ガールズちゃんねる

1人だけど2LDK以上のお部屋に住んでる人

121コメント2025/05/21(水) 23:26

  • 1. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:22 

    1人で2LDK以上のお部屋に住んでる方はいますか?
    現在中古マンションを探しており、気になってる物件が2LDK+S(ほぼ3LDK)で部屋の使い道に悩んでいます。
    荷物が多いので元々2LDKで探してはいたのですが、もう一部屋はどういう風に使ったら良いか思い浮かびません。
    1人で複数部屋がある間取りに住んでる方がどうしているか、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
    返信

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:10  [通報]

    >>1
    荷物多いなら荷物置き場になるのでは?
    返信

    +205

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:11  [通報]

    ファッションが好きで服や鞄、靴がたくさんあるのでそれを保管する衣装部屋として使ってる
    返信

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/21(水) 00:52:29  [通報]

    1人だけど2LDK以上のお部屋に住んでる人
    返信

    +44

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/21(水) 00:53:02  [通報]

    >>1
    40代独身でマンション買っちゃいました
    返信

    +105

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/21(水) 00:53:21  [通報]

    扇風機回して洗濯干せば?
    返信

    +88

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/21(水) 00:54:26  [通報]

    >>5
    ルームシェアに良さそうね。どうやって出入りするのか謎だけど。
    返信

    +11

    -35

  • 9. 匿名 2025/05/21(水) 00:54:56  [通報]

    >>1
    趣味の部屋にするとか
    すぐにとりかかれる
    返信

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/21(水) 00:55:04  [通報]

    1人と1匹で3LDK
    こたつの部屋
    寝室
    倉庫笑

    モノが増えまくるから気をつけて…
    今より狭い部屋に引っ越せなくなる
    返信

    +125

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/21(水) 00:55:38  [通報]

    幽霊が怖いからワンルームにした方がいいよ。無駄に広いと怖いでしょう?
    返信

    +4

    -33

  • 12. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:10  [通報]

    >>1
    趣味部屋に使う、物置部屋に使う、広い分には困ることってないとおもう。いつか売るときも広い方が売りやすいし。
    それに使い道なくても友達とか呼べるしよくない?
    もしものときに実母とかも住まわせられるし。
    返信

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:18  [通報]

    70平米ぐらいの広さのマンションを購入したいと思ったら3LDK物件ばかりだったので結局売却の可能性も考えて3LDK買いました
    リビングは隣の部屋と繋げられるので広く使って、あとは寝室ともう一つはウォークインクローゼット状態です
    返信

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:41  [通報]

    仕事部屋
    寝室
    クローゼット+パントリー
    みたいな感じで一部屋は物置にしてる
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/21(水) 00:56:43  [通報]

    料理がしやすい
    寝やすい
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/21(水) 00:58:58  [通報]

    独身で3LDKの戸建て購入したよー
    リモートだから一つは仕事部屋、一つは寝室、一つは物置き
    誰か泊まりに来た時のために4LDKでも良かったかなとは思った
    普段使わない部屋が1つくらいあってもいいのかも。大は小を兼ねる。
    返信

    +105

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/21(水) 00:59:39  [通報]

    私なら猫部屋にする
    返信

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/21(水) 01:00:18  [通報]

    3LDK
    リビングダイニングキッチン、趣味部屋、寝室、ウォーキングクローゼット、で使ってる
    既婚なので本宅は別にあるけど、異動で職場が遠くなってしまい、繁忙期だけそこで寝泊まりしてる
    また異動になったらそこを撤収しなきゃだし、あくまで一時的な家だからあまり荷物置いちゃダメなんだけど、5年目ともなるとまあまあ趣味部屋が充実してきてやばい
    返信

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/21(水) 01:00:24  [通報]

    >>1
    住んでるところによらない?予算含め
    返信

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/21(水) 01:07:09  [通報]

    リビング、猫専用部屋、寝室って感じ。台所も廊下も広いから、物をたくさん置いてる。平屋の戸建て
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/21(水) 01:08:28  [通報]

    はい🙋‍♀️4月に1LDK→2LDKに引っ越しました。私の場合は新築の賃貸なので毎月の家賃が恐ろしいぐらいに飛んでいきますが、元々インドア傾向なのとどうしても住んでみたかった+通勤に便利な地域を選んだので悔いはありません。一人暮らしの割に荷物が多いのと家電もオーバースペックなので狭い部屋にはもう戻れない…
    一部屋は寝室に、もう一部屋は室内干し+物置にしています。

    本音を言えば一緒に暮らせるパートナーがほしいです😭笑
    返信

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/21(水) 01:08:28  [通報]

    >>8
    何が謎なの?
    玄関から各部屋に直通で行けんじゃん
    返信

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/21(水) 01:12:14  [通報]

    2LDKだけど、玄関の隣の部屋はバッグやアウターやクリーニングに出す前にもう何回か着る服など外に出る時に身につけるものと、買い置きの消耗品などの置き場になってる
    あとは寝室とリビングダイニング
    ちょうど部屋干しできるサンルームくらいの部屋が欲しいと思ってたから、主さんの間取り羨ましいです!
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/21(水) 01:13:19  [通報]

    私ならスタジオ(楽器部屋)にしたいよ
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/21(水) 01:14:51  [通報]

    家族の独立やら単身赴任やらで3LDKにひとりで住んでる。
    使ってるのはリビングと一部屋だけで
    一部屋はハムスターを飼うだけの部屋。もう一部屋は何も置いてない。
    そういう部屋があると暮らしに余裕ができるよ。
    かえって物を増やさない意識が強くなった気がする。
    返信

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/21(水) 01:15:19  [通報]

    1人だけど2LDK以上のお部屋に住んでる人
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/21(水) 01:15:34  [通報]

    2LDK
    1部屋(8畳)は物置やクローゼットにシーズンオフの服や布団類を置いておくのに使ってる
    もう1部屋(6畳)は寝室とウォークインクローゼットにシーズンの服や小物
    普段はリビングにソファーとテーブルがあるのでリビングで生活してる
    新築のマンションに入れたし収納が多くて気に入ってる
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/21(水) 01:15:59  [通報]

    昔1人で5LDKK住んでたけど一部屋しか使ってなかったな。他の部屋入らなかったから誰か住んでても気づかなかったろうな
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/21(水) 01:21:12  [通報]

    >>5
    EVホールが何かわからなくて「なぜ玄関が中央に…??」ってなった。
    調べたらエレベーターホールの略なんだね!納得
    返信

    +6

    -15

  • 30. 匿名 2025/05/21(水) 01:25:35  [通報]

    2LDKだけど、リビングダイニングを私生活用にして、部屋部分は勉強部屋と犬の部屋(兼、クローゼットは私の秘密基地)だよ。ヌックというかドラえもんの押し入れ的な。
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/21(水) 01:36:10  [通報]

    ごめんね、2DKでトピ違いなんだけど、一つの部屋ぶち抜いて広いリビング兼収納にして、あとは寝室にした!
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/21(水) 01:37:21  [通報]

    友達が来たときの予備室にしてる
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/21(水) 01:39:12  [通報]

    >>1
    夫が独身時代、都内賃貸3LDKに住んでた。

    【DK】ダイニングテーブルなしで、本が山積みなのと、あとゴミ置き場な感じ(自炊は完全にしない人)
    【3L】
    ①テレビとソファとちゃぶ台の部屋
    ②寝室(ベッド)とデスクで仕事部屋の様な感じ
    ③衣装部屋 クローゼット以外に衣装ハンガーラックを数台置いてた
    返信

    +2

    -16

  • 34. 匿名 2025/05/21(水) 01:39:51  [通報]

    一人暮らしで4LDKの戸建てに住んでます。
    子ども2人が成人して家を出たから。
    返信

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/21(水) 01:45:36  [通報]

    >>22
    平面図読めないんだと思う
    返信

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/21(水) 01:47:54  [通報]

    >>1
    2LDK60m2の物件購入したけど今になって3LDKの広さにしておけばよかったと思ってるよ。

    1部屋は間仕切りでリビングと繋がるからその広さに慣れちゃったのと、在宅勤務になったら仕事部屋としてもう1部屋あってもいいかなって思った。

    リビング続きの部屋(広く使う)+書斎+寝室のイメージ。
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/21(水) 01:52:01  [通報]

    前住んでた
    置くものないけどなんか無理やり使ってた
    あと掃除めんどい
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/21(水) 01:52:44  [通報]

    >>28
    あの時はおせわになりました
    返信

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/21(水) 01:58:08  [通報]

    私は備蓄が多いので、倉庫にするかも
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/21(水) 01:58:27  [通報]

    3LDKで1人+猫2匹
    猫部屋(リビング)
    寝室
    仕事部屋
    物置部屋
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/21(水) 01:59:14  [通報]

    >>1
    一人で3LDK中古マンション買って3年目になる
    一部屋少なく2LDKでもよかったと思う、寝室と趣味の部屋で二部屋、もう一部屋はあまってて届いた荷物置いたり傘広げて干したりするだけの部屋になってる
    広さによって固定資産税かわってくるし、倉庫やウォークインクローゼットとか明確な目的がないなら二部屋で十分だった
    返信

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/21(水) 02:01:04  [通報]

    >>5
    ここ、3億〜4億
    四谷
    返信

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/21(水) 02:07:27  [通報]

    3ldkだけど、
    寝室、本とピアノの部屋、仕事部屋、にしているよ。
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/21(水) 02:16:20  [通報]

    >>10
    同じく3LDK
    荷物置き場がやばい事になってる
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/21(水) 02:17:24  [通報]

    >>1
    2LDKで一部屋は寝室でもう一部屋はデスクと床には常にヨガマット置いて軽い運動するスペースにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/21(水) 02:23:03  [通報]

    狭い部屋だと物がどうしても溢れてしまうからもう一部屋あるとリビングと気持ちにゆとり持てそうだな〜
    ただこの時勢なかなか広い部屋に引っ越す勇気がない
    みんなすごいなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/21(水) 02:41:23  [通報]

    >>8
    シェアしたら洋室3の人、狭くて使いにくそう
    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/21(水) 02:49:22  [通報]

    2LDKだよ。一部屋は飼い猫用。もう一匹迎えたいので広目にしたよ。持ち家です
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/21(水) 03:03:20  [通報]

    両親も亡くなり戸建てGET!!
    減築したから部屋も少ないし一部屋収納部屋
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/21(水) 03:22:15  [通報]

    >>1
    ジャンプじゃなく駆け回る系の猫が居るから
    引き戸で開け放って広い一部屋に出来るみたいな間取りだったら全然有り!
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/21(水) 03:23:57  [通報]

    >>47
    でも南向きの部屋だから日当たりだけは1番良さそうw
    返信

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/21(水) 03:24:29  [通報]

    訳あって3LDKだよ
    趣味部屋、寝る部屋、ゲストルームって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/21(水) 03:47:39  [通報]

    リフォームして100平米をほぼワンルームしたよ
    クローゼット多め
    作り付けの扉ありの棚多めで
    すべて隠す収納した
    一区画はPC専用の作りに
    設計士さんも苦笑いしてたくらいww
    『売ったら買い手かなり選びますね』と言ってた

    いいよー広く使えて
    1人と1匹です
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/21(水) 03:49:53  [通報]

    >>1
    主さんのご趣味にもよると思いますが、私なら寝室と作業室(勉強・裁縫・DIYなど)と資料室(本・データ・収集物)にするかな
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/21(水) 04:10:44  [通報]

    >>1
    荷物置き場になってる
    ワンルームとかに引っ越したい
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/21(水) 04:11:07  [通報]

    >>1
    何度か引っ越したけど2LDKです
    物が多いので一部屋は備蓄部屋になってて、そこに水とか洋服かけたり、処分するダンボールとかまとめています
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/21(水) 04:17:22  [通報]

    >>1
    1人2LDK、良いですよ!
    一部屋は半ば納戸にしてオフシーズンの寝具とか置いとけるし、あまりないけど友達とかに泊まってもらう時の部屋としても。なにかと融通が効いてスッキリ暮らせる。掃除もそこまで苦じゃないし。
    エアコン一台増えてそれなりにコストもいるけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/21(水) 04:32:52  [通報]

    >>1
    私の姉が都内の4LDKマンションに一人住んでいて、早期定年してリフォームして、2LDKに変更してたよ。
    一部屋は寝室で、もう一つはウォークインクローゼット。SATCのキャリーのウォークインクローゼットに憧れがあったとか。

    あとキッチンに大きなパントリーもつけたので、部屋が全然散らからなくなったそうです。

    リビングはかなり広く、ソファーベッドを置いて、人が来たら泊まれるようにして、仕事もリビングで打ち合わせとかできるようにしていました。

    くらしのマーケットで、リフォーム業者を見つけたそうです。
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/21(水) 04:33:15  [通報]

    >>5
    52畳wwww
    返信

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/21(水) 04:51:00  [通報]

    >>1
    最上階の角部屋で、使わない部屋が隣の住民側
    空き部屋を間に挟むことで、こちらの音も隣に聞こえないし、隣の音もこちらに聞こえないから良い
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/21(水) 05:05:05  [通報]

    1人と犬2匹で3L
    リビングと続いてる部屋はお犬様
    服と洗濯物干す部屋
    寝室
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/21(水) 05:12:02  [通報]

    余った部屋はクローゼットと物置きにしたらいいよ
    水とかトイレットペーパーとかかさばる備蓄も置ける
    いつも使う部屋はすっきり快適に
    断捨離とかミニマリストは住む部屋が狭い人の工夫だよ
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/21(水) 05:41:19  [通報]

    一人住まい 90㎡ 3LDK タワマン。
    SECOMには入っている。

    大きなウォークインクローゼットがあるので 洋服ダンスはなくて 主に35畳位の1 LDKで暮らしてる。

    残り2部屋は テレビを置いたりチェスト整理ダンスや数点の家具があるぐらいで 基本的に遊んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/21(水) 05:58:02  [通報]

    物置になってるよ
    備蓄置き場
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/21(水) 05:58:42  [通報]

    >>1
    前は58平米2LDKに1人で住んでたよ。
    一部屋を洗濯物干し部屋にしてた。
    今は訳あってそこに夫と娘と3人で住んでる。
    狭いよー(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/21(水) 06:26:29  [通報]

    >>5
    主寝室にユニットバスはなにか嫌
    もう一つのお風呂をもう一回り大きくして、主寝室はシャワーにしてもいいから、トイレは独立してほしい
    返信

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/21(水) 06:28:46  [通報]

    >>5
    お風呂が2つもある!
    トイレはトイレって書いてないけど便器っぽいのが洗面所にあるよね?
    それもトイレ?
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/21(水) 06:35:43  [通報]

    >>42
    この広さと立地なら安いよね?
    倍ぐらいしそうだと思った。
    築年数が古いのか、大きすぎて買い手がつかないのか。
    返信

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/21(水) 06:47:08  [通報]

    >>5
    こんな家が本当にあるの?タワマンか?
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/21(水) 06:49:44  [通報]

    30代は50平米の2ldkに10年住んだ。

    一つは寝室、もう一つはフラワーアレンジの趣味部屋。
    スペースあるとどんどんもの増えちゃって逆に良くないなって思った。相続したマンションだったんで。そのあとは賃貸に出して、自分は港区の大きめワンルームに越したけどそっちの方が使い勝手良かった。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/21(水) 06:52:59  [通報]

    >>67
    トイレ3つでしょ
    個室はお客さんとか用
    マスターベッドルームにバスルームと、子供用のバスルームだよ
    外人用マンションとかに多い
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/21(水) 06:54:33  [通報]

    一人と猫一匹で120平米の1SSLDKに住んでるよ。
    デザイナーズのアパートの3階と4階部分に住んでる不思議なつくり。
    リビングダイニング30畳ある。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/21(水) 06:55:27  [通報]

    >>16
    夫婦で3LDK買ったばっかで、最初はわー広いーって思ったけど、今はもう一部屋欲しかったなと思い出した
    返信

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/21(水) 06:59:29  [通報]

    >>53
    売ることを考えてないでしょ?
    需要少ないから売るの難しい。
    返信

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/21(水) 07:17:23  [通報]

    >>1
    パントリーとして使えば
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/21(水) 07:19:20  [通報]

    1人と、猫1匹
    3DK
    リビングと寝室、もう一部屋は猫のトイレ置いたり、季節外の物を置いたりしてます
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/21(水) 07:29:31  [通報]

    広い部屋羨ましい
    私だったら客室、書斎、シアタールーム、猫部屋とかにする


    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/21(水) 07:39:50  [通報]

    >>1
    うちがまさにそれ
    2LDKで寝室とLDKともう一つは趣味部屋・衣裳部屋・物置として使ってる
    ルンバがあれば掃除は何の問題もない
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/21(水) 07:40:37  [通報]

    1人で2LDKです
    一部屋は寝室で寝具以外は災害用の靴とヘルメットと小さい防災バッグと目覚まし時計だけです
    震災時の事を考えて寝室は余り物がない方が良いらしいので
    後一部屋は物置部屋にしてます
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/21(水) 07:41:59  [通報]

    >>29
    部屋からエレベーターがあまりに近いと 夜 静かになると ちょっと騒音を感じることがあるらしい
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/21(水) 07:46:25  [通報]

    >>1
    都内の3LDKの戸建てに住んでるよ
    敷地内にアウトドア用品入れる物置を設置しようか迷ってる
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/21(水) 07:51:27  [通報]

    >>5
    わーこれ良くない間取り
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/21(水) 07:52:20  [通報]

    リビングと寝室、あと一部屋は猫の部屋にしていました。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/21(水) 07:57:57  [通報]

    3DK住んでた
    掃除が面倒だったなあ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/21(水) 08:00:56  [通報]

    祖父母が亡くなり空き家になって誰も住まないので私が住んでいます。
    服が多いので収納専用の部屋があるのが嬉しいです。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/21(水) 08:03:06  [通報]

    >>59
    体育館くらい?
    返信

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/21(水) 08:03:07  [通報]

    トレーニング部屋とか趣味部屋にするかな
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/21(水) 08:09:06  [通報]

    >>1
    猫と暮らしたかったから2LDKに住んでます。
    田舎だし築年数古めだからそんなに家賃は高くない。
    荷物は少ないけど部屋の中はスッキリしてて満足。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/21(水) 08:14:16  [通報]

    社宅で独り身だけどファミリータイプの5LDKのマンションに住んでる。
    元々荷物は少ないタイプだし、
    リビングと寝室しか使ってない。
    家具も小さめだからリビングもガランとしてる。
    正直寂しい。
    だれか他の部屋にいそうでたまに怖くなる。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/21(水) 08:17:37  [通報]

    >>25
    うちもまったく同じで、夫の単身赴任と子供の進学で3LDKに一人暮らししてる。
    片付けと掃除も捗っていいんだけど、ほとんどリビングだけで生活してるw
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/21(水) 08:24:23  [通報]

    >>5
    中国人が好きそうな八角形の建物
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/21(水) 08:25:08  [通報]

    ウォークインクローゼットみたいに服を集約した部屋か物干し部屋
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/21(水) 08:25:39  [通報]

    個室が多いと夏場なんかは他の部屋に行くたびに暑くて結局リビングプラス寝室しか使わないと思うよー

    うちは家族で個室が多い戸建てだからまた違うけど、自分の部屋を作ったけど夏場は洋服選びに行くだけで大汗かくほど灼熱地獄
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/21(水) 08:32:22  [通報]

    >>1わざわざ使わなくても良い。
    2LDKに1人で住んでるけど1部屋は完全に空いてる。
    洗濯物干したりヨガしたり縄跳びしたり客間として使ったり結構便利。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/21(水) 08:41:17  [通報]

    田舎で一人暮らし向けの部屋のより築年数が古い2LDKの方が家賃が安いから妥協して住んでる。けど木造で畳だし収納は押し入れだから湿気とカビがやばくてアレルギー性鼻炎が悪化したのでフローリングできれいめの部屋に引っ越しを考えてる。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/21(水) 09:00:56  [通報]

    >>42
    管理費と修繕積立金で月20万はかかる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:18  [通報]

    >>5
    どこに洗濯物を干すの?避難バルコニー?
    洗濯機置き場もわからない
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/21(水) 09:05:27  [通報]

    >>1
    3LDK+S

    リビングダイニング
    寝室
    ピアノのある部屋(防音)
    仕事部屋(犬のケージもここに置いてる)
    Sはクローゼット・倉庫

    ワンコはピアノ室とSへの入室禁止。






    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/21(水) 09:08:33  [通報]

    >>5
    家の真ん中にトイレと風呂がある
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/21(水) 09:11:00  [通報]

    >>53
    100平米ワンルームじゃ暖房も冷房も大変だね
    あと掃除もw
    100平米4L1人暮らしなら物置部屋は掃除しなくていいのに、ワンルームじゃ毎日大変だ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/21(水) 09:11:15  [通報]

    >>71
    え?3つ?
    ということは、トイレはトイレとして独立していなくて、洗面室にトイレがあるの?
    無理なんだけれど
    返信

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/21(水) 09:15:11  [通報]

    >>5

    SICってこういうの多いけど、廊下側からも行ける作りのが良い気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:00  [通報]

    筋トレ部屋
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/21(水) 09:41:34  [通報]

    >>5
    5LDK とか?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/21(水) 09:42:34  [通報]

    私だったら(私が金持ちと仮定して)その一部屋、防音部屋に改造して趣味部屋(楽器)にする!
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/21(水) 09:43:07  [通報]

    >>1
    寝室・書斎・猫の部屋の3LDKだよ
    来客用にもう一部屋欲しいくらい
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/21(水) 10:18:20  [通報]

    在宅だから仕事部屋と生活部屋で分けてる
    同じ部屋だとついだらだらしちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/21(水) 10:21:41  [通報]

    >>101
    玄関の隣に独立トイレあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/21(水) 10:25:40  [通報]

    2LDKです。
    8畳の部屋は趣味部屋で4畳の部屋は寝室です
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/21(水) 10:38:16  [通報]

    築30年の2LDKに1人で住んでる。家賃は8.5万。
    リビングは16畳、一部屋は寝室、一部屋はクローゼットにしてる。キッチンと水回りはリフォームされてて広くて快適だよ。もう都内の1Kに戻れない
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/21(水) 11:48:08  [通報]

    隣人ガチャハズレのリスク考えたら購入はなあ
    引っ越せないストレスヤバそう
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/21(水) 13:17:01  [通報]

    >>8
    トイレが一つしか無いのが辛いね
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:30  [通報]

    はーい!
    4LDK一戸建てにひとり暮らしでーす
    自分名義の持ち家です
    広々快適!でもほとんどリビングだけで暮らしてます笑
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/21(水) 13:59:46  [通報]

    >>112
    3つあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/21(水) 17:11:06  [通報]

    >>1
    私も3LDKの新築戸建て買いました!
    来月引っ越すからこのトピタイムリーでうれしい。
    どこに何置くかとか、インテリアどうすればいいのかアドバイス欲しいです🥹
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/21(水) 18:41:28  [通報]

    トピ主です!
    みなさんありがとうございます!
    みなさん、工夫したり割り切って使っていたり、自由に使っていて参考になりました!
    1人で3LDKなんて無駄かな…と心配だったのですが、なんとか活用出来そうな気がしてきました。
    固定資産税の金額とメインで使わない部屋のエアコン問題は頭になかったので、そこもきちんと考えていきたいと思います。

    色んなご意見をいただければと思っているので、よければ引き続きよろしくお願いします!

    話は変わりますが、安心したこと?トピでこのトピを見たのかな?と思うコメントがあり嬉しくなりました!
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:46  [通報]

    >>5
    洋室3
    家具置ける?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/21(水) 20:35:58  [通報]

    寝室、部屋干し用の部屋、空き部屋、です
    空き部屋は書斎兼テレワーク部屋にしようと思ってたんだけど、テレワークがなくなった
    いっそ畳を入れてこたつ部屋にしようか悩み中
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/21(水) 22:26:35  [通報]

    一人暮らしで2LDKのマンション買って住んでます。
    一部屋寝室6畳、もう一部屋は物置部屋8畳(クローゼットが大きいので服を入れてる+災害備蓄品とか色々置いてる)です。でも、もう一部屋ほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/21(水) 23:25:59  [通報]

    マンション3LDK
    寝室と書斎
    リビングと和室

    50歳過ぎたら意外と掃除が面倒くさくなってきた
    そんなに広いマンションじゃないのにね
    いまは広いリビングと寝室だけの1LDKでも良かったと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/21(水) 23:26:37  [通報]

    アラフィフ、猫2と3LDK一戸建賃貸に住んでいます(地方都市家賃10万、ネット、ホームセキュリティ、町内会費等込)
    2階は洗濯干す部屋、寝室、キャットウォーク部屋。
    収納も多く満足しています。 
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード