ガールズちゃんねる

100万円を投資で増やしたい

291コメント2025/05/24(土) 07:38

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:31 

    投資専門家の方、もしくは投資に成功されている方、投資をされている方。どなたでも結構です。

    「投資」になかなか踏み切れず、低賃金ながらもコツコツ貯めて先日100万円になりました。恥ずかしながらここまで貯めるのに3年かかりました。アラサーになり、この10年でせめて500万円にはしたいと考えております。
    おすすめの本でもいいです。100万円を増やす方法、手段、教えて下さい!
    返信

    +25

    -99

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:04  [通報]

    株!
    返信

    +10

    -16

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:13  [通報]

    >>1
    自分で考えろ
    返信

    +74

    -17

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:18  [通報]

    やっと貯めた100万円全部を投資にかけるのは危険じゃないか?
    返信

    +412

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:31  [通報]

    宝くじで億狙う
    返信

    +9

    -20

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:48  [通報]

    投資やーだー

    寝かしとこ
    返信

    +12

    -16

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 10:19:53  [通報]

    投資信託でいいじゃん
    返信

    +130

    -13

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:02  [通報]

    >>4
    まずは少額だよね、緊急でお金が必要になったらどうするんだろうね
    返信

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:06  [通報]

    専業主婦で投資してるけど、今年はすでに200万稼いでるよ。
    いくら稼いでも扶養内だからめちゃくちゃお得
    返信

    +11

    -38

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:06  [通報]

    アラサーなら自己投資しなよ
    返信

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:08  [通報]

    やめた方が…
    真面目に働いて
    返信

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:09  [通報]

    オルカンでも買っておけ。
    返信

    +70

    -10

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:12  [通報]

    >>1
    最悪なくなってもいい覚悟はあるのか?
    返信

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:21  [通報]

    あと10年コツコツ働く
    返信

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:26  [通報]

    私に任せて 増やしてあげるよ
    返信

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:46  [通報]

    >>1
    私が倍にしてやるから振り込んで
    返信

    +17

    -12

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:49  [通報]

    パチスロジャグラー
    返信

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:49  [通報]

    コツコツ貯めたなけなしのお金は投資に使うべきではない
    それは取っておいて、それ以外で貯めた100万ではじめるべし
    返信

    +183

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:58  [通報]

    >>9
    何回も同じこと書き込んでるね
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:58  [通報]

    物売ってできたお金とか部屋掃除してたら出てきたお金みたいな臨時収入みたいなものを充てる。
    返信

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:58  [通報]

    >>1
    本はどれかに固執しないで図書館など利用してあれこれ読む
    著者も違うものを選ぶこと
    そのほんの中で共通してることは正解に近い教え

    あとは少額投資から始める
    いきなり全部突っ込まない
    気になる銘柄はとりあえずポートフォリオなどにぶち込んで様子を見ながら買う
    返信

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:59  [通報]

    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:22  [通報]

    同じ額を株に注ぎ込んだけど減らしたよ!
    でも増やす人もいるからね。
    損切りをためらうとズブズブと…
    返信

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:28  [通報]

    投資詐欺に気をつけて
    返信

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:32  [通報]

    >>1
    その100万円が虎の子なのか余剰資金なのかによる
    返信

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:45  [通報]

    積み立て投信でインフレ対策して、少し増えたらいいなくらいにして、ダブルワークしたら?
    こんな掲示板で5倍に確実に増える方法教えてもらえるわけないじゃん

    じゃなかったら、何かと話題の成田ゲートウェイ買う。年利7%だっけ。全く責任持たないけど。
    返信

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:54  [通報]

    国債を買う
    返信

    +8

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:58  [通報]

    >>1
    私は投資関係で1年で100万作ったよ。
    返信

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:22  [通報]

    まず自身で勉強して、捨てるつもりで半分の50万から運用してみては?
    返信

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:32  [通報]

    >>22
    なんかお金っぽくないよね
    諭吉が好き
    返信

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:32  [通報]

    >>1
    私に預けなさい
    返信

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:47  [通報]

    >>4
    その中の30万くらいから始めるのが良いと思う
    好きな飲食店の優待がある株とか
    返信

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:58  [通報]

    投資するぐらいだったら年々値上がりする金買っておけば
    返信

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:13  [通報]

    こんなとこで聞いてないで、本読んだり自分で勉強しない人は投資向いてないと思う
    返信

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:17  [通報]

    >>1
    投資用資金が100万円?
    それとも全貯金が100万円?
    全貯金が100万円なら10万円から試しにやってみたらどうかな
    10年で500万円にするには年利17-8%で運用しないといけない、これはかなり難しいよ?
    返信

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:18  [通報]

    知ってても書かないと思うのは私だけ?
    返信

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:31  [通報]

    >>30
    復刻版作ってほしい…
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:34  [通報]

    >>12
    オルカン買ってるけどここ最近、ずっとマイナスだったよ
    やっと数百円プラスになったけど
    なんとか貯めたお金では勧められないわ
    返信

    +64

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:37  [通報]

    産まれながらに金運は決まってます
    お金に縁の無い人は一生続きます
    返信

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 10:23:58  [通報]

    >>29
    これ良い、全力投球はヤバいって。
    多分上手い話に乗せられて溶かすわ。ネットで聞いて実戦はヤバいって。
    情報もコツコツよ。
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:03  [通報]

    >>1
    >おすすめの本でもいいです。100万円を増やす方法、手段、教えて下さい!

    私も20年以上やっているけど、こんな事を他人に聞いてる時点で投資の適性がないと思う。
    投資は自己責任。
    自分で勉強しないとダメです。
    返信

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:05  [通報]

    >>1
    素人なら投資は余剰金でやるものだよ
    最悪なくなっても困らない金額で
    とりあえず毎月数万円で積立ニーサかイデコでもやったら?
    10年で5倍になることはほぼないと思うけど
    返信

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:21  [通報]

    >>1
    臨時収入の100万ならまだしも、そんなギリギリで貯めた100万を500万にできるような博打投資に突っ込むのは無謀だよ
    それを無謀と思ってないのが恐ろしい
    もう少しその辺りを勉強してから投資した方が良いよ
    返信

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:24  [通報]

    やっとで100万しか貯められない人がやるものじゃないよ
    あまり頭良くはないし勉強も好きじゃないってことでしょ?
    自分で調べる力もなさそう
    返信

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:28  [通報]

    それは精神安定剤として銀行に置いときなよ
    そして一生のうち何回かはリーマンショックとか東日本大震災みたいに株がドカンと下がるときがあるから、そのあとに絶対つぶれなさそうな会社の株でも買ったら?
    返信

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 10:24:29  [通報]

    >>36
    はい。ごめんね主。
    返信

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:18  [通報]

    カブアンドに手を出してみた
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:23  [通報]

    >>9
    その投資の具体例を知りたいのよ
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:25  [通報]

    >>36
    投資会社で利益謳ってるのって可笑しいよね
    自分だけでやって儲ければいいだけ
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:37  [通報]

    >>9
    お金持ちは専業主婦でも何百万何千万と自分の不労所得ある人多いよね
    返信

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:39  [通報]

    >>1
    危ないから半分持っててあげる
    返信

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:44  [通報]

    >>32
    お勧めを教えてほしい!
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:45  [通報]

    >>1
    >この10年でせめて500万円にはしたいと考えております。

    投資初心者の割りにせめてというその目標がせめてどころの水準ではなくね?と思うんだけど
    5倍ってさ
    返信

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:52  [通報]

    >>1
    こういうマイナスもあるよ😭
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 10:25:55  [通報]

    500万持ってる人が100万を投資に使うのならハナシは変わるけど、コツコツと貯めた100万を投資にぶっ込むのはリスキーすぎない⁈
    返信

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:03  [通報]

    >>1
    今ならインフレだから金かなぁ
    今のままインフレ続くとせっかくためた100万が
    20年後には30万くらいの価値になってしまう
    現金以外の形で資産を保有した方がいいよ
    でも初心者なら最初は5万くらいでスタートがいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:08  [通報]

    >>1
    あのさぁ、誰でも簡単にできるなら投資で損する人なんていないし、働いてる人なんて居ないと思うよ?
    自分で勉強して自分で知識をつけてやるものだよ。あの余暇金で。
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:21  [通報]

    >>1
    今はバブルの終わりっぽい気もするけどね
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:23  [通報]

    >>40
    これすら駄目

    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 10:27:31  [通報]

    >>41
    毎日誰かカモられてるのに、ニュースすら見てるか危ういね
    返信

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 10:27:32  [通報]

    初心者が元手を5倍にするのは難しいと思う。

    適当な仮想通貨買って、
    何があっても放置しておくみたいな感じがいいかも。
    返信

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 10:27:35  [通報]

    投資用の数十万を別に貯めてそれを運用しながら勉強すれば
    そもそも投資というのは全財産突っ込むものじゃなくて、余剰でするものなんよ
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 10:27:43  [通報]

    >>1
    主みたいな人、すぐ騙されてカモにされそうです。 SNS でも簡単に稼げるコツとかいって、すぐ元取れるセミナーとかうけて!とか詐欺なの気付かずにやってる人いるじゃん。
    返信

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 10:28:28  [通報]

    こういうタイプが投資に失敗しそう
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 10:28:38  [通報]

    >>59
    50万くらい出さなきゃ買えないのもあるのでありって書いただけよ。まず実戦。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 10:29:32  [通報]

    私は何もわからない時にネットフリックス2019年に360ドルくらいで14株買った。
    その後ずっと放置し続けて今かなり儲かっている。
    売ってないから実質になるけど。
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 10:29:35  [通報]

    >>38
    だから買い時なんじゃない?
    返信

    +42

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 10:30:14  [通報]

    投資はいいわよ。
    投資はじめて3.5年だけど、別口座合わせて
    750万稼いだ
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:13  [通報]

    >>1
    その考えだと投資詐欺にあったり、ハイリスクハイリターンに手を出してしまうからやめた方がいい
    考え方としては、貯金するより株のほうが利率がいいよねってことから始めること
    たとえば日本企業で興味がある会社の株を買うとか
    配当いくらだしてるとか、普段使ってるとこが株主優待使えたらいいなとかね
    それプラスでインデックスやればいいんじゃない
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:17  [通報]

    成功者などのツイート見てる、金森先生とか日本出てる人とか高城剛さんあたり要チェキラァ⭐︎
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:23  [通報]

    100年であと400万円普通に貯蓄すれば?
    年に40万だよ。
    1ヶ月3万ちょっとじゃん。
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:33  [通報]

    >>55
    100万すってまた100万ってずるずる行くのがおち
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:41  [通報]

    >>1
    投資は余ったお金でするもんよ
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:07  [通報]

    100万くらいなら使わずに貯金しておくことが1番かも
    いろんな物欲が出た時に、お金ないときは欲しくてたまらなかったものが、お金があってそれを買おうと思えば買える状態になると、いつでも買えるし、冷静に考えるとやっぱり要らないななんていう考えになる
    結果その100万があることで余計な出費が抑えられる
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:48  [通報]

    ここで聞くようなあなたには無理じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:51  [通報]

    >>1
    自分に投資しなさい
    そうしたら自分が10年後に5倍の価値になれるかどうかがわかる
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:57  [通報]

    >>1
    コツコツ貯めましょう?投資はリスクありきだよ。ある日突然ゼロになる可能性だってあるの。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:00  [通報]

    >>8
    保険に入ってたから助かったけれど
    大病で入院した時は一ヶ月(大部屋)でも
    50万円かかったよ。
    自分は丈夫だから大丈夫と過信してる時ほど病気するよ。
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:17  [通報]

    >>52
    すかいらーく(ガスト、しゃぶ葉、夢庵とか)
    物語HD(焼肉きんぐ、丸源ラーメン)
    ホットランド(銀だこ、野郎めし)
    カッパ・クリエイト(かっぱ寿司、ステーキ宮)
    壱番屋(ココイチ)
    テンポス(ステーキのあさくま)

    とか持ってるよ
    10〜35万くらい?
    儲け目当てじゃなくて優待目的だけど、お得にごはん食べられて楽しい!
    あとは洋服屋さんとか靴屋さんとか、電気屋さん系もお買い物券が来ると嬉しくなるよ
    返信

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:24  [通報]

    >>1
    博ちになるけど、高い確率でビットコインを買っておけば10年後は500万円以上になってると思うよ。
    宝くじを買うよりはずっと現実的だよ。

    でも途中で暴落は必ずするけどね。
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:29  [通報]

    50万でナスダックカバコ買って月約4000円配当金もらって残り50万はデイトレ用に残しとく。
    返信

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:29  [通報]

    >>71
    普通に貯金じゃなくて、NISAで投資信託が無難
    非課税枠だし
    返信

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:05  [通報]

    >>81
    100万しか無い初心者にデイトレは笑う
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:09  [通報]

    100万は手元に置いておいて、それとは別で毎月1万つみたてNISAで投資してみるとか。

    楽天証券とかネットで簡単に口座開設ができるし、とりあえず一番人気のところに投資。一気に増えはしないけど、長期放ったらかしで銀行に貯蓄するよりかは増える。
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:15  [通報]

    毎日積立にして1日1000円ずつしたら?
    オルカンで。月に二万円位の投資くらいなら
    怖く無いし毎日積立ならそんなに損もないと思う。まずは減らさない。
    100万円が130万円になった時30万でなにかまた考えてみる。その繰り返しが無難だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:25  [通報]

    100万円では心許ないので、ミニ株でチマチマやる。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:26  [通報]

    >>65
    50万出して失敗したら絶対、もと取りたいって心理が働いて残りもつぎ込む
    一度手を出したら破滅までつぎ込むよ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:18  [通報]

    意気込んでるところ言うのアレだけど100万ではちょっと少ないよ。私なら貯めとく。それ無くなったら絶望しそうだし。
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:19  [通報]

    >>80
    それができる人はね、100万どうすればいいか聞いて回る人に税金関係計算できるとは思えないのだけど
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:45  [通報]

    >>53
    すごいね、それができたらみんなやってらぁ…
    それともそれくらいゴリ押しでイケちゃう運持ってる主なんだろうか
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:46  [通報]

    金利より配当を考える
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:19  [通報]

    >>87
    え?どういう事?ホールドしときゃいい話
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:26  [通報]

    >>1
    投資の神様ウォーレン・バフェット先生の生涯平均年率リターンが18%ね。神様でも投資元本を2倍にするのに4年以上かかるのよ😃
    それを踏まえて10年で5倍という投資目標をどう思う❓️
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:28  [通報]

    >>1
    投資の基本は「皆が買わない時に買って、皆が買う時に売る」だよ
    皆のおすすめ教えてー!みんなと同じもの買いたい!の時点で向いてない
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:49  [通報]

    >>4
    私もそう思った。それと初心者からスタートして10年で「せめて」5倍て言葉も気になった。そんな簡単じゃない。
    返信

    +68

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:58  [通報]

    >>88
    今なら銀行の利息も昔よりはマシになったから投資の勉強する間は定期とかにしとけばって思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:06  [通報]

    >>87
    パチンコかなんかと勘違いしてそう
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:42  [通報]

    私は株で500万を2年で700万だから、種が少ないとやっぱり稼ぐ額も少ないよ。
    あと損切りを経験しない人はいないから、そのお金がなくなったら生活できないなら無理だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:04  [通報]

    >>4
    投資ってもっと余裕のある人がするものと思ってるけど…パチンコで使い果たすよりはマシかな?
    返信

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:13  [通報]

    50万円には手を付けず残りの50万円を投資
    株が何名柄も買える額ではないから投資信託を何名柄か積立かな?
    一括て買わないほうがいいよ
    何でも下がった時に買い増すのがいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:19  [通報]

    >>39
    これは本当そう
    金運ある人は何してても入るの、前科みたいなのがあっても。まあ大量に持ったら持ったで狙われたりリスクあるよね
    残高増えるとすぐ銀行からも連絡くるし、運用しませんかとか
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:24  [通報]

    >>1
    あなたの「コツコツ」が一番の資産だよ
    だから、その資産を運用して、節約と週末のバイトで金融資産を増やすことをおすすめする
    転職できるなら転職をしよう
    投資はマイナスにならずにやること自体が難しいって投資の神様の師匠が言っておられる

    それと、主の預金全体がどうなってるかわからないけど、
    生活防衛資金といって、病気による出費とか、失職してしまった時の生活費とかに充てるお金をすぐに使える形で持っておく必要がある
    (現金か普通預金か定期預金)
    このお金を持ってないと何かあったときにリボ払いなど高額の利子がつく借金をすることになってしまう
    投資の利益なんか吹っ飛んじゃうから
    返信

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:46  [通報]

    低リスク低リターン、高リスク高リターンだよ。
    資産2000万くらいある人が100万かけても大丈夫だけど、100万しかない人が100万かけるのは危険すぎるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:11  [通報]

    絶対増やしたい失敗したくないみたいな心構えで投資始めると危険だよ
    長期的にちょっとでも増えたらいいなーくらいの余裕を持ってないと変なところで損切りしちゃったり結果的に損する
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:43  [通報]

    >>100
    50万円を投資して25万円にへったら残りの50万円使って25万取り戻したいよね
    それも25万に
    せめて50万に戻して辞めるんだってまたつぎ込む
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:00  [通報]

    >>1
    これからも種は増やして計433万、残りの67万を投資で増やすってことだよね?
    まさか100万を投資だけで500万にしたいわけじゃないよね?
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:34  [通報]

    もう少し頑張って種を増やそう!株始めて思ったけど種がないことにはどうにもならん。むしろ100万の元手なら「増えるから始めてみよう!」と思わない方がいい。優待貰ってみたいな位の気持ちでやらないとお金無くなるだけだと思う。NISAも同じで少額でも始められる〜銀行に預けとくよりは〜って世間的に勧めてるけど勉強もせずに投げるのは危険だよ。
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:35  [通報]

    >>1
    投資で100万増やすよりコツコツ貯めた方が早いです。
    100万から200万になるまでに約10年はかかります。(暴落もなく年利が高い投信)
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:28  [通報]

    一般人にとって投資って基本的に「投資という趣味」だよ
    生活費を増やすためのものじゃない
    そんなのはただのギャンブル

    損をしても趣味にかける経費だと思える人だけがするべき
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:06  [通報]

    >>9
    専業主婦だと種銭いっこうに増えないね 
    返信

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:22  [通報]

    >>100
    50円だったら分る
    全部消えてもいいって分だけ
    返信

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:57  [通報]

    >>1
    NTTでも買っておけば?
    1株1万円台だから、結構買えるよ。
    100株で配当金500円ちょっと貰える。
    返信

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:07  [通報]

    >>1
    頑張ったとは思うんだけど、まず何かあっても数年は暮らせるくらいの貯金が出来てから投資に回したほうが…実家暮らしとかなの?
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:47  [通報]

    ニーサにぶっこんで忘れる
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:19  [通報]

    >>4
    月収3ヶ月分は預金で持っておいた方がいい
    からだ壊したり怪我したりした時のためにも
    返信

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:40  [通報]

    100万円だと低価格帯の株しか利益出せないけど
    低価格帯の株ってギャンブル性が高い

    もっとお金貯めてからにしたほうがいいよ
    最低300万円
    返信

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:47  [通報]

    >>1
    まず基礎から学んだ方が良い
    10年で5倍はほぼ詐欺だよ…
    返信

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:10  [通報]

    10年前ならおすすめしたけど今の相場は微妙じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:33  [通報]

    >>105
    待てばいいのに短期間で利益思考なの?
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:18  [通報]

    >>118
    今だからこそ儲かるとこはあるよ、儲かると書いていいかあれだけど
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:55  [通報]

    >>80
    ビットコインの過去の値動きチャート
    この上下に耐えられるか。
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:53  [通報]

    >>121
    横わたしゃこんぐらいはアクティブじゃないと投資の旨味がないわ
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:56  [通報]

    >>1
    10年で5倍かぁ。
    そんな手法があるなら誰も労働なんかしないよね?
    とか考えられないの?
    返信

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:41  [通報]

    >>1
    頑張れー

    自分で勉強して何が一番自分に向いてる投資方法なのか考えないと
    正解はないので、タイミングや運もあるし。
    リスクとれる人しか大きく儲けるなんて無理なのでね。
    返信

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:50  [通報]

    成長投資枠でsp500、100万一括投資した私が通りますよ。
    トランプショックで1週間後に85万になったよ。今はまた盛り返してはいるけども。
    そういうことが起こっても動じないのであれば、投資もいいかと思います。
    返信

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:42  [通報]

    >>1
    まだ、アラサーならその100万円は定期預金にする。
    毎月のお給料からコツコツ月3万円程度、積立NISAでもしたらいいんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:53  [通報]

    >>79
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:32  [通報]

    >>1
    マネーリテラシー低い人が多いがるで聞くことじゃないw
    本読んだりYouTubeみて勉強するほうがいいよ
    さっさと口座作って行動に移すのが吉。
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:10  [通報]

    >>119
    50万円で買って利益出せるような銘柄見たらわかるでしょ
    長期間保有してたら倒産する危険性、さらに暴落して再浮上してこない可能性が濃厚だったりする株が多い
    そもそも単位株あたりの価格が低価格なのは企業価値経営状態が良くないから

    長期保有に向かない株しか買えないという現実がある

    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:05  [通報]

    いま種が2500万の37歳専業主婦だが。
    やっぱり種がいるよ投資には。

    うちは生前贈与がかなり入るからそれを種として追加してる。

    でも、時給1000円のパートはもうできんね
    一日で4.5万稼ぐから
    返信

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:24  [通報]

    現金で持っておいて〇〇ショックが来た時に買う
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:54  [通報]

    >>1
    ごめんだけど、それちょっと夢見すぎじゃない?アラサーで3年かけて貯めた100万を「500万にしたい」って、投資はギャンブルじゃないよ。元本割れるリスクもあるし、「増やす」ってより「守りつつ増やす」くらいの心構えじゃないとダメ。焦って突っ込んだら逆に失うこともある。地道にインデックス投資とかから始めるのが現実的だと思うよ。欲張りすぎは禁物!
    返信

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:21  [通報]

    >>1
    コツコツ貯めた貯金なら定期預金かなんかでいいと思う。
    投資は増えたり減ったりするものだから、大事なお金でやるもんじゃないよ。
    返信

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:44  [通報]

    絶対に減らしたくないなら国債でも買えばいいと思う
    元本割れはしない。
    でも、お金の価値が下がる可能性あるけどね。

    返信

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:54  [通報]

    >>95
    投資に夢見すぎだよね
    2倍にするのすら難しい
    返信

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:55  [通報]

    >>1
    10年で2倍なら何とかなりそうだけどね。
    5倍はちょっとギャンブルしなきゃ無理かも。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:08  [通報]

    >>121
    メルカリで少し購入してみたけど他のと3種類買ったから➕にはなかなかならない
    突然3桁とかいかないかなーと夢みたいな事思ってる
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:41  [通報]

    >>1
    NISA枠内で投資信託
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:25  [通報]

    >>4
    投資は余剰金でするもんじゃなかったっけ。消えていいなら全部突っ込んでいいと思う
    返信

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:30  [通報]

    >>30
    子供銀行っぽい 10000のありがたみが湧かないんだよな
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:36  [通報]

    >>22
    まだ見慣れないねー。
    返信

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:48  [通報]

    昔、投資は捨てても良い金があるときに始めるものって近所の株をやってる高校生のお姉ちゃんに言われたわ
    だからいまだに投資ができませんw(捨てる金がたまらない)
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:52  [通報]

    主、「私は〇〇買って5倍になりました」って言われたら〇〇買うの?投資はリスクがあるもんだよ。
    「確実に増やしたい」なら銀行入れとけば利子はつく。一攫千金を狙うなら宝くじにしておきな。買った分以上はなくならないから。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:19  [通報]

    >>1
    ギャンブルでしょうね。
    私はやらないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:04  [通報]

    インデックス投資でも短期だとグラグラ動くよね。
    元本から100万増えた後、トランプさんの関税騒動で元本から90万近く割れた。
    その後戻ってきて元本から60+
    これが1年半くらいの間で起こる。
    そういうのに耐えれらたらインデックス投資も悪くない。
    あくまでも視点は長期で、だけど。
    今はNISA制度も出来たから、無理ない範囲でやるのも良いかも。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:28  [通報]

    3年で100万円を貯められたなら、この先の10年でさらに300万円は貯められると思うよ。

    そこに、今ある100万円と今後蓄える300万円をインデックス投資で運用すれば、10年後には合計で500万円くらいになる。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:30  [通報]

    >>9
    あなたどこのトピでも専業主婦だけど!って書き込みしてるね
    公務員だけど!と同じで叩かせ目的なのバレバレだよ
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 11:14:18  [通報]

    >>35
    全部無くなっても良いんだったら、高配当に投資してみたら良いと思う。それか、確実なのは3年かけてまた100万貯めるか。
    返信

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:06  [通報]

    先ずは株を勉強しましょう
    難しくないから
    そして100万円のうちの30万円から始めましょう
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:17  [通報]

    >>95
    かなり博打だよね。
    そんな上手い話あったらみんなそこに投資するわ。
    なんかこの数字に現実味がないから一から自分でかなり勉強しないとヤバいね。
    ボーンと溶かしちゃいそう。
    返信

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:38  [通報]

    >>9
    え、扶養内なんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:40  [通報]

    >>1
    10年で100万が500万になったら、次の10年で2500万になるねー。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:51  [通報]

    100万が500万て無理じゃない?
    って思ってしまった
    投資を始めてから目標達するまで勝ち続けるって確率から言ってもあり得ない
    返信

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:57  [通報]

    >>151
    税金は40万以上取られるけどね笑
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:05  [通報]

    >>79
    今100万ぽっちじゃそんなに買えないでしょ?
    返信

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:03  [通報]

    >>13
    どんな銘柄買ったらそうなるのか、逆に教えて欲しいわw
    返信

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:10  [通報]

    3年で100万貯められってことは、月3万は貯められたってことだよね。
    月3万を積み立て投資にまわして年利7%だった場合で530万かな。
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:12  [通報]

    >>157
    3年で100万円を貯めた人が、そのままのペース(年間約33.3万円)で貯金を続けて、10年後に合計500万円にするためには、年間 約2.18% の利回りで運用する必要があります。

    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:20  [通報]

    >>141
    わかる!新1000札の5000札感すごい
    返信

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 11:28:28  [通報]

    >>23
    私は仮想通貨で40万減ったまんま寝かせてる
    全部ビットに入れてたら今頃300万になってた
    下手だわ
    返信

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 11:29:06  [通報]

    >>160
    投資にたらればは無意味って理解しな
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 11:29:52  [通報]

    >>1
    あー、これは養分確定だ
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 11:30:01  [通報]

    NISAにちょっとずつ入れてほっといてる
    増えたけど今始めるなら微妙かもしれない 不安定な時期だし
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 11:31:55  [通報]

    >>1
    この人、投資したいんじゃなくて
    500万円欲しいだけだよ。
    ヘラヘラした証券会社の営業に騙されて
    へんな銘柄買わされて塩漬け確定
    返信

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:22  [通報]

    >>110
    もともと贈与なんかで裕福だから種銭どころこ優良株や不動産も持ってるんだよ
    返信

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 11:40:02  [通報]

    >>1
    素朴な疑問なんだけど、コツコツ3年間で100万貯めたのはいいと思うんだけど、なんで始めたときからNISAで運用しておかなかったの?数万は増えてただろうに。
    返信

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 11:41:48  [通報]

    情弱は投資信託積み立て放置一択じゃない?
    100万を投資で500万にするならリスクとって投資しないと無理だけど、なくなる可能性あるしね
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:58  [通報]

    >>125
    トランプショック後の今こそ成長投資枠に一括が良いのかなと思ってるんだけどどうだろう
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 11:48:28  [通報]

    >>1
    3年で100万円ということは月々2.7万円ずつ貯めたってことだよね
    自分ならもう少し頑張って毎月3万円ずつオルカンを購入してみるかな
    時間が最大の味方なのでなるべく早く始めるよ
    返信

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 11:55:57  [通報]

    >>18
    意味がわからん
    返信

    +0

    -13

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 11:56:53  [通報]

    個別株はやめたほうが良いんじゃない?
    トランプさんの一言で乱高下するよ。
    めちゃくちゃマイナスになっても気にならない、放置できる経済状況でないと無理だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 12:04:47  [通報]

    株の メタプラネット
    返信

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:37  [通報]

    >>172
    だめ
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 12:07:26  [通報]

    昼間は株取引、夜中はユーロドルの取引で生活してるけど勝つ時も負ける時も不安定でなかなか金が増えていかない。長年続けてこれてるのだけが救い
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:00  [通報]

    >>168
    一括か、今本当に熱いのは100万で2〜3株買えるかなぐらいだね
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:41  [通報]

    >>170
    余剰資金でってことですね

    なけなしの100万入れてしまったら、困るでしょ
    返信

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:01  [通報]

    その百万はそのまま貯金しといて
    これから同じペースで積立NISAしたら?オルカンとか
    返信

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:51  [通報]

    >>156
    100パー倒産しない会社はこの世にないよ
    返信

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 12:20:52  [通報]

    とりあえずパチンコだね!!
    返信

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 12:22:04  [通報]

    >>168
    トランスショックが落ち着いたのは一時的という見方もあるよね。さぁどうなることやら。
    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 12:24:32  [通報]

    一発ドカンが狙える海外FXだな
    株より覚えること少なく、いつでもチャンスあり
    ゼロカットあるから借金もすることない
    一勝負5万円で20回チャレンジできる
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:08  [通報]

    >>1
    投資専門の方の話きいて意味わかるのかな?勉強する気なさそうだし。YouTubeとかでもまず見てみたら?NISAも簡単に始めれるとか言ってるけど実際にはパスワードの連続、銀行開設、認証システムも導入で1人だけでするのも意外とややこしいよ?
    返信

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:09  [通報]

    >>1
    せめて5倍にって…
    目標高いね
    めちゃくちゃハイリスクなのやるつもりなのかな
    株の配当だって3%あれば高配当とかいわれるのに、どんな投資が提案されるか興味深い。
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:17  [通報]

    >>121
    ビットコイン欲しいけど、今からだと絶対にかなり下がるよね。
    チャートが上にまっすぐ伸びてる後は、急降下してるもんね。
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 12:36:57  [通報]

    >>9
    こういうの見ると将来の年金制度のことも考えて即刻3号を廃止しても問題無いなって思う
    返信

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:37  [通報]

    >>1
    今から夏のボーナス時期までに各銀行でこぞって定期預金キャンペーンやるからぶっ込めば必ず増えるよ
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 12:37:47  [通報]

    >>170
    余剰資金でってことですね

    なけなしの100万入れてしまったら、困るでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 12:53:26  [通報]

    まずは証券口座を作ってNISAを始める。
    毎月無理ない積立と、成長投資枠で配当いい所を50万分くらい買うくらいがいいんじゃないですかな
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:43  [通報]

    >>165
    それは一部
    実際はビビリで外で働けない専業ばかりだよ
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 12:59:28  [通報]

    積立ニーサの口座に貯金するつもりで3年間で100万円入れてたら増えてたはず
    返信

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 13:01:21  [通報]

    >>1
    100万くらいじゃ増えない。素人がやっても。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:31  [通報]

    >>1
    最近はオルカンやSPも大して上げてない
    そんな上手い話なかなか無いよ
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 13:21:58  [通報]

    >>1 主です
    皆さんご意見ありがとうございます。本当おっしゃる通りで、私みたいなのが騙されやすいんだと思います…なので周りがNISAや不動産投資をしている中貯金だけしてきました…。
    これからも貯金は引き続き月3万ずつしていこうとは考えていて、手元の100万円を増やしたいなと漠然と考えて申請してしまいました。
    まずはその貯金分をNISA?でしょうか。証券口座開設もしたことないのでしてみます。周りに聞ける人がいなくて、アドバイス本当にありがとうございます。
    返信

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 13:32:31  [通報]

    デイトレは9割負けるからやめとけ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 13:49:02  [通報]

    >>193
    5倍は無理だけど、そこそこ良いと思うのはこれ
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 13:57:38  [通報]

    >>155
    トータル100万でこれらを全部買えるって話じゃないと思うぞ
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 13:59:30  [通報]

    相場感の無い素人が手堅く増やしたいのなら、FXをドルコスト平均法でやるのがいいよ
    値が安定していてスワップ(通貨間の金利差益)も付く通貨を買えば負けにくいし、一時的に含み損が出ても気長に待てるから
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:04  [通報]

    >>129
    元コメしたものだけど50万円なら株ではなく投資信託を勧めてるけど。しかも積立で。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 14:06:14  [通報]

    年利7%で10年で元金の2倍になる。S &Pは平均利率10%だっけ?つまり10年で5倍は結構厳しいのだけは確定してます。
    トランプショック時に株買ってたらまだ可能性あったとは思うけど…
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:42  [通報]

    >>189
    自己紹介おつ
    返信

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 14:19:30  [通報]

    >>190よこ
    ほんまこれ
    SPに入れてたら3年なら今頃1.5倍にはなってた
    私が今それぐらい
    トランプショック前は80%超えてたもん
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 14:34:58  [通報]

    みんな株勧めるけど、FX口座に20万突っ込んてドル円110円の時に1単位買ってたらスワップ込みで60万以上の利益だよ
    値動き読みやすいし
    返信

    +0

    -10

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:56  [通報]

    >>193
    クレジットカード会社がやってるNISAが楽だよ
    勝手に引き落とされて勝手に増えてる
    楽天とか
    返信

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 15:01:48  [通報]

    生活にかかわらないお金の一部を充てるもので、それが全財産の状態でやるものじゃないと聞いたことがある。
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 15:05:40  [通報]

    >>155
    1銘柄10〜35万くらいで買える銘柄をあげてみただけだよ
    全部買えと言ってる訳ではなくて、こんなのあるよーって参考になれば良いなと思って
    でも主さんはガッツリ儲けたい!って考えみたいだから優待目的の長期保有は希望と違ってるかな
    返信

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 15:19:21  [通報]

    今は定期預金でもキャンペーンとかで金利高いところがあるから、そういうの探してみたら?
    下手に投資なんかして溶かすより、数万でも増えるほうがマシでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 15:38:13  [通報]

    その100万すらない…泣
    返信

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 15:58:26  [通報]

    >>193
    投資で考えてるなら焦って一括しても-30万になることもあるよ。
    一括で100万も入れなくても、貯金に回してた分を積立設定にして様子見たらいいんじゃない?

    証券口座開設は調べた方が早いと思う~。
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 16:16:27  [通報]

    辛辣なこと言っちゃうと3年で100万しか貯められない金銭感覚の人が10年で5倍にできるわけないと思う
    返信

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 16:17:33  [通報]

    >>8
    少額では増えないと思うんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 16:44:27  [通報]

    ウェルスナビは?
    トランプ関税でいったん下がったけどあっという間に元に戻ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:23  [通報]

    自己投資してスキルと給料を上げれば安全確実に増やせるよ
    難しければ高年収の男性と結婚する
    どちらも投資のみで10年で100万を5倍にするより簡単
    返信

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 17:15:46  [通報]

    >>202
    FXやったことないけど儲かるの?
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:18  [通報]

    >>193
    もっと自分で勉強しろよ情弱
    返信

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 17:17:57  [通報]

    >>210
    リスク取れば増やせるよ
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 17:31:31  [通報]

    米国株がオススメ
    米国株トピ part2
    米国株トピ part2girlschannel.net

    米国株トピ part2米国株の株トピを立ててみました。 米国株のこと、主要指数、米国株含む投資信託のことなど自由に語りましょう。 日々のニュースや値動きで一喜一憂できるトピになるといいなと思います。 【注意】 このトピは投資のアドバイスをするトピでは...

    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:23  [通報]

    >>1
    10万ずつ毎月オルカンかなんかを買っていく
    それとは別に毎月の余剰資金で1540(ゴールド)を買う
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 17:45:44  [通報]

    現金は残しておくとしてうちはiDeCoで150万が180万にはなってるよ。
    世の中の状況でどうなるか分からないけども。
    返信

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:34  [通報]

    >>127
    いやいや、優待目当ての銘柄は配当低いのも多いから増えないよ??気をつけてね
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 18:05:14  [通報]

    >>213
    上手ければ儲かる
    動きにパターンがあるし、ある程度値幅も決まってるから勝ちやすいから
    下手でもスワップ付くから(現状ドル円なら月5000円弱、増減あり)、低レバ・ドルコス・長期保有前提なら勝率高くなる
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:56  [通報]

    とりあえず個別株とかやらないで、手数料は高いけど一年位ロボアドに投げて世界情勢と連動する値動きを勉強したらいいと思う。大暴落とかテレビニュースがざわついたときに投げて寝かせたらいいから、とりあえずは証券口座を開いて準備だけしときな!
    返信

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/22(木) 18:12:25  [通報]

    >>193
    ここまで貯めたのは頑張ったね!
    投資は元本保証がないから、入れた額が半分になることもあるとまずは覚悟してね。
    コツコツ貯めたものを全部突っ込むのは危険なので、30万とか50万とか半分になっても耐えられる額を投資にまわそう。
    残りは定期預金でも何でも元本減らないもので手をつけない。
    今後の貯蓄も、半分積立、半分貯金にしていくのが良いんじゃないかな。
    頭使うしかないよ、騙されないように慎重に、頑張ろうね
    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/22(木) 18:14:45  [通報]

    >>4
    投資したいなら1000万貯めて最初の100万は勉強代で無くなると思ったほうが良い
    今100万なら0になる
    返信

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2025/05/22(木) 18:16:34  [通報]

    >>193
    NISAも勉強してからの方がいいと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/22(木) 18:18:02  [通報]

    >>213
    やめときましょう
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/22(木) 18:19:09  [通報]

    >>204それだとおもう
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/22(木) 18:26:46  [通報]

    >>1
    はじめに無料でためたポイント使ってポイント投資とかした方がいいと思う
    下がったときの行動や精神状態で自分が投資向きの性格かどうかわかるよ
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:34  [通報]

    >>209
    低賃金ながらって書いてるがな おたくはお金は持ってるのかもしれないけど人様の人生に対して失礼な頭ね
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:33  [通報]

    >>193
    ちなみに日本円で100万円もってるってことは、それはそれで投資してることになってるからね。今日本円で100万円の価値のものを、何で資産として持っておくかってことだよ。ドルなのか金なのか株なのか。100万を全部同じものにする必要もない。分散して持っておくのがいい。とりあえず楽天かSBIでNISAはやっておいた方がいいよ。節税対策になるからね。
    返信

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/22(木) 19:14:08  [通報]

    >>172
    メタプラネット以外良さそうな所誰か教えて下さい
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:19  [通報]

    10万以内で買える良さそうな株主優待ない?
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/22(木) 19:25:55  [通報]

    >>3
    自分の頭で考えないとね。
    5倍にできますってセミナーに引っかかりそう。
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/22(木) 19:31:47  [通報]

    >>3
    この10年でせめて500万円

    浅はか過ぎる。
    投資の事何も分かってないから辞めたほうがいいよ。
    本も自分で選べないとか。
    おすすめなんてプロがあちこちで発信してる。
    返信

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2025/05/22(木) 19:55:35  [通報]

    元本保証だったら年5%くらいじゃない?
    よくて
    5倍にしたいなら賭けみたいなものじゃん
    10年で金が3倍だよ
    今後はどうなるかは知らんけど
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/22(木) 20:16:54  [通報]

    >>202
    私もFX歴長いけど万人にお勧めできるものではないと思うよ
    今後金利差縮まっていったらスワップも少なくなるし
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/22(木) 20:17:50  [通報]

    >>234
    元本保証で年利5%もつくのあるなら教えて欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:21  [通報]

    >>230
    リミックスポイント
    caica
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/22(木) 20:33:54  [通報]

    >>235
    スワップ少なくなっても月2000円でも付くなら株より儲けやすいと思うけどな
    万人におすすめできないというなら株も同じだし
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:07  [通報]

    >>193
    勉強しろみたいなこと色々書かれてるけど、LINEのオープンチャットとかセミナーとかに誘導されないようにね
    全部詐欺と思った方がいい

    とりあえずはネットと本や雑誌で十分だよ
    最初にガルで聞いたのは正解
    返信

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:38  [通報]

    辞めておけ。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/22(木) 20:51:37  [通報]

    >>12
    オルカンは10年で5倍にはならない。ざっくりと計算すると複利でも年17パーセント以上。

    あり得る内容なら、直近3ヶ月で10%以上下落した個別株を20%上がったタイミングで利確する。5パーセント下落したら損切りする、を繰り返すやり方だけど、主の質問のレベルからして証券分析や数学に向いてないだろうから多分無理だな。
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/22(木) 20:52:12  [通報]

    >>1
    そもそも自分で調べる気がない時点でやめた方がいいんじゃないかと。

    今時、小難しい参考書みたいな本とかで勉強しなくても、わかりやすく解説してくれてるYouTubeとかもあるからまずは自分に合いそうな媒体で調べてみたら良いと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/22(木) 20:56:59  [通報]

    >>236
    去年買った社債が4.7%だったよ
    レーティングがAプラス
    もっと下げればあるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/22(木) 20:57:42  [通報]

    >>1
    とりあえず、資産形成の入門になりそうなオススメ本とかでググってみたらどうかな?
    図書館にあれば借りて読めば無料だし。

    敗者のゲームとかオススメしてる人多い印象。
    活字慣れしてない私は挿絵やグラフ、ページの見やすさ、とっつきやすそうな雰囲気が私でも読めそうと思ったからお金の大学とバビロンの大富豪(漫画版)を私は最初に読んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/22(木) 21:02:43  [通報]

    >>193
    だから主さんは自分でここで聞いてるんやで
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:34  [通報]

    >>193
    銀行で証券口座作るのはやめたほうがいいよ。
    SBI証券、楽天証券、マネックス証券あたりにしといた方が無難だと思うよ。

    ただ、全くの投資初心者が証券口座作成してカードや銀行と連携させて積立設定までいくのは最初多分手こずるから、わかりやすく解説してくれてるYouTube動画とか観て、自分でもできそうだと思ったらやればいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/22(木) 21:12:41  [通報]

    >>243
    社債って元本保証ある?基本無いと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:01  [通報]

    >>243
    それは円建て社債ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:14  [通報]

    >>248
    ドルです
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/22(木) 21:30:37  [通報]

    >>27
    私もお金あったら国債買うかな
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:10  [通報]

    >>247
    私の知識は浅いんだけど、償還100%のつもりで話してる
    元本保証と意味が違うのならごめん
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:53  [通報]

    >>67
    横からだけど、もう上がっちゃったよ
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:24  [通報]

    S&P500っていう一番メジャーな投資信託に100万円一括投資で10年保有すると資産高は約520万円っていうシュミレーション結果になった。
    不確定なシュミレーション結果なので真偽の程は10年後しか分からない。

    ちなみに私は約4年S&P500を毎月積立してるけど、現在の資産額とシュミレーションの予想資産はほぼ一緒だった。
    ある程度リスク許容できるなら、S&P500かオールカントリーの投資信託を薦める。
    100万円を投資で増やしたい
    返信

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/22(木) 21:38:49  [通報]

    >>251
    そうなんだ
    私の勘違いなのかも
    ごめんね、ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/22(木) 21:39:40  [通報]

    >>249
    そりゃドル建てなら沢山あるよね…
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/22(木) 21:42:59  [通報]

    >>237
    caica株価見たらお手頃でめっちゃ買いやすいね。ありがとう!!
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:45  [通報]

    捨ててもいい金で投資はやるべき
    コツコツ3年かけて貯めたお金を捨てても良いなら銀行に行って投資信託をやればいいと思う
    1年で0になる可能性もある
    株は、数億、数千万稼ぎのある人が、痛くも痒くもない額を買う
    毎月の20万収入ある人が数千円買うみたいな感覚だと思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/22(木) 22:43:31  [通報]

    FXでレバレッジかけろ!
    返信

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/22(木) 23:25:16  [通報]

    毎月ニーサに積み立てしつつ、自分に投資するのが一番リターンあると思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/22(木) 23:36:56  [通報]

    めたぷらねっと!
    返信

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/22(木) 23:45:13  [通報]

    投資だけは自分でやり抜くしかないのよ。安定して稼ぐまで想像以上に苦しくて時間がかかります。
    返信

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:31  [通報]

    >>38
    長い期間で見るものだから
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:33  [通報]

    余計な事やらんかったら良かった…ってなると思う。
    これはDreamBreakerとかではなく私が実際に今そうだから。

    よく検討もせず、ポーンと買った株式で損切したりで結局今、
    【A】増やす為 ではなく 【B】そのマイナスを補填する為 になってしまっている。

    株自体は悪いものではないと思うよ。私の買い方が下手過ぎただけなので。
    利益2000円とかでもいいから絶対負けない買い方みたいの考えたら?



    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/22(木) 23:48:23  [通報]

    >>38
    最近ってほんとに最近だよね
    旧ニーサのはもう倍近くなってるよ
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/23(金) 01:05:23  [通報]

    マックの株買っとけば安泰
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/23(金) 01:41:07  [通報]

    >>1
    申し訳ないけど、貯金100しかなくて
    始めるの危険と思う、、
    医療保険とか入ってる?
    30すぎると結構病気とかの
    突発的な入院手術とか入り用多いよ。
    絶対儲かるはほぼ無いしね。

    と言いながらも株で今年入って
    15万が既に70万近くになってて
    こういうのは株じゃないと難しいなとは
    思うんだけど、勉強期間中は
    下手な買いでめっちゃ資産減る
    可能性高いと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/23(金) 02:10:32  [通報]

    >>1
    方法はないこともないけど、ここ書いた途端に、その方法は陳腐化してしまう。
    自分の知り合いは10倍にしたから、なんとか頑張って!
    返信

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/23(金) 03:37:09  [通報]

    >>1
    デイトレ簡単だし最高だよ
    投資初めて10年で900万円くらい利益出してる

    例えば1株500円の銘柄を100株を買う。
    530円になった瞬間に売却。
    30円×100株=3000円の利益(そこから手数料少し引かれる)
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/23(金) 04:19:06  [通報]

    半分くらい投資して、まず賃金増やすこと考えた方が早くない?
    私なら投資するよりまず100万使って起業するわ。
    返信

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/23(金) 04:22:01  [通報]

    >>184
    年内にはビットコイン2000万円は超える予想だから増えるのは増えると思うけど、乱高下はするだろうから耐えられるかどうか...

    短期ならアルトコインの方が増えそう! 最近、DOGEは安定して増えてる。ソラナは上がるだろうが上昇率が微妙だな
    返信

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2025/05/23(金) 04:44:32  [通報]

    >>253
    ただの皮算用だよね
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/23(金) 04:46:07  [通報]

    >>268
    よこ
    買いたい値段の時に買えたことないよ
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/23(金) 04:47:28  [通報]

    >>257
    捨てて良いお金はありません!
    と親に言われたことある
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/23(金) 04:48:49  [通報]

    >>1
    運用は余剰金で。
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/23(金) 04:55:45  [通報]

    >>53
    無知で他力本願なクセしてめちゃくちゃ強欲だな…って思ったよね
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/23(金) 05:06:12  [通報]

    >>202
    投資する側に有利性が低いものは勧めない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/23(金) 05:45:12  [通報]

    ギャンブルじゃないんだから。
    そのコツコツ貯めてた額を今度は積立投資に回すくらいで良いんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/23(金) 06:46:00  [通報]

    アラサーで3年100万なら割とそんなものなんじゃないの?
    ニーサで月に1~5万かけておけばいいよ だいたいのOLってそんなもんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/23(金) 07:32:46  [通報]

    >>127
    優待廃止したりすることもあるから気をつけてね〜
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:03  [通報]

    >>9
    釣りみたいだけど正直これ理想
    返信

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/23(金) 07:49:13  [通報]

    >>1
    半年前の大暴落の時に数回に分けて買った投信今16%増えとる。勉強して自分に合う投信見つけるといいよ。
    返信

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/23(金) 08:59:01  [通報]

    >>23
    減るゆーても入れた分しか損してないってことだよね?
    上がるまで待っとけばいいって本にあったけどそう単純ではないのかな。私もやりたい。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/23(金) 10:21:10  [通報]

    >>1
    100万ならNISA。手堅くいくなら、S&P500かオールカントリーだけど、10年で500万狙うなら、FANG+かな。ただ、上下凄いので10年後どうなってるか分からないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:26  [通報]

    >>235
    どれくらい儲かってる?
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/23(金) 11:55:56  [通報]

    >>268
    デイトレそんなに上手くいく?
    やってもコツコツドカンで損する
    Xではデイトレで損してる人多いのに、ガルちゃんではデイトレで儲かってる人ばかりで不思議
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:27  [通報]

    >>5
    億までいかないけど高額当選したことあるから宝くじはマジで当たるよ!
    返信

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:25  [通報]

    メタプラ賈う
    返信

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:24  [通報]

    >>1
    敗者のゲーム
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/23(金) 19:55:30  [通報]

    ウォーレン・バフェット保有の商社株
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/23(金) 22:50:17  [通報]

    投資とかしてる人が増えたけど、今でもこういう人いるんだね。増やしたいのはわかるけど余剰金じゃないとちょっとした変動にも毎回ハラハラしてすぐ解約しそう。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/24(土) 07:38:45  [通報]

    自己投資しなよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード