ガールズちゃんねる

福岡県民そろそろ話そう

408コメント2025/05/23(金) 12:55

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 00:15:34 

    他県のトピがあったので申請してみました

    雑談、情報交換しよう!

    主は先日ワンビルに初めて行きました!
    返信

    +67

    -13

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:27  [通報]

    電車少ない
    返信

    +16

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:35  [通報]

    福岡って韓国系の人が多いのよね…
    返信

    +28

    -94

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:44  [通報]

    福岡県民そろそろ話そう
    返信

    +67

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:51  [通報]

    天神ビッグバン!
    返信

    +40

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 00:16:54  [通報]

    英進館高校受験部のTZクラス以上のクラスってどうですか?
    合格実績やレベルなど
    返信

    +9

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 00:17:14  [通報]

    豚骨ラーメンは臭いけど美味しい
    返信

    +54

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 00:17:59  [通報]

    九州男児はもう古い思考なのよね…
    返信

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 00:18:45  [通報]

    私もワンビル行った
    高級感溢れるビルで庶民の私は買うものなかった
    インバウンド向けなのかな
    返信

    +68

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 00:19:54  [通報]

    >>4
    山笠終わったら梅雨の終わり、暑い夏の始まり
    返信

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 00:20:30  [通報]

    >>4
    オイサ、オイサ、オイサ!
    返信

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 00:21:09  [通報]

    私もワンビル行った
    シャネルに長蛇の列ができててビビった
    外国人でしょ!って思ったら日本人も結構いた
    福岡県民なんだろうか
    福岡にあんなに金持ちがいるのかな
    凄いなーって思った
    返信

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 00:22:33  [通報]

    ワンビルの食堂、人が多すぎて諦めた
    クリスピードーナツも人が多すぎた
    茶碗が割れたからお手頃価格の茶碗を地下で買った
    返信

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 00:22:46  [通報]

    >>1
    ワンビルか、ワンカルビか。
    返信

    +11

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 00:23:29  [通報]

    >>7
    豚骨vives止まりませんバリバリ熱い福岡が一番
    返信

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 00:23:43  [通報]

    >>6
    東京に来て福岡のレベルの低さを自覚したよ
    あれだけ地元で崇拝されている修猷館でさえ日比谷翠嵐浦和千葉と比べるとかなりレベルが落ちる
    福岡の全公立の東大合格者数よりも日比谷の方が多い
    久留米附設も関東の超進学校と比べたら平凡なレベル
    返信

    +17

    -57

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 00:24:44  [通報]

    >>17
    ラスト一行以外は賛同だが、附設はさすがに関東のトップレベルと互角以上
    開成や筑駒には当然負けるけど
    返信

    +31

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:01  [通報]

    >>3
    はいダウト
    福岡も福岡市も人口比だと在日朝鮮人中国人比率はそこまで高くない
    主要都市を抱えているにも関わらず
    返信

    +76

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:26  [通報]

    >>1
    雨でジメジメしてるから気分が優れない。決して更年期では…
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:54  [通報]

    西鉄バスに西鉄電車が便利で大好き。でも、最近バスの本数が減ってる路線があって残念。
    返信

    +61

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 00:26:49  [通報]

    福岡に帰りたいのですが、1人暮らしでおすすめな地域ありますか??市内でも県内全域でも。
    実家はとんでもなく田舎です。
    車を持つにしても持たないにしても、電車が通ってるところがいいかなと考えています。
    返信

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 00:27:24  [通報]

    >>18
    互角じゃないよ
    久留米附設の東大合格者数は30名程度でトップレベルとは差がある
    準難関扱いの海城駒東より少ないんだよ?
    海城駒東は開成麻布落ちが多い
    返信

    +8

    -19

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 00:27:39  [通報]

    赤坂住みだよ!
    返信

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 00:29:26  [通報]

    今帰ってきたけど雨すごかった☔️梅雨入り?
    返信

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 00:29:49  [通報]

    よかばい
    返信

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 00:29:51  [通報]

    福岡は日本一の美人輩出県
    返信

    +19

    -21

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:05  [通報]

    慶應普通部>久留米附設(九州最強)東海(東海最強)

    N偏差値はこれ
    返信

    +2

    -18

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:07  [通報]

    >>22
    久留米住みだけど独身の頃美野島住んでたけど家賃も安いし天神や博多近いしよかったよ
    車も全然いらなかった
    久留米来てから車無しじゃ生きられない
    返信

    +14

    -11

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:44  [通報]

    >>7
    行列ができる豚骨ラーメン店が近所にあるけど風の強い日は2、300m離れててもあの独特の匂いが流れてくる
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:50  [通報]

    福岡も対東京では大幅な転生超過だね
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 00:30:56  [通報]

    福岡は道端に犬のフンがありすぎ
    なんで?持ち帰れよマジ汚い
    民度が知れる
    返信

    +8

    -28

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 00:31:07  [通報]

    食べ物が美味しい
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 00:31:12  [通報]

    >>23
    東大しか大学ないと思ってんの? 京大、国立医学部の数、人数比で見ないと! バカなの?
    返信

    +29

    -11

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 00:32:02  [通報]

    >>26
    とっとーと
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 00:32:05  [通報]

    >>22
    福岡市がいいよ! 仕事もまだ九州の中では多いし 便利だし
    返信

    +46

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 00:33:27  [通報]

    >>34
    京大だと関西勢にぼろ負け
    あと東大理2でもほとんどの国立医学部より難関だよ
    あと関東の超進学校は開成以外附設と卒業生数は変わらない
    返信

    +3

    -12

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 00:33:35  [通報]

    天神のアイムドーナツってどうなの?
    見た目はかわいいけど
    返信

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 00:34:15  [通報]

    東大と京大では大きな差があるもんね
    返信

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 00:37:07  [通報]

    小学生の頃に父の転勤で初めて引っ越しして住んだのが福岡
    当時は地下鉄がなくて路面電車とバスが交通手段
    住んでいたのは今の桜坂駅のすぐそばだと思う
    また行ってみたいな
    返信

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 00:38:43  [通報]

    >>36
    しょぼい仕事だらけだよ
    福岡より熊本の方が稼げる仕事が多い
    返信

    +6

    -21

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 00:38:53  [通報]

    >>37
    えーと 横だけど ここ学歴トピじゃないから 他所でやってくれる?
    返信

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 00:39:28  [通報]

    >>33
    福岡に住んでる時は別に食べ物は普通と思ってた
    18からは全国を転々としたけど福岡より何でも美味しいところって無いな
    魚がおいしい!果物がおいしい!など特定のものは美味しいけど、何食べても美味しい!と思うのは福岡
    返信

    +41

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 00:39:40  [通報]

    >>37

    トピズレだからよそでやってくれ
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 00:39:49  [通報]

    >>22

    快速と特急が停まる西鉄路線沿線がいいんじゃないかな
    通勤通学だとそれ一択(JRに比べたら運賃安いし)
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 00:40:37  [通報]

    熊本出身だけど、福岡市は大都会で楽しい!!
    返信

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 00:41:31  [通報]

    >>9
    わかる
    なんかショップのラインナップがインバウンド向けって感じした
    今後はピンポイントで目的の物がない限り 行くことはないと思う

    そして、通路が広かった
    返信

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 00:42:07  [通報]

    火曜日から冷房 はじめました
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 00:42:53  [通報]

    >>2
    どの電車のことを言ってるんだい?
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 00:42:58  [通報]

    そろそろ学区制がなくならないものかね?と思ってるけど、学区制撤廃が全然話題にならないよね。未だに10以上も学区があるのって福岡だけで、旧態依然としてて恥ずかしい。
    返信

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 00:44:06  [通報]

    >>42
    福岡全般のトピだから福岡の学校の話はトピ違いじゃない
    東京から福岡に来た人にとっても参考になるよ
    子供の教育についてよく考えようよ
    返信

    +6

    -24

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 00:44:10  [通報]

    >>4
    もう山笠の季節か
    早いな
    (観には行かない)
    返信

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 00:45:38  [通報]

    ウエストでうどん食べてきた
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 00:45:59  [通報]

    >>51
    そこまでレベル低い低いと言うならあなたと子どもだけ東京に残っとけばよかったのに
    返信

    +33

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 00:46:40  [通報]

    >>50
    学区制なくしたら、修猷館一人勝ちになりそうだもんね...
    返信

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 00:46:50  [通報]

    >>38
    ふわっふわで美味しいよ!
    天神南にある店舗は並ぶけど種類がいちばん多い、系列店のカフェやパン屋さんは種類は絞られるけど並ばず買える。
    ちなみに祇園にオルガルボンボンっていうドーナツ屋さんがあって、こことアイムドーナツのオーナーさんはご姉弟
    返信

    +18

    -8

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 00:48:35  [通報]

    >>50
    修猷館のある学区の人たちは乗り気だけどガオカ、福岡高校の関係者は猛反対している

    人口160万程度なのに福岡市内だけで学区が3つも分かれているのは異常
    東京も大阪も埼玉も人口800万から1400万なのに学区がない
    大阪は学区廃止で北野が大復活を遂げた
    返信

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 00:49:02  [通報]

    >>44
    福岡県民そろそろ話そうってトピタイなのに、福岡から出たら福岡のレベルの低さが~ってもうすでにトピずれだよね
    返信

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 00:49:46  [通報]

    >>55
    福岡は東京や大阪と違って広いし鉄道も発達していないから小倉も明善も伸びるよ
    返信

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 00:51:09  [通報]

    >>51
    空気読めなさすぎない?
    返信

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 00:52:13  [通報]

    >>22
    人気エリアは薬院、今泉辺りかな。

    私は独身の頃は、古門戸町っていう、博多駅寄りの呉服町近くエリアに住んでたよ。
    実家が東区だから、薬院今泉辺りからだと微妙にアクセス悪くて。

    呉服町ら辺は天神博多どちらも近いけど、少し家賃安くて、夜は静かで良かったよ。
    周辺のお店はあんまり良いのないけど、チャリあればどこでも行けた!
    返信

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 00:54:27  [通報]

    11月に博多に二泊する予定なんだけど(1人です)
    オススメの食べ物ありますか?
    ラーメンはそこまで優先順位高くなくて今のところ鶏皮と、ごまさばは食べたいなと思っています。地元の方のオススメあれば教えてください
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 00:54:53  [通報]

    >>4
    息子が出てるよー
    今年赤手拭いに昇進します
    返信

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 00:56:40  [通報]

    >>57
    札幌市内も学区分かれてないからね!
    返信

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 00:58:14  [通報]

    >>62
    11月なら、もつ鍋 とか 水炊き はどうかな?
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 01:01:01  [通報]

    >>57
    筑後・筑豊は本当に悲惨!どんどん私立に行かせて、公立を潰す気なのかな?って思う。あと都市圏でも二番手校が弱すぎる。
    返信

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 01:04:34  [通報]

    >>1
    八幡西区って住みやすい?
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 01:06:04  [通報]

    >>66
    本当に頭良かったら学区外受験があるよ
    それで金持ちの子が修猷館に進学している
    太宰府天満宮の西高辻も太宰府から修猷館
    返信

    +4

    -8

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 01:06:51  [通報]

    >>1
    筑後ってどんなところ?
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 01:06:56  [通報]

    福岡県東区でおすすめの飲食店ありますか?
    最近引っ越したばっかりで!住みやすくて結構好きです!
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 01:13:04  [通報]

    これを見ればわかる通り福岡の高校は学区1番手と2番手がとんでもない偏差値差がある
    1番手と比べて偏差値が4から6も落ちる
    偏差値60以上でこの差はでかい

    トップ校のボーダーギリギリの子がレベル落として受験する高校のレベルが低すぎる
    トップ校に挑戦して落ちたら大穂西南
    だから春日や城南より大濠のスーパーや特進クラスの方が同級生のレベルが高い


    4学区
    福岡高校(普通)【67】
    香住丘高校(数理・英語)【61】
    新宮高校(理数)【60】
    香住丘高校(普通)【59】

    5学区
    筑紫丘高校(理数)【69】
    筑紫丘高校(普通)【67】
    春日高校(普通)【62】

    6学区
    修猷館高校(普通)【69】
    城南高校(理数)【65】
    城南高校(普通)【64】
    返信

    +12

    -6

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 01:15:49  [通報]

    >>22
    室見いいと思う
    一人暮らし用の手頃な家賃の物件多いし、天神まで15分くらいで行ける
    姪浜も空港線の始発駅で座りやすいし一通りそろってるからおすすめなんだけど一人暮らし用の物件が少ないんだよね
    返信

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 01:16:51  [通報]

    >>32
    どこ?東区?
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 01:18:20  [通報]

    >>19
    普通に関西とかのが多くない??
    返信

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 01:18:21  [通報]

    >>40
    桜坂駅がある七隈線は博多まで直に行けるようになったよ
    車両が狭いのが難点だけどね
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 01:19:05  [通報]

    >>41
    たとえば?
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 01:21:07  [通報]

    >>66
    それは城南のこと?
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 01:23:23  [通報]

    >>19
    観光客がね
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 01:23:45  [通報]

    >>3
    北九州の女気が強くて大変だったわ吼える
    返信

    +6

    -17

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 01:27:15  [通報]

    >>1
    ロケットランチャー最近埋まってないよね。
    返信

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 01:36:54  [通報]

    >>62
    博多駅近くの河太郎
    呼子の透き通ったイカが食べられるよ
    最後にゲソはてんぷらにしてくれてこれがまた美味

    おいしい朝食を食べたいなら天神中央公園内のパンストック天神店
    16食限定だから8時前には並ばないと厳しいけどプレートがとてもおいしい

    天神地下街に天神イナチカっていう複数のお店が集まった場所があるんだけど、そこのうみのっていうお店もおすすめよ
    海鮮丼が具だくさんで大満足まちがいなし
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 01:37:18  [通報]

    >>63
    何流?
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 01:37:20  [通報]

    >>77
    福岡市なら城南・春日・香住丘、北九州市なら八幡・戸畑じゃない?福岡市に高専ができるみたいだから、理系ならそっちに流れそう
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 01:37:24  [通報]

    >>32
    どこ?行動圏内で見たことない。
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 01:38:35  [通報]

    >>38
    美味しいよ!私は大好き

    気をつけないといけないのは、大抵並んで買うから「せっかく並んだんだから」ってたくさん買い過ぎてしまう
    返信

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 01:39:01  [通報]

    >>70
    飲食店じゃないけど香椎花園前にある肉まん屋さんの肉まん美味しいよ
    返信

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 01:41:02  [通報]

    博多駅のKITTEのところで列できてるパン屋さんあるじゃん
    あそこ美味しい?食べたことある人居る?
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 01:43:39  [通報]

    >>62
    ごまさばなら魚好亭とか。サラリーマン人気系の居酒屋でオシャレではないがおいしいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 01:46:23  [通報]

    >>87
    キッテのとこ?ダコメッカではなくて?
    ダコメッカなら単純にパンに載ってる料理の味はおいしいよ。惣菜パックだしてほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 02:22:47  [通報]

    >>38
    出来立ては美味しかった
    でも持って帰って食べると微妙だった
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 02:36:31  [通報]

    >>18
    構うからさわぐんだよ!
    17みたいなわざわざ福岡下げにきているアフォは誰も相手にしていないとどっかいくって。

    東京いって福岡のレベルの低さを実感ちました!
    とか書いてるんだからああそうなんだね、一生東京様で暮らしなよさようならうちらは福岡の田舎で頑張りますでいいんだよ。

    どうせ他の県の福岡下げの人たちがプラスしてくれるんだから。
    返信

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 02:41:15  [通報]

    >>55
    西新に住んでる人とかは駅とか混みそうだよね

    あ、募集人数は増えないのか
    私東京出身なんだけど父が修猷館。
    よく、公立高校からいい大学行ったなぁって感心してたけど公立でもすごく頭がいいのね

    ちなみに福岡は大好き
    おばあちゃん家があってずっと好きで行ってる。
    返信

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 03:08:40  [通報]

    >>70
    飲食店ではないけど、そりゃあパンストックでしょ
    並ぶから予約しといて夕方取りに行くとスムーズ
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 03:10:47  [通報]

    >>3
    半島に距離的にも近いからね
    考え方とか自己評価が無駄に高いとか朝鮮人に似てるイメージ
    ソフトバンクも朝鮮系が運営してる企業だし
    返信

    +4

    -25

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 03:11:20  [通報]

    >>87
    博多駅ならマイングの奥の方にあるパン屋が美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 03:54:00  [通報]

    >>3
    系、というか単純に韓国人旅行客めっちゃ多いよね

    こないだカナルシティ?大きいショッピングモールいったら体感2、3割韓国人旅行客だったとおもう。
    なんか近いから高速フェリーで気軽に来れるんだってね。

    綺麗で素敵な街だし、お店のクオリティも高いし、食べ物もあの人たち好みそうだし、そりゃ来たいだろうな。屋台街とかも沢山いた、、

    個人的にはあんな沢山いなくてもいいかな、、と思っちゃうくらい、、

    返信

    +32

    -4

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 03:57:08  [通報]

    >>23
    それで行くとラサールと同じくらいだから鹿児島にでも行けばよかっぺ!バイバーイ!
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 04:53:18  [通報]

    >>4
    像は誰?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 04:54:09  [通報]

    >>52
    せめて子供山笠だけにしてほしい
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 05:13:13  [通報]

    >>13
    なんでシャネルなんて入れたんだろう
    いらなくない?テナント料払えるのがそういうところしかないのかね
    返信

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 05:18:11  [通報]

    >>3
    昔のことだけど、教師がキレやすく、そのキレ方があちらの国の人のキレ方そっくりだった
    名前顔つきからして、ルーツはあっちのほうだったのかも
    返信

    +8

    -14

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 05:23:42  [通報]

    >>67
    八幡西区、親と妹が居住してて治安は良いけど車がないと生活できないかな。(私は)バス路線も少なく本数も少ない筑豊電鉄のみ
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 05:37:25  [通報]

    岡澤アキラの鞍替えに闇を感じる
    返信

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 06:14:30  [通報]

    スタエンコンサートでも倍率絶対低い、最近名古屋飛ばしだから実家帰るついでに福岡のコンサートいってる
    返信

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 06:15:55  [通報]

    こうらにいえや
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 06:16:43  [通報]

    鹿児島県民ですが、福岡が好きで年に数回よく行きます。
    交通機関便利だし、食べ物美味しいし…
    福岡に移住したいくらい
    特に福岡空港は毎回展望デッキに行って飛行機見るのが大好きです
    福岡今年はすでに2回訪問しました
    また近々行こうと思ってます
    返信

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 06:40:46  [通報]

    数年前にマンション買ったけど無理してでももう少し早く買えばよかった
    今高すぎる
    どこかで飽和するかな
    返信

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 06:43:56  [通報]

    >>3
    うち父方も母方も代々郊外の地主なんだけど、私と母親めっちゃあちらの人に間違えられる(韓国語で話しかけられる)
    多分遠いご先祖のどこかでチラッと混じってるんだと思う
    返信

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 06:49:16  [通報]

    唐人町からドームまで、モノレールみたいな電車があればいいのに
    返信

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 06:55:32  [通報]

    >>3
    近いから大昔を辿ればそりゃいるかもしれないけど、それは全国どこでも同じ
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 07:04:52  [通報]

    深夜に初期のドォーモみたいな番組見たい。タベルナの夜とかも面白かったな。わかる人いるかな笑
    返信

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 07:11:03  [通報]

    >>91
    浮いてる人をほったらかしにせず構ってあげるのが福岡人
    掲示板だと良くはないね、みんな気をつけよう
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 07:12:31  [通報]

    >>83
    いや、その高専もレベル低そうだよ
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 07:14:15  [通報]

    >>111
    なんとなく覚えてるよー
    地方局、どこも深夜の独自番組やる余裕なさそうに感じる。
    TNCはももち浜ストアの再放送やってるよね。
    kbcはCM場所のCM流してるし、広告費が厳しいのかなって思う。
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 07:15:46  [通報]

    >>68
    八女市なんて電車も通ってない上に公立高校の選択肢も八女高かもっと頭良くて明善理数位だよ
    あとは八女農や福島高などしかない。クソ田舎で終わってるよ
    返信

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 07:17:24  [通報]

    >>69
    タマスタというホークス2軍の練習場があるところ
    特に観光に秀でてるわけじゃないね
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 07:21:46  [通報]

    >>103
    なんでうどんマップ交代するんだろう?
    あの人忙しくなったのかな
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 07:21:49  [通報]

    >>17
    東京在住中学受験組の親だけど、自分が福岡にいた時は雲の上と感じでいた学校でも子供が目差す学校と比べるとそんなもんかって感じ。感覚が麻痺するw
    返信

    +3

    -12

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 07:23:44  [通報]

    >>73
    東区でもそんなに落ちてないけど…
    どこの話だろう?
    返信

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 07:32:11  [通報]

    >>17
    別にどんな高校も崇拝してないけど、それはともかく
    超優秀な方は地方に留まらず国の為に頑張って欲しい
    でも誰でもが当て嵌まらない
    ロバが都会出ても馬になれる訳じゃない
    返信

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 07:34:34  [通報]

    >>117
    横だけどそろそろ飽きられたんじゃないかな。2シーズンやるってなった時正直もういいんじゃないかと思った笑
    局の方から切ったみたいだし
    返信

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 07:35:15  [通報]

    実家福岡で3年前まで住んでて今関西だけどいい?
    美人が多いといいますが都会の美人にはかないません。しかしながらふと電車で近くになった女子高生がめちゃ美人とか、こんなとこにこんな可愛い子がっていうのはよくありました。
    目が大きく少し垂れ目で涙袋ありの橋本環奈顔の若い子を見かけるので、これが福岡顔かなって思いました。年配になるとやっぱり地方のおばちゃん、綺麗にはしてません。
    返信

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 07:55:17  [通報]

    >>117
    うどんばっかりだと糖尿病になりそう
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 07:56:15  [通報]

    >>32
    最近増えたよ
    外国人じゃないかと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 07:57:47  [通報]

    西本さきってなにもの?
    返信

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 08:02:06  [通報]

    ぎりぎり福岡県民(大牟田住み)で、月に2回ぐらい博多らへんに遊びに行ってます。
    博多駅で伊都きんぐの乾燥苺がわらわら入ったホワイトチョコ買ってたんだけど、最近ビターチョコしか見かけないんだけど販売終了なのかなぁ😢
    ただの品切れなのか分からないけど久しく食べれてないから悲しい…
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 08:08:59  [通報]

    >>62
    うどんはぜひ食べて
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 08:11:44  [通報]

    >>19
    帰化してるんだよ
    返信

    +2

    -11

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 08:15:40  [通報]

    15年ぶりに南蔵院に行ったら、めちゃくちゃ外国人観光客が増えててびっくり
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 08:16:52  [通報]

    洋服どこに買いに行く??
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 08:19:04  [通報]

    観光地がないよね
    太宰府天満宮くらい?行くとこない
    返信

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 08:21:44  [通報]

    >>62
    びっくり亭とむっちゃんまんじゅう
    返信

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 08:21:57  [通報]

    他県民だけど、レトルトのパスタソースはピエトロ買ってる
    美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 08:22:46  [通報]

    中上真亜子って有名なん?
    返信

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 08:28:15  [通報]

    >>130
    阪急百貨店
    くうてんの下の階
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 08:30:44  [通報]

    >>115
    星野村きれいなのに

    あと昔は矢部線って鉄道があったけど車社会だから無くなってしまった
    返信

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 08:36:42  [通報]

    古賀市からです〜。今しがた朝のウォーキングから帰って来たよ。あいにくの雨だけども朝のグリーンパークは気持ちがいいよ
    福岡県民そろそろ話そう
    返信

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 08:37:33  [通報]

    >>1
    平成筑豊鉄道へいちくを大事にしたい
    毎年10億円の赤字「平成筑豊鉄道」利用者の4割は高校生・・・今後どうする? 沿線9自治体と福岡県が初協議
    毎年10億円の赤字「平成筑豊鉄道」利用者の4割は高校生・・・今後どうする? 沿線9自治体と福岡県が初協議youtu.be

    赤字が続く第三セクターの平成筑豊鉄道について、事業のあり方などを検討する初めての協議会が開かれました。福岡県・交通政策課 窪西駿介課長「現在の平成筑豊鉄道の経営状況や沿線市町村の財政負担の状況を踏まえますと、スピード感を持って議論していくことが必...

    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 08:40:01  [通報]

    >>2
    特急ソニックの運転本数は全国1位です
    スピードは全国2位です
    返信

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 08:45:44  [通報]

    東区の箱崎〜香椎浜までの外国人率が凄く高い。
    照葉も中国人が意外と住んでるよね。

    外国人と関わりたくない人は城南区がオススメと聞いたけど本当なのかしら。
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 08:48:28  [通報]

    やばめなやつ多め
    ビジネスしてても古い考えの九州男児の陰湿みたいなやつ多め
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 08:50:48  [通報]

    >>72
    私も室見に1票
    西新の商店街も近いし静かで良いところよね
    自転車で姪浜、天神、大濠公園も行けるし
    返信

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 08:52:05  [通報]

    >>109
    えええかしこい
    返信

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 08:54:23  [通報]

    福岡に帰りたい
    たまに実家に帰るけど足りないよ
    そんなに良い学生時代じゃなかったのに不思議だ
    やっぱり美味しいものを食べると幸せだし
    住み慣れた場所で気心の知れた友達がいるからかなぁ
    帰省するとき空港便利すぎて毎回感動する
    返信

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 08:56:56  [通報]

    >>140
    以前、東区に住んでたけど 外人増えてきてイヤになって
    城南区に引っ越した知り合いいるw
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 08:58:17  [通報]

    >>17
    そりゃ福岡と東京(首都圏)じゃ人口が違うから優秀な子の人数も違うわけだから当たり前。
    超優秀層がトップ校に集まってるだけで全体の比率は原則同じ。

    こういう事を得意げに書いて東京上げ福岡とか地方下げする人の方がレベル低いし、物事を俯瞰的、客観的に見れないのかな?
    返信

    +34

    -3

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 09:00:07  [通報]

    イオンならどこのイオンがすき?
    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 09:02:40  [通報]

    福岡にいた5歳までは、幸せだった。
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 09:08:53  [通報]

    >>130
    天神ビッグバン始まってオンラインでしか買わなくなった
    歩き回るの怠い
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 09:09:29  [通報]

    >>19
    それでも名古屋よりは多いよ
    福岡と名古屋だったらどっちが住みたい?って質問で名古屋の方がそういう人達少ないからって挙げてる人がいてプラスたくさん付いてた
    返信

    +0

    -12

  • 151. 匿名 2025/05/22(木) 09:12:00  [通報]

    >>21
    先月育休明けたんだけど、
    復帰したら通勤で使ってたバスが減便とルート変更してた😭
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 09:13:40  [通報]

    >>128
    横浜や東京の方が多い気がする
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 09:14:13  [通報]

    >>146
    人口比でも福岡の東大京大合格者数は少ないのよ
    地方で優秀なのは富山や鹿児島だよ
    返信

    +2

    -13

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 09:15:43  [通報]

    >>146
    ちなみに全国学力テスト
    東京は2割の私立組を除いた国公立組だけでも全国4位の成績です
    福岡ははるかに劣るわ
    返信

    +3

    -5

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 09:15:45  [通報]

    >>70
    フルフル風の森
    毎週行ってる(笑)本店より混んでなくて好き。
    うどんならチェーンだけど和白の大地のうどんよく行くよ。
    香椎駅前のビストロ、オリーブはパスタ美味しいよ。
    返信

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 09:17:02  [通報]

    >>8
    皇室も古い思考だね そろそろ天皇皇族廃止した方が良い
    返信

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 09:17:50  [通報]

    >>95
    なんてところ?ケーキ屋みたいにケースに入ってる一畳くらいのところ?
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:31  [通報]

    なにげにラグビーがそこそこ強い(そこそこであって常に全国上位の東福岡にかなうほどではない)のが福岡の公立進学校の特徴だよね。
    修猷/福岡/小倉/東筑/明善/筑紫丘からは日本代表が出ている。ワールドカップだと2015には小倉、2019には福岡、2023には修猷出身の選手が試合に出場している。
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:10  [通報]

    >>132
    ありがとうございます!むっちゃんまんじゅうがめっちゃ気になります!ハムエッグ買いますね!!
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 09:20:19  [通報]

    博多から篠栗に引っ越して福北ゆたか線で通勤してるんだけどあれなんで3か4両なの?
    毎日ギュウギュウだしもう一両増やせないのか本当に不思議
    帰りに関しては吉塚でも乗りきれなくて見送ってる人結構な人数いる
    んで吉塚駅で外国人がすごい勢いと人数で乗り込んできてマジで日本大丈夫なのか?って不安になる
    返信

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:44  [通報]

    >>19
    嘘はやめようね
    福岡より愛知の方が多い
    福岡市より名古屋市の方が多い

    都道府県別在日韓国・朝鮮人ランキング

    1 大阪 105,184人 1.19人 90.37
    2 京都 25,666人 0.99人 81.82
    3 兵庫 42,294人 0.77人 72.57
    4 東京 99,901人 0.72人 70.53
    5 山口 5,861人 0.43人 58.10
    6 愛知 32,176人 0.43人 58.07
    7 福岡 16,797人 0.33人 53.9

    全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率ランキング
    順位 自治体名 韓国人・朝鮮人比率

    1 大阪市生野区(大阪府) 15.486%
    2 大阪市東成区(大阪府) 5.667%
    3 神戸市長田区(兵庫県) 4.633%
    4 京都市南区(京都府) 4.106%
    5 新宿区(東京都) 3.063%
    6 大阪市西成区(大阪府) 2.640%
    7 大阪市天王寺区(大阪府) 2.458%
    8 大阪市(大阪府) 2.064%
    9 東大阪市(大阪府) 1.935%
    10 荒川区(東京都) 1.857%

    30 名古屋市中村区(愛知県) 1.107%
    38 名古屋市港区(愛知県) 1.008%
    41 名古屋市南区(愛知県) 0.994%
    52 名古屋市守山区(愛知県) 0.930%
    70 名古屋市東区(愛知県) 0.789%
    71 名古屋市北区(愛知県) 0.767%
    93 名古屋市千種区(愛知県) 0.679%
    101 名古屋市熱田区(愛知県)

    福岡トップ
    118 福岡市東区(福岡県) 0.585% 4%
    返信

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:45  [通報]

    >>103
    わかる(笑)
    tncとなんかあったんかな?と勘ぐったよ
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 09:21:51  [通報]

    >>65
    そうですね✨ほんとは水炊きモツ鍋食べたいのですが1人だしなぁ〜となっています💦1人鍋のお店とかあればいいのに…
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:12  [通報]

    >>161
    >>150だったわ
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:33  [通報]

    >>156
    私はロシアや北朝鮮みたいになってほしくないから天皇と3三権分立で良いと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:24  [通報]

    この間お土産で筑紫もち貰った!!
    うますぎて自分で買いに行きたいw
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:05  [通報]

    これを見れば名古屋のチョンが多いことがわかるわ
    川崎よりも多いのよ
    福岡市は主要都市なのに少ないよ

    名古屋市(愛知県) 0.698%
    川崎市(神奈川県) 0.516%
    北九州市(福岡県) 0.511%
    川口市(埼玉県) 0.485%
    福岡市(福岡県) 0.324%
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:20  [通報]

    >>158
    よその地域が力を入れていないマイナースポーツなだけ
    返信

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 09:27:58  [通報]

    >>81
    呼子のイカ食べたことないので気になります✨
    ホテルで朝食つけてるのでパンストックはテイクアウトで明太フランス買おうと思います!
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 09:28:47  [通報]

    >>161
    福岡出身在住者で愛知県に15年在住経験あり
    愛知県はトヨタ県で関連企業もたくさんあり在日韓国人に関わらず、日系ブラジル人も多い。大手企業下請け会社などは沢山外国人を雇い入れてる

    日系ブラジル人の子供にうちの子のゲームソフト盗まれた経験がある質悪いよ
    返信

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:55  [通報]

    >>127
    福岡のうどんはずっと気になってたんです😆コシのあるうどんしか食べたことないので福岡のやわやわうどんどんなのか楽しみです!
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:14  [通報]

    >>163
    よこ
    あるよ
    おおやまは1人もつ鍋できますよ!
    博多駅とか空港あります。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:41  [通報]

    >>156
    古いのが嫌なら
    女性の天皇がいいと思うわ
    本物、天皇の直系は愛子さまなんだし、傍系の男子はちょっと違う
    返信

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:54  [通報]

    福岡ってやたらアンチ多いよね
    福岡は名古屋より都会で勝ってると思ってるとか
    書き込んであって
    そんなバカな福岡県民居ないよって
    思ってしまった
    田舎過ぎず都会すぎず
    それが福岡の良さだと思ってます
    返信

    +23

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 09:55:52  [通報]

    >>150
    平気でウソをつくから愛知は残念
    知事は大村
    県民は俺コロナで逮捕されまくり

    本日は愛知県民ご自慢のリニアも車両から火が出る有様
    返信

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:25  [通報]

    市長が福岡市に思い入れがないその結果が今
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:26  [通報]

    あなたはもう忘れたかしら〜
    ViBiというビルがあるのを〜
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:59  [通報]

    >>82
    >>今年赤手拭に昇進

    流れまで書いちゃうと周囲には結構身バレするよ〜
    返信

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 10:07:18  [通報]

    毎週土曜日に
    へんじんが天神周辺をワーワー言いながら徘徊してる
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 10:08:00  [通報]

    RKB駐車場の後ろの方で工事してる建物なに?マンション?
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 10:16:02  [通報]

    >>147
    都市高おりてすぐだから香椎浜に行く事が多いかな。
    たまに粕屋
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 10:16:25  [通報]

    >>98
    ヨコ。
    2022年の金剛力士像じゃないかな?
    後ろにももう一体の金剛力士がいて、この舁き山の標題の「双神剛一志」は2体による阿吽の呼吸の意があるんだって。
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:27  [通報]

    >>3
    韓国人観光客ならめちゃくちゃ多いよ
    福岡以外でもこんな田舎の地域にも来るんか?ってほど九州のどこにでもいるよ
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 10:22:35  [通報]

    >>160
    列車を1両増やすのに掛かる費用は1億だよ
    新幹線の場合は1両3億

    安易と増やせばいいとか言えないんだよ
    鉄道会社はコロナのダメージを未だに引きずってる所も多いんだから
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 10:26:11  [通報]

    >>21
    日本中でバスドライバー不足なの
    西鉄もバスドライバー募集の広告でてるよね
    最近は西鉄電車すら電車従業員募集の広告でてるよね
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:54  [通報]

    >>172
    そうなんですね!それなら行けそう✨おおやま、調べてみます!
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:02  [通報]

    >>4
    舁き山は最終日の追い山を走り終えたら即刻解体。
    朝になると未明まで続いた1週間の盛り上がりと緊迫感が嘘みたいに日常に戻る。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/22(木) 10:37:37  [通報]

    >>41
    福岡に帰りたいって言ってんのに。
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:27  [通報]

    >>67
    車があるならば住みやすいかな
    先にコメントしている方の通り鹿児島本線と福北ゆたか線と筑豊電鉄かな
    返信

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:05  [通報]

    >>117
    小麦アレルギー防止の為じゃないの
    返信

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:53  [通報]

    >>52
    早いんだ 朝が
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:42  [通報]

    >>8
    すごくわかる。
    まだ昭和の男
    返信

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:56  [通報]

    >>17
    福岡から関西圏・首都圏の中学へ受験するけど、逆に久留米附設を受験するのはせいぜい広島までくらい?合格実績にも久留米附設は載ってないもんねぇ。全寮制になれば全国から集められるのかな?
    返信

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:56  [通報]

    那珂川市民いますかー
    返信

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/22(木) 11:08:49  [通報]

    >>17>>146>>153
    ここは学歴だけのトピじゃないからリンク貼るだけにするけど、このデータを見ると、福岡は人口比でも首都圏よりだいぶ下だね

    146の言うように富山は確かに人口比でも高いけど鹿児島はそこまででもないかと。主力のラサールは鹿児島外から来てる子も多いし
    >>1565>>1677>仮に首都圏だけ早慶を入れて集計でも関西を含んだ地方圏には届かな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1565>>1677>仮に首都圏だけ早慶を入れて集計でも関西を含んだ地方圏には届かな... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +3

    -10

  • 196. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:55  [通報]

    >>70
    実家が名島です
    ★ラーメンたつし
    ★中華の直家
    ★定食屋の秦洋軒
    香椎なら
    ★洋食でビストロ
    ★蕎麦の不老庵
    是非行ってみて!
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:53  [通報]

    >>147
    最寄りの香椎浜
    最近UNIQLOとGUできて、嬉しい!!!!
    飲食店もいろいろできてるけど、結局フードコート行っちゃう。
    たまに福津イオンと福岡イオンも行くよ~
    直方イオンも好き
    返信

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/22(木) 11:23:34  [通報]

    >>154
    よここ
    よくわからんけど、通える範囲の一番偏差値の高い学校に行く以外のことできる?
    特別語ることなくね
    返信

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/22(木) 11:31:50  [通報]

    ひよごん
    返信

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/22(木) 11:54:41  [通報]

    >>4
    相変わらず女の子もふんどしなの?
    返信

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/22(木) 11:55:28  [通報]

    >>157
    店名ググってきたわ
    Pain du jour マイング博多駅店(パン ドゥ ジュール)
    ハード系とクロワッサンダマンドがめちゃくちゃ美味しい
    いつもはパンストックで買ってるけどクロワッサンダマンドを目当てに行く
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/22(木) 11:58:16  [通報]

    >>3
    いやいやw
    福岡に多いのは九州各地の日本人だよ
    九州の学生や若い子はとりあえず福岡あたりで、みたいな感じだから
    観光客や滞在してるのは韓国人やら中国人やら多いけど、意外とどこかわからないけど黒色人種の方々が多いよ
    すっごい毎日毎日逆走チャリでイライラする
    返信

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:22  [通報]

    >>17
    そもそも張り合ってねぇしw
    張り合えると思ってたの?w
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:33  [通報]

    >>166
    古賀に直売所があるよ、ちょっと安い
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/22(木) 12:02:21  [通報]

    >>145
    やっぱりそうだよね…
    最近千早エリアとか整備されて人気だけど、周辺の外国人率の高さを見るとなかなか購入に踏み切れない…
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:21  [通報]

    >>196

    秦洋軒はいつも並んでるから気になってる。
    あと、ラーメンたつしの塩ラーメンが食べたかったんだけど目の前で売り切れちゃって残念だった思い出😢

    名島にある濃麻呂とNARUTOに出てくるラーメン屋さんのモデルになった一楽ラーメンも好き!
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/22(木) 12:46:04  [通報]

    >>168
    韓国や中国も力入れてないもんね
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/22(木) 12:47:05  [通報]

    ももち浜ストアでMCやってた浜﨑アナ、中継レポートやってるね。
    降格?
    内心複雑だと思うわ。
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/22(木) 12:48:28  [通報]

    >>208
    結婚したから仕事セーブしたいのかな?って思った
    返信

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/22(木) 12:49:03  [通報]

    >>125
    インフルエンサー
    昔パルコの広告とかしてたよね
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:51  [通報]

    >>17
    西南に進学しても芥川賞獲得できるしなあ
    返信

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:51  [通報]

    >>13
    近県や旅行客が来ることを見越してだろうね。福岡も大丸にしかなかったかは嬉しいけどな
    返信

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:45  [通報]

    キャナルシティもう役目終えてる
    返信

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/22(木) 13:00:11  [通報]

    >>181
    >>197

    香椎浜にすればよかった!
    筑紫野イオンきちゃった!
    返信

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/22(木) 13:02:13  [通報]

    TNCのじもちゃんねる
    吉瀬美智子と小雪(ローカル)と女子アナがいいと思う
    ハリセンボンいなくていい!たいして面白くないし言葉遣い汚いし!
    返信

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:55  [通報]

    パォーンTV楽しみにしてたのに…
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:23  [通報]

    >>180
    プリンスホテルだよ!
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/22(木) 13:11:31  [通報]

    >>185
    嫌なら辞めれ!代わりはナンボでもおる!
    返信

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:22  [通報]

    >>208
    TNCは馴染んだと思ったらいなくなる
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/22(木) 13:13:48  [通報]

    福岡市などでは、車が無くても生活できますか?
    返信

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:59  [通報]

    >>208
    めんたいワイドも昔伊藤アナがスタジオだったけど今中継だよね。濱崎さんと巨典さん好きだったなー
    返信

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/22(木) 13:23:54  [通報]

    今も昔も修羅の国
    返信

    +1

    -8

  • 223. 匿名 2025/05/22(木) 13:36:56  [通報]

    今の知事の名前パッと浮かばない
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/22(木) 13:43:45  [通報]

    通りもん食傷気味
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:35  [通報]

    ももち浜ストア
    藤城津野瀬永谷高山新垣みんないなくなった
    次は?
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:43  [通報]

    >>206
    名島のラーメン屋さん制覇してるわぁ

    私は最近和白の赤のれんにも出没してます
    わざわざ中央区からね

    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/22(木) 13:46:47  [通報]

    >>71
    いつの情報?てか高校偏差値トピでもたてたら??
    トピズレもいいとこだわ
    返信

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:03  [通報]

    いたるとこにハングル…
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/22(木) 14:03:56  [通報]

    火曜日に家にいることが多いんだけどももち浜ストアに小雪が出てるから見れない。いつまで経っても苦手。
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/22(木) 14:07:45  [通報]

    >>200
    家族がやってる縁で娘が小さい頃に抱っこで出たけど、当時は女の子は赤いふんどしだったよ。
    ただ盗撮やなんかもあるし、その時もうちの流れでは女の子は年齢制限がありました。
    そもそも詰め所(各流れの控え場所)は女人禁制で母親でも入れないし、今はSNSによるリスクも大きいので、もう女の子は思い切って参加不可でもいいのではとも思います。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:23  [通報]

    >>6
    だめだね
    返信

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/22(木) 14:11:27  [通報]

    >>34
    子供久留米附設なん?w
    返信

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/22(木) 14:38:06  [通報]

    >>162
    アポなしグルメロケを朝もやってるから、なんか揉めたのかなって思った
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/22(木) 14:40:52  [通報]

    >>215
    じもちゃんねる自体つまんない
    ってか福岡の番組ほんとつまんない
    芸人がつまらないからか。
    返信

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:17  [通報]

    >>95
    あそこ美味しいんだ
    通りがかった事はある
    今度買ってみる
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/22(木) 14:48:49  [通報]

    >>194
    いますよー
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:00  [通報]

    JRの混雑がすごい
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/22(木) 14:51:16  [通報]

    >>220
    地下鉄も西鉄バスもあるから車なくても大丈夫じゃないかな
    返信

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:29  [通報]

    >>202
    うちの地域はネパール人多い
    夜のコンビニはネパール人
    返信

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:26  [通報]

    モラハラ夫、多くないですか
    返信

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:23  [通報]

    >>131
    私は桜の時期に柳川で川下りするのが好き
    でも同意してくれる人が少ない
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/22(木) 15:02:11  [通報]

    >>3
    観光客は多いけど住んでる人はそこまでいないんだよなぁ
    福岡より在日韓国人が多い地域たくさんあるし
    返信

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/22(木) 15:06:08  [通報]

    >>174
    福岡下げしたところで福岡の価値が下がる訳じゃないのにね
    わざわざ無意味なことしてご苦労様って思いながら見てるw
    返信

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/22(木) 15:35:14  [通報]

    >>1
    クリスピークリームドーナツ買いに行ったのかい?
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:32  [通報]

    他県民です!
    福岡に住んで早いこともう10年近く経ちます^^
    地元よりもうーんと住みやすいです!笑

    地元に住んでた時よりメンタルも安定して福岡選んで正解でした
    返信

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/22(木) 16:06:48  [通報]

    >>70
    東区住みやすいですよね〜!
    不動産屋さんとかからは不評らしいけど、私も以前住んでて住みやすかったので結構好きです!

    箱崎にある、きねやっていううどん屋さん美味しいですよ。
    定食系なら千早の米一も美味しいです!
    それと名島にあるオペラっていうケーキ屋さんのロールケーキは絶品です♡
    返信

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/22(木) 16:15:48  [通報]

    >>213
    YouTubeの福岡観光動画でたまに目にする
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/22(木) 16:17:37  [通報]

    >>158
    探偵ナイトスクープの東福岡の回、泣いたわ
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:27  [通報]

    >>144
    私も〜。

    福岡帰りたいよー。
    県民が福岡好きーって感じの空気が好きなんだ。
    ローカル番組見たら、あー帰ってきたーって落ち着く。特にめんたいワイド。あれ見ると涙出るわw
    返信

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/22(木) 16:19:46  [通報]

    >>217
    ありがとうございます
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:09  [通報]

    おすすめの耳鼻科ありますか
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/22(木) 16:37:41  [通報]

    新宮中央駅あたりに引っ越したけど治安良い〜静か〜
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:35  [通報]

    最近、都内からの転入が増えてるみたいだけど、人手不足の方は解消してなくて、
    かえってパパ活とか病理が増えそうだから風紀とか治安とかを
    ちゃんと取り締まってほしい。
    返信

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2025/05/22(木) 16:55:18  [通報]

    >>96
    高速フェリーで思い出したけど、JR九州がやってたビートルはなくなったね。株主で優待券きてたからいつか乗ろう、いつかいつか、と思ってたら廃止。
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:38  [通報]

    >>202
    ベトナムかインド系らへんな気がするんだけど、3,4人集団チャリ移動するよね。文化的なものなのか?日本人でそんないないからほんと不思議。
    返信

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:07  [通報]

    >>158
    昔からみたいね。
    今70代で18から福岡離れてる父が東筑とか福岡の公立高校のラグビーの話してたから、すごい伝統あるって思ったわ。
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:47  [通報]

    >>140
    早良区も最近インド系が増えてきた
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:25  [通報]

    >>41
    半導体工場…!
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/22(木) 17:02:59  [通報]

    >>22
    穴場で太宰府の五条駅周辺。
    返信

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/22(木) 17:04:05  [通報]

    >>107
    今すごいよね。うちも数年前3000万代で買ったのが5000万で売りませんかみたいなDMくる。隣も合わせて2軒買っとくんだった〜とか旦那と冗談言ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:26  [通報]

    >>9
    人多すぎ
    ドーナツ3時間待ちだったね
    みんな並ぶの好きだな
    返信

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:27  [通報]

    >>109
    たしかヒルトンまでのシャトルがあった気がする。宿泊者用とは思うが。
    返信

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:42  [通報]

    >>13
    記念のノベルティでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/22(木) 17:10:30  [通報]

    今田美桜ちゃんかわいいね。
    返信

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:25  [通報]

    >>130
    博多駅のアミュプラザ。セレクトショップ系好きで複数入ってるから便利。
    天神行く時はソラリアステージかパルコの主にセレクトショップ系。高い服見たい時は岩田屋かバーニーズニューヨーク。主に見るだけ…笑。
    返信

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:49  [通報]

    >>238
    ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/22(木) 17:21:39  [通報]

    博多旅行で西鉄グランドホテルを検討してるのですが関東でいう帝国ホテルみたいな感じですか?
    インテリアとか素敵ですよね
    返信

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/22(木) 17:29:05  [通報]

    >>140
    生まれは東区で今は城南区に住んでいるけど外国人は少ないよ
    中村大学から出てくる留学生は見たことがある
    市政頼りに住民の内訳が載っていたけど城南区は外国人が1番少なかった
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:31  [通報]

    >>147
    バーガーキングがあるから香椎浜イオンが好き笑
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/22(木) 17:33:30  [通報]

    >>224
    同じ会社が出してる玉露まんじゅう美味しいよ
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:17  [通報]

    箱崎〜千早間の新駅名を募集してるからいつも考えてるけど、やっぱ貝塚駅以外無くないか…?ってなってしまう。桜並木駅みたいなしょうもない名前が付いたら嫌だなあ
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:36  [通報]

    >>220
    電車や地下鉄やバスがあるから大丈夫だと思う
    うちは近所にシェアカーがあるからたまーに乗ってる
    返信

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:39  [通報]

    >>220
    中心部らへんなら全然大丈夫。地下鉄の駅近、バス停近く選べば問題ない。自転車の貸し出しサービスも便利よ。
    ただちょっと市内中心部離れたら車社会かな。カーシェアの位置確認しとくといいかも。
    返信

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/22(木) 17:44:55  [通報]

    地下鉄の橋本と姪浜繋げて欲しい。車両の規格が合わないってのは承知で、せめてJRと西鉄電車の乗り換えみたいにちょっと離してでもいいから繋げたりとか出来たらな〜
    返信

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:21  [通報]

    >>254
    JR九州GJだね

    以前、韓国側が福岡経由で韓国と日本海底トンネルで繋ごうと計画してたけど、あれも当然無くなったよね?
    よくもちょくちょく問題にしてくる海域の下わざわざ鉄道作る気になるよね。しかも、勝手に計画すんなよな。多分日本人多数が反対だろ。
    返信

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/22(木) 17:48:25  [通報]

    >>9
    まだ行ってないのですが、昔の福ビル、コア、ビブレ、イムズが好きだったし、ワンビルは高級店ばかりだからなんとなく足が向かない。
    普通の市民や学生が気軽に行けるお店を作ってほしいのに、ビッグバンは高級店ばかり。
    高島市長は新しもの好きなだけ?
    返信

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/22(木) 17:50:14  [通報]

    >>267
    西鉄グランドホテルは市内で1番好きなホテルです。
    インテリアや雰囲気も老舗の風格があるし、ホテルマンのサービスも良いです。

    返信

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/22(木) 17:54:25  [通報]

    >>1
    おっ、久しぶりの福岡トピありがと〜!
    私もワンビル行ってみたよ!
    地下のフードコートみたいなとこ、雰囲気良かった😋
    返信

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/22(木) 17:55:10  [通報]

    >>234
    ハリセンボンが盛り上げないからね
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/22(木) 18:10:01  [通報]

    >>271
    JR貝塚駅がいいよね
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:45  [通報]

    >>75
    よこ。
    七隈線とか地下鉄は、ホームが夏も空調きいてて羨ましい。
    西鉄沿線民だけど、日差しがキツイわ暑いわ、さらには上から鳩の糞落ちてくるわで嫌だ。
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/22(木) 18:46:48  [通報]

    >>111
    『タベルナの夜』、今の深夜番組みたいにキャンキャンザワザワしてなくて、大人向けの良い番組だった、またこんな感じの番組あるといーですね
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/22(木) 19:09:44  [通報]

    >>117
    他の番組に出演してるからスケジュールの都合かな?それか炭水化物の摂りすぎで健康の為とか?
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:31  [通報]

    えこひいきクイズ好き
    クイズノックに興味無かったけど、いつもあんなものに付き合ってくれるから少し好きになった
    返信

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/22(木) 19:33:16  [通報]

    >>46
    大都会? 都会ではあるだろうけど....
    返信

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/22(木) 19:36:21  [通報]

    自己愛性パーソナリティー障害率高くないですか?
    親が毒親率高くないですか?
    性格の悪い人が多いような気がします。
    返信

    +3

    -7

  • 287. 匿名 2025/05/22(木) 19:41:13  [通報]

    >>1
    あのピクセルツリーだったっけ?
    マイクラの木みたいなやつ、目を引くよね
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:25  [通報]

    TULIP✨️
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/22(木) 20:00:07  [通報]

    シミ取りでおすすめの皮膚科あればお願いいたします
    返信

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/22(木) 20:05:21  [通報]

    >>191
    15年くらい前かな、朝3時に家を出たの思い出したわ
    それ以来行ってない
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/22(木) 20:08:00  [通報]

    >>169
    博多ひとり旅ぜひぜひ楽しんでね♪
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/22(木) 20:09:25  [通報]

    >>275
    ビートルに関しては浸水を隠蔽してて、修理しても無理でした、みたいな話だからGJではない笑
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/22(木) 20:10:53  [通報]

    >>210
    なんかPRばっかしててすごい謎だった
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:49  [通報]

    >>132
    びっくり亭は本当に美味しいけん1回は行ってみてほしい!辛味噌も絶対入れて。
    ただ、ニンニクすごいけん次の日要注意です笑
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/22(木) 20:27:32  [通報]

    >>221
    レポーターと言えば
    西川友紀子さん!面白かったです!
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/22(木) 20:28:40  [通報]

    へんじんNOW
    返信

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2025/05/22(木) 20:29:58  [通報]

    >>255
    集団チャリわかるw
    なんかスゴい大声で喋ってた笑
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/22(木) 20:30:58  [通報]

    夜はとことん みたいな番組もう見れないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/22(木) 20:32:10  [通報]

    今のうちにクィーンビートルの姿を拝んでおこう!
    まもなくお別れ!😿
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/22(木) 20:33:38  [通報]

    これから梅雨だけど未就学児が喜ぶ室内遊び場どこでも良いから教えて下さい
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/22(木) 20:34:23  [通報]

    ドゲンジャーズ知ってますか?
    市内で見かける機会増えたし、保育園や小学校で出張してたりヒーローショーもあったりで何気知名度高まってる感じですね。サブスクでも見れるし毎年新シリーズも出てるし、気になります。私はキタキュウマン推しです
    福岡県民そろそろ話そう
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/22(木) 20:45:23  [通報]

    >>196
    よこ
    不老庵この前初めて行った!
    天丼美味しかった❤️❤️
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/22(木) 20:46:29  [通報]

    >>201
    返信ありがとうございます!
    博多にいたから行こうとしてたんだけど、
    結局ダコメッカで爆買いして来た(笑)
    次こそはそちらに!!!
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/22(木) 20:54:25  [通報]

    外国人の移住者どんどん増えてる気がする
    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/22(木) 21:03:33  [通報]

    正義の味方のコスプレでデリバリーしてくれる店どこにあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/22(木) 21:08:07  [通報]

    >>300
    ららぽーと福岡にあるおもちゃ美術館
    天神にあるあいくる児童館
    イオン福岡東にあるファンタジーキッズリゾート
    らへんは楽しめると思います!
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/22(木) 21:10:03  [通報]

    来週帰省するよ!楽しみ
    ワンビル行ってみようかな
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/22(木) 21:17:18  [通報]

    >>247
    昔、ダイエーが入ろうとして猛反対された笑
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/22(木) 21:19:50  [通報]

    梅ヶ枝餅はいちばん美味しいお店どこでしょう!
    週末に四国から両親が訪ねてくるのでぜひ梅ヶ枝餅食べたいらしいので!
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:32  [通報]

    >>2
    JRって本数減ったよねー。
    博多から北九州方面。不便だなぁと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:39  [通報]

    >>276
    福岡市は5年くらい前から、穴場感がなくなった。
    インバウンドが増えて、地価が上がって、面白い個人経営の店が駆逐されつつある。
    高齢化と若者の流出が進んで寂れた北九州市の方に、穴場感を感じるようになった。
    昭和感濃厚なレトロな店が、たくさん残っているから。
    それ以外のオシャレでセンス良いお店が増えれば、北九州市にもワンチャンあるかなと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:45  [通報]

    クリスピークリームドーナツが帰ってきたのは嬉しいけど、ワンビルの行列すごすぎて引いてしまった
    キャナルもオープンしたから分散されるかな
    返信

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:27  [通報]

    >>9
    コンチネンタルロイヤル&ゴーでランチ食べたけど、美味しかった!
    3000円くらいでゆっくりできるし、結構満足できてオススメ。
    返信

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/22(木) 21:29:13  [通報]

    >>100
    大丸のシャネルがなくなってたから、移転したんだろうけど。
    天神唯一の店舗なら、大丸よりワンビルだと思ったんだろうね。大丸は痛手だっただろうけど。
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/22(木) 21:35:14  [通報]

    >>252
    いいなー、あの辺憧れる。
    ただ渋滞が嫌だよね、CAINZから3号線出るのめっちゃ混んでる
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/22(木) 21:36:32  [通報]

    板付ら辺に引っ越してきました。
    初めて福岡に住むのですがおすすめご飯やあれば教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:29  [通報]

    >>271
    貝塚しかないよね(笑)
    旧九大とか、元九大とか?
    それだと九大病院あってややこしいしね~
    駅できたら、パンストックめっちゃ近くなるよね?!
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/22(木) 21:37:40  [通報]

    >>87
    ダコメッカは美味しいよ。
    でも、私はパンストックの方がすき。
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/22(木) 21:38:09  [通報]

    >>301
    下原のブランチによく来てるの見るわ。
    人多いから人気なんだろうなぁー、と思って見てた
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:47  [通報]

    >>252
    三宮中央は快速が止まればいいのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:27  [通報]

    >>309
    太宰府天満宮の参道にある、きくちの梅ヶ枝餅が好き!
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/22(木) 21:43:56  [通報]

    >>197
    香椎浜イオン、コナズコーヒーもできたね。
    いつも並んでるけど、午後3時くらいに行ったら並ばずに入れたー。
    返信

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/22(木) 21:45:21  [通報]

    >>117
    FBSの朝の番組に抜擢されたから、TNCがアキラ君を手放そうとしてるのかと思ってた
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/22(木) 21:48:43  [通報]

    >>309
    個人的には太宰府天満宮参道のかさの家かな
    返信

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/22(木) 21:50:33  [通報]

    >>295
    西川さんと福岡龍馬さんて夫婦だっけ
    結構最近まで知らなかった
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/22(木) 22:00:41  [通報]

    先週旅行してきたよ〜
    もう何度も行ってて博多駅とか電車にある「麻生にはカタとヤワがある」って広告見ると博多きたな〜ってなる
    ラーメンとうどんのやつ
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:36  [通報]

    クリスピードーナツはキャナルにも出来るよ
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/22(木) 22:17:36  [通報]

    >>3
    北九州と下関は多い
    博多ゆめタウン裏とかも在日だらけだね。
    あそこは近づかんよ。
    返信

    +8

    -3

  • 329. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:44  [通報]

    わいのタツルが
    ホームラン打ちました!
    返信

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/22(木) 22:18:44  [通報]

    >>4
    在日おおいよこの祭り
    地元民なんでわかるんやけど、やがからんどーけん
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/22(木) 22:19:54  [通報]

    >>17
    地元民やけど、東京のひとたちと比べたらだめとよ
    東京のひとたちはマジで圧倒的に環境が違うから
    福岡は地方都市やけんねなんだかんだ
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/22(木) 22:20:54  [通報]

    >>8
    未だに女に金払わせてるやつばっかよレジみてみて大衆の店だけどさ
    東京の男のひとたちマジ違ったもん
    返信

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2025/05/22(木) 22:21:37  [通報]

    クリスピードーナツってそんなに美味しいの?
    返信

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/22(木) 22:24:08  [通報]

    >>276
    福ビル、コア、ビブレ、イムズ無くなったの本当に残念!!
    個性的な小さいお店がたくさんあって、1日居ても足りないくらいだったのに…
    今の天神寂れてない!?博多に流れてると思う。
    返信

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/22(木) 22:25:40  [通報]

    >>333
    甘いもの大好きな私ですが、なんかベタベタで甘すぎて食べられなかった
    ミスドのちょうどよさがわかるよ
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/22(木) 22:45:40  [通報]

    >>324
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/22(木) 22:45:48  [通報]

    >>321
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/22(木) 22:46:46  [通報]

    >>309
    参道いろいろあるから1つずつ買ってみては?
    私は、やす武かなー
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/22(木) 22:48:39  [通報]

    >>325
    たかが高田と秋本ゆかりさん夫婦同じ曜日に裏被りで出てる!
    たまにネタにされてる
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/22(木) 22:51:18  [通報]

    >>38
    マイナス結構つきそうだけど、高い揚げパンって感じでリピートはないなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/22(木) 22:56:55  [通報]

    >>279
    ハリセンボンに
    腕もないし、企画も面白くないし
    福岡の番組はつまんないほんとに
    大阪とかたまにローカルのが流れてくるけど
    面白いよなー
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:40  [通報]

    宮崎を通らないで九州新幹線となのるな!ってキレてる女性芸人いたね!
    恥ずかしいね!
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:34  [通報]

    >>107
    福岡市は2040年頃まで人口増加が続くと予想されてる。買い時は難しいね。
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/22(木) 23:08:35  [通報]

    >>52
    朝早すぎるから行ったことないけど、走れ!山笠とかテレビの中継だけは毎年観ちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/22(木) 23:08:42  [通報]

    >>334
    ギンギラさんもあの時代のキャラクターが楽しかった
    福岡県民そろそろ話そう
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/22(木) 23:09:47  [通報]

    磯田久美子さんお元気かな?
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/22(木) 23:12:03  [通報]

    最近ロバのパン売りに来ますか?
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/22(木) 23:15:08  [通報]

    >>14
    分かる!平日だったのに人多すぎてスタバに行った。
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/22(木) 23:16:18  [通報]

    >>144
    私も帰りたい
    良い学生時代じゃなかったから友人も少ないけど帰りたい
    博多弁のイントネーション聞くとホッとする
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/22(木) 23:17:08  [通報]

    >>259
    五条は二日市で乗り換えがあるのがどうかな。家賃は安いかもだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/22(木) 23:18:10  [通報]

    >>276
    築40~60年の建物で耐震性が弱い
    警固断層近いし
    建て替えは必要だったと思う
    返信

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/22(木) 23:20:17  [通報]

    >>38
    最近初めて系列店のを食べたけど、ふわんっふわんでわたしはすごく美味しかった
    並んでるのアホくさって思ってたけど、最近並んででも他の種類食べてみたいって思い始めてる
    返信

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/22(木) 23:21:43  [通報]

    旦那の地元が糟屋郡なので糟屋郡に引っ越したいんですがおすすめの場所ありますか?
    6月に子供産まれる予定で現在北九州在住です
    今は車がないんですが厳しいですかね?
    返信

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/22(木) 23:24:53  [通報]

    日曜のお昼にやってる福岡くんて番組がユルくて好きなんだけど、見終わると明日からまた仕事か〜って憂鬱になる
    サザエさん症候群みたいな
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/22(木) 23:46:33  [通報]

    男尊女卑のさす九県の印象
    返信

    +0

    -9

  • 356. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:06  [通報]

    >>301
    大ファンです!!新シリーズまだかなぁ。
    番組中に放映される、鬼丸ホームCMのぐだぐだ感が大好き

    私はフクオカリバー推し👍
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/22(木) 23:47:55  [通報]

    >>317
    ネットによると「新駅の予定地は千早駅から2.3km、箱崎駅から1.7kmの場所」
    箱崎駅からパンストックまでは800mくらいだから、めっちゃ近くにはならなそう…
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/23(金) 00:04:01  [通報]

    田舎
    返信

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/23(金) 00:07:14  [通報]

    >>353
    志免エリアは子育てしやすいけど家賃高めかな?
    須恵あたりは新興住宅とか出来始めててこれから人増えそう
    返信

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/23(金) 00:08:16  [通報]

    >>72
    室見は駅近くはスーパーがないんだよね
    かどたがマックスバリューになってちょっと良くなったかもしれないけど小さい店だしなぁ
    大きめスーパーの近くとなるとちょっと駅から遠い
    自転車で動くならいいか
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 00:09:32  [通報]

    >>317
    よこ
    貝塚駅から100mくらいのところにできるみたいだからめちゃくちゃ近くはならないかも?
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 00:10:11  [通報]

    >>14
    いまさらクリスピー?
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 00:11:21  [通報]

    箱崎に住んでるけど、箱崎って治安悪いイメージだったのに都市開発で一気に敷居高くなった気がする😳
    家を買いたいと思ってたけど地価上昇で箱崎に家なんて買えないよ
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/23(金) 00:15:16  [通報]

    >>96
    みんなカナルシティのスルーっぷりすごいねw

    キャナルシティだよ
    返信

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/23(金) 00:16:22  [通報]

    >>204
    直売所・・素敵な響きですね
    近くの人が羨ましいです!!
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/23(金) 00:18:29  [通報]

    うどんMAPの番組が好き
    あきらさんから変わっちゃうんだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/23(金) 00:19:41  [通報]

    ワンビルで並んで初めてクリスピードーナツ買ったけど美味しかった
    定番の味しか並んでなかったけど
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/23(金) 00:19:47  [通報]

    >>284
    あんなにえこひいきされてるのにクイズノック正答率上位にくいこんでてすごいね
    さすがだわ
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/23(金) 00:20:38  [通報]

    >>5
    ビックバンのせいで、好きなお店みんな消えたわ
    むかーしからあるお店ね
    あーあって感じ
    老朽化とか仕方がないけどさ
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/23(金) 00:22:11  [通報]

    >>213
    キャナルは一時期廃墟だったけど、久しぶりに行ったら外国人観光客だらけで盛り返してたわよ
    返信

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/23(金) 00:23:03  [通報]

    >>364
    だいぶ前のレスになっちゃってたしまあいいかなって……
    canalはカナルって表記したりするし
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/23(金) 00:24:04  [通報]

    ららぽーとよく行ってたけど最近行かなくなったな
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:49  [通報]

    実家が新宮寄りの東区です。
    外国語学校があるせいか、肌色黒めの外国人が、帰省する度に増えたと感じます…
    道を歩いててもそういう人ばかり。
    夜道を歩くのはとても不安になります😓治安が悪くなったなと感じますね…
    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/23(金) 01:09:16  [通報]

    >>373
    どのあたりだろう?
    新宮よりの東区に引っ越す予定だから心配だな
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/23(金) 01:19:30  [通報]

    >>372
    今平日駐車料無料だよね
    私は結構好きだよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/23(金) 01:25:15  [通報]

    >>372
    今日も行ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/23(金) 01:32:14  [通報]

    >>248
    急死した子供が目指していた東福岡ラグビー部にお母さんが体験入部するんですよね。
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/23(金) 01:52:55  [通報]

    >>213
    ユニクロとかザラあったビルはいつまでほっとくんだろ。マンションできるなら住みたいんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/23(金) 02:06:04  [通報]

    >>378

    わお!あの辺りに住むの??
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/23(金) 02:07:54  [通報]

    >>362
    美味しいけど、長時間並ぶまではしたくないなー
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/23(金) 02:11:25  [通報]

    >>307
    地下2Fはオーガニック系スーパーやコスメ、あと美味しそうなテイクアウトやお菓子等色々ありましたよ!
    楽しいから是非行ってみて下さい
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/23(金) 02:17:21  [通報]

    >>377
    よこ 見てきた。むちゃくちゃ泣いたじゃんかよ
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/23(金) 03:04:01  [通報]

    >>6
    御三家合格者の半数は英進館出身だけど
    教師は嫌がるんだよね
    公式詰め込み型で受験を切り抜けてきてるので
    思考型の問題ができなくて困るって
    返信

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2025/05/23(金) 03:08:27  [通報]

    >>378
    資材の高騰で解体すすまないんだってね
    って、あそこ住みたいの?
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/23(金) 03:11:44  [通報]

    >>339
    高田課長ね。
    たかが高田って懐かしいw
    キャンピングカーのCMに一緒に出てるの本当のお子さん達かな?
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/23(金) 06:32:16  [通報]

    >>38
    今度の情熱大陸に出るみたいね、アイムドーナツの人
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/23(金) 06:44:08  [通報]

    >>215
    ゴールデン帯(らへん)は全国区の番組やってほしいわ…
    ローカルは深夜とか日曜の昼間とかにやってよって思う
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/23(金) 07:51:40  [通報]

    >>347
    コロナ禍前までは来てたような
    あの気がぬけるような歌をかけながら
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/23(金) 08:39:42  [通報]

    >>353
    糟屋郡広いからなぁ。
    車はあった方がいいけど、なくても生活できるエリアはある。志免と粕屋くらいなら。
    久山とか須恵はないと困ると思うな。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/23(金) 08:53:32  [通報]

    >>375
    逆に土日行ったら高いし多いしびっくりする!
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/23(金) 08:53:32  [通報]

    >>276
    高島は福岡市民のことなんか考えてないよ。
    インバウンド・観光客向けの高級ホテルばっかり増やして、中韓国人あふれて市民は大迷惑。
    天神ビッグバンでオフィス増やしまくってるけど、その前に交通インフラをなんとかしてくれ。 
    地下鉄増便しても追いついてないよ、空港線で乗車率130%超え。首都圏並みで疲れる…
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/23(金) 08:55:41  [通報]

    >>353
    バスはあるけど、車ないと不便。
    子供産まれるならなおさら
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/23(金) 08:57:08  [通報]

    >>17
    ていうかそもそも、東大は東京の大学なんだから、首都圏の学校が合格者多くて当たり前。むしろ、少ない方がヤバい
    返信

    +0

    -4

  • 394. 匿名 2025/05/23(金) 09:00:37  [通報]

    >>9
    私もワンビルで買うものはない(笑)
    飲食店は多いから好き😋
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/23(金) 09:06:14  [通報]

    >>22
    薬院いいよ〜
    地下鉄も西鉄もあるし。
    博多や天神もすぐだし、1人暮らしの物件も沢山あるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/23(金) 09:14:08  [通報]

    他県民だけど福岡好き!博多がめちゃ好き!
    バリ得こだまでよく行くよ!
    食べ物が何を食べても美味しい
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/23(金) 09:15:26  [通報]

    >>73
    照葉
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/23(金) 09:22:18  [通報]

    >>385
    たかが課長でしたか
    あのお子さんたち気になりますね笑
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/23(金) 09:38:27  [通報]

    実家が大橋なんだけど結構良かった
    小規模だけど買い物出来て天神に出やすくてバスターミナルあって人もそこまで多すぎず
    駅前の広場でよく待ち合わせしたな
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/23(金) 10:10:56  [通報]

    >>107
    ららぽーとバブルの東那珂や、春日原あたりは飽和して在庫多くなってるね。
    市内の地下鉄駅5分以内は、まだまだ値段上がり続けるだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/23(金) 11:16:56  [通報]

    >>379
    >>384
    既に近所に住んでるからね。高級マンションがどうのこうのって話あったから続報待ってるんだけど解体すらされない。
    住んだことない子持ちにあんな場所住めないってボロクソ叩かれがちだけど、利便性重視の大人のみの家庭にはとてもいい場所なのよ。
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/23(金) 11:23:51  [通報]

    >>311
    流出率トップクラスの場所に素敵な店増えないしすぐ潰れるからワンチャンないと思う。
    あるとすれば年寄り特化の街にするとか?でも働く人いて企業誘致できないと財政厳しいから年寄りの街じゃ厳しいか…
    返信

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/23(金) 11:27:17  [通報]

    >>401
    そうそう。
    櫛田神社駅そばだし、博多駅も近いしね。
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/23(金) 11:42:29  [通報]

    >>289
    比較はしてないが博多皮ふ科でシミとって問題はなかったよ。
    口がうまくて営業してくる感じではなく、見てください、あなたの場合これです、本にこう書いてあるでしょう、って書籍見せてくる感じの先生だった。わかんないけど勉強ができそう。
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/23(金) 11:50:27  [通報]

    >>343
    お水大丈夫かな
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/23(金) 11:53:17  [通報]

    >>387
    ハカタの王様は昼下がりによく合ってる!
    ゴリけん大好き!
    ゴリけんが福岡の歴史をたどる番組やったらいいのに
    返信

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/23(金) 11:54:21  [通報]

    クイズノックは御当地タレントとよく遊んでくれてるよなーと思う!
    返信

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:06  [通報]

    >>313
    私もコンチネンタルロイヤル行ったけど
    スタッフの対応も芳しくないし
    料理のポーションが物凄く小さい
    セントラルキッチンで温めるだけなのに
    グラタンが生温い状態で提供され不味かった
    普通にロイヤル行った方がマシだわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード