ガールズちゃんねる

ハイカカオ(ビター)チョコレートが好きな方!

69コメント2025/05/23(金) 06:46

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:01 

    カカオ含有量が60~70%以上のハイカカオチョコレート。私はもともとチョコに目がないですが 最近はもっぱら明治の「チョコレート効果95%」にハマってしまい、同メーカーの72%でも甘く感じてしまうほど、カカオ含有率が高くて より苦いものほど美味しく感じるようになりました。ハイカカオチョコが好きな方!オススメ商品など色々語りましょう〜♪
    ハイカカオ(ビター)チョコレートが好きな方!
    返信

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:54  [通報]

    高くて買えない
    財布にビター
    返信

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 10:00:36  [通報]

    最近更に値段高くなったよね
    返信

    +56

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:06  [通報]

    カカオの恵みが大好きなんだけど、ファミリーパックの値段が高い😭
    返信

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:17  [通報]

    そこまで甘さを避けるならショコラトルでも飲んでみては!
    返信

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:19  [通報]

    ガルは閉経オバサンおおいからチョコも平気で食べれるわな
    若いと生理重くなるからチョコなんて食べれないはず。
    返信

    +3

    -25

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:29  [通報]

    噛まずに口の中でゆっくり溶けていくのを楽しむ
    鼻に抜ける香りが好き
    返信

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:33  [通報]

    元々高価格だったのに、更に値上がりしてショックだよ
    返信

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:45  [通報]

    カカオマスそのまま食べてた事ある
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:58  [通報]

    >>2
    同じ
    チョコレート効果のファミリーパックがセールで1000円以上する
    もう無理
    返信

    +62

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:07  [通報]

    72%を越えないくらいが美味しいな
    返信

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:15  [通報]

    もう高級菓子
    返信

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:48  [通報]

    不二家のハイカカオが甘い
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:49  [通報]

    米並みの値上がりしてて買いたくても買えない
    便秘対策で買ってたけど、別の対策に移行した
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:59  [通報]

    もうカカオ丸ごと食べれば良いじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:03  [通報]

    >>6
    ショコラティエ勤務ですが生理痛ゼロです
    返信

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:23  [通報]

    最初に食べた時は、苦くて不味いって思ったけど、慣れると甘ったるいチョコよりも好きになった

    健康効果もあるし、罪悪感無く食べられる
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:31  [通報]

    明治の72%をコストコで買ってさっきも食べてた。たまに普通の食べると甘さがジ〜ンと染み渡るw中学生の我が子は大人になりたいからと72を一緒に食べてるが値上がりがヤバい。
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:37  [通報]

    >>4
    1000円とかするよね
    ドラッグストアの袋チョコだぜ!?ってなる
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:53  [通報]

    チョコレート効果86%よく買っていたけど、めちゃくちゃ値上がりしたよね。
    カレ・ド・ショコラ88は休売中だし困る。
    返信

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:27  [通報]

    森永のカレ・ド・ショコラシリーズが好きだったけど、これは微妙だった
    なんか質を下げた?

    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:45  [通報]

    高カカオ食べてから普通のチョコ食べられなくなった
    定番板チョコとか食べたらチョコ風味の砂糖かよと
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:15  [通報]

    >>1
    その企業はレプリコンワクチンを作ろうとしてるのに?日本人のことなんて何も考えてないよ
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:58  [通報]

    製菓用に買ってあるカカオマスタブレットをよく食べます
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 10:07:36  [通報]

    72%高いよね
    うちの近所では¥700代
    90%は¥400円代だから、72%が人気なのかもね
    私も72%のほうが好き
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 10:08:01  [通報]

    >>1
    苦くて食べれなかった!尊敬
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 10:08:56  [通報]

    70%以上になると家族が誰も食べないから私専用として確保できます
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:23  [通報]

    >>6
    友達いないの?
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 10:11:08  [通報]

    75%くらいまでなら好き
    90%とかはちょっときつい

    ビター系で好きな市販は


    ここでいうレベルのビターじゃないんだけど手が汚れず食べやすくて良いんだよねこれ

    70%台だと


    これらも手が汚れず食べやすかった
    返信

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 10:13:11  [通報]

    これ美味しかった!
    硬いから気をつけて〜
    ハイカカオ(ビター)チョコレートが好きな方!
    返信

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 10:13:22  [通報]

    誕生日ケーキに95%使ってチョコムース作ってちょっとずつ食べてる!
    苦くて最高
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 10:14:31  [通報]

    CGCのカカオ72%の大袋チョコ買ってたけど値上がりすぎて気軽に買えなくなって悲しい。
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 10:15:16  [通報]

    ニューズウィークの記事を読んだばかり。

    心臓専門医が薦める「ダークチョコ×紅茶」最強の組み合わせ...血管をケアする「フラバノール」とは?【最新研究】

    ぜひ試してみたい。
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 10:15:35  [通報]

    >>32
    73%でした。ごめんなさい。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 10:15:37  [通報]

    >>21
    カレドショコラ写真じゃないやつ買ったけど本当に無理だったからお菓子作った
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 10:16:11  [通報]

    チョコレート効果が2年くらい前までは安い時で650円くらいだったのに、いつの間にか1200円とかになってて驚いた。
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 10:17:39  [通報]

    >>1
    私はチョコレート効果のカカオ70が理想的だわ
    それ以上はブラックコーヒーに近いものを感じてスイーツとしてはなんかちょっと違う感
    70は甘ったるいチョコ食べるより少量で満足感ある
    返信

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:02  [通報]

    成城石井のクーベルチュール
    72%をずっとリピートしてる
    大袋タイプもあってコスパ良い
    80%以上のハイカカオもあるよ
    ハイカカオ(ビター)チョコレートが好きな方!
    返信

    +16

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:05  [通報]

    ハイカカオチョコレート大好きだが高いよね
    1g3円程度が買える(100g300円目安)範囲なんだがそれすら厳しくなってきた
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:45  [通報]

    >>10

    >>2を華麗にスルーしててちょっとおもしろいw
    返信

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:04  [通報]

    >>27
    お菓子に関しては「確保できます」がわかりすぎるwww
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:04  [通報]

    >>10
    数年前は¥498、少し前は¥698くらいだったのに。
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:39  [通報]

    >>21
    70%のオレンジは美味しかったのにね
    うちの方はこれがで出してオレンジの方が見なくなった
    買いだめしてたら良かった 泣
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:05  [通報]

    >>21
    カレ・ド・ショコラはカカオ70しか買ってない
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 11:14:24  [通報]

    >>10
    高いのに慣れて、1000円切ってると安い!って思うようになってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:59  [通報]

    Meiji生のときが美味しくてまた買いたいのに近場であまり売ってない
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:21  [通報]

    この95%のやつ好きで好きで800円くらいになっても
    高っ!って思いながらもずっと買ってた

    もう1200円超えだから買えない
    ハイカカオ(ビター)チョコレートが好きな方!
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 11:29:55  [通報]

    ロイズのハイカカオ食べたらチョコレート効果食べられなくなった
    味が雲泥の差
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 11:35:13  [通報]

    >>1
    チョコレート効果95%にハマるのはすごい
    他のメーカーのハイカカオに比べて味がクセ強いよね
    私は眠い時とかに食べるようにしてる
    味で目が覚める
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 11:36:18  [通報]

    >>48
    カカオニブ終売がつらい
    あれ73%にカカオニブざくざくなのに
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 11:37:37  [通報]

    カカオの力が賞味期限間近で半額だったから
    初めて買ったらおいしくて
    残り買い占めたくらいなんだけど
    もう売ってないのかな
    見つからない
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 11:38:27  [通報]

    >>15
    カカオニブ買ったよ
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:02  [通報]

    昔から甘さないチョコがガチで好きで(誕生日プレゼントに友達から(昔あった)99%板チョコのBOX買いしたの)貰うくらい
    普段は製菓用カカオマスをポリポリが1番好きで(;;)
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:30  [通報]

    リンツはエクセレンスよりリンドール70%カカオが好き
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:06  [通報]

    好きだったけどまた更に値段が上がるんだって
    (カレドショコラ6月から値上がり)

    私は卒業することにした🥲‎
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 12:30:46  [通報]

    朝のコーヒーに森永ココア(無糖)を入れてなんちゃってモカにしてます。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 12:55:07  [通報]

    >>2
    でも少量で満足できるのでトータルで見たら安いかも
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:09  [通報]

    >>42
    もう場所によっては1000円越えだもんね
    買えないわ
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 13:09:01  [通報]

    カカオ効果が1000円超えたのを見た日には、オリーブオイルやお米が今のような値段になった時と同じで何度も値札見て、商品棚から手に取っては返してまた値札見てすごすごとその場を立ち去った。私は高カカオチョコはもう買えない(泣)
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:11  [通報]

    >>55
    私はお薬的に摂取するわ
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 13:30:38  [通報]

    >>60
    私もそれ
    低血糖で悩んでた時、ガルで高カカオチョコで良くなったってコメント見て、本当に調子よくなった
    普通のチョコはあんまり好きじゃないのに、70%は好き
    食事前に一粒食べてる
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 13:50:48  [通報]

    86%の大容量買ってる。血糖値対策に
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 13:52:16  [通報]

    >>58
    超えてた!!
    何かの間違いかと思ったけど、どの店もそんな感じだよね。
    800円台の時に値下がりするのを待とうと思ってたけど、値上がり続けるなんて!!
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 14:27:42  [通報]

    海外のだとまだ少し安く買えるのがある気がする
    うちの近くで見たのはポーランドとかベルギーとかのだったよ
    でも在庫限りかも
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 16:08:26  [通報]

    >>27
    以前80%超のを食べた18歳の娘が涙目になって怒ってた。チョコ食べた気がしないって。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 17:40:41  [通報]

    カレドショコラのカカオ70のキャラメルがとてもおいしくてはまってる
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 21:22:12  [通報]

    >>42
    昔、相場知らなくてドンキで198だったんだよねー
    後からまとめ買いしよーと思って行ったら498くらいしたからびっくりした記憶!
    今はもう絶対買えない
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 22:22:37  [通報]

    >>38
    これの72%を大袋で買ってる。
    クーベルチュールだから口溶けいいし、当然加工しやすい。
    800グラムで3000円いかないくらいだから、お得だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 06:46:09  [通報]

    >>30
    これマジでおいしかった!
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす