- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/22(木) 18:00:36 [通報]
芸術やスポーツのスポンサー返信+2
-0
-
502. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:36 [通報]
>>272返信
私の声はレスポールカスタムと同じ性質声なので笑
+0
-0
-
503. 匿名 2025/05/22(木) 18:06:36 [通報]
>>284返信
はい+0
-0
-
504. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:57 [通報]
古美術品コレクション返信+4
-0
-
505. 匿名 2025/05/22(木) 18:11:15 [通報]
>>284返信
Yes 声楽の先生でも私のレベルは出来ません、もっと上のレベルです
音大の声楽科先生より上です、私のように出来る人は同じプロのみ、です+0
-0
-
506. 匿名 2025/05/22(木) 18:12:51 [通報]
>>43返信
ロシアだけじゃないかな?+3
-0
-
507. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:47 [通報]
>>37返信
現実問題余裕ある人じゃないと無理じゃない?
現状ギリギリで生きてる人は無理だよ。
産んでる人はそれでもやっていけるから気にならないんだろうけど。+35
-2
-
508. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:57 [通報]
>>8返信
闇バイトの元締めみたいのだろな+1
-6
-
509. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:39 [通報]
>>26返信
ベットはねー
毎月のご飯、トイレ代、なんと言っても光熱費が痛い
我が家けちってほとんどエアコン暖房付けないんだけどペットがいたらそうもいかないもんね+15
-0
-
510. 匿名 2025/05/22(木) 18:15:10 [通報]
>>4返信
口寂しい時とか+0
-1
-
511. 匿名 2025/05/22(木) 18:16:15 [通報]
>>7返信
バナナの皮で何故人は滑るのかとか+0
-0
-
512. 匿名 2025/05/22(木) 18:18:09 [通報]
>>223返信
ほてるどこ!?
+2
-0
-
513. 匿名 2025/05/22(木) 18:21:15 [通報]
>>37返信
娯楽って「映画鑑賞」とか「ゲーム」とか「バラエティ」とかってイメージ。
産んだのは確かにエゴだけど、人が真剣に向き合ってることを第三者に「娯楽」とは言われたくない。+18
-12
-
514. 匿名 2025/05/22(木) 18:22:40 [通報]
>>17返信
登山は金持ちもいるけど、装備さえ一通り揃えれば、それ以外は身の丈にあった楽しみ方ができる。
ゴルフウェアは登山用にも使えるタイプが多くて、登山用よりずっと垢抜けてるから、数枚のゴルフウェアを着回して、毎週末、山登りしてる。
それをゴルフもする山仲間に話したら、ゴルフをする女性は、一緒にゴルフする人には、以前着たウェアをまた着ることがないようにするのが基本だから、よそで言わないほうがいいよって言われて、驚いた。+18
-1
-
515. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:12 [通報]
>>1返信
最近はダイナミックプライシングが多いから閑散期に行くと高級ホテルも安く泊まれたりする
逆に祝日や連休に泊まると10万どころじゃなくとんでもなく高いときもある+2
-0
-
516. 匿名 2025/05/22(木) 18:27:33 [通報]
プラカードとか持って練り歩くデモ返信
時間やお金に余裕のある人しかできないと思う+0
-0
-
517. 匿名 2025/05/22(木) 18:34:35 [通報]
お金持ちもしくは特にお金に困ってない人が軽く働ける仕事って何があるかな?返信+0
-0
-
518. 匿名 2025/05/22(木) 18:36:38 [通報]
>>3返信
接待+4
-0
-
519. 匿名 2025/05/22(木) 18:37:04 [通報]
>>231返信
最近円安で海外のバレエ団あんまり来ないよね。
久しぶりに国内のバレエ団観たらレベルの低さにびっくりした。
あれは数万出せないわ。+9
-0
-
520. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:02 [通報]
>>31返信
だから自分は貧乏だからそれを出せませんって主は言ってるんでしょ?
読解力大丈夫??+8
-1
-
521. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:34 [通報]
>>8返信
路駐してる人を見てそんな程度の低い人格で
お金持ちだな、とは全く思わないな。
誰かの迷惑になるかも知れない、とか思うし
傷付けられても文句言えないとかも思う。
(その車を傷付けていいって訳ではないけど)
心の豊かさや他者への配慮があってこそ。+7
-3
-
522. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:27 [通報]
>>26返信
保護した子そのまま迎えたけど持病持ちで毎月動物病院駆け込んだ
ペット保険入ってたけど大きな病気の時のために使えない感じ
他にも夏はエアコン20度設定冬の暖房病気予防の手作り食等すごかったし冷蔵庫も大型に変えたりした
可愛くて夫婦で全力でそそぎ込んだけど、その後は飼ってないよ
お金もそうだけど体力的にももう無理
+15
-0
-
523. 匿名 2025/05/22(木) 18:47:22 [通報]
>>74返信
私も書こうと思ったら先を越されてた。
ナマズは、本当に地震を予知できる生物なのだとしたら研究を極める価値もありそうだけど、トンボはどうなんだろう?珍しいトンボや新種のトンボを発見したらすごいと思うけど、今さらトンボの生態を研究して何の意味があるんだろう?趣味や娯楽でしかない。+7
-0
-
524. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:21 [通報]
>>3返信
ゴルフはスコットランドの羊飼い達が
始めたのが発祥なんだってね。
+2
-0
-
525. 匿名 2025/05/22(木) 18:59:52 [通報]
>>37くぅ〜wかっこいいw返信+6
-9
-
526. 匿名 2025/05/22(木) 19:02:31 [通報]
>>47直太朗は違くない?返信
+26
-3
-
527. 匿名 2025/05/22(木) 19:02:48 [通報]
>>474返信
最近は邦画も興行成績はいいみたいだよ
私はミュージカル映画が好きなんだけど、お金の掛け方が桁違いなのはもちろんだけど、どの役にも歌って良し、踊って良し、ビジュアルもきちんとハマる人をキャスティングできる層の厚さはさすがハリウッドだなーといつも感心する
最近はマイノリティへの配慮がややウザいけどね+1
-0
-
528. 匿名 2025/05/22(木) 19:04:54 [通報]
>>436返信
味どうでした?
美味しい?+0
-0
-
529. 匿名 2025/05/22(木) 19:08:00 [通報]
>>60返信
庶民ですが折角なので一番いい席で観たいので席のランクは最高を買っています
オーケストラとかは4万円ぐらい出します
服装もそんな高いの持っていないので少しよそ行き
お金をかける所はそれぞれだから富裕層だけって偏見+5
-0
-
530. 匿名 2025/05/22(木) 19:08:40 [通報]
乗馬返信+7
-0
-
531. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:23 [通報]
お金持ちが気軽に働ける仕事(バイトやパート)って何?返信
どこに行っても余裕なくてギスギスしてる人が雰囲気を悪くしてる所しか見た事ないんだけど、お金持ちがゆったり働ける軽い仕事って存在するの?+1
-0
-
532. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:30 [通報]
>>491返信
今ドリンクだけになったんだw
公民館レベルのラウンジを果たしてラウンジと呼んでいいものなのか。
イオンスタバで過ごす方がマシだな。+1
-0
-
533. 匿名 2025/05/22(木) 19:12:02 [通報]
>>531返信
働く意味が分からない
気晴らしに働くって言うけど気晴らしなんて何処にでもあるじゃん。
+0
-0
-
534. 匿名 2025/05/22(木) 19:14:42 [通報]
>>277返信
めっちゃわかる
観光でも行くとこ行くとこお金かかるし
特に人と行く旅行、3度3度食事したり特にお腹空いてなくても買い食いしたり、観光地価格で高っか‼︎となって心の底から楽しめない涙+1
-0
-
535. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:17 [通報]
>>19返信
部屋を見渡せば100均だらけよ+12
-0
-
536. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:46 [通報]
>>505返信
最終クラシックに戻ってくると思うけど。
+0
-0
-
537. 匿名 2025/05/22(木) 19:17:14 [通報]
>>37返信
育てるのもほぼ娯楽だよ。金ないと子供がかわいそう+20
-4
-
538. 匿名 2025/05/22(木) 19:20:40 [通報]
>>454返信
扶養でパートしてたんだけど外れちゃって、衝撃堪えながら仕事したらミスして(起因は他の人)客から罵られて、私低賃金でなんでこんな目に遭ってまで働かなきゃならないんだろうって今メンタル最悪だからその人羨ましいどころかなんか呪いたくなってきた。+1
-0
-
539. 匿名 2025/05/22(木) 19:21:29 [通報]
>>55返信
お金だけでなく、アトラクションやレストランの予約の取り方が、
事前に準備しないといけないとか、難易度が上がった気がする。
入ったらなんとかなる、ってことはない。+25
-0
-
540. 匿名 2025/05/22(木) 19:22:18 [通報]
高級車返信+0
-0
-
541. 匿名 2025/05/22(木) 19:23:02 [通報]
>>8返信
川崎市民だけど多摩川超えて世田谷のスーパー行くとベンツやポルシェが並んでて凄いなーと思う
+10
-2
-
542. 匿名 2025/05/22(木) 19:23:17 [通報]
やっぱり、アートじゃない?返信
お金になるならない関係なく、好きなものを作る資金と時間。
+1
-0
-
543. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:49 [通報]
車や家具のアンティークもの返信
物の価格だけでなく、メンテナンス代はバカ高い+2
-0
-
544. 匿名 2025/05/22(木) 19:25:54 [通報]
大きいキャンピングカーで旅行返信+2
-0
-
545. 匿名 2025/05/22(木) 19:26:15 [通報]
>>68返信
じゃらん見ろよ+2
-0
-
546. 匿名 2025/05/22(木) 19:28:47 [通報]
>>43返信
アラブの金持ちか。+4
-0
-
547. 匿名 2025/05/22(木) 19:34:26 [通報]
>>500返信
富裕層は資産の継承に拘るから子供は欲しがるよね。+10
-0
-
548. 匿名 2025/05/22(木) 19:34:36 [通報]
有名旅館に夫婦で泊まるのに部屋食だと寝室に食べ物の臭いがこもるのが嫌だから食事用の部屋をもう一部屋取る返信
勿論その旅館で一番良い部屋を取る
シティーホテルもインぺリアルスイートで専用エレベーターと専用ドアマン常駐
ビジネスクラス以下に乗ったことが無い+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/22(木) 19:40:40 [通報]
>>87返信
めっちゃ新台知ってるやん!!(笑)+10
-0
-
550. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:16 [通報]
🚬返信+0
-0
-
551. 匿名 2025/05/22(木) 19:43:43 [通報]
>>1返信
音大美大
将来仕事に繋げられるような才能あるならいいけどね+9
-0
-
552. 匿名 2025/05/22(木) 19:44:44 [通報]
政治返信
+0
-0
-
553. 匿名 2025/05/22(木) 19:47:36 [通報]
>>179返信
わかる!私もずいぶん前に自腹で語学留学した。
成績が良かったから日本の語学留学雑誌?みたいなのに体験談載せませんか?て声がかかったけど、その担当の人が言ってたけど自腹で来た人と親に費用出してもらった人ではあきらかに語学の習得力、成績の伸びが違うって。自分のお金で来てるから無駄にはしたくないって頑張るんだって。私もそう思う。+10
-0
-
554. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:00 [通報]
>>7返信
いつも思うんだけど、宇宙の研究って何に役立ってるんだろう?すごいおもしろいからYouTubeで見るんだけど、あまりに壮大すぎて私たちの生活に役立つとも思えないし。無知なだけなのかな。+1
-14
-
555. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:17 [通報]
>>1返信
なんで🐐ヤギ?
うちヤギいるから金持ちの娯楽なのかな
かかる費用は月々4400円JAで買うプレミアムオーツだけだけど+2
-1
-
556. 匿名 2025/05/22(木) 19:50:23 [通報]
>>11返信
阿呆がやるものです+4
-0
-
557. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:17 [通報]
>>15返信
庶民たちは、お遊びで高い鞄なんて買えないので、どこに行っても浮かないようなベーシックで使いまわしできるデザインにとどめる必要があるね。無地の茶色いグッチとか。+8
-0
-
558. 匿名 2025/05/22(木) 19:52:30 [通報]
>>405返信
趣味やボランティアで楽しそう+2
-2
-
559. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:58 [通報]
最近テレビやYouTube企画で時々やってる複数人でUberで料理注文して1番届くのが遅かった人が自腹とかいう企画は金持ちの遊び感ある返信
Uber配達員みたいな完全歩合で労働者の中でも収入不安定な部類の人たちで競馬レースやってる感じがグロい+3
-0
-
560. 匿名 2025/05/22(木) 19:57:59 [通報]
少しやってたけど、バンド活動。返信
オリジナルでやりませんか?って声かけられたけど、
みんな会社員でそれなりに稼いでるか、
実家が太くて経費全部親持ちか、って感じだった。
薄給OLの私はライブのために遠征したり、高い衣装買ったり、機材揃えたりするの無理だった+2
-0
-
561. 匿名 2025/05/22(木) 19:59:20 [通報]
>>406返信
今はどこのホテルも時間制限あるよ+3
-0
-
562. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:04 [通報]
>>105返信
うち田舎だから河川敷のゴルフ場とか2バックで
1人4〜5000円で回れる。平日ならもっと安いかも。
いい運動になるから結構高齢者で埋まってる。+6
-3
-
563. 匿名 2025/05/22(木) 20:01:58 [通報]
>>555返信
ドバイのヤギじゃない?+0
-0
-
564. 匿名 2025/05/22(木) 20:02:50 [通報]
>>6返信
椿山荘、コンラッド、アマン、ジャヌいいよ。+10
-2
-
565. 匿名 2025/05/22(木) 20:03:16 [通報]
>>523返信
トンボは案外水田の側で育つから、作為的な何かをちょっと感じるよ…+1
-1
-
566. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:26 [通報]
>>17返信
山は登るものじゃなく見るものって山登りのおっさんが言ってた+2
-0
-
567. 匿名 2025/05/22(木) 20:06:55 [通報]
>>560返信
今もチケットノルマあるの?
知り合いとかの行ってた時期あってそこはセミプロだったからか色々付き合いあったみたいでチケットノルマ無しだったけど、他はあるって知って大変だなって思った
お金突っ込む気ないとできないよね+2
-0
-
568. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:15 [通報]
>>564返信
私はフォーシーズンズ大手町推し
横浜のカハラホテルも良かった+4
-1
-
569. 匿名 2025/05/22(木) 20:11:41 [通報]
女へのプレゼント返信+1
-0
-
570. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:21 [通報]
>>564返信
オリガミも良かったよ
秒で予約がうまるが+2
-1
-
571. 匿名 2025/05/22(木) 20:22:25 [通報]
>>567返信
ノルマというか、出演料がバカにならないから売らなきゃ赤字って感じ
楽しければいい、って感じで無理に売らない人もいた+0
-0
-
572. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:36 [通報]
>>4返信
お腹が減るから食べてるだけで生きるためって感覚はないな+0
-2
-
573. 匿名 2025/05/22(木) 20:31:54 [通報]
>>3返信
庶民だけど週一で行ってる。
都内在住。
別にお金持ちじゃなくてもできる。+11
-0
-
574. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:12 [通報]
>>446返信
仕事になってなくてもちゃんと身についているし、生活で充分役立ってそう。私も歌と字だけは褒められるけど、大人になってから自分でお金出して習ったからで、親が習わせてくれた茶道や日舞は今は何もできない。だから、あなたを尊敬するわ。+4
-0
-
575. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:24 [通報]
海外での登山返信
日本国内とは桁違い+0
-0
-
576. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:11 [通報]
>>1返信
>>402
それでいうと美大生じゃない?私も美大目指して美術研究所通ってたけど美大卒業しようが就職コネ以外でなかったりするし、一部の天才くらいしか芸術で食べていけないのに2年浪人してる美大目指して描いてる人なんてざらにいる世界。
画材もお金かかるし貧乏ならまず美大目指せない+8
-1
-
577. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:12 [通報]
>>446返信
習字ってもしかして小筆ですか。紙が高いんだよね。お金持ちしかできない趣味。+0
-0
-
578. 匿名 2025/05/22(木) 20:40:11 [通報]
配信者への投げ銭。返信
TikTokとか本当すごいよね。
5分の投げ銭バトルで何百万も投げる人がうじゃうじゃいるもんね。+2
-0
-
579. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:28 [通報]
>>547返信
中間レベルが選択子無しだったりするよね+8
-0
-
580. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:27 [通報]
>>178返信
言いたいことめっちゃわかるんだけど、ここのアイスチャイとアップルパイだけは個人的に格別に好き。。+4
-0
-
581. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:15 [通報]
スムージー返信+0
-0
-
582. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:18 [通報]
>>17返信
庶民の娯楽かと。+1
-3
-
583. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:00 [通報]
>>81返信
確かにそうなると、1人用の折りたたみできるテントと寝袋ロッカーに入れて、見終わったあとそれで過ごして帰った方が安いと思える。季節によるけど。夏は蚊がでるし。今、宿泊費は高いよね。
+0
-0
-
584. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:35 [通報]
>>578返信
飲み屋のシャンパンとかと同じやな。+0
-0
-
585. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:40 [通報]
>>578返信
コメント拾ってもらうためだけにとかバカっぽくない?+2
-0
-
586. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:43 [通報]
>>78返信
そんな事もないて。沖縄に行ってずっと雨だったときは悲しかった。お金持ちならとか関係ないて笑+4
-0
-
587. 匿名 2025/05/22(木) 20:53:22 [通報]
>>1返信
お金ないけど旅行したいからビジホ泊まるよー+0
-0
-
588. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:55 [通報]
>>8返信
ある程度お金持ちであることは確かかもだけれど、都内走ってる高級車は会社名義なのこと多いよ。
あと高級賃貸マンションもしかり。
+14
-3
-
589. 匿名 2025/05/22(木) 20:58:17 [通報]
>>1返信
分かる 極力日帰りにする+1
-0
-
590. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:05 [通報]
>>576返信
商業デザインならいくらでも需要あるだろ。
デザインが無い商品は世の中に存在しないんだし。
+0
-1
-
591. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:28 [通報]
>>1返信
一泊十万かけなくたって旅行はできる
あんたが言ってるのは”贅沢な”旅行+1
-2
-
592. 匿名 2025/05/22(木) 21:00:30 [通報]
流しそうめん返信+0
-0
-
593. 匿名 2025/05/22(木) 21:01:46 [通報]
>>519返信
私も去年新国の眠り観て日本のレベルってこんなんなんだ…ってがっかりしてた
けどこの前の東バの眠り観たらものすごく素敵だった!夢の世界にうっとり引き込まれて、また観たい、舞台っていいなと心から思えたよ+3
-0
-
594. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:02 [通報]
>>19返信
リーンロゼのソファーとかね。
インスタ見てると同じやつたくさん見る。値段見てビックリした。
+3
-0
-
595. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:02 [通報]
>>178返信
雰囲気代だよね
内容は殆ど小麦粉
付き合いで行ったアマンのアフヌン1万以上してたけど、確かに雰囲気はいいけど雰囲気だけなら3分の1の値段でホテルのラウンジでお茶できるし、食べ物の質を求めるなら1万出せばちょっとしたディナーコースいったほうが満足度高い+17
-0
-
596. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:54 [通報]
>>76返信
バツイチとアラフォーの新婚旅行がびっくりするほど貧乏旅行だった。新婚旅行なんだからどんな風が吹いてもいいように道具くらい運送費かけてもっていこうよ。そこはけちるなよな。アラフォーもインスタのハッシュタグに新婚旅行ってつけてるんだからw+0
-4
-
597. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:15 [通報]
>>19返信
貧乏性なうえにセンスがないから高い家具買って使いづらかったりコーディネート失敗してもおいそれと買い替えられないと思って手が出ない
長年使うものだから高くても気に入ったものをという考えもわかるんだけどね+5
-0
-
598. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:16 [通報]
>>393返信
横だけど、
資産−負債=純資産
例えば現金1000万円(資産)持ってても、2000万円の住宅ローン(負債)があったら、1000−2000=-1000
−1000万円が純資産+1
-0
-
599. 匿名 2025/05/22(木) 21:04:47 [通報]
>>16返信
わかる
私の学生時代は円高だったけど、それでも親がこの考えだから「行って何を勉強したいのか?日本ではできない理由は?」っていう明確な理由がないとダメだった
でも友達は普通に語学すら身につけばいいなくらいのモラトリアムで行く子もいて、やっぱり国立でも貧富の差あるよねって思った
私立に行ったら人格歪んでたかもw+6
-0
-
600. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:19 [通報]
>>241返信
それはあなたがマトモなアフタヌーンティーに行けていないだけw+2
-1
-
601. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:38 [通報]
>>590返信
うん。芸大卒だけど、美術やデザイン学科はデザイナーになってる人多かった。
私は絵とかじゃないけど、就活のとき芸大卒だというだけで興味もってもらえたこともあるから、
中堅の女子大とかより行ってよかったと思う。+3
-1
-
602. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:44 [通報]
>>9返信
経験ないけどそうなん?ばあちゃんとかやってるのは余裕あるんか+1
-2
-
603. 匿名 2025/05/22(木) 21:11:29 [通報]
>>88返信
性欲強すぎて風俗もやったし女性用風俗利用したしセフレも臭いおじともやれる無料で…そんな私でも興味がわかない
いろんな人としたが気持ち良くはないかも+3
-1
-
604. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:52 [通報]
>>431返信
玉木のとこだっけ?
愛人のファッションセンスが忘れられない+5
-0
-
605. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:11 [通報]
>>14返信
母が遠征してまでよく行ってるけど金あるってこと?
+2
-0
-
606. 匿名 2025/05/22(木) 21:15:59 [通報]
>>144返信
テント泊装備一式揃えた時はまあまあ大金が飛んだ
次に雪山装備を揃えた時はその倍のお金が飛んだ
けどスキーやスノボみたいに装備+リフト代は必要ないので言うほどお金は掛からないよ
海外登山は別+4
-0
-
607. 匿名 2025/05/22(木) 21:16:15 [通報]
>>590返信
そんな話はしてない笑。美大生が実家貧乏だと?あと就職のために全員デザイン化にいくわけでもないし、四年生になっても就活しないで描いてるようなふわふわした美大生よくいるからねー画材買うお金ない、学校いけないような貧乏人はまず美大いこうとはならないのよ。
今朝ドラでやってるあんぱんもそうだけど、のぶちゃんが美大行きたいって例えば言えると思う?+4
-2
-
608. 匿名 2025/05/22(木) 21:17:41 [通報]
>>46返信
地方から東京まで新幹線で一年に3回くらいは行くが余裕ある部類?+4
-0
-
609. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:25 [通報]
>>261返信
ワンオク?好みじゃないが人気じゃないん?+2
-0
-
610. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:12 [通報]
>>1返信
パチンコ座ってクルクルカラカラ回ってる玉と映像を見つめるだけで1時間5万+2
-0
-
611. 匿名 2025/05/22(木) 21:23:14 [通報]
>>37返信
綺麗事言わない笑+18
-4
-
612. 匿名 2025/05/22(木) 21:24:12 [通報]
>>15返信
お金持ちもブランドに試されてるのかな、と思う時ある+2
-0
-
613. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:35 [通報]
>>418返信
私の回りは車持ってる人が当然の如く送り迎えしてるわ
ガソリン代とか昼食代とか乗せてもらってる人が出すみたいだけど、送迎を当たり前にされちゃってる人は送迎の為に早く出ないと駄目だし帰りも遅くなるから疲れてる
車ないからわざわざ車持ってる人を誘うとかあるあるだよ
+1
-0
-
614. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:32 [通報]
>>1返信
1人10万?2人で10万ならありかな。
1人10万は考えちゃう+2
-0
-
615. 匿名 2025/05/22(木) 21:28:57 [通報]
>>478返信
路駐するなって話
迷惑なんだよ
駐車代ケチって高級車って常識ない輩でしょ+18
-1
-
616. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:12 [通報]
>>577返信
え?今は半紙も高いの?
清書用と練習用で紙のランクを分けるよ
墨汁もね+0
-0
-
617. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:52 [通報]
>>162返信
でもディズニーの来場者数って昔より減ってるんだよね
やっぱりファストパス有料化したからアトラクションの待ち時間が長くなってるのかな?+0
-0
-
618. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:57 [通報]
>>564返信
日比谷公園のフレンチのお店のアフタヌーンがめっちゃくちゃ美味しい。ホテルのよりここの方が美味しい。今は分からないけど一休かozmall でお一人様で行くと¥2,000位安くなる+4
-0
-
619. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:05 [通報]
>>182返信
去年、ディズニー公式でしか取れない特典あったから一泊でシーとランド行ったけど、大人3人子供2人で40万弱掛かったよ
めったには行けないなーと思う+3
-1
-
620. 匿名 2025/05/22(木) 21:32:23 [通報]
>>500返信
だと思う
中間層で子供産んだけど周りが金持ち多すぎて2人目産む気なくなってしまった
子供にお金かけてあげたいから2人目産めない+11
-0
-
621. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:12 [通報]
>>93返信
それでもペットは与えてくれるもん考えたらコスパいいと思うけどな
特に今の時代独り身おおいし+12
-0
-
622. 匿名 2025/05/22(木) 21:34:46 [通報]
>>616返信
高くなりました。ちょっといいなと思うと一枚3000円位軽くするようになってます。
私は大筆だけで精一杯です。+1
-0
-
623. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:38 [通報]
>>178返信
雰囲気や見た目はテンション上がるけど
結局、行きつけのような喫茶店で
人目気にせず喋ってお茶飲んで
ケーキ食べてるのが1番美味しい
値段も5分の1くらいだし
満足感は行きつけに敵わない
+10
-1
-
624. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:28 [通報]
>>238返信
結局そのサンドイッチも
いつもの喫茶店で食べるサンドウィッチのほうが
うまいんよね+5
-0
-
625. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:53 [通報]
>>46返信
推し活って本当良くないよね…
消費先が韓国アイドルだと、円の流出でしかないし+10
-1
-
626. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:36 [通報]
>>1返信
Dubaiヤギ
インスタドヤ整形女でブランドみせつけたがりなのは水商売かDubaiがバレた今+1
-0
-
627. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:10 [通報]
>>2返信
がるちゃんは貧民のつどいですが?+2
-0
-
628. 匿名 2025/05/22(木) 21:41:46 [通報]
>>3返信
今若くてゴルフは水商売かDubaiしかいない+1
-10
-
629. 匿名 2025/05/22(木) 21:44:20 [通報]
>>163返信
出産は命懸け
死を感じる事も少なくない
それを娯楽とは…信じられないわ
実際、一度でも出産した人で娯楽なんていう女性はいないと思う
産んだ事ない人は、自分の母親に娯楽で自分を産んだとか聞けるの?+13
-15
-
630. 匿名 2025/05/22(木) 21:45:48 [通報]
>>378返信
都会の方が質は高そう。
田舎は殿様商売でも客来るから…。+6
-1
-
631. 匿名 2025/05/22(木) 21:46:15 [通報]
ヤギ案件返信+0
-0
-
632. 匿名 2025/05/22(木) 21:48:48 [通報]
>>264返信
同じく
回数行きたいから宿泊代を削る方向は昔と変わらず
今はテント背負って山に行ってる+1
-0
-
633. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:43 [通報]
不倫とギャンブル返信+0
-0
-
634. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:09 [通報]
>>494返信
でも宝塚は観ないんだなー+4
-4
-
635. 匿名 2025/05/22(木) 21:53:46 [通報]
>>376返信
大人は運転免許証かパスポートが必要だよね+3
-0
-
636. 匿名 2025/05/22(木) 21:54:14 [通報]
>>536返信
クラシックしか、知らないのかな?
クラシックではカバーできない分野あるんだよ
でも、それも音楽の形なの
真に音楽演奏を理解したいなら分野の固定観念はオススメ
しません 貴重なツールではありますが、それだけでは
不十分だからです
その価値観が邪魔になってあなたの演奏能力の成長
を阻害するからですよ
+0
-1
-
637. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:13 [通報]
>>636返信
メディテーション系かよ
匂ってたと思ってたけど+0
-0
-
638. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:21 [通報]
>>16返信
外大行った友達が1年くらいヨーロッパに留学して、30カ国以上回ったとか言ってて、お金持ちだなぁと思った。+3
-0
-
639. 匿名 2025/05/22(木) 21:56:47 [通報]
>>394返信
ゴルフやってる周りの人はゴルフ行く時にダサい車に乗りたくないからいい車買うとかなんとか
ゴルフ自体金がかかるのに他も見栄はらないといけないんだーって感じ
確かに近所の打ちっぱなしは外車が多い+0
-0
-
640. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:42 [通報]
>>621返信
推し活に比べたら安いもんよね。しかも自分の推し自宅にいるんだし✨+5
-0
-
641. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:43 [通報]
>>1返信
定番かもですが歯列矯正、美容医療、
後先考えると金の無駄遣いだった。+0
-0
-
642. 匿名 2025/05/22(木) 21:58:51 [通報]
ディズニー返信
タレントが、仕事終わりにチョコっと行ったりするって話してるとそれはあなたお金持ってるからね…って思う
+0
-0
-
643. 匿名 2025/05/22(木) 21:59:01 [通報]
>>622返信
えー
それは普通のお習字とは次元が違う芸術の域の「書道」じゃないですか?+0
-0
-
644. 匿名 2025/05/22(木) 21:59:56 [通報]
持ちビルの1階で不定休のパン屋を開く返信
+2
-0
-
645. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:25 [通報]
東南アジア女性と日本女性との遊び返信+0
-0
-
646. 匿名 2025/05/22(木) 22:02:45 [通報]
>>24返信
うちの子かと思った
かわいいヤギ
ドバイとは違う…+10
-0
-
647. 匿名 2025/05/22(木) 22:03:34 [通報]
>>637返信
そんなに単純な能力ではないよ たぶん、ほとんどの人は一生できないくらいの超高等技術であり奥義だからね 素人が見掛けでわかるような単純技能ではないよ
音楽家ですら、出来ない人が沢山いるのに+0
-0
-
648. 匿名 2025/05/22(木) 22:07:01 [通報]
>>641返信
歯でめちゃくちゃ美人感出たよー+1
-0
-
649. 匿名 2025/05/22(木) 22:10:45 [通報]
>>612返信
代々のお金持ちってフィールドが結構狭いからセンスは独特に陥りやすいよね。+1
-0
-
650. 匿名 2025/05/22(木) 22:12:52 [通報]
>>378返信
安いアフタヌーンティーってやる意味あるの?+3
-0
-
651. 匿名 2025/05/22(木) 22:16:15 [通報]
>>434返信
自分で用意?面倒臭くない?
時間と手間を考えたらお外で食べた方がいいような+1
-0
-
652. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:22 [通報]
>>9返信
ギャンブルのしくみを知ると賭けるの無駄って思うよ
だったらエンジェル投資した方がまし
お金を無駄にしないから金が貯まる+2
-2
-
653. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:03 [通報]
>>9競馬はまさにそうだよね返信+3
-0
-
654. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:33 [通報]
ピアノ返信+1
-0
-
655. 匿名 2025/05/22(木) 22:23:09 [通報]
ゴルフ返信+0
-0
-
656. 匿名 2025/05/22(木) 22:26:01 [通報]
コストコ返信+2
-0
-
657. 匿名 2025/05/22(木) 22:28:45 [通報]
>>600返信
リッツとかマンダリンとかでも?+1
-0
-
658. 匿名 2025/05/22(木) 22:33:13 [通報]
>>363返信
ミュージカルはセットが豪華だけど、芸能人がやってる舞台になるとしょぼくても高い
芸能人のギャラに消えるのかな+5
-0
-
659. 匿名 2025/05/22(木) 22:34:14 [通報]
きゃーーーん❣️返信+0
-0
-
660. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:21 [通報]
>>657返信
リッツとマンダリンで酔って来たの?+0
-2
-
661. 匿名 2025/05/22(木) 22:36:23 [通報]
>>643返信
カルチャーセンターでゆるく習ってるだけです+0
-0
-
662. 匿名 2025/05/22(木) 22:42:10 [通報]
>>105返信
わかる。地方のゴルフ場は安い。
スキーとかもだよね。+2
-1
-
663. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:52 [通報]
>>657返信
よこ
まともなアフターヌーンティーが何を指すか
本場イギリスをそのまま持ってきたようなティールームだとそこまで高くない、美味しい紅茶、スコーンにクロテッドクリームにサンドウィッチ、焼き菓子とかで素朴だし、ホテルのような高額でも無い、
青梅市のティールームのアフターヌーンティー、これで1人3000円
+11
-0
-
664. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:51 [通報]
>>424返信
電車とか送迎バスで来てる人を見たことがない
打ちっぱなしじゃあるまい+0
-0
-
665. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:29 [通報]
>>430返信
ホテルのアフターヌーンティーは大阪でも高いよ+2
-0
-
666. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:12 [通報]
美女やJDをシャ〇漬けにしてキメセクすること返信+0
-1
-
667. 匿名 2025/05/22(木) 22:53:20 [通報]
>>660返信
リッツも、マンダリンもまともなアフタヌーンティーじゃないのかって聞いてんのに酔ってきたの?っていう返しはおかしくないか?w
リッツとかマンダリンがまともじゃないならどこがまともか教えて
ま、どうでもいいけどw
+3
-2
-
668. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:43 [通報]
>>493返信
同じく笑
買わなきゃ当たらないのに、
そのお金がもったいなさすぎて…+4
-0
-
669. 匿名 2025/05/22(木) 22:54:55 [通報]
エステ返信
パーソナルジム
パーソナルジム、気になるけど、私には払えない+0
-0
-
670. 匿名 2025/05/22(木) 22:55:42 [通報]
>>87返信
お主やってるわねw+9
-0
-
671. 匿名 2025/05/22(木) 22:56:42 [通報]
>>26返信
犬の生涯費用500万円以上と新聞で見た気がする。
実際飼うと惜しみなく出してしまうのだろうけど、この額でビビってしまうお金の無い人は飼っちゃいけない+21
-2
-
672. 匿名 2025/05/22(木) 22:58:25 [通報]
>>80返信
人気とそうじゃないところの差が激しいよね。
通ってるところは全然予約取れなくて月2しか診てもらえない。治療費って月跨ぐとお金かかるんだっけ?再診療みたいな。だからかな。+2
-0
-
673. 匿名 2025/05/22(木) 23:00:52 [通報]
盗まれやすいとわかっている高級な車返信
+0
-0
-
674. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:08 [通報]
>>1返信
安いホテルにしなよ。
行く人数によるけど、そんなしないよ。+4
-0
-
675. 匿名 2025/05/22(木) 23:04:23 [通報]
>>29返信
宝くじは寄付だと思ってます
だから「当てよう」と思ってたくさん買ったりはしない
10枚だけ
+5
-0
-
676. 匿名 2025/05/22(木) 23:06:58 [通報]
>>667返信
え?
あなたは「高級ホテルでお茶してる私に酔いたい」からアフタヌーンティーに行くのでしょ?+3
-1
-
677. 匿名 2025/05/22(木) 23:09:42 [通報]
>>406返信
女達は永遠にしゃべり続けるからね…+3
-1
-
678. 匿名 2025/05/22(木) 23:11:51 [通報]
>>663返信
いまのアフタヌーンティーって物凄く華美になってるよね
映える方が人気なのだらうな
英国の料理ってそもそもそんなに華やかではないイメージだわ
+6
-0
-
679. 匿名 2025/05/22(木) 23:12:10 [通報]
ゴルフ返信
以上+0
-0
-
680. 匿名 2025/05/22(木) 23:18:46 [通報]
>>415返信
リスペクトして欲しいとか思ってもなさそうだけどな
そもそも周りの友達も似たような貴族だろうし
チヤホヤも生まれた時から銀行員が自宅に来る生活だから、それが当然だし何とも思ってないと思うよ、、+5
-0
-
681. 匿名 2025/05/22(木) 23:22:01 [通報]
テレビ番組の人生の楽園全般返信+3
-0
-
682. 匿名 2025/05/22(木) 23:28:08 [通報]
>>409返信
たっけーなー+2
-0
-
683. 匿名 2025/05/22(木) 23:32:46 [通報]
>>263返信
傷ついた私に謝れw+4
-1
-
684. 匿名 2025/05/22(木) 23:34:11 [通報]
>>370返信
そして捌いて食った+0
-3
-
685. 匿名 2025/05/22(木) 23:35:56 [通報]
>>553返信
私は高校卒業後、学費は親だけどその他教材費や生活費は自分のバイト代で留学したから勉強と(向こうでも)バイト漬けでお遊びの日本人と遊ぶ暇も無かったよ。
でも勉強しに来てたからもう敢えて日本人コミュニティには入らないようにしたな。+2
-0
-
686. 匿名 2025/05/22(木) 23:37:46 [通報]
>>6返信
アフタヌーンティーと言うよりクロテッドクリームに憧れてる。
食べてみたいけどどんな味?甘い?バターみたい?
地元じゃ提供しているとおもわれる所はコンラッドしかなさそうだけどホテルに見合う様な服がない…。+6
-0
-
687. 匿名 2025/05/22(木) 23:38:39 [通報]
>>109返信
16年前大学から行くイギリスの語学研修、1ヶ月50万円だったなぁ。いまは、70万円くらいなのかな?+1
-0
-
688. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:05 [通報]
パート妻を娶ること返信+0
-0
-
689. 匿名 2025/05/22(木) 23:39:48 [通報]
>>378返信
田舎ってどのあたりですか?埼玉とかですか?神奈川にもありますか?+1
-0
-
690. 匿名 2025/05/22(木) 23:42:42 [通報]
>>1返信
マイル貯めたり、カードの優待、楽天トラベル、じゃらんのポイントとか色々工夫して費用抑えるよ+0
-0
-
691. 匿名 2025/05/22(木) 23:44:50 [通報]
>>258返信
ホーミー?+0
-0
-
692. 匿名 2025/05/22(木) 23:45:51 [通報]
>>9返信
投資もね
カネに余裕ない人が騙されて株やNISAやってると心配になる+5
-2
-
693. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:24 [通報]
なんだかんだゴルフじゃなちかな返信
プレイ代はピンキリで安い河川敷とか1万弱とかあるけど平日15000円くらい、土日は倍くらいが普通かな
クラブ一式は揃えなくちゃね
ウェア代、ボール代、練習代、レッスン代などでだいたい月10〜20万はかかる
メンバーになれば会員権の他に年会費などなど
車もそこそこの車乗って行きたいよね
見栄っ張り多いしね
そんな感じ+3
-0
-
694. 匿名 2025/05/22(木) 23:58:56 [通報]
>>12返信
じゃ、あなたも金持ち娯楽の産物ということね+9
-1
-
695. 匿名 2025/05/22(木) 23:59:27 [通報]
>>1返信
裕福な人はそんな価格で済まないのでは?+2
-0
-
696. 匿名 2025/05/23(金) 00:01:56 [通報]
競馬返信
中央競馬の馬主+1
-0
-
697. 匿名 2025/05/23(金) 00:02:54 [通報]
>>67返信
横ですがトピタイ通り金持ちの娯楽はこうでなくっちゃ+3
-0
-
698. 匿名 2025/05/23(金) 00:06:09 [通報]
>>478返信
運転ド下手なのにデカい車乗る奴っているよな
本当に邪魔なだけ+11
-0
-
699. 匿名 2025/05/23(金) 00:13:07 [通報]
>>6返信
店の名前の方なら、ランチ高くないと思うけど。
本場のアフタヌーンティなら5000円じゃありつけませんね💦+0
-0
-
700. 匿名 2025/05/23(金) 00:13:39 [通報]
海外留学返信+0
-0
-
701. 匿名 2025/05/23(金) 00:14:21 [通報]
>>26返信
人様の犬猫をそっと見てる(泣)+13
-0
-
702. 匿名 2025/05/23(金) 00:17:19 [通報]
>>275返信
お味はどうかしら。
あと、アフタヌーンティ下のさらから食べるのを反対にしたいって思う。
埃が積もるとか乾く…とか色々考えてしまって。
ガラスのドーム状みたいな蓋が欲しいw+1
-1
-
703. 匿名 2025/05/23(金) 00:17:30 [通報]
出産後のケアホテルみたいなやつ。返信
一般市民は利用しないと思う。+3
-0
-
704. 匿名 2025/05/23(金) 00:25:22 [通報]
>>564返信
ジャヌだけ行ったことない+2
-0
-
705. 匿名 2025/05/23(金) 00:33:08 [通報]
>>676返信
質問には答えないのに私に答えろって?w
そういう話し方する人いるよね+1
-1
-
706. 匿名 2025/05/23(金) 00:38:26 [通報]
>>605返信
遠征民ならあると思うよ
交通費とチケ代、宿泊、普段着じゃないだろうしそのための少しお高い洋服やバッグ
現地に行けばグッズ爆買い(これも値上がりでバカみたいに高い)
もちろん遠征先ではショッピングや食事も楽しむでしょ、そしてみんなのお土産
下手な海外旅行よりもかかってると思う+3
-0
-
707. 匿名 2025/05/23(金) 00:45:09 [通報]
>>678返信
イギリスのアフターヌーンティーに出てくるサンドウイッチなんかキュウリ挟んだのだしね
ホテルのアフターヌーンティーは日本独自って感じする
+3
-0
-
708. 匿名 2025/05/23(金) 00:50:35 [通報]
>>7返信
興味のない人には無価値にうつると思う+3
-3
-
709. 匿名 2025/05/23(金) 00:56:20 [通報]
>>7返信
光るサル 滋賀医大
生命への冒涜+2
-0
-
710. 匿名 2025/05/23(金) 00:56:51 [通報]
アフタヌーンティー行く時は前の夜から少なめにして朝昼もちろん食べないでいくのにいつも全部食べきれない返信
みんな完食できてる?+0
-0
-
711. 匿名 2025/05/23(金) 00:57:39 [通報]
>>3返信
地方で、道具の流行にこだわらなければ子供の場合サッカーより安く習得できる
高校野球で甲子園に出ようとすると大変なピラミッドを登らなければいけないが、ゴルフはそれ程ではないので、ゴルフ部のある高校が近くにあったなら、狙い目だ
とにかく高校でゴルフ部入ってましたという人間は少ないので、地方の高校から都会に就職するときのアピールポイントになる
プロを目指すのは別+7
-0
-
712. 匿名 2025/05/23(金) 00:58:22 [通報]
>>692返信
騙されてではなくて自分の意思で余剰資金作ってやってるでしょ普通
+0
-1
-
713. 匿名 2025/05/23(金) 01:03:11 [通報]
旅行と思う。4月末に家族4人3泊4日グアムで50万くらいした。飛行機ユナイテッド、ホテルはエクスペディア、空港からホテルはグアムのUberもどき使ってこれ。返信+2
-0
-
714. 匿名 2025/05/23(金) 01:05:45 [通報]
>>686返信
横だけど、コンラッドに限らず日本のホテルは別に服装を気にしなくても大丈夫だよ
カジュアルでも全然平気だし、自分のお気に入りで行くのもいいと思う
クロテッドクリームはイギリスでも含め何回も食べたのに、あまり印象に残ってなくてごめん+4
-0
-
715. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:23 [通報]
>>686返信
バターと生クリームの中間のホイップバターな感じ
百貨店でやってるイギリス展でクロテッドクリーム売ってたりするよ
中沢のクロテッドクリームならスーパーで見かける、成城石井とかにもあった
英国風カフェのアフターヌーンティーだとクロテッドクリーム付いてたりするけど、生クリームのお店もあってそれはガッカリする
+6
-0
-
716. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:37 [通報]
推し活 遠征返信+2
-0
-
717. 匿名 2025/05/23(金) 01:17:06 [通報]
人通りの少ない住宅街にカフェやケーキ屋をオープン返信
オーナー一人で切り盛りしているけど忙しそうではなくてマイペースで接客している+1
-0
-
718. 匿名 2025/05/23(金) 01:17:51 [通報]
>>26返信
ワンちゃん二頭飼ってた
本当に病気が多くて、お金がかかる
一頭は、もう虹の橋渡っちゃったけれども、もう一頭は、13才で認知症を発症 私たち夫婦もヘロヘロで、一晩中の夜鳴きでご近所迷惑にもなるしで、高齢犬施設に入ってる いま15才になった 週一か二回会いに行ってるよ 月額8万円だけど、オムツ代やおしっこシートなどは持って行く そして、もちろん医療品もかかる だから月に10万円は、かかってるよ 会いに行くための高速代金とかもかかるしね
二頭で、軽く1000万円以上は使ってると思う
でもかけがえのない存在! 子どもとは全く別物の愛情がある感じ
ワンコたちがいない人生は、考えられなかった+15
-3
-
719. 匿名 2025/05/23(金) 01:30:14 [通報]
>>105返信
そう思う
23区住みですが練習場ですら球代とか高いから滅多に行けず。北関東の義理実家に帰省した時に近くの練習場で3、4時間練習してる。安いし空いてるし空気がキレイで快適。
年金暮らしの義理両親も平日は安いので夫婦でゴルフ楽しんでる。+2
-0
-
720. 匿名 2025/05/23(金) 01:37:29 [通報]
バンドかな。返信
金持ち元彼。小中高大とエスカレーターで周りやはり金持ち友達ばかり。自営業でギタリストとして活動。ライブハウスでおじさんバンドに参加。チケット売れる売れない関係なし。他のバンドメンバーはリッチじゃないと思う。彼だけ仕事もからんでのスーパーカーに乗ってる。生き方がカッコいいので女性にはもてる。顔も悪くないし、声も良いし。洋服もブランド物だし。あ、残念なのは若い時からED一歩前の冴えない下半身。カッコイイのに寝たらがっかり。+0
-0
-
721. 匿名 2025/05/23(金) 01:41:05 [通報]
>>25返信
春休み夏休み冬休みと大きい休みにこどもをサッカー留学させること。成田であんなちいさいこまで?というくらいたくさんのサッカー留学の団体みるよ。+2
-0
-
722. 匿名 2025/05/23(金) 01:42:54 [通報]
>>38返信
政治も金持ちの娯楽、と+7
-0
-
723. 匿名 2025/05/23(金) 01:45:47 [通報]
>>314返信
エステや温泉でマッタリするのもいいけど夫婦だったら久しぶりに夜はハッスルするよね!+2
-2
-
724. 匿名 2025/05/23(金) 01:46:13 [通報]
>>43返信
バブル期の話だけど、知り合いのお金持ちは鰐飼ってた+2
-0
-
725. 匿名 2025/05/23(金) 01:47:54 [通報]
>>9返信
パチンコって脳が依存するようにできているらしい何回か当たってしまうともうだめらしい
チンパンジーを使った動物実験でわかったみたい+4
-0
-
726. 匿名 2025/05/23(金) 01:47:57 [通報]
>>724返信
鰐?読めない+0
-0
-
727. 匿名 2025/05/23(金) 01:50:11 [通報]
>>724返信
中華街の老舗のお店も 今食べ放題やり始めていたけどバブル世代のひとからしたら 信じられないらしい昔老舗だった旅館とかも日帰り温泉プランとか始めてるし+0
-0
-
728. 匿名 2025/05/23(金) 01:52:07 [通報]
>>727返信
母に温泉のこと言ったら うわあー◯◯がと言っていた わたしが子どものときバブルのときおばあちゃんと行ったらしい+0
-0
-
729. 匿名 2025/05/23(金) 01:52:50 [通報]
子供できたのに結婚してもらえなくて喧嘩別れでもしたのか返信+0
-0
-
730. 匿名 2025/05/23(金) 02:05:49 [通報]
>>9返信
ギャンブルは無職の暇つぶしかと
少ないお金を少しでも増やしたい、一攫千金で増やしたいみたいな人+2
-0
-
731. 匿名 2025/05/23(金) 02:08:59 [通報]
大相撲返信
相撲部屋の後援会、タニマチに謎のお金持ちがたくさんいる
土俵周りの観客はお金に糸目もつけないお金持ちばかり(溜席は3年で400万以上払ってる)
一般人はファンクラブに入って会費払ってもチケットの倍率高くてまず取れない
力士を太らせて闘わせて楽しむ
力士に高額な化粧まわしを贈る
幕内力士の取組に懸賞金をかける
完全に金持ちの娯楽+2
-0
-
732. 匿名 2025/05/23(金) 02:10:40 [通報]
>>557返信
貧乏人ほどブランドのロゴどーんじゃない
無地のバッグや財布なんて無名ブランドと思われてしまう+1
-0
-
733. 匿名 2025/05/23(金) 02:12:18 [通報]
>>239返信
小さな何も入らないバッグはアクセサリーみたいなもの
ブランドが宣伝用に有名人に無償提供してくれるんじゃないかな+2
-0
-
734. 匿名 2025/05/23(金) 02:14:52 [通報]
>>145返信
アウトドアは欧米も金持ちの趣味だよね
登山用品は有名どころはめちゃ高い
実用なら安くワークマンで手に入るけどね+1
-0
-
735. 匿名 2025/05/23(金) 02:20:03 [通報]
>>731返信
うちの親戚だ
後援会に入っていて力士達に懸賞金かけてるから、定期的に親戚の会社にやってきてサインくれたりするそうだ
場所期間中の枡席を押さえてるから、私もおこぼれでチケット貰って行けてる+0
-0
-
736. 匿名 2025/05/23(金) 02:20:10 [通報]
>>176返信
高級アンティークふうは高いけど、イケア家具なら庶民価格だよ
欧米は家を買う時に家具までついてくることがある
+1
-2
-
737. 匿名 2025/05/23(金) 02:21:14 [通報]
>>726返信
わに+0
-1
-
738. 匿名 2025/05/23(金) 02:22:28 [通報]
>>47返信
バンドマンも実家が理解あるか、実家が太い金持ちの彼女や妻がいないと大変だよ
+5
-0
-
739. 匿名 2025/05/23(金) 02:24:42 [通報]
大型バイクでしょ、今話題の返信
電動機付き自転車の普及で原付も売れないし、バイク屋減って維持費用も大変なのに、仕事には使えないことが多い、でも免許取るのは大変
+1
-1
-
740. 匿名 2025/05/23(金) 02:27:59 [通報]
>>56返信
今はスマホ代がかかるからね
その分のお金を昔は服やスキーに使った+2
-2
-
741. 匿名 2025/05/23(金) 02:28:52 [通報]
>>702返信
埃が積もったり、パンがパサパサになるまで食べないの??
私はサンドウィッチを一番に食べるけど
+0
-0
-
742. 匿名 2025/05/23(金) 02:29:33 [通報]
>>59返信
レストランやグルメってことじゃないかな+0
-2
-
743. 匿名 2025/05/23(金) 02:31:40 [通報]
駄菓子屋経営返信+1
-0
-
744. 匿名 2025/05/23(金) 02:31:41 [通報]
>>740返信
スマホにお金はかかるけど、通話代は昔よりもかからなくなったよ+2
-0
-
745. 匿名 2025/05/23(金) 02:38:18 [通報]
大型のクルーザーに乗ってる人達かな返信
中型クラスならうちは釣りをするから持ってる
でも別にお金持ちって程じゃないしな
小型だと500万までで買えるからファミリーカーと変わらないしさ
大型のクルーザーじゃ無ければ、免許さえ持ってるんだったら、小型〜中型タイプの船持ってる人は割と居そうだもん
毎月の係留代が結構かかるなーって思ってる+2
-0
-
746. 匿名 2025/05/23(金) 02:47:09 ID:xBSWhYlo6X [通報]
ロリィタ、ピンクハウス返信+0
-0
-
747. 匿名 2025/05/23(金) 02:50:14 [通報]
>>14返信
コロナ禍で上げたチケット代下がることないだろうね+7
-0
-
748. 匿名 2025/05/23(金) 02:52:30 [通報]
>>737返信
え〜!お魚さんじゃないの?!+1
-0
-
749. 匿名 2025/05/23(金) 03:11:09 [通報]
>>16返信
博士号取る人達
あれ真面目にお金掛かるから実家
大金持ちしか無理
大学残る人達は実家が物凄い
億ション親から貰ってる大学教員何人か
知ってる+4
-0
-
750. 匿名 2025/05/23(金) 03:11:34 [通報]
>>54横返信
ん??
トピ主が言ってる「1泊10万」って一人当たりの金額のことを言ってるんじゃないかなと思ったけど。+3
-1
-
751. 匿名 2025/05/23(金) 03:13:40 [通報]
キャンプ返信+3
-0
-
752. 匿名 2025/05/23(金) 03:14:05 [通報]
船旅返信+3
-0
-
753. 匿名 2025/05/23(金) 03:14:25 [通報]
スキー返信
スノボ
サーフィン
スキューバダイビング
+4
-0
-
754. 匿名 2025/05/23(金) 03:15:25 [通報]
>>703返信
なにそれ
そんなとこあるの?+2
-0
-
755. 匿名 2025/05/23(金) 03:19:12 [通報]
>>667返信
リッツ、マンダリン、椿山荘、ジャヌ、フォーシーズンズ、シャングリラ、コンラッド、アンダーズ、アマン、帝国ホテル、カハラ、ウェスティン、エディションなどほぼ全部行きました+3
-0
-
756. 匿名 2025/05/23(金) 03:22:12 [通報]
>>178返信
金持ちが単に休憩してるだけだからね。
庶民のタバコ休憩みたいなもんよ。
+8
-0
-
757. 匿名 2025/05/23(金) 03:27:22 [通報]
>>713返信
ヨーロッパだとその倍近くかかるもんなぁ+2
-0
-
758. 匿名 2025/05/23(金) 03:33:34 [通報]
>>1返信
娯楽とはちょっと違うけどボランティア
知り合いのお子さんが大学を出ても働かずに海外に行ったっていうから留学かと思ったらボランティア活動だった
自治会とかの役員とか民生委員とかやってる知り合い、お金持ちばかり
+7
-0
-
759. 匿名 2025/05/23(金) 03:37:03 [通報]
>>547返信
私だ😂
世帯年収1300で選択子無し+1
-0
-
760. 匿名 2025/05/23(金) 03:46:24 [通報]
>>232返信
買春オジ、女買わずにこういうのに寄付すればいいのに+4
-1
-
761. 匿名 2025/05/23(金) 03:47:50 [通報]
>>55返信
高い上に確実に疲れるから誘われた時しか行かない+3
-0
-
762. 匿名 2025/05/23(金) 03:55:59 [通報]
>>593返信
舞台はうっとりやワクワクを買ってるようなものだからね~+5
-0
-
763. 匿名 2025/05/23(金) 03:59:35 [通報]
>>33返信
あいつらまとめて処刑で+1
-0
-
764. 匿名 2025/05/23(金) 04:00:55 [通報]
>>759返信
うちは2500万選択子無し😂
まずガキ嫌いだし、でもうちのマンション子連れが多くて最悪!+6
-0
-
765. 匿名 2025/05/23(金) 04:24:48 [通報]
>>443返信
天下りの給料+2
-0
-
766. 匿名 2025/05/23(金) 04:26:59 [通報]
本場のミュージカルを観に行く事。返信
オペラ座は別格でした。+4
-1
-
767. 匿名 2025/05/23(金) 05:34:57 [通報]
>>624返信
分かる
健康には良いんだろうけど、物足りなさがあるね。
ボリュームか、塩気こなぁ+2
-0
-
768. 匿名 2025/05/23(金) 05:40:35 [通報]
>>231返信
イタリアのオペラだって、安い席はそんなもんだよ
金持ちか、観光客だけが特別席からキレイなドレスコード守って鑑賞
でも、地元民が仕事帰りにそうやって観るからこそ、口コミは広がるし、歴史に残るから続いてるんだよね+13
-0
-
769. 匿名 2025/05/23(金) 05:46:32 [通報]
>>758返信
ボランティアこそ、承認欲求のためだよね
海外派遣ボランティア医師の書籍を読んだけど、ボランティアだから給料なんて無い、設備も最悪
さらに、日本で医師としての経歴にはならない
ただ、医師免許とるまで実家は学費を払ってるし、奨学金もない訳で、やっぱり実家が太くないと、できないと思う+2
-0
-
770. 匿名 2025/05/23(金) 05:57:43 [通報]
>>481返信
いや減ってるよ
まだコロナ前の人数取り戻してない
しかもエリア拡大してるのに前より混んでるように感じるのはなんでだろうね+3
-0
-
771. 匿名 2025/05/23(金) 05:59:29 [通報]
本当にそのデザインオシャレか?って思うようなデザインのハイブランド着ること。返信+1
-0
-
772. 匿名 2025/05/23(金) 06:05:52 [通報]
>>705返信
なんだかんだアフタヌーンティーに行ってる私に酔ってるんじゃんw+3
-1
-
773. 匿名 2025/05/23(金) 06:07:07 [通報]
旅行返信
私、本当に行けないし、行かない。
貧乏で育ったから旅行に行きたいっていう概念がない。
社会人になって皆んなこんなにも旅行に行くんだって本当にビックリしてる
旅行のお土産を貰ったら、この人はじゃぁ10万以上使って無くなったって事だよね?って考えてしまう。+3
-0
-
774. 匿名 2025/05/23(金) 06:07:40 [通報]
>>517返信
ペットショップとかは?+0
-0
-
775. 匿名 2025/05/23(金) 06:10:19 [通報]
>>398返信
価値のない無駄な店には一切行きません
↑私も高級な場所が大好きなのですが、普段もご飯作るのが面倒で、妥協でその辺のレストラン行くことが多いので、あなたのこの言葉がグサッと来ました。
節約になるし絶対その方がいいですよね。ありがとう+2
-1
-
776. 匿名 2025/05/23(金) 06:11:01 [通報]
>>554返信
宇宙開発は実際進んでるし産業としてもこれからもっと大きくなるジャンルだよ。日本はここでは遅れを取ってると言って良い+3
-2
-
777. 匿名 2025/05/23(金) 06:11:05 [通報]
>>517返信
暑さ寒さはあるけど、倉庫とか接客もないしストレスゼロだよ。休みたい時に休めるし+2
-0
-
778. 匿名 2025/05/23(金) 06:12:34 [通報]
>>241返信
別に高級ホテルじゃなくカフェとかレストランでやってるとこもあるじゃないの+3
-0
-
779. 匿名 2025/05/23(金) 06:19:49 [通報]
>>239返信
あれはドレス時のバッグだから中身入らなくていいんだよ…
+2
-0
-
780. 匿名 2025/05/23(金) 06:21:34 [通報]
>>678返信
イギリスでもいわゆるアフタヌーンティーは観光客向けに改造しがち+2
-0
-
781. 匿名 2025/05/23(金) 06:23:50 [通報]
>>9返信
大王製紙の井川「横領して実刑にはなったけどカジノでの収支はそんなに損してないからいいやろ!せや、本出したろ!(ベストセラー)ついでにYouTuberにもなったろw(登録者数47万人)」
凄いのか凄くないのか全くわからん+5
-1
-
782. 匿名 2025/05/23(金) 06:31:19 [通報]
>>275返信
おーいいね、お皿が日本のブルーダニューブだったりだけど、海外でも人気あったブランドだしね。
ホテルだったらもっと高い食器ブランドのモデル統一されてそうだけど、ホテルより若干カジュアルでお得な感じある、大阪なら味も良いだろうし+3
-0
-
783. 匿名 2025/05/23(金) 06:47:21 [通報]
二人しか乗れない億超えのスポーツカーでサーキット通い返信
大型ヨットで旅行三昧+1
-0
-
784. 匿名 2025/05/23(金) 07:00:30 [通報]
ライオンや虎などを
ペットとして飼う+1
-0
-
785. 匿名 2025/05/23(金) 07:11:16 [通報]
>>518返信
会社のコンペに駆り出されてゴルフ始めたばかりの人にキャディついたことある
買って封も開けてないウッド持って初めて使うんすよって言ってたw(ちなみに中古で3000円)
接待や付き合いで始めざるを得ない人もいるね+1
-0
-
786. 匿名 2025/05/23(金) 07:11:49 [通報]
子育て返信+1
-1
-
787. 匿名 2025/05/23(金) 07:20:12 [通報]
>>90返信
例えば複眼とか、羽の動きや、
空力関係とかざっくりは想像できるね
防犯カメラやその他、航空機、車への応用とか
当事者に聞くとなるほどぉ〜
と思うかも
逆に文学関係は全て金持ちの道楽じゃね?と思うよ
なんに応用できてんだろうか+5
-1
-
788. 匿名 2025/05/23(金) 07:23:34 [通報]
一泊17万円 旅館に行っている億万長者返信+0
-0
-
789. 匿名 2025/05/23(金) 07:27:59 [通報]
丁寧な暮らし返信+1
-0
-
790. 匿名 2025/05/23(金) 07:29:54 [通報]
アフリカの子ども支援返信
オリンピック(選手はマスコミが創った人材以外は、実は金持ちの子ばかり)
環境問題+1
-0
-
791. 匿名 2025/05/23(金) 07:31:33 [通報]
>>713返信
グアム、高くなったなー
+0
-0
-
792. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:17 [通報]
>>87返信
私カナちゃんにむちゃくちゃ貢いでる!+0
-0
-
793. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:57 [通報]
>>754返信
芸能人とかYouTuberがよく利用してるよ。
産後すぐに、家族で泊まれて至れり尽くせりの豪華なホテル。
赤ちゃん預けてエステとかも可能。
+1
-0
-
794. 匿名 2025/05/23(金) 07:55:33 [通報]
>>758返信
チャリティ活動なんかはまさにそうだよね
特に海外の裕福な専業主婦はだいたいチャリティ活動してて家事育児だけに専念してる人は本当に稀
そもそも家事育児は外注でそこそこにチャリティに力入れてるというか+1
-0
-
795. 匿名 2025/05/23(金) 07:59:49 [通報]
>>24返信
これがサムネになってて、
さすがガルだな、、と思ったわ+2
-0
-
796. 匿名 2025/05/23(金) 08:09:19 [通報]
>>694返信
いいこと言う+4
-0
-
797. 匿名 2025/05/23(金) 08:11:42 [通報]
乗馬返信
フェラーリの維持費より金かかる+0
-0
-
798. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:03 [通報]
>>757返信
ヨーロッパ5日間、3人で200万超えた。エコノミーでだよ。ホテルはスイート泊まったけど。+0
-0
-
799. 匿名 2025/05/23(金) 08:14:19 [通報]
>>5返信
私は富裕層だけどスタバは行かない
行かなかったから富裕層になれたのかもしれない+5
-1
-
800. 匿名 2025/05/23(金) 08:15:26 [通報]
>>713返信
グアムそんな高いんだ。
昔5万くらいで行ったから驚き
+2
-0
-
801. 匿名 2025/05/23(金) 08:16:38 [通報]
>>46返信
KーPOPのアーティスト応援してたんだけど
ファンのカースト上層部はかける額の桁が違う
しかし日本と違って大きい額かけると推しと話したり接したり覚えてもらって特別扱いのような対応がしてもらえたりする
1回のイベントでも若手グループでも10万円近い金額かけてたり大手だと100万とかも
金持ちの娯楽だなと思ってみるようにしてた
+8
-0
-
802. 匿名 2025/05/23(金) 08:17:43 [通報]
>>59返信
一般的に若い層だと記念日に行くプライスの店にチョイチョイ行きます。
夫婦二人で夕飯に三万円越えとかチョイチョイあります。
+5
-0
-
803. 匿名 2025/05/23(金) 08:19:04 [通報]
>>5返信
あんな甘々を飲んでたら病気になる
富裕層は意識高いからあまり行かないかもよ+13
-1
-
804. 匿名 2025/05/23(金) 08:20:01 [通報]
>>6返信
マンダリンオリエンタルとかのクラスは富裕層向けかな+2
-0
-
805. 匿名 2025/05/23(金) 08:28:13 [通報]
ボランティア返信+0
-0
-
806. 匿名 2025/05/23(金) 08:29:40 [通報]
ピラティス返信+2
-2
-
807. 匿名 2025/05/23(金) 08:30:02 [通報]
>>9返信
本当これ
私はパチンコ大好きでいつも海の島にいるけど、50〜70代くらいの身なりちゃんとした女性が多いよ
デカめのリング💍いっぱいつけてたりw
私が当たると、お姉ちゃんよかったね〜!とか話しかけてくるし
知らんお兄さんの台覗き込んで熱いリーチを見守って当たったらガッツポーズしてるもん
人の当たりも喜べるのはお金に困ってないんだろう🤣+6
-0
-
808. 匿名 2025/05/23(金) 08:40:03 [通報]
>>534返信
それに田舎だと電車とか車のガソリン代だけでも
べらぼうにかかるorz+1
-0
-
809. 匿名 2025/05/23(金) 08:45:49 [通報]
>>1返信
一泊10万は高過ぎじゃない?+3
-1
-
810. 匿名 2025/05/23(金) 08:46:09 [通報]
>>772返信
よこ
あなたイラっとするように話しズラすねw
+1
-1
-
811. 匿名 2025/05/23(金) 08:48:02 [通報]
>>16返信
結局帰国したら英語使わないから、英語身につけた人でも忘れちゃってるしね+1
-1
-
812. 匿名 2025/05/23(金) 08:52:55 [通報]
美容医療返信
なんで都会の若い女性はみんなやる金あるの?+1
-0
-
813. 匿名 2025/05/23(金) 08:53:05 [通報]
ハイブランドのジュエリー返信
20後半からちょいちょい買ってたけど今思うと勿体なかった
知識ないからまずそこに行ってしまったけどかなり割高+3
-1
-
814. 匿名 2025/05/23(金) 08:56:59 [通報]
>>750返信
だよね
昔5•6万円で宿泊できたのが10万円になったってことは、1人あたりの宿泊費だよね
昔でも家族で5•6万円だったら民宿じゃん+0
-0
-
815. 匿名 2025/05/23(金) 09:04:41 [通報]
>>29返信
宝くじは貧乏人が買うんだよー+2
-0
-
816. 匿名 2025/05/23(金) 09:05:16 [通報]
>>493返信
賢い人は買いませんから+0
-0
-
817. 匿名 2025/05/23(金) 09:05:56 [通報]
>>76返信
その健康体がプライスレス
私はしたくてもできない+3
-0
-
818. 匿名 2025/05/23(金) 09:07:23 [通報]
>>689返信
島根とかじゃない?+0
-0
-
819. 匿名 2025/05/23(金) 09:10:43 [通報]
>>775返信
その辺のお店でも妥協せずに美味しいとか価値を見出せると良いですね
+0
-0
-
820. 匿名 2025/05/23(金) 09:11:13 [通報]
>>663返信
そこ行きたかったのに閉まってたんだ!!
いいな!!+0
-0
-
821. 匿名 2025/05/23(金) 09:13:20 [通報]
>>812返信
優先順位が違うんじゃない?
でもそれでお金ない足りないって嘆いて高齢者叩きしてると思ったらずいぶん身勝手だよね+5
-0
-
822. 匿名 2025/05/23(金) 09:15:15 [通報]
>>812返信
私行ってるけど年10万しか使ってない
美容院と同じくらいだよ+2
-0
-
823. 匿名 2025/05/23(金) 09:16:10 [通報]
>>12返信
出産を娯楽扱いする最近の風潮はいやだな
昔はそれが重要な任務だったのに+8
-3
-
824. 匿名 2025/05/23(金) 09:26:52 [通報]
>>663返信
サラダとスープが素敵ね✨
私だったらこの間久々に友人とランチしたけれど、コスパ考えて3000円のビュッフェにしてしまったわ…
+0
-0
-
825. 匿名 2025/05/23(金) 09:37:13 [通報]
留学返信+0
-0
-
826. 匿名 2025/05/23(金) 09:44:07 [通報]
>>60返信
新国は安いもんね
海外団の来日公演の半分以下
富裕層のイメージはないな
+0
-0
-
827. 匿名 2025/05/23(金) 09:51:16 [通報]
>>60返信
いいなぁ
田舎だから公演が少ない…+0
-0
-
828. 匿名 2025/05/23(金) 10:06:15 [通報]
>>799返信
うちも コンビニのペットボトルもめったに買わない
金融資産1億こえてからカフェによくいくようになった
+4
-1
-
829. 匿名 2025/05/23(金) 10:07:29 [通報]
>>3返信
ゴルフといやあ、VWゴルフも高えなあ!
Volkswagenて「庶民の車」って意味じゃあねえのかい!+2
-0
-
830. 匿名 2025/05/23(金) 10:11:33 [通報]
>>27返信
映画館によっては割引の日に1000ちょいで見られるよ
+3
-0
-
831. 匿名 2025/05/23(金) 10:11:40 [通報]
競走馬育成返信+0
-0
-
832. 匿名 2025/05/23(金) 10:21:06 [通報]
>>334返信
本来は金持ちの娯楽だったものなのにそれを庶民がやるようになったからだろうね
+0
-0
-
833. 匿名 2025/05/23(金) 10:22:14 [通報]
>>8返信
妬みっぽいけど
リスキーじゃない?
モテる(?)からいいのか+0
-0
-
834. 匿名 2025/05/23(金) 10:22:38 [通報]
>>1返信
そもそもそんなに楽しくない+0
-0
-
835. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:54 [通報]
中年になっても壮大な誕生日パーティー返信+0
-0
-
836. 匿名 2025/05/23(金) 10:32:51 [通報]
>>646返信
ヤギ飼っているの?すごい!+1
-0
-
837. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:45 [通報]
>>755返信
どうでした?
オススメはどこですか?
+0
-0
-
838. 匿名 2025/05/23(金) 10:37:36 [通報]
海外旅行返信
+0
-0
-
839. 匿名 2025/05/23(金) 10:48:21 [通報]
>>692返信
株やNISAって表現からして何も知らないのに想像で否定してるね…+0
-0
-
840. 匿名 2025/05/23(金) 10:49:04 [通報]
>>74返信
トンボ、、、笑+1
-0
-
841. 匿名 2025/05/23(金) 10:50:12 [通報]
彼氏がウユニ塩湖に行きたいっていうから調べたら300万以上かかるらしくて鬱返信+1
-1
-
842. 匿名 2025/05/23(金) 10:53:06 [通報]
しょっちゅう推しの追っかけ遠征返信+2
-0
-
843. 匿名 2025/05/23(金) 10:54:32 [通報]
>>641返信
歯列矯正は見た目だけじゃなくて歯の健康の意味でも長い目で見たら無駄じゃないと思うけど?
私生活がだらしなくて歯列ガタガタにでもなったの?ちゃんと数ヶ月ごとに歯科健診に行ってメンテナンスしてもらいながら普段からケアしてれば虫歯もなく入れ歯にもならず、これ以上ない自己投資だと思うけどな。+1
-0
-
844. 匿名 2025/05/23(金) 10:55:29 [通報]
>>5返信
スタバは金持ちの娯楽ではなく、貧乏人の贅沢って感じ+12
-2
-
845. 匿名 2025/05/23(金) 11:02:11 [通報]
>>531返信
やっぱりそんな仕事はないのかなぁ?
働かなきゃいけない訳じゃないし、趣味(娯楽)はたくさん持ってるけど、お金持ちでも働いてるって話を聞くと自分も働いてみたいって好奇心は湧くんだけど、具体的にお金持ちがゆったり働けるのはどんな仕事なのか?って聞くと皆んなダンマリなんだよね。
やっぱり質素でお金を大事にするお金持ちの理想像みたいなのがあるのかね。本当のお金持ちは〇〇しない〜みたいな。いやするよ〜って話は認めたくないから信じないか、お金の使い方を知らない成金認定したりするし、やっぱり想像や理想のお金持ちに夢見る人が多いのかな。+0
-0
-
846. 匿名 2025/05/23(金) 11:03:46 [通報]
>>2返信
そんなわけないw
何もやることがない人が集まってる
金持ちは楽しめることがいくらでもある
その中でがるちゃんに入り浸ったりしない
もっと面白いことがたくさんあるし選べるんだから+2
-0
-
847. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:43 [通報]
>>844返信
スタバ利用を金持ちとも思わないし、貧乏とも思わないなぁ。そんなイメージどうでもいい。
各々にとって利用する価値があると思えば利用するもの、ってだけ。店内の雰囲気や味だけじゃなくて、そこにでもあって気軽に入って休憩しやすいとか、人によって目的も違うし。
そこにお金持ちも貧乏もないと思うわ。+0
-2
-
848. 匿名 2025/05/23(金) 11:04:47 [通報]
美容皮膚科に通う人返信
40代以上に多いけど、課金が青天井+1
-0
-
849. 匿名 2025/05/23(金) 11:07:04 [通報]
>>846返信
横だけど、確かに入り浸ったりはしてないな。
合間合間で暇な時にふらっときて適当にコメして〜て感じ。今も用事で出かけるまでに微妙な時間が空いたからコーヒー飲みながらガルちゃん見に来てるし。+1
-0
-
850. 匿名 2025/05/23(金) 11:08:53 [通報]
>>841返信
あなたとお金目当てで付き合ってるって事なの?+0
-0
-
851. 匿名 2025/05/23(金) 11:10:25 [通報]
>>823返信
娯楽も任務も嫌だな+3
-1
-
852. 匿名 2025/05/23(金) 11:11:36 [通報]
>>47返信
他にもアーチスト系にいがちだよね 売れなくても良いんだもんね
周りが忖度して起用すると文化度さがるから困るね
+3
-0
-
853. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:19 [通報]
野外フェスや屋台で食事飲酒返信
高くて買う気が起きない😭+4
-0
-
854. 匿名 2025/05/23(金) 11:17:36 [通報]
>>849返信
その程度の利用は普通の範疇かもね
でも私は2ヶ月とか開くときもあるな
たまに長時間レスバしてるのを見るけどああいうのは似た者同士だね
どっちも暇で暇で時間だけはたっぷりあるんだろうね
普通はそこまでがるちゃんに割く時間無くて物理的に無理だかしレスバなんてアホらしくてやらないからね+5
-0
-
855. 匿名 2025/05/23(金) 11:19:48 [通報]
>>620返信
私も中間層だよ〜!ガルちゃんでは具体的に世帯年収を書くと反感買うけど、恵まれてる方でも所詮は中間層なのよね。
結婚して子どもが小学校低学年まで首都圏の都心近郊に住んでたからかもしれないけど、本当に周りが綺麗な家に車に子ども複数いて習い事たくさんなお宅ばかりで、皆んなお金持ちに見えちゃって。
実はうちも資産(私の相続財産)だけで言えば純富裕層には入るけど、子どもの教育費や老後費用まで考えるとまったく充分とは思えなくて、今の労働収入が身の丈の感覚でいたから子ども1人が限界だった。
相続財産は銀行のほんの少しの利息しか付かないから大半は投資信託や債権などで増やさないといけないので、今は使えないのよね。みんな家も車も子ども何人もに習い事たくさんで…それだけお金持ちなんだ…+2
-0
-
856. 匿名 2025/05/23(金) 11:21:51 [通報]
>>47返信
ラッパーに感じるわ
アウトローに憧れるおぼっちゃんおじょうさまて感じ
過激な表現されてもシラける+2
-0
-
857. 匿名 2025/05/23(金) 11:26:50 [通報]
>>854返信
分かる〜私も用事がたくさん入ったりやりたい事が多い時は数ヶ月ガルちゃん見てなかったりする。
今は割と暇な時期というか、あえて予定をあまり入れないようにして充電したい時期だから割とちょこちょこ来てる感じw
私もレスバはよく分からないなぁ…暇つぶしやガス抜きに来てるのにさらにストレス溜めるような事はしたくないよね。
レスバになるくらいならガルちゃん見るのやめて他に気が向く趣味を楽しむわ。そうでなきゃ何もせず考えずにただガルちゃんでお喋りする時間も私には必要。+1
-1
-
858. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:00 [通報]
>>12返信
産めばなんとかなるよって先輩に言われたけどやりたいこととかやらせてあげられないとか子育て格差はすごそう+8
-1
-
859. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:06 [通報]
>>856返信
横だけど、ラッパーとかクラブやライブハウスで活動してる人たちってお金持ち多いのは本当だよw
大いに笑ってくれていいけど、私も洋楽が好きで音楽活動してたから知ってるのよね。ちなみに私もストリートカルチャーが大好きだったけど、今思えばめちゃくちゃ恵まれた環境(実家)で音楽やらせてもらえてたと思うわ。
周りの音楽仲間も大半がお金持ちだよ。だって注目されるために着飾らないといけないし、高い機材も必要だし、本場の海外の感覚を知ってる方が洗練されるし。お金かかる事ばかりだじゃら、しryお金ある人の方が華やかで有利。
別に今でも趣味として洋楽は好きだけど、金持ちほどストリートに憧れてアウトローぶってたのは若気の至りだと思うわ。だけど日本て不思議で本当の貧困育ちのアーティストはめちゃくちゃ馬鹿にするんだよね…+2
-0
-
860. 匿名 2025/05/23(金) 11:36:08 [通報]
等しく貧しくタワマン暮らし返信+0
-0
-
861. 匿名 2025/05/23(金) 11:37:03 [通報]
>>254返信
その建物が立ってる土地の地主で、上階からの賃貸収入があるから店の利益はそれほどなくてもいいってパターンも
うちの近くにそんな感じのビルが何棟かあるよ+1
-0
-
862. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:27 [通報]
>>859返信
アラカン、アラフィフですか?+0
-0
-
863. 匿名 2025/05/23(金) 11:41:57 [通報]
>>405返信
このレベルの金持ちは「先祖から受け継いだ資産を維持して子孫に残すこと」が仕事だから生産性はなくていいんだよ
下手にやる気だして事業を起こしても失敗してすってんてん、なんてことになるから+2
-0
-
864. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:03 [通報]
>>844返信
金持ち=スタバの思考がそもそも貧乏…
そんな庶民界隈のお店ごときに金持ちも貧乏も無いよ。+4
-0
-
865. 匿名 2025/05/23(金) 11:43:13 [通報]
生きることがまさにこれだと思ってしまう返信+1
-0
-
866. 匿名 2025/05/23(金) 11:45:49 [通報]
>>26返信
気管虚脱で手術して、前後の入院通院まで含めて150万。
やっと治ったと思ったら、今度は僧帽弁閉鎖不全症。
2年通院で投薬治療したあと、手術に踏み切ったけど、入院通院含めて200万。
保険は入ってたからある程度は返ってきたけど、それでも100万以上は持ち出し。
それでも元気になるなら、と思って貯金取り崩したよ。+1
-0
-
867. 匿名 2025/05/23(金) 11:46:14 [通報]
>>3返信
ゴルフ場行くにも山の中系多いから車も必要になってくるし、ゴルフバッグ乗せれるトランクが大きめの車がいいなぁってなるね+2
-0
-
868. 匿名 2025/05/23(金) 11:48:00 [通報]
>>866返信
自己レス。100万以上は持ち出しっていうのは、それぞれの手術につき。+0
-0
-
869. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:45 [通報]
>>862返信
アラフォーよ。+0
-0
-
870. 匿名 2025/05/23(金) 11:49:51 [通報]
>>420返信
趣味としての新興宗教やってるの金持ち多いよ
貧乏人は評田+1
-0
-
871. 匿名 2025/05/23(金) 11:52:42 [通報]
>>603返信
誰でもいいなんて凄いね。
+0
-0
-
872. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:11 [通報]
>>109返信
20年前は大学の友人全員が語学留学経験ありだったよ。
長くて1年、短くて1ヶ月。
文系ならごく普通のことだった。+1
-0
-
873. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:54 [通報]
>>854返信
物理的にそういうことができる人は定年退職した高齢ガル婆か、子供が仕上がった高齢専業主婦か引き篭もり生保くらいしかできないことだよね。
たまにいきなり噛みつかれることとかあるけど、レスバになって時間食われそうだから放っておくよね、普通は。+1
-1
-
874. 匿名 2025/05/23(金) 11:56:58 [通報]
近い将来だけど返信
私的な手紙のやりとり(文通)
物価や人件費があがっていくなかで、たわいもないことを紙に書いて人間を使って配達させる
というのが贅沢なことになるかもしれない+2
-1
-
875. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:32 [通報]
弁護士 上瀧浩子返信
@sanngatuusagino
日本国内で「日本人は誰でもこ・ろ・せ」との内容は、日本人という優位にある集団に対するものであり、
差別にはあたらないと思います。
例えば、「日本人女性をレイプしろ」との内容は日本人であることについては差別とはなりませんが女性差別であると考えます。+0
-0
-
876. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:41 [通報]
>>285返信
当てはまると思う。
身内に開業医の医師がいるけど、
「俺なんてまだまだだ。
俺よりお金持ちはたくさんいる。
本当のお金持ちは働かないんだよ。」と言っていた。+4
-0
-
877. 匿名 2025/05/23(金) 12:00:05 [通報]
>>27返信
しかも今は映画も4DXやMX 4DやIMAXやドルビーとか課金する作品もあるからね
作品によってはそれらを観るのも楽しいけど、昔と比べたら値段も上がったからちょっとお金のかかる娯楽になってしまった
割引デーや会員割引とかもあるけどさ+1
-0
-
878. 匿名 2025/05/23(金) 12:02:54 [通報]
子供を持つこと返信+3
-1
-
879. 匿名 2025/05/23(金) 12:03:20 [通報]
菜食主義やヴィーガン返信
代用肉とか高い食べ物を買える人しかできないから+2
-0
-
880. 匿名 2025/05/23(金) 12:12:53 [通報]
比較対象次第だけど、無くても生きていけるもの全般かな。生まれた国が違えばガルのような匿名掲示板さえ金持ちの娯楽なのでは。返信+3
-0
-
881. 匿名 2025/05/23(金) 12:14:44 [通報]
>>415返信
周りからリスペクト求めるなら何かお店でもやって後は人を使って回せばいいだけ
経営者になるのはお金はあるんだからいつでも出来る
でも今の生活で十分満足だからそんな事必要としてないんでしょ+0
-0
-
882. 匿名 2025/05/23(金) 12:15:40 [通報]
>>263返信
受けた
お太り様♩+0
-0
-
883. 匿名 2025/05/23(金) 12:16:52 [通報]
>>285返信
そうなのよお金に働いてもらわないとね+1
-0
-
884. 匿名 2025/05/23(金) 12:21:13 [通報]
丁寧な暮らし返信
もっと質素な生活だと思ってたわ+2
-0
-
885. 匿名 2025/05/23(金) 12:22:39 [通報]
>>1返信
業界知ってるからいうけどヤバイ人は月30万円とか80万円とか旅行代利用する人いるよ。他人と比較すると金額青天井だから自分が楽しめることをした方がいいかもね…。+3
-0
-
886. 匿名 2025/05/23(金) 12:25:56 [通報]
>>19返信
人に見えない部分にお金かける人は余裕感じるよね。+3
-0
-
887. 匿名 2025/05/23(金) 12:26:38 [通報]
原発反対運動返信
自然エネルギーの電気代見てびっくりした+0
-0
-
888. 匿名 2025/05/23(金) 12:31:27 [通報]
>>32返信
CDや保管映像なら図書館で見られます。借りることもできます。+2
-0
-
889. 匿名 2025/05/23(金) 12:34:19 [通報]
>>419返信
海外っていっても色々あるからね。
1人なら全然行けると思う。家族数人でってなったら無理だわ。+1
-0
-
890. 匿名 2025/05/23(金) 12:35:40 [通報]
>>478返信
その話本当ならめっっちゃ羨ましい!!!
私は911乗るのに憧れるからさ🥺
ポロはいい車だよね〜
その経歴から軽は物足りなさを感じると思うよ、
+0
-0
-
891. 匿名 2025/05/23(金) 12:36:20 [通報]
>>47返信
いじめ芸で財をなした浜田の息子が私の好きなミュージシャンとコラボしてるのを見ると嫌な気持ちになる+3
-1
-
892. 匿名 2025/05/23(金) 12:41:50 [通報]
一着三万するロリィタ服。返信+1
-0
-
893. 匿名 2025/05/23(金) 12:47:10 [通報]
>>106返信
見られる景色は違うけど、見える景色は教養の違いだよ。+0
-0
-
894. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:10 [通報]
>>12返信
それを言うなら結婚からだよ。でも金持ち男は時間差一夫多妻で結婚してるけど金持ち女は余り結婚しない。+0
-1
-
895. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:26 [通報]
>>37返信
身の丈に合った生活しようとしたら、子供産む数は考えるよね。+4
-0
-
896. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:20 [通報]
>>55返信
LINEのプロフィール背景とかディズニーの写真にして行ってきましたアピするやつとかステータスに感じてんだろうなと思う+2
-1
-
897. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:47 [通報]
>>4返信
そうかな?生保や貧困層の人ほど菓子パンやペットボトル飲料を大量に買ってる+2
-0
-
898. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:54 [通報]
>>896返信
いつでも行こうと思えば行けるけど、興味が無いから行かないタイプだったりすると何がステイタスなのかが分からないw+0
-0
-
899. 匿名 2025/05/23(金) 13:08:30 [通報]
>>493返信
私はお金使うのは勿体ないけど夢は買いたいからdポイントが溜まったら2、3枚だけ買ってるw
結構毎回のように300円当たるから地味に運は良い方だと思う、地味にね+1
-0
-
900. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:58 [通報]
>>181返信
生保は現代の貴族やんけ!+0
-0
-
901. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:28 [通報]
>>894返信
財布別じゃないなら単純に年収倍になるし生活費なんて1人も2人も大して変わらないし、貧乏人ほど結婚すべきだと思うけどなー
旦那も私も独身時代より貯金ガンガン貯まったよ
子供が産まれてからは減って行ってるけどw+0
-0
-
902. 匿名 2025/05/23(金) 13:33:58 [通報]
>>687返信
私も15年前に大学から夏休み1か月48万円でイギリス提携大学に語学研修行きました。1日3食込みのホームステイ。
今年度その研修は1か月80万円超で食事は朝晩だけになってました。なかなか経済的に厳しく行きたくても行けない学生が多く、人数も集まらないため、無利子奨学金制度を設けることになった。と大学の広報誌に載っていました。+1
-0
-
903. 匿名 2025/05/23(金) 13:48:50 [通報]
>>839返信
横だけど
余裕ない暮らしの人が投資してると不安になるって言ってるだけで株もニーサも無縁の人がコメしてよ良くないか?
+0
-0
-
904. 匿名 2025/05/23(金) 13:55:55 [通報]
>>197返信
なんで金持ちはキャンプをしたがるのかね
自然を楽しみたいのは分かるけど
+1
-0
-
905. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:40 [通報]
>>237返信
ペットからしたら入院や手術や投薬は本当はどういう気持ちなのだろう
長くいきたい気持ちはあると思うが、ものすごいストレスだよね
自然のまま多少早くても寿命ととらえて〇ぬ方が幸せかもしれない
人間だってきついけど自分の意思だし、動物はそうじゃないし何倍も辛いかもしれない+2
-0
-
906. 匿名 2025/05/23(金) 14:03:11 [通報]
>>338返信
大阪でもこんな値段なかなか探しても見つからないよ😂
4000円台もなかなかないよ💦+0
-0
-
907. 匿名 2025/05/23(金) 14:12:01 [通報]
>>901返信
女が男にべた惚れな場合を除き、貧乏人同士の結婚は女が大損だよ
金があるから男が部屋を汚したり、夜の相手、義実家や近所付き合い
介護、PTA、モラハラに耐えるなどを我慢できる
逆に男の場合は大儲けになるけどね+1
-0
-
908. 匿名 2025/05/23(金) 14:17:02 [通報]
>>810返信
だいたいあなたのコメントがトピずれでしょ
金持ちの娯楽だと思うことってテーマなのにその娯楽にケチつけるようなこと言ってるんじゃん、余計だよね
あんたも性格悪いししつこいし、私の仲間だねw+0
-0
-
909. 匿名 2025/05/23(金) 14:43:10 [通報]
>>285返信
性格うきよばなれしそう
倫理観とかなくなりそうだし性格悪くなりそう。幸せ感じられなそう。
家庭とか持てるのかな?うまく回るのかな。健康的生活にならず太りそう。
自己顕示欲はどう満たすんだろう?向上心とかも無くなりそうだし+2
-1
-
910. 匿名 2025/05/23(金) 15:09:12 [通報]
>>26返信
何かの雑誌で、犬を飼うなら生涯で数百万かかるというのを見て
「ウチは無理だー」となった。
賃貸だし、家を買うところから始まる。
ウチの界隈は、賃貸でペット飼える物件はなかなかない。
+0
-0
-
911. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:32 [通報]
ジュエリー返信
ジュエリートピを見ていてもそう思う+0
-0
-
912. 匿名 2025/05/23(金) 15:36:46 [通報]
>>524返信
それ岡田斗司夫が言ってたやつね
諸説あるらしいけど+0
-0
-
913. 匿名 2025/05/23(金) 15:41:12 [通報]
美容院に行くとこ返信
娯楽ではない身だしなみですが高くて行けない
もっとどっか切り詰めれば行けるけど、1番は食事
次に、学費(教材費、塾、子供の交際費)
娯楽か…浜焼きの店で外で食べたいな
+1
-0
-
914. 匿名 2025/05/23(金) 16:00:03 [通報]
>>407返信
研究者(大学教員)だけど、こういう風に言われるの嫌です。
学部出てから実家に援助なんかしてもらったことない。学振だったり働いたりして苦労して研究を続ける環境を整えている人がほとんどだということを忘れないでほしい。+3
-0
-
915. 匿名 2025/05/23(金) 16:21:17 [通報]
>>303返信
全く富裕層じゃないけど一泊10万以上にバンバン泊まってる
まぁだから貯まらんのやろって話なんだが、貯めても使わずに深刻な病気になったりを身近で見てると使えるとき動けるときに使わなきゃって思う+4
-0
-
916. 匿名 2025/05/23(金) 16:40:49 [通報]
>>90返信
がる民は偏差値には興味あるけど、学問には興味ないもんね。+1
-0
-
917. 匿名 2025/05/23(金) 19:10:08 [通報]
職業イラストレーター返信
太い実家ありきの人多すぎる+0
-0
-
918. 匿名 2025/05/23(金) 20:04:57 [通報]
>>772返信
横だけどアフヌンって酔うために行かないよ、食いしん坊だから行くんだよw美味しいもん、プラスαで景色と居心地がいい。
でも日本だとブッフェの方行っちゃう、食いしん坊なので。+1
-0
-
919. 匿名 2025/05/23(金) 20:09:58 [通報]
>>617返信
来場者数は減ってるんだ!
何であんなに混んでるように感じるんだろう
10年前は閑散期なんてガラガラで快適だったのに近年は閑散期に行っても混んでるな~って感じる+1
-0
-
920. 匿名 2025/05/23(金) 22:18:12 [通報]
ヨット返信+0
-0
-
921. 匿名 2025/05/24(土) 03:53:18 [通報]
>>352返信
なんで金持ちの道楽=無駄な物扱いなの+0
-0
-
922. 匿名 2025/05/24(土) 11:30:33 [通報]
>>285返信
あなたのような資産家の娯楽はなんですか?
趣味みたいな仕事とかもしてますか?
うちも似た感じですが、私の趣味は投資と時々講師活動と子育て(これは語弊があるかも)と一人旅です
趣味というより子育て以外はその時やりたいことをやるって感じですね
お金があるとやること全部趣味みたいなものですね
してもしなくてもいいから+0
-0
-
923. 匿名 2025/05/24(土) 12:01:50 [通報]
>>841返信
え、親戚夫婦で行ってたけどそんなにかかってたのか+0
-0
-
924. 匿名 2025/05/24(土) 12:03:02 [通報]
>>722返信
よこ
今の日本じゃ権力ふるえる最骨頂なポジションだもんね。議員の給料下げて不正の取り締まり厳しくして本当に政治やりたい人が就ける職業になってほしい。そういう人たちは資本主義の競争社会に戻ってもらって。+0
-0
-
925. 匿名 2025/05/24(土) 13:26:53 [通報]
>>483返信
イオンの株よりもイオンの中にある店舗でよく行くところの株とかいいんじゃないかな
サーティワン、ヴィレヴァン、アズビー、サイゼ、かっぱ寿司、イオンファンタジー、ライトオン、、、おすすめというわけではないけどいろいろあるよ+0
-0
-
926. 匿名 2025/05/24(土) 13:29:27 [通報]
>>495返信
イオンラウンジは飲み物一杯貰える静かなフードコート(持ち込み飲食禁止)よ+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「世界一貧しい大統領」と呼ばれたムヒカ元大統領が亡くなりました。89歳でした。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp