ガールズちゃんねる

世界中で格差がすごくなってきてて流石に心配

900コメント2025/05/23(金) 09:58

  • 501. 匿名 2025/05/22(木) 07:28:50  [通報]

    >>1
    日本なんてまだ住みやすい方

    異常すぎる家賃高騰でアメリカ人が住む場所を失ってきている|| 賃貸倉庫ユニットや車の中で生活する人々|| 消えたアメリカンドリーム
    異常すぎる家賃高騰でアメリカ人が住む場所を失ってきている|| 賃貸倉庫ユニットや車の中で生活する人々|| 消えたアメリカンドリームyoutu.be

    本日はいつもと違うスタイルで動画を作らせて頂きました。感想教えてください。 参考にした動画のアカウントリンク https://www.tiktok.com/@royalandwavey?_t=ZT-8wShfJwfIwY&_r=1 https://www.tiktok.com/@_metiche3?_t=ZT-8wSho98lOes&_r=1 https://w...

    返信

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/22(木) 07:29:15  [通報]

    >>326
    このトピで言われてるように知能よりも資産を生まれで持っているかの差が大きいしなぁ
    ス◯ズローとか最近事件起こしてる地主の息子とか考えてもね
    あと知能が平均より上であれば稼ぎたいという意志は大事だよね、非正規研究者と強メンタル営業なら後者の方が稼げる
    ざっくり知能の上の方と下の方なら上の方が収入高そう
    返信

    +10

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/22(木) 07:33:12  [通報]

    >>326

    知能関係はタブーだから、デマが多い。統計的には偏差値そのまま。ただ大学の成績は影響薄いだけ
    返信

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/22(木) 07:36:17  [通報]

    >>452
    グローバリズム推進してるのは資本家だよ
    富裕層がどんどん治安悪くしてる
    返信

    +11

    -1

  • 505. 匿名 2025/05/22(木) 07:36:31  [通報]

    >>166
    若いのも将来高齢者になって大変になるよ?
    返信

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2025/05/22(木) 07:37:39  [通報]

    >>268
    まずコネだよ
    お金持ちの子供はコネ採用
    地主の子供はアホでも金持ち、資本家のアホの子達は慈善団体で働いてる
    返信

    +12

    -2

  • 507. 匿名 2025/05/22(木) 07:38:14  [通報]

    >>16
    あれしかすることが無いから。
    紛争地帯見てごらん。普通、戦時下で
    子供産むかしら。ましてや、食い物もない
    地域で
    返信

    +21

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/22(木) 07:38:22  [通報]

    >>166
    日本は手取り少ない、食材が高い
    返信

    +9

    -4

  • 509. 匿名 2025/05/22(木) 07:40:36  [通報]

    >>16
    人種カースト最底辺は東アジア人だよ
    学校では難民の子に虐められてる
    客なのにお店の店員からも虐められる
    返信

    +10

    -6

  • 510. 匿名 2025/05/22(木) 07:45:38  [通報]

    >>162
    複数のテーマが絡んでいてあっという間に引き込まれて全話一気見したわ。
    南欧や西欧と違い、北欧では人種差別は恥ずべきことと認識している人が多いと在住経験者から聞いていたけどこれが現地のリアルなのでは?と思った。
    返信

    +16

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/22(木) 07:45:54  [通報]

    >>73
    これには本当感謝してる
    ネットのおかげで非正規だけど節約と投資で5000万円貯められた
    返信

    +24

    -1

  • 512. 匿名 2025/05/22(木) 07:46:53  [通報]

    >>120
    応能負担の国だから
    日本国内に限れば格差は昔に比べて縮まってきている
    返信

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2025/05/22(木) 07:48:21  [通報]

    >>177
    日本人もオペア留学してるし、ワーホリやってるよ
    オーストラリアの農場で働いていたりする
    返信

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/22(木) 07:49:23  [通報]

    >>120
    実際、貧乏人には少ししか届かない
    偉い人達がチューチューだよ
    返信

    +7

    -3

  • 515. 匿名 2025/05/22(木) 07:57:11  [通報]

    運転免許

    外国人
    ホテルの住所で取れる10問しかない問題で6000円出せば日本の免許取れる日本語も全く分からないでもok

    日本人
    35万円かかる
    返信

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/22(木) 07:57:35  [通報]

    >>9
    資本主義の終盤と「分かち合いの経済」への移行

    ⚫︎現在(2020年代)
    ・格差の拡大、若者の消費疲れ、FIRE・ミニマリズム志向の台頭
    ・仮想通貨や金に代表される「価値の分散」への関心
    ・Web3やDAO(分散型自律組織)の萌芽

    ⚫︎移行期(2025〜2035年)
    ・「所有」から「シェア」「サブスク」への価値転換が一般化
    ・国家通貨への信頼が揺らぎ、地域通貨・ポイント経済が徐々に浸透
    ・エコビレッジやローカル経済圏が拡大、都市⇄地方の人の流れが活発化

    ⚫︎未来(2035年以降)
    ・グローバル資本主義は一部崩壊し、分散型・共感型の経済モデルが併存
    ・経済的成功よりも「信頼」「貢献」「心地よい循環」が価値になる社会へ
    返信

    +2

    -4

  • 517. 匿名 2025/05/22(木) 07:57:53  [通報]

    >>132
    地震とかあると別だけど、そこまでは戻らないと思う。
    トランプはどちらかというと、ドル安誘導したがってるし。
    返信

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/22(木) 07:59:30  [通報]

    >>1 自民党立憲公明党令和新選組に投票するのは禁止
    返信

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/22(木) 08:02:05  [通報]

    たったの62人の大富豪が全世界の半分の富を持つ
    「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    大富豪が巨万の富を握り、庶民は重労働と薄給にあえぐ。そんな100年前の世界に、私たちは逆戻りしている。富める者はますます富み、一度落ちれば這い上がれない。これでいいわけがない。


    あまりにも異常な世界の現実

    金持ちから取らないから、こういう格差社会になる
    返信

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/22(木) 08:03:50  [通報]

    アメリカが格差大国に堕ちた理由
    ピケティの弟子ガブリエル・ズックマンが語る「平等の国アメリカが『格差大国』に堕ちた理由」 | クーリエ・ジャポン
    ピケティの弟子ガブリエル・ズックマンが語る「平等の国アメリカが『格差大国』に堕ちた理由」 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    『21世紀の資本』で知られるトマ・ピケティに師事し、アメリカの富裕層が巨額の脱税を犯しているという実態を暴いたフランスの若手経済学者ガブリエル・ズッ…


    1930年代のアメリカの所得税は90%だった

    ほとんど没収同然の高さだったわけです。
    GHQは日本でも80%という高さに設定しました。
    これが戦後の日本で、格差が拡大しなかった要因です。

    その後、アメリカでは1970年代に所得税の最高税率が
    少し引き下げられましたが、1981年時点でも、
    まだ70%という高さでした。当時の先進国の間では最高水準です。
    それが6年後に28%まで下がりました。

    返信

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/22(木) 08:05:21  [通報]

    >>491
    >>124
    >>163
    ほとんどの国で格差は昔の方がなかったよ
    今はこれよりさらに広がってるしね
    世界中で格差がすごくなってきてて流石に心配
    返信

    +5

    -3

  • 522. 匿名 2025/05/22(木) 08:05:45  [通報]

    >>57
    世界で一番成功した社会主義国っていわれてるね
    まあ、それも終わるよ
    これからどんどん共産主義的な国になる
    今も近所の邪悪な共産主義国が日本を侵略してるし
    若い子はこれから大変になるわ
    返信

    +11

    -2

  • 523. 匿名 2025/05/22(木) 08:06:16  [通報]

    >>380
    間違った自己肯定感の高さがあるんだろうね
    叱られないで育つ、褒められて育つのは悪いことではないけど、どこかで戒めは必要
    返信

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/22(木) 08:06:17  [通報]

    >>455
    昔っていつの時代の話しなの?
    返信

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/22(木) 08:10:36  [通報]

    運転免許

    外国人
    ホテルの住所で取れる10問しかない問題
    6000円出せば日本の免許取れる日本語も全く分からないでもok

    日本人
    35万円かかる
    返信

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/22(木) 08:12:03  [通報]

    国土交通省は公明党の管轄です

    運転免許

    外国人
    ホテルの住所で取れる10問しかない問題で6000円出せば日本の免許取れる日本語も全く分からないでもok

    日本人
    35万円かかる
    返信

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2025/05/22(木) 08:16:05  [通報]

    >>482
    こういう考えには全く賛成できないけど、筋は通っている所は評価できる。
    最近の低負担、高福祉を唱えるポピュリストに比べたら全然いい。
    最近の日本を見てると、高負担、高福祉の大きな政府か、低負担、低福祉の小さな政府かのどちらかを選ばないといけない時期にきてるのかなと思う。
    私は高負担、高福祉よりだけど、今みたいな高所得者はギブ専門、低所得者はテイク専門みたいな社会は良くないと思う。平等性の高い直接税(消費税、酒税など)を上げて、所得税や住民税など労働課税を下げる、年金改革をして社会保険料を下げ、積み立て式に移行して自分が払った分は自分がもらえるようにしたらいいと思うけど、そういう事を言うとすごい反発を買うんだよね。
    こんな社会主義みたいなのがいつまでも維持できるわけないし、反動でこのコメみたいな小さな政府を望む声があがるのも理解できる。私も社会主義よりは小さな政府の方がマシだと思ってるし。
    返信

    +10

    -2

  • 528. 匿名 2025/05/22(木) 08:17:10  [通報]

    >>311
    になるといいなぁ…
    返信

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:00  [通報]

    >>297
    30代以下の芸能人って元々金持ちだらけ
    特に不細工な男女ほど金持ち芸能人になってから何回も整形してる人達

    40代は貧乏家庭出身者もよくいる
    返信

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:13  [通報]

    >>515
    政治家買収されてそう
    返信

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/22(木) 08:18:43  [通報]

    >>222
    高度成長期と今は違うからね。
    人口がどんどん増えてる時代は経済成長するのよ。
    返信

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/22(木) 08:19:19  [通報]

    >>447
    資本主義を否定したい人はメリットを挙げてもそれに価値を感じないから平行線になっちゃうんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/22(木) 08:20:26  [通報]

    >>516
    バブル期の日本がまさしく信頼、貢献、心地良い循環だったと思う
    働けば働く程給料上がって、取り引き先、消費者からの信頼がなければ短期、長期的に詰む
    働いてれば殆どの人が一軒家と車が買えて、一億総中流
    終身雇用で個人的にも安心、安全、保障と信頼があった
    非正規雇用を政府が生み出し、全部壊された

    分かち合いとか耳障りがいいだけ
    根本は共産主義じゃないの?
    10年後、中国人どんだけ入ってんだか

    とりあえず今、売国、帰化議員は落とさないと


    返信

    +21

    -3

  • 534. 匿名 2025/05/22(木) 08:20:39  [通報]

    >>1
    当たり前の流れ
    一部の金持ちが権力を持てばそうなるだろ
    返信

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2025/05/22(木) 08:23:56  [通報]

    >>505
    いや、そういう話じゃないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2025/05/22(木) 08:26:49  [通報]

    >>534
    でも共産主義なんてもっとそうだよ。
    一部の党幹部だけが潤って、日本人が散々叩いてた支配構造が更に強くなって言論の自由も失くなり政治批判も一切許されなくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/22(木) 08:29:12  [通報]

    >>9
    原始共産制
    返信

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2025/05/22(木) 08:30:31  [通報]

    同一労働同一賃金はやるべきだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/22(木) 08:31:00  [通報]

    >>536
    資本主義だって似たようなもん
    社長の悪口言えない、パワハラは泣き寝入り
    返信

    +2

    -4

  • 540. 匿名 2025/05/22(木) 08:31:53  [通報]

    >>539
    それはちょっと違うかな
    返信

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/22(木) 08:33:34  [通報]

    >>452
    ドイツの極右はヒトラーを信奉している勢力もある
    返信

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2025/05/22(木) 08:34:17  [通報]

    >>346
    確かに今はお金をかける世の中になっちゃってるよね。
    大学行くの当たり前、そのためには塾、なんならエスカレーターで行ける私立高校を受験する人も多い。
    今奨学金2人に1人は借りてる時代なんだけど、昔は頭が良くて勉強が好きな人が大学に進んでたから奨学金もやむを得ずだったけど、今はまだ就職したくないからとか、やりたい事を見つけるために大学に進む人も多いので安易に奨学金借りて返すの大変だと思う。
    返信

    +15

    -1

  • 543. 匿名 2025/05/22(木) 08:34:31  [通報]

    >>540
    どう違うの?
    資本主義国家だって不審死だらけだよ
    返信

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2025/05/22(木) 08:35:44  [通報]

    >>47
    知らぬが仏って言葉がこれほど身に沁みる時代になったとは…

    そこら中から情報が溢れてるのに、敢えて見ないなんて事はなかなかできないしね。

    情報の取得が早い(積極的な)人にとっては自分の生活レベルを高めるツールになるからね。

    情報の取得が遅い人が置いて行かれるような感覚になってしまうのも無理はないよね。

    もう完全に山籠りで自給自足(火起こしから下水処理まで)の生活でもしない限り心の安寧は無い。
    返信

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/22(木) 08:36:03  [通報]

    >>4
    人口の多い国では北欧の福祉モデルは無理です
    返信

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/22(木) 08:38:59  [通報]

    >>542
    日本の大学生の奨学金の平均が300万円と言われる、これを卒業後に返済するのは大変。
    返信

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2025/05/22(木) 08:39:00  [通報]

    >>539

    今は声挙げられるように変わってますよ
    返信

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/22(木) 08:44:10  [通報]

    >>547
    ロシアや中国を共産主義って言う人いるけど
    日本人の方がよっぽど奴隷のように働いているよ
    返信

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2025/05/22(木) 08:44:14  [通報]

    先進7ケ国で右派が台頭していないのはイギリスだけなんだよなあ、善し悪しは別にして冷静なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/22(木) 08:44:17  [通報]

    >>1
    でも戦前を考えてみなよ
    大学行くのが当たり前の階級と小学校しか行けないという階級とあったんだよ
    なんだかんだ今なんか全然マシだよ
    返信

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/22(木) 08:47:34  [通報]

    低所得者層、ひとり親家庭などにはセーフティーネットを張り巡らせるしかないからね。
    返信

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/22(木) 08:49:33  [通報]

    >>66
    大阪で、日雇い?みたいな町、西成だったっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/22(木) 08:52:34  [通報]

    >>15
    親ガチャ、勝ち組本当に嫌な言葉だわ
    返信

    +31

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/22(木) 08:53:09  [通報]

    >>46
    10代でアメリカに長期留学した時は親がお金を出してくれて大人の保護下(ホームステイ先や治安の良い学校)だったから、中流以上の人たちに囲まれてゆったりと色々な経験ができてた。

    大人になって自分で貯めた少ない資金で先に渡米した友人知人を頼りに長期滞在を試みたけど、ろくな仕事にありつけないし同人種同士のコミュニティから抜け出せず(ネイティブに相手にされない)、中流以上の世界しか知らなかった私は格差の壁がどれだけ大きいか思い知った。

    最初からお金があれば快適で楽しく自由に暮らせるのがアメリカ。お金が無ければ世界の隅に追いやられて存在も認識されず忘れ去られるのがアメリカ。

    ギャングコミュニティでドラッグを売って這い上がろうとする人たちがいるのも分かるわ。極端でも周りを蹴落としてでも積極的にならなきゃ分厚い壁は突き破れない。
    返信

    +40

    -1

  • 555. 匿名 2025/05/22(木) 08:54:39  [通報]

    >>16
    そういう層は自己肯定感が高いらしい
    返信

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/22(木) 08:55:42  [通報]

    >>509
    気が弱い子が虐められるだけでしょ
    頭の悪い白人からマウントされるけれど
    結局黒人系が一番社会に虐められている
    深刻な問題
    海外に住んでみるとわかるよ
    返信

    +7

    -3

  • 557. 匿名 2025/05/22(木) 08:56:18  [通報]

    >>554
    外国で暮らした人の言葉は説得力がある
    返信

    +26

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/22(木) 08:57:04  [通報]

    >>43
    確かに実家太いと子供はいい生活が送れるけど次の世代、その次の世代は努力しないと非常にまずいだろうね
    返信

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/22(木) 08:57:14  [通報]

    >>552
    アメリカ人が「これをスラムと呼ぶのかい?Hahaha」と言われた街
    返信

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/22(木) 09:00:37  [通報]

    >>550
    そうなんだよね。
    大学行けないのは格差だって声が大きくなって昔は一部の人しか行かなかった大学に行ける人が増えたのにね。
    返信

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2025/05/22(木) 09:01:57  [通報]

    >>4
    だからアメリカや中国が踏み台にしようとする
    返信

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/22(木) 09:06:52  [通報]

    >>548
    プロパガンダはやめてね
    返信

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/22(木) 09:07:57  [通報]

    >>222
    必ず全員が、親が買った家より良い立地、土地の面積も広くて家自体もより大きくてグレードも上がってると思うの?(親がその時代でいうところの『普通』のグレードで家を建てたなら、子が建てた時で言うところの『普通より良い』グレード)
    返信

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/22(木) 09:08:44  [通報]

    日本がおかしくなるのは結果の平等を求めすぎるからってよく言われてる。
    返信

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2025/05/22(木) 09:09:10  [通報]

    >>546
    300万程度が大変って、さすがにそれはないわ
    返信

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2025/05/22(木) 09:10:07  [通報]

    >>46
    だからアメリカはイタリア、アイルランドなどの移民にギャングが多かったのね。
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/22(木) 09:13:26  [通報]

    >>43
    私YouTuberなんだけどさ笑

    この仕事もある程度お金もってないと売れない。
    それこそ実家太いなら最強。
    部屋のスペースで撮影出来る
    流行りのものにお金をだせる
    働かないで動画作成に費やせる
    究極は、時間をどれだけ使えるかにかかってる。

    全員とは言わないけどね。
    返信

    +24

    -2

  • 568. 匿名 2025/05/22(木) 09:14:20  [通報]

    >>57
    それが良かったんじゃない?
    資本主義と社会主義のいいトコ取りだった
    おかげでバブルの頃は格差もアメリカ程ではなく、一億総中流
    日本人、賢かったよ
    でも、今の日本はもっと資本主義へってのは賛成
    とりあえず、今は共産主義が入って来てるのが問題だよね
    侵略、搾取されてるから、何より売国、帰化議員を皆で落とさなきゃ
    返信

    +31

    -2

  • 569. 匿名 2025/05/22(木) 09:15:51  [通報]

    >>167
    それはまさにそうだと思うけど、それでは補えないくらい教育水準が上がったよね。
    大学当たり前、塾当たり前で、何百万、何千万昔より教育費かかってると思う。
    返信

    +16

    -1

  • 570. 匿名 2025/05/22(木) 09:16:10  [通報]

    >>550
    戦前の旧帝大の学生は本当のエリート
    返信

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/22(木) 09:22:25  [通報]

    >>562
    資本家の中国人に土地買われてるじゃん
    会社の経営者も中国人
    返信

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:03  [通報]

    >>78
    お年寄りのビンゴハラスメント!
    なんか平和w

    くるくるまわして数字のタマを出す
    ビンゴセットが実家にあったわ
    なつかしい…

    ヘビメタを聞かさせる強要は嫌だけど
    ビンゴはほっこりするよ
    返信

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2025/05/22(木) 09:25:59  [通報]

    >>11
    これからの若い子は年寄りの社会保障を負担しまくってそう思えないと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/22(木) 09:26:20  [通報]

    >>571
    中国は賢いからそれこそ色んな制度のいいところ取りしてるんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:05  [通報]

    >>574
    中国人だけじゃないよ
    クルド人もベトナム人もパキスタン人も経営者
    日本はアメリカの犬だし、外国人の言いなり
    返信

    +3

    -2

  • 576. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:00  [通報]

    >>569
    水準があがったけど、比例して収入や正社員率もあがってるんだろうかね?
    女性の社会進出はたしかにあがってるけど、いま大卒のひとと、高卒や専門卒で働いてるひとにそんなに大きな違いはあるのだろうか。生涯収入が違うっていうけど昔みたいに長く同じところで勤める時代でもなくなってきたし、どうなんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:31  [通報]

    >>575

    格差はしょうがないってことを言いたいんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:38  [通報]

    ちょっと待って。
    貧乏なのにクレカは持ってるの?
    支払いの保障がある人だけが持てるんじゃないの?

    日々の買い物もツケで払ってその場の現金がないといいたいんだろうけど、クレカ持ってる時点でこのトピちょっと違和感。
    返信

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:16  [通報]

    >>578
    アメリカはクレジット文化だよ
    何枚も持ってるのが一般的
    返信

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:32  [通報]

    >>578
    今は学生でも専業主婦でもクレカ作れちゃうよ。

    私はツケ払いはしてないけど、まったく収入のない専業主婦で試しに自分の個人口座から銀行のクレカ申し込みしたら数時間後には審査が通った。

    あと無職になる前からクレカつくってる人もいるからね。後天的に無職になってもクレカは使えるからキャッシングやツケ払いする人もいるんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/22(木) 09:42:19  [通報]

    日本は最も成功した社会主義だよ。
    生活保護
    国民健康保険
    年金
    身体障害者への年金や待遇
    救急車も無料、身元不明でも搬送されたら即治療してもらえる。

    低年金でも財産処分されたら生活保護で飢え死にはしない。医療は掛かり放題だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:56  [通報]

    >>281
    新自由主義の女帝サッチャーの民営化と緊縮で
    格差と貧困が拡大
    世界中で格差がすごくなってきてて流石に心配
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/22(木) 09:48:43  [通報]

    >>297
    芸能人も政治家も世襲化
    返信

    +12

    -1

  • 584. 匿名 2025/05/22(木) 09:50:24  [通報]

    >>577
    格差はあって当たり前
    資本主義が素晴らしいように言ってる人いるけど
    そんな良いもんじゃないよ
    資本主義も共産主義も少数の特権階級が支配する世界
    返信

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:46  [通報]

    >>1
    日本も金融緩和をずっとしてきたから、
    投資してない人としてる人で貧富の差ができてる。何億も持ってる人が増えたよね。
    返信

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:47  [通報]

    >>97
    バブル世代とは言われないけど、この位の年代の人はある程度真面目に働いていれば普通の暮らしはできたんじゃないかな。
    返信

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:03  [通報]

    >>2
    ほんまそう思う。資本主義の結果が今。昭和に比べて格差が拡大してるだけ。貧乏は貧乏で抜け出せず負のループ。
    返信

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/22(木) 09:57:17  [通報]

    >>584
    外国人経営者の話は?
    鎖国して日本人を保護しろって言いたいの?
    返信

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:02  [通報]

    >>2
    日本はまだまだいい方だよ。
    日本は昔は一億総中流と言って
    格差が比較的少ない資本主義社会だった。
    当時中国人のインテリが日本に住んで観察して
    日本こそ成功した社会主義だと
    と評していた。
    まだまだ他国より格差は少ない方。
    ただ政治家が多すぎて途中で甘い汁を吸ってる
    ので

    返信

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:01  [通報]

    >>588
    鎖国なんて出来ないでしょ
    外国人経営者、外国人株主の食い物にされるだけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/22(木) 09:59:56  [通報]

    私の地域の最低時給額は970円から1100円に上がった
    15%くらいかな
    でもインフレは体感でもっと上がってる
    政府や日銀はインフレ率2%と言っているけど、ホントにそれだけなの?って言いたくなる
    返信

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:16  [通報]

    >>111
    少なくともアメリカみたいに国民のわずかの1%
    が持ってる資産がその他の国民が持ってる資産と
    同じみたいな社会は
    超格差社会で日本はまだまだマシな方。
    でもアメリカ化している。
    返信

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/22(木) 10:02:59  [通報]

    >>3
    他国と比べたら全然なレベルでもやっぱり国内で比べるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/22(木) 10:03:55  [通報]

    >>297
    ミュージシャンやバンドマン、YouTuberはそうでもないのが救いかな
    若者もテレビや芸能人なんて夢見てないしね
    返信

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:47  [通報]

    農林中央金庫も企業も人材や農作物をちゃんと育てて欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/22(木) 10:06:05  [通報]

    >>584
    今、共産主義の国家ってあるの?
    ロシアは独裁だし中国は政治は共産党独裁だけど経済は
    資本主義だよね?
    ベトナム.キューバは社会主義。

    返信

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/22(木) 10:07:44  [通報]

    >>588
    外国人富裕層からたくさん税金を取ればいい話だけど
    そうすると逃げるだけだよ。日本の富裕層まで逃げてしまう。
    返信

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:35  [通報]

    >>567
    お金無い人は配信者になってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/22(木) 10:12:55  [通報]

    中間層の消失が世界の共通項なのかな
    消費行動もそうなってるもんね
    アパレルでも化粧品でもハイブラかプチプラか
    ミドル価格帯は売れなくなってる
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/22(木) 10:13:56  [通報]

    >>10
    ワクチン打っちゃったもんね、大半の日本人。
    返信

    +15

    -1

  • 601. 匿名 2025/05/22(木) 10:16:22  [通報]

    医療崩壊だけは防がないと国は終わる
    返信

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:50  [通報]

    >>601
    医療崩壊しても別に国は終わらないよ
    返信

    +4

    -7

  • 603. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:24  [通報]

    >>559
    アメリカはスラムというより
    ストリートにフェンタニルゾンビが人間とは思えないレベルの人たちがいる状態だからね。
    しかも何気に白人多いし。
    黒人の方が真面目に仕事してるぐらい。
    返信

    +20

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/22(木) 10:21:51  [通報]

    >>16
    差別思想が怖すぎる
    ガル民の子持ちに対する敵意が年々強くなってない?
    返信

    +19

    -4

  • 605. 匿名 2025/05/22(木) 10:30:30  [通報]

    >>16
    日本は少子化進んで
    このままでは経済大国保てないというのに
    子供を産んでくれる人に敵意丸出し
    返信

    +19

    -7

  • 606. 匿名 2025/05/22(木) 10:32:31  [通報]

    >>21
    昔、アメリカに住んでたことあるけど、日本は格差が小さい方だと思うよ。住んでた場所は田舎だったけど、日本よりも貧困家庭を知ることが多かった。貧困層って都市部の方が多くて、そちらはもっとなんだけど。
    家族ぐるみのホームレスとか日本はあまりないでしょ?

    ヨコだけど、アメリカのホームレス一家って犬を飼っていることもあって、シェルターに保護される時にペットは連れていけないので保護犬になる。そういう保護犬を知人が引き取って飼ってました。
    返信

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:37  [通報]

    >>16
    おまえの老後の年金はそのぼこぼこ産まれた子供達が払ってくれるんやでー
    今から頭下げとけ

    返信

    +9

    -6

  • 608. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:04  [通報]

    >>95
    AIのデータ間に受けるとしてと中程度〜やや高い程度なら別に悪くないじゃん…
    返信

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/22(木) 10:35:03  [通報]

    >>4
    日本がこんなに落ちぶれたのは福祉のせいじゃ
    返信

    +6

    -3

  • 610. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:43  [通報]

    >>3
    携帯とパソコンが日常生活で欠かせないアイテムになったのは痛手だけれど、それら以外の美容整形やハイブランド、推しやゲームの課金は無くても困らないよね。

    物価が上がっているとはいえ、小中高生のお小遣いが月1万円以上(学食や学用品代は除く)と聞いてびっくりしている。
    そりゃあ金銭感覚が狂うわ。
    返信

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2025/05/22(木) 10:36:49  [通報]

    子持ち様が偉そうにしだしてから滅んでいった
    子持ちがうるさくなればうるさくなるほど移民入れまくります
    上級からすると労働力なんて日本人じゃなくてもいいからね
    返信

    +5

    -4

  • 612. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:45  [通報]

    >>582

    社会主義的経済日本は長い長い大不況・金融不安に突入して、氷河期も生まれた。平等は限界あり。これを解消した小泉政権(平蔵さん)は経済学に強い大学からは名誉教授の称号まで与えてたが、ネット民は低能なので自分たちに否と捉えてやたら敵視した。まあ、どのみち底辺だから叫んでもなあ
    返信

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:29  [通報]

    >>554
    その一方で中国人同士のコミュニティは同胞に熱いから支え合って生き延びるみたいな話聞くね
    返信

    +18

    -2

  • 614. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:45  [通報]

    >>1
    コロナが蔓延した時に後々そうなるだろうとはみんな思っていただろうけどね
    でも日本は貧乏になってもここまで非常識な犯罪は増えないだろうと思っていたけれど、思いっきり増えたよね
    作物や家畜盗んだり、闇バイトの強盗とか、立ちんぼも本当にホストに貢いでる人だけ?って思うくらい人数が多いし、他人を信用できなくなってると思う
    前は基本的に「肉が食えなければ魚を食べれば良い」とか「魚がダメなら豆腐とか魚肉ソーセージ食べれば良い」的な心の余裕があったし、子供は私立で塾にも行っててピアノも習ってて、月々40万の収入じゃ全然足りませんみたいな自称貧乏さんとかも増えたし、よくわからないと思う
    返信

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:02  [通報]

    >>599
    こういうトレンドって個人の力では抗えないから難しいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:54  [通報]

    >>9
    共産主義だよ
    資本主義に振り過ぎると共産主義への振り戻しが来る
    実際日本も向かってる
    ばら撒きとか貧困層への手厚い保護とか米の価格や社会保険の調整も始めようとしてるのが一例
    返信

    +21

    -4

  • 617. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:18  [通報]

    >>612
    氷河期世代作り出したのは、
    小泉‘(平蔵)でしょ?
    アメリカのディープステイトの犬め!
    日本をアメリカに売り渡した
    返信

    +6

    -1

  • 618. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:36  [通報]

    >>606
    アメリカは格差がひどい。
    そのアメリカの真似をしてるのが日本でしょうが。
    日本はかつて1番経済格差が少ない国だったのに
    今では経済格差がアメリカに次いで大きい国になってる。
    というかギリシャ並みだよ
    返信

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:23  [通報]

    >>86
    クレカ払いと言うよりリボ払いで買うって意味ね

    返信

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:27  [通報]

    >>616
    日本は資本主義に振り過ぎてないけどね
    共産主義より社会主義のほうがまだ合ってる
    返信

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:05  [通報]

    >>617
    小泉さん擁護するわけじゃないけど、氷河期は90年代中盤から始まってたから小泉さんが就任する前だよ。
    返信

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:31  [通報]

    >>580
    ふーん、そうなんだ。
    支払い不能で焼き付いたらどうするんだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:41  [通報]

    アメリカに守ってもらってる以上は仕方ないよ
    返信

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:37  [通報]

    >>9
    縄文主義
    返信

    +10

    -2

  • 625. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:12  [通報]

    >>1
    アメリカはもっと格差が顕著になってる。ロサンゼルスなんか今やホームレスだらけ
    返信

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:33  [通報]

    >>79
    ネトウヨって言葉使ってるやつがいかに世界の事知らないかはっきりわかる
    返信

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:05  [通報]

    >>620
    いい塩梅で社会主義だったのに外国人が入ってきて崩れかけてる
    返信

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:50  [通報]

    皆保険制度反対してるガル民は何者?
    返信

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:13  [通報]

    >>622
    支払不能で焼き付く人なんて何も考えてないんじゃない?他に差し押さえられる資産もないから無敵の人になってる人もいそう。

    アメリカはその辺すごく楽観的な人が多そう。ダメになったらなったでその時に考えればいいや!みたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:40  [通報]

    >>601
    外国人の国保未納は年4千億ってやってたね、石破さんは問題はよく承知していると答えてるけど承知して何も対策してないってどういう事?承知した上で高額医療の限度額は上げようってびっくりしてる
    返信

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/22(木) 11:15:30  [通報]

    >>621
    年功序列が日本の経済格差の拡大を防いでいた
       ↓
    小泉平蔵が派遣法制定して年功序列ぶっ壊す
    正職員もぶっ壊す、アメリカのディープステイトの指令です。雇用の安定をぶっ壊す
       ↓
    派遣法で真面目にコツコツとやったらそれなりに
    生活できたのに派遣が激増、なぜならいつでもクビになれば派遣は大企業にとっては便利。
       ↓
    氷河期世代の生まれる土壌



    返信

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:49  [通報]

    >>622
    支払い不能になる事まで考えてるかどうかは別として、クレカを作れるうちに作っておいて、いざという時のセーフティネット代わりにしようと考えてる人もいる。

    クレカがあれば一時的に金銭的に困ってもキャッシングで数十万単位で借りれるから、返済できる目処さえあれば少し困っても生活が行き詰まらないようにできるから。

    うちの母は離婚した時にクレカを持っていて良かったと言ってたな。今までほぼずっと専業主婦でキャリアもなかったから最初はキャッシングに頼って少しずつ生活を成り立たせたと。

    最低限の金銭感覚があればまず支払えないような使い方をする事はないし、そういう人の方が多いと思いたいわ。
    返信

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:40  [通報]

    >>605
    子供産んでくれて感謝だけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:50  [通報]

    >>2
    資本主義は、放っておくとどんどん格差が開いていってしまうから、「国が富の再分配をして調整する」までがセットなんだと思うよ
    以前の日本は、それがまあまあ出来ていた
    貧乏人に不利になる消費税はなくて、法人税は高かった
    でも今は逆で、国が更に格差を広げる方向で頑張ってるからなぁ・・・
    返信

    +28

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:15  [通報]

    クレカで同じ金額のものを何回も分けて買ってたらクレカ会社にカード止められたよ

    だから払ってない訳じゃないから

    外国人が日本人のクレカを不正利用するから最近クレカの取り扱いが厳しくなってる
    返信

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:09  [通報]

    >>616
    あなた社会主義と共産主義の違いもわかってないの?
    社会主義が熟成してくると共産主義になるのよ。

    資本主義はどうしても経済格差が広がって社会的経済不公平が蔓延するので社会害悪となる。ごく一部なものだけが
    富を吸収するようになる。その再分配として
    国家が税金で富裕層から累進課税で多めに税金を吸い取って
    低所得者に分配して是正していくんだよ。
    それを修正型資本主義という。ヨーロッパ、日本、特に
    北欧とかそうだった。
    それに対してアメリカはできるだけ政府を小さくして自由競争させる仕組み。自由主義、
    大きな政府と小さな政府。
    でもそこにグローバル企業が現れたから
    金持ちは国籍に縛られない




    返信

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:24  [通報]

    >>631
    その派遣ももうすぐ無くなりそうだけどね
    グッドウィルも消えたし、日雇い派遣も禁止になったし、ホワイト企業が派遣を応募しても半年以上してもまだ採用できないし、派遣会社3社にお願いしても最後まで来なかった
    派遣会社は他の事業に手を出し始めてるし、派遣業務に関してはやる気なしなのが分かる
    返信

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/22(木) 11:35:24  [通報]

    >>15
    だって二世ならバカでも大臣
    返信

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:49  [通報]

    日本もそうでしょ。結婚できない、恋愛できない人が多いのは
    貧困でそれどころじゃないからでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 640. 匿名 2025/05/22(木) 11:40:35  [通報]

    >>16
    もうその認識古いよ
    どの国も底辺は結婚できなくなってる
    返信

    +5

    -3

  • 641. 匿名 2025/05/22(木) 11:40:41  [通報]

    >>638
    進次郎が、世襲なのに日本の競争云々言ってるの見ると
    お前がいうのかっておもいます
    返信

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/22(木) 11:41:14  [通報]

    >>640
    それ
    フィリピンもアフリカも少子化に転じてきている
    返信

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/22(木) 11:43:07  [通報]

    >>642
    まじで???
    返信

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:37  [通報]

    >>289
    北欧といってもいろいろ違いがある
    スウェーデンは自分たちの親の介護とかきつい労働仕事を移民にやらせてる。
    郊外の団地に住まわせて住むところを分離させてるよ。
    なかなかスウェーデンに溶け込めない移民二世の事件が起きて
    治安が悪くはなったけどだからと言って
    移民なしではやっていけない。
    成功したスウェーデンの富裕層は税金高いから
    国を出る人が多い。
    返信

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:19  [通報]

    >>613
    派閥同士で嫌い合ってる
    返信

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:24  [通報]

    >>629
    そうやってお金使いまくってるからアメリカの景気良くなるんだよね
    日本みたいに貯金とかばっかり考えてると不景気になる
    返信

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/22(木) 11:47:33  [通報]

    アメリカでも日本でもみんな自己中心的になったよね。社会全体のことを考えないというか。金持ち資本家は自分たちの利益だけしか考えなくなったし。貧乏人たちも自分たちの利益しか考えなくなったし。冷戦中はアメリカ人も日本人も一つにまとまってたんだよ。ソ連という敵国があったから。ソ連が崩壊したらアメリカ人も日本人もみんなバラバラになって自分の利益しか考えなくなった。
    返信

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2025/05/22(木) 11:47:39  [通報]

    >>565
    若い頃だと返済には長くかかるよね
    しっかり腰を据えて仕事して経験を積んでいけば皆車買ったり家買ったりできるようになるので返せなくない額ではあるけど…
    だから本来は親が出すか返済してやるのがいいんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/22(木) 11:48:06  [通報]

    >>643
    イスラムでさえ少子化だもん
    どの国もこれから人口減るんじゃないかな
    返信

    +6

    -1

  • 650. 匿名 2025/05/22(木) 11:50:42  [通報]

    >>574
    法律さえ犯さなければあさましい行為も賢いと称するのは中国人だね
    あなたが何人かはわからないけれど
    詐欺師に騙されないように、を賢い人達にだまされないようにと言う国
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/22(木) 11:51:12  [通報]

    安価なサービスが人口が減っていく中、競争してるから、
    細かいものは大量生産され、山のように選択肢があるので、
    家と車と米がどうにかなってしまう人にとってのみ、めちゃめちゃ豊かな時代。
    返信

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:01  [通報]

    >>642
    都会ほどそうだよね
    日本人はフィリピンを馬鹿にするけど、女性管理職が日本よりいるからね
    女性の社会進出が進んでるらしい
    返信

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:03  [通報]

    >>605
    だから遺伝子🧬ゲノム編集して寿命40歳か又は50歳に設定すれば
    経済回るし老後の資金なんか貯金しなくて済むから
    返信

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:06  [通報]

    >>4
    今はマシかもだけど、行動せずにネットで文句か安泰コメントしかしないから今後いよいよやばいと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:16  [通報]

    アフリカでさえ出生率が下がり続けてるからね。世界中で出生率が下がり続けてる。国連の予測では2100年頃から人類の人口は減りだすらしい。
    返信

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/22(木) 11:53:30  [通報]

    >>420
    フィンランドは社会福祉の介護職は
    国家公務員です。
    スウェーデンのように移民に自分達の親の介護をやらせてなかった。それに基本的に国民皆兵で若者は一年間の兵役訓練の義務があり適正のない人は介護職を希望できます。
    そこでそのまま国家公務員の介護職にありつけることもできます。
    でもやはり深刻な少子高齢社会なので
    最近ベトナムと移民締結した。ベトナム人の介護士や土木建築分野で高待遇でベトナム人を移民依頼している。
    日本もベトナム人介護士を狙っていたけど
    フィンランドにとられたって感じ。
    フィンランドのような好待遇では日本はできないだろうし。
    ベトナム人も日本よりはフィンランドを選ぶだろう。


    返信

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2025/05/22(木) 11:55:00  [通報]

    >>100
    人口減少、高齢化社会って本当に恐ろしい
    しかも入り口でこの始末だから10年後とか地獄なんだろうな
    返信

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2025/05/22(木) 11:55:00  [通報]

    格差が生まれるのは、ある程度までは、いいことなんだけど、
    その圧倒的な才能とか積み重ねの差を見て、腐ってしまって、
    一発逆転を狙おうとしたり、チートな方法で稼ごうとする人が増えていくことが、
    格差の一番の問題な気がする。コピー商品売ったりとかさ…。
    返信

    +11

    -1

  • 659. 匿名 2025/05/22(木) 11:57:49  [通報]

    >>658
    地道に働こうってならなくて闇バイトとかね
    そんないい話ばかり転がってるわけないのに
    返信

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:27  [通報]

    >>646
    経済を循環させるって意味では理に適ってるね。

    でもそれは大多数がリスクを取ってるって事でもあるから、うまく行く時はガンガン成功するけど、落ちる時は一気にみんなで一緒に落ちるからね。

    慎重で堅実な日本の考え方が間違っているとも言えないかな。どちらにもメリットデメリットはあるという感じ。やはり何事も財力次第でもある。

    財力があれば自分が住みやすい国に住んでその恩恵を受けられるからね。
    返信

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/22(木) 12:01:03  [通報]

    人口多いから、減るためにそういう流れになってきてるんだと思う。自然淘汰。陰謀論やその辺置いといて、食べ物の量、気候変動、それに合わせたものになってきてるんじゃないかなって自分の考え。
    返信

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/22(木) 12:02:33  [通報]

    >>631
    年功序列はもう時代遅れで硬直的な雇用制度を変えていくべきだっていう意見は日本人も支持した結果でしょう。成果主義の導入も。
    返信

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:11  [通報]

    >>661
    そもそも人口多すぎるよ
    日本で一億で世界で80億くらい?
    食糧足りなくてコオロギ食べて生きていくとか嫌なんだけど
    返信

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:47  [通報]

    >>636
    結局資本主義はグローバル化するからね
    日本人企業家が中国に工場立てて
    日本人じゃなく中国人に人件費払うようになる。
    だから日本政府がそれで儲かってる大企業家から
    累進課税で税金とって日本人に還元することは
    日本のためにはなるんだよ。
    でもグローバル化するから
    税金高くなるとグローバル資本の富裕層はますます日本の外に逃げます。
    相対的に日本は貧乏になります。

    返信

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/22(木) 12:12:35  [通報]

    トランプ関税 保護貿易
    返信

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/22(木) 12:14:00  [通報]

    >>662
    ごめん
    年功序列というより終身雇用だった。
    終身雇用が破壊されたのが大きい。
    返信

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/22(木) 12:24:14  [通報]

    >>326

    知能は二人ともほとんど同じだったから収入に差がでなかったんだよ

    収入に影響を与えるのは出身大学ではなく、重要なのは知能の方だったって結果
    返信

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/22(木) 12:25:05  [通報]

    >>263
    それだけじゃないのがSNSや動画サイト等でひたすらに煽ってる連中がいることだね
    子どもだけじゃなくて大人も感化されて弱者と言われない様にしているよね
    しかも煽る側に回ってるのが救えない
    返信

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/22(木) 12:26:42  [通報]

    発展途上中は資本主義が良い。競争を取り入れて早く発展する(発展途上をどの位置から見るかに寄って変わる)
    資本主義で格差が開き切ると主義主張が通らない。競争にもならないw 競争と言えど発展スピードが促進しなければ資本主義の体を成さないw
    今←技術革新が求められ、停滞して行き詰まりの状態。リレーになってない、今ココ
    理想は社会主義だけどと前置きで。誰もが真面目に働かなくなる、技術革新が大幅に遅れるw
    返信

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:19  [通報]

    アメリカのゾンビ街だっけ

    麻薬でゾンビになっちゃった人見て怖い
    返信

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/22(木) 12:47:47  [通報]

    >>61
    移民は日本も激増ですよね…
    お金与えてるからギャング化してないのはちょっと違うかもだけど、犯罪は明らかに増えてるし…
    返信

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/22(木) 12:49:56  [通報]

    民泊禁止にしなと不動産価格が高騰するから、庶民が住めなくなる

    禁止にして欲しいです
    返信

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/22(木) 12:50:22  [通報]

    自分が上位側に回れば格差なんて気にならなくなりますよ。
    返信

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:18  [通報]

    >>673
    自分が上位でも、介護士さんや看護師さん、運送業、大工さんといった底辺層が生活できなく
    なったら地域コミュニティは崩壊して
    お金あっても何も買えなくなって、時は世紀末みたいな略奪と暴力と殺し合いの時代に戻りますよ

    実際、アメリカがそうなってきてますよね
    返信

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2025/05/22(木) 12:54:42  [通報]

    人類の歴史で格差がすごくなかった時代なんて原始時代以前くらいなんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:11  [通報]

    >>16
    生き物としてのサガなんよ。
    生活が大変だと自分の遺伝子が滅亡してしまわないように生殖行動するようにできている。
    返信

    +5

    -1

  • 677. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:30  [通報]

    M&Aで、行程期間が早まるほど、二極化して中間層がいなくなるんだって。
    YouTubeで言ってたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/22(木) 13:10:11  [通報]

    >>675
    格差レベルが問題なんだ。衣食住もない人間が溢れたらダメなんです。
    底辺の仕事、工場や介護、看護、学校の教員、給食を作る人、そういう人が衣食住あって初めて社会は成り立つのです。

    日本のように公務員や世襲議員、電通の社員だけが贅沢できる社会は持続できません
    返信

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:35  [通報]

    >>78
    北欧メタルはええやろ
    返信

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:51  [通報]

    >>8
    投資ゲームを制限させないと製造業が衰退するよね
    アメリカも日本もブルーカラーを移民や海外の方に頼る割合が大きくて「手っ取り早く」儲けることが優先になった
    返信

    +27

    -1

  • 681. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:33  [通報]

    私、提案があるんです。江戸時代みたいに日本は鎖国したら良いと思います。

    外国人をいれず、日本だけでコミュニティを作ります。貧しくても頑張ればいいです。
    長崎でオランダとだけ国交を樹立します。

    長屋を作って、みんなそこに住みます。ちょうど、銀玉みたいなイメージです。
    返信

    +2

    -2

  • 682. 匿名 2025/05/22(木) 13:14:35  [通報]

    >>16
    >>425
    >>356
    大企業に入れる男なんて、一握りで、その才能がないのならば早々見極めて、
    地方の第一次、第二次ブルーカラー産業について若くして独立して、子供は3人。若いギャル系の奥さんとマイホームって、
    がるおばが馬鹿にするような家庭がいちばん真っ当なんだけどね。

    アメリカすら大卒で稼げない中小勤めのチー牛なんかより、ブルーカラーで稼いでる男のがカースト上だから。
    返信

    +18

    -3

  • 683. 匿名 2025/05/22(木) 13:16:24  [通報]

    >>16
    >>425
    >>359
    日本はもとから職人の国なんだからさ。
    ブルーカラーに敬意を払わず、ホワイトカラーばかり優遇するのが間違い。
    ホワイトカラーなんて9割いなくても問題なくなるのがこれからの未来。
    返信

    +32

    -1

  • 684. 匿名 2025/05/22(木) 13:20:44  [通報]

    >>4
    北欧在住の日本人の動画観てると、北欧って日本人が思うより大変。住みたいと思ったことないけど、差別も結構あるみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/22(木) 13:21:09  [通報]

    >>683
    営業職やばいよね
    あれだけ威張り腐ってたのに
    5割解雇とかあり得る
    返信

    +13

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/22(木) 13:24:42  [通報]

    >>9
    ここまで変なコメントばっか
    美男美女が殺される国策とかそんなのしか求めないじゃんガル民
    返信

    +6

    -2

  • 687. 匿名 2025/05/22(木) 13:25:34  [通報]

    >>399
    >>57
    歯石を取る→8万
    腹が痛い→10万
    薬代→4万

    これがええんか?
    日本は社会主義と資本主義のバランスがいいんだよ。
    紙切れ1枚で即診察してくれる国なんかねーよ。
    返信

    +9

    -3

  • 688. 匿名 2025/05/22(木) 13:39:37  [通報]

    >>9
    そりゃ北斗の拳みたいな力が全ての世界だよ
    返信

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2025/05/22(木) 13:42:48  [通報]

    >>658
    SNSの画像や動画で発信できるようになったことのネガティブな面だと思ってる。頭が良くないと文字じゃなくて画像や動画で情報を得る方が多いでしょ?自分の頭で考えることを放棄するっていうか。
    返信

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/22(木) 13:45:38  [通報]

    >>30
    うちは夫が病気の後遺症で寝たきりでカツカツの生活を送ってる
    でも充実した医療制度や年金がなければとっくに詰んでた
    そして給付型奨学金のおかげで子どもは大学に進学できた
    親にお金の余裕がなくても、本人が努力すれば進学できる制度は本当にありがたいと思う
    返信

    +21

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:31  [通報]

    >>8
    戦争起きてリセットしない限り格差は広がるらしい
    戦争がいいとは思わんけど
    返信

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:59  [通報]

    >>309
    海外では大金出さないといけないようなサービスを、日本は庶民でも受けれる聞いた。
    日本人はあまりわかっていなさそうだけど、それは凄いことらしいね。
    返信

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:15  [通報]

    >>118
    うちはうち他所は他所、分相応、身の丈に合った生活、足るを知る

    日本には良い格言がたくさんあるのに、それらを理解できない層が分不相応の身の丈に合わない高望みをするから生活が破綻しているだけだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/22(木) 13:58:27  [通報]

    >>610
    推し活だの美容グッズに使うお金はあっても値上がりしたお米に使うお金はないって聞くと悲しいし矛盾を感じる
    返信

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2025/05/22(木) 14:00:50  [通報]

    >>356
    ブルーカラーは稼げて子供産んでるから底辺じゃないよ。元レスの指してる層は生活保護の知的障害者層でしょ。男コロコロ変えてる境界知能のシンママとか。
    返信

    +11

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:13  [通報]

    >>671
    中東みたいに刑罰厳しくした方がいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:33  [通報]

    >>678
    でも先進国はどこも底辺の安い仕事は移民にやらせてるよ
    日本は全部国内で賄おうとしてるけど誰もそんな底辺仕事やりたくないから人手不足になってるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:35  [通報]

    アメリカやフランスは女性のホームレスが4割超えてたな
    男女平等に蹴落とされる恐ろしいまでの格差社会
    返信

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/22(木) 14:01:37  [通報]

    >>433
    承認欲求満たすために身体使うんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/22(木) 14:04:25  [通報]

    >>1
    最近かなー
    昔からじゃない?
    ランドセルとか、制服のお下がりは昔の方が多かったと思う。
    体操服のお下がりもあったし。

    地球規模で言うと、人口増えすぎてヤバい
    返信

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/22(木) 14:12:11  [通報]

    >>1
    タイムトラベラーの語る未来は怖かった Time traveler tells terrifying future. Saber dance
    タイムトラベラーの語る未来は怖かった Time traveler tells terrifying future. Saber danceyoutu.be

    突然聞こえた未来人 その語る未来は一部のエリートたちのみが 生存を許される世界 生涯犯罪ポイント、知性などで落ちこぼれは PC内のAIとして生存を余儀なくされる 治安よくなり環境汚染も戦争も なくなるだろうけど・・・ Time traveler tells future of our soc...


    将来はこうなるらしいよ お金持ちや頭のいい人だけが肉体持てて貧乏や知性低いのは意識や記憶のデータとしてしか生きられないんだって PCハードディスクネットワークの中で 人口問題や食糧問題あるからだって
    返信

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2025/05/22(木) 14:15:44  [通報]

    まだ1人あたりGDP30位くらいだから上位ではある 治安もいいし
    この先は不安しかないけど
    返信

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:29  [通報]

    >>5
    ブータンって幸福度のアンケート調査に低いと書いたら脅されるって聞いた
    返信

    +14

    -1

  • 704. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:38  [通報]

    >>634
    世界の富の半分を8人が所有してる
    ここを崩せないなら資本主義は終わり
    返信

    +13

    -1

  • 705. 匿名 2025/05/22(木) 14:25:54  [通報]

    >>695
    ブルーカラー底辺とする人恵まれてるよね、本当の底辺チー牛だからさ
    返信

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/22(木) 14:28:13  [通報]

    >>9
    縄文時代主義に戻るんだよ〜
    返信

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:08  [通報]

    >>2
    共産圏がコメントしてるのかってくらい反資本主義派がわいてるけどトピタイは格差がすごくなってきてて心配ってだけ
    返信

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/22(木) 14:33:55  [通報]

    日本の場合
    自民党と
    自民党を支持してきた馬鹿達のせい

    特にこいつらに票を入れた連中の罪は極めて重い
    (こいつらが台頭した時に
    自民党の中にいた多少はマトモな人達はみんな抵抗勢力とか言われて追い出されて
    完全に上級国民のことしか考えない守銭奴政党になり果てた)

    世界中で格差がすごくなってきてて流石に心配
    返信

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:21  [通報]

    >>4
    外見がいいからだろうな
    返信

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2025/05/22(木) 14:41:22  [通報]

    >>480
    少子化、人口減の日本はますますジリ貧に
    返信

    +1

    -2

  • 711. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:46  [通報]

    >>675
    縄文時代は格差はなかったそうだよ。

    返信

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:09  [通報]

    >>697
    治安が悪くなりそうだから移民は嫌だ。

    社会に必要な誰もやりだからない仕事は
    自分も子供にもさせたくない

    日本経済がこれ以上収縮していくのは嫌だ

    虫がよすぎないか?
    日本人。

    返信

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/22(木) 14:52:31  [通報]

    >>1
    アメリカ人がクレカを使うのは、クレカの支払いを期限通りにしているという証明がない(現金払い)だと、
    信用情報がゼロになるため、何でもクレカで支払うらしいです。沢山使ってる方が信用度が上がるので
    ローンとか組みやすいとかだったような?

    返信

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/22(木) 14:53:45  [通報]

    >>8
    ロシアや中国、北とか見てると他の所もどうかな?
    返信

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:32  [通報]

    >>2
    それあなたが現時点で稼げない負け組だからその発想になるんだわ
    返信

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2025/05/22(木) 15:04:59  [通報]

    >>698
    日本もネットカフェで寝泊まりしてる見えないホームレスの女性増えてるらしい
    返信

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/22(木) 15:07:59  [通報]

    >>11
    一寸先は闇。今はいい。いま対策しないと終わる。
    返信

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/22(木) 15:08:17  [通報]

    NHKの夕方のニュースで見たんだけど都庁のプロゼクションマッピングに24億円も使われている一方で、最近の都庁そばで行われている食料配布には20代の若い人、子持ちの人も並んでいると報道されていた
    子持ちも並ぶと知って胸が痛かったよ

    昔、妊婦のホームレスがいるとメディアで報道されたらすぐに行政が動いたんだけど、百合子もわけのわからないものにお金使わないでほしい
    返信

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2025/05/22(木) 15:12:28  [通報]

    >>421
    一昔前の方が持ってたよ。
    ハイブラのバッグなんて20万くらいで買えたもん。
    OLさんがボーナスで一個買える感じ。
    海外行きゃもっと安い。
    返信

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/22(木) 15:15:40  [通報]

    >>694
    いやあ、一年で値段倍になったら文句を言っても良くない??
    買えるお金があるからまだいいやって話じゃないでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/22(木) 15:17:23  [通報]

    >>16
    みんな底辺底辺言うけどどんな人想像してる?
    中卒か高卒で口が悪くて金髪でマイルドヤンキーみたいな?そういう人たちが土木や運送担ってくれてると思うけど。で奥さんがコンビニや介護でパートしてたりさ。全然ポンポン産んでもらったほうが良いよ。
    返信

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/22(木) 15:18:55  [通報]

    >>1
    分かる
    しかもなんか庶民が貧困にあえぐようになると戦争が来るらしいじゃない、歴史的に見て

    格差はもちろん感じてる
    だけどもう日本の政権うんぬんなんて狭い話でなく(大切だけど)、
    日本も戦争に巻き込まれるんじゃないかと思い始めたよ、ガチな話
    そっちが現実味おびてきちゃって、あれほど脅えてた7月5日を意識しなくなってきた

    返信

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/22(木) 15:19:09  [通報]

    >>687
    トランプが日本のクスリを高くしそうだから
    今の標準は保てるかどうか

    返信

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:42  [通報]

    いいんだよ格差があって。動物にだって格差はある。それが生き物として正しい姿
    返信

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/22(木) 15:33:47  [通報]

    >>708
    竹中平蔵、違う国行ってくれないかな〜
    返信

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/22(木) 15:34:29  [通報]

    >>2
    かと言って共産主義もいや
    返信

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2025/05/22(木) 15:36:52  [通報]

    >>8
    資本主義の限界というより、共産主義の限界って感じ
    ロシアと中国があんなんなって、共産主義国が資本主義国に目を付けて破壊、侵入って印象
    返信

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/22(木) 15:40:29  [通報]

    >>91
    どこかの竹中が言っていたな、そんなことを。
    返信

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/22(木) 15:42:30  [通報]

    >>53
    YouTubeとか見てると
    フィラデルフィアの街がゴミだらけで昼間から薬中の人たちが道端でゾンビみたいにゴロゴロしてるのとか
    フランスで移民が歩道に溢れてマットレス敷いて寝てたり、世界はカオスだと思ったよ。

    格差の大きい国は治安が悪くなると思うんだよね。泥棒やスリ、暴動が多い。誘拐も多い。
    アメリカは警察が万引きを捕まえなくなったから店もどうしようもなく取られ放題。

    日本はここまでじゃないと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/22(木) 15:42:54  [通報]

    >>719
    円安ってつらいね
    返信

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/05/22(木) 15:45:12  [通報]

    >>691
    そのリセットっていうのもどこまでリセットできてるのか疑問に思うようになったよ
    一部の支配者層が得するだけで、大多数の一般層は損ばかり押し付けられてるよね
    返信

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/22(木) 15:51:17  [通報]

    私この先どうなっちゃうのって不安しかない
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/22(木) 15:57:02  [通報]

    >>506
    そこがどんと出たのが氷河期ですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/22(木) 16:02:09  [通報]

    >>73
    ポイント系は情報を売ってるのと同じっていう考えの人が現金派だね。
    価値観はそれぞれだと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 735. 匿名 2025/05/22(木) 16:04:05  [通報]

    >>544
    じゃあ今地球で1番幸せなのは、北センチネル島の人たちなのかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/22(木) 16:07:15  [通報]

    >>47
    おまけに、その貧しさ足元見られて、秋篠家に札束で顔はたかれてる国王わんちゅくさん、かわいそう
    返信

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/22(木) 16:09:41  [通報]

    >>652
    フィリピンの男性なんで怠け者多いの?
    女性が面倒見良すぎるから?
    返信

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:37  [通報]

    >>313
    この言い方笑う
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/22(木) 16:11:09  [通報]

    他人を一切みなければ問題ない
    返信

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/22(木) 16:14:35  [通報]

    それより恋愛格差がすごい
    お金ないとできない!とか言う人が可哀想
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/22(木) 16:20:46  [通報]

    >>1
    人類ってこの調子でハイテクノロジーの方向に進んでも幸福にならないと思う。逆に農業とかの第一産業を重要視して、世界中のみんなが美味しいものをたくさん食べられるようにしたら、もっと幸福度が上がると思う。
    このまま行ったら人類は戦争で自滅するだけ。
    返信

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/22(木) 16:21:59  [通報]

    なんで恋愛にお金がいると言い出す人が増えたんだろう
    恋愛を国のせいにする発想ってどこから湧いてきたのかなと思った
    すごく不思議に思う
    返信

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:12  [通報]

    >>695
    去勢しなくともせめて避妊手術してほしい…
    返信

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/22(木) 16:22:56  [通報]

    >>741
    農業を美化して農業こそ至高の仕事でホワイトみたいな宣伝したらいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/22(木) 16:23:56  [通報]

    >>743
    でも普通の人も生まれてるよ
    だから避妊や去勢はいけないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2025/05/22(木) 16:24:59  [通報]

    恋愛ができないっていうのは、なんでそう思うようになったのかな?ただ好きな人と一緒にいればいいだけなのに
    好きな人ができないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:18  [通報]

    >>412
    上が総統、書記長なら話にならないけどな
    返信

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2025/05/22(木) 16:28:26  [通報]

    現代の恋愛しない人は、恋愛しないならしないでいいと思うんだけど、恋愛してる人への憎しみをはらんでるのはなんでだろう
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:36  [通報]

    恋愛しない人が、障害者の恋愛や結婚や出産に文句言うのがすごく不思議な感覚
    返信

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/22(木) 16:32:08  [通報]

    >>705
    うん、本当の底辺は発達、境界知能で女に相手にされないから女を恨むチー牛。でもこの辺は子供を持つ機会はないかな。

    インキャな性依存男性、稼げないし嘘ばかりのADHD男性、暴力的な境界知能男性が子供を持つから危ない。
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/22(木) 16:33:48  [通報]

    >>750
    でも野生動物だっていろんな性格の動物が子供を持ってるよ
    どう管理するのが正しいかなんて、人間の一存では分からないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/22(木) 16:35:51  [通報]

    >>719
    二昔前は?
    返信

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:34  [通報]

    >>11
    国際通貨基金(IMF)によれば、日本の債務残高のGDP比は2023年で250%。
    財政危機に直面した09年のギリシャは127%で、その倍近い。
    先進国のみならず、世界でも突出して悪い水準です。
    さらに、日本銀行が金利を低く抑えてきた異次元緩和が終わって「金利のある世界」が訪れたことで、
    今後はこれまでに借りた国債の利払い費も増える見通しです。
    返信

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2025/05/22(木) 16:40:49  [通報]

    お金持ちはほとんど優しい子ばかり
    捻くれてなくて素直
    貧乏性はこの逆だなと感じる
    返信

    +3

    -1

  • 755. 匿名 2025/05/22(木) 16:42:29  [通報]

    >>754
    そうかなぁ?なんか自分が損するのは許せない!みたいな激しい主張の人が多いように見えてしまう
    返信

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2025/05/22(木) 16:43:08  [通報]

    >>32
    海外の映画やドラマが人気あるみたいだけど日本のはあまり人気ないらしい
    アクションが多い作品とかガッツリSFやファンタジー作品は少ないもんね
    返信

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2025/05/22(木) 16:45:52  [通報]

    売春の国ニッポン…

    「東京が『アジアの売春観光都市』と報じられていいのか」立民山井氏 買春行為に法規制を - 産経ニュース
    「東京が『アジアの売春観光都市』と報じられていいのか」立民山井氏 買春行為に法規制を - 産経ニュースwww.sankei.com

    立憲民主党の山井和則衆院議員は16日の衆院内閣委員会で、悪質ホストクラブへの規制を強化する風営法改正案の可決に先立ち、「買春防止法」の制定に向けて党派を超えた議論を呼び掛けた。「口で言うのもはばかられるが、東京は『アジアの売春観光都市』と…

    返信

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2025/05/22(木) 16:46:43  [通報]

    >>170
    これって働いたら無効になるんだっけ?

    返信

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/22(木) 16:47:05  [通報]

    >>3
    世界中だよ
    世界中ネットのせいでおかしくなって来た
    かと言ってもうネットの無い世界には戻れないし
    ネット規制は言論弾圧にも繋がるから反発も凄いし
    今後の世界がどうなって行くのかマジで心配
    スマホ前とスマホ後で世界は次のフェーズに入った気がする
    何だか悪い方に..
    返信

    +20

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/22(木) 16:48:56  [通報]

    >>759
    でもネットって間違いだらけじゃない?
    もののけ姫の解釈が全部おかしいんだもん
    チャットGPTもネット情報を元におかしい解釈で語るし
    なんでたった2時間のたかがアニメ映画をあそこまでおかしく解釈できるのかなネットは?
    返信

    +8

    -1

  • 761. 匿名 2025/05/22(木) 16:50:15  [通報]

    >>140
    そろそろ海外からやっかまれて改悪されそう。LGBTや移民難民を俺たちと同じように負担しやがれって外圧あったみたいに
    返信

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:15  [通報]

    >>759
    ネットって、とにかく恋愛の解釈がおかしくない?
    私も別にどちらかというと非モテだけど、ネットによる恋愛の解釈が理解できなさすぎて怖いよ
    なんでネットこうなっちゃったの?
    ネットの人が自分の歪みを嘲笑うとかならまだ分かるけど、恋愛をおかしな解釈して義憤に駆られてるのがなんでこうなる!?ってすごく驚く
    返信

    +5

    -3

  • 763. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:22  [通報]

    >>1
    今更だよ。
    昔からオーストラリアに比べると日本は賃金が安いってずっとデフレ脱却を計っていたけど、物価もオーストラリアは高いのに日本で同じ物価になったら総中流から一段と貧富の差が顕著になるじゃんって思ってた。
    あの頃から海外の方が貧富差は激しかったよ。
    むしろ日本が海外を目標としてようやく後追い実現しているところ。
    バンクーバーみたいに不動産も高騰するよ。コロナ解禁からまた流入が激しいから。
    返信

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/22(木) 16:51:52  [通報]

    >>406
    動画見てなくて書いてるけど(ごめん)、何かの実験のために日本人を生かしたいとかなのかな
    人口は減り続けているのにね
    あるいは欧米人と同じで東アジア人を区別できないAIなのか…
    返信

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/22(木) 16:53:46  [通報]

    >>426
    世界中のあほ配信者たちが世界中であほして現地民に迷惑かける。彼らの行動原理はやっぱり金。配信者たちはアホだから彼らの行動はしっかりアホに見えるけど、頭がいい人たちは隠れて同じような酷いこともっと狡猾にやってるかも。
    返信

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/22(木) 16:54:56  [通報]

    >>764
    日本すごいみたいな書き込みから学習しているのでは?
    返信

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:49  [通報]

    >>762
    横。恋愛の解釈って?反出生主義の人が書いてそうな内容のこと??
    返信

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/22(木) 16:56:57  [通報]

    >>755
    確かに
    ぜんぶ俺たちの税金のおかげなんだなから庶民は金持ちを敬えみたいなのが多い
    返信

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:25  [通報]

    >>763
    なんで中国の人って高騰する土地が事前にわかるの?
    返信

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/22(木) 17:00:53  [通報]

    >>714
    結局持ってる人はすごく持ってるしね、しかも国外に隠し財産たんまり蓄えてたり、妻子は欧米のイケてる裕福暮らしさせてるねアイビーリーグに入れたり。農村部の人たちは酷い暮らしさせられたままなのに
    返信

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:22  [通報]

    >>14
    海外進出は人件費が安いからという理由もあったけど、再び内需を復活させるには国内消費を活性化させるしかないよね
    消費税撤廃にしたり、とにかく国内で金を回さんと
    大企業が株で儲けてる場合じゃないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:34  [通報]

    >>767
    恋愛したがってる人が国のせいでお金がないから恋愛できないっていうのがおかしいなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2025/05/22(木) 17:01:53  [通報]

    >>766
    なるほど!
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/05/22(木) 17:03:38  [通報]

    持っていい上限が決まってないし、お金周りのことについて決められるのは資産たくさんもってる人たちだから。強欲はタヒぬ時に罰せられて天国に行けませんって確実にリアル世界に証明されないとこの流れは止められないね、つまり無理ってこと。
    返信

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/22(木) 17:04:20  [通報]

    >>692
    どんなこと?
    返信

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2025/05/22(木) 17:05:29  [通報]

    社会主義はサボったヤツも得するからダメだと言っていた在日いたけどさ、頑張っても頑張っても搾取されるイメージじゃない?資本主義は。
    返信

    +4

    -2

  • 777. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:06  [通報]

    >>54
    無理に決まってる

    社会主義がことごとく名ばかりで実情は権力者に従うのみの独裁国家になってるように、国がただの管理者になるのは難しい

    AI国家なら淡々と管理人業務は出来るかもね
    まあそのプログラミングする側の好きなようにされそうだけど


    返信

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/22(木) 17:06:43  [通報]

    >>772
    なるほどたしかに。お金持ってなくても恋愛してる人はたくさんいるね。お金ないから二人目諦めた、みたいな子供に関することだと色々そうだなぁとは思うけど。お金だけで恋愛できないはないし、国のせいでってわけでもないね。あと話本題からズレるけどある程度顔がブチャくても恋愛できるしね。ネットの言論ちょっとおかしい。
    返信

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/22(木) 17:07:29  [通報]

    >>774
    もっと祈って信じたらいいだけじゃない?幸せになるのは自分なんだ、最後の審判で選ばれるのは自分なんだって
    返信

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2025/05/22(木) 17:08:55  [通報]

    >>776
    社会主義はサボれないんよ監視されてるので。あと自分の医師で何かを拒否するの無理だから。
    まぁ日本で社会主義しようとしたら日本の江戸時代の五人制みたいな監視体制の感じになるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:19  [通報]

    >>4
    オーストリアに住んでる友達とシアトルに住んでる友達いるけど、日本がやっぱり一番良いって言ってるよ

    病院に行けないって
    子供が熱出しても躊躇うレベルで高いから

    日本サイコー!とは思わないけど、他国と比べたら良いんだよ

    皆保険制度があるし、いろんな社会制度が他の国よりも安定してるから外人からも狙われるし

    返信

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/22(木) 17:09:38  [通報]

    >>778
    そうそう
    恋愛だけならお金なくても、顔がどうでも、発達とか知的とかあっても、できるんだよね実際恋愛なら
    なんでネットの人たちは恋愛を難しいことかのように語るんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:20  [通報]

    >>779
    だから、強欲な人は罪の意識によって自制してほしいけど、現代は神より金が信じられているので、強欲な人が変わることはないという諦めの気持ちを書きました。
    返信

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/22(木) 17:13:30  [通報]

    大きな戦争があると格差が縮まってその後また広がり続けるからね 日本が1億総中流やれてたのは単純に戦争であらゆるものが全部焼き尽くされたのとそこから復興するのに労働者がたくさん必要だったからというだけ 
    実際20世紀初頭の格差は今とは比にならないくらい酷いものだし
    返信

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/22(木) 17:13:36  [通報]

    >>3
    日本人は陰湿で病むから絶対ネット向いてない
    返信

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2025/05/22(木) 17:15:44  [通報]

    >>782
    ネットで金がないから恋愛無理って言ってる人たちって男の人でしょ。こういう人たちはまず人間と出会ってないし、もし金があってもこういう人は自分が傷つくの嫌だから(自分に釣り合うように相手のレベル下げるのも自分の傷つきに含まれる)恋愛できないだけだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2025/05/22(木) 17:16:02  [通報]

    >>223
    そう思います
    今は簡単にいくらでも税金が取られて身動きもできない中間層が一番辛い
    底辺優遇の中間層イジメ中
    返信

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:03  [通報]

    >>572
    言っとくけど日本のように商品があるわけでもないし
    5×5じゃなく20×20のビンゴだからね?
    苦痛だと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/22(木) 17:18:09  [通報]

    >>783
    強欲な人をネットで説得し続けるしかないね
    フリーの宣教師だね
    返信

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/22(木) 17:19:03  [通報]

    >>771
    消費税関係あるかな?消費が伸びないのは少子化の影響と人生100年時代とかいうとんでも論信じて老後不安で手堅く貯蓄してるからだと思う。ある程度の貯金は大事だけど日本なんていつ災害や事件に巻き込まれるか分からないからもっと人生楽しんだ方がいいんだけど、災害大国ゆえに不安感じやすい気質だから消費できないんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:22  [通報]

    >>757
    これってメディアが日本人女性貶めて記事書き連ねてきたせいじゃない?本当は日本女はーで語るよりも背後にいる女衒(トクリュウとか)問題だから、トクリュウを動かしてる反社の取り締まりしなきゃいけないくらい治安が乱されつつあるってことかと
    返信

    +2

    -2

  • 792. 匿名 2025/05/22(木) 17:23:54  [通報]

    >>789
    だから無理言うとるだろ、通じねぇな
    返信

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:35  [通報]

    >>784
    よその国もそうなの?戦争当事者になればまた格差是正されるの?
    返信

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/22(木) 17:25:46  [通報]

    来世は鳥になりたい…
    返信

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:25  [通報]

    >>8
    株式の考え方、昔の人は割と社会貢献的な考え方だったのが、今はデイトレーダーみたいに完全に個人的な金儲けツールになってるところが違うんじゃないか?と思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2025/05/22(木) 17:26:45  [通報]

    >>781
    オーストラリアは資源が豊富だから国が金持ちよね。ノルウェーデンマークも金持ち。日本は資源ないから。
    返信

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/22(木) 17:27:46  [通報]

    >>786
    なんで恋愛を傷付かないものと思ってしまってるのかな?傷付きとセット賞品みたいなもんなのに
    返信

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/22(木) 17:28:49  [通報]

    >>794
    撃ちおとされて食べられるよ
    返信

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/22(木) 17:30:10  [通報]

    >>792
    私はフリー宣教師のような活動するわ!誰に無理と言われてもね!
    返信

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:06  [通報]

    >>797
    傷付きとセット賞品!ほんとそれ!
    ネットに閉じこもってる男性は自己評価が現実と比べて激高なんだろうなと思うよ、だから国や女のせいにしてるんだろうね。
    返信

    +6

    -1

  • 801. 匿名 2025/05/22(木) 17:32:50  [通報]

    >>791
    そんなの売る女のせいじゃんどう考えても
    ホストの取締りも増えてるのに女が悪くないとするのは無理がある
    返信

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:17  [通報]

    >>800
    閉じこもってもいいし恋愛しなくてもいいしけど、女と国を憎むのは良くない
    返信

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2025/05/22(木) 17:34:47  [通報]

    >>793
    全部の国がどうかは知らないけど少なくとも日本、アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスに関してはそうなったよ 
    全ての国力を根こそぎ戦争に費やすようなレベルならそうなるってだけであって戦争ならなんでも格差が縮まるってわけじゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:07  [通報]

    >>801
    横だけどそれで困った事はない
    巡り巡って病気が回ってきたら困るけど
    返信

    +0

    -1

  • 805. 匿名 2025/05/22(木) 17:35:21  [通報]

    >>786
    適齢期だと男の方が500万人多いんだから男はそもそも貧乏だと厳しいよ
    中国なんてもっと男女人口差顕著だし
    返信

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:31  [通報]

    >>801
    女が悪くないとは書いたつもりない。でも反社が裏で誘導してるの確実でしょ?アプリで出会いからのバーでぼったくりも反社が裏にいるんだから、男にとっても女にとってもその辺の夜関連の反社取り締まった方がいいに決まってるだろ?
    返信

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:34  [通報]

    >>804
    立ちんぼ増加で変な外人も増えるし治安面でもよくないよ
    返信

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2025/05/22(木) 17:36:39  [通報]

    >>248
    増えすぎてしまったから微調整
    返信

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:09  [通報]

    >>805
    それは国のせいなの?男児の生存率上げた高度な医療を持つ国のせいって事?
    返信

    +0

    -1

  • 810. 匿名 2025/05/22(木) 17:37:39  [通報]

    >>21
    貧乏人にとって、日本ほど
    暮らしやすい国はないよ
    何でも安い
    貧乏人に補助あるし
    金持ちは、海外に出ていくよ
    返信

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/22(木) 17:38:41  [通報]

    >>13
    イギリスも診察待ちで腹痛で死ぬ人いるとかいうね
    先進国とは
    返信

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2025/05/22(木) 17:39:59  [通報]

    >>1
    昔から格差はあったけどネットで超富裕とかの生活を見れるようになっちゃったからだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/22(木) 17:40:44  [通報]

    >>801
    買う男も十分悪いでしょ
    全部女のせいは無理がある
    返信

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2025/05/22(木) 17:41:28  [通報]

    >>802
    じゃあ男に不利にするのやめないと
    返信

    +1

    -4

  • 815. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:01  [通報]

    >>804
    私も正直全く夜の世界関係ないし、ホストで遊んだ女が体売るのあっそって思うけど、その辺で反社に金流れてるしそのせいか薬物が蔓延してるし、どんどん治安悪くなるのいやなんだよね。でも反社取り締まりを〜って書くとたぶんガル男が女は悪くないって言うか!ってイライラしてめんどい。
    返信

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:08  [通報]

    >>813
    いや全く女のせいにしないのが無理あるよ
    レスの前後関係見てます?報道のせいにしてるんだよ?
    返信

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:36  [通報]

    機会の平等は厳格にするべきだと思ってるけど格差問題で語られるのって結果の話ばっかりだし 
    同じ会社で働いてる人同士でも給料の1割貯金するかしないかを数年やっただけでも数百万円の差がついてるんだから全体で見ればそりゃ格差広がっていくよ 
    こういう記事とかってまるでコツコツ貯めてきた人が貯めてこなかった人から搾取してるみたいな文脈で語られるけどそうじゃないよね
    返信

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:40  [通報]

    >>775
    横だけど保育料や病院代・薬代(国民皆保険制度が無いから)、水道料金は欧米諸国に比べると断然安いからじゃない
    返信

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:50  [通報]

    >>809
    元々生まれる割合が男の方が多いのは有名でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:52  [通報]

    >>805
    でもそれ女のせいじゃないからね
    俺を選ばない女が悪いって言う性格悪い男になんか誰も近寄りたくないよ
    返信

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2025/05/22(木) 17:44:39  [通報]

    >>819
    それは国のせいじゃないじゃん
    大自然のせい?
    返信

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/22(木) 17:44:43  [通報]

    >>814
    ボーイズちゃんねるに行ったら男さんたちが同意してヨチヨチしてくれると思うよ〜それかXかな?男余りなんだから金のない男を優遇して女は俺と付き合えって呟いてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/22(木) 17:45:09  [通報]

    >>814
    生き物は番うためには必死でアピールするものなの
    1人でいじけてる男にも女にも恋人なんてできないのは当たり前
    返信

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2025/05/22(木) 17:45:34  [通報]

    >>814
    何が不利なの?
    返信

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/22(木) 17:47:11  [通報]

    >>814
    一夫多妻なんかとんでもないよね?
    多夫一妻制にしてくれる女性を探すしかないのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/05/22(木) 17:47:30  [通報]

    >>751
    いや、個人的には可哀想な子供増やしたくない
    優生保護法が必要だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/22(木) 17:47:35  [通報]

    あーあ、ガル男がくるといつもつまんなくなる。頭いい男性ならまだいいよ、でもつまんないんだよな。俺がモテないのは国のせいで金のない俺を女が好きにならないせいだーそれを否定するな!とか毎度毎度そんな同じ内容。単純に飽きた。つまらん。

    返信

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/22(木) 17:53:39  [通報]

    >>805
    中国の男女差は中国人のせいでしょ。日本人女性には全く関係ない。中国の問題は中国で解消してくれよ。
    返信

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2025/05/22(木) 17:55:54  [通報]

    男女差解消のために働いてくれてる売春婦の人に感謝したらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/22(木) 17:59:01  [通報]

    >>825
    多夫一妻制って、すごく大金持ちの50過ぎたようなオバチャマが若い見た目のいい好みの男性を養う暮らしか、第一夫〜第五夫までがそれぞれ少額でも稼いでき適齢期の女が子供うめるように養う蟻や蜂の世界みたいな暮らしか。になるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2025/05/22(木) 18:01:13  [通報]

    >>830
    売春婦の人を男3人ぐらいで身請けして、それぞれ子供1人ずつ産んでもらうとか?
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/05/22(木) 18:01:25  [通報]

    いつもの性格悪ガル男って中国人なんかな、いちいち中国では男女比が〜って。中国の男女比とか知らんがな。
    返信

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2025/05/22(木) 18:03:01  [通報]

    >>832
    検索したらネパール・ウクライナ・ロシアは男が少ないみたいだからそこの女性とくっつけばいいだけだもんね
    世界中飛び回ってるイメージだから相手には困らないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2025/05/22(木) 18:03:22  [通報]

    >>831
    あー底辺そうだけどそれでいいんじゃね?どっか離島で運営してくれるなら勝手にしてくれよって話。身請けする場合、男たちは反社に金と個人情報抜き取られてしまうと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:43  [通報]

    >>834
    怖いねぇ
    反社がいらないね
    返信

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2025/05/22(木) 18:04:51  [通報]

    >>833
    白人コンプすごそうだから、日本に執着せずにロシアウクライナに行ってくれたら助かる。
    返信

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/22(木) 18:05:13  [通報]

    >>4
    北欧は学校の授業時間短くした為に習わせないといけない範囲も学校で学べず学力低下で塾に通わせてるらしいね、、
    返信

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2025/05/22(木) 18:05:36  [通報]

    資本主義なんて産業革命期のイギリスで子供を強制労働させて20にも満たず死んでいったときからすでに終わってんだよ。人間の犠牲で太った資本。
    返信

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/22(木) 18:12:14  [通報]

    >>187
    自己中心的な外国文化を考えなしに取り入れるのはやめるべき。

    アメリカに暮らしていたことがありますが、これはとても重要なこと
    日本人も自己中心的になってきていてとても危険だなと感じる
    返信

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/22(木) 18:12:37  [通報]

    >>838
    何主義でも格差あるから
    返信

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/22(木) 18:13:31  [通報]

    >>795
    私も同じ思いです。その会社の商品が良かったり、企業理念が素晴らしいから応援したいという気持ちの投資が本来の株式投資だと思うのですが、今は一種のギャンブルにも近い金欲の取り引きだなーと感じます。物価はこれからも高騰していくだろうから資産を株にも分散させることは必要なのかもしれないけど、今ひとつ釈然としないものがあります。
    返信

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2025/05/22(木) 18:16:32  [通報]

    >>449
    うちの地元は30年前からイオンができてから商店街は閑古鳥だよ
    返信

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2025/05/22(木) 18:18:52  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    解決策は子供を持たない選択。
    Dinksはいいよ。

    子供いなければ教育費2000万浮く。
    その金額はNISAでSP500に投資。
    老後2000万問題は解決。

    子供がいなければ金銭的に超楽。
    資産も作りつつ、遊べる。

    35歳あたりで世帯年収1500万のDinksは、
    再現性高く目指せるよ。
    返信

    +3

    -14

  • 844. 匿名 2025/05/22(木) 18:21:48  [通報]

    >>64
    求人みると時給と求めるスキルのバランスが合わないなと思うね
    そして、徐々に仕事の範囲が広がったりもする
    アメリカならその際に給料交渉なんかしたりするけど、日本はそれがタブーな雰囲気だからね
    こういうところはアメリカ式でもいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/22(木) 18:22:27  [通報]

    >>775
    横だけど保育料や病院代・薬代(国民皆保険制度が無いから)、水道料金は欧米諸国に比べると断然安いからじゃない
    返信

    +3

    -1

  • 846. 匿名 2025/05/22(木) 18:24:04  [通報]

    >>71
    米大臣
    返信

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2025/05/22(木) 18:25:16  [通報]

    この子助けたい
    「パパに首●められた」5歳証言/PTSDになり…/●されないと奪えない親権/山本純子
    「パパに首●められた」5歳証言/PTSDになり…/●されないと奪えない親権/山本純子m.youtube.com

    山本純子さん ◆応援したいと思った方、署名お願いします。 https://www.change.org/p/%E4%BB%8A%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%8C%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AB%E6%99%92%E3%81%95%E3%82%8C-%E6%80%A5%E8%BF%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%B5%B6%E...

    返信

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/22(木) 18:25:28  [通報]

    >>15
    せっかく明治維新で階級制度を壊したのに政治家の一族が税金を貪る階級社会に戻りつつあるよね
    庶民が中流になったのは戦後から平成くらいか
    返信

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/22(木) 18:25:48  [通報]

    >>6
    低所得者というか0の人は無限にいるんだから
    受けられる条件緩くしたらダメだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/22(木) 18:30:49  [通報]

    >>511
    え、凄いね
    返信

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/22(木) 18:31:28  [通報]

    >>45
    ほんとそれだね
    そんな歪なことに税金投入するからどんどん国が傾いていく
    それならいっそう社会主義に転換した方が上手く行きそう
    返信

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2025/05/22(木) 18:32:30  [通報]

    >>843
    ディンクスなんて絶対やだわ
    なりたい夫婦はそれでいいけど、大体の夫婦は子ども欲しいってのが多いでしょ
    なんなら子どもが持ちたいから結婚してるわ
    返信

    +18

    -4

  • 853. 匿名 2025/05/22(木) 18:33:15  [通報]

    でもまぁ戦争やギャングもなく
    ちゃんと住む家があって
    お風呂はいれて電気ついて
    ご飯食べれてがるちゃんやってる暇がある
    生活を送れてるのは日本にいるからこそ。
    ありがたい。日本大好き。
    このささやかながらも幸せな暮らしを
    持続させたい。日本を守るぞ!
    返信

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2025/05/22(木) 18:34:18  [通報]

    >>4
    >>289
    >>684
    スウェーデンに嫁いだ日本人奥さんの動画見てると、家を買うなんてとんでもない。買うとしたら築300万の中古でも億。

    食べ物も安いのはフルーツだけでほかは基本高い。

    幼稚園(キタ)も1日3時間で2万円。
    返信

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2025/05/22(木) 18:39:14  [通報]

    馬鹿みたいにエルメス買い漁ってる層は正直もうお金なんていらないんじゃないかと思う
    返信

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:05  [通報]

    >>4
    国保あるし、外国人が増えて治安が怪しくはなったけどまだまだ安全だし、清潔だし、食べ物が美味しいし、日本最高だよ。海外で暮らすと本当に日本の良さを実感する。
    返信

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2025/05/22(木) 18:40:21  [通報]

    >>2
    横だけど、昔一億総中流になった事があったけど、それでは駄目だ競争が必要だっていう流れになった。
    せっかく、一億総中流になったのに、という声はかき消された。
    返信

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2025/05/22(木) 18:41:30  [通報]

    >>852
    横。金持ったままでいたいからディンクスなりたいっていう人は勝手にすればいいしね。
    それを勧められめても、金があっても子供いないなら長生きしても意味ないしみたいな人もいるだろうし、別にもう遊び飽きたから30中盤以降もずっと自分のために遊んでいたい人もそんなにいないと思うしね。子供いない方が得だよってそれを望んでない人に勧めても意味ないよね。
    返信

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2025/05/22(木) 18:42:41  [通報]

    >>853
    戦争怖い。災害怖い。移民怖い。
    返信

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:09  [通報]

    >>247
    移民特に中国人のせい
    返信

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/22(木) 18:43:15  [通報]

    >>855
    ああいう人たちの資金源はなんなんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:37  [通報]

    >>855
    ばかみたいにエルメス買い漁る層は大半がいまだけ抜き刹那てきな成り金だよ。
    ばーさんになったら生活保護フラグ。
    あ、ばーさんになるときは生活保護の大半が子を3人以上産んだ害人優遇だからもらえないかも。
    返信

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2025/05/22(木) 18:44:37  [通報]

    >>860
    ミャンマー国境付近の特殊詐欺村みたいなのみたいに日本の闇バイトや半グレなんかもバックはあっち系マフィアとかなのかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:58  [通報]

    金持ちは元手があるからどんどん増やせる
    子供にもたっぷり渡すよね
    返信

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/22(木) 18:53:03  [通報]

    >>120
    私親の代からものづくりやってたんだけど日本では規制多いからやむなく畳んでいまはアメリカとシンガポールに会社置いてる
    こうやって他国に取られてる技術いっぱいあると思う
    返信

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:11  [通報]

    >>421
    一昔前は海外旅行行って免税店で買い漁ってたのは日本人の方だよ
    返信

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/22(木) 18:54:11  [通報]

    >>23
    ちょっと昔の日本人って半端ない貧乏人が結構いたからね
    貧乏が大多数だった
    今は豊かになったと思うよ
    実感しにくいだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/22(木) 18:55:35  [通報]

    金のことだけならまだ何とかなるしまだ日本はマシ
    でも子宮恋愛や婚外恋愛という言葉が出て来た事を意味するもの
    モテない愛する人も愛してくれる人も居ないおまけに貧乏がふえること
    孤独と貧乏のダブルコンボはヤバイ
    返信

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/22(木) 18:56:25  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 870. 匿名 2025/05/22(木) 19:03:11  [通報]

    ハワイとか、中国人が土地や不動産を買い焦って家賃とか不動産価格が上昇して
    現地の人がホームレスになってる

    看護師さんとか介護士さんとか道路工事する人とか普通の人が自分の給料じゃ家も買えない
    住めない、もう悲惨な感じ
    東京みたいになってる。
    返信

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/22(木) 19:04:24  [通報]

    >>868
    人から愛してもらえない時は読書をするといいんだよ
    愛し合う事って理解し合う事だよ
    たくさん読書をして、理解を深めるといいよ
    返信

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2025/05/22(木) 19:07:38  [通報]

    >>868
    人から理解されるとか人から共感されるだけじゃ愛は完全じゃない
    自分から人を理解したり共感しないと、愛が何か分からないんだよ
    だから親から愛されてても孤独だって思うんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2025/05/22(木) 19:10:17  [通報]

    >>82
    何で栄えてるかわからないけどそのうち貧乏になりそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2025/05/22(木) 19:11:32  [通報]

    >>872
    横。その辺を理解できない(相手だけが無条件に自分を受け入れてくれることを望み、傷つくのが嫌)って人はEQってやつが貧困なんかね。
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/05/22(木) 19:13:36  [通報]

    >>874
    分からない
    EQは心をコントロールする力とかも含まれるらしいから
    コントロールきかなくても人を理解したり共感できる人はいるし
    ハートが大事って分からない人が増えてるのはなんでなんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:17  [通報]

    我々は、働かない外国人のために
    高い税金を納めている訳ではない
    返信

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2025/05/22(木) 19:15:42  [通報]

    心、気持ち、愛情、こういう目に見えないものの大事さが分かる人と分からない人の格差はどこで生まれるんだろう?
    同じジブリとかクレしんとか見て育ってるはずなのに
    返信

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2025/05/22(木) 19:20:35  [通報]

    >>877
    やっぱガルでガル男がいつも暴れてるみたいに、金を手に入れて若くていい女を手に入れたくなるから?つまり性欲のせい??
    返信

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2025/05/22(木) 19:21:17  [通報]

    >>137
    本当にそれ
    野垂れ死にしない側だと思ってるの怖い
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/22(木) 19:22:09  [通報]

    >>27
    シナ人のせい
    返信

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:33  [通報]

    >>861
    夜のお仕事か葬儀会社かな
    返信

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2025/05/22(木) 19:24:59  [通報]

    >>878
    性欲と、心気持ち愛情が合致したら幸せになれるのに
    性欲だけで動いても不幸なままなのに
    返信

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2025/05/22(木) 19:28:45  [通報]

    >>881
    葬儀会社儲かるイメージないわ
    返信

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2025/05/22(木) 20:38:14  [通報]

    >>843
    まあ50歳超えたら後悔するって。
    返信

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2025/05/22(木) 20:44:43  [通報]

    >>1
    資本主義が行き着くと
    国内で格差をつけないと
    発展出来ないんだって

    イギリスはゴミの収集すら、まともに
    できてない

    フランスは服はおろか衛生用品
    (シャンプーとか石鹸)すら買えない
    貧しい人が5割だとか

    アメリカはどこへ行ってもホームレス
    がたくさんいて麻薬中毒者がいる

    日本でも若いホームレスを見かける
    ようになった


    返信

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2025/05/22(木) 21:25:54  [通報]

    >>885
    中国は?
    返信

    +0

    -3

  • 887. 匿名 2025/05/22(木) 21:26:15  [通報]

    >>885
    北朝鮮は?
    返信

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2025/05/22(木) 21:31:27  [通報]

    >>851
    アホなw
    返信

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2025/05/22(木) 21:33:28  [通報]

    >>859
    移民の仕事……日本人がやらないからだよ
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/05/22(木) 22:59:07  [通報]

    >>17
    でも、アメリカのマイナスなニュースって日本ではあんまり流れない気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:55  [通報]

    >>421
    昔のエルメスは新卒の子でも買えるお値段だったよ
    今は高過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2025/05/23(金) 00:24:02  [通報]

    >>629
    焼きつくっていうのは、債務者のことじゃなくて
    債権者が回収出来なくなったときのことだよ。

    この場合アホが返済能力ないのにクレカ使うのはほっとくとして、支払えない責務はクレカ会社にいくよ。
    クレカの会社は返済能力があるか、ダメなときは差し押さえる価値があるか審査をするよ。

    それ無しに作れるってホントかな。返せないアホが増えたらどうするんだろうって話。
    返信

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2025/05/23(金) 01:15:47  [通報]

    >>26
    >昔は特権階級(武士)が平民コロしてもOKだったし

    この部分は特権であったけど、ほとんど認められない建前。切り捨て御免は切り捨てた理由を奉行に申告しないとダメで、認められたケースは少なく、認められなかったら最悪切腹。また切り捨てられる庶民も逃げたり、手近なこん棒やらで逆襲してもOK、当時は刀を持たない庶民が武士にかなうはずない、また刀を持たない庶民にやられるのは武士の恥。って価値観の時代だから。庶民にやられたなんて訴えたら、最悪改易。


    返信

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/23(金) 01:19:30  [通報]

    >>80
    アメリカとかは家賃が高いから相対的に食費の割合が下がる。本当に困ってるなら、食費の割合は下がるよ。光熱費や家賃は削れないが食費は削れる
    返信

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2025/05/23(金) 05:23:04  [通報]

    >>506
    社会が発展するほどコネとか無くなっていくんだよ。
    そうすると、知能差の影響がどんどん強くなる。
    日本だって、昭和初期に比べたら、人のつながりがなくなってきて、ずっと縁故の影響は小さくなってるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/05/23(金) 07:36:00  [通報]

    >>43
    実家が太くて、自身は高卒の知人いる。
    山手線内側に戸建て持ってて、なおかつ子供小学校から大学まで私立いれてるわ。自身は仕事もしてない。
    返信

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2025/05/23(金) 08:43:51  [通報]

    >>727
    ロシアと中国は独裁国だけど経済は資本主義だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2025/05/23(金) 08:49:03  [通報]

    >>691
    リセット方法は累進課税があるでしょ
    簡単な方法よ。どの国もやってるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/05/23(金) 09:11:08  [通報]

    >>23
    結局、国が福祉に金をかけない、かけられない国で格差拡大していくと思うんだよね。国が貧しいところから先進国なのに福祉に金かけないとか。

    スモーキーマウンテンで生きる人、フィリピン
    マンホールチルドレンのモンゴルとかロシア
    中流も病気になったらホームレスのアメリカ

    日本は福祉がそこそこ機能してるから格差はそこまでひどくはないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2025/05/23(金) 09:58:07  [通報]

    >>843
    金、金、金だね
    もっとほかの価値があることを
    考えた方がいいよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード