来たよ。本当にバカ野郎だよ。不要不急の外出、人に極力会うなって言ってるのに。オジサンは家に居ても嫁に邪魔にされやること無くて暇をもて余してるんだろうな。

    +18

    -7

  • 86. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:48 

    本当日本国民に冷たい国よね

    飲食店の人もお客さん入ってお金稼ぎたいけど今、店行ったら変な目で見られるのが現状、辛いよね。

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:48 

    >>56
    コロナ怖くないのかなーとは思う

    +10

    -21

  • 88. 匿名 2020/04/10(金) 16:34:54 

    スタバが一旦閉店するからって行列作るくらいだからね、、

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/10(金) 16:35:00 

    お店側もテーブル離すとかお客さん制限するとかしてスペース作る努力は必要かもね

    知り合いのコロナ患者見てるお医者さんの話でもやっぱ感染のきっかけで一番多いのは人との食事らしいので出来るなら控えたほうがいいよね
    わたしはテレワーク出来なくて出勤しなきゃいけない組だけど同僚のランチのお誘い毎日断ってるよ…過敏すぎる人扱いされてるけど後悔したくないもん

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/10(金) 16:35:18 

    >>69

    ごめん皮膚科は芸能人だから美容皮膚科のつもりだった。
    アトピーなら緊急に入るよねごめんなさい

    +101

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/10(金) 16:35:20 

    >>30
    サラリーマンも休めばいいじゃん。

    +1

    -19

  • 92. 匿名 2020/04/10(金) 16:35:34 

    カフェでだらだら喋っておいて感染して騒ぐなよ、と言いたい
    感染してもいいから来てるんだよね?

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/10(金) 16:35:51 

    打ち合わせの合間自宅に帰る時間も無く、マスクしながらカフェで時間潰している最中です……。
    私だって怖い、でも休めないんです。

    +97

    -4

  • 94. 匿名 2020/04/10(金) 16:36:17 

    まじで2月入ってから、家と会社とスーパーしか行ってないんだけど。3月初めは大丈夫だったからとか言ってた人も十分危機感無いと思うよ。学校は休校してたし、不要不急はやめてって言ってたよ。

    +21

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/10(金) 16:36:23 

    >>72
    ライブカメラの映像なんかでなんでそんなことわかるんだよw

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/10(金) 16:36:31 

    >>35
    常識ないよね

    +8

    -20

  • 97. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:05 

    外食好きなんでいまだに夫婦で外食行ってます
    席の離れたお店を利用、会話はほとんどせず食べたらすぐ帰る
    マスクは食べているとき以外は着用、アルコール消毒薬持って行き気になるところは常にふく、帰ったら一番に消毒
    完全に禁止されたら行かないだろうけど

    +26

    -22

  • 98. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:06 

    緊急事態宣言出ても出歩く人がいるのは嫌という程知ってるから、芸能人もわざわざSNSでこういうこと書かなくていいよと思ってしまう

    自粛してる人達にYouTubeとかで笑いや音楽届けてくれる人の方がありがたい

    +117

    -2

  • 99. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:08 

    >>65
    毎日来るよ
    特に常連さん
    ありがたいけどね

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:13 

    >>47
    空いてるから行けちゃうけど行かなきゃ良いだけ。私は空いてても行かない。

    +39

    -8

  • 101. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:14 

    そういうことネットで著名人が悪く言うのはどうなの?
    カフェに絶対行っては行けないの?
    いろんな業界が自粛ムードの中、経営が苦しいから感染防止対策を施して営業してるところだって、そりゃあるよ。

    政府の経済対策がお粗末な中、金稼がないといけないんだよ。
    そもそも営業してる以上、客がそれを利用することに大してとやかく言うのは過剰な風評被害を招こうとしてる。

    +148

    -10

  • 102. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:22 

    >>65
    ガル民には真面目に働いてる人の感覚が分からないのよ

    コロナコロナと集団ヒステリーになってるコメント多い
    嫌でも働かなきゃいけない人もいるというのに

    引きこもりが許されるガル民が騒ぎすぎ!

    ※一部の非常識な人たちと一緒にされても困るよね

    お金稼がなきゃ生活できないのにね

    +141

    -7

  • 103. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:47 

    私ならおにぎりだけでも我慢して職場でさっさとすませるけどなー
    結局皆自分のことしか考えてないんだね

    +5

    -38

  • 104. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:55 

    >>27
    うちのビルの社員食堂もお休みになってしまうらしい。大きなビルだし、隔日や時差出勤してる人たちは外で食べることになると思う…

    +147

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:56 

    ちゃんと外出自粛してる立派な私!に酔ってそう
    ランチしてる人をわざわざ下げて自分を持ち上げるあたり性格悪いわ

    +145

    -5

  • 106. 匿名 2020/04/10(金) 16:37:57 

    私は出勤しなきゃいけないけど、外でご飯は怖くてできないよ
    ランチが唯一の楽しみだったけど、今はコンビニですら最低限しかいかずに、基本的にはお弁当持っていってる
    少しでも接触する人数減らしたい

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:11 

    私だってテレワークしたいのにできなくて本当に嫌々会社に行ってる
    職場でお昼食べるのは禁止で休憩室もないから外に出るしかない
    それでカフェいただけで芸能人に叩かれるのとか納得いかないわ…芸能人みたく儲けてる人とは違うのだよ

    +156

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:24 

    うちの会社、何故か自席で食事禁止なんです。ランチをしていい会議室が一部屋あるんだけど3密にあたるので暫くは閉鎖になりました。今は営業している店も限られてるので仕方なくマックとかに行くしかない…。テレワーク出来ない仕事なので毎日東京メトロ乗ってます。もういつ感染してもおかしくない、賭けみたいになってる。

    +106

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:33 

    >>20
    当時はまだ感染者出てなかった地方だけど、3月上旬は外食控えてたわ。東京ってもうたくさん感染者出てた頃だよね、

    +143

    -5

  • 110. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:52 

    でも未だにカフェだのランチだのSNSに載せてる人沢山いるよね
    仕事がある人は外で食事済ませる事もまだあるのかもしれないけれど、わざわざそれを載せるのは控えた方が…と思う
    今皆んなピリピリしてるもんね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:56 

    >>5
    イヤイヤ、営業してる店は批判されないで、客だけ批判されるの?

    +317

    -14

  • 112. 匿名 2020/04/10(金) 16:39:13 

    >>5
    くる人信じられないのに、カフェ開けるの信じられないって、なるのはなぜ?
    カフェ開いてるのにガラガラだと安心するの?

    +213

    -4

  • 113. 匿名 2020/04/10(金) 16:39:15 

    >>72
    見てればわかるよ
    見てみな

    +5

    -11

  • 114. 匿名 2020/04/10(金) 16:39:55 

    開いてても行っては行けないと思っちゃうよ
    悪い事してるみたいで

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:10 

    >>78
    残念ながら、毎日毎日うちの店も来ますよ。
    食事なので、来る人には不要不急ではない。

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:34 

    私はね、こういう風に人気芸能人が自粛を奨励するのは良いことだと思ってる


    こんな顔したがる民が天然美人のはーちゃんに文句言うなんてあり得ないし

    +1

    -41

  • 117. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:36 

    >>23
    でも、来ないとお店困るでしょ

    +77

    -5

  • 118. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:43 

    この人の言うとおり今は人に会わないことが私たちに出来ること
    仕事で休めない人たちの為にも出歩かないようにしないと
    何かをしろってわけじゃなく何もするなって言われてるのにどうして出来ないのか

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:44 

    >>103
    言いたいことはわかるけどこういう押し付け本当に嫌

    職場環境は千差万別なんだからさ

    +61

    -5

  • 120. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:46 

    アフリカを旅するドキュメンタリーみましたが、カオス連呼で語彙力なさそうなイメージでした。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:48 

    >>47テーブル減らして窓開けたりして3密にならないように配慮してる店もあるよ
    感染予防せず危機感もなしに行っちゃう人なら許せないけどカフェ行く人の事情とか諸々知りもしないで一方的に発言しちゃうからなぁ
    この人、コンビニで勝手にしちゃった人でしょ
    自分を棚上げしちゃう人の言葉に振り回されてる時間がもったいないよ~


    +69

    -5

  • 122. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:50 

    >>6
    仕事の合間なら何なの?
    もうカフェが開いてること自体がおかしい
    飲食店はテイクアウトだけでいいと思うわ

    +109

    -137

  • 123. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:01 

    >>30
    働いたことないから簡単にそんなことが言える

    普段からなんにも考えずにガルちゃんばっかやってる人の特徴
    少しは頭を使ってみて

    +69

    -4

  • 124. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:02 

    自粛のなかでも行く人ってプライド高くてカフェに行く自分が大好きなんだろうね。

    +2

    -20

  • 125. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:06 

    ドトール閉めたのは良かったと思う。
    あそこは特にジジババの溜まり場だから。

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:17 

    >>47
    飲食店、営業可能だけどテイクアウトのみ可能にしたらいいのにね。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:46 

    うちの仕事場、今日子供達とカフェランチ
    行くんだって張り切っていたママさんいたよ。
    こんな状況下で人少ないからって。
    いるんだよ、こういう人沢山

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/10(金) 16:41:56 

    >>10
    うまい具合にバカだけに感染して世の中綺麗にならないかなと思ってしまった私は性悪でしょうか

    +80

    -9

  • 129. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:02 

    家にいましょうと言えば良いだけ。
    ピリピリムードを作る必要はない。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:09 

    >>117
    お客さんが減るなら
    閉めると思うの
    だってチェーン店だから

    +18

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:20 

    >>27
    わかるけど、今は自分のためにも外食するよりお弁当持ってくなりコンビニやスーパーでなんか買って自分のテリトリーで食べるとかした方がいいかもよ。
    蒲郡のおっさんみたいな同じ場所に座っただけなのにって例もあるし。

    +27

    -41

  • 132. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:23 

    川口春奈好きだから
    自分は我慢してるのにってニュアンスでは言って欲しくなかった

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:42 

    近くのカフェはコロナ対策にこういう事をして細心の注意を払っているので、来てください。テイクアウトも始めました。ってアナウンスしてる。

    コロナで休業の方がいいんだろうけど、休業補償もまだよくわからないし。カフェも板挟みで辛そうだよ。

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:53 

    >>109
    東京だけど、春分の日の連休前には学校再開!もう大丈夫!花見だー!みたいになったけど3月上旬なんて普通に自粛ムードだったよ
    自分は呑気に動画撮ったりしてたくせにどの口が言ってるんだろうねw

    +84

    -2

  • 135. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:56 

    >>124
    東京カフェ、表参道カフェ
    とかのタグを検索すると行ってる人多いね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:11 

    >>109
    まぁ分かる
    地方の者だけど、1月終わり頃から東京怖いと思っていたから
    2月の後半には地方でも外食や人混みへ行く事を控えていた人は沢山いた
    芸能人は仕事柄仕方無いにしろ最近まで出掛けていた人多いのに、緊急事態宣言出されてから突然自粛してますアピール、マナーモンスターになっていて笑う

    +61

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:15 

    >>5
    仕事で食べる場所なくてランチしてるだけかもしれないよ。テレワークできない営業さんは仕方ないんじゃないかな。一瞬だけを切り取って、ンまー!不謹慎ッ!って憤慨するのもどうかと思う。

    +331

    -10

  • 138. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:16 

    カフェは3密だろうなぁ…

    +3

    -7

  • 139. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:47 

    >>28
    緊急や定期検診が必要とかじゃないなら、今の病院に行きたいとは思わない。整形外科でも腰痛がひどいとか理由はあるんだから、外出している=批判って短絡的な考えやめてほしい。

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:51 

    飲食店で働いてる者ですが、今日も普通通りに
    お客さん来ました。お店が開いてるから来てしまう
    のだろうけど…。自粛する気持ちはないんですかね。
    ほとんど、おじさんばっかり。
    でも明日から2週間ほど休業です。
    とりあえず私も引きこもります。

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2020/04/10(金) 16:43:59 

    芸能人はどんどん声を上げてくれ
    不要不急の外出=ダサイ・馬鹿・迷惑ってことを知らしめて欲しい

    +2

    -14

  • 142. 匿名 2020/04/10(金) 16:44:16 

    >>104
    うちの会社もそうだよ
    社員食堂は閉鎖、ビルの中の飲食店も営業停止

    家からお弁当持ってったりコンビニで買ってデスクで食べてるけど、そういうことが難しい人もいるよね

    +55

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/10(金) 16:44:18 

    通りすがりに外から見たカフェの客だけが単なる楽しみでランチしてるなんてなんでわかるんだろう
    その近くで働いてて昼休みに来てる人だっていっぱいいるでしょ
    芸能人みたいにごはん出してもらえて個室で食べられるような仕事ばかりじゃないんだよ

    +63

    -3

  • 144. 匿名 2020/04/10(金) 16:44:38 

    外出自粛しただけで褒められるなんて美人はいいな!!!

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2020/04/10(金) 16:44:53 

    怖くてカフェなんぞ行けない。離れた席で咳き込まれたら、ゆっくりコーヒー飲めない。あからさまに態度には出さないけど、やっぱり怖いもん、そわそわする。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/10(金) 16:45:02 

    >>24
    コロナ怖いわねぇ奥さんキャハハってか!

    +88

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/10(金) 16:45:19 

    休ませてくれない会社だから出社してるけど、会社でランチ食べられない日は外食してる。
    それにほとんどのお店は席を離したりちゃんとしてるよ。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/10(金) 16:45:47 

    >>127
    そういう奴が同じ職場なんて同情します。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:01 

    >>143
    昼ごはんって店舗に入って食べないといけないものなの?
    私はコンビニで買って屋外のベンチで食べてるけど

    +9

    -19

  • 150. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:04 

    芸能人でも又吉直樹みたいな危機感なしもいるからな

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:27 

    驚かない 都民の民度なんてそんなものですよ

    +4

    -14

  • 152. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:39 

    >>5
    無職の発想。

    +119

    -12

  • 153. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:45 

    >>65
    ライブだって運営が経営破綻しそうになりながら中止してるよ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:51 

    人の批判をするのは好きじゃないなぁ。
    自分は粛々と自粛すればよいだけだと思う。

    +38

    -4

  • 155. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:51 

    >>112
    ほんとこれ
    店を開ければランニングコストや人件費かかるから、開店してお客さんが全然来ないのが一番無駄だし負担になるのにね

    +79

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/10(金) 16:47:06 

    人それぞれ事情があったりとだけど、我慢している人もいるよ。本当に窮屈でストレスたまりまくりだけど。
    でも外で働いている人もたくさんいるし、カフェも仕方ない時もあると思う。
    でもこのままだど何時までも感染者も税金も増えるばかり

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/10(金) 16:47:27 

    スタバの行列、ドラッグストアの行列…散々非難されてるのにカフェでランチて…
    何考えてるんだろう。

    +5

    -8

  • 158. 匿名 2020/04/10(金) 16:47:57 

    >>116
    こんな顔嫌や

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:19 

    この人が見かけた人が遊びでランチ行ってたのかどうかはともかく、こういう発言で不要不急の外出を控えようという人が増えるのは良い事だと思うわ

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:32 

    ピース又吉なんて志村けんが亡くなった後に都知事が緊急記者会見でバーや酒場への出入り自粛を呼びかけた日の深夜に飲み歩いてる写真撮られてたよ
    もっとマジメな人かと思っていたのにガッカリした
    ピース又吉 ラジオの出演仲間と渋谷で朝4時までハシゴ酒か - ライブドアニュース
    ピース又吉 ラジオの出演仲間と渋谷で朝4時までハシゴ酒か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ピースの又吉直樹が東京・渋谷で「密室」宴会をしていたとFRIDAYが報じた。ラジオの出演仲間と、こぢんまりとした居酒屋で3時間ほど過ごしたという。一行はその後にバーへ行き、ハシゴ酒が終わったのは朝4時前だったそう

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:55 

    >>22
    あるある。感染者が爆発したであろう3月の3連休、知り合いが上野公園行ったら人うじゃうじゃいたんだけど!って言ってて。え?行ったの?って聞いちゃったよ。

    +85

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/10(金) 16:49:33 

    >>11
    食糧の7割りが輸入なんだから海外に助けてもらわなけりゃ私達生きてないじゃん。
    文句ばっかり言ってないで農家でもやって日本を助けたら

    +126

    -17

  • 163. 匿名 2020/04/10(金) 16:49:50 

    もっと言ってやれ!!

    キングヌーやら坂本龍一みたいな三流文化人を見返すんだ

    +1

    -6

  • 164. 匿名 2020/04/10(金) 16:50:12 

    >>61
    この前たまたま番組に出てて見たけどほとんど笑わない人だった
    選り好みして笑ったら笑ったで目が笑ってないし食べ方も汚い
    今まで無関心な人だったけど、見てるだけで精神不安定になるような
    病んでいらっしゃるのかもしれないって感じましたね

    +47

    -7

  • 165. 匿名 2020/04/10(金) 16:50:33 

    火炎放射機で焼き払って欲しい

    +2

    -5

  • 166. 匿名 2020/04/10(金) 16:50:42 

    犬の散歩って早朝とか夜じゃダメなの?もっと人が少ない時に歩いた方がいいよ。

    って私は思っちゃう。だからあんまり周りのこと敵対しするのはよくないと思う。

    +26

    -6

  • 167. 匿名 2020/04/10(金) 16:50:51 

    >>160
    またきちなのかまたよしなのか未だにハッキリしない

    ニューヨークに行ってなかった?

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:09 

    >>149
    都心はベンチなんてあっても人がいっぱいいるよ
    結局人と近いことに変わりないじゃん

    +32

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:11 

    >>108
    そういうのだって開いてる店があるからだよね?
    本当にどうしようもなければ自席で食事OKにだって出来るだろうに
    非常時なんだから会社の規則だってどんどん変えて対応していかないと感染拡大は止められないよ

    +5

    -9

  • 170. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:26 

    >>165
    カリカリしずぎやおばさん

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:34 

    営業しないで補償もないなんてあり得ないんだよ。
    営業するしかない。
    だったらお客が来ないと意味がない。
    お客とお客の間を2mあける、窓は開ける、お客が出たらアルコール消毒、お一人様が基本で店内でおしゃべりしない…気を付けてれば営業しても全然かまわないと思う。

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:36 

    >>122
    今、どこの店もテイクアウトやってる。
    食べて帰るか、持って帰るかは、お客さんのモラルの問題。
    ちなみにうちは、カウンター席止めたし、席数も減らしてる。注文も近づくこともしないし、お金のやり取りは、手で受け渡ししない。

    コンビニこそ、今だに手渡しでお釣くれるけどね。

    +29

    -6

  • 173. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:39 

    >>164
    アクティブバカが川口春奈を攻撃し始めた
    醜い

    +8

    -23

  • 174. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:04 

    >>144
    外出自粛してるだけじゃなくて、自分の意見を言える美人はいいね

    NOはNO

    +1

    -11

  • 175. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:07 

    >>26
    日本には強制できる法律なんてありません

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:21 

    彼氏の仕事なくなりそうなのかな
    試合出来ないもんね

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:33 

    >>2
    ファミレスとか逆に人が多いらしいね。

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:36 

    若者に影響力のある若い役者とかアイドルはどんどんメッセージで警鐘を鳴らしてほしい

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:43 

    >>14
    某インフォメーションのカウンター内で働いてるけど、2~3人でショッピングモール歩いてる子達めちゃくちゃ多い
    いかにも学生ってのが分かる

    だけど母親ほどの年齢だろうと予想つくマダムも普通に見かける

    +89

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:54 

    >>166
    そんな人混みで犬の散歩してる人いる?

    +5

    -4

  • 181. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:05 

    本田翼 VS 川口春奈

    ずばり言うわよ!対決

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:14 

    >>14
    結局はそうやって自粛出来ない人が多いから行政が休業要請しなきゃならない。
    んで要請するなら金をくれってうるさい奴が湧くっていう。
    ウンザリ。

    +126

    -3

  • 183. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:37 

    >>19
    それ。
    視野狭い人にがっかりするわ

    +181

    -168

  • 184. 匿名 2020/04/10(金) 16:55:03 

    近所でシニアがグランドゴルフをやってるんですが、10人以上いるから怖いよ…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/10(金) 16:55:14 

    >>11
    飲食店は何年間か有効の食券を売ってお金を確保して、店をしめたらどうかな。お得意様やお店のファンは「大好きな店が潰れないように食べに行く」んじゃなくて店が潰れないように先払いして食券かって今は自粛する。収束して安心して食べた方が美味しいよ

    +33

    -12

  • 186. 匿名 2020/04/10(金) 16:55:19 

    >>35
    国が1ヶ月分の売り上げ出してくれたら1ヶ月堂々と休める。
    たった50万なら数日ぶんの売り上げにしかならない。

    休めない。
    休みたくても休めない!
    生活できないから。

    +74

    -10

  • 187. 匿名 2020/04/10(金) 16:55:36 

    しょうがないじゃん夜ばっか国に自粛要請出されて昼の飲食店も閉めようがないわ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:06 

    >>176
    確かに。
    本人の仕事もエリカ様の代役なければ
    大きな仕事なかったような…

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:07 

    職場は、持ち込みは貴重品のみなので、自席で食事が取れない。休憩室でみんな話しながら食事してる。カフェで食べるのと大きく違わないような気がする。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:09 

    飲食店に行く=アホ
    みたいな風潮やめてほしい。
    社内で食べるよりレストランで食べる方が安全ってこともあるんだよ。

    +42

    -4

  • 191. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:12 

    >>19
    人によって状況違うし、こういうネガティブな情報をわざわざ発信する意味がわからない
    有名人にはポジティブな発信をしてほしい

    +221

    -87

  • 192. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:26 

    不要不急のテレビ撮影してるテレビ局にも噛み付いて

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:27 

    >>184
    うちの近所も20人以上のじじばば
    マスクせずに
    いくら外で3密じゃないからって
    危機感なさすぎて引いたわ
    そこから移ったらまじで許さん

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:32 

    がるにはあびる優みたいな整形DQNが多そうだわ

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:58 

    堂々と開けてるカフェもどうだろう。
    人数制限するとか工夫が大事。

    でも、本来は客足が減って
    じゃぁ店閉めようかって流れが多そう。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:23 

    >>172
    うちの近所のコンビニはトレー利用で手渡し不可になってるよ。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:58 

    >>185
    収束のめどがたってないから難しいと思うな。
    せっかく食券買ってもらえたとしても
    その間に感染したら行けないから
    店にとってはあまりメリットない気が

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:24 

    たとえ仕事の合間でも
    万が一にも自分が感染したら
    仕事に大きな迷惑をかける。
    その小さな自覚が大事だと思うよ。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:01 

    川口春奈が言ってもそんな効果ないような

    +25

    -2

  • 200. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:45 

    >>19
    そういう問題じゃなくない?
    仕事の昼食なら外食しても大丈夫なの?
    極力避けるべきじゃない?お弁当持参するとかコンビニで買うとかテイクアウト利用するとか色々あるじゃん。

    +371

    -148

  • 201. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:37 

    エンタメ業界にはあんだけ自粛を求めていざ補償金の話しになると叩いてたくせに自分の身近なものには優しいんだね
    飲食店もなくても困らない
    空いてるから人がくるんだよ

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:39 

    社会をコントロールしようとするような発言は、
    専門家からしか差し迫った今は聞きたくないです。

    コロナ後にドラマや映画での活躍する姿をたのしみにしてます。

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:26 

    仕事の合間だろうがなんだろうが、カフェで黙々とご飯食べてすぐ帰るなら必要最低限としてOKだけど、川口春奈がみたのはカフェでペチャクチャ話してたりずーっと長居してるような人がいたんじゃない?
    芸能人は金持ちだから、庶民の気持ちはわからないとか、論点ずれすぎてる。
    ここでカフェでランチは仕方ないって言ってる人も、芸能人の発言や政府をひはんするだけじゃなくて、もう一度自分の行動を改めてみようよ。

    +11

    -13

  • 204. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:55 

    >>200
    休みたくても仕事休めない人にはそれが息抜きって意味でしょ、無職にはわからんかな?ごめんね

    +68

    -144

  • 205. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:22 

    私はスーパーの混み具合の方が危機感感じるけど。
    カフェはどこもガラガラ

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:59 

    >>200
    一人で黙って食べるならいいと思う
    会社の飲食スペースが三密状態になってて、外で食べた方が安全な職場もあると思うし

    +217

    -6

  • 207. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:57 

    >>110
    まだまだいるよね、仕事合間の休憩じゃない人達。
    SNSで「カフェ巡り」「カフェパト」「純喫茶巡り」みたいなタグつけて
    パフェみたいなデザート系の写真をあげてる人達は今もいるよ。
    あとは、グルメ紹介のアカウントもまだまだ外食勧めてくる。

    カフェ好きで、カフェ巡りの写真に特化したアカウント持ってる人達って
    承認欲求というよりも対抗心や執着がものすごいよ。
    コロナよりも、自分達の活動スタイル優先って感じ。
    そういう人達が外食の写真をバンバン載せれば、
    それに影響されて引っ張られちゃう人達はでてくるよね。花見と同じ。

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:47 

    仕事の合間ならいいとか言ってる人だって店が開いてなきゃどうにかするでしょ
    結局は本気で自粛を徹底する気持ちが足りないんだと思う

    +5

    -6

  • 209. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:57 

    つい4ヶ月前まではこんな事起きるなんて思えなかった。
    この先、感染だけでなく仕事とかどうなるか心配でしょうがない

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:02 

    >>203
    ずーっと長居ってどんだけ立ち尽くして見てたのよw
    どうせ犬の散歩ついでにちらっと見ただけでしょ

    +33

    -2

  • 211. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:41 

    緊急事態宣言地域の人なら外出を控えろと言われてるはずなのに

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:08 

    テイクアウトが無い店は経営大変になってくるよね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:10 

    >>127
    濃厚接触者になっちゃうかも

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:29 

    >>204
    息抜きってw

    +51

    -8

  • 215. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:35 

    >>1
    だよね

    +142

    -4

  • 216. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:45 

    >>204
    は?仕事してるけど。
    息抜きで外食とかアホか。お前みたいなアホが感染広げてるんだよ自覚しろ

    +82

    -30

  • 217. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:03 

    >>210
    え?空いたグラスを置きながら本読んでるとかパソコンいじってるとか、一瞬で長居だと判断することはできるのでは?

    +4

    -10

  • 218. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:32 

    >>204
    息抜きでカフェ行くなよwww
    会社で食べられない・近くに座るところがないならわかるけどさぁ

    +63

    -11

  • 219. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:44 

    >>137
    本当それが浮かんだよ。

    +100

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:09 

    >>216
    本当に仕事してるなら弁当やらテイクアウトを食べる場所がない職場の人もいることくらいわかんないの?

    +25

    -35

  • 221. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:20 

    今までダラダラしてたのに急に外出したくなってる天邪鬼もいそう

    閉まっちゃったら切ない、とか言って

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:41 

    >>153
    先月20日の渋谷の某ライブハウスがトドメを刺したよね。ニュースでも報じられたところ。

    主催者が、ライブハウスは悪くない!万全の対策をします!来てください!とTwitterやインスタで豪語しておきながら、クラスター発生したからね。

    でも、Twitter見てると、ひっそりまだライブやってるバンドや、これからやろうとしているミュージシャンがちらほらいて呆れた。
    禁止されない限り、今日もどこかでやってる人いるかも。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:48 

    >>212
    ラーメン屋とかね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:11 

    なんか怖い。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:17 

    働いてる人が昼ごはん食べてるだけでしょ
    違う人もいるかもだけど
    店が空いてるから行くんだよ
    街に出てる人は好き好んで出てる人ばっかじゃない。仕事自粛してもらって外に出なくていい状態の人ばっかじゃない。
    働いてる人も経済支えてがんばってる。自宅に篭ってる人もがんばってる。ってツイート流れてきたけどその通りだと思う。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:54 

    >>5
    店員さんは悪くないよ
    開けてるオーナー、ひいては国が生活を補償しないから悪いんだよ。

    +117

    -13

  • 227. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:30 

    >>217
    空のグラスやノートパソコン見ただけであの人長居してる…なんてわからないし判断しないでしょ
    外食してる人がいないかパトロールしてたとかなら別かもしれないけど

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:31 

    スーパーにいくのですら怖いよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:42 

    複数人で食事ってかなりリスキーなんだけどそんなに周知されてないのって何で?
    ごはん食べるためにマスク外してるかそのまま喋っててかなりマズいのに

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:51 

    >>226
    結局そこになっちゃうんだよね
    休業するのにかつかつで店を閉めることはできない、個人に補償されてれば簡単にできるのに

    +25

    -2

  • 231. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:06 

    飲食店もテイクアウトオンリーにした方がいいと思うけどな。店内飲食は離れてても触れるものが多すぎる。土足で店内に入ってテーブルや椅子を触る。

    今大事なことは、留まれることは留まってするということじゃないかな。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:10 

    >>220
    それどんな仕事よ?
    昼ごはんは外食オンリー?
    私が今まで働いてきた職場そんなところなかったわ。
    それで無職と決めつける意味もわからん

    +32

    -20

  • 233. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:21 

    店が開いてるからね・・

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:22 

    >>216
    怖いwwww更年期かなごめん🙇

    +12

    -18

  • 235. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:13 

    周りに職場がないようなところですらカフェに人いるからね

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:31 

    >>189
    今は非常事態なんだからその職場の規則から変えないとな
    仕事するにしたってこれまで通りじゃダメだと思う

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:36 

    子どもからお年寄りまでウイルスと戦ってるときに、仕事の息抜きのためのカフェって、、、。
    ガル民らしくない!

    +3

    -7

  • 238. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:00 

    >>35
    お店側だって閉めたいはずだけど
    数組でも来てくれれば収入になるし、
    家賃にあてられるから
    複雑だけど来て欲しいんだよ。
    開けても地獄、閉めても地獄。
    簡単に閉めろって言ってる人こそ
    明日からクビ、失業手当無しね。
    って言われてるのと同じだからね。

    +115

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:11 

    >>69
    責めてるつもりないけど、春奈ちゃんは重症花粉症だったと思う。行くならそれの病院通いかなと思うよ。すみません、春奈ちゃん好きなので。

    +8

    -18

  • 240. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:14 

    >>232
    おもったww
    外食オンリーの職場(笑)

    +32

    -16

  • 241. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:16 

    >>5
    美容室とかも今必要ない

    +13

    -20

  • 242. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:29 

    カフェや飲食店では、オーダー以外、私語厳禁にしたらどうかな。

    4人できても会話禁止とか。みんなラインか筆談したらいいよ。

    入口で当店はこういう方針で営業しておりますが、よろしいですか?って。

    んで、人数制限設けてあんまり密度高くならないようにして、アルコール除菌と換気もして。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:50 

    こうやって有名人が自粛しよう!みたいに言ってくれるといいね。CMでジャニーズやアイドルもよびかけたらいいのに。好きな人に呼び掛けられたらアホな人は単純だしでなくなりそう。

    +4

    -5

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:12 

    >>185
    先払いにして資金繰りしてる店は潰れる可能性高い気がする

    それでも応援したいというお客さんならいいと思うけど

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:21 

    お店開いてるからじゃない?
    でも、お店の方もやってないと収入とか大変なのはわかるけど
    店員側が客に対してネットとかであれこれ言うのはおかしくね?
    なら、閉めればいいじゃんって尚思う

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:30 

    >>205
    飛沫感染のことを考えたら、ほとんどの人がマスクして黙って買い物してるスーパーは、たとえ混んでても意外と感染リスク低いような気がする。
    満員電車にも同じことが言えるけど。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:50 

    まあでもテレワークできるけどしないってところは結構多いと思う。今外で食べてる人は、本当に出社しないといけない人のみであってほしいよね。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:53 

    美容関係も自粛しろよ

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:56 

    カフェだけじゃなく社食でもやばそうだけどね
    とにかく個人でもくもくと食べないと
    同僚同士とか先輩後輩でランチとか複数人がかなりやばい
    話すから飛沫しまくり

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:26 

    これは先週末(5日)のだけど、渋谷はまだ結構歩いてる人いるね
    男性ではマスクも着けてなくて「マスクしない無敵な俺かっけー」みたいな人がいるっぽい
    東京カメラ TOKYO Camera /from Shibuya 渋谷 Japan on Apr.2020 - YouTube
    東京カメラ TOKYO Camera /from Shibuya 渋谷 Japan on Apr.2020 - YouTubewww.youtube.com

    ⭐️チャンネル登録して通知ベルをオンにしてください。新作アップ時すぐに通知されます。 Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up! Anyway Thanks for sharin this video with yo...


    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:31 

    >>1
    ほっとけ。

    +15

    -85

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:35 

    >>20

    3月上旬って、まーまー
    コロナ流行ってなかったか?

    +131

    -1

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:20 

    >>234
    それ自分のことでしょ?
    職場にお昼食べるスペースもないなんて可哀想に。

    +12

    -13

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:33 

    >>137
    うちの夫も営業職なので、どこかで食べるしかないんですけど…
    お弁当作ろうか?ってきいたけど、食べられる場所を探すのが大変だと。
    公園とかで食べてたら、のんきに花見してやがるとか言われるのだろうか。

    +124

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:38 

    私の通勤経路で、サイゼリアとガストを通るんだけど、両方とも子連れ集団がいるのを見たし

    マスクなしで広場で子供が遊んでたわ。

    ちなみに愛知県

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:52 

    コロナ関係で、
    芸能人で変に他人を批判する様な事言う人は、
    普段からスタッフさんとかに愚痴ってそう。

    共演者見て、
    あの人はあれしてるのに、
    あの人はこれしてるのに…
    って比べて。

    むしろ、
    医療従事者の方や、
    スーパーやドラストの店員さんに感謝の言葉を伝える方が、
    好感持てる。

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:04 

    犬飼ってない私からしたら犬の散歩もやめれって思う。けどそれは犬の為に良くないことしょ。
    だから今外で食べてる人みんながお遊びで外食に来ていると思わないよ。

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:57 

    川口春奈がオフィス街に住んでるかどうかは不明だね

    港区のオフィスビル勤務でもカフェランチは普段からそんな行かない
    今なんて誰がいるかも分からないし、絶対行かない

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:11 

    >>65
    「閉めれば?…」
    「休めば?…」

    こういう発想になるのが短絡的

    ・誰かに喰わせてもらってる人間らしい
    ・お金を稼いでる人の発想じゃない
    ・閉めたり休んだりして給料もらえなかったら無神経に
     「稼ぎが悪い!」って平気で言いそうだから余計にコワイ
    ・寄生虫ならではの発想

    +45

    -2

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:15 

    夫は今日は出勤しなくちゃいけなくて、でも社食やってないし、食堂以外の社内で食事しちゃいけないので、外でランチするしかないみたいよ。

    働いてる人もいるから、仕方がない人もいるんじゃないのかな?

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:28 

    >>160
    昼のランチタイムは働いてる人もいるから別として夜の飲み屋は行く必要はないと思う

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:45 

    >>131
    都会のオフィス街の昼休み
    コンビニ激混みですよ

    +28

    -3

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:00 

    カフェ行くのオッケーな人達が多いからこの週末カフェ行っちゃおーっと。平日頑張ってる息抜き!

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:06 

    >>200
    あなたがどんなお仕事してるかわからないけど、営業の人はいちいち昼に会社に戻ってお昼を食べるとでも?(笑)
    うちにはそんな営業さんいないなぁ〜

    +195

    -41

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:16 

    マスクは話さない、咳、くしゃみしないなら付けてない人いても全然きにならないかも。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:21 

    芸能人は今収録や撮影なくなって、ようは仕事なくなっちゃって、ほぼ家にいる人ばっかりだもんね。普通に出勤したりカフェでベラベラ喋ってる人とか、自分の状況とのギャップに驚くんじゃない?

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:53 

    これはわかる
    昨日食料買い出しに行ったら
    フードコートに子連れママや若い子達がたくさんいた

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:01 

    >>263
    【厳選!!】この春絶対行きたい三密カフェ特集

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:02 

    >>232
    社員食堂ない、休憩室ない、デスクでの食事禁止の職場ならあると思う
    まぁ休憩室があっても今は危ないし、会社がルールを変えてくれない限りやむを得ず外食を選んでる人もいるんだよ

    カフェ=オシャレスポット、長居する場所、じゃなくて単純にささっと食事を済ますところ、という人もいるんだからさ

    +25

    -14

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:49 

    >>3
    私は通院と食料の買い出し以外では1ヶ月半出てないw

    +98

    -16

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:48 

    >>239
    だからいつもあんな鼻声なの?

    台詞聞き取りにくい。

    教場はこの人の安い演技で台無し。

    +11

    -6

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:29 

    >>257
    外食と犬の散歩の関連性がわからん

    +0

    -8

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:06 

    >>254
    悲しいけど言われそうだね
    ご主人は仕事の合間にお弁当食べてるだけなのに「不要不急の外出控えなきゃいけない時に桜の木の下でランチ!?」みたいな

    +79

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:10 

    >>272
    意味ある外出かどうかってことかな。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:18 

    海外でも1日1回は出ていいんだよ
    運動不足解消と必需品調達とか~エッセンシャル~な目的で

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:18 

    やっぱりゆるい緊急事態宣言だと終息はほど遠いんじゃないの。
    でも今外出している人がいることに対して芸能人が色々言うのはどうかと思う。仕事がどうしても休めない人もいるわけだし。芸能人にとっては、こっちは飲みに出歩けなくて我慢してるのに一般人は何やってるのと見えるのかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 17:30:09 

    >>28
    おいおい、世の中にはあなたが知らない病気で苦しんでいる人がたくさんいるんだよ。
    皮膚科でも飲み薬や塗り薬なしでは生活できない人がたくさんいます。強い薬であればあるほど、ポンっと多目に出しておくなんてことはできません。定期的に医師の診察がなければ。

    +36

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:39 

    >>131

    その自分のテリトリーが確保出来ない職場もあるよね?
    小さい休憩室に同僚と隣り合って食事するよりは、一人で外食した方が良くない?

    それか廊下やトイレでテリトリー作って食べろとでも笑?

    +38

    -3

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:57 

    >>137
    本当それだよね。
    ライフライン系のお仕事されてる方とか、オフィスに数百人も戻ってお弁当食べてる方がが感染率高まるわ!
    サクッと食べて出るだけかもしれないのにね。

    +82

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:03 

    >>3
    マスクもお金も使わなくて済むしね!

    +118

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:11 

    デスクで食べちゃいけない会社なんてあるのね…

    隣の人の席も近そう

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:13 

    >>264
    外で食べれば?
    今は普通の時じゃないんだからさ
    店が開いてるから行くんだろうけど開いてなきゃどうにかするんでしょ

    +23

    -36

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:35 

    >>1
    わたしゃ〜貴方にがっかりじゃよ😓

    +23

    -167

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:47 

    >>252
    3月入って一斉休校になってるしね。それを毎日スッキリで発信しながら本人は何も感じないんだね。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:56 

    >>254
    そもそも資料やらサンプルやら荷物たくさん持って営業回ってるのに、弁当持って歩き回るなんて邪魔でしかないんだって。
    だから私の夫は昼はほぼ毎日外で食べてますよ。呑気にランチしてるわけじゃない。

    +84

    -1

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:47 

    芸能人がなんか言うのムカつく♡
    芸能人て日本人の批判大好きたよね♡
    大河も沢尻の代役のくせに♡
    一般人がお前らの生活支えてる自覚あるのかなー?♡

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:12 

    >>266
    こんなに我慢したことなんてないのにキィーっと気になるんだと思う

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:20 

    >>285
    車の中で食えないのかな

    お父さんて「ワンコイン飯を探して」って感じなのかと思ってた

    +1

    -30

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:35 

    >>5
    スーパー勤務ですが怖いですよ

    +29

    -2

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:45 

    >>24
    ここ最近どこのカフェでもやたらおばさん率高くない?
    何考えてんだろ。

    +49

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:28 

    >>3
    私も2日家出てなかったけど、今日はパートがあったから出た
    なんかいつ感染するか分からないから怖いよね
    家に篭るのが一番だよね

    +89

    -3

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:31 

    真面目に週6は引きこもり、唯一の外出は1時間ほどの買い物のみ
    の生活してるのに花見で感染、飲み会で感染、旅行で感染、帰省で感染
    そして緊急事態宣言に食品、日用品も品薄の世の中
    なんか真面目に過ごしてるのに、買い占めるバカや出掛け感染広めるバカに迷惑しか掛けられてない気になっちゃうよね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:35 

    >>285
    都内の営業に車は邪魔なだけだよ。

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:00 

    >>285
    そうそう
    毎日同じ時間に会社で昼休みが取れて打ち合わせとかで外出したりしなければ弁当持って行ってもいいかもしれないけど、それが無理な仕事もあるよね

    +55

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:16 

    >>7
    ほんとそれ!
    夕方のニュースでコロナ!自粛!って言ってて7時になったら絶品グルメロケや、密閉空間でのバラエティやってて頭混乱するわ。

    +284

    -2

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:04 

    >>288
    田舎者は黙ってなよ
    東京で車通勤してる人なんかほとんどいないから

    +41

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:05 

    >>6
    仕事の合間でも今は避けるべきだよ。

    +320

    -35

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:03 

    >>3
    極端ww
    なんの仕事してるの?

    +22

    -25

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:32 

    >>269
    それどんな会社?
    聞いたことないわそんなん
    食事するスペースもないのにデスクで食べるのも禁止??
    なんか屁理屈っぽいなぁ。じゃあ公園のベンチでお弁当食べたら?
    そこまでして理由つけて外食したいの?
    仕方ない、で済ませられるの?自分が誰かにうつしてるかもしれないんだよ?

    +12

    -18

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:55 

    >>7
    まあ、普段からダイエット!とかこれが健康法!とか流した矢先にグルメスポットだの食い倒れたわの流してるし。
    しかしさすがに今は空気よんでほしいよね。

    +94

    -1

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 17:41:30 

    >>264
    営業なら外で買って食べたらいいじゃん
    公園でも何でも
    密室空間で食べる必要ないでしょ

    +34

    -49

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 17:41:45 

    自分と違う考えの人は無職と決めつける、それがガル民

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 17:42:36 

    田舎で何の規制も受けてないけどカフェランチなんてちょっと考えられないな…

    +5

    -14

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 17:43:39 

    在宅勤務してたんですが気晴らしにカフェに来ました、家にいても疲れるので読書しにカフェに来ました、って街灯インタビューに答えてた人がいた。
    在宅勤務が始まって数日でこれ。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:07 

    >>200
    これにこんだけマイナスつくんだもんな。
    そりゃ感染拡大するわ。
    自覚がない馬鹿が多すぎる。

    +94

    -66

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:13 

    仕事の合間だとか食べる場所ないとか言い訳して外食してるようじゃそりゃ日本は呑気過ぎると非難されても仕方がないわ

    +3

    -18

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:28 

    >>21
    自席だから安心ってことでもないけどね

    +31

    -2

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:58 

    いや〜言ってることは最もなんだけど、私正しい!正しくないやつのことTwitterで言ってやる!みたいなのは別に見たくない。言ってる本人も出歩いてるし。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:59 

    >>306
    だよね。
    なんで自分は仕事だから、で許されると思ってるんだろ。
    この時期に飲み会でクラスター発生させたりしてる奴らとやってることは同じ。

    +5

    -16

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:23 

    >>296
    サンプル持って回ってる営業なんでしょ?

    +2

    -14

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:24 

    >>308
    出歩いてるったって犬の散歩でしょ
    外食と同列に扱うなよ

    +1

    -13

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:07 

    東京のこと何も知らないやつが公園や車で食べろとか妙なこと言ってて笑っちゃう
    公園なんてほとんどないしあっても人がいっぱいいるからカフェとかわんない
    それに車通勤してる人なんていないからw駐車場なんかないしそもそも会社から禁止されてるしw

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:53 

    仕事で職場は休憩室がないから外で食べるしかない。
    販売なんで、店の中での飲食禁止。近くに公園もない。

    自粛で閉店している飲食店も多くて、やってる店に行くしかない。
    こういう人もいるんだよ。

    一つの角度からしかものを見ないのは危険だし、
    相手の事情を考えず、他人の行動批判をするのはどうかと思う。

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:15 

    一括りにして「がっかり」と言われても。色んな事情ある人いるよ?
    私は在宅出来ない仕事だから出勤してる。自分のデスクでランチは禁止だから社食か外食の2択。社食は同僚や上司に話し掛けられるから感染リスクを考えたら一人で黙々と食べられるカフェでランチしかない。それでも「がっかり」されなきゃいけないの?

    +36

    -1

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:12 

    >>306
    じゃぁ、仕事に行ってて、食べる場所がない人は空腹を我慢しろと?

    +21

    -2

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:25 

    こういうTwitterの報告って子供が兄弟ケンカで〇〇が悪い私悪くない!みたいに言う時と似てて聞くだけで疲れるよ〜

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:36 

    カフェも持ち帰りにしたらいいんでないの??

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:50 

    >>3
    散歩くらいしようぜ

    +24

    -15

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:57 

    そんなに皆カフェ飯食わないよ
    都心のビルならビル内にコンビニやカフェ入ってるし、犬の散歩途中の人の目に触れるようなカフェに行くのは通常時でたまに
    いまならワイワイ皆でカフェ飯なんてナシかな
    休憩時間内に帰ってこなきゃいけないから、どうしても行きたい人がいる、とか、上の人がいれば、ってとこもあるし
    働いてる人が行ってるわけじゃないんじゃないの

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:51 

    >>155
    そういう視点で言ってることじゃないやん

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:03 

    >>81
    本当なの?
    この人のインスタ見たら
    変な自撮りばっか載せてて
    変わった人だなとは思ってたけど…

    +60

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:40 

    デスクでランチ禁止なのは、パワハラタイプがデスクでランチを取り
    休憩しにくいブラック環境になってしまうから

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:50 

    >>301
    極端

    +36

    -2

  • 324. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:26 

    仕事だから外食OKって人はもし全飲食店はテイクアウト以外は禁止って条例でも出たらどうするの?
    休業要請なんて緩いことやってるようじゃ感染拡大は止められないわな

    +1

    -10

  • 325. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:52 

    川口春奈が散歩に行くような所ならオフィス街ではないだろうし
    仕事で昼休憩でカフェランチってあんま現実的でもないんだよね
    そもそもカフェ飯って高いし混雑するし時間ないし

    +2

    -10

  • 326. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:10 

    >>7
    zipもだよね!
    自粛自粛行ったあと全国朝ごはんジャニーで全国回ってる

    +169

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:15 

    >>315
    じゃあ食べる場所がないんだからコロナ感染爆発しても仕方がないと?

    +1

    -12

  • 328. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:43 

    >>284
    はるな違いでは?
    あっちの春菜も3月上旬は飲み歩いてたらしいけど

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:30 

    カフェの経営者、敵にまわしたわ?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:39 

    >>315
    公園とかベンチで買って食べたらいいじゃんて言ってる人たくさんいるけどそういうコメントは見えないのか?
    オフィス街ならキッチンカーやお昼時だけお弁当売りに来たり、飲食店の前でテイクアウト弁当売ってたりする店多くない?外で食べてる人もいると思うけど
    外で食べる=飲食店って選択肢しかないのはなぜ?

    +1

    -19

  • 331. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:13 

    >>47
    開けちゃうからいっちゃう

    って子どもじゃないんだからさ

    +27

    -8

  • 332. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:54 

    >>330
    公園やベンチが無いというコメントは見えないのか?

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:23 

    >>278

    私の職場の先輩が廊下で壁に向かって立ってパン食べてた…www

    とりあえず触れないでおいたけど、あれはコロナ対策だったのね。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:28 

    >>20
    川口春奈見損なったわ😠

    +48

    -32

  • 335. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:27 

    公園ないよね
    オフィス街なら尚更
    あるのって住宅外じゃないの?

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:39 

    >>305
    ホントそう思う。
    このマイナス、おそらく補償ガー!って執着してる飲食系の人達だと思うよ。

    今、実際に外へ働きに出てる人達は、自分が感染するかも?って不安に思う方が自然。
    自宅で過ごせるもんなら過ごしたいし、収入も心配だから高い外食も考えものだよ。
    うちの周りも自分で作ったお弁当の人が増えたよ。

    +5

    -29

  • 337. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:41 

    >>332
    あーはいはい。もう理由つけて外食したいだけじゃん。
    こういうやつがいる限り収束しない。
    日本終わったな。

    +2

    -22

  • 338. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:59 

    >>277

    だから28さんも緊急なのか聞いてるじゃん
    読解力ないね

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:24 

    >>335
    あってもタバコ吸ってるおじさんとか、ホームレスが居たり、
    ゴミが散乱してたりでちょっと女性が一人でランチするには…って場所も多いよね。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:15 

    >>325
    そうなのよ
    一時オフィスがオシャレ地域にあって、勤務先のビルには目立ったカフェがない分周辺に洒落たカフェがあったんだけど、
    その時ですら週に1回も外に行かずコンビニとか弁当屋のもので済ませてた
    編集系だったから休憩がシフト制とかではなかったけど、やっぱりのんびりくつろいで20分も30分も遅れたらダメだし
    ちょっと贅沢だしね
    客の大半は買い物の人とか学生だったかな。外国人とか
    働いてる人が今の今のんびりカフェでランチしてるみたいな言い草が良く分からん

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:15 

    >>27

    同じく。

    うちの場合は、リモートワークもなしのブラック企業なので、
    会社でお昼食べる方が密集しててコワイ。

    極力外の公園で食べるようにしてるけど、
    同じようなお昼難民で座れないこともあるから
    そうなると外食するしか選択肢がない……

    +85

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:18 

    カフェで食事してるイコールのんびりゆっくりランチみたいな決め付けが意味不明
    普通に会社から近いから行ってるだけでカフェでも定食屋でも同じだよ
    ごはん食べて飲み物飲んで4〜50分くらいで帰るわ

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:20 

    >>337
    だね。
    こういう人達のせいで医療現場の人達がどれだけ迷惑するんだろう。

    ここで、必死にマイナスつけてる人がいるけど、
    がる慣れしてる人達は、何とも思わないよ。

    +3

    -14

  • 344. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:44 

    飲食店は開けても、仕事の休憩でやむを得ずという人だけにしてほしいけど、そうするとお店側は人件費だけかかってマイナスになるもんね…
    みんながささっと食べて出るならいいけどねー

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:30 

    >>330
    都内。職場から20分くらい歩けば公園あるけど、わざわざ歩いて行く時間は無い。キッチンカーはいない。今は社内で食べられない。
    外食するしか無いです。サクッと食べてすぐ戻ります。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:21 

    ガルちゃん見てると、それぞれバックグラウンドは違うのに、
    見知らぬ誰かの行動を叩いてストレス貯めてもしょうがないのになぁって思う。
    そっちの方が免疫に悪そう。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:08 

    >>15
    店員さんが無症状感染者かも…って想像できないのかな?老害を駆逐して欲しい。(ご高齢の方でなく、老害に限る)社会保険が大変なんだよ。

    +26

    -6

  • 348. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:24 

    >>19
    うちの営業もほぼ全員毎日外でラーメンやら何やら食べてて、1人感染したら会社のフロア全員が感染して、極力社内で食べている事務スタッフまで感染しちゃう。そんなの許せない。

    +123

    -18

  • 349. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:42 

    >>21
    ある派遣(短期で何社か行ってる)で行ったところは、自席は食べてはダメ。
    休憩ルームってのが一応名目であるが、お客さんがいる時は使えない。
    ってところがあって弁当買って食べる事も出来なくて、必然的に外食するしかないってとこ
    結構あった。
    そういう人もいるから、カフェでランチは許してほしい。

    +90

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:35 

    芸能人は普段からファンやらパパラッチに追いかけられて思いっきり外出できないからね。外出を我慢するのは得意だと思う。人が少ないからこそ出歩きたいだろうけど遊んで感染したら仕事と信頼を失うし怖いよね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:21 

    >>52

    上旬でも出歩かない人は控えてたよね

    +36

    -1

  • 352. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:30 

    >>299
    聞いたことないと思うけどあります。
    フロアを1室だけ間借りしてるの。(広い)
    休憩も交代だから、デスクは禁止。
    公園はあるが椅子は1個ぐらいしかないし、だれか座ってる事もある。
    外食するしかないんですよ。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:51 

    >>308
    エガちゃんみたいな呼びかけならいいけど、自分が正しいことしてるときだけひとの批判するのはモヤモヤする
    自分は外食してないと言い切れるのかな?と

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:10 

    >>20

    3月上旬でも今アップするべきじゃなかったね
    収束してからでええやん

    そんなに広告収入ほしいんかな?

    川口春奈というよりスタッフがやっちゃった感ある
    誰も疑問におもわんかったんやろか

    +61

    -4

  • 355. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:19 

    >>6
    そんなんで人との接触8割減らせるの??

    +132

    -12

  • 356. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:36 

    芸能人は世間知らずなんだから気軽に世間に苦言を呈さないでほしい
    せめて社会人のマネージャーとかに見てもらってから投稿したほうがいい

    +13

    -3

  • 357. 匿名 2020/04/10(金) 18:46:58 

    大阪市内なんて、ランチどころか夜も飲み会やってますよ…
    本当にバカみたい…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:46 

    >>19
    仕事の昼食も外行かずコンビニにしてるよ
    っていうか、カフェとかご飯やさんは子連れや主婦や年寄りグループで混雑して行けなくなったww
    それが先月の頭でそれからずっと行ってないから、今は空いてると思いたいけど

    +71

    -6

  • 359. 匿名 2020/04/10(金) 18:53:23 

    スーパー行くのですらビクビクしてんのに。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/10(金) 18:54:56 

    >>232
    自席NG、休憩室なし、応接室で休憩も正社員のお姉様でぎゅうぎゅうで非正規は外に行くしかない所なら経験あるわ。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/10(金) 18:56:04 

    やっぱりこういう人がいるんで、まず店側が休業しないと

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/10(金) 19:02:38 

    >>254
    まだ肌寒いし、風の強い日や雨の日だってあるから、あまり公園をアテには出来ないよね

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/10(金) 19:04:53 

    社内は密度等々で食事をするのが怖い環境なので外食してた。
    そこそこ環境の良かった飲食店が休業したから食事する場所がなくなり困ってることを他のトピで書いたら
    「手作り弁当を社内で食べれば節約できて一石二鳥!」ってレスがいくつもついてモヤモヤした。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/10(金) 19:05:27 

    >>296
    たぶん>>288さんは営業車の話をしてるんだと思います
    荷物が多い営業さんでも電車やバス使う人は多いけどね

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2020/04/10(金) 19:05:50 

    東京事変にも言ってやれ

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/10(金) 19:07:37 

    >>3
    もう2週間スーパー以外出てない。

    +49

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/10(金) 19:11:29 

    私の通ってた学校や地域はよく映画やドラマの撮影で使われてたんだけど、部活とか通行中でも「音出さないで」「ここ通らないで」とか言われたり封鎖されて生活を制限される事が多くて、今度は芸能人が「一般人はー」とか言ってる投稿みると、『言いたい事わかるけど、芸能人は我慢してて一般人は我慢してないみたいな投稿しないで欲しい』ってモヤモヤする。
    やってる人はやってるのに、一部のやってなかったり、事情がある人をすくい上げて悪く言わないで欲しい。。。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:32 

    >>337
    便所飯するよりは外食の方がいいな…

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:55 

    時間差での休憩だったり、単に職場に飲食可能な場所が無いとか、休憩室が無いとかで川口春奈宅近くのオフィスで勤務してる人がカフェでご飯食べるしかないなら、かわいそうではあるよね。飲食店もしまってるから空いてる店に集中するだろうし。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/10(金) 19:25:02 

    >>217
    数人で食事してる前提で話してる人もいるよね。
    会社員がランチするのに一人の人も多いのに。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/10(金) 19:29:07 

    >>366
    それが本当に偉いのかどうか…。
    仕事が休めなくて、在宅も出来なくて、人と接する仕事がメインの人もいる。
    自分と同じ行動をみんなが出来ると思っちゃダメだと思う。

    +9

    -12

  • 372. 匿名 2020/04/10(金) 19:34:23 

    >>301
    そんなちょうどいい場所に公園ないよ

    +42

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/10(金) 19:36:23 

    中には仕事で仕方なく店でランチって人もいると思うけど、自宅待機なのにのこのこ出かけてる人もかなりの確率で混じってると思う

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/10(金) 19:39:52 

    >>52
    3月上旬は自粛してって言い始めてなかった?

    +39

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/10(金) 19:43:42 

    >>345
    社内で食べられないってどんな仕事?

    +1

    -9

  • 376. 匿名 2020/04/10(金) 19:44:30 

    せっかく大河でチャンスがきたのに馬鹿だね
    自分でイメージダウン

    非常識

    +6

    -6

  • 377. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:46 

    わざわざ言わんで良いよ。

    人にガッカリするのもいらんよ。

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:56 

    >>19
    会社で食べるところがないからカフェで食べてるって人いたな
    難しいよね

    +130

    -2

  • 379. 匿名 2020/04/10(金) 19:58:34 

    自分の言葉が全国民に響くと思ってるんかね?

    芸能人のそういうのもうイヤ。

    江頭もサッカー本田もこの人もみんな偉そうで気分悪い。

    自分は本当に不要不急外出してないとは言い切れないよね…

    あんたたちに言われなくてもわかってるわってなる

    +11

    -5

  • 380. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:23 

    >>200
    旅行会社のカウンターとか社内で食べる場所なんてないよ。交代制で休憩短いし近くの公園なんてないわ

    +122

    -9

  • 381. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:38 

    >>44
    そうなのよ💦
    他人事みたいに喋ってるの。
    三密の空間でマスクなしで至近距離で飛沫飛ばしながらね😒💢💢

    +22

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:15 

    >>246
    満員電車は無言だけど、スーパーは話してる。
    特に、何かにクレームつけてるおばちゃんとか、夫婦で買い物来てる年寄りとか。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:16 

    何が悪で何が善なのか。
    人それぞれ。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:17 

    >>371
    選ぶってるようには見えないけど…
    自粛して必要最低限の外出がそれだけだっただけじゃない
    そりゃあ職場に行かなきゃいけない人がたくさん居るのはしってるでしょ。この状況下でも最低限の行動範囲なんて人による。

    +20

    -2

  • 385. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:18 

    >>379
    あなたのように、ちゃんと自粛してる人ではなく、
    今でも不要不急の外出してる人に向けてのメッセージだから、そんなに嫌がることはないと思うけどなぁ。
    どこまで効果があるかわかんないけどね。

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:18 

    この子のメイク動画見たけど、明らかに年上のメイクさんにタメ口で、彼女の言葉を借りるとしたら「がっかり」した。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:52 

    >>282
    どんな飲食店だって、今はコロナ対策してる。
    オフィスで、皆でいる方が感染リスク高い!
    無駄に声のデカイ上司とか、顎マスクの上司とか。

    +4

    -9

  • 388. 匿名 2020/04/10(金) 20:25:17 

    外食自粛しようって気がこれっぽっちもない人がこんなにいるんじゃもうダメだね

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:18 

    >>387
    そう言ってカフェや居酒屋行く奴がいるからダメなんだよ

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:59 

    >>232
    昔エステで働いてた時は職場内飲食禁止だったよ
    匂いがしたらだめだからっていうのと、食べてる音が聞こえたらだめだからとかなんとかって言ってた
    食べ物のビニールとかをバリバリするのとかも、ダイエットで敏感になってると察知できちゃうんだってw
    そんな訳で禁止だった
    なのに化粧直し歯磨き義務で40分しかご飯食べる時間ないから、お昼ご飯にマック行ったこともあったよ

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/10(金) 20:30:39 

    >>376
    どこが非常識なの?
    志尊淳とかも同じようなトピ立ってたよ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:35 

    ランチもできないの?私はするよ
    人間らしく暮らしたい

    +5

    -3

  • 393. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:36 

    >>389
    これは肌で感じる危険度なんじゃない?
    他人が否定することではない。

    +2

    -7

  • 394. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:25 

    >>375
    自分の知識の中だけで話するから、貴方には伝わらないよね

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:59 

    >>393
    非常事態宣言出てるんだよ
    否定されるよ

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:22 

    春奈ちゃんをがっかりさせたくないから、家にいることにしたよ。

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2020/04/10(金) 20:40:47 

    >>392
    1ヶ月くらい我慢しなよ

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:17 

    カフェではっちゃけてるリア充に僻んでる人多すぎなwww

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:24 

    >>395
    この人は、オフィスより、カフェの方が安全だって言ってるんだと思うよ。
    カフェの方が危ないと思ってるなら、会社で食べるでしょ?

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:50 

    >>375
    社食や休憩室が無くて、デスクに私物持ち込み禁止(ペットボトルとかもダメ)の会社なら知ってる

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:52 

    >>11
    ホント、日本て外ヅラだけ良いんだよなあ

    +15

    -18

  • 402. 匿名 2020/04/10(金) 20:52:05 

    >>7
    1日に何人と接触しましたか?と数えさせてたけど、インタビューしてるテレビ局のスタッフはカウントなし。声掛けるなよw もしスタッフが感染してたらどうするの?

    +111

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/10(金) 20:58:22 

    >>15
    「もう後が短いし〜」とかふざけた理由や意味もなく自粛しない、こういう時期に集団で集まる愚かでわがままな高齢者は病院にかかる暇もなくぽっくり逝ってほしい。

    +22

    -3

  • 404. 匿名 2020/04/10(金) 20:58:49 

    >>128
    真面目に自粛生活を送っていた人の大半が思ったことだから大丈夫。
    バカのみ駆逐されたらいいけど罪のない人も平等に命を奪われるから困る

    +42

    -4

  • 405. 匿名 2020/04/10(金) 20:59:48 

    家で食べられる人はともかく、営業の人とかどうすんだろう?
    弁当持参で限られた時間内で都合よく公園を見つけて食べろと?
    この川口春奈って嫌いになった
    自分は我慢してる感だして、一面だけみて批判する人嫌い

    +37

    -3

  • 406. 匿名 2020/04/10(金) 21:04:51 

    川口さん嫌いじゃないんだけど
    カフェ営業している以上は、お客様が来なくても困るんだよ。
    お客様だけを一概に非難は出来ない。
    コロナ対策は正義を振りかざすのではなく、粛々と自身でしていこう。

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2020/04/10(金) 21:04:57 

    >>3
    勝ったw
    私は1週間出てないよ。明日また1週間分の食料買いに行ってまた1週間自粛するつもり。一昨日はパンとピザ作って
    昨日はAmazonプライムで
    映画立て続けに6本見た。
    今日はモンハン。
    みんなでがんばろうね。

    +56

    -20

  • 408. 匿名 2020/04/10(金) 21:09:54 

    最後に外食したのいつだったか思い出せないくらい自粛してるわ。
    感染者3人の徳島だけど不安だし。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/10(金) 21:11:35 

    >>51
    ほんと、それ思う
    その背景を考えずに、なんでもかんでも叩いてる人って
    フェイクニュースに踊らされて、無実の人を焼き殺した外国人と同じだね
    戦時中の非国民狩りじゃないけど、正義の名の下に人を叩いて
    自分の不安を紛らわしたりストレス発散の手段にしてるだけのような気がする。

    +68

    -3

  • 410. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:15 

    >>407
    凄いですね。私は専業主婦だからコロナとか関係なくずっと家でグータラしてます。お気楽。

    +24

    -6

  • 411. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:57  ID:xFtpIXbqOH 

    この子は偉い
    私もよく街中で、え?いまマック??
    え、いまドトール??うそでしょ??
    と思っても、特にそれを咎めたり行動することが無く見過ごしてる。

    +3

    -5

  • 412. 匿名 2020/04/10(金) 21:14:33 

    確かに今外食は怖いね。そして川口春奈さん可愛いなあ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    +2

    -10

  • 413. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:42 

    この人の帰蝶は薄味で色気もなくて面白くない。プライドが高そうなところだけは合ってる。

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2020/04/10(金) 21:21:22 

    ずっと思ってたんですが、ランチを外食しなくても、社内で、みんなで持参したお弁当食べてたら一緒ですよね?1番危険だと思うよ。
    だってマスクせず、食べながら話してるし、飛沫跳びまくり、、
    防ぐには、ボッチメシか無言で食べるしかないよ。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/10(金) 21:25:13 

    >>200
    働く人全員が休憩室とか公園で食べられると思ってるの?おめでたいな

    +156

    -14

  • 416. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:28 

    カフェぐらい許したれよ・・

    +6

    -3

  • 417. 匿名 2020/04/10(金) 21:28:09 

    >>409
    特にカフェは自粛要請も出てないのにね。
    ライフラインと同じように、必要な人もいるから、閉めさせないんでしょ。

    +28

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/10(金) 21:29:15 

    営業してる店があれば行く人はいるでしょうね

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/10(金) 21:31:29 

    正直自粛疲れ出てきてる、自粛してない奴らのせいで終息が伸びると、今ちゃんと自粛してる人達の限界くるよ。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:11 

    >>220
    え、わかんないwww
    なにその職場やめちまえwww

    +7

    -12

  • 421. 匿名 2020/04/10(金) 21:34:31 

    >>234
    なんで女性って決めつけるの?
    職場の近くに公園とかもないの?
    どんな劣悪な環境下に住んでるのよ

    +5

    -11

  • 422. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:48 

    >>264
    うちの職場の周りは、コロナ前からおしゃれなフードトラックとかいっぱいだし、ランチできる公園や広場いっぱいだけどな

    +11

    -10

  • 423. 匿名 2020/04/10(金) 21:37:56 

    >>1
    ほんと、どうしてかなって感じだよね
    日本語分からないのかな?
    テレビも携帯もないのかな?

    +164

    -5

  • 424. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:21 

    >>111
    国から保証が出ないから来てくれるアホが金落としてくれるのを目当てに開けてるだけよ

    +24

    -16

  • 425. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:22 

    >>422
    視野が狭いのか、バカなのか…。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2020/04/10(金) 21:41:07 

    >>407
    私もモンハンとFF引っ張り出してずっとやってます。笑

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:00 

    >>185
    それもうやってる店あったよ

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:01 

    牛丼屋とかは逆にオッケーなわけ?
    どっちも仕事の合間に食べに来るとして、カフェはカフェだから不要に見られてしまうならもう行けない。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:48 

    テレワークも無理な職場だから
    こんな時期でも昼食時は会社の休憩室の方がかなり密集してる
    ぺちゃくちゃ喋ってる人たくさんいるしね
    一人でファミレスとかでランチした方が安全

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:02 

    >>298
    テレワークでは?

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:46 

    >>14
    仕方ないのかなぁ
    私はコンビニのパンを近くの公園で食べてるけど

    +21

    -3

  • 432. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:51 

    なんかスーツ着て働いてる人ですよ感を出さないと、こういう人に敵視されそう…

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:04 

    >>394
    そんな酷い会社勤めたことないもんで。

    +1

    -11

  • 434. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:13 

    職場の周りに公園とかないの?って決めつけすぎww
    日本にどれだけ多くの会社があると思ってるのよ...

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:46 

    >>23
    来るために開けてるんじゃないの?
    客こなきゃあんた給料ないのに何いってんの?
    客くるのが嫌ならしめろよw

    +17

    -17

  • 436. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:33 

    カフェでランチしたって職場で弁当食べたって、今はどっちにしろ感染リスクはあるじゃん。

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:11 

    仕事の移動中に食べる人や持ち帰れない人、事情がある人もいるのでは?わざわざ食べに出掛ける人は論外。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:52 

    >>19
    私はうつされたくないから裏道の人気のない路上や公園で食べてる

    +17

    -12

  • 439. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:09 

    >>200
    都会のオフィス街のランチ時は、サクッと食べれる飲食店は行列、コンビニやお弁当売りにきてるとこにも行列、外で座って食べれる場所も待ちが出来るほど。ランチミーティングみたいなのはやめた方がいいけど、サクッと外食は仕方ない状況だと。

    +94

    -4

  • 440. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:31 

    >>24
    やめれば?たぶんだけどあなた接客業むいてない

    +2

    -30

  • 441. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:20 

    >>405
    この人、なんとなく愚痴っぽい性格よね
    顔は綺麗だけど頭が残念な人

    +16

    -2

  • 442. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:44 

    昨年末に検診で子宮腺筋症の所見が出たから年明けて仕事が閑散期になったら有休消化も兼ねて病院に行こうとしてたのに行けずじまい。生理痛や排卵痛は結構しんどいけど通常悪性の病気ではないみたいだから無理に病院に行ってリスクを負う気にはなれないから私のケースはいいんだけど、今は下手に病気や怪我できなくなってるのが怖いよね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:50 

    >>439
    その選択肢の中でなんで一番感染リスクの高い飲食店をわざわざ選ぶのって話だよ。ほんと頭悪い。

    +4

    -18

  • 444. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:14 

    激しい咳した人がいたらもうそれだけで死だと思う。
    狭い空間逃げられない

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:37 

    >>352
    入社してから食事はどうするように言われた?
    そんな劣悪な環境で仕事したことないわ。
    個人事業主とか自営業でとかならわかるけど社員の働く環境整ってないじゃん

    +5

    -10

  • 446. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:41 

    って最近よく皆言ってるけどさ、三月は普通に皆外食やカフェしてたよね?
    私は二月から覚めた目で見てたよ。
    今頃気付いた人がキレてる姿を、今更すぎる

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:03 

    >>200
    まあ職場の休憩室が感染源になりやすいからなあ
    外で食べれるカフェとかのがまだマシなのかも。

    +83

    -4

  • 448. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:54 

    カフェで1人もくもくとご飯食べてる人には何も思わない。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべりながらカフェにいる奴は帰れ。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:59 

    芸能人でこういうこと言ってる人いるけど、これ本当?
    都内在住だけど、カフェ行ってる人なんてほとんど見ないよ。
    住んでる区によるのかな?
    そもそもカフェやってないところ多いし

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:58 

    世の中の人みんなが賢くて正論に共感する人ばかりじゃないからね
    誰かを批判したら、自分も批判される覚悟がないとね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:53 

    >>3
    いや、散歩くらいは
    したほうがいいよ
    不健康だし
    逆に、免疫下がるよ

    +62

    -10

  • 452. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:03 

    >>405

    本当、そう思う

    自分は行ってないからいいじゃん、行ってる人だって、カフェやってる人だって事情があるんだと思うよ

    人のことどうでもいいから自分がちゃんとしてればいいだけでがっかりってわざわざインスタにあげるほうもおかしい

    YouTubeとかやって誰が興味あんの?この人に

    +17

    -5

  • 453. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:07 

    >>283
    なんでー?

    +50

    -3

  • 454. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:19 

    都内だけど私がインスタフォローしているカフェはお休みしてる。
    大好きだけど今行こうと思わない。
    我慢です。今は。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:19 

    >>24
    えー
    この時期に友達と会うって……

    +35

    -1

  • 456. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:48 

    病院受付勤務で普段は病院の食堂しか食べるとこないけど、色んな病棟の医者や看護師がいるし狭いのに人多すぎて逆に怖いから今は近くのファミレスとか行ってる...

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:58 

    自分がネガティブかもしれないって発想がないんじゃないかね。
     食事提供は今の時期リスキーすぎる…

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:12 

    >>452
    万が一の時は、どうやって責任とるのかは興味あるかな。絶対ネガティブと言い切れるのが怖い

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:18 

    >>164
    正直で真面目なんだと思う。
    面白くないのにわざと笑うよりいいけと。

    +5

    -8

  • 460. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:37 

    >>1
    私、人が少ないお店には入ってる。
    1人暮らしで作るのめんどうで、お腹すきすぎて我慢出来ない時は。
    めちゃ混んでる店には入らない。
    飲食店入るよりも、スーパーのレジに並ぶほうが怖いのはおかしい?

    +13

    -90

  • 461. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:31 

    コロナになったらその時で見たいな考えの人多いけど、医療関係の人に負担がかかるし、もしなった時は、医療崩壊寸前で治療してもらえるか、してもらえないかの状況になることにだっててあるんだから
    家で大人しくしてほしい。周りや自分のためになる。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:31 

    >>424
    まさにそれ。

    +6

    -4

  • 463. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:01 

    >>298
    3じゃないけど百貨店休業になって1ヶ月仕事休みになった。そういう人もいると思うよ。

    +23

    -1

  • 464. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:10 

    金融系で出勤していて社食が封鎖されオフィスでも無理だからやむなくランチ行きます…
    仕事も休めないし、社内の密集回避でランチしてもそういう目で見られる
    つら

    +14

    -2

  • 465. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:25 

    >>177
    未だ居酒屋でガヤガヤやってるアホもいたよ。

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:46 

    飲食店でバイトしてます

    正直、よく来るなとは思います
    換気扇つけててもドアは開けっ放しにできないし
    お客さんはおしゃべりしてるし

    せめて食べてる間だけは話すのやめて
    それ以外はマスクするとかしてくれればなー

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:52 

    >>264
    営業です。
    今は我慢して車でコンビニのパン食べてます。
    それが当たり前だと思ってました。

    +79

    -13

  • 468. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:39 

    芸能人なんだから、自分のことだけ発信してればいいのに。

    他人をどーのこーの言うと、掌返して叩き返されるよ!

    +10

    -3

  • 469. 匿名 2020/04/10(金) 22:55:33 

    >>200
    どこで食うの?

    +17

    -3

  • 470. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:33 

    百貨店勤務だけど休憩室や食堂は満員電車並みに混雑していてるからそれが嫌でカフェで休憩する人も居るよね。私は近くの公園のベンチでおにぎり食べるけど。
    スーパーや医療やコンビニ以外は全て当面の間営業停止にするしか方法はないと思う。
    スーパー、医療、コンビニも危ないけど食べ物ないと死ぬし

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:41 

    うちの会社自席で食事禁止だし休憩室は混むから逆に危なくて、結局近くのカフェで一人で食べてる。黙ってササッと食べて20分足らずで店を出ているので許して欲しい…

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:50 

    昨日も飲みに行ってたくせに今日SNSに半身中の顔写真載せて、自粛満喫中とか載せてるバカがいてドン引き

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/10(金) 22:58:33 

    >>454
    私も。1月頃から、ずっと我慢してます。
    本当はカフェが好きだから、出かけられないのは寂しい。
    綺麗な景色見ながら、のんびりお茶したいですよ。

    だけど、自分がコロナに感染するのも怖いし、
    お店の人達や他のお客さんに自分がうつす可能性だってあるから
    今は軽はずみな行動はとれないです。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/10(金) 22:58:50 

    >>460
    自粛してください

    +32

    -12

  • 475. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:59 

    >>15
    店閉めさせろ

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:45 

    >>466
    あんたも出勤拒否しろよ 同類

    +1

    -8

  • 477. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:37 

    >>365
    いつまで言ってんだバカ。

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2020/04/10(金) 23:07:25 

    >>1
    自粛できない職業でランチしてる人もいるでしょ。
    会社の狭い職員休憩室の方が密がすごいんですけど。
    今出歩いたりランチしてる人わりと好きで出歩いてないそもそも自粛対象外職の人々だよ〜アムしゃんのお散歩いいっすね〜って感じ。

    +119

    -19

  • 479. 匿名 2020/04/10(金) 23:10:24 

    >>303
    なんでこれにマイナス付いてるんだろ
    今こんな状態なのにランチ♪って気分じゃない人は多いと思うけど
    こりゃ感染止められないわ

    +8

    -3

  • 480. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:20 

    >>282
    雨降ったらどうすんだよ。
    みんな自粛できるならしたいんだよ。
    小さい世界の中でしか生きてないなら、
    せめて他人に優しく生きな。

    +26

    -6

  • 481. 匿名 2020/04/10(金) 23:23:10 

    飲食店批判はやめな
    国が補償しないんだから仕方ないでしょ
    生活がかかってるんだから
    店閉めたら売り上げないのに経営者に従業員の給料払えと?

    +14

    -2

  • 482. 匿名 2020/04/10(金) 23:24:08 

    鹿児島のお店はまだバイキングも
    してるし普通の生活してる人多いです。
    カフェも沢山人います。
    おじいちゃんおばあちゃんは公園で
    たまってます。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/10(金) 23:28:03 

    カフェでバイトしてるけど、ぼーっとしにくるおじいちゃん、出勤できないんだよね〜とか笑ってるサラリーマン、マルチのお兄ちゃん、テレワークなのかコワーキング代わりに8時間近く居座るお姉さんばっかりで満席ですよ。。
    お腹満たしてちょっと仕事片付けて30分〜1時間程度で帰るのが良いと思う。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/10(金) 23:29:50 

    >>5
    関東のカフェ店員です。
    うちの市ではまだコロナが出ていないからか、コロナが広がり出した3月頭より売り上げが上がっています………
    信じられません。

    +5

    -10

  • 485. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:27 

    不要不急の外出は控えて下さいって意味が分からないのかな。煽りとかじゃなく、何で怖くないのか本当に全く分からない。

    +4

    -3

  • 486. 匿名 2020/04/10(金) 23:31:58 

    >>27
    お弁当持ってけば?買うなりなんなりできるじゃない。
    なぜ外食する必要があるのか。

    +24

    -21

  • 487. 匿名 2020/04/10(金) 23:32:53 

    みんな1日看護師体験すればいいのに。こっちがどんだけつらい想いして働いてると思ってんの?勝手に出歩いてコロナにかかるやつ、本当に死ねばいいと思う。

    +4

    -6

  • 488. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:52 

    >>51
    なんで?
    危険性は変わらないよ。

    +8

    -19

  • 489. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:29 

    この子割と最近外食の動画あげてたじゃん。
    いつ撮ったか知らないけど、とっくに自粛始まってたよ。自分のことは棚にあげるんかい

    +13

    -2

  • 490. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:39 

    >>278
    1人で外食しても周りにたくさん見知らぬ人がいるんでしょ?
    それなら同僚と狭いところで食べた方がリスクは低いよ。同僚とはどうせ仕事中に関わるんだから一緒でしょ。
    わざわざウイルス持ってるかもしれない見知らぬ人たちに触れ合う方が危険って思わないのかな?

    +9

    -6

  • 491. 匿名 2020/04/10(金) 23:40:25 

    >>471
    許すも許さないも無いでしょ。
    自分がより安全だと思う方を選択するしか無い。
    人の言うことはほっとけばいい。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/10(金) 23:42:33 

    >>326
    マーティンが心配だったけど来週から1年前の映像をみたいなこと言ってたから安心した

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/10(金) 23:43:31 

    >>5
    テイクアウトだったらスーパー行くのと変わらなくない?

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2020/04/10(金) 23:47:47 

    >>112
    客がくるから店を開けるんですよ、それがお偉いさんの考えです。お客さん来なければ「来ないから閉めよう」ってなるのに来るから開ける。店員ではどうしようもないです。

    +5

    -12

  • 495. 匿名 2020/04/10(金) 23:49:11 

    どの年代にもいる。
    小学生でさえ、理解してる子と、友だちと遊んじゃう子がいる。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2020/04/10(金) 23:55:42 

    >>264
    営業だけど、営業所に戻ってお弁当食べてるわ笑
    まぁ客先が近いから出来ることなのかもしれないけど。

    +31

    -5

  • 497. 匿名 2020/04/10(金) 23:56:04 

    仕事なのでランチは1人で外に出ます。いつもいく店はそこそこ広くテーブルを減らし1メートル以上開けてたり、換気やエチルアルコールを置いてます。
    食べたらとっとと戻ります。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:48 

    >>476

    そう思う人もいるだろうけど
    したくてもできない人もいるんだよ

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:41 

    >>239
    ○んどけ

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2020/04/11(土) 00:13:34 

    >>22
    街頭インタビュー受けてる人が自粛辛いとか言ってるのも違和感あるな
    普通に外出してるじゃんw
    出歩いてる人にしかインタビューできないけどさ

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。