-
1. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:50
2018年にも、個人秘書2人をいじめて辞任に追い込んだと報告され、王室が内部調査を実施した経緯のあるメーガン妃だが、ニコールが入手した情報によると、この件は女王の耳にも入り、みずから介入。「突然女王が現れ、『メーガン、我が家では人に対し、そんな口の利き方をしません』といさめた」という。+480
-14
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:18 [通報]
いかにもだよね返信+682
-1
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:20 [通報]
あれ?皆知ってたネタじゃ???返信+332
-1
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:25 [通報]
>>1返信
なにも良いところがないよねこの人+774
-3
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:32 [通報]
アメリカでは大人気なんでしょ返信+3
-83
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 22:57:54 [通報]
良いところが一つもない返信+360
-2
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:23 [通報]
特に知らないから釣られずに済むわ返信+15
-2
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:39 [通報]
ジュエリー借りパクしたとニュースで見たけど、どんなジュエリーなの?返信+309
-0
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:43 [通報]
玉の輿雑草魂の頂点って感じ。返信
支持者は貧困家庭とかそう+322
-5
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:44 [通報]
マリッジブルーにしといてやろう。返信+2
-16
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:59 [通報]
恥知らずじゃん返信
女王にそんなとこ見られるとか+336
-4
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:11 [通報]
絶対ソリがあわないって分かりきってるのに英国王室の王子と結婚して自由気ままに生きてたかと思えば義実家に縋り付こうだなんて虫が良すぎる返信+433
-2
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:37 [通報]
スーツではいかにも性格がいい子って感じの役だったのに返信+48
-2
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:40 [通報]
英国を見下してるアメリカンって感じ返信+252
-3
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:54 [通報]
この人の何がよくて結婚したんや返信+388
-4
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:58 [通報]
+239
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:12 [通報]
常に感謝の言葉を述べていた、って言われた方が驚く返信+166
-1
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:18 [通報]
ほんとに我儘放題で自分自分だったんだろうな・・・返信+241
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:32 [通報]
メーガン妃は今でも名目上は王子妃だしサセックス公爵夫人だよ返信
無知なガルおばがもう妃じゃない!とかよく吠えてるけど+4
-67
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:35 [通報]
権力を持たす一番やばいタイプ返信+209
-1
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:50 [通報]
これに関してはそんな女を選んだ男に失望するよw返信
離脱して本当に良かったね+322
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 23:00:53 [通報]
強そう返信+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:06 [通報]
高貴な人は使用人でも厳しく叱責はしないというよね 特に人前では返信
+270
-3
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:16 [通報]
>>4返信
探そうとしても好きになれるところがあんまりないね+208
-1
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:21 [通報]
この方下品なんだよね全てが返信+252
-1
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:46 [通報]
>>2返信
SUITSのレイチェル役は優しかったのに+20
-4
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 23:02:12 [通報]
エリザからベスされるってよっぽどよ返信+73
-5
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 23:02:18 [通報]
てかこの人ヴィーガンなの?返信
やっぱヴィーガンってなんか攻撃的になりがち、、?+100
-8
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 23:02:51 [通報]
>>19返信
そうだね。ヘンリー王子妃、プリンセスヘンリーなんだよね。だから公爵の称号取りあげないんじゃないかという指摘もある。取ったらプリンセスと名乗り出すだろうってw
+52
-2
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 23:02:53 [通報]
強い女性の印象、憧れる、日本で言うとあまみゆきさん返信+1
-33
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:06 [通報]
この人もう「妃」じゃないから どうしてもそう呼びたかったらメーガン卑とでも返信+138
-2
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:06 [通報]
合わす気もないのになんで嫁いだんだろうねえ。返信+111
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:20 [通報]
自由と下品を勘違いしてしまった。返信
アメリカ人「私には〇〇する権利があるわ。」+140
-1
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:42 [通報]
>>15返信
外見がタイプだったんじゃない+57
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:43 [通報]
>>16返信
この顔は⚫️の事見抜いてるよね+152
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:49 [通報]
>>16返信
私の目は誤魔化せんぞ、、、
ゴゴゴゴゴ、、、、+206
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 23:04:32 [通報]
上品なアメリカ人って、そういえば思いつかない。返信+114
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 23:04:50 [通報]
>>1返信
気品のかけらもないメーガン+153
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:00 [通報]
>>12返信
権利主張の強いアメリカ女と、国に尽くし奉仕と公務を背負った王子は絶対合わない。
+190
-1
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:21 [通報]
>>1返信
女王、、、素敵すぎます。
皇室のお方も次男嫁にこう言って欲しかったですが、無理か…自分もそうだったから+193
-29
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 23:05:58 [通報]
ヘンリー王子が仲直りしたいって感じになってるのって、何かあったらコロされそうって考えてるのかな返信
離婚したダイアナさん
アンドルー王子の性犯罪を告発した女性
わかりやすくコロされたよね
アンドルーの妻も離婚したら、やられそうだから離婚できない
ヘンリー王子の妻もいつかコロされそう+7
-11
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:19 [通報]
ロイヤルウェディングだけはしたかったんだろうな。返信+67
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:20 [通報]
めっちゃ睨んでた返信+82
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:34 [通報]
だーかーらー返信
メーガン「妃」じゃないっつーの!+80
-2
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 23:06:47 [通報]
>>16返信
座り方の姿勢の悪さにギョッとした瞬間かな?+49
-3
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 23:07:06 [通報]
>>36返信
目といえば、メーガン大学時代に後輩に目薬と嘘ついて接着剤入れたよね。それ知らなかったとは思えない。反対するには十分な理由だと思う。+116
-1
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 23:07:07 [通報]
>>1返信
たった今ハリー王子と別居状態って記事を見たところだわ+98
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 23:07:45 [通報]
ご難場だったんだ···返信+10
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 23:07:53 [通報]
>>16返信
もう少し似合うウエディングドレスはなかったのかい?+84
-1
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:19 [通報]
>>28返信
肉の調理してなかった?+35
-1
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:34 [通報]
>>15返信
ヘンリーって「女優」と結婚したかったんかなってちょっと思う
グレースケリーみたいな
ハーマイオニーにアプローチしたけどフラれたって噂聞いた ヘンリーが付き合えたのはメーガンさんだったのかなって+176
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:42 [通報]
+34
-2
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:45 [通報]
>>1返信
英国版 ご難場
+41
-1
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:54 [通報]
元はエリザベス女王の叔父さんが国王だったはずなのに、このあまり綺麗ではないアメリカ人女性と結婚したいからって辞退して、エリザベス女王が女王にならないといけなくなった。生涯を通じて2人のアメリカ人女性に振り回されたエリザベス女王返信+152
-2
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:11 [通報]
>>1返信
日本のどこぞの皇族にも似たようなカタカタがいるね
+65
-15
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:18 [通報]
>>4返信
そもそもスーツで人気出た人だったの?
結婚の話題きっかけで見たからリアルタイムを知らないんだけど+87
-1
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:31 [通報]
>>4返信
スーツは良かった。
ポリコレの影響でキャスティングされたのかな?+37
-2
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 23:10:35 [通報]
>>2返信
育ちも良くないアメリカ人なら、汚い言葉で罵ってそう。王室勤めの人なら耳にするようなことなんか無いだろうからびっくりだよね。+88
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:20 [通報]
でもお似合いだよね返信
+78
-2
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:45 [通報]
>>1返信
性格最悪じゃん
紀子さんみたい+96
-39
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 23:11:58 [通報]
ハリー&メーガンの子どもは王位継承権があるんだよね返信
メーガンの狙いがあるんだろうけど、ややこしいね+37
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:29 [通報]
>>15返信
ハスッパで周りにいなかったから。
アバズレに自由を感じたんだよきっと。+89
-2
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 23:13:44 [通報]
>>54返信
イギリス人がアメリカ人嫌うの無理ないと思ってしまう。
このエドワード8世もちょっとアレだよね。ナ○と仲良くなってたとか。+106
-2
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 23:14:12 [通報]
>>50返信
してた
鶏肉+16
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 23:14:18 [通報]
>>1返信
これって随分前にも報道されてたよね
女王がご健在の時に+40
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 23:14:55 [通報]
>>56返信
というかスーツくらいだね。あとはCSIに一話だけ出てたことあったね。+36
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:16 [通報]
>>1返信
立場を利用したパワハラは基本的なスキルだろうな+37
-1
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:40 [通報]
>>3返信
結構前のニュースだよねこれ+14
-0
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 23:16:50 [通報]
>>11返信
アメリカ人はそんなことなーんにも気にしないのかも。あたしプリンセスになんのに威張って何がわりーんだよって思ってそう+56
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 23:17:03 [通報]
>>32返信
肩書欲しさ。
アメリカは王室みたいなのが無いから、こういう肩書大好き。肩書さえ手に入れられれば、チヤホヤされるし、いろいろビジネスできると思ったんだろうね。
案の定、ロイヤルの大安売りしてんじゃん。
ま、アメリカ人もバカばっかりなんだろうけど。自由気ままなのは良さではあるけど、文化レベルは落ちるのかなやっぱり。+74
-1
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 23:17:13 [通報]
>>54返信
しかもバツイチとかだったから、絶対にダメだとなったんじゃなかったかな?
先の戦争の時もナチスと仲良くしてたり、正直王国の人がすることではなかったよね+82
-0
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 23:17:44 [通報]
「城にてメーガンがいくつかの料理を試したところ、ケータリングスタッフに対し、卵の味がすると伝えた」「彼女は非常に取り乱し、この料理はヴィーガンでマクロビオティックであるはずだと指摘した」返信
たんぱく質が摂れてないからイライラしてんだろ、卵食え+63
-0
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 23:17:44 [通報]
>>64返信
www
食べないけど調理はするスタイルなのかな+18
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 23:18:49 [通報]
>>63 エリザベス女王の父親のジョージ6世はあの時代で南アフリカの黒人と握手するのはダメだと白人警護官に言われた時、なんで?と激怒した。でもこのエドワード8世はオーストラリアのアボリジニを見た時、「動物かと思った」と発言。兄弟でも全く違うよね返信+120
-0
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 23:18:53 [通報]
女王の前で足組めるのスゲー返信
+183
-1
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 23:19:11 [通報]
>>52返信
あえての二列目だよね+29
-0
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 23:19:19 [通報]
まあ、日本の方が危ういのでなんともいえないな…返信+31
-2
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 23:21:09 [通報]
>>76返信
再婚だから?+13
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 23:21:54 [通報]
メーガンが悪く言われるけど1番アホなのはヘンリー返信+117
-1
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 23:22:02 [通報]
>>16返信
なんて鋭い眼光+98
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 23:22:45 [通報]
>>26返信
今ちょうど観てるから自分の中でギャップがw+15
-2
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 23:24:20 [通報]
>>15返信
根拠のない自信に満ち溢れている所かな。
あと有色人種でバツイチで歳上のアメリカ人な所。
優等生な兄の妻とは正反対のスペックでイギリス王室メンバーから確実に反対されそうな女性を連れてくる事で兄に対抗し王室に反抗したかったのかと。+168
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:08 [通報]
>>1返信
自己愛性人格障害+38
-1
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:26 [通報]
>>5返信
マコムロみたいにゴシップネタとしての人気なのでは?
元英国王室の人だから注目されてるってだけだろうけど+32
-1
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:32 [通報]
>>26返信
最近見始めたから衝撃!
全然気付かなかった…+2
-2
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:42 [通報]
自己主張強くてアメリカ人女性らしいわ返信+13
-0
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 23:25:54 [通報]
>>54返信
ダイレクトにエリザベス女王じゃなくて
エリザベス女王の伯父さん(エドワード8世)→エリザベス女王のお父さん(ジョージ6世)
→エリザベス2世
じゃなかった?+54
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:18 [通報]
あーほんと嫌な女だねぇ〜返信+16
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:25 [通報]
>>15返信
モテないんや
+41
-1
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:19 [通報]
>>1返信
たんぱく質が足りてねえとイラつくよ
+25
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:47 [通報]
下品返信+11
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 23:28:49 [通報]
黒人に叱責される白人、しかも黒人を奴隷としていた歴史をもつイギリス人!返信
プライドズダズダだっただろうな+1
-9
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:45 [通報]
>>21返信
その男を育てたのは、だしね+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 23:29:51 [通報]
>>62返信
おもしれー女って思ったのかな+36
-1
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:05 [通報]
何も意外性はなかったw返信+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:31 [通報]
>>79返信
隣にいて真っ先に気づくはずのヘンリーが放置してたんだもんね、いろんな人の間を巡って女王の耳に入るまで
連れてきたのもヘンリーだし、メーガンにしきたり教えなかったのもヘンリー
キャサリンさんは元から培ってた常識に加えウィリアムとか王室の人から色々教わってたと思うけど、ヘンリーは王室憎んでるらしいしメーガンに悪口吹き込んでたみたいだしむしろ遠ざけてそう+69
-1
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:32 [通報]
>>94返信
ただの地雷女だった+41
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:42 [通報]
せめて絶世の美女ならまだいいのに返信
正直見た目もどこがいいのかわからない
なんかいつも清潔感がないんだよな+78
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:11 [通報]
>>8返信
誰から借りたの?+11
-3
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:21 [通報]
>>87 そうそう。でもエリザベス女王に比べると王位だった期間は短いし、56歳で亡くなった返信+22
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:15 [通報]
>>87返信
エリザベス女王の伯父さん(エドワード8世)→エリザベス女王のお父さん(ジョージ6世)→エリザベス2世
であってはいるけど、元々エドワード8世が次期国王として育てられてて、ジョージ6世はまさかの即位だったんですよね。だからエリザベス女王も生まれた時は次期女王としては育てられてませんでしたが、いきなり次期女王扱いとなったという過去があります。
英国王のスピーチや、ザ・クラウン見ると面白いかと!+54
-1
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 23:35:44 [通報]
>>1返信
時代が時代だったら
怒りに任せて処刑とか命じてそう+43
-1
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 23:36:43 [通報]
やりそーだよ返信+15
-0
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:24 [通報]
>>36返信
エリザベス女王に蘇ってまたみんなに睨みきかせてほしい
ずっと元気で生きていてほしかった+69
-2
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 23:42:57 [通報]
>>1返信
「彼女は非常に取り乱し、この料理はヴィーガンでマクロビオティックであるはずだと指摘した」
やっぱヴィーガンめんどくせえ+116
-2
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:19 [通報]
嫌われる素質って全国共通なんだね。全国というか各国か返信+34
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 23:45:33 [通報]
>>99返信
エリザベス女王じゃないかな。返さないから王室ジュエリーは一切貸し出されなくなった。
ダイアナ妃のジュエリーならヘンリー王子と結婚してるから返さないとは言われないよね。+114
-0
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 23:48:31 [通報]
>>101返信
男の子生んで!と母親に言ったんだよね。パパジョージも国王になった負担で早くに亡くなったと言われてる。
エリザベス女王誕生もその最期もアメリカ女に振り回されたなんてね。+49
-1
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:55 [通報]
>>23返信
強い態度や言葉を使う必要無いもん
明確な格下相手に強い態度を取るのって洋の東西を問わずものすごくみっともない行為だよ+111
-1
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:44 [通報]
>>23返信
紀子さんも人前で厳しく叱責して、何人もの人達がメンタルやられて辞めていったんだよね
似てるね、悪い意味で+156
-12
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 23:51:54 [通報]
最近日本の皇室でもティアラ云々のゴシップ見たな返信+19
-2
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 23:55:26 [通報]
>>57返信
ガル情報だから真偽不明だけど、プロデューサーだか監督だかのお気に入りでメーガンのためにわざわざ役作ったって見たよ。+30
-1
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 23:57:18 [通報]
>>1返信
ハリーと交際期間短かったっけ?+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:49 [通報]
>>2返信
品や知性のない人に特別な地位やお金持たせるとこんなふうになるよね。+65
-0
-
115. 匿名 2025/05/21(水) 00:01:03 [通報]
>>1返信
借りパク、部下叱責とか、どこかで聞いたような話だな、、、+39
-3
-
116. 匿名 2025/05/21(水) 00:02:19 [通報]
>>37返信
上品な役やイメージで売り出されてても素はキツい性格ってパターン多いよね。
珍しく役柄と人間性が一致する人がいると思うと、カナダとがヨーロッパ出身だったりする。+40
-0
-
117. 匿名 2025/05/21(水) 00:03:44 [通報]
>>28返信
ヴィーガン特有の見た目にはなってないよね
普通に肉とか食べてそう+48
-0
-
118. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:50 [通報]
>>61返信
DNA検査とか必須じゃなかった?+15
-0
-
119. 匿名 2025/05/21(水) 00:15:12 [通報]
>>45返信
再婚の人は純白ではなく、アイボリーとかウエディングドレスを着るのが正式なのに、メーは厚かましくも純白を着たので、見ていたのではないかな?+79
-1
-
120. 匿名 2025/05/21(水) 00:20:03 [通報]
>>112返信
さすが!!+11
-1
-
121. 匿名 2025/05/21(水) 00:20:57 [通報]
メーガン、インスタで結婚7周年のポストしてるけど遠目で子供の顔を出してるね。今まで頑なに見せなかったのに。ネタ切れかな。返信+17
-0
-
122. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:04 [通報]
公の場に出る時、どう見えるかめちゃくちゃ意識して返信
ハリーと手を繋ぐし、王室っぽく振る舞うんだけど、
アウェーの緊張がダダ漏れで、何度も何度も髪の毛触るんだよね。
無理してんだろうなと思った。
公務しないのに、その地位で特別扱いしてほしいっておかしな話。+49
-0
-
123. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:04 [通報]
>>121返信
なんか素敵にみえないね
雑って言うか
なんだろ+53
-0
-
124. 匿名 2025/05/21(水) 00:37:50 [通報]
>>123返信
センスがないのかもね何に置いても。長男の嫁はカメラの技術もあるし服のセンスも良いし+28
-2
-
125. 匿名 2025/05/21(水) 00:47:17 [通報]
>>121返信
こういうラブラブを見せたがる人って実は夫婦間が冷めてるんだよね+83
-0
-
126. 匿名 2025/05/21(水) 00:50:11 [通報]
頭の中カランカランスカスカの返信
空っぽのバカ王子がすべて悪い
としか言いようがない
ダイアナ妃の賢くないところ
だけを遺伝したんだね
差別云々は良くない事なんだけど
いくらなんでも南アフリカ系を
妻にした時点で終わってる
それでも控えめで内助の功に徹
してたら良いものを暴露本出したり
昔だったら斬首刑でもおかしくない
ヘンリー8世なら斧で首チョン
命じるよ
キャサリン妃も中産階級だけど
まだ体面を辛うじて保ってる
早く身ぐるみ(王室特権)剥がして
チャールズ国王がきっぱり王室と
いっさい関わらないと布告宣言する
べき、ウイリアムが国王になって
からではスゴい見放されかた
されると思うしメーガンを捨て切れ
ないだろうね+40
-2
-
127. 匿名 2025/05/21(水) 01:02:25 [通報]
>>47返信
ハリー気づくの遅いよー+87
-0
-
128. 匿名 2025/05/21(水) 01:03:59 [通報]
>>104返信
お召し物のカラーが何でも似合ってて素敵だったね。+26
-0
-
129. 匿名 2025/05/21(水) 01:08:59 [通報]
>>1返信
ちょっと下品な人+13
-0
-
130. 匿名 2025/05/21(水) 01:34:27 [通報]
>>119返信
伝統でいえばそうだけど労働者階級のケイトミドルトンに続いてメーガンだから、再婚だからと純白に眉を顰めても。+9
-5
-
131. 匿名 2025/05/21(水) 01:46:28 [通報]
>>12返信
絶対ソリが合わないって、ハナから分かってたよね!!
ましてやバツイチだからヘンリーとは違い、結婚して他人と暮らすということ、共同で生活が始まるといういわゆる結婚生活とは?をよく分かっていたはず。
頃合いを見て王室にいじめられたと言って出て行って世界から称賛され、第二のダイアナになろうと画策していたのではと思います。+41
-0
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 01:48:22 [通報]
>>126返信
またチャールズ国王の子どもじゃない疑惑出てるね
これ王室が気球を上げてるんじゃないの?ハリーはチャールズの子供でないのでは? | 25せんとのブログameblo.jpハリーはチャールズの子供でないのでは? | 25せんとのブログハリーはチャールズの子供でないのでは? | 25せんとのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン25せんとのブログブログの説明を入力します。ブログトップ記事一覧画像一覧...
+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 01:50:32 [通報]
>>15返信
外見は違うけど、中身・性格がヘンリー的にはダイアナに似ているなと感じたのかなと思う。
ダイアナはどちらかというと、広末涼子みたいな外見はチャーミングで子供に好かれそうな反面、不安定でスイッチが入れば突然の劇場型タイプなんだけど。+55
-5
-
134. 匿名 2025/05/21(水) 01:56:32 [通報]
>>32返信
ステータス。
お金。
もっとお金を取れると思ったけど、メーガンが思っていたよりはなかったのかな。旦那は沢山王室から遺産はもらったらしいけど、ロイヤルだけにお金はあるけど出ていく額も多いだろうしね。
警備費も出してくれないという事で一生懸命、仕事するという。。+14
-0
-
135. 匿名 2025/05/21(水) 01:59:32 [通報]
>>15返信
ヘンリーはロイヤルだからモテたろうけど、意外と結婚までしてくれるほど本気の相手はいなかったのでしょうね。
立候補してくれたのがメーガンだったのかな+31
-0
-
136. 匿名 2025/05/21(水) 02:06:04 [通報]
>>109返信
普通にあるでしょ
高貴な方々にとって自分より下のヤカラ共は敵だから+1
-4
-
137. 匿名 2025/05/21(水) 02:07:21 [通報]
>>40返信
女王サイテー+1
-20
-
138. 匿名 2025/05/21(水) 02:09:46 [通報]
>>54返信
しかもイギリスを出てからやはり王に今更なりたがって、エリザベス女王を降ろそうと画策していたんだよね。
この人のせいで、エリザベス女王のもともと体が弱かったお父さんは早死にされたといわれていたしね。
何が王冠をかけた恋だ!と思いました+88
-0
-
139. 匿名 2025/05/21(水) 02:12:02 [通報]
>>16返信
関係ないけど女王のお召し物素敵な色だね+101
-0
-
140. 匿名 2025/05/21(水) 02:15:20 [通報]
>>1返信
そもそも王室にそぐわない品位も欠如してるし もっと相応しい人がいるはずなのに
メ―ガンは女優だけやってたらよろし
+46
-0
-
141. 匿名 2025/05/21(水) 02:20:03 [通報]
>>109返信
自分が格下だから格下に当たり散らしてるように見えるよね、そういう人+26
-1
-
142. 匿名 2025/05/21(水) 02:21:39 [通報]
>>1返信
エリザベスうっざ
そりゃヘンリー王子も離脱するわ+1
-39
-
143. 匿名 2025/05/21(水) 02:33:02 [通報]
>>135返信
いとうあさこと結婚してほしかった+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/21(水) 03:25:43 [通報]
>>15返信
すぐやらせてくれる+16
-0
-
145. 匿名 2025/05/21(水) 03:27:21 [通報]
一定の家柄は必要ってことか返信+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/21(水) 03:46:20 [通報]
>>35返信
◯じゃなくて⚫️ ワロタ+13
-0
-
147. 匿名 2025/05/21(水) 04:30:44 [通報]
>>126返信
さすがに人種はどうでもいいよ、時代が時代だからいつかインド系でも不思議でもない国の王室だし
称号ないから関わってないようなもんだからどっちでもいいというか意味ないというかそこまでやる必要はない状態にしてあると思う
こういうとこは特徴知ってるけど、もっと厳しいというかはっきり役割が決まってる、たかが配偶者ごとき怯むほどプライドは安くない、王妃にでもならんと言えない言えない、何様か!と言われる
アメリカなんて見下されてるのが基本の基本、格上だからアメリカこういうとこには言えないからね?皇室にもだけど
どうせネタ切れになるのもわかってたろうと思う、こういうとこは基本的にとろいからそのうちやらなくなるだろ!って気にしてないと思う
称号があると国王とか女王の代理の意味になるから困るから剥奪したいんだよ、日本も同じみんな皇族は名代の意味になる+2
-4
-
148. 匿名 2025/05/21(水) 04:53:52 [通報]
>>61返信
あっても皇太子のとこが子供がすでに3人いるから誰かしら結婚して子供持つだろうし国王になれる可能性がかなり低い
国王の孫までしか王子王女の称号貰えないからチャールズ国王の年齢的にハリーの子供の子供が称号貰える可能性もかなり低いし、貴族の称号もあるんだけどそっちは辞退してるから子供はもってないからハリーの孫は一般人は決定してんだよね
この人、何したかったのかまじわからんもん+29
-0
-
149. 匿名 2025/05/21(水) 05:05:05 [通報]
王族としての威厳や風格はそんな簡単に身につくものではないんだね返信
本当の上級ってやはり気品と責任感があるし下の者にも気を遣うんだ
傲慢で「お前ら無能すぎw支配してやるぞ!」とか喜んでる奴は成り上がりに多いのかな+11
-0
-
150. 匿名 2025/05/21(水) 05:06:23 [通報]
>>47返信
「ビジネスでは」別居だったから
別々にビジネスをしているって意味かと思った+22
-0
-
151. 匿名 2025/05/21(水) 05:08:25 [通報]
目下の者に傲慢な態度をとる者は元は上級じゃないからこそ力を振りかざそうとするんだろうね返信
相手に自分を上だと認識してほしいからこそなんだろうな
でも元から上級ならそんなことをしなくても良いわけだから
立ち居振る舞いを正していれば周りから自然と尊敬されるしね+24
-1
-
152. 匿名 2025/05/21(水) 05:18:47 [通報]
>>28返信
この人はコロコロ変わるから、この時はヴィーガンがカッコ良さげで私はヴィーガンって自称してたみたいよ
すぐやめてたけど
結婚当時はお酒は飲まないとか言って、ヘンリーにも禁酒させてたとも読んだよ
今は飲んでるみたいだけど+43
-0
-
153. 匿名 2025/05/21(水) 05:21:25 [通報]
>>52返信
本人のしてやったり顔と王室の皆さんが若干お疲れ気味なのが面白い+62
-0
-
154. 匿名 2025/05/21(水) 05:24:39 [通報]
>>110次男嫁あるあるなんかな?返信
+32
-3
-
155. 匿名 2025/05/21(水) 05:26:39 [通報]
>>138返信
この奥さんの晩年のインタビュー読んだけど、とにかく毎日やる事が無くてつまらなかったらしい
パーティーのゲストに呼ばれるくらいで
だから、また王室に戻りたくなったけど普通じゃ戻れないからナチスとかに縋ったのかも
今のヘンリーもやる事なくてツラいんだろうなとは思う+49
-0
-
156. 匿名 2025/05/21(水) 05:31:46 [通報]
>>112返信
私もガル情報だけど、その時結婚してた旦那さんがプロデューサーか監督かの仕事をしてる人で、そのコネで役が決まったって
でもドラマが始まったらサッサと離婚したんだよね+46
-0
-
157. 匿名 2025/05/21(水) 05:56:59 [通報]
いつまで「妃」付けてんの?返信+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/21(水) 06:27:31 [通報]
>>1返信
とりあえず育ち悪いんだなーって。旦那も何が良くてこの人と結婚したんだろう+51
-0
-
159. 匿名 2025/05/21(水) 06:36:56 [通報]
>>119返信
再婚だからベールを女王に反対されたのに押し切った。
しかもベールは全長5m、イギリス連邦加盟国53カ国を表す植物の刺繍入りという大それたデザインだった。+82
-0
-
160. 匿名 2025/05/21(水) 06:39:28 [通報]
>>121返信
真ん中ちょっと上右側のヘンリーとのツーショットでメーガンが脚をぴょこんと上げてるやつ…イラっとした+30
-0
-
161. 匿名 2025/05/21(水) 06:41:33 [通報]
>>138返信
世界の王室から無視をされ貧困生活をしていた中、昭和天皇だけは以前と変わらない対応で訪問してくれた事を大変喜んでくれたんだよね。+38
-0
-
162. 匿名 2025/05/21(水) 06:44:01 [通報]
>>121返信
ただの雑誌の切り抜きかもよ。
ギミック仕込んで本当の子どもかどうかも分からない。+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/21(水) 06:46:39 [通報]
>>55返信
日本の方が危機的状態だけどね+10
-5
-
164. 匿名 2025/05/21(水) 06:56:58 [通報]
>>1返信
メーガンが批判され始めた頃、女王体調不良になってなかった?がるちゃんでもトピあった気がする。
絶対この女によるストレスだろと思った。+57
-0
-
165. 匿名 2025/05/21(水) 07:08:24 [通報]
根っこは育ちが悪いんだって返信+23
-0
-
166. 匿名 2025/05/21(水) 07:14:34 [通報]
>>15返信
おバカのヘンリーとは、お似合いだと思うけど。
性犯罪者のアンドリューとも気があいそう。+33
-0
-
167. 匿名 2025/05/21(水) 07:32:22 [通報]
メーガン妃、ヘンリー王子とは「ほぼ別居状態」と報道。ついに夫婦の"すれ違い"が露わに...。理由について関係者が明かす(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpメーガン妃とヘンリー王子は7年前、ウィンザー城の敷地内にある聖ジョージ礼拝堂で結婚式を挙げた。その記念の日を祝い、先日メーガン妃はインスタグラムで、自身と王子を写したおよそ50枚の写真を貼ったボード
セレブの中でも人気が高いAリストセレブになりたいんだと
強欲すぎる+21
-0
-
168. 匿名 2025/05/21(水) 07:35:23 [通報]
>>1返信
ヘンリーはこんな女どこが良かったの…+36
-0
-
169. 匿名 2025/05/21(水) 07:40:35 [通報]
メーガン否返信+9
-0
-
170. 匿名 2025/05/21(水) 07:42:20 [通報]
>>9返信
それはないよ、
この人って憧れる要素なんてない。
アメリカの悪い所の詰め合わせみたいな人だし。+33
-2
-
171. 匿名 2025/05/21(水) 07:45:00 [通報]
キコさんもそうだけどさ、自分が王様にでもなったつもりなんかな?返信
ウイリアム王子夫妻も、天皇皇后陛下もそんな話出て来ないよね
スペアとしての役割も果たせてないのに+13
-7
-
172. 匿名 2025/05/21(水) 07:45:17 [通報]
>>158返信
悪い感じが、お金に困ったことの無い王子様のヘンリーには自由というか冒険的にワクワクに写ったのでしょうね
規模は違うけど、趣里や眞○さんや梅宮アンナみたいな感じ。
+28
-0
-
173. 匿名 2025/05/21(水) 07:49:23 [通報]
>>51返信
グレースケリーもハーマイオニーも
メーガンとまるでタイプが違うね。
なんで女優と結婚したかったのか?
って考えてみたら
自分を甘えさせてくれる母のような女性と
注目を浴びたかったのかなって思った。
甘え盛りにママが亡くなった次男坊なら
納得する感じ。
+30
-1
-
174. 匿名 2025/05/21(水) 07:51:36 [通報]
>>1返信
会ったこと無いけど女王好きだったな…
生きてたら先月で99歳なのに。+23
-0
-
175. 匿名 2025/05/21(水) 07:53:42 [通報]
>>135返信
次男だしね。
しきたりや伝統、国民からの目とか
長男の嫁ならまだいいけど
アレコレ言われるのに次男の嫁じゃあね。+12
-0
-
176. 匿名 2025/05/21(水) 07:56:18 [通報]
>>110返信
じゃあ人前でなかったら良かったって事?
+0
-15
-
177. 匿名 2025/05/21(水) 08:01:29 [通報]
私はプリンセスなのよ!って威張ってそう返信+7
-0
-
178. 匿名 2025/05/21(水) 08:13:37 [通報]
>>107返信
手癖悪いのが居ると大変だよね。+64
-0
-
179. 匿名 2025/05/21(水) 08:15:55 [通報]
普通にブスだよねこの人w返信
キャサリン妃とは月とすっぽん+10
-2
-
180. 匿名 2025/05/21(水) 08:16:07 [通報]
>>51返信
ならグレースケリーみたいな人にして欲しかったよね。
結婚後も苦労しても真面目に王室をやってくれる人と。。
ヘンリーと年齢が釣り合うハリウッド女優にそんな人が現在いるか分からないけど。
誰だろう、若い頃のジェニファーコネリーみたいな人とか。+31
-0
-
181. 匿名 2025/05/21(水) 08:16:30 [通報]
>>69返信
なんか、実写版のアリエルと白雪姫演じた2人もメーガンみたいなタイプだよね。+24
-0
-
182. 匿名 2025/05/21(水) 08:17:07 [通報]
お里が知れるね返信+9
-0
-
183. 匿名 2025/05/21(水) 08:17:37 [通報]
>>12返信
ハリーの罪は重い+26
-0
-
184. 匿名 2025/05/21(水) 08:19:08 [通報]
>>21返信
離脱させるイギリスが羨ましいわ+33
-0
-
185. 匿名 2025/05/21(水) 08:21:31 [通報]
>>16返信
系統が違う人種が入ってきたのも許せないのに、品性もない、王室に敬意もない、トラブルばかり起こすなら嫌われるよね。ハリーも戻って来なくていいよ。子供も沢山作ったし。+109
-0
-
186. 匿名 2025/05/21(水) 08:26:30 [通報]
>>1返信
こいつ絶対肉大好きだったのに、ヴィーガンとか言ってて笑える
バカの極みの顔をしてる+23
-0
-
187. 匿名 2025/05/21(水) 08:28:14 [通報]
>>110返信
それがわかる顔をしてる+27
-1
-
188. 匿名 2025/05/21(水) 08:33:40 [通報]
>>153返信
誰1人にこやかな方いないね。主人公だけがにこやかなだけ。+25
-1
-
189. 匿名 2025/05/21(水) 08:42:01 [通報]
>>49返信
そもそも初婚じゃないから純白のドレスもベールもマナー違反のはず
ベールは見栄のためにわざわざケイトさんより長かったらしいし+52
-0
-
190. 匿名 2025/05/21(水) 08:50:06 [通報]
>>15返信
メーガンは初デートにダイアナの香水つけて行ったり、ヘンリーを落とす気満々だった。母親を亡くしたトラウマを利用して洗脳された気がする+42
-0
-
191. 匿名 2025/05/21(水) 08:50:06 [通報]
イギリス貴族って使用人に偉そうに命令するのはダメじゃなかった?ドラマでみただけだけどw返信
+16
-0
-
192. 匿名 2025/05/21(水) 08:51:40 [通報]
代理出産説とか子供白すぎる問題あるよね返信+9
-0
-
193. 匿名 2025/05/21(水) 08:56:00 [通報]
>>190返信
ヘンリーはアホだけど正直ちょっと気の毒に思う事もある
一番多感な時期にお母さんがあんな事になるって人格形成に影響めちゃあるよ
周りで精神的にフォローしてくれる人もいなかったんだろうし+34
-0
-
194. 匿名 2025/05/21(水) 08:58:16 [通報]
>>192返信
メーガンはお父さんがバリバリの白人だからそういう事はありえるよ
逆にめちゃ黒い子が生まれる可能性もあったけど+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/21(水) 08:59:48 [通報]
>>23返信
庶民でも自分の子供は人前で叱責はしないよ
やんわり注意して家に帰ってガッツリ叱る
人前で声を荒げるのは品がない+23
-2
-
196. 匿名 2025/05/21(水) 09:01:13 [通報]
あんだけイギリス王室にいじめられただの差別されただのケンカ売っておいて利権だけは手放さない、肩書で商売することが卑しいことだと気づかないの真のプライドとかないのだと思う。返信
+11
-0
-
197. 匿名 2025/05/21(水) 09:02:48 [通報]
>>133返信
あー、ダイアナは境界性パーソナリティ障害で有名だもんね
納得+18
-0
-
198. 匿名 2025/05/21(水) 09:04:17 [通報]
>>2返信
黒の合いの子だもの
えりざべす+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/21(水) 09:26:08 [通報]
>>107返信
エリザベス女王のジュエリーなら歴史もあってめちゃくちゃ高そう。+57
-1
-
200. 匿名 2025/05/21(水) 09:29:34 [通報]
この人とこじるりがなんか被る返信+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/21(水) 09:31:46 [通報]
>>181返信
白雪姫はともかくアリエルの人(てか歌手)って別にお騒がせキャラじゃなかったような+19
-0
-
202. 匿名 2025/05/21(水) 09:34:07 [通報]
>>110返信
窓を開けろと言われたから開けておいたら何で開けてあるのかと理不尽な叱責があるらしいし、朝礼はシビアなんだっけ?
実際に「うちで働けて嬉しいでしょう」「有難く思わないといけないわね」とか言うらしいし(数年前に週刊誌で書かれてた記憶)。
あと冷蔵庫に傷みかけのものがあったから、職員さんが「これどうしましょうか」と聞いたら「何?あなた欲しいの?」とも言ったとか。+48
-2
-
203. 匿名 2025/05/21(水) 09:37:04 [通報]
>>110返信
日本人は叱責する人多いと思う
看護学生のいじめとか異常+21
-1
-
204. 匿名 2025/05/21(水) 09:50:44 [通報]
>>5返信
SUITSの時、すっごいスタイル良くてお顔も可愛くて好きだった演技も上手かった
なんでこうなった
+10
-8
-
205. 匿名 2025/05/21(水) 10:00:27 [通報]
>>114返信
超貧乏人が突然
大金持ちになったばっかりに
教養も礼儀も躾もなって無い
こんな人間見たことあるわ
急にお金持ちになったから
傲慢な態度、自分より弱い人を見下げるわ
散々な腹黒い
側から見てて
ただ、ただ醜いだけ。+18
-0
-
206. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:45 [通報]
ウェディングドレスのセンスはよかったのになー返信
有名人のドレス姿みるの好き
ダイアナさんは若かったせいかひらひら
キャサリンさんはクラシックで上品+0
-17
-
207. 匿名 2025/05/21(水) 11:02:38 [通報]
育ちって出るよねえ返信+21
-0
-
208. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:47 [通報]
>>5返信
デーブスペクターが言ってたけど、アメリカ本国では格下女優と言ってたよ
(もっとぼかした言い方だったかもしれないけど)+28
-1
-
209. 匿名 2025/05/21(水) 12:34:23 [通報]
>>79返信
私もそう思う。まともな男性ならこんな下品な女の一挙一動にドン引きして冷めるはず。いや、そもそも引っ掛からないよね。とんでも無いの王室に引き込んでしまったと思うし、離婚しても王室に戻ろうなんて厚かましい事思わないで欲しい。ウィリアムが国王になったら許可しないだろうけど。ヘンリーが可哀想なんて微塵も思わないし、メーガンとアメリカで生涯を終えればいい。+27
-0
-
210. 匿名 2025/05/21(水) 12:41:59 [通報]
>>110返信
警視庁関係の人を使用人呼ばわりしたんでしょ?流石に警察も怒ったとか。息子の通学の無駄な県を跨いだ警護もあなた達警察が連携してしなさいって感じでしょ?納税もせずに私達の血税湯水の様に使って何偉そうに言ってるんだろうね。+42
-3
-
211. 匿名 2025/05/21(水) 12:46:29 [通報]
>>140返信
しかもキャサリン妃と並んだらどっちが女優か分からないと言う。はるかにキャサリン妃の方が綺麗でメーガンはまるで付き人。女優のオーラ一切無し。+38
-0
-
212. 匿名 2025/05/21(水) 13:28:58 [通報]
>>16返信
バツイチの黒人が何やってんだ?+18
-1
-
213. 匿名 2025/05/21(水) 13:44:44 [通報]
>>177返信
KKも大使館職員に威張り散らしてる噂があるよねー。+13
-1
-
214. 匿名 2025/05/21(水) 13:45:19 [通報]
>>107返信
結局帰ってこなかったのかな?+18
-0
-
215. 匿名 2025/05/21(水) 14:10:52 [通報]
>>170返信
そんな女性がよくて結婚したヘンリーって変わり者だよね。+23
-0
-
216. 匿名 2025/05/21(水) 14:22:59 [通報]
>>1返信
クイーンカッコ良すぎ
+14
-0
-
217. 匿名 2025/05/21(水) 16:06:45 [通報]
>>156返信
さすがだわw+14
-0
-
218. 匿名 2025/05/21(水) 16:18:48 [通報]
メーガンさんは結婚するときの飼い犬の扱いみてから好きじゃないな。返信
自分が良ければそれでいいのお手本のような人。
嫁にいったなら、最低限の敬意はないとだめだよね。+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/21(水) 16:44:16 ID:omvDIkeWel [通報]
>>131返信
なにせメーガンの兄弟が英王室に
「あんな女と結婚したらロクなことにならんからやめとけ」と
注意喚起の手紙送ってたほどなのに結婚しちゃったもんね…+24
-0
-
220. 匿名 2025/05/21(水) 16:47:07 [通報]
>>79返信
ヘンリーって確か、めちゃくちゃ頭悪いんだよ
高校卒業する時も卒業できそうにないから担任が課題を肩代わりしてやっと卒業させて、
大学にも行かず色んなことやって落ち着かないし、軍服コスプレしたりお酒飲んで暴れたり何度も問題起こしてる
+22
-0
-
221. 匿名 2025/05/21(水) 17:05:10 [通報]
>>219返信
当時その記事を読んで、家族に恵まれなくてかわいそうな人だなって思ったんだけど、その兄弟が正しかったみたい…
まぁ、色々問題あるファミリーなのかもしれないけど
結婚式に母しか来ないってびっくりだったしね+20
-0
-
222. 匿名 2025/05/21(水) 17:11:38 [通報]
>>215返信
おぼっちゃまにはガツガツしてるのが自立した強い女性に見えたのかもね+18
-0
-
223. 匿名 2025/05/21(水) 17:15:19 [通報]
>>215返信
嘘かホントか王室に対する当てつけで付き合ったらまんまと…ってやつって聞いたけどどうかな?
お母さんの事でものすごく王室恨んでたらしいけど全体的に被害妄想すごいから一生反抗期ってやつかも
+17
-0
-
224. 匿名 2025/05/21(水) 17:58:15 [通報]
>>110返信
紀子さまもご成婚当時は『もっとお顔をお上げになって!!』とか大衆の前で叱責されていたらしいのに
自分がやられて辛かった事をやり返している感じ?+6
-1
-
225. 匿名 2025/05/21(水) 17:59:33 [通報]
>>1返信
お顔立ちが似てるglee女優のリアミシェルもいじめしてたしね
生い立ちだったり、人種だったりでコンプレックスが強くて人をいじめることで発散してるのかしら?+18
-0
-
226. 匿名 2025/05/21(水) 19:39:41 [通報]
>>47返信
世界中がこうなるってわかってたと思う+8
-0
-
227. 匿名 2025/05/21(水) 19:41:48 [通報]
>>202返信
本当なら怖すぎる+15
-0
-
228. 匿名 2025/05/21(水) 19:45:50 [通報]
>>107返信
へー大泥棒じゃん+7
-0
-
229. 匿名 2025/05/21(水) 20:17:03 [通報]
>>4返信
元女優なのに、並んでもキャサリン妃に顔もスタイルも勝てないしね+37
-1
-
230. 匿名 2025/05/21(水) 20:39:17 [通報]
>>8返信
結婚式の時のティアラだと思う
さすがにパクってはいなくて、ただ借りパクを試みはしたみたい
何度もしつこく言わないと返さなかったと暴露されてたよ
相当大変だったんだろうと思う
まだ王室にいたら戴冠式やらでティアラ必要なことも多かったろうから、その度に対応に苦慮しただろうなあ
勝手に離脱してくれてある意味助かってる+27
-0
-
231. 匿名 2025/05/21(水) 20:40:27 [通報]
>>9返信
黒人は支持してるんじゃない?
いまだにセリーナウィリアムズとは仲良いみたいだし+5
-0
-
232. 匿名 2025/05/21(水) 20:41:06 [通報]
>>13返信
でも一人だけ演技力なかったよね
見た目は可愛かったけど+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/21(水) 20:42:28 [通報]
>>16返信
要注意人物を見る目…
本当にクレシダさんに振られたのが惜しい+9
-0
-
234. 匿名 2025/05/21(水) 20:46:17 [通報]
>>32返信
最初からアメリカに戻る絵を描いてたって言われてるよね
人種差別を盾にすればいくらでも好条件を引き出せると考えてたんだろうな+5
-0
-
235. 匿名 2025/05/21(水) 21:01:22 [通報]
>>156返信
でもハリー王子と結婚直前まで元配偶者手当貰ってたんだよね+7
-0
-
236. 匿名 2025/05/21(水) 21:09:05 [通報]
>>121返信
多分これも何かのパクリなんだろうなあと
写真やメモ書きの配置が
メーガンの筆跡みると何かゾワゾワする
流れるように書いてない感じだからかな
とってつけたような飾り方+5
-0
-
237. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:08 [通報]
>>21返信
下品な女を選んだのは男も下品だったからだよ
王室の人間だからって品性も高尚とは限らない
どこかの元皇女さんと同じで似た者夫婦ってこと+5
-0
-
238. 匿名 2025/05/21(水) 21:13:42 [通報]
>>1返信
他人を思いやれない意識他界系か+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/21(水) 21:17:14 [通報]
>>234返信
DEI信者なんだろうね。
ねずみーのポリコレ姫ですっかり立場逆転しちゃったけどw+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/21(水) 21:18:25 [通報]
>>220返信
どこかの次男坊と似てるね
あの方もめちゃくちゃ頭が悪かったから同じ学年だった同級生は試験問題は超易しくて進級も楽勝だったらしい+5
-1
-
241. 匿名 2025/05/21(水) 21:40:31 [通報]
イギリスの小室K返信+2
-1
-
242. 匿名 2025/05/21(水) 22:17:04 [通報]
女優とか抜きにブサイクだし、差別主義者だし、銭ゲバだし、虚言癖だし返信
多分生まれが良いだけのゴミ男と同レベルなんでしょ精神性が+3
-0
-
243. 匿名 2025/05/22(木) 00:25:02 [通報]
>>229返信
キャサリン妃肩幅狭い!
どんだけ華奢なの+3
-0
-
244. 匿名 2025/05/22(木) 05:50:19 [通報]
>>229返信
白人は丸いやん?
日本人は平たい顔族やん?
メガン鼻の付け根えぐれてない?
クラスメイトにピーナ似の女の子いたけどこんなだった+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/22(木) 05:58:24 [通報]
>>75返信
明日のこと考えられないのはADHDあるあるだよ
ドーパミン関係してるって子育てトピでさっき見た
この時も何かを自慢してるんだろうね
この写真は全世界で未来永劫漂うのに+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/22(木) 06:23:43 [通報]
>>240返信
もしかしたらだけど髭生やしてる?+3
-1
-
247. 匿名 2025/05/22(木) 07:04:11 [通報]
>>203返信
わかる。たんに怒ってるだけのときでも、「叱る」という体裁であいてを批難するよね。
上下関係つくろうとする。+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/22(木) 09:16:35 [通報]
>>220返信
ダイアナさんもあまり頭がいい方ではなかったけど
貴族らしい慈善活動で尊敬されていたよね
偉大な母上を見習ってほしかった+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/22(木) 09:19:53 [通報]
メーガンさんは人間関係クラッシャーだけど返信
いつもメーガンさんの方が相手を嫌いになって絶縁している
メーガンさんさえOKなら誰も去っていかない
ヘンリー王子が嫌われないことを祈る+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
MailOnlineによると、王室の伝記を手掛ける作家ケイティ・ニコールが著書「The New Royals(原題)」の中で、披露宴のケータリングスタッフとの間で起きたトラブルについて詳しく言及。「結婚式の直前、メニューの試食のためウィンザー城に出向いたメーガンだったが、スタッフの一人と緊迫したやり取りをするに至った」「城にてメーガンがいくつかの料理を試したところ、ケータリングスタッフに対し、卵の味がすると伝えた」「彼女は非常に取り乱し、この料理はヴィーガンでマクロビオティックであるはずだと指摘した」と書かれているそうだ。