-
1. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:15
品質や耐久性はどうですか?返信
食器棚の購入を考えてますが、主一家は転勤族でこの先10年は使う予定です。最低でも今後あと1、2回は引越しがあります。検討してるのはエトナです。
数年前のニトリは品質があまり…と言われていましたが最近のはどうなんでしょう。
ニトリで家具の購入された事ある方、使用年数、使用感や耐久性などなんでもいいので教えて下さい。+14
-51
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:46 [通報]
テレビ台返信
10年目もうそろそろダメかも+9
-2
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:08 [通報]
米の一件があってから行くのやめた返信+99
-20
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:36 [通報]
布団返信+4
-0
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:08 [通報]
普通の使い方してれば10年は使えるよ返信
なんでもそうだけど、すぐ物壊れる人とか電化製品壊れる人いるけど、使い方に問題ありなんじゃない?+118
-17
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:23 [通報]
ベッド、テーブルはニトリで買って12年目だが問題無し。ソファだけはすぐボロボロに劣化した返信+60
-3
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:28 [通報]
>>1返信
お値段以上?
+4
-3
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:56 [通報]
>>3返信
元々、親中派で有名
ニトリのせいで北海道にはイケアがない+85
-4
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 09:57:56 [通報]
>>1返信
木のにおい、気になるやつあるから気をつけて〜+28
-3
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:00 [通報]
家具とかは結局、安物買いの銭失いにならない?返信
大物家具は買わないな+11
-4
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:21 [通報]
ニトリの家具を嗅ぐ返信
なんちゃってぇええええええええええええええええええええええええ🤭+8
-12
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:44 [通報]
ベッド自体は可もなく不可もなくだったけど組み立てに男性2人が来て、壁にぶつけたみたいで壁紙はがされたの教えてくれなかった。返信
退去するときにベッド動かしたらガリっとされたところが隠れててショックだった。敷金から引かれたと思う
組み立ては下請け?ニトリ関係ないかな?+33
-0
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:48 [通報]
ニトリのハイチェスト使ってる。返信
もう30年くらいかな?
今みたいにどこにでもニトリがあるわけではなかった頃に買った。
傷みもなく開け閉めも楽々で買った時のままの使い心地を保ってるよ。
今のニトリで扱ってる家具がどうかは分からないけど、私が買った当時のニトリの家具は品質が良かったよ。+19
-3
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 09:58:54 [通報]
>>2返信
木製のテレビ台買って6年使ってたんだけど、ある日よく見たら小さい虫がウジャウジャ居てビビった…だから捨てた。+40
-1
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:08 [通報]
お値段以上ではなくお値段相当だと思う返信+47
-2
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:29 [通報]
スチールラックだけ4つくらいある返信
小物は勢いで欲しくなるけど全部飽きて捨てるから無駄だった+6
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:41 [通報]
なんか分からないけど安っぽい返信+23
-7
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 09:59:45 [通報]
新婚の頃取り敢えずで買った食器棚がもう十年以上現役返信
内心では早く壊れてくれないかなとか思ってる…+17
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 10:00:37 [通報]
>>7返信
お値段なり+25
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 10:00:39 [通報]
うちも転勤族、主さんのシリーズとは違いますがニトリの食器棚4万円くらいの買って9年目ですが、全く問題ないです(買ってから3回東北→関東→九州移動しています)返信
昔、大塚家具で買った食器棚より長持ちしてます+11
-7
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 10:00:45 [通報]
テーブルセット使ってました。返信
革張りの椅子が1年ちょっとでボロボロと剥がれ落ちて使えなくなりました
安物は所詮、、って学びました+33
-0
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:13 [通報]
>>5返信
あたりが悪い時も間違いなくあるにはあるよ。ハズレを引いてしまう時。+27
-2
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:28 [通報]
湿度高い土地に住んでたときカラーボックスカビだらけになった返信
カラーボックスは元々カビ生えやすいけどさ+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:40 [通報]
ニトリ、お値段以上は言い過ぎだなと思う返信+32
-1
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:45 [通報]
>>11返信+23
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:47 [通報]
>>9返信
私もそれがあった…
小さいチェスト買ったけど、あまりに臭いがきつくて数ヶ月使えなかった。
外に干したり、ファブしてもダメ。
重曹とか炭とか色々試したけど、それもダメ。
今でも長くいれておいた衣類には臭いが移ってて失敗したなぁと思ったよ。+23
-2
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 10:01:47 [通報]
組み立て式?返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:09 [通報]
>>11返信
呑んでる?
ご機嫌だね朝っぱらから+19
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:19 [通報]
>>23返信
それ、ニトリ関係ない。私もボックスがカビだらけになった事あるけどニトリのじゃない。+28
-1
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:24 [通報]
炊飯器置く部分の板が炊飯器から垂れた水分で塗装剥がれたりボコボコになってだめになった返信
+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:49 [通報]
カラーボックス欲しいけど前にガルちゃんでカラーボックス論争があって買いづらくなった返信+6
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 10:02:52 [通報]
>>11返信
いいテンションだ+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 10:03:27 [通報]
>>1返信
大型家具って結構部屋の印象変えちゃうから、ニトリで全部揃えると萎えるタイプにはお勧めしない。あんまり気にならないならいいと思う。
私も転勤族(転勤スパン2年程度)だけど、結婚した時に丁度コロナの影響でニトリしか店開いてない時に必要なものニトリで全部揃えたけど、流石に萎えた。
その後自分のお気に入りの家具(ちゃんとしたやつ)に買い換えることになったよ。+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:15 [通報]
>>14返信
ニトリの家具は木材を防虫加工しないから、トコジラミがタマゴ産み付けてるって言われてるんだよね…+31
-1
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:33 [通報]
テーブルなど、一人暮らしの布団を色々買おうと思ったけど、送料が分かりにくかったし、なんか高く感じた返信
+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 10:04:34 [通報]
ダイニングチェアの合皮が3年目で裂けてきた返信+6
-1
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:08 [通報]
>>5返信
元々物持ち良いほうだけど、物によっては3年くらいで壊れたりするよ
昔は10年もつなんて当たり前だったのに、最近の家電は壊れやすいなと感じる+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:10 [通報]
テレビ台返信
ベッドフレーム
ダイニングテーブル、イス
15年目、イス以外問題なし
ベッドマット8年で買い替え
ソファ、3年でボロボロ(犬に荒らされた)
+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:14 [通報]
ベッド返信
子供たちのベッド、安かった。なんかバッタもんという感じ。
私のベッド、
それなりの値段とメーカーの家具なので何年も使えてるよ。
夫の電動ベッド。よく電気故障する。
でもほぼ無償で修理してくれる
+0
-1
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:27 [通報]
>>36返信
合皮はそんなもんだよ+14
-1
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:38 [通報]
>>23返信
そもそも、カラーボックスを置く場所がカビやすいんじゃないかと思う。+15
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 10:05:58 [通報]
ニトリの食器棚2年我が家で使って、今実家で使って11年目。問題なく使えている様子です返信
タンスは自分で組み立てのは5年ぐらいでダメになっちゃうけど完成品は10年以上経っても使えてます。組み立てタンスは素人が組み立てたうえに子どもが使ってたからかも
最近ソファを買おうか悩み中。子どもが小さいから高いの買えないし…+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:17 [通報]
主みたく転勤で移動があるとか事情があって、品質やら質問してるスレに全く関係ない政治問題を書き込む人って何なの?w返信
ニトリだから目の敵にしてるか知らんけど、こういう人ほどダイソーには入り浸ってんだよね
+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 10:06:50 [通報]
>>5返信
ニトリの家具でも普通の使い方してたら10年持つよね。10年もすればライフステージも変わるから壊れてなくても買い換える必要が出てくる。
子供は成長するし大人は年を取るし家族の人数は変動する。+30
-1
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:01 [通報]
>>36返信
合皮の寿命は2.3年だからそんなもんだよ。+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:35 [通報]
ニトリの食器棚、洋服ダンス、テレビ台を10年以上使ってる返信
洋服ダンスは全く劣化しないけど、食器棚は頻繁に開けしめするから、扉に使われてるシートが劣化して剥がれてきてる
引っ越しは一度したけど、それぞれ扉が開かなくなったとか機能的に壊れることは無かった
でもニトリの家具ですらそれなりの値段はするから、慎重に他の家具も検討した方が良いでしょうね+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 10:07:56 [通報]
安いパイプベッドは数年で歪んでダメになったし、安いテレビ台は年々テレビの重みで曲がり始めてる。返信
ニトリの中でも、ある程度お金かけたら大丈夫だと思う。安すぎるものは要注意。+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:09 [通報]
>>3>>8返信
え、親中で有名って初めて聞いた。
もともと韓国企業だから反日ってのは有名だよね+14
-19
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:24 [通報]
>>34返信
そうなの!?知らなかった…
+37
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:54 [通報]
>>5返信
わかる
+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:27 [通報]
あのリクライニング出来るソファ買いたくて気になってる返信+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:55 [通報]
>>23返信
カラーボックスにカビなんて生えたこと一度も無いんだけど
部屋の換気や掃除はこまめにしてたの?+13
-2
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 10:10:59 [通報]
ローテーブルは20年近く使ってる返信
チェストとかも10年使ってるけど全く壊れる気配なし
+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 10:11:58 [通報]
>>1返信
ベッドフレームは安定性なくてギシギシうるさいし微妙だった。
うちも転勤族(1〜3年くらいで)なのもあり、ニトリで買うのはベッドフレーム、シルバーラック。
シルバーラックは使いやすい。
食器棚買うんならもうちょい高くなるけどディノスとかで選んだ方がいい気が…
虫の卵ついてるって噂もあるしニトリで木材のは絶対買いたくないな。+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:02 [通報]
>>22返信
実家で使ってた洗濯機がハズレだった。通常の使い方してたのに2回故障。その前後に使ったのは長持ちしてた+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:37 [通報]
カラーボックスは背面の板が外れた。返信
棚は金具に引っ掛ける仕様だけど外れやすい。
とりあえず使ってるけど、カラボはどこで買っても変わらないかなぁ?
10年使ってるテレビ台はまだ大丈夫。
+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:51 [通報]
>>5返信
電化製品は普通に使用していても壊れる時は壊れます。電器屋勤務でした+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 10:12:54 [通報]
>>23返信
カラーボックスはカビやすいから家に置かないことにした+2
-2
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:08 [通報]
本棚をかれこれ15年つかってるけど、安っぽさが凄い。でも気にしてないw返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:09 [通報]
プラチェストはよかった。木製のものはいまいちなのでおすすめしない返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:11 [通報]
16年食器棚、タンス、レンジ台使ってます。転居3回です。当時はお値段以上にツッコミがまだなかったですねw返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 10:14:59 [通報]
>>1返信
私は子供部屋の家具をどうせ十年くらいしか使わないんだからって思ってニトリの組み立て式の安い奴にした。
十年てあっという間だよ。+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:09 [通報]
>>59返信
ちなみに、実家から持ちで40年近く使ってる本棚もあるけど、こちらは経年劣化がいい味をだしていて、むしろどんどん良くなる
長く使うものはお金かけた方がいいなぁと思った。+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 10:17:39 [通報]
電動のソファ買おうと思ってるんだけど布張りにするか傷がつきにくいらしい合皮のやつにするか悩んでる返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 10:17:48 [通報]
>>23 うちのもニトリのカラボだけカビが生えて捨てました返信
他のメーカーのカラボは一切カビなし
+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 10:18:07 [通報]
>>1返信
まず本来欲しいものとの値段の差できめるかな。
うちは子供がいるから、早めに壊れても諦めつくというのでニトリのものつかってる。
例えば家具店の6万のテレビ台と2.5万のテレビ台。
6万を10年使ったとて、2.5万を5年で壊れてまた買い替えたとて、10年でかかるコストはニトリの方がやすいな。じゃあニトリにしようみたいな。結果的にそのニトリのテレビ台10年目だけどね。5年で壊れても納得もっと長ければラッキーみたいなかんじでいるよ。でもこれは家具に拘りがないからできることで、デザインやメーカーに拘りあるなら拘りの方を買ったほうがいいよ!+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 10:18:39 [通報]
>>1返信
主です。トピ採用されて嬉しいです!
実は東京インテリアのプレファと言うシリーズも気になってますが値段が倍です。
ニトリのエトナ49990円・東京インのプレファ104000円。
国産(確か高橋木工所制作)で引出し1杯の耐荷重20キロ、レールの作りなどダントツで物はいいです。ニトリのは展示品ですが引出し部分が左右ぐらついてました。品質は圧倒的に東インのですが倍の値段て言うのかネックです。
引き続き皆さんの声聞きたいので宜しくお願いします。+1
-4
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 10:19:36 [通報]
>>1返信
ニトリが安物だから耐久性が心配ってのもちろんわかるんだけど、高いメーカーだからって耐久性があるわけでもないからそこは気をつけて。+7
-1
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 10:19:45 [通報]
>>1返信
転勤族でこんなかさばる家具買っちゃうの?+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 10:20:47 [通報]
>>23返信
それ家の湿気対策がなってないだけだな
そんなんじゃカラボだけじゃなく住んでる人の健康にも悪いよ+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 10:20:54 [通報]
あ、これニトリの家具だってわかるよね。返信
+0
-6
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 10:21:37 [通報]
>>48返信
本当に韓国企業なの?+15
-5
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 10:21:43 [通報]
>>71返信
と見せかけてのナフコです+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 10:21:46 [通報]
>>1返信
安物だからすぐだめになったって意見も多いけど、少なからず安物だから雑に扱ってるからってのもあると個人的には思ってる。
高級なお皿とかって普段つかわなかったり、丁寧に扱うじゃん?安いお皿のほうが割る回数多いけど、安いからある程度雑につかってるとおもうんだよね。
高い家具も高いから傷がつかないようにとか気をつけるもんな+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 10:21:47 [通報]
>>6返信
ニトリでもグレードはピンキリでしょ。
4万とかの安ソファー買ってボロボロって言う人はそりゃそうだろって思う。+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 10:22:55 [通報]
10年前に展示品処分のとてもシンプルな大きめのダイニングコタツテーブルを2万で買ったんだけど返信
冬は肌掛け布団二枚とダブルベッド用の布掛けてコタツにして初夏からテーブルとして一年中使えるから本当に買って良かった
念のため3年おきくらいにユニットヒーター交換しているのであと10年は使うと思う+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:06 [通報]
組み立てされた家具を購入したけど返信
観音開きのドアが、左右で上下5ミリくらいズレてる
二か所観音開きなんだけど、二か所とも
似たようなやつを夫婦で組み立てたことあるけど
そちらの方がよっぽどきれいに仕上がってる
小物ならいいけど、家具を買うのはやめようと思った
+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 10:25:36 [通報]
お値段以下だった。ベッドを買ったらベッドの衣類を収納する引き出しが、防腐処理なのか薬品臭くて何も入れられないし、入れると匂いがついて着られなくなる。買って20年経つのにいまだに臭くて健康に被害が出るんじゃないかと思うレベル。シックハウス症候群の事も考えて欲しい。返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 10:26:33 [通報]
>>1返信
全部壊れる
ハリボテニトリはカス
道民だけど、いつもスイデコ派
+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:19 [通報]
テレビ台とダイニングテーブルがニトリです。おしゃれでは無いけど、耐久性や使い勝手は可もなく不可もなくという感じで価格も安かったから不満はない。返信
繊維板に木目プリント貼り付けたやつはなんかあまりにも安っぽいなと思って無垢材のやつにした。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:24 [通報]
新築の家で同時に家具をそろえた。返信
ニトリ、イケア、大塚家具 使って10年以上
一番質が悪いのは圧倒的にニトリ
けれど、私も転勤族だったから思うんだけど、転勤族ならニトリくらいの質がちょうどいいと思う
引越しで傷がついたりする可能性もあるし、壊れてなくても次の家のサイズに合わせて買い替えたりする必要が出てくる可能性もある(天井の高さがあわないとか)
+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 10:29:11 [通報]
>>1返信
食器棚→15年目突入。問題なく使えてる。
本棚→グラグラになり壊れた
別の本棚→可動式の中板を乗せるビスの穴が割れた。本を少なめにして、割れた穴を使わないようにしてる。
ソファ①→真ん中が窪んできたから捨てた
ソファ②→真ん中が窪んできたから捨てた
ソファ③→30年耐久するってやつ。今のところ問題なく使えてる。+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 10:29:35 [通報]
ニトリ買うならIKEA買った方がまだいい。返信
布団が暖かいって聞いたから買ったけど、全然駄目だった。しかも対して安くない
+0
-5
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 10:30:39 [通報]
>>81返信
大塚家具と比べたらさすがにかわいそうかな。+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 10:31:03 [通報]
>>52返信
立地もだけどマンションて窓が少ないし気密性高めで空気がこもりやすい。
特に安い賃貸とかしっかり換気しないとダメだと思う。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 10:31:26 [通報]
>>21返信
12万ほどの買ったけど、ごはん食べるから毎日テーブル拭いてたら3年ほどで天板がはげてきた
これはたぶん、テーブルにシート敷かなきゃいけないんだろうなと勉強になった+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 10:32:45 [通報]
食器棚とテレビ台とコタツ10年くらい使ってるけど普通に使えてるよ。普通に使ってれば短い間に不具合なんて出ないと思うよ返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 10:33:47 [通報]
>>71返信
私はわからないや。
ニトリ行きまくってるからわかるんだろうね。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 10:35:44 [通報]
天然木ダイニングテーブルセット返信
当時5万くらい
15年使っても壊れず傷付かず丈夫でした
ただ重かったので軽いテーブルにしたくてまたニトリで買い替えました
+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:06 [通報]
ベッドの在庫ないくせに、送料有料とかふざけてる返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:58 [通報]
素材にもよると思う。合板っていうのかな下地のうえに木目の印刷してあるのを貼ってるもの。あのタイプは数年で印刷してある表面から剥がれてきたよ。返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:39 [通報]
タンスを二棹買ったけど一棹の方は引き出しのダボが抜けたり左右ぐらついたりハズレだった。料金支払って組み立ててもらったんだけどね。テレビボードは10年目くらいかな。収納のバネが壊れたけど開閉はできる。返信
ローテーブルは天板が剥げ剥げなのと脚のネジがもう
バカになってきて緩いくらいかなー。
テレビボードとローテーブルは本当安いのだから
10年とか使えれば良いかなって思ってる+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:45 [通報]
>>83返信
ニトリもIKEAも大差ないよ
どっちも安いし値段なりの品質
IKEA組み立て家具は説明書がわかりにくい+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:13 [通報]
転勤族の人もどっかの段階で家を建てる人が多くない?子供の受験とかもあるし。返信
それまでは安物使って家を買うときに家具も良いやつ買い揃えるイメージ。
+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 10:39:51 [通報]
>>67返信
長く使うならお値段高くても欲しい方買う。
最初から違和感あるなら、ずーっと気になるんじゃないかな?+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:20 [通報]
>>71返信
ひとんちの家具見てニトリだ〜〜って思うってこと?+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 10:40:59 [通報]
>>93返信
組み立てたことあるからわかる
まだIKEAの方がデザインや色味がお洒落だった。ニトリはひたすらダサい。
どちらにしろ大物はあまり買わない方がいい気がする。+0
-1
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 10:41:00 [通報]
>>26返信
どんな臭いですか?💦+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 10:42:52 [通報]
ニトリでもけっこうピンキリだよね。食器棚ほしくて返信
見に行ったけど安めのはやっぱりなんか展示品からして
グラついてるし引き出し開け閉めしても安っぽいなーってなったよ。実際安いんだけど。結局ニトリでもそれなりの値段のする食器棚買った。5年目かな。不具合なく
使いやすくてお気に入り+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 10:44:12 [通報]
建具や材料が良くないからすぐぐらついたり、ダボ穴が広がって壊れるイメージ。返信
高いものというか家具に正規の値段を出せるなら、東京インテリアを買った方がいい。安い物には理由がある。+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 10:45:21 [通報]
>>14返信
カビを餌に繁殖するコナダニだろうね。+17
-0
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:03 [通報]
>>43返信
どこでもシュバってきて思想丸出しきっついよね+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 10:46:17 [通報]
>>34返信
防虫加工しないってマジ?
コスト削減のため?+11
-0
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 10:47:00 [通報]
ニトリのせいで真面目に家具作ってる会社は、客取られて迷惑だろうね返信+2
-2
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 10:48:16 [通報]
>>69返信
主です。
前回住んでた所よりもキッチン収納が半分以下になって(じっくり物件選ぶ時間もなくて)
一応 幅90奥行45高さ180位で食器棚としては比較的コンパクトで上下分割で運べる物を選んでるんですけど、やっぱり引越し屋さん大変ですかね…?
カウンタータイプも迷ったんですけど収納少なそうで。
+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:00 [通報]
ニトリはハリボテという言葉がしっくりくるメーカー。返信+2
-2
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 10:52:51 [通報]
>>105返信
横だけど、新卒から転勤族歴15年です
主さんが転勤族ベテランの方だったら申し訳ないんだけど、ニトリに限らずとにかく大型家具とか木製家具は本当にオススメしない
引っ越した後にちょっと位置替えたいってときに重すぎる、捨てるのにも重すぎる&粗大ゴミで一手間、新居に吊戸棚とか梁があって高さが収まらない!ってこともあるある
収まらないから次の引っ越しまで一旦保管しとこうにも無駄なスペースをとられる
見た目は微妙だけどうちは結局スチールラック、カラボ、プラ収納ケースのフル活用になったよ
今はカラボ用の収納ケースとか仕切り板も売ってるし一度検討してみたらどうかな?+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 10:53:47 [通報]
無印のシェルフにしたら返信
みんな使ってるよね+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:07 [通報]
7年前に一人暮らしをはじめたときにニトリの家具を一式買ったけど、どれも問題なく使えてる。返信
これからもこの調子で使えますように。+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 10:54:11 [通報]
食器棚を使ってるけど、元々の重量が重いからか床がたわんで軋んできた。返信
以前使っていた家具店で買った食器棚の時はそんな事なかった。
あと、買って1ヶ月くらいで引き出しのスライドレールの動きが滑らかじゃなくなった。
処分して買い直そうか迷ってる。
ニトリの家具って全体的に重たいよね。
カラーボックスですらめちゃくちゃ重くてびっくりした。+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 10:56:00 [通報]
ニトリ大嫌い返信+5
-1
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 10:56:08 [通報]
>>5返信
分かる。けど実際壊れる人は壊れるし当たりを引きやすいとかあるのかなと思う。私は家電と車は中古買ってもハズレを引いた事ない。新品で買った時と同じ期間は壊れずに持つ。車も故障とかがない。逆に新品で買ってもやたらすぐ故障する人もいるしね。あなたも当たり引きやすい人なんだと思う。+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 10:57:30 [通報]
ニトリのベッドは普通に寝てても壊れましたが。あれ以上どうやって使えと返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 11:00:01 [通報]
ニトリが壊れるのは1回や2回じゃなくほぼ全然おかしくなる。返信
気を使って、丁寧に使えば持つって言うけど、そんな気を使わなくても、同時期に買った家具は壊れはしない。+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 11:00:57 [通報]
安かろう悪かろうだと思う返信+2
-1
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:10 [通報]
>>40返信
合皮でも 3年でボロボロになるやつなんて無いよ
うちの合皮ソファー太陽光も何時間か当たる場所に置いてあるのに15年目でひび割れ発生したよ
いくらなんでも 3年でボロボロなんてどんだけ安い合皮使ってるんだか。
うちの高級品でもない普通のソファーだよやっぱり普通の家具屋の方がいいのかも。+2
-3
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 11:30:20 [通報]
食器棚ホントはパモウナが欲しかったけど予算的に諦めニトリにしたけど、こうやって写真で見ただけならそっくりなものを買ったと思う。返信
使い勝手も特に不満ないです+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 11:31:17 [通報]
>>48返信
韓国企業??
わたし札幌に住んでるけど、普通に社長の豪邸札幌にあるよ。+17
-4
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 11:35:49 [通報]
>>105返信
転勤族でした。独身の時(独身のときも転勤族)から使っていた無印良品のパイン材シェルフを転勤する物件によって食器の収納棚兼、炊飯器置き場にしたり、つぎの物件では違う用途にしたりと使い回していましたよ。独身の時はインチ数小さなものですがテレビ台にしてました。オープンラックが嫌だとどうしようもないけど、嫌じゃなければスチールラックやパイン材シェルフは使い回しやすいと思いますよ。+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 11:38:40 [通報]
>>88返信
そうそう。よく行くから見覚えがあるの。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 11:39:04 [通報]
食器棚返信
もう20年くらいかな?
まだいける+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 11:39:40 [通報]
>>48返信
韓国企業なの?
似鳥さんって韓国人?
テレビ見てADHDだってのは知ってたけど韓国人なのは知らなかった+9
-2
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 11:40:12 [通報]
>>96返信
うん。嫌な意味じゃなくて「あ!みたことある!ニトリにあった!」って。なんか嫌な感じに捉えられる書き方しちゃったみたいでごめんなさい。+2
-3
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 11:46:11 [通報]
ニトリは中国人に優しいからもう買わない。系列店も買わない。返信
北海道が取られちゃう。+3
-1
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 11:49:23 [通報]
>>5返信
普通の使い方してても5年で壊れたな。カフェテーブルはクルクル回して取り付ける脚がガタつくようになって、ベンチソファは座面がひび割れた。+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 12:17:18 [通報]
>>34返信
先に聞いてて良かった、今からそのこと調べてくる😭+9
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 12:23:17 [通報]
>>42返信
食器棚は10年以上になるけど、とても気に入ってる。白くて可愛い感じで手頃だった。+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:53 [通報]
>>23返信
うちもカラボじゃないけど
ニトリで買った棚と、他の家具屋で買った棚並べて置いてたんだけど、ニトリのだけカビたよ!
横に置いてた家具は全然カビてなかったのに、ニトリのやつひどくてすぐ捨てた+3
-2
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 12:41:48 [通報]
>>107返信
>>119
コメントありがとうございます♪同じ転勤族の方のご意見聞けて嬉しいです。
今の所ではキッチンの流し下とコンロ下の引出し3段で奥行35の収納しかありません。今そこにはフライパンや調味料や最低限の食器とタッパー類などが入ってます。
以前は上記の収納と流し上に扉3つ分、パントリー横に4段棚と沢山あり全て収納出来てました。
今はその棚などに置いてあった物が行き場を失ってます。
確かに今の所で食器棚必要でも次の所では不要の可能性は大いにあります。
90×45×180のワードローブが余ってるので段を追加して再活用も検討にいれてみます!
因みにレンジボードは夫の独身時代のやつをずっと使用してます。
夫ともう一度よく考えてみます!ありがとうございました!+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 12:42:52 [通報]
>>15返信
今、島忠家具と一緒になってるから見比べるとニトリの家具はチープに感じる。だから求めやすい価格なんだけどね。一時的に使うならニトリいいね。
+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 12:46:35 [通報]
>>1返信
主です!
皆様、沢山のコメントありがとうございます!
カビやすかったり虫の卵が…ってコメントみてニトリはどうかなぁと思ってしまったり、勿論全然大丈夫で長持ちしてる方もいて、物にもよるんでしょうけど一長一短なんだなと思いました。
同じ転勤族の方のご意見も聞けてとても参考になります(^^)+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 12:56:42 [通報]
>>67返信
比較するなら、ニトリには、リガーレという
同じくらいの価格帯でレール強いものあるよ。+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 13:00:10 [通報]
>>105返信
キッチンカウンター使ってるけど結構収納できるよ
80センチ使ってるけど120にしたらもっと入るし、カウンターも広くてたくさん物置いたりできるよ+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:39 [通報]
革張りのソファ七年目、店頭にあったやつ返信
猫の爪で傷だらけです
けっこう近所の家も同じのあって笑える
+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:44 [通報]
>>1返信
この写真と同じ食器棚使っているよ スリムな割に結構な容量入るよ
白にしたら良かったかな?とちょっとだけ後悔+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 14:22:40 [通報]
>>48返信
デマ流すの止めなよ取り敢えず通報しとく+10
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 14:38:51 [通報]
二段ベッド返信
組み立てもしてくれたけど上が凄く揺れて不安定だった。半年くらい使ってバラして別々に使ってるよ+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 14:58:15 [通報]
>>105返信
転勤族なら高さがあるタイプより低いタイプがおすすめ。置けるスペースがあればだけど。
搬入のしやすさとか処分のしやすさも含めて。+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 15:05:50 [通報]
>>71返信
え、わかる??
ニトリ通い詰めてるの?
似たりよったりなよくあるデザインならどこのか全くわからないよ(笑)+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:24 [通報]
>>98返信
臭いを説明するのは難しいんだけど…
木の匂いかと思ったけど、数倍きつい感じで、旦那は接着剤の臭いでは?と言ってた。
部屋に置いたら頭痛がするくらいの臭いでした+4
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 15:10:24 [通報]
>>123返信
みたことある=ニトリって思うのも浅はかかな。
ニトリって色々なメーカーに寄せてるから、見た目だけじゃわからないと思う。大塚家具でかった家具これニトリ?ってきかれたことある。(実際ニトリがデザインパクってるから似たやつニトリにあるんだろうけど)逆にダイソーでかったラックもこれニトリのやつでしょ!って言われたことある。
多分あなたがニトリによくいくから人の家あれこれニトリのやつだ!って思ってるやつ、違うメーカーだと思う+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 15:16:24 [通報]
>>1返信
ニトリ愛用してるけどカラーボックスだけはお勧めしない
カラーボックスいくつかもってて同じ部屋においてるのにニトリのカラーボックスだけカビがすごくて。+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 16:27:15 [通報]
ここいい加減な嘘情報書いてるコメント多すぎ返信
ニトリアンチなのか知らんけど+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 17:08:39 [通報]
>>14返信
私はチャタテムシが湧きまくって以降ニトリの家具は買ってない、おがくずのようなものが詰まってる板が多いし余計に虫湧きそう+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 17:17:30 [通報]
黒柴が広告に出てるソファーが気になってる返信+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 17:18:28 [通報]
転勤族の旦那がニトリ大好きで「ニトリは日本で一番いい家具屋だ」と盲信してて、結婚前からニトリに囲まれて暮らしてきてそれを今もそのまま使ってるし、家具を新しく買い換えるのにも安いからってニトリにしか見に行こうとしない。返信
定年後も家具もカーテンも全部ニトリで揃えたいんだって。バカじゃないかと思う。+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 17:53:18 [通報]
スライド式本棚使ってて確かにダニみたいな小さい虫何度も見た返信
引っ越しするから色々買い替えたかったけど悩む+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 18:30:26 [通報]
>>51返信
私も
ドリンクホルダーついてたりスマホの充電できたりするやつが欲しいんだけど機能サイズ見た目全て納得できる物がなかなか見つからない+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 19:42:47 [通報]
レンジラック返信
半年だけど今のところ大丈夫
組み立ても簡単+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 20:12:59 [通報]
大きいサイズのこたつをニトリで買ったけど3年目でつかなくなった。返信
コードの接触かと思って買い替えてみたけどダメで、ついたと思ったら煙出てきたから怖くてやめた。
よほど古いものじゃない限りこたつが壊れるのなんか今まで見たことなかったからびっくりよ。
普通の家具は普通に使えてるよ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:11 [通報]
>>1返信
これの色違いの食器棚使ってるよ
リサイクルショップの新古品で、使いやすそうだったから買ったんだけど、最初はニトリって知らなかったw
私は気に入ってるし買ってよかったと思ってる
+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 23:26:06 [通報]
家具は臭くて無理返信
+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 23:50:34 [通報]
>>9返信
ベッドだけど収納部分のホルムアルデヒド臭がすごい
調べたらほぼにおいが取れないみたいで後悔してる
+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/21(水) 04:21:24 [通報]
>>125返信
そもそも普通ってのは人によって違うからね
雑な人には雑な人が集まる不潔な人には不潔な人同士で仲良くなるそれがその人にとっての普通だから自分は普通だと勘違いしてしまう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する