-
1. 匿名 2017/09/19(火) 00:00:13
日用品や化粧品、食品など、詰め替えタイプを使うことはありますか?
主はシャンプーやボディソープの詰め替えを買って使っています。
エコだなと思う反面、
容器は何回まで使っていいのか?
洗うべきかそのまま同じものを詰めるべきか…など、疑問もあります。
皆さんは何を詰め替えて使っていますか?+32
-3
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 00:00:54
詰め替えー。
お金安いし+96
-6
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 00:00:59
実はボトルで買ったほうが安い+202
-8
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:04
もちのロン!役満+6
-7
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:12
一時期頑張ったけどやめた。
めんどくさい。+20
-3
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:21
>>3
そうなの?+75
-3
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:26
ボトルはフランフランに変えて
詰め替え使ってます。
セールだったので買いました。+12
-6
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:30
詰め替えって容量少ないから必ずしもお得じゃないよね。ボトルのエコにはなるけど。+185
-4
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:47
+23
-1
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:57
食器洗剤は詰め替えです。
シャンプーなどお風呂で使うものは毎回ボトルを買ってます。+79
-1
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 00:01:58
定期的に洗って乾かす。
そして詰め替えを入れて使う。+18
-4
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:06
>>6
詰め替え用は実は容量少なめ+123
-6
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:20
ボトルは洗って感想させてから詰め替えます+6
-12
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:32
あまり安くないし詰め替えるの面倒
だけどゴミが増えるから詰め替える+84
-2
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:33
詰め替えが売ってるものは全て詰め替えにしてます。安いのはもちろん、ボトルだとすぐ無くなってしまうので+7
-8
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:39
増量とかでちょっとだけ余ったりしてすごく困る。詰め替え容器ふにゃふにゃだし。+45
-1
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:56
>>12
物によるよね?+37
-4
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 00:02:58
ボディソープは詰め替えかな。シャンプーは衛生面考えて一度詰め替えしたらもう新しく買い直す。
こんなこと言っておいて、頭2日洗ってないけど(´;ω;`)+26
-29
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 00:03:07
ボトル買ってます。
どうしても雑菌が繁殖してるイメージがあって。+46
-1
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 00:03:06
一味は詰め替えやで( ≧∀≦)ノ+78
-4
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 00:03:18
一人暮らしだけど
ボトル捨てるのめんどくさいし
詰め替え+31
-2
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 00:03:56
ボトルだと毎回捨てるのかさばるから
詰め替えがいい+30
-3
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:08
詰め替え詰め替えして、しばらくしたら新しいボトルに買い替える。洗うのめんどいし。
詰め替えこぼしたらめちゃ損した気になる。+63
-1
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:15
洗うのはポンプだけ!+106
-8
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:19
地球規模で考えたら、詰め替え+22
-2
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:44
ボトル綺麗に洗って、詰め替えの時もキッチリ残らず出して〜みたいなの出来ないズボラなのでボトルで買ってしまう…+26
-2
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:44
内容量をちゃんと見ないと
特売してる時は、ボトルと同じ値段の時もある
+75
-1
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 00:04:47
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、どれも詰め替えは買わず、必ず容器入りのを買います。 なぜなら、容器が使ってるうちにカビたりしてそうで不衛生に思えるから。
詰め替えは、容器入りのより量が少ないよね。だから、容器入りの方が特売してて得なときが多いから詰め替えは買わない+40
-3
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:12
>>24
頭いい〜!!!!!+17
-4
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:16
>>24
おお?そんなやり方があったのか…!+30
-3
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:19
最近はキャップ付の詰め替え商品が多い。
詰め替えずにそのまま使ってる。
マイナス押しまくればいいさ。+35
-3
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:21
Maximは詰め替え+19
-1
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:36
詰め替え面倒だなって思う。
こぼれたり、少し残ったりするし…
+34
-2
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:44
>>27
内容量見て計算してから買ってるよw+47
-1
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 00:06:49
ボトルより詰め替えのほうがエコなのかな?そんな感覚で詰め替えです。+7
-1
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 00:06:55
便利やで( =^ω^)+23
-2
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 00:07:03
詰め替えめんどくさい
+15
-2
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 00:07:23
>>24
これしてるけど、ちょうど良い大きさの容器がなくて困ってる。
+5
-1
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 00:07:52
コーヒーの詰め替えタイプ、これが特売だから仕方なく買ってるけど
詰め替えにくいの!こぼれるの!
普通の袋タイプに戻してー+16
-5
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 00:08:48
詰め替えって安いけど量も少ない。ボトルに入れ替えたら半分くらいの量しかなかった!、本体買った方が満たん入ってるし清潔だし
詰め替え買うのやめました+54
-3
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 00:09:09
>>24
これいいね
今度やってみよ
詰め替えすくなくなってきたら使い切りやすいしね+6
-1
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 00:09:17
>>24
良いと思うけど、パッケージで見た目がすっきりしないから嫌だな…
+9
-3
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 00:09:48
袋ごと詰め替えられるシャンプーボトル欲しい+26
-2
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 00:10:48
パンにサッとひとふり❗+11
-1
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 00:12:00
がるちゃんで見た詰め替え用にシャンプーヘッドを付けるだけみたいな便利グッズが欲しい+16
-1
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 00:12:10
ものによる!
増量ならボトルで買うし、そうじゃないなら詰め替え!とにかく安いときに買いだめする!+15
-1
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 00:12:33
シャンプーのエッセンシャルはよくボトルのセットのが安いから
ボトル買うー
詰め替えの方が安くなけりゃー買わないよ?って私は思うけど
世の中にはエコだからと
高くても詰め替えを買う人もいるのだろうか?+15
-1
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 00:12:59
こんな風にしてる人マメだよなーって思ってる+71
-2
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 00:12:59
詰め替えってやすいけど
結局詰め替える手間賃がはいってるからねー。
ボトル満々に詰め替えれるならいいけど、
量少ないからすぐなくなるし。
だからって二つ買ったら逆に多いし。
もうちょい量ふやしてくれなかなー+20
-1
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 00:14:47
>>24
適応するディスペンサー探すの面倒。買ってからサイズが小さかったらショックが大きい。。+8
-1
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 00:16:06
詰め替えをそのまま使ってるズボラ女でーす☆+4
-1
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 00:16:18
腐らないものは業務用の詰め替え買ってます!
重いけどお得ですよ!+7
-0
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 00:16:28
これは衛生的に気になる+25
-0
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 00:16:53
ものによる!
ボディーソープ、シャンプーは本体
洗濯洗剤は、詰め替え!
柔軟剤は本体
水クレンジングは詰め替え。
容器が瓶のもの(クリープとか)は詰め替え
+7
-1
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 00:17:23
洗剤の詰め替えって割高なやつも多い
なので計算して本体の方が安ければ本体買ってます
+10
-0
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 00:17:46
病院勤めの医療従事者です。
私も散々詰め替えだったのですが、感染対策の研修で国の感染対策の法律作ってるような博士が、「詰め替えは、菌の溜まり場。菌でリンスしてるようなもの(^^)」と言っていて、それ以来、定期的に新しいボトル購入に変えました…+29
-0
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 00:19:42
>>24
セリア(100均)にあるね+19
-0
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 00:21:27
シャンプーも洗剤もほとんどお徳用
業務用に近いのが欲しい+10
-0
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 00:22:05
化粧水や乳液の詰め替えも売ってるよね。ボトルは洗わずに詰め替えてくださいって書いてあるけど、なんか衛生的にどうなの?って思うから毎回100均でボトル買って詰め替え入れてる。でもボトル入りのヤツ買った方が量多いんだよなー…+12
-0
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 00:24:49
>>39
タバダータバダー♪+1
-0
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 00:30:21
洗剤等は詰め替え買う。
シャンプーは決まったの使ってないからセットで安く売ってればそれ買う。+3
-0
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 00:37:09
これ。+23
-0
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 00:44:35
商品によってどちらが安いとかあるし計算して買うけど面倒
アメリカのスーパーマーケットみたいに値段の横に小さく単位当たりの単価書いて欲しいなぁ
あれは凄く便利で商品ごとに同じ単位量に換算した単価が書かれてるの
日本は何故やらないのか不思議+12
-2
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 00:46:23
>>63
書いてあるスーパー多いけど+10
-0
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 00:56:20
衛生面が気になるから買わないです。+2
-0
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 00:58:12
けっこう値段違うよね+0
-0
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 01:04:20
シャンプーは毎回新しいボトルで洗濯などの洗剤は詰め替えてるけど、こちらも衛生面良くないのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 01:21:03
シャンプーコンディショナーボディーソープは洗って乾かしてが面倒だし雑菌入りそうだしボトル買い。化粧水とか肌に塗る系もボトル買い。
ボトル洗ったり乾かしたりしなくても、そのまま詰め替えて平気って自分が思えるのは詰め替え買う。
基本詰め替え三回したらボトルまた買う。※ボトルの状態によって前後する。
+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 01:21:40
2回分とか3回分とかの詰め替え。
最後の回は量が1回分残ってない。+8
-0
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 01:23:55
シャンプーは毎回新しいボトルで洗濯などの洗剤は詰め替えてるけど、こちらも衛生面良くないのかな?+1
-0
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 01:25:08
詰め替え派の方は
ボトルどの程度で買い換えてますか?
私、基本的に全て詰め替えタイプを買っていますが
ボトル1年は使ってます。+4
-1
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 02:12:55
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは洗ったあと完全に乾かすのが面倒。それに、色々試したいから毎回ボトル買う。+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 02:35:10
洗剤系は詰め替え買ってる+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 02:49:57
>>3
特売のときだけでしょ。+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 03:44:34
基本的に詰め替え買ってる
でも本当に安い時にしか買わない
まとめ買いするから毎回3ヵ月くらいはもつ
ボトルはだいたい年1で交換してる
本体じゃなくて可愛いポンプボトル買ってる+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 04:34:00 ID:lKzgtoJuOh
一人暮らし
シャンプーとかはボディーソープ、洗濯洗剤、柔軟剤は詰め替えです、
面倒くさいからボトルに入れ替えません、そのまま使ってます。
食器洗剤は詰め替え用ぢゃなくそのまま普通の物を購入しています。+0
-1
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 04:51:48 ID:lKzgtoJuOh
>>62
いいですね!
逆さですがドバドバ出ないんですか?
使う時はフック外すとか、少量ずつ出るんですか??
+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 06:12:34
「詰め替えそのまま」という商品名です。
検索してみてください。+1
-0
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 06:14:42
>>77
出ない
先の白い膨らんだ部分を押すと出てくる
ただ高いんだよね+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 07:26:02
詰め替え用使ってたけど、結局量が少なくて割高になるので買うのやめた+4
-1
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 07:52:17
ソフランは本体買っても詰め替え用買っても、1回あたり4.0円で全く一緒でお得じゃないって雑誌で見た。+0
-1
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 09:29:07
>>24
すごいですね!マネしたい!
容器はどこで買いましたか?教えてください。
+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:59
円➗g=でちゃんと計算して どちらが得か で買うよ+0
-0
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 10:09:55
>>24
アムリターラの化粧水詰替もその方式です。
最初に見た時は衝撃でした。もう10年ぐらい前?でしょうか?
他のメーカーも採用してくれればいいのに。+1
-0
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 14:19:23
化粧水や乳液は詰め替えするタイプのを使用してるけど、2回詰め替えたらその次は新しくボトルを買った方がいいらしい。
資生堂のお姉さんに聞きました。
シャンプー類は汚くなったらボトルを新しくしてますが...
+0
-0
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 21:51:02
>>39
私はこの詰め替え大好きです。
上に乗せてポンと押すとザーッと出てきて気持ちいい!そんなにこぼれますかね?+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/19(火) 22:11:58
柔軟剤ってどんどん新商品が出て今まで使ってたのが無くなってたり、本体より詰め替えが多く売っていませんか?
最近は空のペットボトルに詰め替えタイプを入れて使ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する