ガールズちゃんねる

女の子の人生 稼ぐ力のある子、金持ち男性をゲットする子、どっちに育てたい?

2574コメント2025/05/22(木) 19:37

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 09:18:14 

    表題通りです。
    主は前者の生き方を子ども達に希望しました。
    自然に学びに興味を持つ様に育て中学受験をし大学にと夫婦と同じ環境を与えたい
    結果、娘は一浪して国立大医学部に合格し医者になる為学んでいます。

    ふと近所の子は、24歳で同棲スタートや25歳で授かり婚で金持ち男性ゲット

    令和の今でも相手に委ねる人生か、楽そうで良いなと思いました。
    娘の生き方は私同様、不器用で婚期も遅そうと複雑な気持ちです。
    女の子は、どう育てたいですか?
    また、どう育ちたかったですか?
    返信

    +91

    -663

  • 2. 匿名 2025/05/21(水) 09:18:32  [通報]

    その2択はない
    返信

    +1139

    -60

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 09:18:57  [通報]

    風俗嬢とかAV女優にならなきゃいい
    返信

    +1335

    -34

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:04  [通報]

    真っ当に育ってくれたらいい
    返信

    +1745

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:07  [通報]

    絶対前者
    返信

    +1383

    -56

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:11  [通報]

    どちらも
    返信

    +393

    -27

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:14  [通報]

    優しい子
    返信

    +612

    -30

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:22  [通報]

    金持ち男性をゲットするのは稼ぐ力のある子
    返信

    +1624

    -103

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:26  [通報]

    自分で稼ぎかつお金持ちと結婚する有能な子に育てたい
    返信

    +953

    -26

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:27  [通報]

    本人しだい
    返信

    +72

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:27  [通報]

    >>1
    「ふと近所の子は、24歳で同棲スタートや25歳で授かり婚で金持ち男性ゲット」

    言い方笑
    返信

    +827

    -6

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:28  [通報]

    相手に委ねるというけど、金持ちゲットテクでも
    聞いていたらどうですか
    返信

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:28  [通報]

    稼ぐ力
    相手まかせで略奪されたらいやだよ
    返信

    +331

    -9

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:33  [通報]

    私みたいに前科持ち風俗嬢になったら終わります
    返信

    +52

    -14

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:53  [通報]

    国立大医学部なんて、娘さん凄いねー
    返信

    +397

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:55  [通報]

    適性があればどちらでも
    返信

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 09:19:56  [通報]

    >>1
    医者になれば同僚と結婚する可能性高いと思うが
    返信

    +437

    -12

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:01  [通報]

    トピ主さんと同じで、稼ぐ力のある子!
    返信

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:02  [通報]

    人生で1回も失敗しない子
    返信

    +8

    -30

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:03  [通報]

    自分で稼ぐべき
    返信

    +34

    -9

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:07  [通報]

    なんやねんこのクソ気持ちの悪いトピは。
    返信

    +346

    -18

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:12  [通報]

    >>1
    両方よ。
    稼ぐ力を付けて合う男を見つける。
    返信

    +260

    -11

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:17  [通報]

    どっちかとかではなく本人の希望に委ねたい
    何か聞かれたらアドバイスはするけど
    返信

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:25  [通報]

    返信

    +15

    -20

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:26  [通報]

    どっちかと言われたら後者で
    愛される子であってほしいし
    返信

    +15

    -32

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:30  [通報]

    漢方薬作れる調剤薬局のほうが良い
    胃腸関連やメンタル関連は漢方強いから
    返信

    +3

    -13

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:34  ID:nBZlRQvbzn  [通報]

    後者はギャンブルすぎるでしょ
    返信

    +117

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:35  [通報]

    >>1
    ある程度レールは敷いてあげるけど選ぶのは子供だし子供の人生だから好きに生きろとしか
    返信

    +156

    -6

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:36  [通報]

    まずは前者で育てるけど、向いてなければ後者か、独身低収入でも質素な生活を覚えさす
    返信

    +55

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:37  [通報]

    >>1
    主は稼ぐ能力選んだってこと?
    どのくらい稼いでるの?何歳で結婚したの?
    返信

    +71

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:41  [通報]

    引きこもり
    返信

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:42  [通報]

    実家極細のド田舎男と結婚は避けてほしい
    返信

    +80

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:42  [通報]

    ある程度は勉強が出来るようになって欲しい
    返信

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:44  [通報]

    女医は大半が医師と結婚してるから両方手に入れたようなもの 圧倒的な勝ち組だよ
    返信

    +206

    -11

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:46  [通報]

    男なんて嫁や家族よりも不倫相手にお金を使うようになる
    返信

    +6

    -15

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:47  [通報]

    >>11
    なんか見下してる感が…
    返信

    +430

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:48  [通報]

    >>1
    稼ぐ力を身につけて稼げる環境にいた方が稼ぐ男と知り合える
    返信

    +126

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:57  [通報]

    別に犯罪者にならなければあとはどうでもいい
    返信

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:05  [通報]

    主、近所の子のこと絶対馬鹿にしてるじゃんwwww
    返信

    +144

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:17  [通報]

    選べる、のに後者を選ぶやつなんていない
    バカじゃないの

    能力がないから努力したくないから前者を目指すんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:18  [通報]

    >>1
    よかったね (棒)
    返信

    +79

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:26  [通報]

    >>1
    私の娘は
    後者の男をゲットしたいが
    何かあった時に自分でも稼げないといけないからと猛勉強して資格職
    金持ちゲットしてはたらきたくはないが何かあれば資格を使って働くという美味しい所をめざしてる。ちなみに学歴も相手の親に文句を言われな位レベル
    返信

    +106

    -14

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:28  [通報]

    どっちに育てるか、とかはない
    子供の好きなように生きればいい
    医学部行きたいなら行かせるし、結婚したいならさせる
    返信

    +93

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:32  [通報]

    #駐在妻みたいなハッシュタグつけて
    ダサく着飾ってホテルでアフタヌーンティーとか
    しない娘
    返信

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:32  [通報]

    うちの長女はカーレーサーで次女は大型トラックの運転手 稼げるから結婚はする気がないみたい
    返信

    +63

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:35  [通報]

    >>8
    つまりそれって、自分も稼げる子にならないといけないよね。
    金持ち男を引っかけられて結婚まで行けても
    1/3は離婚する現代で相手に依存しすぎるのも、、
    返信

    +254

    -14

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:42  [通報]

    金持ち男性と離婚したらどうするんだよ
    自分で稼げる方がいいでしょ
    返信

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:44  [通報]

    >>1
    「令和の今でも相手に委ねる人生か、楽そうで良いなと思いました。」

    たぶん、主、思ってないw
    返信

    +143

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:45  [通報]

    >>1
    近所の子に失礼すぎじゃない??

    その子にはその子の魅力があるから結婚してるんだよ。
    返信

    +215

    -19

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:48  [通報]

    金持ちと結婚したけど、ダブル不倫で結局離婚した人を知ってるから自分で稼げるようになってほしい
    返信

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:51  [通報]

    その子が幸せに生きていければ、どちらでもいい
    他の道だってある
    親としては、生きやすい道を選べる環境を作る努力をするのみ
    その子の性格による
    とにかく、まっとうに楽しんで生きてほしい
    返信

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:51  [通報]

    そんなことないよ!主さんの子供の進んだ道が正解だよ!!待ち
    返信

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 09:21:58  [通報]

    育て方でどうにかなるものでもないでしょ
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:09  [通報]

    20歳で年収数千万稼いでるインフルエンサーなんてゴロゴロいる
    返信

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:09  [通報]

    稼ぐ力がありつつ同レベルの人とくっつく
    私の姉は旧帝入ってそこで出会った人と結婚した、二人ともかなり稼ぎが良い
    自分の子どもがそうなったら理想だろうなって思ってる

    なお私()
    返信

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:11  [通報]

    前者。クソ田舎だから高卒で結婚して子供何人も産むのが女の幸せよね〜!というアホみたいな価値感の人が多いから、子供には一人で生きていく力(経済力)を身に着けて欲しい。
    返信

    +51

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:16  [通報]

    将来一人でも生きていけるように勉強して資格を取りなさいっていってたことの意味が大人になってわかった
    ギリギリお見合いで結婚できた親も、私は容姿的に結婚は厳しいと悟ってたんだと思う
    返信

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:16  [通報]

    稼ぐ人だな!
    心身ともに健康に働いて稼いでほしいな!
    返信

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:17  [通報]

    >>1
    老後に一人ぼっちにならない人生ならどっちでも良い
    返信

    +16

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:18  [通報]

    >>1
    ホストや推し活とかにはまって、立ちんぼとかにならないようにしないといけない。
    育ちによらず流行りだけで走ってしまう子も多いよ
    返信

    +27

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:33  [通報]

    >>1
    そんなのはどっちでもいいけどもよ。
    日本のまんまこはあまり頭がよろしくねえからね。

    30、40になっても男の話か流行の話くらいしてできねえね。この間も日本人女性はなぜお洒落に気を使うのか?ってなトピがあったけどもよ、服にしろ、食にしろ、カルチャーにしろ、その時その時流行ってるものに飛びついてキャッキャしてるしか脳がねえ。周りと同じでねえと安心できねえ。

    こんな頭すっからかんばかりだからまんまこの会社役員や国会議員の数が少ない男女不平等の国だとか言われてんだいね。そもそもそんな事する積極性もねえし、3日で国を滅ぼしかねない頭だからね、日本のまんまこは。

    その辺もっとしっかりした方が、アンタ方まんまこのためにならあな。
    返信

    +5

    -31

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:36  [通報]

    >>1
    自分でしっかりと稼げる子になって欲しいと言われ続けてて、実際に大手稼げる人に育ったけど婚期はかなり遅れたよ。

    ただ、結婚相手はお金持ちと結婚して欲しいと思ってもそうはならないのが現実だと思ったり。
    返信

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:45  [通報]

    自立できて、自分の選んだ人とそれなりに幸せに暮らしてくれればそれでいい
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:53  [通報]

    こんな女親最悪
    返信

    +35

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 09:22:57  [通報]

    金持ちの男はドケチが多いからね
    返信

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:02  [通報]

    >>1
    わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
    返信

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:10  [通報]

    高学歴の方が高学歴の男と仲良くなれる可能性が圧倒的に高いしね?
    返信

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:17  [通報]

    専業主婦なんて今は誰も求めてない
    返信

    +18

    -14

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:28  [通報]

    >>1
    親の思いに惑わされない人生を送れる女性に育って欲しいかな
    返信

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:28  [通報]

    もちろん自分で稼ぐ子
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:36  [通報]

    >>11
    多分美人さんなんだろうね
    容姿もある意味才能だからね
    返信

    +283

    -16

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:42  [通報]

    今どき女だってひとりで生きられないと
    男に捨てられたら終わりじゃん
    返信

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:46  [通報]

    >>1
    教育虐待の毒親かw
    子供の人生は子供人生だよ
    離して考えて
    返信

    +59

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:49  [通報]

    稼いでる男ほど打算的でお金で女を選ぶ
    返信

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:53  [通報]

    >>49
    ただの主と主の娘自慢でしょ
    文に見下した感があるから
    返信

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:54  [通報]

    >>1
    こんな人を小馬鹿にした母親に育てられた娘だからきっと結婚相手なんて見つからないんじゃないかね
    可愛くもなさそうだし
    返信

    +79

    -7

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:57  [通報]

    >>1
    稼ぐ力のある女子に育てるメリット
     自立できる!お金も人生も自分でコントロールできる
     男に頼らなくても生きていけるから、変なやつに引っかかりにくい
     結婚しても「対等なパートナー」でいられる

    デメリット
     頑張りすぎて疲れちゃうこともある(特に周りが頼ってくるとキツい)
     男性から「気が強そう」「俺いらなそう」って思われることもあって恋愛で損しがち
     「仕事か家庭か」みたいな選択に迫られる場面がある

    金持ち男性ゲット女子に育てるメリット
     結婚で経済的安定が得られる!生活は華やかになる可能性高し
     子どもにもいい教育を与えやすい(学費とか心配しなくていい)
     うまくやれば一生働かずに優雅に暮らせる

    デメリット
     相手にめっちゃ依存しがち。関係が崩れると一気に崖っぷちになる…
     「若さ」「見た目」など、時間とともに厳しくなる武器で戦わなきゃいけない
     もし夫がモラハラとか浮気男でも「経済的に逃げられない」リスクあり
    返信

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:58  [通報]

    稼ぐ力っていうか直美だよね時代は!

    医療崩壊万歳🙌
    環境と金に目が眩んでそっち行く人が増えるほど
    医者の待遇は良くなる、困れば困るほどいい
    返信

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:05  [通報]

    「金持ち男性をゲットする子に育てま〜す」

    ↑ゲット出来なかっらた詰む
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:07  [通報]

    >>11
    でも離婚したら詰むしな。だからやっぱり自力で金銭を稼ぐ能力希望だわ。うちの中学生の娘はまぁ今はやる気ないけど、やる気がないだけでやれば出来る子。と自分では宣ってるから、早くやる気を出して頂きたい所ではある。
    返信

    +143

    -16

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:09  [通報]

    主自身はどっちだったの?と思う
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:14  [通報]

    >>14
    ふつうはならないから大丈夫
    返信

    +36

    -12

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:17  [通報]

    主が子育て成功して嬉しいのは分かったから、他の若い子見下すのやめなよ。隠してるつもりでも文章から漏れてるよ。
    別にその子も誰にも迷惑かけてないんだから。
    返信

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:27  [通報]

    手に職があって就職・転職が容易だったり、産休育休が手厚い企業に就職できれば生きやすいかなとは思う。
    返信

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:28  [通報]

    主さん近所の人に娘医学部マウント取ってそう
    大丈夫かなぁ
    まあ近いうちご近所さんも孫マウント取ってくるかもしれんが
    返信

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:31  [通報]

    ババァになったら捨てられる
    返信

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:34  [通報]

    どっちもそこそこにまんべんなく、
    極端な選択はしない
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:37  [通報]

    で、医学部で何の医者になりたいと思ってるの
    返信

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:38  [通報]

    >>11
    「令和の今でも相手に委ねる人生か、楽そうで良いなと思いました」

    それよりもココよ。
    返信

    +297

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 09:24:47  [通報]

    >>11
    「令和の今でも相手に委ねる人生か」って部分も見下しを感じるw
    返信

    +167

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:17  [通報]

    難しいものでなくても良いから←ここ大事
    国家資格を一つ持っておくと良い
    返信

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:22  [通報]

    >>1
    子供に体力あるなら前者でいいんじゃない?
    体力ないなら結婚である程度セーフティーネットあったほうがいいよ、と高学歴大企業勤務だけど大病発症した自分は思う
    返信

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:27  [通報]

    医学部に合格するぐらい努力家で優秀なのに婚期遅そうとか孫まで求めてるの?
    どんなに頑張っても求めすぎ
    子供が可哀想だよ
    返信

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:32  [通報]

    >>82
    まあね
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:43  [通報]

    玉の輿なんてムリだよ
    金持ちは金持ち同士で結婚するからね
    返信

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:46  [通報]

    自立一択
    もし勉学才能上位2%ではなくても上位10%以内のグループに入っていれば
    上位数%内の男性と出会える可能性が高まる
    少なくとも下位の非行グループまでいかなくても愚行グループと接触する可能性はずっと減る
    返信

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:49  [通報]

    釣り臭する🎣
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:50  [通報]

    犯罪者にならなけりゃ好きにしてって感じ、自分の人生なんだから
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:51  [通報]

    >>2
    この2択が一位二位ではないかもしれないけど、選択肢にすらないの?
    返信

    +76

    -8

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:52  [通報]

    >>11
    若く生むのがいいと思うよ
    子が育てば働けるし
    返信

    +64

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:54  [通報]

    なるようにまかせたい。子どもの人生だから。
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 09:25:57  [通報]

    国立大医学部とか上位1%未満のエリートなんだから子育て大成功だよね
    返信

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:00  [通報]

    >>1
    こういう2択をを考えてる時点で視野が狭い

    自分と娘を上げて、近所の子を落としてるように見えるんだけど
    マウントしてて感じ悪く見えてしまった
    返信

    +57

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:11  [通報]

    >>1
    選べるなら前者に決まってるw
    稼ぐ能力ある人(グレーな仕事や夜の仕事は除外)は周りの環境もいいので家族になるような人は自然とそれなりのスペックになる
    返信

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:15  [通報]

    休日の趣味は心を整える書道です、みたいな娘
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:15  [通報]

    >>61
    自分が接する女性のレベルが低いだけじゃない?
    というか実生活で女性と接する事なく掲示板で拾った情報を頼りにしているだけのような気がする
    返信

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:20  [通報]

    >>1
    シングルの医者の娘はやりたくないって言ってるのに教育虐待されてる
    息子は期待してなくてのびのびで良いんですって
    それをSNSで普通に発信してる
    何故そうなるの?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:24  [通報]

    法にふれない範囲で自分の得意分野活かしてできる限りのびのび生きてくれればそれでもういいわ
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:32  [通報]

    >>41
    医学部言いたいだけよなw
    返信

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:38  [通報]

    今は病院も潰れまくってるからね
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:38  [通報]

    善悪の判断
    稼ぐ力があっても悪に染まっちゃァいけねェ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:41  [通報]

    >>89
    >>90です。 気が合いますね~
    返信

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:53  [通報]

    >>83
    ほんとこれw
    見下してるのバレバレなのにどっちがいいとか聞いてるのもいやらしい
    返信

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:05  [通報]

    今は特に両方じゃない?
    自分が稼げば稼ぐ人と同じ職場になるんだし
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:13  [通報]

    >>1

    経済的自由があるので
    女性医師の3人に1人が生涯未婚、3人に1人が離婚、3人に1人だけが結婚生活を継続している。
    返信

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:13  [通報]

    国立大医学部なんて親の働きかけよりも本人の頭脳がものをいうでしょ。
    それを親の手柄と勘違いしてない?
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:18  [通報]

    >>1
    金でしか判断できないような親は辛いな。
    娘さんにはその内容言わない方がいいよ。絶縁される可能性あるよ
    返信

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:21  [通報]

    >女の子の人生 稼ぐ力のある子、金持ち男性をゲットする子、どっちに育てたい?

    トピタイでどちら?とたずねながら、最期に女のコはどのように育てたいか?ともたずねるからややこしいことになってる。そりゃ優しいとかは当たり前に望むことだし、それ前提でってことだよね
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:50  [通報]

    >>9
    それを有能と言うのは、あまりにも貧しい家庭で育ってカネカネな人生なんだなって悲しくなる
    返信

    +10

    -18

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 09:27:59  [通報]

    >>1
    主さんちの場合、ここはもう国立医学部に通ってるんだからむめさん、国家試験に合格できるよう応援するのみじゃない??

    人んちのは知らないでしょ、勝手でしょ、というか皆が皆医学部に入れないwww極端よ
    返信

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:10  [通報]

    >>11
    確実見下してるよねw
    返信

    +117

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:19  [通報]

    >>1
    稼ぐ力のある子。
    その方が自ずと優良物件男子が寄ってくる。同スペ同士が縁があるのが世の常。
    返信

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:21  [通報]

    >>1
    どっちに育てたいかと言われても
    子も人間なんで向き不向きあるよ。
    稼ぐ子に育てよう育てようとしても
    どうにも無理で、
    だけどコロッと金持ちGETして
    順風満帆に行く人もいるしね。
    返信

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:24  [通報]

    >>1
    自分のやりたい事をやれて、恋愛も楽しんで素敵な人と結婚したいと思ったらして欲しい。
    私は夫婦円満で旦那がかなり優しいから同じように優しくて稼げる旦那と円満な家庭を築いて欲しいよ
    独身希望ならそれはそれで応援するけど
    返信

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:29  [通報]

    普通に仕事の能力があって、普通に結婚できれば
    できれば看護師とか美容師とかの仕事に困らない資格が取れればいいけど
    返信

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:39  [通報]

    最近の若い医師は、看護師さんに「この先生には検査のこと以外質問しないようにしてください」と言わせてるからなんか不快。全身症状すら話せないから。
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:44  [通報]

    >>1
    お前このトピ立てたババアだろ

    周りから反対された恋愛や結婚
    周りから反対された恋愛や結婚girlschannel.net

    周りから反対された恋愛や結婚したことはありますか? 結婚までした方はその後どうなりましたか?

    返信

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:47  [通報]

    女性が働くなんてはしたないと言われて育ったわ私
    実家がかなり裕福でアラサー無職です。
    返信

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:48  [通報]

    手に職があり生活力もあり心に愛のある当社比で美しい娘に育ってほしい
    望みすぎ?
    でも極端にどちらかに傾くのはあまり望まない
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/21(水) 09:28:55  [通報]

    >>1
    その近所のお子さんも色々な苦労があったかもしれないし、これから沢山の苦労を重ねるかもしれない。ただ幸せもたくさん来るかもしれない。
    そんなのどうでも良くないか?

    あなたのお子さんが国立医学部を出て、自分に誇りを持って働くことが1番だよ
    返信

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:05  [通報]

    >>19
    一回も失敗しないと、失敗した人の気持ちや高飛車になっちゃって他者を思いやる心が育ちにくい気がして、失敗から学ぶ事もあるし失敗はある程度若いうちにどんどん?して欲しいと自分は思ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:06  [通報]

    >>1
    主さんの思考回路 大丈夫か?
    少しズレてるよ
    返信

    +25

    -4

  • 133. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:17  [通報]

    >>1
    この2択しか無いのなら後者かな

    まず、主みたいに近所の娘さんを見下したような印象を受ける母親がイヤです。
    そうやって我が子を他人と比べて育ててきたのが分かります。
    返信

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:20  [通報]

    >>76
    結婚できなくても医師になれた時点で勝ち組確定
    返信

    +5

    -15

  • 135. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:32  [通報]

    真っ当であり、優しくもあり、健康でもあり、でもお金は必要だから稼いでもほしいし稼ぐ伴侶もであってほしい、が希望となるよ。でもこういうトピではそれは望み過ぎで、健康であればとか優しいとかだけしかないのよね
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:43  [通報]

    >>1
    周りは女性本人も稼いでて旦那はその数倍稼いでるみたいなのばかりだよ
    昔は知らないけど玉の輿みたいなのは減ってそう
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:56  [通報]

    絶対後者
    旧帝卒の外銀勤務の長女は三十路なのに独身で年一回会うか会わないか
    マーチ卒で大手勤務の旦那捕まえた次女は子供連れて良く遊びに来る
    次女はいつ会ってもめちゃくちゃ笑顔でこっちまで幸せな気分になるけど長女は一緒の空間にいるだけでなんか疲れるし育て方間違えたと思って反省してる
    返信

    +3

    -10

  • 138. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:59  [通報]

    稼ぐ力はそこそこでいいよ
    今ある資産を減らすようなことをしでかさないような子に育てばいい
    ギャンブルとかねずみ講とかに手を出さないように口酸っぱく言い聞かせてる
    返信

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:02  [通報]

    >>1
    そういう他人と比較して子育てしたり何かを見下さないと自分が正しかったと思えない思考はやめた方がいい
    マウントって女の方が細かくジャンル分けして優劣つけたがるみたいだけどさ、疲れるよ
    返信

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:02  [通報]

    >>1
    ストレートな言い方すると特別美人じゃないなら自力で頑張るしかない
    返信

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:05  [通報]

    >>11

    そういう言い方とか色々盛り込んでる感じが釣りトピっぽい。
    返信

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:06  [通報]

    後者って捨てられたら終わりじゃん
    返信

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:11  [通報]

    相手だけに委ねるってことないよね
    だって自分にだって親の遺産が入ることが
    わかってる人もいるでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:20  [通報]

    顔が全て
    返信

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:29  [通報]

    >>106
    カリスマとか言っても所詮は安室にしろ、倖田にしろ、浜崎にしろ、海外の歌姫の真似した馬鹿なことしか話せんギャルダンサーしか出てこねえ。

    海外みてえに社会的、人道的発言で影響を与えるまんまこが一人も出てきてねえね、この国は。
    返信

    +0

    -11

  • 146. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:30  [通報]

    >>1
    自分の母親がこんな時間から自分のことをガルでトピ投稿してるのが1番辛いわ
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:32  [通報]

    >>1

    担当医の大学病院の女医さん。旦那さんも同じ職場で医者なんですって。娘さん、医者になって医者と結婚したらええよ、それが最強。まちがえてもイケメンのヒモに引っかからないように。

    返信

    +13

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:36  [通報]

    稼ぐ力のある子。
    その方が稼ぐ男性を捕まえる確率が高い。
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:47  [通報]

    >>119
    同レベル婚という意味では?
    稼げない頭の弱い女はいらないということ
    返信

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:47  [通報]

    金持ち男性をゲットする子に育てるにはどうしたらいいの笑風俗嬢でも目指せとか?
    返信

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:49  [通報]

    まあ一般的な暮らしを送れることが最低ラインだけど
    自分の持ってるもの、日々の幸せに気がつける子がいいな
    別に金持ちじゃなくてもいいわ
    欲望はキリがないよ
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/21(水) 09:30:58  [通報]

    >>1
    親と同じ道をと思って大学まで行かせても
    大学卒業までに出会う人たちや環境は
    親と子は同じじゃないでしょ。
    同級生や先輩後輩、みんな違うでしょ。
    その出会った人たちの影響でいい方向にも行けば
    悪い方向にも行く。つまりわからんのだよ、人生なんて。
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:02  [通報]

    >>2
    医者夫婦って意外と多い。
    稼げる人が稼げる人と結婚する。
    返信

    +212

    -6

  • 154. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:09  [通報]

    >>138
    今ある資産はどこから?
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:28  [通報]

    >>89
    母親本人が本心ではそういう生き方をしたかったのかなと思った。
    返信

    +128

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:30  [通報]

    >>102
    なんでみんな医者目指してる前提なの?
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:39  [通報]

    >>141
    釣りでなければ
    娘は一浪して国立大医学部に合格し医者
    これ言いたいだけのトピとみた
    返信

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:43  [通報]

    >>88
    全くヨコですが、「直美」にはならないように祈りたい笑
    他人事ながら
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:45  [通報]

    >>1
    両方で。

    二兎追って華々しく散れ。
    返信

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:50  [通報]

    後者は、金持ちの男性をゲット出来なかったら詰むんじゃないの?
    こんなコントロールできない事に人生賭ける発想が怖い。
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:50  [通報]

    >>11
    今どきそれができるのは容姿もよくて頭良くて稼げる子でしょ。その若さで金持ちと出会えてるのは本人もその環境にいる可能性が高い。かつ若いから30ぐらいで積み上がったキャリア一度中断されるより仕事も有利
    返信

    +31

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:55  [通報]

    金持ち男は遊んでる
    返信

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:57  [通報]

    女の子の人生はどんなに努力していいお仕事ついても結婚出産しないと親からバツつけられる
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:15  [通報]

    >>1
    親って楽な仕事じゃないよ
    自分でもそう思わんか?
    それを今その近所の娘は早々にしようとしてんのよ。金あっても楽になる部分とそうじゃない部分ってあるでしょうしね
    返信

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:23  [通報]

    >>11
    24歳までめっちゃ頑張ったエリートかもしれないのに。これだけでは馬鹿に出来ないわ
    返信

    +93

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:25  [通報]

    >>5
    どんな状況でも自分で食べて生きられる力は何よりの宝だよね
    男にすがらないと生きられ無いだと不幸のループにはまったら逃げられない
    返信

    +355

    -8

  • 167. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:32  [通報]

    あのさー、金持ちゲット思考の女子なんかに大事に育てた子を狩られたくないんだよ。男子の親は。
    寄生虫じゃん、気持ち悪いなあ。
    返信

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:34  [通報]

    >>102
    医師はごく一部を除いてそんなにお金にならないよ
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/21(水) 09:32:46  [通報]

    結果的に金持ち男性と結婚するならわかるけど
    最初から「金持ちと結婚するように」育てるなんてこと可能なのか?
    そんなこと意識してる親がいたら異常だし虐待に近いだろ
    返信

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:00  [通報]

    >>1
    低スペ搾取女は社会悪
    低スペ搾取女は社会悪
    低スペ搾取女は社会悪

    反社会的な人間を育てるな
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:00  [通報]

    石油王の嫁です
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:08  [通報]

    娘の生き方は私同様、不器用で婚期も遅そうと複雑な気持ちです。

    いや、それ堅実って言うんだよ。
    娘さんの未来は明るいよ。
    返信

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:10  [通報]

    一人でも生きられて、なおかつ変な人を選ばない女子がいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:16  [通報]

    育てたい?遺伝次第やろ
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:26  [通報]

    >>150
    そのために整形もしそうだね
    返信

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:36  [通報]

    もうトピ主は現れないでしょう…
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:38  [通報]

    >>1
    子どもに自分の夢や叶えられなかったことを背負わせるのはやめてね
    本人の意思を尊重してあげてね
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:41  [通報]

    >>17
    だからこそ難しい面はある
    男の医者は選び放題だからね

    うちは医者一族だけど女医はみんな医者と結婚してるに対して男は色んな職業(高卒とかもいる)と結婚してるよ
    返信

    +57

    -9

  • 179. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:41  [通報]

    >>165
    横。美人は努力せずともそういられるって思う人と同じタイプだ多分主は
    返信

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/21(水) 09:33:50  [通報]

    >>102
    それで嘆いてるから釣りだよ
    あり得ない
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:06  [通報]

    どっちも
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:12  [通報]

    >>1
    私は普通に愛情もらって育ちたかった。娘には私からの最大限の愛情を注ぐけどその後の人生は娘次第。娘の人生だから娘が自分で決めればいい
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:13  [通報]

    たまたま娘さんの気質が良かっただけだよ、なんか毒親風味だね
    そもそもどんな人生かは娘さんが決めること
    地味に近所の子をディスって楽そうとか言ってるけど、その人にも大変なこともあるかもしれないし
    すごく想像力がないんだなって思った

    ちなみに私は本当に近所の子と同じような感じだけど別に困ってないよ
    離婚したとしても働けばいいだけだし実家も太いから
    返信

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:28  [通報]

    インフルエンサーになってドバイに出稼ぎ
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:32  [通報]

    程々に稼いで、働き者の誠実な男性と結婚してほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:34  [通報]

    >>1
    凄く立派で正しい考えだと思う!
    でも男より稼ぐ女結婚は難しいよ
    わたしの周りのバリキャリ独身かすぐに離婚したもの💦 
    いくら男女平等時代は変わったと言え女が生む側の性である以上家事育児負担は女の方に重くのしかかるからね

    もう定年した元バリキャリのおばさんが
    男は稼げば綺麗な妻と子供がもてるけど
    女は逆
    相手のレベル下げられず結局伴侶は見つからないと

    主さんの優秀な娘さん良いご縁がありますように⭐️
    返信

    +13

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:36  [通報]

    >>2
    これがなかったらあとどんな生き方があるの?
    返信

    +76

    -8

  • 188. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:42  [通報]

    >>49
    しかも娘が同僚と結婚して仕事辞めるって言い出したら反対する毒親っぽい
    返信

    +34

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:45  [通報]

    >>153
    育った環境も似てるし
    不安要素が少ない
    返信

    +40

    -5

  • 190. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:46  [通報]

    就活の時に「私ずっと仕事したいし稼ぎたいんだよね」と言って産休育休制度が整って女性の管理職も多い会社選んでた
    結婚相手が稼いでるに越した事は無いけど自分の力で経済的に自立するのは大事
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:51  [通報]

    >>1
    国立医大生の娘がいて鼻高々だったけど、近所の大した学歴も無い子が金持ちと結婚して幸せになるのが気に食わないんだろうね。

    主の娘さんが幸せならそれで充分なのに。

    娘さんが何を選択しても他人から羨まれる選択をしないとモヤつきそうな感じの母親だね。
    返信

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:56  [通報]

    >>1
    いやらしいなあ自慢がすけてみえるよ。わたしも前者だけど
    返信

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:03  [通報]

    >>106
    テレビ(情報番組のみ)の見すぎだよね
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:05  [通報]

    >>184
    ヤギと……
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:13  [通報]

    >>1
    子供本人の気質によるし
    0か100かじゃないと思う

    誰かに依存するだけもだめだけど
    稼げるからって柔軟性に欠ける人間も魅力がない
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:19  [通報]

    どっちでも構わない

    結果的にお金に困ることなく豊かな暮らしが出来て幸せになってくれるのならば・・・
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:31  [通報]

    何に喜びを感じるタイプかにもよるよなー
    何が勝ちか知りたい人も多いんだろうけど。
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:49  [通報]

    >>1
    子供が決める事で
    その2択の選択肢しか頭にない主もどうかと思う
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:50  [通報]

    >>11
    色目でも使ったかのような言い方w
    返信

    +89

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:58  [通報]

    >>1
    医師で美人なら大丈夫だよ
    美人多いよね
    私立は特に
    芸能人?!みたいなドクターいる
    返信

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:01  [通報]

    金持ちゲットできるように育てるためには自分で稼げるように育てないといけんのよ。芸能人と結婚したいなら芸能人になるのが一番手っ取り早いのと同じで金持ちと結婚したいなら自分も金持ちになるのが一番近道。医者と出会って対等に付き合えるのは医者だからね。
    返信

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:08  [通報]

    >>186
    やめてw
    定年退職した昭和のばあさんの価値観を披露しないで
    返信

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:10  [通報]

    >>176
    それは残念
    色々聞きたいことあったのに
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:11  [通報]

    >>4
    どっちかって聞いてるのにこうやって話終わらすヤツなんなん?
    返信

    +3

    -23

  • 205. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:25  [通報]

    稼ぐ力があると稼ぐ人が周りに増えるから、相手も稼ぐ力がある人になりやすいと思う。というか実際周りみててそう。
    返信

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:30  [通報]

    >>153
    そりゃ、よくいるよね

    返信

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:57  [通報]

    >>186
    オクダイラベースみたいな家事生活暮らし大好き人間みたいな人と結婚したらいいんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/21(水) 09:36:58  [通報]

    >>1
    優しい子に育ってほしいと育てました。
    うちの娘は頭は悪いけど、優しくてお友達から好かれる子。高二になって今のクラスで性格に難あって省かれてる子を自分は省けない、でも周りは省こうとすると悩んで泣いてます。
    20歳と中3の息子も優しいです。
    みんな頭は良くないけど、いじめなんて絶対しないし、悪い事系も一切しない。ありがとうとごめんねがスッと出る。私はこれだけで充分です
    返信

    +36

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:04  [通報]

    >>106
    あとね、こう言う風に自分の周りが判断材料みてえな、思考のまんまこが多いからまんまこなんか会議には使えねえ。
    例えばよ、あんたの周りが立派な男ばっかりでもよ、逆に俺ら男がやりたがらない職業に俺らの数増やしてみ?
    例えば保育士だとか。
    まんまこ程の慈愛と共感性がねえんで子供に寄り添えんどころか8割の子供が性被害にあって終了だいね。これは俺らチンコに原因があり、それは自覚あらぁね。

    このくらいのことはわかるだろいね?
    返信

    +0

    -8

  • 210. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:07  [通報]

    >>204
    どう育てたいですか?って聞いてるじゃん
    返信

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:12  [通報]

    >>8
    一昔前ならともかく、今はそうだよね
    最強の婚活は名門大学に入る事だと言われてる
    返信

    +295

    -8

  • 212. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:27  [通報]

    >>49
    ほんとだよ。その子のこと知ってる風にバカにしてるけど、陰で何かしら努力してたのかもしれないじゃんね。

    自分の子が「楽に稼げそうで結婚もしなさそうで気楽でいいなと思いました」とか言われたら頭にこないのかな。
    返信

    +57

    -3

  • 213. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:27  [通報]

    >>15
    優しいコメントだね!
    返信

    +99

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:38  [通報]

    お金のなかった系の男医師で奥さん医師に頼ってたのに
    不倫したりやりたい放題の人いた
    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:50  [通報]

    >>1
    医学部なら24〜5歳はまだ国家試験に向けて勉強中だよね。
    素晴らしいと思うんだけど、主が若くて結婚してる女性を羨んでるみたいで、お子さんが気の毒になるわ。
    マウントなのかもしれないけど、もうそこまで成長した娘のことは本人に任せて、自分の人生を充実させた方が良いと思うよ。
    その感じだといずれ距離置かれると思うよ。
    返信

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:59  [通報]

    >>213
    ねー、が棒なのよ
    返信

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:11  [通報]

    >>188
    同僚の医者以上との結婚以外は許さなそう
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:22  [通報]

    >>1
    産まれた時から娘の人生を決めるなんて毒親過ぎるだろ笑
    返信

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:37  [通報]

    >>1
    稼げる力+稼ぐ同世代と結婚してほしい
    稼げる力も総合職でバリバリとかじゃなくて資格職で子供が小さいうちは専業ぐらいで大きくなったら正社員になれる職がいい
    知り合いの女医さんも子供小さいときは仕事してなかったからそういうのがいい
    共働きが絶対とかだと精神的にしんどい
    返信

    +9

    -7

  • 220. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:55  [通報]

    >>106
    触らない方がいいよ
    うんこに触ったらうんこつくよ
    返信

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:57  [通報]

    >>11
    近所の人「ふと近所の子はいい歳をしてもまだ浪人…稼げる力もなく玉の輿どころかこどおば…」

    主の子どもが自称医者にならないといいね
    返信

    +61

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/21(水) 09:38:59  [通報]

    >>208
    横だけどすばらしいお子様方
    幼児の娘を育てていますが、どのように育てたらそのようなお子さんが育つのか知りたいです
    返信

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:04  [通報]

    >>1
    娘が医学部に受かったのはすごいと思う
    自慢したいのもわかるけど、あなたの手柄?

    近所の子を蔑んでるのが文章ににじみ出てるよ
    誇らしくて教育がうまくいったと悦には入ってるんだろうけど、親の立場で見るとだいぶ偏った考え方だと気づいた方がいい
    返信

    +33

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:04  [通報]

    >>153
    良い出会いがなかなかないので早めに結婚するからね
    返信

    +10

    -8

  • 225. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:06  [通報]

    >>14
    すごいね。何をしたのか、って質問したら不愉快ですか。聞ける?
    返信

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:17  [通報]

    >>214
    男性医って不倫する人多いよね。
    夫の親戚で、同じ人と結婚離婚を3度繰り返してる人居たな。
    返信

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:21  [通報]

    医者が儲かる時代は終わったよ。今医者やってる50代から上が美味しい時代だったけど
    返信

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/21(水) 09:39:25  [通報]

    >>166
    そう
    他力本願ではなく自分の力で生きていける子に育てたいと思うよ
    もちろん周りの人とうまく協力できる力もね
    返信

    +67

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:13  [通報]

    >>154
    義父から代襲相続したものがあります
    返信

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:13  [通報]

    >>221
    一浪して医学部には合格してるっぽいよ。
    返信

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:23  [通報]

    稼ぐ力ある子に育ててくれるお母さんがほしかった
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:24  [通報]

    >>61
    おじいちゃん?
    返信

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:25  [通報]

    >>165
    デキ婚てことは相手おじさんとかじゃなく同世代だろうし、その若さでそこまでの金持ちと出会えてる時点で本人も稼げるタイプの可能性高いのにね。
    実家が太いかもしれないしそれならいい教育も受けてるはず。多分容姿もいい
    返信

    +20

    -3

  • 234. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:30  [通報]

    不毛すぎる議論
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/21(水) 09:40:45  [通報]

    >>15
    すごいよ。本当にすごくて自慢しないでいられる主さんも人格者だね。
    返信

    +39

    -17

  • 236. 匿名 2025/05/21(水) 09:41:10  [通報]

    >>1
    医師になるのね
    元気でご飯食べて生きてりゃいいかあ~と思ってる
    海外に行ってプラント建設してるらしいからそれだけが望み、うちは男
    主さんは二択しかないなら余計選べ無い気がする二択どころかじゃんじゃん望みを叶えていいんじゃない?結局は本人次第だよ
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/21(水) 09:41:12  [通報]

    >>8
    顔はある程度の並くらいでも、賢くてコミュ力高くて明るい子だったら自らも稼げるし金持ちも寄ってくるからね
    返信

    +173

    -6

  • 238. 匿名 2025/05/21(水) 09:41:28  [通報]

    >>8
    男女共自分と同じレベルじゃないと釣り合わないもんね
    金持ちおやじが遊びで若い子囲うなら教養あろうがなかろうが気にしない人は居るだろうけど
    返信

    +83

    -4

  • 239. 匿名 2025/05/21(水) 09:41:38  [通報]

    >>215
    勝手な親いるよね。ガツガツ勉強させて高学歴を強いて来たくせに、今度は友達に孫でき始めたら羨ましくなってきて結婚と孫を急かすってよく聞く話。
    返信

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:21  [通報]

    結局遺伝
    育て方とか関係ない
    ドヤ顔するの、もうやめてほしい

    医学部なんて元々頭よくないと行けない
    努力で行く人もいるだろうけど一部
    返信

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:24  [通報]

    >>1
    旦那が早死にしたら?破産したら?

    自立した女性を目指した方がいいに決まってる。
    返信

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:49  [通報]

    >>227
    診療報酬改定され続けてるしね
    出処考えたらそりゃそうかとは思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/21(水) 09:43:18  [通報]

    どっちでもいい、生きていく力があれば
    人を頼ることができるのも能力だからな
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/21(水) 09:43:38  [通報]

    お母さんの人生じゃなくて、娘さんの人生だからね?

    って念を押したいw
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:00  [通報]

    >>8
    でも私の知り合いで全然働く能力無くても金持ちの人と結婚して今4人も子供産んでる
    正社員もなったことないしバイトですら続いたことないのに正直羨ましいよ
    返信

    +113

    -20

  • 246. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:01  [通報]

    >>223
    医者=幸せって思ってるっぽいよね
    教育はうまくいってるけど娘さんの人格はどうなんだろう?
    返信

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:30  [通報]

    >>71
    普通に主ブスで無愛想なんだろうね
    美人で恋愛相手に苦労しなかったような人、こんなこと言わないもんw
    返信

    +65

    -7

  • 248. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:49  [通報]

    >>1
    普通でいい。
    楽しく笑って暮らしてくれればそれでいい。
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/21(水) 09:44:54  [通報]

    >>2
    主の考え方ヤバいことに気づけ
    返信

    +39

    -27

  • 250. 匿名 2025/05/21(水) 09:45:52  [通報]

    >>1
    もちろん両方!でも1番はあなたのような人に育たないことが1番かな?
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:01  [通報]

    女の子の人生 稼ぐ力のある子、金持ち男性をゲットする子、どっちに育てたい?
    返信

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:14  [通報]

    稼ぐ力は大事。
    主さんの場合は極端だけど、女の子もある程度稼げる力がないと結婚も出来ない時代になってる
    返信

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:16  [通報]

    >>8
    それだよね。金持ち男ゲットしたかったら自分も稼げる能力付けるためにそれなりのレベルの大学なり企業なり入らないと出会いすらない
    返信

    +36

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:37  [通報]

    >>225
    大丈夫。
    薬と売春と乱交して捕まった。ちなみに妊娠中に薬漬けて乱交してた。もちろん流産したよ。
    返信

    +9

    -14

  • 255. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:40  [通報]

    >>2
    単純に我が子を自慢したいだけのトピだった
    返信

    +98

    -11

  • 256. 匿名 2025/05/21(水) 09:46:50  [通報]

    >>245
    金持ち捕まえる魅力なり愛嬌なりがあって、サクッと結婚して4人も子供産んで子育てしてるなんてりっぱな人だね
    返信

    +136

    -11

  • 257. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:27  [通報]

    >>1
    金持ちゲット

    再現性が低すぎる。
    返信

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:40  [通報]

    どっちか選べるならまだマシで、どっちにもなれない人の方が多いんじゃない?
    高齢独身で非正規貧乏みたいな女性もメッチャ多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:45  [通報]

    >>1
    一回きりの人生だから好きなことやって人生楽しんでほしいと思って育ててる
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/21(水) 09:47:59  [通報]

    >>149
    それはそうなんだけど、稼げる男を捕まえるのが有能っていうのは言葉の使い方がおかしいと思う

    自分でたくさん稼ぐのも、有能だから稼ぎがついてくるのであって、稼げるから有能ってことじゃないでしょ
    返信

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2025/05/21(水) 09:48:25  [通報]

    >>8
    現金を稼ぐ方向じゃなくてもなにか尖ってるんだろうな
    返信

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:04  [通報]

    >>155
    自分が絶対に出来ない生き方だからこそ気になるんだろうな〜と思った
    ぶりっこ出来ないけどモテたい女みたいな
    返信

    +70

    -2

  • 263. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:07  [通報]

    死にたくなるような話題だね
    返信

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:27  [通報]

    >>1
    🎣
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:33  [通報]

    不倫屑女にならないように育てる
    返信

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/21(水) 09:49:56  [通報]

    >>49
    それな

    >令和の今でも相手に委ねる人生か、楽そうで良いなと思いました。

    失礼がすぎる
    文章もお高くとまってて感じが悪いし、変な人
    返信

    +43

    -3

  • 267. 匿名 2025/05/21(水) 09:50:43  [通報]

    令和の今でも相手に委ねる人生か、楽そうで良いなと思いました。
    って底意地悪いのが伝わってくる。
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/21(水) 09:51:03  [通報]

    >>5
    男は中年になると老化で発達障害の特性がさらに強まるしな。男頼みの人生なんかリスクしかない。
    返信

    +184

    -6

  • 269. 匿名 2025/05/21(水) 09:51:31  [通報]

    >>153
    やっぱり同じ環境にいないと出会うのも恋愛に発展するのも難しいしね。
    返信

    +17

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/21(水) 09:51:51  [通報]

    >>223
    内心見下してたご近所さんが幸せそうに孫連れててキーーーってなったようにしか見えないよねw
    主自身も結婚遅かったみたいだから、周りは孫持ちばっかで内心ピリピリしてんじゃない?
    『娘が医学部』だけが心の拠り所なんだろうねー、自分の趣味とかみつけりゃいいのに。
    返信

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/21(水) 09:53:02  [通報]

    じゃあ主さんが娘さんに理想的な結婚相手を連れてきてあげたら?
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/21(水) 09:53:23  [通報]

    両方じゃないの?なんで片方?
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/21(水) 09:53:58  [通報]

    >>1
    相手がDVモラハラだったら詰むし、旦那が途中でリタイアしたら結局働くことに
    という発想がない時点で主って頭が悪いんだと思う
    女医いいじゃん
    女性患者は女医に診てもらいたい人も多いよ
    返信

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:00  [通報]

    -1主っぽくて草
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:15  [通報]

    周囲で夫婦ともに御三家私立中学からあがりで医学部出て美容外科医
    奥様がクリニックを立ち上げて、お子様3人とも幼稚園・小学校を有名私立に入れたりしてる

    別の整形外科医も奥様建築士で小学校から有名私立にお嬢様を入れ

    開業歯科医や開業大病院院長夫人やってる子達ももともと外資証券にいたり別の病院のお嬢様だったり


    女子のスペックが高い人ほど成功してる
    逆に女子のお家が太くない、出来婚狙われたり糟糠の妻を捨てて若い女と結婚した男は、総合商社でも結局50代で出世コース外れて子会社出向とか
    女の人生結婚じゃないよ。自分のスペックが高いほど、お相手もいい方と巡り合えるから、お嬢様はそのままでいい
    返信

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:22  [通報]

    >>1
    自分で稼げる上に同ランクの稼げる男性と結婚して欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:34  [通報]

    >>245
    今どきはそういうスタイルも精神力が無いとなかなか難しいよね。
    返信

    +69

    -4

  • 278. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:34  [通報]

    >>1
    私はどっちも選べるように基本的なことは療法教えたい

    私がメイクもコスメも幅も大好きだし、色々学ぶことも好きだから
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/21(水) 09:54:59  [通報]

    >>1
    どっちに育てたいか聞いてるわりには他者を見下す物言いなんだね
    自分の育て方は間違っていないってコメントがほしくてトピ立てたの?
    それとも孫が見たくて近所の子がうらやましいの?
    返信

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:04  [通報]

    >>267
    主と主旦那はきっと頑張って娘をエリートになれるよう導いたんだろうけど、ふと隣をみたら、高学歴じゃなくても(知らんけど)デキ婚して、しかもその相手が金持ちで、その娘さんは若くて可愛くて幸せいっぱいで子供産んでてキラキラしてるの見ちゃってなんとも言えない気持ちなんだろうなと思ったw

    自分の娘は知らんけど多分デキ婚の子よら顔は可愛くなくて一浪して医学部入れたけど卒業できるのかこの先どうなるのか不安、結婚もできるの…?みたいな

    だから、でもあの子よりマシ!令和だし!ガルもそう思うよね!?デキ婚叩いて!ってのが透けて見える笑
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:09  [通報]

    >>141
    釣りっぽいトピって文体似てるよね
    丁寧口調なんだけど相手の神経逆撫でるような微妙にイラッとするポイントが文章のどこかにある感じ

    狙ってやってるならすごいなと感じる。真似したいとは微塵も思わないけど
    返信

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:14  [通報]

    >>1
    お金がない人よりはお金持ちと結婚した方がもちろんいいけど、それで人生あがりってわけでもないしね
    自分で稼げる力、予想外の困りごとがあっても立ち向かえる力はつけてあげたいと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/21(水) 09:55:16  [通報]

    >>232
    せやで👴
    返信

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2025/05/21(水) 09:56:52  [通報]

    >>109
    プラス、周りの結婚したお嬢さん達を見下してることを言葉にしたい
    返信

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/21(水) 09:57:03  [通報]

    >>273
    Xにいるような男と結婚したらどうなるかって考えたらいい
    主とかってなぜかいい男が結婚相手になるって思い込んでるんだよ
    ようく目を開けてみてみなよ
    周囲にいる男、Xにいる男でもいいけど
    全員まともかって言ったら当然そうじゃないのもいるだろう
    離婚しやすいってのは、自分を殺して婚姻関係を続ける必要もなく
    逃げ出せる力を持ってるってこと
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/21(水) 09:57:05  [通報]

    なんか、なんでそんなに極端なんだろう
    女医になってバリバリ稼いで独身か、若くして同棲デキ婚かみたいな
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/21(水) 09:57:40  [通報]

    >>9
    私もこれかな
    同レベルで稼ぐ能力があれば精神面も健やかにいれる
    ヒモはごめんだわ
    返信

    +41

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/21(水) 09:57:53  [通報]

    >>166
    超美人な同級生が低学歴低収入で医者と結婚して専業になったんだけど、子供達3人共旦那さんに似て超優秀だから良かったねってみんな言ってる
    そこはかなりの賭けだよね
    返信

    +6

    -12

  • 289. 匿名 2025/05/21(水) 09:58:04  [通報]

    >>281
    釣りならトピを賑わうように目的あるからわざとそういう風に書くのでは
    返信

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/21(水) 09:58:04  [通報]

    >>75
    あるある。
    まぁ幸せじゃないんだろうね。
    今後娘が精神的に成熟したらアラサーかアラフォーあたりに疎遠にされそう。
    返信

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/21(水) 09:58:23  [通報]

    >>85
    「医学部学費高いから、私立はお金かかって無理だから国立行ってよねって言ったら本当に合格してー」って言ってくる近所のおばさん思いだした
    返信

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/21(水) 09:58:44  [通報]

    >>1
    私は自分で稼ぐ力がありながら(年収1000万を超えたのは20代半ば)玉の輿と言われる結婚もしたよ
    夫の資産のおかげで生涯超裕福専業主婦も可能だけど仕事は大好きだからもちろん続けて楽しく育児して子供は東大生になった
    いまだに仕事は楽しくて仕方ないし、お金に困る経験は皆無だし、我ながら最高の選択だと思う
    返信

    +7

    -4

  • 293. 匿名 2025/05/21(水) 09:58:51  [通報]

    >>262
    ぶりっ子できない女はぶりっ子できる女を見下しがちだけど、見方を変えれば『ぶりっ子できる能力が無い』んだよね。
    でも自分の方が好かれる能力が劣ってるって認めたくないから「あんな生き方はどうかと思う」みたいな事言うの。

    自意識ばっか強くて可愛げのない人より、素直でリアクションの良い人と一緒にいる方が楽しいに決まってるのにさ。
    返信

    +48

    -2

  • 294. 匿名 2025/05/21(水) 09:59:16  [通報]

    >>245
    さらっと書いてるけど、ご友人は結構凄いことしてるように思うよw
    返信

    +121

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/21(水) 09:59:22  [通報]

    >>34
    医学部出たからって、医者になれるかは約束されていないのでは?
    なんかのトピでみたよー
    合格率が高いのに、なぜか医師国家試験に受からないって
    返信

    +5

    -17

  • 296. 匿名 2025/05/21(水) 09:59:30  [通報]

    金持ち男性をゲットって言い方よ…
    結婚生活ってそんな生ぬるいものじゃないよね?皆それぞれ苦労もしてる。外で働く苦労も勿論のこと、どんな人生も大変だから、皆を温かい目で見守ってるよ

    上品ぶってるけどものすごく下品に感じる
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/21(水) 09:59:32  [通報]

    >>1
    近所の子に稼ぐ力がないとは言い切れないよ
    たまたま早くに結婚しただけで子育て落ち着いたらやりたいこと始めてバリバリ稼ぐタイプかもしれない
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/21(水) 09:59:46  [通報]

    金持ち男性は妻が35超えてくると浮気する可能性がほぼ100%

    稼ぐ力があると離婚する力もある
    返信

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/21(水) 10:00:59  [通報]

    >>1
    私のケース、
    親は前者を望んでたと思うけど、青春を謳歌し過ぎてFラン大学へ
    その後国家資格持ちの彼と出会って結婚
    その夫を経営者にしたのは私のパワー、資格は持ってても、事務処理能力、生活力0の夫を支えてるのは私
    、自画自賛だけじゃなくて、夫もいつも感謝してくれてる
    結局は持って産まれた器用さと、世渡り能力があるかどうか
    持ち合わせてれば、親がどういうそだて方しても、最後は成功すると思う
    返信

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/21(水) 10:01:02  [通報]

    両方
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:48  [通報]

    医者って浪人や留年せずにストレートでいっても、研修医期間を経て、26歳からスタートか
    結婚は遅くなるよね
    返信

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/21(水) 10:02:50  [通報]

    >>245
    金持ちと言っても色々あるから
    お金だけでいいなら建築関係の人でいいんじゃない?親から継いでたりで
    返信

    +52

    -3

  • 303. 匿名 2025/05/21(水) 10:03:03  [通報]

    姉が発達だけど努力家で親族の中で一番稼ぐようになったのに、子供産んだらその子が知的有りの発達だったよ
    仕事大好き人間だったのに今は療育等で忙しくなり仕事セーブするしかない状況になってしまった
    子供って自分の努力ではどうにもならないから難しいよね
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/21(水) 10:03:30  [通報]

    >>301
    最近の女医さん早くない?結婚も出産も
    返信

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/21(水) 10:04:05  [通報]

    いいこと思いついた
    不器用な娘さんのために、お金持ちでカッコいい男性を主さんが紹介してお見合い結婚させてあげたらいいんだよ
    それができたら苦労しないっていうなら、高望みってことだよね
    返信

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/21(水) 10:04:37  [通報]

    ちゃんとした企業に務めて人として自活できる能力があればいい
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/21(水) 10:05:01  [通報]

    >>1
    主の将来医者になる娘を自慢したい、ということは分かった。努力して医者になる娘を誇りに思ってるんだろうけど、それは分かるけどリアルにこのような発言を聞いたらすんげえモヤモヤする。
    返信

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/21(水) 10:05:31  [通報]

    >>1
    女医なら釣り合い取れた相手と結婚するから大丈夫 いざとなれば自分で生活出来るし最強
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/21(水) 10:05:56  [通報]

    >>1
    近所の子がたまたま何人か高収入の男性と結婚しただけだから他人を気にしても仕方ないと思う。

    近所の子が稼げてなかったり、
    普通かそんなに収入良くない男性と結婚してたら、

    私の娘は結婚してないけど稼げるし〜って比べるようになると思う。

    お子さんは結婚したいのかどうかも分からないし、
    高収入の男性よりもとにかく外見重視で外見のいい人と結婚したいと思ってるかもしれない。

    バリバリ稼ぐから専業主夫もいいよね、って考えもあるし、
    同性が好きなのかもしれないし、

    もう色々言い出したらキリないし、
    お子さんの自由でいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/21(水) 10:06:35  [通報]

    男性の場合は稼ぐ力があれば、自動的に女性が寄ってきて結婚できるんだけど、女性の場合はそうでもないからね
    ヒモ希望みたいなろくでもない男が寄ってくる可能性あるから、同じ大学で彼氏見つけるのが良さそう
    返信

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/21(水) 10:06:55  [通報]

    自分で稼ぐのは限界があるよね?
    会社員ならせいぜい年収2000万程度。
    労働で得られるお金何でたかが知れてる。
    それより、資産家と結婚した方が額が違う。
    不労所得がバンバン入ってくる人と結婚するのがいいよ。
    遊んで暮らせるじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/21(水) 10:08:35  [通報]

    >>307
    分かる
    近所の頭悪い専業主婦の事を言ってるよね
    学力も学歴も低いのに出産は早い
    旦那が大工や解体業、大手の工場勤務だと
    一応、専業主婦は出来るからね
    返信

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2025/05/21(水) 10:09:43  [通報]

    >>1
    私は惰性な性格なので自分で稼ぐより他人に依存して生きていきたい派だわ
    稼ぐ夫と結婚して若いうちに子供産んでってめちゃくちゃ楽しそう。
    若いうちに子育てすると遊べなかったとかいうけどそれはお金ないからそうなるだけで、お金持ちと結婚したらなんでも金で解決できるよね
    返信

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/21(水) 10:09:57  [通報]

    で、主はどっちの生き方してるのー??
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/21(水) 10:10:02  [通報]

    独身のままバリバリ稼ぐか、お金持ち男性と結婚するかってことは、女性はどこまでいっても主夫を養うという発想にはならないんだなと改めて認識した
    女医さんなら稼げるから、旦那がフリーターや最悪無職でも生活できると思うけど、娘がそういう結婚することを親は想定していないのよね
    返信

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2025/05/21(水) 10:10:18  [通報]

    >>311
    相手にそれ求めるより
    自分にあった方が良くない?
    いつも相手より下でパワハラ旦那に
    経済的DVされそうだし
    返信

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/21(水) 10:11:01  [通報]

    主さん正直でいいね!笑
    女の子が国立医学部行くような家庭は、こういう悩みがあるんやな〜って知ったわ。
    周り見て複雑になる気持ちもわかるけど、勉強せずにふらふら(してないかもやけど)して適齢あたりでぱっと良い人捕まえるとか度胸も運も必要だから真似したくても中々できるもんじゃないよ笑

    返信

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/21(水) 10:11:04  [通報]

    >>27
    だよね

    結婚できるかがまずギャンブル
    そしてその後生涯その夫ありきで暮らすもギャンブル

    返信

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2025/05/21(水) 10:11:06  [通報]

    >>313
    おばちゃんになったら
    さようならかもね
    返信

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/21(水) 10:11:35  [通報]

    でも金持ち男性が田中圭さんみたいに若い女と浮気する可能性もあるし
    その場合、離婚しますよね?

    その時に医師免許があれば再就職しやすいです
    返信

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/21(水) 10:12:42  [通報]

    >>315
    なんか主、娘の結婚相手はそのデキ婚ちゃんに負けない相手じゃないと許さなそうだよね
    医者以上じゃないと…みたいな。
    エリート医者で稼ぐ娘の旦那は、お金持ちか同じく医者(娘よりエリート)か…みたいな
    間違ってもそこらの会社員、年収500万、みたいな人じゃ口出して来そうw
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/21(水) 10:13:12  [通報]

    >>5
    そう言って欲しいがために立てたトピだよね。
    自分が医者ですら、ガルで認められて安心するみたいな構図が欲しいんだって笑っちゃった。
    返信

    +63

    -29

  • 323. 匿名 2025/05/21(水) 10:13:28  [通報]

    >>75
    周りの比較しながらの子育てだったのかなといった感じがする
    医学部目指すも一浪しストレートで入れた子たちと比べて悔しいとなり、かと思ったら近所の子と比べて医学部のうちの娘の方が上とか
    と思っていたら近所の子が早々に金持ちと結婚して子供もできた
    ご近所さんにこれまで「医学部すごいですね!」と言われ「そんなことないですよ。」と言いながら腹の中で見下していたのがその人にはもう孫が。
    きー!悔しいー!まさか、私が間違っていたの?いや、まさかそんなことはない
    ガルたちなら「主が正しいよ!」と言ってくれるはず
    となったんだろうなと
    要はちょっと性格に難ありな母親
    返信

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/21(水) 10:13:29  [通報]

    だから子供部屋おばさんが増えてるのよね
    今の時代は結婚したからって安泰じゃないんだから、離婚してもいいように自分で稼げるようになれって育てられたら、じゃあ最初から旦那いらないじゃん、一生独身でよくね?ってなると思うわ
    返信

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/05/21(水) 10:14:04  [通報]

    知り合いの娘さんが実際
    国公立の医学部に入りましたけど
    卒業と同時に医学部の同級生と結婚し主婦してます
    まだまだ日本は男尊女卑だし
    仕事と家庭の両立は難しいとのことです
    返信

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/21(水) 10:14:51  [通報]

    >>314
    ヨコからごめんなさい

    私は驚くほど主さんと同じ感じで、娘は勉強すんごいして努力もしたし、挫折したりで苦しみながらも国立医学部へと進学した
    私はむしろ勉強とか対してしなくて見栄え重視でお嬢様女子大に進学してコンパしまくってエリート男性と結婚しての今

    正直若い綺麗な時代を必死で勉強する娘はずっと理解できないでいる
    まあ本人の人生だから仕方ないって今は思ってるけど、それでもやはり同じ医学部で看護学科の子と同級生である医学科男子が付き合ってるとかいう話を娘から聞くとそっちがいいなあと思う気持ちは止めれないし、嫉妬おさえるので辛いぐらいにはなる。



    返信

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2025/05/21(水) 10:15:08  [通報]

    もう自分の人生を歩み始めている娘さんに対して、親の狭量な考えを当てはめることは無意味。
    出来るとしたら、親自分自身の人生を今、より良いものにする努力をすること。
    それが娘さんがもし人生に迷ったときの少しでもの助けになる。
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/21(水) 10:15:51  [通報]

    >>317
    高卒でエステサロンに勤務してた子が
    ずっと地元で実家近くに住み子供3人いる
    大工で裕福らしい
    一方、賢くて仕事バリバリして大企業の総合職で
    東京に夫婦で暮らしてる

    ずっと地元に置いときたかったらアホの方がいいのよね
    返信

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/21(水) 10:15:52  [通報]

    >>83
    うん
    主の娘さんの生き方が正解って言って欲しいのがめちゃくちゃわかってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/21(水) 10:16:36  [通報]

    >>8
    YouTubeで高津えつこ先生見ていたらそう思うわw
    ご本人も皮膚科の先生
    返信

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2025/05/21(水) 10:16:48  [通報]

    子供の性格体力能力によると思うなぁ
    我が子なら、私と旦那の遺伝子なわけで、ほどほどが良いんじゃないのー?なんて感じる
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/21(水) 10:16:48  [通報]

    >>327
    だよね
    もう医学部進学までした後じゃ、遅い
    それで医者にならなかったらもったいなさすぎるし
    金持ちと結婚か、バリキャリか選べっていうなら、娘が高校受験するくらいのタイミングで教えてないといけないじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/21(水) 10:17:27  [通報]

    >>8
    要は賢い子って事よね
    賢い子は勉強も遊びも自分磨きもそつなくこなすから
    返信

    +71

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/21(水) 10:17:41  [通報]

    いまの女医さんの結婚事情ってどうなんだろね?
    私前働いてたとこで女医さんいたけど、40歳くらいで子供続けて産んでしばらく専業してたな。
    で、子供が幼稚園入ったら専属のシッターさん雇って、パートの医者みたいな働き方してた。

    職場に来た時におばあちゃんかな、と思ったら家政婦さんですと言われてビビった笑
    本当に専属の家政婦っているんだ!???みたいな
    返信

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/21(水) 10:17:47  [通報]

    >>1
    自立して稼げる女性を望むと思う。そもそも自分もそうだし、自立できれば、結婚しなくても生きていけるけど、相手ありきだと、結婚できなければ人生詰むよね。
    返信

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/21(水) 10:18:15  [通報]

    >>322
    前は医者嫁だったけど
    ガル高齢化で子供が医学部や医師というコメントよく見るの
    返信

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2025/05/21(水) 10:19:04  [通報]

    >>83
    成功したけど、近所の人が、娘さんと孫ちゃんと金持ち旦那と楽しく過ごしてて羨ましい気持ちが湧いて来てるんだろうなぁと思った
    返信

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/21(水) 10:19:21  [通報]

    結局金持ちイケメン男GETできても捨てられる危機感持ちながら尻尾振って媚びるのも苦だと思うから自立できるスキルや知識持ってたほうが良い
    返信

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/21(水) 10:19:56  [通報]

    そしてお嬢さんが、お金持ちの同業者(医者)と結婚。
    めでたしめでたしじゃないですかね?
    そうなるパターンが多そうですよ。

    もしかして、努力も何もしない男女関係にもだらしないような近所のお嬢さんがお金持ちになるのが納得できない。こんな感じですかね?
    返信

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:00  [通報]

    >>1
    低スペ高望み女はこれ以上社会にいらないよ
    生産性もなければ生殖も碌にしない
    返信

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:44  [通報]

    >>110
    潰れたら
    飛鳥Ⅱの船医に成るわ私
    返信

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:45  [通報]

    >>319
    そういう人はなんかわかる。鼻が効く
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:48  [通報]

    >>330
    高須先生よね
    娘や旦那のお弁当まで作って凄いよね
    娘さん、3人とも優秀
    長女は両親より良い医学部通ってる
    返信

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:54  [通報]

    娘さんに心底同情する
    元々勉強が好きな子なのかもしれないけど、親に、国立の医学部~医者になれ~って圧をかけられてきて、医学部合格したかと思ったら、今度は、近所のデキ婚した女の子と比べられて、「孫見れないかもしれないアタシって可哀想」ってママがメソメソするんでしょ
    やってられないよねー
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/21(水) 10:21:05  [通報]

    でも医者なら年収1000万は硬いし
    その辺の若いアホなイケメンと結婚して
    主夫して貰えば良いんじゃないの

    別に男が家事育児したっていいでしょ
    男女平等なんだし
    返信

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/21(水) 10:21:22  [通報]

    >>336
    これからのガルは、医者の嫁です、じゃなくて医者の親です、なのかなwww
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:02  [通報]

    >>315
    当たり前じゃない?なぜ優秀な女性は男を養えって発想になるのか意味分からない。
    返信

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:05  [通報]

    どっちでも良い
    その中間で稼ぐ能力もないのにお金持ちゲットできる容姿でもないけど幸せな人生送ってる人はいくらでもいる
    返信

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:28  [通報]

    >>5
    金持ちと結婚しても失脚するかもしれないし離婚したくても自分で稼げなきゃ我慢しないといけない
    自分で稼げたほうが何かあったとき強味になる
    返信

    +163

    -2

  • 350. 匿名 2025/05/21(水) 10:23:17  [通報]

    >>3
    普通のサラリーマン家庭で幼稚園からの一貫に入れて大切に育ててきましたが、娘その仕事についてしまいました。
    どうしたらいいですか?
    返信

    +25

    -17

  • 351. 匿名 2025/05/21(水) 10:23:27  [通報]

    >>292
    資産運用方法を開示して
    お願いします
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/21(水) 10:23:39  [通報]

    >>320
    医師免許最強よね
    50代の主婦が長い年月かけて医師になったとかの記事見たけどハゲの専門クリニックの医師だった
    それなら安心と思った
    返信

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/21(水) 10:23:52  [通報]

    結局は顔。
    返信

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:07  [通報]

    >>339
    主みたいな女ってどこにでもいるよね。
    別に人生それぞれ違うし、たまたま結婚した相手がお金持ってただけなのに、『あなた自身は稼がないのにね!!!』みたいなのを言いたい人
    返信

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:25  [通報]

    >>347
    別に養えとは言わないよ
    ただそれ嫌がるんだったら結婚難しくなるよねって話
    女医と同等以上の収入ある独身男性なんて少ないから
    返信

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:43  [通報]

    >>346
    なんかこんだけ短いレスに嫉妬があふれてるのがわかるのがすごい
    返信

    +5

    -5

  • 357. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:53  [通報]

    親の力でどうにかできる事で想像してるよりもすごく小さいよね
    ほぼ本人の力による
    だから本人が何を望んでどう生きたいか、だよね
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/21(水) 10:24:57  [通報]

    >>353
    そうよ だから直美が流行る
    返信

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:13  [通報]

    その子の性質にあった生き方ってある
    親はそうやって子育てしたように思えるのでそれにならって育ててるよ
    私は小学校から穏やか系の女子校で妹は小学校は同じだったけど中学はガチ勢揃いの進学校へ
    習い事も違うものばかりだった
    私はお見合いで少し女将さん業があるような所へ
    妹は留学したりアクティブな独身時代送って今はパワーカップル
    逆だったらお互い潰れてたと思う
    返信

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:14  [通報]

    >>350
    何故やってるかによるよね。
    母乳風俗とか妊婦風俗とかスカトロとかだったら即辞めさせるべき。
    返信

    +28

    -3

  • 361. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:27  [通報]

    >>346
    ほんとそれ
    よく見るで
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:34  [通報]

    >>178
    そりゃ人数的に男性医師の方が女性医師より多いから、男性医師は女性医師以外とも結婚するよ
    女性医師は医師と結婚できるならいいじゃん
    返信

    +16

    -10

  • 363. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:35  [通報]

    このケース女医さんだけど薬剤師とかだとどうだろう?
    一生懸命6年間勉強して国試受けるのけど、収入はそこそこ位。まあ自立はできる。
    一生懸命努力して来た娘と比べ、チャラチャラお勉強もしないで遊んでいた近所のお嬢さんがデキ婚でお金持ちと結婚して贅沢な暮らししてる。っていうんだったらそっちのほうがいいのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:01  [通報]

    >>356
    私!?なんの嫉妬??
    返信

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:29  [通報]

    ようは良い仕事して医者を続けて
    かつ
    金持ちのイケメンの弁護士みたいな男性と結婚したいわけじゃんね
    旦那や子供を養うのはキツイし
    かと言って主婦はダサいから嫌なわけでしょ

    だったら金持ちイケメン捕まえて結婚して
    お手伝いさんを雇って子育てはお手伝いさんに任せれば良いんだよ
    月に20万くらいでしょ
    旦那と嫁が医者なら楽勝だよ
    返信

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/21(水) 10:26:53  [通報]

    主の娘が年収低くて主夫希望の男性を選んだらめちゃくちゃ発狂しそう。医師や会社経営とか高スペックの男以外認めなそう。
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/21(水) 10:27:17  [通報]

    >>307
    医者になろうと頑張ってる娘さんが気の毒だなと思った
    人を見下すような下品な母親で
    返信

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/21(水) 10:28:29  [通報]

    >>363
    今どき薬剤師なんて
    看護学部より低いとこ多いのに
    収入も大手勤務の総合職女性の方が多いよ
    薬剤師は主婦のパートならいいというだけよ
    返信

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2025/05/21(水) 10:28:32  [通報]

    >>222
    色んな事が重なってるので、ここでは書ききれないです。一緒にランチでも行って語り合いたい笑
    一つ言えるのは小さい頃から他の子と比べたことないです。○○ちゃんは、○○くんはこうなのにあなたはどうして〜とか一回も言ったことない。
    あと最低限出来てれば、勉強しなさい、○○になりなさいとかも言ったことないです。強制しない。子供が楽しそう、幸せそうならそれでよし。
    あとは夫婦間でも子供に対してもありがとうや大好き、可愛い、偉い等々惜しみなく発してます
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/21(水) 10:29:03  [通報]

    >>366
    でも女医の相手はたいてい医師
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/21(水) 10:29:20  [通報]

    >>345
    親友が医者だけど、どっちも選べていいなとは思う

    彼女は自分はやりたい仕事したいから相手は公務員とかのゆるく働く人がいいと言ってた。
    自分が稼ぐから相手にもしっかり家事参加してほしいって。
    でも結局は学生時代の先輩の医師と結婚してた。相手も一緒に家事とかするからいいって。
    それでも子供生まれたら色々医師の仕事きついからと自分の希望で専業してその後はパートで
    コンタクトレンズの処方とかする医師をしてる。
    それでも私よりずっと給料いいし、やはり相手の男性も嫁が医師はかなり得だしいいなと思った。

    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/21(水) 10:29:29  [通報]

    >>291
    「孫が東大に入ったー」「甥が東大に入ったー」
    と言っていた近所の母娘を思い出した
    周りから「あの母娘は自慢屋」とご近所に言われるように
    それがわかると「これだから田舎はね。東大と言っただけで自慢と受け取る」
    いや、遠目で見てても自慢に見えるぞと思ったのを思い出した
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/21(水) 10:29:43  [通報]

    授かり婚で金持ち男性ゲットって良い事じゃないよね。
    婚約→結婚をすっとばして妊娠することは恥ずかしい事だし、打算的。
    家族の承認がないまま子供を作るわけだから売女と同じ。
    兄嫁がこのパターンで、両親と同居するかわりに実家を貰いたがってるのでこのままだと相続争いが起こりそうで困ってる。
    しかも両親は同居を望んでいないのに。

    稼ぐ力のある子を育てるのが一番。
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/21(水) 10:30:59  [通報]

    >>366
    そりゃそうでしょ
    なにもかの「勝たないと負け」なんだよ。
    マウンティングに人生をかけてる女子アナみたいなもん

    美貌で有名企業で高収入で男にチヤホヤ。
    その上、野球選手とかIT企業の金持ちイケメン男と結婚。
    その上で子育ては家政婦に任せて仕事はマイペース

    それが日本の女の理想系なのよ

    金 美貌 マウンティング
    これがJAPAN
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:00  [通報]

    >>372
    客の爺さんに学生証のコピー見せられたことあったわ
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:35  [通報]

    >>89
    ほんとこれ。
    早く結婚したからと言って「相手に委ねる」人生なんて限らないのに、
    こういう決めつける人って知能が低そうだなと思う。
    返信

    +128

    -5

  • 377. 匿名 2025/05/21(水) 10:32:59  [通報]

    娘には金持ち男と出会うためにはそれなりの学校や職場じゃないと出会えないよとは言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:03  [通報]

    >>353
    そんなわけねーだろ
    返信

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:15  [通報]

    >>369
    よこ、本来の子育てってこれだよな〜と思った。
    頭の良し悪しとかって努力でも超えられないとこあるし、勉強が好きじゃない子に無理矢理勉強、進学させる社会もなんだかなって思うもん。
    適材適所があるわけでさ。
    その子のいいところを伸ばしていけば絶対に変な子にはならないんだよね。
    特に優しさなんて持って生まれたもので絶対に手に入れられないんだって。
    今はみんな前習えでどこでもいいからとりあえず大卒!!だもんな
    返信

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:26  [通報]

    >>363
    女医の相手は薬剤師というよりも大手製薬会社勤務とかが多いと思う

    大学によっては薬学も医学部と同じ授業とったり、サークルも医薬一緒とかで仲良くなったりはよくある。
    そして薬学でも国立大学とかのエリート系は薬剤師は免許もってても(とらない人もいる)だいたいは製薬会社で薬の研究する。
    どちらも知的で大事な仕事だしで尊敬しあえるからいい関係となりやすい。
    大手企業だから収入もいいし。お見合いとかも実際によくある話らしいよ。
    薬学も学費高いからいがいとお金持ちの子供だったりもするからね。
    返信

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:28  [通報]

    >>8
    まあ遺伝子検査みたいな事もする人もいるからね、パートナー候補に
    自分の遺伝子は優秀な遺伝子と残したいて
    優秀な遺伝子て自分で稼げる人の事よね
    返信

    +13

    -4

  • 383. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:45  [通報]

    >>371
    医師免許あれば仕事色々あるしいいよね
    健康診断しかしないクリニックの医師とか
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:49  [通報]

    >>93
    娘さん、どこかでプレッシャー感じてそうだよね
    医師になるなら婚期が遅れる可能性があるのはわかりきっていたことだろうに
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:58  [通報]

    >>3
    娘2人いるけど本当これよ
    返信

    +84

    -5

  • 386. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:20  [通報]

    >>11
    化粧やファッションなどの自己プロデュースが上手で、甘え上手なのかもね。これもある意味才能と努力がいるよ。
    自力で稼ぐことに全振りしてる人は容姿の自己プロデュース練習がたりてなかったり、甘え下手が多い傾向にはある。
    返信

    +37

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:23  [通報]

    >>1
    両立じゃない所が主さんもかなりヤバい思考。
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/21(水) 10:34:30  [通報]

    >>1
    今は稼げる女の子の方が断然モテる時代ですし、モテる女性の方が大手に採用されて稼げる時代なので稼ぎとモテは両立するべきですよ。
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:51  [通報]

    >>4
    これからは、女性も4大出てバリバリ働くのが普通になりそうだわ
    返信

    +22

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:01  [通報]

    >>1
    優しい男を見つけるスキルを育てる
    どんなに稼げてもダメンズ好きになったら終わる
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:20  [通報]

    >>368
    出ると思った!薬剤師叩き
    今どきとか絶対ディスってくるのが面白い
    返信

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:42  [通報]

    女が男はお金お金言って
    学生時代はパパ活で緩くバイトで何千万と稼いで
    社会に出て女は男尊女卑だーと叫んで
    殆どの男は金持ちじゃないから
    恋愛や結婚を諦めて
    みんな独身ってわけでしょ
    それでどんどん少子化になってさ
    結局 女に仕事や地位を与えたら日本の女は倫理観がないから好き勝手やって国が滅ぶってわけだ
    日本昔話みたいだ
    欲望に支配されたらそれはもう人じゃないんだ
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/21(水) 10:36:58  [通報]

    医者と医者が結婚しても子供育てるの大変そう
    家事育児折半なんてできないだろうし、主の娘が一旦辞めることになったら主発狂しそう
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/21(水) 10:37:02  [通報]

    >>161
    地方の金持ちはまたちょっと違うかも
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:10  [通報]

    >>391
    安月給で可哀想だからね
    旦那薬剤師で専業主婦は無理じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:37  [通報]

    稼ぐ能力一択じゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:45  [通報]

    >>1
    女の子は美人かどうかは人生を大きく左右するけどそこはどうなの?
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:57  [通報]

    なんでその2択?
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:44  [通報]

    >>397
    美人で頭も良くないとダメ
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/21(水) 10:39:48  [通報]

    >>313
    短絡的な志向だわ
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:23  [通報]

    >>315
    今時、男も自分と同程度の収入が良いとか言い出してるよ。だから同格婚
    でも当たり前じゃない?
    だって今は家事とかも夫婦で、違いは妊娠出産の1年くらいの話で、男も育休、女も復職みたいな流れになってるんだし、収入が倍になる人もいる中、自分だけ無職と結婚なんて嫌でしょ
    返信

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:30  [通報]

    >>354
    でも稼がないのは事実だからなあ…
    そこは負け惜しみよ
    なんだかんだ言っても稼げる女って全般において優等生だからさ
    稼げるのに身だしなみ酷くて臭いって女性だと男性と違ってあまりない
    返信

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:38  [通報]

    >>326
    こんな浅はかな思考の母親を持って、娘さんが気の毒だわ
    私は娘さん側の人間だから、すごく嫌よ
    返信

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/21(水) 10:40:52  [通報]

    >>93
    こういう親って子供が高学歴な社会人になった程度じゃ満足せず、結婚できなかったら女の子産んだ意味ないわ、結婚しても子供産まなかったら賢く産んで教育熱心に育ててあげた意味ないわ、孫が高学歴にならないと私は頑張ったのに子孫がこれじゃあ…みたいに言い出す。教育熱心な家庭にありがち。
    自分が結婚出産と子供を高学歴に育てるとこまで成功してるから、子供にもそれを求めるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:58  [通報]

    >>393
    女医は働き方が色々あるしパートのおばちゃんより大変ではないよ
    私が通ってる漢方クリニック、午前中数日だけの勤務だしカウンセリング程度の診察で漢方処方
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/21(水) 10:42:47  [通報]

    >>128
    私はあなたのように実家が裕福で働かなくても暮らせるというのが一番理想です。 
    職業や結婚など気にせず気ままに行きたい。
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:22  [通報]

    >>384
    YouTuberのちまさん
    研修医で子持ち
    最近の女医さん、結婚早い
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:47  [通報]

    >>401
    家政婦さんやとうなら月に25万くらいはいる
    医者の夫婦なら全然やれるけど
    相当お金持ちじゃないと共稼ぎは大変だよ

    返信

    +0

    -3

  • 409. 匿名 2025/05/21(水) 10:43:51  [通報]

    つか稼げる旦那ゲットして
    旦那の両親がクソすぎて揉め事が絶えないのに守ってくれないとかモラハラだったりとか
    旦那が不倫するとか、金はあっても経済DVされるとかその辺に転がってる話だし、生殺与奪の権を全て握られてるのに
    結婚すれば全て安泰と思ってるのは流石に頭がおめでたいとしか思えないけど
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:08  [通報]

    >>132
    医学部生の親がこれかとなる
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/21(水) 10:44:56  [通報]

    >>409
    それね
    ガルのお花畑おばちゃんがそれ
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:22  [通報]

    >>1
    不器用なら力つけてて正解じゃん
    それで力なかったら詰むのよ
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:49  [通報]

    >>1
    塾に通い遊ぶ暇も無く必死に受験勉強した我が子に対して申し訳ない気持ちとかあるのかなぁ?
    青春を謳歌し可愛く育ったご近所のお子さんに対し、こういう育て方の方が良かったのかなって。
    結論から言うと、どっちでも何でもアリだと思う。
    お嬢さんは、素敵な男性と結婚して幸せな生活送るかもしれないし、独身でも仕事が楽しくて充実した人生かもしれないし、ご近所さんも可愛くて結婚してても実はキャリアを積んでるタイプかもしれないし、同棲してても学生時代必死に何かに打ち込んでたのかもしれない。

    けど、これだけ言えるのは、娘さんが国立医大卒業してお医者さんになれるのは、お子さんの人生において良かったと思うよ。素晴らしいお仕事だし、優秀な子ですね。
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/21(水) 10:45:56  [通報]

    >>8
    高卒で派遣社員からの大手企業でただの事務作業してた。
    何の取り柄もないけど、いわゆるエリート男性を紹介してもらって結婚した。小綺麗で愛嬌ある真面目な仕事ぶりは上司から気に入られてた。
    返信

    +14

    -6

  • 415. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:03  [通報]

    >>409
    そうなったら離婚してまた金持ち旦那ゲットすれば良いんじゃないの
    最悪、10や20歳上のおじさんならいつでもいけるじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:13  [通報]

    >>326
    間をとって私大文系専願でMARCHの下位学部目指せばいいんじゃね、って思う。この世の終わりみたいなバカじゃないけど勉強は得意でないかわいい子いっぱいいるよ。
    ガリ勉して東大や国立医学部目指すのと、勉強しないでお嬢様女子大いくのの真ん中くらい。
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:27  [通報]

    >>1
    主の性格の悪さにドン引き
    返信

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:30  [通報]

    >>312
    おいおい、今大工は高収入だよ

    バカにするのは違うわ
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/21(水) 10:46:36  [通報]

    >>1
    そんなん親が決める事じゃなくない?
    成長していく中で、稼ぐ能力があればそれでいいし、別に好きな人がお金持ちだったら、経済的にはまぁ安心かな?
    ってくらいで。
    個人的には、娘には、娘に忠実誠実(お互いに)、尊敬しあって一緒に頑張っていける人に出会えたら最高だなと思うくらい。結婚願望はなく、ずっと一人で生きていくにしても、何か好きな事を見つけて幸せに思える人生だと嬉しい。
    贅沢な希望だけど、できれば生まれてきてよかった!なんて思ってもらえたら嬉しい。
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/21(水) 10:47:54  [通報]

    >>34
    出身高校が医療系大学の附属だったこともあって、女医の友達3人いるけど、みんな旦那さんも医者だわ。
    返信

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:01  [通報]

    綺麗事と言われようが楽しい事を見つけられる人生にしてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:06  [通報]

    >>1
    女性はホルモンバランスの関係で正社員で働くようにはできていないのだから後者が一番いい
    苦しみながら共働き世帯年収1千万より、悠々自適な専業で世帯年収1千万の方が幸せに決まっている
    そう言う人生ならキャリアを積む必要もないから独身時代も精神衛生上楽しく過ごせるし
    返信

    +9

    -4

  • 423. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:17  [通報]

    >>1
    私は両方とも手に入れました
    人生に怖いもの無しです
    そういうメンタルで余裕もって生きれるのは大事です
    本当に楽ですよ
    返信

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:50  [通報]

    >>405
    それもわかる、ただ、結局第一線でいることは難しそうだな〜みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/21(水) 10:48:57  [通報]

    >>393
    ガチ勢じゃない働き方あるみたいよ。出世したいとか研究するならまた大変だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:07  [通報]

    >>415
    結婚歴ない高齢なんてもうろくでもないの確定だし、
    結婚してると前妻との子供いたりして養育費の支払い、最終的には相続で元妻の子供にも持っていかれるのであんまり良い提案ではないね
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/21(水) 10:49:50  [通報]

    >>80
    この手の話になると専業は離婚したら詰むみたいなコメントがよく出るけど、実際に離婚するのって何%位なんだろ。

    一生懸命頑張って手に職をつけても病気になったら働けなくなるし。親も死んでたら天涯孤独の独身で闘病生活を送る可能性もある訳で。

    何を選んでもリスクはつきものだし、本人がそれで良いと納得した選択ならそれで良いんでないの?って思ってしまうよ。
    返信

    +42

    -11

  • 428. 匿名 2025/05/21(水) 10:50:28  [通報]

    >>402
    女子に振られた腹いせ?
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:12  [通報]

    主の娘が普通の会社員とか連れてきたら発狂しそう
    近所の娘さんが女医だけど役場勤めの旦那でもお母様は怒ってたわ
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:18  [通報]

    >>426
    無理やり取り囲まれてストーカーされて若い時期を滅茶苦茶にされた側が見下されて
    ストーカー被害も認めないつもり?
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:41  [通報]

    >>1
    幼い頃は父親に、大きくなったら旦那さんに養ってもらうくらいで女性の人生はちょうどいい
    魂すり減らして勉強したり働いてもあんまり意味がない。それで幸せになれるのは本当にごく一部
    返信

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:46  [通報]

    >>11
    これが自分の娘で、二人別の生き方だからどちらが良かったのかなって相談あるかもしれないけど
    デキ婚は他人の子の方だし、見下して優越感に浸りたいだけのトピだね。
    返信

    +47

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:46  [通報]

    >>414
    それエリートのハードル低い
    大卒で大企業勤務でエリート扱いのガル
    返信

    +12

    -4

  • 434. 匿名 2025/05/21(水) 10:51:58  [通報]

    >>427
    今は離婚はカジュアルになってるけど
    宇多田ヒカルとか結婚3回くらいして
    大金持ちでアメリカに住んで
    たまに日本で歌ってみたいな生活じゃん
    返信

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:08  [通報]

    >>1
    どう育ててほしかったとかどう育ちたかったとか言ってないで、精神的に自立して自分で自分の人生切り開いていける人になってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:33  [通報]

    主、アラ還位かな。時代によって色々変わってくるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:51  [通報]

    中国系男性って忙しい時に嫌なこと言ってくる人多いけど迷惑でした。わざと?
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:56  [通報]

    >>427
    反論としては弱いな
    経済力あった方が男女関係なく人間として生涯強いのは確かなんだから屁理屈いらんわ
    返信

    +24

    -10

  • 439. 匿名 2025/05/21(水) 10:52:59  [通報]

    >>245
    そういう人生は普通に仕事するより大変だと思うよ。
    返信

    +64

    -2

  • 440. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:03  [通報]

    >>431
    それは何歳の人の話?
    寿退社の時代の人?
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/21(水) 10:53:15  [通報]

    >>427
    リスクは離婚だけじゃないんだよ

    離婚できないもあるのが大きなリスク
    相手がDV、モラハラ、浮気、経済DV色々あっても別れる選択ができないのが悲惨だよ
    子供まで手放さいといけないなども経済力ないとあったりもするんだよ

    簡単に離婚なんてそんなにないでしょっていうのは違うと思う
    返信

    +24

    -7

  • 442. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:19  [通報]

    >>415
    桐谷さんいける?笑
    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:45  [通報]

    一人で過ごしてるのにわざわざ取り囲んでくる人達って嫌がらせ?
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/21(水) 10:55:07  [通報]

    >>76
    最後w
    返信

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/21(水) 10:55:41  [通報]

    >>422
    悠々自適な専業主婦なんて共働き世帯2000万より少ないし実現可能性低いと思うよ。
    運も努力も全部必要。
    今の国民負担率知ってる?10年前より税金も社会保険料もすごく高くなってて現役世帯の負担が大きいのよ
    だから今時の賢い親は女の子も自立できるよう育てるんだと思うよ。
    返信

    +6

    -4

  • 446. 匿名 2025/05/21(水) 10:56:14  [通報]

    >>418
    よく読め
    高収入だから専業主婦できるということよ
    学歴無くても
    返信

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/21(水) 10:58:03  [通報]

    >>442
    金持ちハゲジジーでしょ
    女子アナなら枕スピリッツでいくらでもSEXできるんじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/21(水) 10:58:06  [通報]

    >>393
    いや医師のほうが柔軟な働き方あるよ
    今話題の直美とかだったら臨床経験なしで雇ってもらえるし、3時間10万のバイトとかあるよね。
    うちの保育園の医師夫婦は奥さん大学病院で研究して旦那さんがキャリアセーブして週3勤務だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/21(水) 10:58:55  [通報]

    >>422
    悠々自適な専業主婦が年収1000万って
    爆笑したわ 
    高齢者だよねこのコメント
    返信

    +5

    -4

  • 450. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:19  [通報]

    >>1
    金持ち男性は金持ちの女性と結婚する時代になった
    医者が女医を選ぶのと一緒
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/21(水) 10:59:39  [通報]

    >>7
    私も孫にそうなってほしい
    男の子2人で
    孫は女の子だけど優しくて強いのは最強だと思ってる
    あくまでも人それぞれの自分基準で適度に寂しくない人生が送れれば良いなと思ってます
    (猫がいるだけで幸せ、とか人によるからね)
    返信

    +9

    -7

  • 452. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:18  [通報]

    >>2
    稼ぐ力と人を見る目がある人間に育ってほしい
    金持ちと結婚することより、どんな人を選ぶかの方が幸せな人生を掴むのに重要すぎる
    返信

    +141

    -2

  • 453. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:45  [通報]

    意味ない二択。

    稼げる女の方が稼げる男と結婚できるし、
    婚活に全振りしても顔が悪ければ頑張っても稼げる男とは結婚できない。
    返信

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/21(水) 11:00:58  [通報]

    >>8
    今はそうだよね。

    でもアラフィフ位でも、稼ぐ力のある人の何割かはお金持ちをゲットして、専業主婦になってる。お金持ち男性だと多忙すぎて、家庭を維持しようと思うと、妻に専業になってもらうしかないというケースが多いからね。
    これは今でも変わらなくて、若い子でも高学歴高収入だった子が、裕福な男性と結婚して、専業になったり、第一線を引いたりしてる。(ゆる会社経営、夫の病院や事務所の経営サポート、バイト医師など)

    稼ぐ力がある同士の夫婦はアラフィフの私世代でも、若い世代でも見るけど、夫婦両方がバリバリ働いてると、やっぱり破綻するケースが多いんだよね・・・。特に子供がいると難しい。
    返信

    +56

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:08  [通報]

    >>436
    ここみんなアラ還笑
    もっと上もいるはず
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/21(水) 11:01:14  [通報]

    >>402
    事実かどうかとかじゃなくて、そういう、あの子は旦那に依存してお金持ちなだけだからうちのこのが上だ!絶対にそうに決まってる!!(まぁすごいのは事実だけど)みたいに鼻息荒くしてみられてるのも可哀想だなって思っただけよ。
    なんか本当の幸せを知らなそう
    返信

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:30  [通報]

    >>1
    女の子は稼ぐ力があっても、今の日本だと妊娠出産したらキャリアが消滅するリスクがあるからなぁ
    返信

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:50  [通報]

    >>15
    主はこれが言って欲しかったんだと思う
    返信

    +127

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/21(水) 11:03:57  [通報]

    >>456
    でも実際上
    国立医の娘さん、素晴らしいわ
    返信

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:21  [通報]

    >>24
    で、あなたはどんな方なの?
    返信

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/21(水) 11:04:35  [通報]

    >>457
    だから妊娠出産で辞めないから
    大企業ほど
    返信

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:10  [通報]

    >>1
    希望は後者だったけど、現実は前者になっています。
    メチャ良いですよ。人に左右されませんし、いろんな意味で自立できてるから。
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:14  [通報]

    >>427
    離婚したいくらい相手が結婚後に豹変したり、不倫したりしたら我慢して結婚生活を続けるのか?それとも金銭面では心配がないから親権をとり離婚するのか?選択肢はあればあるほど良い。
    身体に何かあったり。とかは専業主婦兼業主婦関係ないしな。天涯孤独とか言うなら、尚更稼げる能力はある方が良い。私が言いたいのは、人に頼るより自分で切り拓く能力や稼ぐ能力があれば、ないより選択肢もあるし何よりお金は大事って事。
    自分とお金は裏切らないと思ってる
    返信

    +17

    -2

  • 464. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:30  [通報]

    >>8
    気立が良くて男性からしたらものすごく寛げるのかもしれない。
    返信

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:50  [通報]

    >>451
    最近は祖母のコメントも増えたよね
    ガル
    返信

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/21(水) 11:06:58  [通報]

    斎藤美奈子著「モダンガール論」は読みしたか?私は約20年に読みましたが、いろいろ考えるところがありました。状況は今でも同じなんだなあと思います。
    私は看護師の仕事を続けながら、同じ位の収入で家事、育児を一緒にする夫と結婚しました。
    返信

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:35  [通報]

    >>245
    そういうパターンもあった時代なんでしょ。今の子供はそのパターンは期待できないよ。
    返信

    +37

    -2

  • 468. 匿名 2025/05/21(水) 11:08:31  [通報]

    >>463
    同感
    女医に離婚多いのはそれよね
    看護師も多い
    旦那いなくても食べて行ける
    返信

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/21(水) 11:08:52  [通報]

    >>5
    仮に結婚したと仮定すると、稼げる人は駄目だと思ったら即離婚出来る
    不必要な我慢など滑稽なだけ、無駄過ぎて話にならない
    返信

    +51

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:02  [通報]

    >>291
    そりゃ一般家庭から東大やら国立医学部行ったら大変よ~プライドが。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:26  [通報]

    >>5
    裕福な専業主婦最高だと言ってるガル民も自分の娘は稼ぐ女性になって欲しいんだね。意外だわ。
    返信

    +45

    -7

  • 472. 匿名 2025/05/21(水) 11:09:37  [通報]

    今時は稼ぐ能力のある子に育てたい、と思うのがほとんどでは
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:03  [通報]

    >>5
    私の母は経営者の父と結婚したけど、モラハラで子供より何より仕事が大事な人だったから苦労してたよ。
    子供ながらに母は稼ぎがあれば離婚できたんだろうなーと思ってた。

    仕事ができて家族思いの優しい金持ちなら問題ないけどね。
    返信

    +55

    -1

  • 474. 匿名 2025/05/21(水) 11:12:30  [通報]

    >>7
    今の時代、優しいは短所
    返信

    +68

    -26

  • 475. 匿名 2025/05/21(水) 11:13:42  [通報]

    職場にバリバリに仕事できて今年からCBOに就任した
    28歳の女の子居るけど全くモテてないな…
    男は自分よりしっかりしてる子を好きにならない。
    返信

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2025/05/21(水) 11:13:46  [通報]

    >>245
    奥さんお母さんが向いていた人なんだろうね!
    適材適所を見極めて、己の人生を全うするのみ
    みんながみんな同じようには生きられないし、幸か不幸かは本人でなければわからない
    比べて妬んだところで、じゃぁその相手と同じように生きられるのかということ
    同じようになれたところでそれが自分に合っているかもわからない
    運もある
    返信

    +46

    -3

  • 477. 匿名 2025/05/21(水) 11:13:57  [通報]

    >>245
    子供産むだけなら自分にもできそうとか思っちゃうかもしれないけど
    意外と適性が必要だからなかなかなれないよ。
    返信

    +69

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/21(水) 11:14:42  [通報]

    >>2
    なんか極端だよね
    医者じゃなくてもほどほどに頭良くてほどほどに収入あって、勉強押し付けられすぎず曲がることもなく素直で優しいのが一番いいと思う
    医者になるよう親が誘導してる時点で無理
    トピ主と子供は別人格だから、子供に聞かなきゃ正解なんて分からない
    医者になってもやっぱ性格的に向いてないって思ったり、仕事の負担ありすぎて鬱になるかもしれない
    どんな人でもそういうことはあるけど、何かあった時に親が誘導した道だと子供としては親のせいでってなる
    返信

    +84

    -7

  • 479. 匿名 2025/05/21(水) 11:15:39  [通報]

    >>231
    そもそも能力値が低い子にあれやこれや求める方が毒親でしょ
    いいお母さんじゃん、無能を許容してくれるなんて母親くらいよ
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/21(水) 11:15:52  [通報]

    >>422
    うちの旦那1000万円だけど、悠々自適な専業主婦にはなれないので私も正社員で働いてますよ。それでも悠々自適な暮らしはできないけどね。将来結婚するかどうかもわからないから、もちろん娘も自立出来るように育てるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/21(水) 11:16:05  [通報]

    >>17
    稼ぐ力のある子が同じようなエリートと結婚するのがスタンダードの令和の時代よね
    返信

    +32

    -3

  • 482. 匿名 2025/05/21(水) 11:17:45  [通報]

    >>477
    4人以上は才能いるよね
    結婚も早くないと無理だし
    返信

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/21(水) 11:18:52  [通報]

    33歳独身非正規うちら
    結局どっちにもなれなかったよ

    友達「もうフルタイムで働きたくない」
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/21(水) 11:19:38  [通報]

    >>1
    ふと自慢もおり混ぜてる訳ですね?
    返信

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:05  [通報]

    >>468
    んじゃ別に結婚にこだわらなくても良いし、自分の人生に納得いく選択をしているなら他人が専業だろうが、兼業だろうが別にどうでも良くない?
    返信

    +6

    -9

  • 486. 匿名 2025/05/21(水) 11:20:21  [通報]

    >>9
    金持ちと結婚してもDVされたり不倫されたりするからなー
    返信

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:14  [通報]

    >>422
    娘の旦那さん、年収2000万近いけど
    娘も子供2人いて総合職で働いてる
    夫婦とも30代前半です
    返信

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2025/05/21(水) 11:21:24  [通報]

    >>266
    楽そうでいいなと思うなら、娘にも今からでもそうさせたらいいのにね
    返信

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/21(水) 11:22:13  [通報]

    >>1
    なんでその2択なの?
    稼げてかつ愛される子が一番良いに決まってるじゃん
    稼ぐ能力さえあれば見た目ドブスで性格ガル民でいいわけないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:16  [通報]

    >>459
    そうだよね。国立医大の娘なんて誇らしい。昔と違ってこれからの時代は結婚しなくてもいいわけだし
    返信

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:18  [通報]

    後者は運次第なところもある
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/21(水) 11:24:49  [通報]

    >>1
    近所の子の何を知ってるんだろう
    娘よりいい大学出てて手に職持ってるかもよ?
    しかも大学生の娘がいるってことは結構高齢だよね?
    おばあさんに近いおばさんが、何も知らない近所の子のことあれこれ想像して勝手に値踏みしてるの気持ち悪い
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:24  [通報]

    >>422
    うーん40年前はね
    返信

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:43  [通報]

    >>178
    それ少なくとも今の時代の話じゃないよね。高卒自体が少ないのにどうやって見つけてくるの?ってレベルだし、医師一族で家柄重視しないわけない
    身内、知り合いで高卒女性と結婚した医師なんて一人も知らないけど唯一デキ婚しちゃった男は、しばらく実家と半絶縁みたいな感じだったよ
    返信

    +31

    -4

  • 495. 匿名 2025/05/21(水) 11:26:59  [通報]

    >>491
    国立医の方が難しい
    選ばれた人
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/21(水) 11:27:41  [通報]

    >>1
    両方
    自分でも稼いで、相手も大人の男として自立した稼ぐ誠実な男をゲットして欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:02  [通報]

    >>490
    結婚しなくてもいいというのがよくわからない
    ガルに毒されてるのかもしれないけど、普通にまともな人生送ってたら好きな人くらいできるし、人から愛されるし、自然と結婚したいとか子ども欲しいとか思うよ、今の人も
    コスパがどうとか言い訳してるのって結局モテない人や非正規だし
    返信

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:09  [通報]

    私自身、高卒でろくに働いた経験もなくお金持ちと結婚して専業主婦で悠々自適に暮らしてきたけど最近旦那の風俗が発覚して離婚したいけど今更働ける自信ないし離婚したくてもできない。今は娘2人にかなりの教育資金をかけてる。
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:19  [通報]

    >>7
    悲しいかな今の時代優しすぎると搾取されるから、人当たりはいいけど自他の境界はちゃんと引ける人になって欲しい
    返信

    +72

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:20  [通報]

    >>492
    25歳で授かり婚ならトピ主娘よりいい大学出ても職歴はほぼ無いじゃん。24歳同棲の方は知らんけど
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす