-
1. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:45
石田三成返信+32
-0
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:21 [通報]
徳川家康返信+14
-5
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:58 [通報]
伊達政宗返信
+28
-7
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:03 [通報]
革新的なサインプレーで戦国リーグを席巻したものの、味方ベンチでクーデターに遭い、自軍に炎上KOされた織田信長返信+0
-6
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:04 [通報]
+16
-3
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:33 [通報]
織田信長様返信
石田三成様
浅井長政様
滋賀県民です
(秀吉はイマイチ好きになれない)+14
-3
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:54 [通報]
宇喜田直家返信
下剋上っぷりがすき+2
-0
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 14:32:57 [通報]
竹中半兵衛返信
信長の野望でめっちゃ強かったから+13
-0
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:09 [通報]
宇喜多秀家は本当にイケメンだったのか返信+6
-0
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:11 [通報]
気をつけてないとポリコレ残党によって返信
アメリカ映画でみんなラテン系とか黒人のホモに
されちゃうのよ+8
-4
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:19 [通報]
争いなんて好きじゃない返信+2
-3
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:01 [通報]
織田信成返信+3
-9
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:23 [通報]
真田昌幸返信+10
-0
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:26 [通報]
最近AIで武将をリアルな顔で復活させるの流行ってるよね返信+2
-0
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:28 [通報]
>>12返信
それはフィギュアスケーターw+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 14:35:01 [通報]
珍寱聯返信+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 14:35:20 [通報]
仙石秀久返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:06 [通報]
新田義貞返信+2
-2
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:29 [通報]
武田信玄返信+11
-1
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:56 [通報]
オスカル返信+1
-3
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 14:37:24 [通報]
黒田官兵衛返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:43 [通報]
大谷吉継返信+15
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 14:39:07 [通報]
>>1返信
名古屋山三郎
ゲームで知った戦国武将
戦国1の美男子と言われ女からも男からもモテモテだったらしい
ちなみに 歌舞伎を作ったのはこの人と妻の出雲阿国
+3
-4
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 14:39:08 [通報]
今川義元返信
柳生一族の陰謀の成田三樹夫の影響で武闘派おじゃる好き+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 14:40:08 [通報]
>>10返信
実は異国の人だなんて夢があっていいと思う
それに戦国武将なら全員男色はやってるんだからむしろ男性同士の性愛を隠す事なくえがいてほしい+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 14:42:45 [通報]
返信+15
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:36 [通報]
>>12返信
戦国時代にもいるのね
同じ名前の人+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 14:50:59 [通報]
北条氏康返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 15:04:51 [通報]
忠義を貫いた柴田勝家。返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:13 [通報]
>>18返信
新田義貞は戦国武将に入るの?
武士だけどさ+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:19 [通報]
>>1返信
今はボロクソにたたかれているけど、田中圭の石田三成素晴らしかった。
作品は確か大河の軍師官兵衛だったかな。
+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:33 [通報]
東の本多忠勝 西の立花宗茂返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 15:11:31 [通報]
来年、大河にもなる豊臣秀長!返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:27 [通報]
藤堂高虎返信
大河ドラマでの配役は誰になるかな+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:08 [通報]
大野治長。返信
大蔵卿局の息子の。+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:42 [通報]
そりゃ上杉謙信返信+9
-2
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:22 [通報]
武田勝頼返信
+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 15:26:38 [通報]
>>5返信
黒い具足に三日月の兜に独眼竜とかいうカッコいい二つ名
男心をくすぐる要素しかないわね+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 15:27:33 [通報]
堀秀政返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 15:28:41 [通報]
太田道灌返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 15:29:20 [通報]
三浦同寸返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 15:39:59 [通報]
>>33返信
銀河英雄伝説でいうとキルヒアイスみたいな人だよね+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 15:45:40 [通報]
伊達政宗返信
派手な言動が目立つけど自分の領地の内政手腕は素晴らしい+9
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 15:50:18 [通報]
>>32返信
では私は宗茂の実父
高橋紹運にするわ
眉唾だけど子孫になるらしいから+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 15:55:07 [通報]
伊勢新九郎盛時(北条早雲)返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 15:58:32 [通報]
山縣昌景返信
+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 16:05:51 [通報]
>>24返信
自分もです。
漫画「桶狭間戦記」
是非読んでみて下さい。
東海一の弓取り
戦国一かっこいいです!+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 16:20:57 [通報]
前田慶次郎返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 16:21:55 [通報]
>>38返信
すごくセンスが良いんだよね。+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 16:41:14 [通報]
>>1返信
三英傑に仕え、飛騨高山の基礎を作った金森長近。千利休の弟子でもあった。
+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 16:48:29 [通報]
>>15返信
武将にいますよ。織田信成 (戦国武将) - Wikipediaja.m.wikipedia.org織田信成 (戦国武将) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索織田信成 (戦国武将)戦国時代から安土桃山時代の武将。小幡城...
+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:35 [通報]
>>33返信
メチャクチャ嬉しい日の目を浴びるのね
竹中直人の豊臣秀吉では秀長は結構重要な役どころだったけど、秀吉の印象が強すぎて。秀吉が天下とれたのは弟のケチ堅実さがあったからこそ+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 17:06:55 [通報]
>>1返信
片倉小十郎+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 17:11:42 [通報]
山内一豊かな返信
他にも好きな武将はいるが、永野芽郁田中圭の不倫騒動にちなんで、一豊さんは側室を持たなかったらしい。産めや増やせやで何人もの側室を持つ武将が存在する中で珍しく側室がいなかった
実際は分からないけどね+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 17:14:03 [通報]
>>1返信
私も三成大好き+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 17:16:07 [通報]
小西行長。孤児院や病院を建立した。おたあジュリアという孤児を養女にしたり優しい武将。ライバルの加藤清正も好き返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 17:56:20 [通報]
>>34返信
すでに決まってるよ
来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」 藤堂高虎役に佳久創さん|NHK 三重県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】来年放送されるNHKの大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新たな出演者が発表され、三重県にゆかりのある藤堂高虎役を俳優の佳久創さんが演じることになり…
+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 18:00:35 [通報]
黒田官兵衛返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 18:00:55 [通報]
真田信之返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 18:13:19 [通報]
>>18返信
高校の日本史で聞いて以来。何した人だっけ+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 19:28:59 [通報]
>>52返信
竹中直人さんの「秀吉」の高嶋政伸さん、めちゃ良かったですよね。
信長の一夜城建築という無茶振りに黙々と従う兄者に対し、「夢で飯は食えねぇよー」っていうシーンが印象的でした。+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 19:50:24 [通報]
大谷吉継返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:24 [通報]
>>1返信
大一大万大吉
一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる
この旗を掲げてたんだよね
凄い理想的な領主で、領民に慕われてたとか
戦に負けたから良い面が歴史から消されて悪者扱いにされてるけど、私も好き+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 22:43:26 [通報]
>>8返信
信長の野望で立花道雪も優秀だったよね
知力、戦力、人徳、忠誠心のバランスがトップクラスだった記憶ある
息子も中々優秀だった+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 22:51:49 [通報]
私じゃなく旦那なんだけど、真田幸村の大ファン。赤い甲冑が欲しいらしく、鹿児島の薩摩川内市の会社のサイトをブックマークしてた返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:34 [通報]
>>34返信
藤堂高虎は城の名手だったんだよね
熊本城も立派な石垣!
いつも高虎は同じ穴太衆に石垣を依頼してたとか
城巡りして日本の城を全部コンプリートしたい
+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/21(水) 01:46:06 [通報]
やっぱり柴田勝家じゃない?返信
この方が信長派に付かなかったら織田家は既に滅んでる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する