-
1. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:20
詰め替えて使ってるものありますか?返信
私はシャンプー、コンディショナー、食器用洗剤、ハンドソープです!
シャンプーコンディショナーは3回目くらい、食器用洗剤はもう何回詰め替えたか分かりません。
ハンドソープは結構飽きたり他のを使いたくなって2回位で買い替えちゃいます。+42
-0
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:13 [通報]
洗濯洗剤系も詰め替え返信+101
-0
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:29 [通報]
+31
-1
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:34 [通報]
モンダミン返信+8
-4
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:52 [通報]
+1
-12
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:16 [通報]
めんどくさいから詰め替え用しか売ってない時は諦めるけどボトルで売ってればボトル買う返信
+39
-1
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:22 [通報]
旦那返信+0
-6
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:23 [通報]
主さんのプラストイレ洗剤と食器用洗剤。あと電解水スプレー。返信+11
-1
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:25 [通報]
ふき取り化粧水返信+12
-1
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:32 [通報]
デカ化粧水返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:53 [通報]
台所洗剤返信
洗濯洗剤
ボディーソープ
ハンドソープ
オタフクソース
+5
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:24 [通報]
緑の魔女という洗剤です。返信
洗濯洗剤とお風呂用の二種類を使ってますが、これを使うと配管?からの臭いニオイがなくなるのでずっと大容量を詰め替えて使ってます。
洗濯しても香りがつかないのも気に入ってます☺️
洗濯のボトルが使いにくいのと、詰め替えがしにくいのが難点+12
-3
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:28 [通報]
七味唐辛子とかコンソメ返信
数回詰め替えたら瓶ごと買い換える+26
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:34 [通報]
味の素返信+12
-0
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 23:32:18 [通報]
キッチン用アルコールスプレー返信+27
-0
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 23:32:53 [通報]
>>7返信
おじさん早く寝なよ+6
-1
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 23:33:19 [通報]
お風呂系は3回くらい詰め替えたら新しく買い替えちゃうな。衛生面と、周りのぬるつきとかも完全には取れなさそうで。返信+27
-0
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:00 [通報]
キレイキレイ🧴ハンドソープ返信+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:02 [通報]
シャンプー、コンディショナー、ハンドソープ、液体洗剤、洗濯用粉石鹸、過炭酸ナトリウム、バスマジックリン、おしゃれ着用洗剤返信
思いつくかぎり書き出してみたけど、私、結構詰め替えてるな+12
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:25 [通報]
胡椒返信+19
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 23:36:17 [通報]
>>16返信
はーい+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 23:37:01 [通報]
>>1返信
オルビスの化粧水乳液は定期購入で入れ替えで買ってるから詰め替えてるけど最初に2つの容器ごと買ってるから洗って乾かして数ヶ月ごとに容器ごと交換してって一応気は使ってる。
洗濯とかは無印の詰め替えはそこそこ安いからずっと詰め替えてる+7
-1
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:12 [通報]
>>1返信
詰め替えるボトルって都度洗わないといけないのかな?
だとしたら洗い替えのボトルも必要??+1
-1
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 23:38:43 [通報]
>>6返信
たまにお店に本体なくて、詰め替えしかない時で本体持ってない時が困る。+38
-1
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:07 [通報]
瓶に入ってるコーヒー返信
もはや色々飲みすぎてて中身とパッケージ合ってない
調味料系ってみんなどのタイミングで本体ごと買い出す?
ずっと詰め替えて使ってるけど定期的に新しくした方いい?+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:14 [通報]
アタック返信+2
-1
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 23:40:32 [通報]
ボールペンの替え芯は詰め替えとは違う?返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 23:41:36 [通報]
シャンプー返信
コンディショナー
ボディソープ
ハンドソープ
食器洗剤
洗濯洗剤
お風呂洗剤
柔軟剤
化粧水
乳液
めちゃくちゃ詰め替え使ってる…+15
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 23:41:37 [通報]
洗剤やシャンプー類など最後に洗い流す系は詰め替えしてるけど返信
化粧水やクリームなどの化粧品系や食べ物は不衛生な気がして詰め替え用があっても詰め替えない
前は醤油も卓上用のガラス小瓶に移し替えてたけど、いちいち洗って乾かすのが面倒で、今は使い捨ての小瓶タイプのやつにした+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:21 [通報]
インスタントコーヒー返信+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:24 [通報]
大抵のものは詰め替えて使ってる返信
食器用洗剤、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、洗濯洗剤、柔軟剤、えりそで泡スプレー、水の激落ちくんとか
詰め替えてないのはキッチンハイターとマキロンくらいかな+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:44 [通報]
>>1返信
主です!
塩コショウも詰め替えてました!+15
-1
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:47 [通報]
シャンプートリートメントボディソープは「詰め替えそのまま」でぶら下げてる返信+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 23:47:34 [通報]
>>1返信
詰め替えて安いものは詰め替えてるよ。
詰め替えて割高なものは詰め替えてないよ。+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:02 [通報]
詰め替え用のが値段高い時あるよね返信
シャンプーとか+13
-1
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:57 [通報]
食器用洗剤は5回分って書いてあるJOYのキャップだけ小さいやつと付け替えて、でっかいまま使ってる返信+6
-3
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 23:52:29 [通報]
>>23返信
洗ってない
汚れてきたら本体買ってる+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:36 [通報]
容器は買わないで詰め替えをあえて詰め替えないで使ってる、その方が安いし。返信+3
-3
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 23:53:45 [通報]
台所洗剤返信
マジック◯ン
洗濯洗剤
ハンドソープ
化粧水
+1
-1
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 23:54:14 [通報]
パセリ返信
岩塩+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 23:55:12 [通報]
シャンプー、リンス返信
ボディソープ
食器洗剤、お風呂洗い洗剤
ハンドソープ
インスタントコーヒー
落とすコーヒー
塩コショウ
塩、砂糖+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 23:56:29 [通報]
やっすい粉洗剤を100均の調味料入れに詰めて使用してます。やっすい粉洗剤の箱では蓋がしまらないので。返信+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:02 [通報]
>>24返信
最近ボトル売ってないこと多いよね!なんでやねん!てなるわ+28
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:13 [通報]
丸いビーズの無臭消臭剤返信
詰め替えボトルの替え時がわからない+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 23:58:11 [通報]
大容量の詰め替えは残りの保管が面倒で返信
一回きりの詰め替え用は量が7割程度しかなくて不満
いろいろと悩ましい+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:13 [通報]
衛生的にあまりよくない返信+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:37 [通報]
コストコでパンテーンのシャンプー、コンディショナーの詰め替えを、15年くらいしてる。だけど一回も容器変えたことないからやばいとは思ってる。返信+0
-3
-
48. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:04 [通報]
ルームディフューザー返信
中身は手頃なのを詰め替えてる+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:28 [通報]
>>7返信
どうせならボトルを変えたい+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/21(水) 00:00:55 [通報]
>>43返信
わかる!入れ物が欲しいのに、詰め替えしかなくて諦めることも多い+15
-0
-
51. 匿名 2025/05/21(水) 00:01:05 [通報]
ヨコだけど返信
シャンプーとかコンディショナーとかの詰替えって地味に面倒くさい家事+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:12 [通報]
>>1返信
カビ取りハイターみたいなやつ。カビキラーとかの詰め替えが4個はある。今からじゃんじゃん使うつもりで買いだめた。ちょうどいいことに激安だったから。+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:15 [通報]
香水返信
小さいボトルに入れて詰め替えてる
瓶は重いしかさばる+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:36 [通報]
食器、服、髪身体の洗う系と化粧水。返信
あと七味、塩コショウ、アジシオ、中華スープ、コンソメ…なんか書ききれないくらい色々あるね。+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:13 [通報]
>>5返信
きめえんだよジジイ+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:14 [通報]
>>50返信
スーパーマイルドのシャンプーコンディショナーまだ売ってるから夫用に買うけど、本体を見たことがない+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 00:10:52 [通報]
詰め替えって少ないから安いんじゃん?っておもっちゃう。返信
+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:31 [通報]
>>1返信
昔は詰め替えてたけど 詰め替え用シャンプーの内容量見たら ちょっと少なくて 意外と値段変わらないなぁって思ってからは 毎回ボトル買ってる
なんなら なくなりかけのシャンプーも あんまり頑張って最後まで使い切るのやめて捨てることにしたらストレス軽減された+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:41 [通報]
>>57返信
6割くらいしかないやつあるよね!+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:50 [通報]
>>23返信
洗ったらダメらしいよ
綺麗に乾かないからカビの元らしい
洗わずに詰め替えるのが正解+13
-0
-
61. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:07 [通報]
>>24返信
何でだろう?
ハンドソープとか安い方は詰め替えしかなくて、高い方は本体も置いてる+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:16 [通報]
これ返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:35 [通報]
詰め替えるとなぜか満足感があるので、詰替え派です😺返信
ゴミも減らせる!
JOYのピングレがすきなのにあまり売っていないので、これだけは見つけたらボトルでも買います🙋+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/21(水) 00:32:38 [通報]
コストコででかい詰め替え買うから大体詰め替えてる。返信
化粧水とかは新しいボトルを買ってしまう。+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/21(水) 00:33:44 [通報]
>>56 50です。返信
確かに!本体ずっと見てないや
ジェルボールの洗濯用洗剤も、前はプラスチックの大きいケースごと(中身入り)で売ってたのに、最近ハーフサイズの小さいプラスチックケースでしか販売してなくてモヤる。私は大きいケースを大事に使ってます笑+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/21(水) 00:59:39 [通報]
>>1返信
デンタルフロス詰め替え用買ったよ〜+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 01:05:28 [通報]
>>5返信
一応女だけどサンスターのトニックシャンプー好き、使いたい季節になってきた
前はしょっちゅう詰め替えパック付きセットが安くなってた
+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/21(水) 01:38:53 [通報]
今はなんでも詰め替えが有りますからね返信
安いから使ってます
シャンプー 洗剤 調味料 消耗品の殆どは詰め替え+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/21(水) 02:38:53 [通報]
詰め替えがあるのは全部返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/21(水) 03:02:47 [通報]
>>2返信
ジェルボール使ってるけど容器に移すの面倒で詰め替え買ってそのまま使ってるw+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/21(水) 05:01:45 [通報]
台所洗剤はすぐなくなるので業務用サイズ買って返信
100均のシャンプーボトルに詰め替えている+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/21(水) 05:04:12 [通報]
>>1返信
ナマハゲの塩
+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/21(水) 05:11:12 [通報]
無香空間返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/21(水) 05:12:16 [通報]
食器洗い洗剤は詰め替えボトルにそのまま100均一のポンプ刺してる返信
詰め替えないでポンプ刺すだけ+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/21(水) 05:36:50 [通報]
シャンプー返信
ガラスマイペット
リセッシュ除菌EX
お茶2Lを箱買いして水筒に移し替えて持ち歩く+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/21(水) 05:43:44 [通報]
>>61返信
ハンドソープは本体ないと困りますよね
洗剤ならなくてもいけるけど+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/21(水) 05:44:39 [通報]
>>74返信
合うポンプがあるんですね+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/21(水) 06:56:19 [通報]
>>33返信
気になってます。
コンディショナーも最後まで使えますか?+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/21(水) 06:56:31 [通報]
ボトル入りのサプリメント返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/21(水) 07:09:14 [通報]
基本、液体はメーカーが儲かる返信
利益率高い物が多い
出来るだけ固形や粉や硬めのクリームがコスパ良い
食品関係も同じです
+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/21(水) 07:14:03 [通報]
>>1返信
主と同じ。それら+メイク落とし(オイルタイプ)+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/21(水) 07:22:17 [通報]
エリクシールの美容液返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/21(水) 07:24:07 [通報]
>>51返信
無印とか花王の詰め替えパックで使えるやつなんだけど、キャップ部分をポンプみたいなのに付け替えて吊り下げて使うやつが楽でいい。問題はその両社に気に入ってるシャンプーがない事。全メーカーあの形状にしてくれないかなー。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/21(水) 07:30:29 [通報]
書き出そうかと思ったら返信
洗剤類やせっけん類だけでなく調味料や香辛料だけでもかなりあって諦めた+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/21(水) 07:38:52 [通報]
>>4返信
そういや洗口液の詰め替え用タイプってあるのかな。
PCクリニカのポンプ付きのデカいやつを使ってるけど。
ポンプ式って楽で良いよね。
+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/21(水) 07:44:53 [通報]
>>1返信
漂白剤→専用スプレーボトル+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/21(水) 07:52:47 [通報]
>>51返信
浴室で使うものは雑菌が繁殖しやすいので、詰め替えるなら1回が限度らしい
私は本体しか買わない
+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/21(水) 07:54:54 [通報]
>>36返信
私もこれw義母にバカにされたけどww+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/21(水) 08:09:16 [通報]
食器用洗剤もハンドソープも自動のディスペンサーに詰め替えてるからついつい洗い忘れてしまう。返信
洗って乾かすまで待てないんだよな〜+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/21(水) 08:10:53 [通報]
なんでそんなくだらないことが気になるの?返信+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:52 [通報]
>>33返信
キャップタイプの詰め替え用はもう詰め替えずにそのまま使っちゃってるわ+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/21(水) 09:07:51 [通報]
食器洗剤、ハンドソープ、洗濯洗剤、おしゃれ着洗い洗濯洗剤、襟袖洗剤、衣類の漂白剤、お風呂掃除洗剤は詰め替えて、返信
シャンプー、コンディショナーは、100均の「リフィルポンプボトル すっぽりポンプ」使ってるから、注がなくて済んで、マジオススメ+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/21(水) 10:54:59 [通報]
>>52返信
あれのノズルがすぐダメにならない?
固くなって泡が出なくなる
私の使い方が悪いのかな?+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/21(水) 12:36:59 [通報]
洗剤とか漂白剤とかは大容量の詰め替えパックを買って詰め替えながら使ってる返信
お得だもん+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/21(水) 12:39:15 [通報]
シャントリもボディーソープも何でも大容量を買って詰め替えながら使うよ返信
ジムに毎日行ってるし、旅行の時もミニボトルを持って行く+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/21(水) 15:50:25 [通報]
>>93返信
わたしは泡キッチンハイターに泡用詰め替えを入れてる。メーカーが違ってプライベートブランドでも成分は同じものだし、使えるから。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/21(水) 18:47:33 [通報]
化粧品も詰め替え、レフィルあれば詰め替え買います返信
よ。値段も少し安いし+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/21(水) 19:35:02 [通報]
詰め替えでシャンプーとか使ってるけど返信
容器が汚くなる 色が剥げたり
その問題をなんとかしてくれ+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/21(水) 21:24:16 [通報]
ズボラなのと
めんどうくさがりと
せっかちなので
詰め替え用を
そのまま使えるキット
をつけて使ってます+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 00:19:01 [通報]
>>77返信
こういうのが売ってるんです
ストローみたいな部分が長いから合うようにカットして使います+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 05:45:09 [通報]
>>61返信
単純に採算合わないからかな?
輸送コストとか無地のボトルをオシャレな店で買ったりするから売れないとか+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 10:14:06 [通報]
クレンジングオイル返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する