ガールズちゃんねる

食べることに飽きた

123コメント2025/05/21(水) 09:20

  • 1. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:03 

    毎日似たようなものばかり食べて食べることに飽きました
    どれも味の想像がつくので新鮮味がなくワクワクしない
    栄養を意識して食事を摂るのが面倒くさい
    物価高で食料を買うのもしんどい
    外食は好きだけどお金がかかる
    食べることに飽きて、食べる楽しみも失ってしまいました
    食べることに飽きた人いますか?
    返信

    +112

    -25

  • 2. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:35  [通報]

    全く飽きない。
    唐揚げうますぎ🥰
    返信

    +117

    -15

  • 3. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:45  [通報]

    寧ろ飽きたい…
    返信

    +134

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:46  [通報]

    お寿司食べたい
    返信

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:58  [通報]

    全く飽きない
    毎日何食べようかと真剣に考えてる
    返信

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:02  [通報]

    妊娠中だから色々バランスよく食べてるけど飽きてきたよ
    返信

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:03  [通報]

    私も飽きてみたい
    返信

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:04  [通報]

    パスタに飽きた
    返信

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:05  [通報]

    焼肉食べたい
    返信

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:20  [通報]

    自分の手料理を食べることに飽きた
    返信

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:31  [通報]

    なに?不思議ちゃん?それとも鬱?
    返信

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:45  [通報]

    食べることに飽きた
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:49  [通報]

    飽きるっていうかこだわりがなくなった。もうなんでもいい
    返信

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:52  [通報]

    中華食べたい
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:56  [通報]

    >>1
    ダイエットできるやん
    それかもうすでに痩せてる?
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:57  [通報]

    わかる
    ここ一週間何も食べてない
    返信

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:05  [通報]

    >>1それは賢者タイムだよ
    腹が減ればまた戻るさ
    返信

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:08  [通報]

    食の多様化が進んだ現代で飽きたのなら、昔からどうなっていたか…
    もう海外にでも行くしかないな
    日本人好みにアレンジしてない本場の味でも楽しんでこい
    返信

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:09  [通報]

    わかる
    栄養気にしてPFC守って食事すると毎日同じようなメニュー
    考えて食べるって大変だから固定になりがち
    栄養のために口に運んでる感じ
    返信

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:22  [通報]

    >>1
    全然!
    返信

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:44  [通報]

    >>1
    そのうち嫌でもコオロギ食べるようになるからさ
    返信

    +0

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:46  [通報]

    食事は飽きた
    お菓子は飽きないたくさん食べたい
    返信

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:47  [通報]

    >>1
    自分が選んで似たようなもの食べてるんじゃん
    めんどくさいならプロテインでも飲んでサプリとっとけば?
    返信

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:51  [通報]

    >>1
    カロリーメイトのゼリーばかり飲んでるよ
    返信

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/20(火) 10:43:55  [通報]

    >>1
    飽きたとは言わなくない?
    返信

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:04  [通報]

    >>1
    わかるよ
    昔みたいに甘いものも脂っこいものも受け付けないから、食べたいものってあんまりない
    健康にも気をつけないといけないし
    若い人がたくさん美味しそうに食べてるの羨ましい
    返信

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:18  [通報]

    外食は行ったことがないお店へ行くようにした
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:18  [通報]

    >>1
    お昼ご飯何食べようか考えているよ😋
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:30  [通報]

    食べることには飽きていないけど、自分の作るものには飽きたかな
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:31  [通報]

    >>1
    読売の人生案内にそんな人いたなあ 回答者なんて答えてたっけ
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:42  [通報]

    悪いこと言わないからファミチキ食べてみ?あれは効くよ
    返信

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:47  [通報]

    >>1
    ガル民にはその辺の草でも食わせておけ!
    返信

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:51  [通報]

    わかる
    適当に野菜とか豆腐食ってる
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:13  [通報]

    >>19
    食は娯楽だからCFPは全然気にしてないよ!
    毎日あすけんの女に注意されるけど無視
    死ぬまで食べたいもの食べ尽くしたい
    返信

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:14  [通報]

    飽きてみたい
    常に何食べようか考えてる
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:21  [通報]

    飽きる事が出来るのも才能だよ
    美食家の道が開けたじゃん
    金持ってないならつまらないけど
    あるならありがたい事だよ
    返信

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:23  [通報]

    飽きたというか食べるの面倒くさい
    返信

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:34  [通報]

    それは飽きたというより考えるのが疲れた、って感じじゃない?
    美味しい物食べたいけとお金が…って事じゃないの
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:35  [通報]

    >>1
    焼肉って知ってるか?
    飛ぶぞ。
    返信

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:36  [通報]

    手抜きだろうがなんだろうが
    自分で作ると自分好みの料理になるので
    まったく飽きない
    その時欲する味付け材料で作って食べてる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:57  [通報]

    飽きるっていうかさ、大人になって「初めて食べる味」っていうのがなくなっちゃったんだよね
    「初めて食べる物」だとしても、見た目とかで味の想像が出来ちゃうようになってるから
    返信

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:18  [通報]

    栄養が偏っててメンタルにきたんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:24  [通報]

    >>1
    たまにたっかいフレンチとか行くと何だコレのオンパレードで食べるの楽しくなるよ
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:47  [通報]

    >>23
    プロテインも飽きた
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:47  [通報]

    >>22
    お菓子ってさ、満腹感あるしごはんと比べたら安いし、調理不要だし…メリットしかない❤️笑
    返信

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:06  [通報]

    >>23
    強制的に食べさせられてる訳じゃないのにね
    自分で選べるのに何言ってんだって感じ
    味の想像できてそれが嫌ならまじで可哀想
    返信

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:10  [通報]

    わかる。食べたい物思いつかない。でも何か食べようって思ったときにはすぐに口に運びたいからおのずと菓子パンばかりになっちゃう。カップラーメンも待てないしコンビニのレンチンも待てないんだよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:22  [通報]

    一人暮らし食費六万です。おいしいもの好き。秋田い。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/20(火) 10:48:17  [通報]

    味の予想がつくのわかる
    Xとかインスタに上がってくる「うますぎて箸が止まらん!」とかすごく大袈裟に書いてあるレシピも、レシピ見たら味がわかる
    なーんだ、お馴染みの砂糖と醤油系じゃん…とか思っちゃうw
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/20(火) 10:48:27  [通報]

    >>22
    お菓子飽きた
    食べなくなったら食べたいと思わなくなった
    ただの糖質の塊だしそんな美味しいものじゃない 
    美味しいと感じるのは糖質依存になってるだけ
    返信

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/20(火) 10:48:46  [通報]

    >>19
    発達かな?
    返信

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 10:49:09  [通報]

    食べることに飽きた
    返信

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 10:49:18  [通報]

    食べ物がない国に行ってみたらいいんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/20(火) 10:49:35  [通報]

    節制しまくれば食べ物全て美味しく感じるよ
    しばらく断食してみれば
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/20(火) 10:49:51  [通報]

    >>1
    今は薬膳料理なら食べたいと思えるかなぁ。
    近所に薬膳ネパール料理の店あるから行ってみようかな。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:10  [通報]

    >>1
    飽きることはないけど、今日は何食べよう?今日は違ったもの食べようと思うけど、結局同じようなものばかりだから楽しくない。今外出中だから今日こそは違ったもの食べようとワクワクはしてる。けど選びきれなくてワンパターンになりそうな感じもしてる。
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:30  [通報]

    飽きない
    白米毎日食べても美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:31  [通報]

    >>31
    変な油が出てきて不味い
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:46  [通報]

    >>1
    分かる。
    わたしは本当に飽きたので、COMPとかの完全食を常備してる。面倒なときは全てこれ。
    栄養取れるし手軽でいいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/20(火) 10:50:48  [通報]

    飽きるというか面倒臭い。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:03  [通報]

    >>1
    ちょっとわかる気がする。

    「飽きた」という表現が適切かわからないけど、お腹は空いてるのに食べたいものがない、食べたいものがわからない、ということは今までに割とよくあった。

    何作ろうが考えるのは面倒、面倒だから外食か中食にしようか、と思っても選択肢が多すぎて選ぶのが面倒…


    で、行きついたのが毎日同じものを作ること。
    考える手間が省けるのがメリットで、ここ数年そうしてる。



    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:22  [通報]

    >>21
    ぜってー食わね~よ!!
    馬鹿にするな!
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:32  [通報]

    チェーン店の外食は飽きてしまった。
    どれも同じ味がするから行かなくなった。
    自分で作るのも下手なせいか、安い値段の食材は美味しくない。
    いい食材をシンプルに塩だけの方がおいしいから、いい食材が買えない自分は調理するのも面倒になってきた。
    トマトをそのままかじるとか塩なしナッツなどで食事代わりにすることが多い。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:48  [通報]

    うどんとパスタは飽きた
    炊き立ての真っ白なご飯が食べたい
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:04  [通報]

    >>58
    私いいものばっか食べてるけどLチキファミチキ美味しいよ
    あの不明な油がいいんじゃないか!

    セブンだけは普通🐔
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:12  [通報]

    >>46
    よこ。最初は季節だし山菜でも〜とか思ってスーパー行っても高かったり、下ごしらえの仕方が分からなかっただりで結局いつものお野菜買っちゃうからなんとなくわかるよ〜。あと量が多いと諦めたりするわ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/20(火) 10:53:12  [通報]

    >>1
    そもそも食に興味無いんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/20(火) 10:53:52  [通報]

    なんでそんな食べることばかり気にしてるの?って人いるよね。食べないという選択肢がないみたいな。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:39  [通報]

    >>58
    何言ってんだ!あれが美味いんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:56  [通報]

    空腹が嫌だから食べてるだけで多分飽きてる 
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:57  [通報]

    ラムネ一粒で栄養取れたらいいのにな
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:18  [通報]

    >>1
    食べることに飽きた
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:28  [通報]

    休みの日の朝なに食べて、昼は何を食べるか考え過ぎて楽しみで寝れない時ある
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/20(火) 10:55:51  [通報]

    >>1
    そもそも普段、飽きる飽きないとかのレベルで考えていないわ。

    食べないと血糖下がってフラフラするから、何か口に入れないと!ってレベルだな。命保つため?みたいな生理現象だな。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/20(火) 10:56:26  [通報]

    職場の同じ班の男性が食事に興味ないって言ってて、ランチは毎日カロリーメイト一箱食べて終わりにしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 10:56:51  [通報]

    >>58
    いやちょっとわかる
    なぜか食べるのに勇気はいる、ケンタとかモスチキンは大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/20(火) 10:59:13  [通報]

    クレしんきゃわい〜😍
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/20(火) 10:59:46  [通報]

    >>1
    最高級のもの食べてみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 11:02:14  [通報]

    >>3
    同じく飽きたい
    食に興味ない人って痩せてるし
    食欲あり過ぎて困る、腹減ってなくても何か食べたくなる
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/20(火) 11:03:18  [通報]

    >>1
    飽きたし何も食べたくないし
    実際ほとんど食べてないけど
    医者から医療保護入院を打診されたから
    ほどほどにね。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/20(火) 11:03:50  [通報]

    私も自分が作るものに飽きて、かといってコンビニやらファストフードばかりもお金かかるし結局飽きるし
    そんな時に体を壊して2週間ほど実家にお世話になったんだが、母が作るご飯が美味すぎて食欲すごかった
    今はまた自分で自炊してるけど、他人が作るご飯って美味しいよな
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:07  [通報]

    >>32
    その辺の草でも食べられるのあるよ
    毒草は怖いし、食糧難に備えて勉強中
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:14  [通報]

    >>51
    ボディメイクすればわかる
    レパートリーあるけど家族の分と自分のは別メニューだからめんどくなるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:35  [通報]

    飽きるというかメニュー選択するのが面倒で、ずっとおにぎりとサラダだけ食べ続けてる
    美味しい物食べたいとかそういう欲求がなくなってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/20(火) 11:04:36  [通報]

    ちょっと違うけどメニュー考えたり何食べたいなとか毎食考えることに嫌気がさしてきて、平日の朝昼はそれぞれほとんど同じメニュー食べてる
    これだと同じ物買うだけで良くて、メニューや買う物を考えるのは夜の分だけだから負担が激減した
    土日は家族がいるからそういう訳にはいかないけどね
    ずっと同じ物を食べる事に関してはそういう物と思ってるから可でも不可でもないって感じで続いてる
    主さんもあまり考えずそういう物と思って同じ物食べてみるのどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:09  [通報]

    >>74
    その感覚全然分からないんだよね
    何にも食べないで何十キロも移動しても全然疲れない
    むしろ体調良くてそのまま1日食べるの忘れたりする
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 11:06:58  [通報]

    >>1
    断食寺行くのだ
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/20(火) 11:07:33  [通報]

    >>10
    同じ。スーパーのお弁当とか食べたくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/20(火) 11:08:11  [通報]

    食べることに飽きた人トピなのに
    食べるの大好きな人が集まってきて可哀想
    返信

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 11:08:54  [通報]

    社食のAランチ、スーパーの日替わり弁当
    こういうのを食べたら?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 11:11:40  [通報]

    >>51
    ADHDは365日毎日同じ物食べるよね
    家族にも職場にもそういう人いる
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/20(火) 11:14:58  [通報]

    >>83
    こだわりが強すぎるとボディーメイクにハマって死ぬ人もいるらしいね 
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/20(火) 11:24:06  [通報]

    >>15
    アルブミンの数値は低くなり過ぎてない?ダイエットでタンパク質不足の低栄養になるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/20(火) 11:24:09  [通報]

    >>79
    同じく
    服欲・物欲・は無くなる時が多いけど、食欲だけは一切無くなったことないアラフィフ
    めちゃめちゃ健康ではあるが苦笑
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/20(火) 11:24:43  [通報]

    食べたいものがないときは食べないよ
    普通だと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/20(火) 11:25:53  [通報]

    芸能人やモデルなんてほとんど食べてないよ?
    食べなきゃ死ぬって洗脳されすぎじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/20(火) 11:29:10  [通報]

    >>42
    家族のために長生きしたかったら毎年健康診断で血液検査することは大切だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:12  [通報]

    >>92
    大会には出ないから死にはしないけど運動や筋トレバランスのいい食事して心身は健康だよ
    死後肯定感も上がるし
    ただ食事はつまらん
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/20(火) 11:31:42  [通報]

    >>1
    元々、三度の飯より甘いものが大好きで、毎日お菓子を大量に食べてたら糖尿病予備軍に😢

    以来、間食を止めて食べる楽しみが半減
    食欲が無くなり、痩せ型だったけど更に痩せた😞
    現在158cm 40kg
    完食してた頃は44kg

    なお、血糖値は予備軍のまま…

    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/20(火) 11:32:27  [通報]

    >>10
    これこれ!美味しく作っても既知の味なんだよね。もう家族のためだけに作ってる。なんなら自分だけコンビニやスーパーの惣菜食べたりもする。どんな味なんだろうってワクワクしながら食べたい。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/20(火) 11:39:08  [通報]

    飽きたというか面倒くさい飲物飲んでサプリが楽。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/20(火) 11:43:26  [通報]

    >>1
    男もそう、たがら浮気するんだよ
    返信

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/20(火) 11:45:07  [通報]

    >>2
    なんか可愛い
    返信

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:45  [通報]

    飽きたいな
    食に興味が無くなれば痩せそうだし
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/20(火) 11:58:19  [通報]

    食べるの疲れるよね
    自分も最近2〜3日おきだわ
    あとは牛乳とか
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/20(火) 12:04:35  [通報]

    >>1
    そんな自分に酔ってるんだね
    わかるわかる
    でも結局、ボディメイクするなら栄養補給だと割り切って食事しないと挫折するよ
    マッスル北村さんなんてジョッキで生卵飲んでたからね。北村さんは極端だけど、富永愛さんの食事参考にしてみたらどうですか。

    返信

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2025/05/20(火) 12:07:36  [通報]

    今冷凍パスタ食べたけど想像の範囲内の味だった
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/20(火) 12:09:00  [通報]

    なんかもう全てがめんどくさくなる時あるよね。
    作るのもめんどくさい、材料買いに行くのも、最早既製品を買いに行くのもめんどくさい、みたいな。
    あるもの食べて、なかったらもう限界まで食べずに過ごすみたいな。体に悪いな…
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/20(火) 12:11:30  [通報]

    >>1
    物価高でいつも同じ安い食材ばかり買ってたら飽きたよ。一つだけ高いものにしたり、旬のもの買ったりメーカーや産地を変えたりすると気分変わった。

    あとは疲れて何も作りたくないときに毎日ラーメン食べてたら普段の普通の食事がやたら美味しく感じられるようになった
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:26  [通報]

    >>10
    むしろ自分が作るご飯が美味しすぎて太る
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/20(火) 12:49:39  [通報]

    >>1
    自分が食に飽きるとしたらだいぶ生きる気力なくなってる時かな
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/20(火) 12:52:26  [通報]

    全く同感。
    栄養失調ならないなら何も食べんでええ。考えるのも食欲ないのに作って食べるのも面倒くさい!昔から食べるの嫌いで虚弱過ぎたから大人になってからは頑張って夕飯だけはバランス考えて作って食べるけど。旦那居なかったらレトルトとミニトマトとか納豆ご飯で終了。納豆もすぐ飽きるから次食べるの困るけど。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/20(火) 13:16:24  [通報]

    ダイエット中。食べたくなくてもお腹はぐーぐー鳴いて正直だよ。職場でお腹すいても我慢するしかないし、そのうち気持ち悪くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:25  [通報]

    >>43
    それはナイスアイデアだ!
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/20(火) 15:35:18  [通報]

    義務感で食べてるだけで楽しくない
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/20(火) 15:35:45  [通報]

    >>15
    食べるの飽きてから4キロ痩せた
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/20(火) 16:39:24  [通報]

    >>1
    一行目に答えが😌
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/20(火) 18:40:37  [通報]

    言うてみたーい!
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/20(火) 19:16:26  [通報]

    >>13
    わかる
    なんでもいい
    欲をいうなら一食で栄養満点の食事だされたら、それでいい
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/20(火) 20:45:43  [通報]

    >>43
    高級な外食は好き。

    自分では とても作れないような味に出会うので 真似をしようとか思いながらは食べない。
    チャーハンさえも別世界の味だから 高いけれど それに見合うだけの価値のある外食は楽しい。

    頑張ったなら自分でしても手の届くような味の外食は むしろ もったいなく感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/20(火) 21:33:00  [通報]

    >>1
    主さん疲れてる?年末そのマインドになったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/21(水) 08:01:44  [通報]

    全く飽きない。毎日食べ物と向き合ってる笑
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/21(水) 09:20:46  [通報]

    >>1
    そんなこと言ってたら、死んだあと後悔するぞ。食べる事は生きることだけど、食べられるのは生きてる時だけ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす