-
1. 匿名 2025/05/20(火) 12:20:46
水出しコーヒーのトピがあったので申請してみました。水出し緑茶が甘味があって好きです。皆さんの好きな水出しのお茶を教えてください。返信+40
-5
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:09 [通報]
麦茶、また毎日作らなきゃならない日々が始まる返信+64
-4
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:20 [通報]
水出しのグリーンルイボスティーが飲みやすくて好き返信+12
-5
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:24 [通報]
さんぴん茶返信+13
-6
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 12:21:38 [通報]
ジャスミン返信+15
-4
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 12:24:18 [通報]
静岡の水出し用のお茶は最高返信+8
-7
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:04 [通報]
ルイボスティー返信+5
-3
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:32 [通報]
これすき返信+8
-8
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:22 [通報]
鹿児島土産で貰った知覧茶の水出し茶返信
色がすごく綺麗で美味しくて好き+26
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:35 [通報]
かりがね茶返信
新茶の季節だもんね
蒸し暑い日に飲みたくなるから買ってきたよ
+4
-2
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:12 [通報]
最近、コーン茶をよく飲んでるんだけど、水出しOKとは書いてるけど、やっぱり煮出したほうが美味しかった返信
水出しでも美味しいコーン茶があったら、教えてください
+22
-2
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 12:33:58 [通報]
>>6返信
まるさんてお茶工場の水出し煎茶おいしいよ+4
-2
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:27 [通報]
伊藤園の水出し緑茶とほうじ茶が手軽で美味しくて常備してる返信
貧乏性だから水出しした後のパックにお湯注いで飲んだりもする+9
-2
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:43 [通報]
これ毎日作ってます!返信+20
-2
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 12:39:29 [通報]
これ美味しかった。ルイボス感は弱い。返信+4
-4
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 12:40:14 [通報]
でもやっぱりお湯沸かしちゃう返信+13
-1
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 12:43:15 [通報]
日東紅茶の水出しピーチティー&ローズヒップが好きなんだけど返信
廃盤したみたいで悲しい・・・
同じような水出しの紅茶&ローズヒップ探してます+7
-1
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:06 [通報]
緑茶の水出し美味しいけど、すごい量の茶葉を使ってしまって結構高くつくから毎日がぶ飲みするには勿体無いなーと思ってしまって続かない返信
でも本当に美味しい+1
-2
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:58 [通報]
みなさん水は何使ってるの?返信+2
-3
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:03 [通報]
>>17返信
えー!なくなっちゃったんだ。ローズヒップ苦手な私でも美味しく飲めて好きだったんだけど。残念だね。
+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 12:47:56 [通報]
>>11返信
私はマグカップにバック入れて、
上から水を2、3センチ入れて1分レンチン。
その後3分蒸らして、規定量の水を加えて終わり。+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 12:49:16 [通報]
返信+31
-3
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 12:53:04 [通報]
>>2返信
麦茶も少量ながらポリフェノールが入ってるから、抗酸化もそこそこ出来る能力有るみたいですよ
其れでも緑茶とかの方が抗酸化能力高いですがね+5
-2
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 12:54:25 [通報]
>>2返信
汗かいたら麦茶とは言うけど塩分は取れないから、塩飴とか塩分入って物と飲まないと脱水症状になるみたいですね+13
-2
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:21 [通報]
>>19返信
うちは浄水器をつけてないから、トレビーノの浄水ポットを使って水出しする水を用意してるよ。+4
-1
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:43 [通報]
水出ししてるとカフェイン出ないみたいに言われてるけど返信
夜に飲むと寝つき悪いだよね〜
私の思い込みなのかしら+3
-3
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 12:56:47 [通報]
紅茶が好きなんだけど、茶葉によっては最初少しだけ熱湯で入れて、冷水で薄めてから抽出するのが好き。返信
バランス良い気がするんだよね。+6
-1
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 12:58:43 [通報]
黒豆茶返信
香りがきな粉で香ばしい
美味しいのでおすすめします。+14
-2
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 13:07:29 [通報]
>>2返信
うちは麦茶飲むから一年中作ってるよ+34
-2
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 13:19:46 [通報]
>>19返信
浄水器です
ウォーターサーバーの水も使ったりする+4
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 13:21:14 [通報]
ジャスミン茶の水出しをいつものんでる返信+4
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:58 [通報]
静岡のSL通過する駅にできた道の駅?にある水出し茶のタンクごと飲み干したい返信
お茶とハリオのボトル買えばいいんだよなと思いつつおーいお茶ケースで買ってる+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 13:42:35 [通報]
>>1返信
緑茶
催事でたまたま買った八女茶がおいしくて
取り寄せてるんだけど
水出ししたあとの茶葉をそのまま食べてもおいしくて
茶葉食べるのも楽しみになってる
知らなかっただけで他のとこのもおいしいのかな?と試したけど全然違った+8
-2
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 13:42:43 [通報]
>>2返信
ペットボトル買うんじゃダメなの?+0
-6
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:17 [通報]
小さなイボ?とか稗粒腫ができやすいので、水出し出来るハトムギ茶を探しています!返信
オススメあれば、私も教えてほしいです+4
-1
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 13:58:31 [通報]
緑茶と紅茶のアールグレイの水出しが好き返信
緑茶も紅茶も水出しだと少しだけカフェインの抽出が少ないみたいで、自然な甘みも感じられて良い+3
-1
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:32 [通報]
>>29返信
うちも一年中だ
子供が麦茶じゃないと嫌だって言うんだよね+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:44 [通報]
>>35返信
たぶんカルディで売っていると思います
私ははと麦で老人性イボができにくくなったから、ちょっと長く続けてみてね!+9
-1
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:51 [通報]
麦茶と緑茶をローテーションしてる返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 14:27:34 [通報]
>>2返信
粉の麦茶あるよ
コップに粉と水入れるやつ+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:57 [通報]
麦茶入れを洗うのが面倒(4人家族)返信
水出し麦茶作ってもすぐなくなる
ペットボトルの麦茶を買おうかと
思ったがそれも大変
+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:56 [通報]
>>41返信
面倒だよね
奥までスポンジでゴシゴシしなきゃだし+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 15:03:27 [通報]
カレルチャペックの水出しシリーズ返信
今日はマスカットウーロン作ってきたから夜飲むの楽しみ!
今年はエルダーフラワーが入ってるんだよね。+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:35 [通報]
>>8返信
美味しいんだ?買ってみよ〜!+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:34 [通報]
>>2返信
子どもは仕方ないにしても、夫の存在が腹立つ。+3
-1
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 15:11:56 [通報]
>>19返信
大きい声で言えないけど水道水そのまま使ってる…
普通に美味しく飲んでる笑+25
-1
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 15:14:35 [通報]
>>19返信
水道水
浄水器使うとすぐ雑菌繁殖すると聞いて+12
-1
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 15:31:32 [通報]
>>22返信
はくばくのこれが美味しいけど、安くて濃いから安い方買ってる。ただ、安い方のはくばく麦茶ってあまり売ってない…+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:33 [通報]
家で飲むのは黒豆麦茶で2リットル使ってるんだけど、子供は緑茶を水筒に持って行きたいというので寝る前に500のプロテインシェイカーに水道水と水出し緑茶のパック入れてシャカシャカ振ってから冷蔵庫で冷やしておいてる返信
緑茶は三角のパックで抹茶入りのだとすごく美味しい+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:28 [通報]
子どもが小さいから最近ずっとこの麦茶。苦くないし美味しい返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 16:30:37 [通報]
>>8返信
何でマイナス多いんだろ?味が濃くて気に入ってるんだけどなぁ。+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 17:01:06 [通報]
>>11返信
コストコに売ってたやつ水出しで飲めた。10年以上経つからまだあるのかはわからない。+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 17:32:55 [通報]
>>2返信
水出しは時間掛かるし、煮出しても冷ますのに時間掛かるから、耐熱ガラスのティーポットに極小量のお湯で2〜3分蒸らして作ってるよ。
蒸らしたら更にお水を少し足して温度を少し下げてから、氷入れて(いきなり氷にしないのは割れるの予防の為)お水を更に足して、ティーポット1杯分の粗熱の取れた濃い麦茶の素を作って冷蔵庫に入れてる。
飲む時はグラスに濃い麦茶の素と氷入れてお水で各自好みの濃さに薄めてから飲んでる。
水筒用に麦茶作る時も同じ方法。
冷蔵庫の場所もあまりとらないし、すぐに飲めるし、耐熱ガラスのティーポットはお手入れも簡単だし、楽だからおすすめのやり方です。+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 18:56:50 [通報]
みなさん水は何使ってるの?返信+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 19:39:13 [通報]
>>29返信
冬は他のお茶に比べて体を冷やすよね。+3
-1
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:19 [通報]
>>2返信
液体、希釈タイプのもなかったっけ?+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/21(水) 07:54:40 [通報]
>>32返信
合格駅かな?
KADODE OOIGAWAの中にある駅。
そんなにそこのお茶を褒めてもらえて地元民として嬉しいですよ。+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/21(水) 10:05:14 [通報]
>>57返信
車でいくとなかなか駅名を覚えられなくて(このインパクトなのに)+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/21(水) 10:41:30 [通報]
伊藤園のアールグレイ&オレンジティー返信
去年からリピートしてる
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/21(水) 15:50:39 [通報]
>>35返信
私はこれ飲んでた!ウエルシアとかにも売ってるよ
1リットル用だけど飲んでたらいつの間にか瞼の稗粒腫なくなってた!+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 00:41:26 [通報]
通常通り急須で入れて飲もうと思って買った茶葉があまり美味しくなかった場合、水出しにしてる。返信
あとあえて水出し用に秋冬番茶を使うこともある。
緑茶を飲むと胃が痛くなるタイプの人は水出ししたものをレンジで温めて飲むと良いよ〜+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する