ガールズちゃんねる

歯に悩みがある人だけで話したい

310コメント2025/05/21(水) 12:31

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:40 

    とにかく歯がぼろぼろです。欠損歯も数本あり毎日歯の事ばかり考えています。
    歯の悩みがある人だけでお話したいです。
    返信

    +349

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:43  [通報]

    寝てる時に食いしばって歯が景気良く砕けちる夢をよく見る
    返信

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:44  [通報]

    >>1
    私もボロボロ、、
    歯医者行くの怖い。

    返信

    +221

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:48  [通報]

    歯医者苦手
    返信

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:49  [通報]

    ここ数日歯のトピ多いや
    返信

    +49

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:53  [通報]

    ボロボロすぎて歯医者行けない
    返信

    +171

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:02  [通報]

    ブロン中毒だったから前歯溶けたw
    返信

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:03  [通報]

    食物を噛む時、奥歯のどこかがいつも痛いです
    返信

    +143

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:07  [通報]

    二つの前歯だけちょっと大きくて間も少し空いていて噛み合わせがひどい。
    子供の頃に矯正しておけば良かった。
    返信

    +51

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:15  [通報]

    入れ歯が合ってないのか痛いでふ(´ж`)
    返信

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:19  [通報]

    前歯がギザギザで歯の色がとうもろこしで恥ずかしい
    返信

    +134

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:21  [通報]

    全損したらフェラーリするのなら気持ちがいいらしい
    総入れ歯やすいしね
    返信

    +2

    -23

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:45  [通報]

    出っ歯
    歯が黄色い
    これが悩み
    返信

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:53  [通報]

    開咬です
    親に矯正してもらえず大人になってしまった
    今お金貯めてます
    返信

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:56  [通報]

    今度ブリッジ入れます
    もちろんデメリットも全部承知の上で…
    高額出すので大事にしようと思う
    返信

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:57  [通報]

    奥歯がグラついてきた
    返信

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:00  [通報]

    >>6
    怒らえるだろうし悪口言われると思うと行けない、、
    恥ずかしい。
    返信

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:01  [通報]

    奥歯2本骨もダメになって義歯になりました。すごくショックだったけど自費の義歯で着け心地が良いので前向きになれました
    返信

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:08  [通報]

    インプラントにしろと言われるからますます歯医者から遠のいてる
    返信

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:13  [通報]

    私も欠損あり
    犬歯が割れて小さすぎて白い歯は入れられないから目立つところに銀歯があります。
    歯も黄色いけど知覚過敏が酷くてホワイトニングは断念しました。

    子供の頃ちゃんと手入れしとけばよかった(涙)
    返信

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:14  [通報]

    歯医者恐怖症で10年以上行けてない
    銀歯取れたの放置したせいで噛み合わせおかしくなった
    トラウマ植え付けられたせいでまた何か酷いこと言われるんじゃないかと思うと怖い
    返信

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:28  [通報]

    今日のお昼頃から歯が痛くなってきた…
    返信

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:29  [通報]

    ここ2ヶ月ほど週1で通院中。子供の頃からの銀歯だらけだったけど白いのに替えてもらってる。
    返信

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:31  [通報]

    ブリッジ2箇所
    抜けた歯放置2本
    少しグラグラしてる歯何本か

    このままじゃダメだと思いながらも、なんとかこのままでもたせたいと思う気持ちもあり…
    本当に歯を大事にしなかったのが悔やまれる
    返信

    +113

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:36  [通報]

    2年も歯医者通ってる
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:05  [通報]

    ホワイトニングに興味あるけど知覚過敏になると聞いてガクブルしてる
    どうにかして歯を白くできんかのう
    返信

    +60

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:19  [通報]

    歯医者行く時のメイク何が正しいのか分からない
    ベースメイクとかリップとかどうすれば迷惑じゃないのか
    返信

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:29  [通報]

    >>13
    悩み一緒!
    35歳だけど来年矯正しようと思ってる
    矯正したらホワイトニングしようと思ってる
    返信

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:34  [通報]

    子供の時から歯医者さんとお友だち。これ以上悪くなりませんようにって祈りつつ諦めているよ
    成人近い子供が虫歯一本もないから良かったと思っている。
    お金がかかるよね〜。今も状態かなり悪い歯があって今日見てもらった。がっくりよ。
    返信

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 21:38:46  [通報]

    前歯の神経死んで黒い。
    何が良いんだろう?インプラント?
    返信

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:15  [通報]

    >>2
    歯が全部抜け落ちる夢見ます
    返信

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:18  [通報]

    一度に何本も治してくれるなら行くよ
    一個の歯に何回通わせるんだよ
    返信

    +79

    -8

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:27  [通報]

    歯が全体的に痛い気がする
    返信

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 21:39:41  [通報]

    >>17
    最近の歯医者さんは怒らないよ。
    返信

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 21:40:07  [通報]

    >>2
    あの口の中ジャリジャリ
    砂を噛んだという表現にピッタリなんだけど
    覚醒したら当然それは幻な訳で

    はーよかったなんだよビビらせやがって
    を今まで何十回も経験してる笑
    返信

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:07  [通報]

    私は銀歯だらけ。銀歯のブリッジもある。最悪だよほんと。妊娠中に虫歯ができて治療もかなり長引いて2本抜歯するハメになって2本歯がない。銀歯を白いやつにしてもらおうと思ってたけどもう40過ぎたし諦めた。子供らの歯科矯正、学費、こっちのほうが最優先だなと
    返信

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:52  [通報]

    >>31
    よこ。疲れた時とか見てた。かなり疲れた時
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:05  [通報]

    >>19
    私ははじめに「インプラントはしません」って宣言してあるから自動的に義歯になる。
    義兄が歯科技工士の先生(専門学校で教えている)で「インプラントは身内に絶対にさせない」っていっているもん。
    返信

    +36

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:28  [通報]

    奥歯に銀が多くて恥ずかしい。大口開けて笑えない
    返信

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:52  [通報]

    ラーメンの食べ過ぎで前歯が黄色くなって欠けた。歯って熱いものに弱いのかなぁ。でもまたラーメン食べてる。
    返信

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:56  [通報]

    歯ぐきがいたくて首のリンパまで痛いけど、麻酔ききにくくてこわいから歯医者いけてない。毎日フロスして歯磨きもちゃんとしてるんやけどな…
    返信

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:02  [通報]

    >>1
    治療したところが一気にダメになってきた
    詰め物取れたり、残ってる部分の歯が欠けたり、グラついたり、熱いものが沁みたり
    治療の痛さも嫌だけど、保険で治療するにもいくら掛かるかわからないから歯医者さんに行くのが余計億劫になるわ
    返信

    +95

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:17  [通報]

    神経とってた奥歯が虫歯になってた
    陣痛で食いしばったら割れて、産後にとれた…
    かなり経ってから歯医者行ったけど生えてきてない親知らずも押してて手術しないと無理でまた保留に…から2年経つけどまだ放置してる
    返信

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:34  [通報]

    神経取りまくりです
    返信

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:38  [通報]

    寝てる時に食いしばりがひどくて、奥歯にくさび状欠損ができてしまった。いつか割れてしまうと思うと憂うつになる。その場合は入れ歯になるのかな?寝てる時に無意識にやってることだからどうしようもないんだよな。
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:42  [通報]

    歯槽膿漏ではなく虫歯で悩まされているけどフロスの滑りが悪いとこのまま歯がもげないかって不安になる。
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:47  [通報]

    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:07  [通報]

    歯茎が一部めくれたみたいに欠損してる、色も黄色いし本数も少ない、そしてすきっ歯
    もー嫌だ…
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:37  [通報]

    ちょうど今日歯医者行ってきました。
    銀歯が取れ、その下が虫歯になっていたため、ジルコニアでしたっけ?を入れました。
    33000円…
    返信

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 21:44:53  [通報]

    45歳昔は訳も分からず神経抜いた方が楽になると思い沢山抜いて14本も神経ない。前歯ブリッジ、奥歯4本がとうとうダメになり、悩んだ挙げ句インプラントに踏み切りました。まだ抜歯して骨が出来るの待ってます。
    でもインプラント手術怖すぎて毎日怯えています。
    何が正解かほんとに分からない。
    返信

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:13  [通報]

    >>10
    スマートデンチャー作ったのですが痛くてすぐ外してしまう
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:40  [通報]

    黄色いのか気になるけど、
    ホワイトニングの施術中苦しいのと吐き気が辛いのとで
    二度とできる気がしない、、、、、、、
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:04  [通報]

    神経取った歯で一生もつ事あるのかな。。
    ほとんど神経ないなら毎日毎日不安
    返信

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:11  [通報]

    歯と歯の間に虫歯がある気がするけど治療が大変そう
    返信

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:19  [通報]

    >>30
    ハリセンボンのはるかがなおしたよね。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:38  [通報]

    歯がしみるようになって歯医者に行ったら、知覚過敏だって言われたけど、埋まってる親知らずのせいかもしれないから治らないようならその手前の奥歯を抜く事になるって言われた。あと、奥歯2本に詰め物をしてるからその奥が悪くなってるかもと。
    レントゲンでは何が悪いのか分からないものなのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:39  [通報]

    歯がボロボロで悩んでる人がこのトピを覗くと思います。
    私は若い頃から歯医者に行かずそのままにしてたらボロボロになり自分の歯は半分しかありません
    昔イヤイヤ行って治した銀歯がダメでセラミックに変えてどうしてもグラグラのダメな歯は全部抜歯をして差し歯もセラミックに変えました
    あとは入れ歯にしました。
    初めは本当に恥ずかしいからイヤだなとかきっと陰で悪口言われてるんだろうなとか考えてたら消えたくなったけど行かないと生きて行けれないよ
    歯医者さんは本当に色んな患者見てるから歯のプロだし開き直って行けば治してくれるよ。
    因みに2年かかりました。
    私みたいなボロボロの歯でも何も言わずに治してくれたよ。
    返信

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:49  [通報]

    もういっその事、総入れ歯になったほうが楽なのかもとか思い始めた
    返信

    +40

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:52  [通報]

    最悪、差し歯すれば良いじゃん!って思ってたけど間違い
    歯の根っこが残ってなかったら差し歯すら出来ないらしいね…
    返信

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:59  [通報]

    5年振りに歯医者行った。
    歯磨きの時に血が出るようになったから。
    歯周ポケットの深さはそこまで酷くなかったけど、レントゲン撮ったら根っこか腫れてるとこがあって治療することになった。
    定期的に歯医者通うべきだなと思った。
    返信

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:07  [通報]

    インプラントした方いませんか?
    ずっと悩んでやろうと決めましたが術中術後が激痛と聞いて怖気付いてます。
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:12  [通報]

    前歯の両サイド2本矮小歯で小さくて尖っててコンプレックス
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:13  [通報]

    >>52
    なぜ吐き気?
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:23  [通報]

    >>1
    歯質や歯周病になりやすいかどうかも遺伝なんだよね
    強い人本当に羨ましい
    返信

    +87

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:41  [通報]

    生理前や生理中に歯茎がくさくなる
    歯もむず痒くなる…
    返信

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:50  [通報]

    >>17
    今の歯医者さんはとても優しいし大丈夫だよ
    私も20代のころ5年以上放置してて神経ない歯4本だし噛み合わせは治療痕だらけだけど、思いきって行きだしたら今は4ヶ月に1回の検診に10年は通ってるよ
    がんばって〜
    返信

    +49

    -5

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:12  [通報]

    部分入れ歯も掛けてる歯がいづれ悪くなると聞いて迷ってる。何がよいのか分からない。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:41  [通報]

    >>1
    いい歯医者いないね
    返信

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 21:49:36  [通報]

    >>57
    おいくつですか?私半分以上神経ないしぼろぼろです。
    入れ歯、食事はできますか?
    返信

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 21:49:37  [通報]

    >>17
    内心はわからないけど今の歯医者さんは何も言わないよ
    私もイヤイヤ行ってボロボロの歯を治したよ
    言い方悪くてごめんだけど向こうも商売だから口コミも怖いし嫌らしいくは言わないよ。
    返信

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:10  [通報]

    怖いからと行ってない間に歯医者さんは超絶進化してるよ
    最近の歯医者さんは怒らないし、なんなら「怖くて長い間来れなかった」と言ってたら「今日来れて偉い(大人向けにもう少し丁寧に言ってくれる)」と褒めてくれる
    麻酔の注射をする時は先に麻酔の軟膏を歯茎に塗ってくれるから痛くな←私はこれに感動した
    返信

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:19  [通報]

    セラミックやジルコニアなんであんなに高いの…保険適用のCADはそもそも歯科医師がオススメしないと言ってるし。3割とはいかなくても保険適用してほしい
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:37  [通報]

    >>64
    歯医者行くために会社を早退したときに歯を磨かないって奴が虫歯ないって言っていてムカついた覚えがある。歯医者さんに言ったら「そういう人は歯槽膿漏になりやすい」って言っていた。
    返信

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:37  [通報]

    >>45
    寝てる時食いしばってしまう人は専用のマウスピースをつけて寝ると言う方法があるみたいだよ
    返信

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:43  [通報]

    >>1
    虫歯とか歯痛じゃなくて、犬歯がドラキュラみたいに長くて尖ってるのが嫌
    学生の頃からドラキュラと言われてたのでマスク外して人と話すのが苦手
    目線が口元に行ったらそう思ってるんだろうなと感じる
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:08  [通報]

    前歯少し欠けてるからマスク必須だし食いしばりあるから下顎?変形してる
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:27  [通報]

    知覚過敏

    冷たいものより、熱いものがつらい。
    熱いものがしみる方が良くないらしい。
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 21:52:40  [通報]

    マウスピース、寝ぼけて外しちゃうんだよね。知人は噛み締めすぎて食いちぎられていたって。
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:12  [通報]

    全体的に歯並びは悪くないんだけど上の前歯すきっ歯。それだけでなんだか貧乏くさく見える🥲
    返信

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:14  [通報]

    >>74
    マウスピースつけると歯がすり減るのを防止してくれるけど、根本に力が加わるのはどうしようもないですよね?
    返信

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 21:53:18  [通報]

    >>7
    えっ風邪薬よね?
    一昔前のシンナーとかじゃなくて?!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:10  [通報]

    >>52
    家で出来るやつもしんどい?
    効果は歯科医院で受けるのより落ちるけど歯への負担も少ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:32  [通報]

    歯医者はえづいちゃうから気軽に行けない
    返信

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:51  [通報]

    前歯駄目になった人いる?
    もう20年以上同じ差し歯でセラミックの綺麗なのにしたいんだけど
    外したら根本駄目になってますよって言われそうでめちゃくちゃ怖い
    返信

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:12  [通報]

    抜歯したばかりだよ。
    抜く以外方法が無い言われた時は数秒絶句した。

    部分入れ歯作った人いるかな?
    返信

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:30  [通報]

    今日歯医者行って虫歯治療してきたよ〜歯並び悪くて矯正したいけどなかなかお金がね…泣
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:35  [通報]

    銀の詰め物してる奥歯が水が触れるととにかく痛い。
    中が虫歯になってるんじゃないかと思って通ってる歯医者で見てもらったりレントゲン撮ってもらったけど何もないらしく、綺麗に詰められてるから外さない方がいいって言われたけど別の歯医者に行ってみるか迷ってる。
    でも矯正後でリテーナーつけてるから、リテーナーも作り直さなきゃいけなくなるし悩むよ。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:51  [通報]

    >>69
    48歳だよ
    上も下も半分づつ入れ歯だけど噛み合わせに凄い注視してくれて何でも食べれるし歯並びも良くなったし滑舌も思ったより良くて満足してます。
    お煎餅もバリバリ食べれます
    返信

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 21:58:37  [通報]

    >>1
    私も下の歯奥歯2本ずつ無いです。義歯を作りましたがブリッジが丸見えではめるのが嫌で嫌でそのまま過ごしていたら、合わなくなりそのまま放置しています。
    放置した結果、上の奥歯(銀歯)が下がってきて空洞が見えてきています。そこの掃除ができず、匂いも気になります。
    かと言ってまた同じ義歯を作ってもはめたくないし、インプラントのお金もないし、嫌な噂もあって怖いし、途方に暮れています。
    主さんはどんな状態ですか??
    返信

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:16  [通報]

    思い切ってむし歯を治した方がぜーーーーったい将来いい!むしろマイナスなことがない
    返信

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:42  [通報]

    >>38
    理由を教えていただけるとありがたいです。
    今まさに歯科大の附属病院でインプラントのカウンセリング中で、よく考えてください。の段階です。
    自分で決める事ですが参考にします。
    返信

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:49  [通報]

    矯正するならワイヤー一択!!
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:58  [通報]

    私もボロボロ
    母親がそうだったから遺伝かな
    奥歯は2本欠損あり、高い義歯を入れざるを得なくなってる
    将来は総入れ歯かな…
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 22:00:12  [通報]

    >>38
    お年寄りになった時にインプラントと骨の話をちらっと聞いたけどよく考えてインプラントするべきだよなって本当思う

    私は将来的に入れ歯で全然良いや
    ちょっと前までは一本でも健康なら残しましょうって言われてたけど
    数本残してそこが病原菌になるより
    潔く全部抜いて入れ歯の方が口腔環境良く保てるっていうのが最新の考え方らしい

    正直2、3本あったところで…って思うし
    返信

    +20

    -6

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:13  [通報]

    >>86
    デンタルローンはだめなの?
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 22:02:10  [通報]

    >>1
    私33歳なのにもう2本差し歯。。
    毎日2回歯磨きしてるのに昔から歯医者通い。
    私以外の家族は昔から虫歯ほぼなし。
    母曰く小さい頃に私にだけ甘いもの食べさせすぎて
    歯医者から「この子将来歯ボロボロになりますよ」って言われたらしい。
    返信

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:49  [通報]

    マスクつけてても変な目で見られない世の中になってよかった。
    コロナのおかげ。
    返信

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:52  [通報]

    歯がガタガタすぎて口隠して話す癖がある。
    独身のうちに矯正やっておけばよかった。
    それか独身の貯金使って今からやろうかと思うけど遅いかな
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 22:06:25  [通報]

    >>1
    タイムリー!
    左側欠損してます
    いま歯磨きしてぺってやったら何か前歯の裏?みたいな物が出て汗止まらない
    怖くてすぐ流しちゃった
    怖いよ怖いよ
    なんかいつもよりズキズキさが増す
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 22:06:41  [通報]

    >>17
    いろんな患者を診てきてるから気にしないで大丈夫だよ
    返信

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 22:06:49  [通報]

    奥歯は三カ所ブリッジで、そのうちの一つは限界近いから固い物は噛めない。
    歯並びも悪いし歯茎も弱いし、いいとこ無し!!
    歯医者にいくら使ったか分かんない。
    これ以上悪くならないように数年前から定期検診は通ってるけど、毎回何かあるんじゃないかと不安になる。

    返信

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 22:07:18  [通報]

    歯医者って行き始めるとなかなか終わらない。歯磨きもっとちゃんとしようと思いました😅
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:22  [通報]

    >>31
    私、昔矯正してたから、歯が抜けたりぼろぼろ崩れていく夢は、矯正してて取れきらず歯医者行かなきゃって焦ってる
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 22:09:21  [通報]

    4月末に親知らず抜いたけど、
    まだ腫れてる感じがする。
    神経ギリギリの所だったから、傷付いたのかな?
    それとも、腫れはまだまだあるものなのかな?
    5/24に定期検診行くからみてもらおー。
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 22:10:33  [通報]

    歯の悩みがある皆さんにお聞きしたい
    歯磨き粉って何使ってますか?
    私は今までシュミテクト→クリニカと使ってたのですがなんか歯のざらつき?歯垢?が取れなくてモヤモヤしてたのですがピュオーラを使いだしてからなんかとても口の中がスッキリして、朝の口のネバつきも良くなりました
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 22:10:50  [通報]

    >>17
    私もそうだった。
    ついに歯の痛みに耐えられないってなって歯医者探す時にネットの口コミ読み漁って、あえて(愛想悪い、無口、必要な事しか話さない、けど技術は間違いない)って場所探して行ったら当たりだった。
    よかったら参考に。
    返信

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 22:12:59  [通報]

    エナメル形成不全で歯が白くないのが悩みです
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 22:15:53  [通報]

    歯磨きもフロスも欠かさずしてるのに虫歯だらけつらい
    返信

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 22:17:43  [通報]

    >>73
    私も歯医者で言われた事ある
    虫歯になりにくい人は歯周病になりやすくて
    虫歯になりやすいひとは歯周病になりにくいって
    返信

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 22:17:56  [通報]

    >>99
    でっかい歯石じゃない?取れたところの歯が剥き出しになって知覚過敏で痛いってよくあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 22:18:49  [通報]

    >>38
    お兄さん、歯医者じゃないから無知ですね。
    歯科助手15年目です。介護施設に入る等インプラントの管理が困難になる場合、事前に必ずインプラントの歯の部分を外し、根を歯茎の中に埋めるか、固定式の上部構造を可撤式に変更しましょう。とても大切な処置です。これによって、永続的なインプラントの苦しみから解放されます。 しっかりお勉強してから発言してください。
    返信

    +4

    -26

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:23  [通報]

    >>75
    過剰歯の可能性ないですか?
    うちの子もドラキュラみたいに尖った歯があって歯科行ったら過剰歯でした
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:56  [通報]

    >>94
    部分入れ歯の行末は総入れ歯。
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 22:20:01  [通報]

    差し歯が痛い、神経の無い歯なのに
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 22:21:11  [通報]

    今日ママ友数人とランチ行ったんだけど、隣にすわってたママが、ニンニク臭じゃなくて、歯磨きしてないニオイがずっとしてて、せっかくのランチが気持ち悪かった。それと同時に、自分も歯周病だから同じニオイがしてるのかもと思って怖くなった。
    返信

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/19(月) 22:22:21  [通報]

    >>14
    同じく、私も骨格性の。
    歯並びは良いので親もスルーしてたみたいだけど、これから矯正始めるつもり。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/19(月) 22:22:46  [通報]

    >>30
    差し歯でいいと思う
    自費で色をちゃんと合わせてもらえばきれいにできる

    ただ神経の治療がちゃんとできてなければその差し歯も無駄になる
    返信

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/19(月) 22:23:31  [通報]

    虫歯はないし歯は強いほうだと思うけど、歯が薄くなって前歯の詰め物とか透けて見えてる気がする
    全体の歯の色も気になるけどホワイトニングしたらますますヤバそうだしどうしたらいいのか…
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/19(月) 22:25:20  [通報]

    アラフィフだけどボロボロ。治療してない歯があと数本しかない。歯医者には通っているけどあっちが終わればこっちが始まるでエンドレス。歯茎も悪いし硬い物も食べれなくなってきた。入れ歯の方がいっそ楽なのではとさえ思えてきた。
    返信

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/19(月) 22:25:44  [通報]

    昔家庭内暴力で前歯が死んでる。
    茶色だけど、きちんと処置してなかったからホワイトニングもできないって歯科に言われた。
    今になって辛い。
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/19(月) 22:26:58  [通報]

    >>110
    じゃあ、歯じゃないのかな!?
    怖すぎて心臓痛くなってた💦
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/19(月) 22:27:52  [通報]

    明日親知らず抜く
    前に抜く時に一緒に抜いとくべきだった
    なのに今日の朝から首寝違えて痛い
    歯を抜くときの力で首にダメージきそう
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/19(月) 22:28:38  [通報]

    >>114
    根に膿があるかも。去年同じ状態になり抜歯したよ。早く歯医者行った方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 22:28:46  [通報]

    歯並び悪いけど矯正高くて、やってる人すごいな、羨ましいな、っていつも思ってる
    マスクずっとしてたい
    返信

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/19(月) 22:31:20  [通報]

    >>1
    痛みってありますか?
    私は痛いのが当たり前になってます🥲
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/19(月) 22:33:59  [通報]

    抜き歯した事ある人、歯を抜いてからどのくらいで治りましたか?
    返信

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/19(月) 22:34:33  [通報]

    歯を抜いて1週間は経つのに歯磨きの時に少しだけど血が出て痛い
    歯ぐきに口内炎みたいなの出来てる
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/19(月) 22:36:40  [通報]

    >>119
    同じくアラフィフ

    歯医者に飴噛むの禁止令だされました。
    飴がダメだとあずきバーとも永遠にお別れだけど、そもそもその歯医者に行った原因時はチョコレート食べて歯が欠損したんだよね…ご飯食べるのとにかく怖くて…
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/19(月) 22:38:10  [通報]

    生理前や生理中に歯ぐきが弱るというか、歯がかたむきやすくなるんですが同じ人いますか?
    生理期間中だけで生理が終わると元に戻ります
    返信

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/19(月) 22:38:35  [通報]

    >>71
    そうそう。私も「こんなボロボロの口の中を見せて申し訳ないです。」って言ったら「なーに言ってるの!来てくれてありがとう!頑張って綺麗にしようね。」って安心させてくれた。
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/19(月) 22:39:56  [通報]

    >>1
    生まれつき
    永久歯が4本無い
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/19(月) 22:43:48  [通報]

    >>1
    私は矯正の失敗で歯がボロボロでもう何年もいろんな歯医者行ってますが良くなりません。
    自分が歯磨きサボったならまだしも、歯を良くしようとしてお金払ってボロボロになったので毎日毎日つらいです。
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/19(月) 22:45:15  [通報]

    >>1
    犬歯の隣の葉(何歯っていうんだ?)で口の中を噛むとこが多くてつらいです
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/19(月) 22:46:50  [通報]

    >>6
    私も同じこと考えてた。虫歯はあるし折れた歯もあって恥ずかしくて何年も歯医者に行けなかったけど、奥歯の歯茎が膿んで出血して歯もグラグラして痛みに耐えきれなくて勇気を出して行ったら優しく接してくれて、早く来れば良かったって思ったよ
    返信

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/19(月) 22:48:25  [通報]

    歯磨きもフロスもして歯医者にも定期的に行ってるのに虫歯ができる
    小さい頃親が歯に無関心で(両親も歯ボロボロ)今より虫歯だらけだったことも関係あるのかな…
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/19(月) 22:48:34  [通報]

    雨とか気圧とかで歯が痛くなり最近痛みひどいのでどこの歯医者がいいか口コミ見ながら調べてる。最近親知らずが横から生えてきたの分かって痛い歯よりそっちも怖い。
    サメみたく歯もはえかえればいいのに。
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/19(月) 22:53:55  [通報]

    まだアラフォーなのにボロボロでどうしていいかわからない。歯医者には通ってるけど、20年くらい前に直したとこが一気に抜けたり欠けたり。入れ歯も違和感すごいし嘔吐反射強いから総入れ歯とか絶対に無理で、人前で食事できなくなるからもう友達全員切るかなぐらいまで考えてる
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/19(月) 22:55:22  [通報]

    >>111
    それ、なおこ先生のHPのコピペですねw
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/19(月) 23:00:45  [通報]

    >>24
    わ〜本当に偶然だけどまんま一緒だわ!
    歯医者には行ってるけど最近は行けていないからどう思われてんだろうとか余計な事考えて更に足が遠のくのよ~
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/19(月) 23:01:38  [通報]

    >>6
    いや、むしろ最近は定期検診欠かさない人多くて皆さん口の中綺麗な人ばっかりだからそんなボロボロな人来たら歯科医師はやりがいあるなーって思ってるよ。
    気にせず行ったらいい。
    返信

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/19(月) 23:03:35  [通報]

    >>42
    私も治療済み歯がお湯しみる(末期)ので再根幹治療か、と憂鬱で昨年秋から悩んでたけど、ChatGPTと話したら神経無ければそんなに痛く無いと励まされ勇気を振り絞り先週行ったよ。部分レントゲンは次回だが、抗炎症作用の有る植物(コレが滅茶効く)食べてたら炎症は治まってる様で医師に全体レントゲンではそんなに大した事無いが、開けて見てこれ以上(神経の)治療ムリなら抜歯しか..でも残した方がいいよと。
    歯科って行く迄が悩んでツライ。 
    返信

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/19(月) 23:04:01  [通報]

    >>105
    私も基本はピュオーラ。虫歯にはこれだな。寝る前はケアポリス使ってる。いつも歯医者で買うけど、ネットでも買える。歯周病の殺菌にはこれ
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/19(月) 23:04:41  [通報]

    >>17
    そんな歯医者知らないよー
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 23:05:02  [通報]

    >>20
    何歳か分からないけど、昔は歯に関して親も適当だったよね
    私は40過ぎだけど仕上げ磨きなんて幼稚園以降して貰ってないし乳歯の時から虫歯あった、歯磨きなどの重要性も何も教えて貰わなかった。
    親になって我が子に自分と同じ苦労をさせたくないと思い、歯の定期検診と子どもが小学校高学年まで仕上げ磨きしてた。そのおかげで子供達は虫歯知らず。
    歯は一生ものと早く気づきたかった…
    返信

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/19(月) 23:05:53  [通報]

    歯ぎしりで夜中に一度目が覚める
    左で歯ぎしりするのが好きみたいで左右で歯の形が違う
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/19(月) 23:06:56  [通報]

    歯周病
    不潔にしての歯周病てはない
    歯ぎしり、食いしばりで歯が動揺する
    マウスピースしても日中食いしばってる
    歯医者はマメに行ってて歯石とか無いんだけど歯周病…
    返信

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/19(月) 23:07:41  [通報]

    食いしばりがひどいと虫歯になりやすいとかある?あと歯周病とか
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/19(月) 23:07:43  [通報]

    >>138
    そうです。こちらで歯科助手をしています。
    返信

    +0

    -7

  • 149. 匿名 2025/05/19(月) 23:07:45  [通報]

    テトラサイクリン歯で色がグレーと黄色が強く歯並びも悪い。
    もう一生マスク外したくない。
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/19(月) 23:08:35  [通報]

    >>2
    ナイトガードをオススメします
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/19(月) 23:10:02  [通報]

    >>1
    下の歯生まれつき2本欠損です ある歯もかけてるし
    虫歯もないのに噛み合わせからと思われる激痛で
    47歳にして矯正してます
    欠損したところは差し歯にする予定だけどどうなることり
    今までの磨きすぎで歯茎も痩せてしまって食事すると詰まる詰まる…
    歯磨きもめちゃくちゃ時間かかる

    歯茎の再生治療にめちゃくちゃ興味を持ってるんだけど
    だれかした人いないかな?
    返信

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/19(月) 23:15:29  [通報]

    このトピでちまちまついてるマイナスの意味何?
    返信

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/19(月) 23:15:30  [通報]

    >>125
    神経ない歯はがりなんで痛みはないですが、
    膿が溜まってる歯、病巣がある歯が数本あり、いつ痛くなるか分からないので毎日ビクビクしてます🥲
    返信

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/19(月) 23:16:31  [通報]

    >>151
    欠損した場合差し歯は無理ですよね?
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/19(月) 23:16:59  [通報]

    不正咬合(受け口)
    下の犬歯の主張が激しい
    返信

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/19(月) 23:17:54  [通報]

    >>105
    チェックアップ、ジェルコートF
    良いのかどうか分からない
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/19(月) 23:20:47  [通報]

    >>30
    とりあえず差し歯
    インプラントは差し歯がダメになってから考えればいいと思うよ
    返信

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/19(月) 23:21:50  [通報]

    ジェルコートFにしてから口臭がなおった。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/19(月) 23:23:29  [通報]

    奥歯が4カ所無いから、いつも適当に噛んで飲み込む。
    いつか胃がんになるかもと冷や冷やしてる。
    返信

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/19(月) 23:24:03  [通報]

    >>154
    綺麗に並べても隙間が空くので一本分は差し歯にするみたいなこと歯科で言われました
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/19(月) 23:29:21  [通報]

    >>80
    私もマウスピースつけてるけどそう思う。ストレスをなくすようにって言われてる。
    返信

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/19(月) 23:30:00  [通報]

    >>57
    すごく分かります。

    地元の個人経営の高級なレストランで働いた時オーナーから歯が黄ばんでいて汚い直せと言われて、他にも諸々言われてすごく傷ついて退職した事があるのですが、歯のことが気になり歯医者に行って歯石とか取ってもらったりクリーニングしたら綺麗になって。
    いちいち携帯で写真撮ってみて汚いと指摘してもらって歯医者いって良かったなーって思うし、肯定感が上がりました。
    返信

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/19(月) 23:32:55  [通報]

    昨日から奥歯噛み締めたら痛み出して、奥歯で食べ物が噛めない…。銀歯被せてあるから外すのにまた削らなきゃいけないのかぁと思うと憂鬱。
    いちおう虫歯は全部治療したし定期検診も行ってるけど、まだアラフォーなのにこの先どうなるんだろうと不安しかない。
    返信

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:35  [通報]

    親知らずが虫歯になってるぽくて
    覚悟決めて歯医者予約したよ。
    明後日行ってくる😭
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/19(月) 23:38:21  [通報]

    >>2
    夢占いで、歯が砕けるタイプのは「美や健康を失うことに対する恐怖」なんだってよ。
    返信

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:39  [通報]

    >>66
    ありがとう、頑張って治そうかな、、
    苦手だけど行くしかないもんね。
    返信

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:36  [通報]

    >>132

    それは辛いですね。高いお金払って痛い思いして頑張ったのに。私も今46歳なんだけど前歯を差し歯にしたら気になってついつい舌で押してしまって出っ歯になってきたから矯正したいんだけど治療した歯も多いし後悔するのが怖くて迷ってます。どんな風に失敗されてしまったんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/19(月) 23:42:35  [通報]

    歯並び悪いし、奥歯が抜けてる
    返信

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:42  [通報]

    こういった真剣に悩んでるトピでもあのゴミ歯科医ユーチューバーの二人がまた動画でネタにしてバカにするから気をつけてね
    YouTubeで歯医者、ガルとかで検索したらいかにもな見た目の輩連中が出てくるから
    返信

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:44  [通報]

    >>15
    ブリッジって高額なの?
    むしろインプラントより一桁安いイメージ
    返信

    +19

    -3

  • 171. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:20  [通報]

    >>162

    随分なレストランオーナーですね
    読んでて私がイラっとしちゃった
    返信

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/19(月) 23:53:04  [通報]

    >>170
    ヨコだけど右上の犬歯なくてブリッジ保険きかなくて50万でした。
    返信

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/19(月) 23:53:41  [通報]

    >>169
    え?そんな最低な奴いるの??誰ですか?
    返信

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/19(月) 23:57:59  [通報]

    歯並びがイマイチ
    矯正は長期間かかるし不快感が耐えられそうにない
    ホワイトニングもしたいけど、しみるのが嫌
    返信

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:15  [通報]

    >>5
    ガルちゃんはアラフィフ多いからね
    赤ちゃんの時に大人からたっぷり虫歯菌移され、初期虫歯もガッツリ削られだから、歯がボロボロ
    女性はとくに我慢すること多いから、歯ぎしりでさらに歯がボロボロ 
    特別不潔とかじゃない同世代で、部分入れ歯の人いたら、大変だったんだなって、同士気分になる
    返信

    +23

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:31  [通報]

    >>9
    私は42歳でインビザラインで矯正して(出っ歯気味でした)、めちゃくちゃ綺麗な歯並びになって、この歳で歯並びを褒められることが増えました。
    もし気になるようだったら、矯正を考えてみてもいいんじゃないかな。
    返信

    +9

    -6

  • 177. 匿名 2025/05/20(火) 00:00:13  [通報]

    奥歯でチョコ噛んだときじわーっとしみる。つらい
    返信

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/20(火) 00:09:04  [通報]

    >>80

    根元に力がかかるのはマウスピースやらないとそうだけど、はめて寝れば喰いしばり歯ぎしりしてもマウスピースを通して根元にかかる力が分散されるのが利点なんだよ
    返信

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/20(火) 00:09:43  [通報]

    >>5
    え、最近じゃないよもうずーーーっとそうだよ
    今の運営が歯で悩んでるんだろうと言われてる
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/20(火) 00:14:15  [通報]

    銀歯にしてから、シルバーのピアスできなくなったかも
    いつからか、プラチナかゴールドじゃないとダメになってた
    銀歯を取れば金属アレルギー以外のアレルギーも落ち着きそう
    でも神経抜いて銀歯が被せてあって取ってしまうとインプラントかブリッジか…大掛かりになると思うと…
    親知らずで移植できるみたいだけど、30代だったらまだしも40代はリスクが大きいだろうから(日々不調)諦めた
    割と丈夫な方だったと思う
    メンテナンスの為の通院って今は割と常識で、若い時の不摂生のせいもあって
    目と歯は本当に老いて後悔だわ


    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/20(火) 00:21:43  [通報]

    >>141
    抗炎症作用のある植物とは何ですか?
    私も熱いものがしみるから気になる…
    返信

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/20(火) 00:24:32  [通報]

    >>1
    前歯をセラミックにしたけど数十万もしたのに自分の思った感じじゃなくて見るたびに凹む。
    周りからも変に思われてる気がして余計。
    夫には全然分からない気にしすぎって言われるけど人に歯を見せるのが怖い。
    返信

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/20(火) 00:24:56  [通報]

    昔の自分に会えるなら、歯みがきは絶対に丁寧にすること、定期検診に行くことを強く言い聞かせたい
    返信

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/20(火) 00:35:19  [通報]

    信頼できる歯医者を見つけるまで10件でも20件でも回ること
    主さんと同じような状況で2年かけてなんとか口の中の環境を正常に戻しました
    最初は虫歯とか欠けた歯の治療から
    併せて歯周病の治療も開始
    虫歯なんかより怖いのは歯周病
    とにかくじっくり時間をかけてしっかりと治していくしかないです
    返信

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/20(火) 00:53:23  [通報]

    >>1
    麻酔が効き過ぎると心臓バクバクしてくるから弱めにしてってお願いしたら今度は治療の痛みが強くなるしどうしたら良いんだー

    虫歯治療して銀歯も被せたけど、中の神経に響いて痛くて噛めない。そう言ったら神経抜くか様子見るかって言われて生きてる神経抜くの痛そうで勇気が出ない😭
    返信

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/20(火) 01:04:14  [通報]

    歯が欠けた!!!
    評判の良さげなところを予約したら一ヶ月先だった
    そんなもんなのかな
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/20(火) 01:07:31  [通報]

    この間検診行ったら象牙質まで虫歯が進行していてめちゃくちゃショック受けた。
    8020は無理だろうな。早く歯生え薬開発されないかなー。
    返信

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/20(火) 01:09:56  [通報]

    >>182
    先日、前歯3本の差し歯が出来上がりました。
    前回良いの入れたのに、根元が黒くなってきて取り替えることに。
    すごく迷ったけど、今回保険適用にしました。
    やはりイメージしたのと違いましたが…
    でもまぁこんなカンジかと思ってます。

    せっかくお金かけたのにショックですよね(´-ω-`)
    結局は技工士さんの腕によるんですかね?
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/20(火) 01:14:37  [通報]

    >>21
    早めに行ったほうがいいよ
    ボロボロになってからだと本当に数百万かかるから
    返信

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/20(火) 01:48:09  [通報]

    >>13
    もうこの歳だから出っ歯は諦めたけど、
    ホワイトニングにはお金かけてる
    エナメル質が薄いので、普通のホワイトニングはできないから、
    一回3〜5万円のやってる
    頑張る💪
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/20(火) 02:04:09  [通報]

    >>35
    感覚がリアルだよね
    私は消しゴムを噛んだときみたいな感覚だった
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/20(火) 02:07:13  [通報]

    >>123
    予約はしたんですけど、空きがないらしくだいぶ先の日程になってしまいました。虫歯のような激痛ではなかったから様子見しちゃって、痛みがでてからだいぶ経ってしまってる。別の病院探したほうがよさそうですね…。ちなみに膿が溜まってたのは、どうやってわかったんですか?差し歯って外すの大変ですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/20(火) 02:13:12  [通報]

    >>108
    最近見たこの動画が虫歯になる原因をわかりやすく説明していて良かったです
    チャンネル名もサムネも胡散臭いしw動画の時間もちょっと長いんですけど私には有益でした


    【保存版】二度と虫歯にならない本気の予防法
    【保存版】二度と虫歯にならない本気の予防法youtu.be

    今回は「歯医者で教えてもらえない、二度と虫歯にならないための本気の予防法」というテーマでお届けしたいと思います。 残念ながら一般的に歯医者で教えられている、「歯磨きをしっかりしないと虫歯になるよ!」という話は、全くもって医学的根拠が乏しいものです。...

    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/20(火) 02:36:54  [通報]

    >>36
    歯の状況によると思うけど
    銀歯が取れた時に保険治療で白いのに変えてくれたよ
    (がっつり被せてた奥歯)
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/20(火) 02:49:29  [通報]

    親知らず抜いてない、歯を抜くの無理過ぎてこの歳まで来てしまった…歯医者さんには何も言われないけど絶対虫歯になってそう
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/20(火) 02:51:31  [通報]

    歯医者サボってたら歯が欠けて、他にもたくさん虫歯があって治療に1年掛かって今月ようやく終わる
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/20(火) 03:20:05  [通報]

    歯医者が怖いとか歯医者難民になる人ほど自分でろくに調べもせずに口コミと施設のキレイさやおしゃれさとかで歯医者を選んでるでしょ
    そしてあのユーチューバーみたいに患者に平気でタメ口のろくでもない歯医者につかまって口の中をバカにされて怒られて歯医者が苦手になって行かないって感じでしょ?
    それかいきなりセラミックとかジルコニアを勧められて盲目的に信用してガルでジルコニアはいいよ!みたいに吠えだすだけでしょ?

    それじゃダメよ
    自分がブスで口の中も終わってると直視して必死に探さないと
    世の中、誰も助けてくれないよ
    口の健康が終わる時は寿命が終わる時
    踏ん張らないと
    返信

    +0

    -10

  • 198. 匿名 2025/05/20(火) 04:52:31  [通報]

    >>5
    歯科たない、歯は命や
    返信

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/20(火) 05:55:17  [通報]

    >>21
    知り合いに聞いて、優しい歯医者さんに行くのは?歯は大事だから早く受診するのをお勧めする
    返信

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/20(火) 05:56:30  [通報]

    >>138
    コピペだとしても参考になることなので教えて頂けてすごくありがたいです
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/20(火) 05:56:39  [通報]

    >>31
    歯が抜ける夢は福夢と聞いた事がありますよ。
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/20(火) 06:05:30  [通報]

    >>79
    欧米ではすきっ歯の間からラッキーが舞い込むと言うらしい
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/20(火) 06:16:20  [通報]

    >>149
    一緒です!先日TVで歯の内側のホワイトニングを紹介していたので、少し希望がもてました。でも東京なので、西日本で同じホワイトニングをしてくれる歯科が無いか探しています。歯の悩みが無くなったら気分良いんだろうなと毎日思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/20(火) 06:27:55  [通報]

    >>36
    私も子供の学費優先と思って自分の歯の治療を後回しにしてたけど、ついに前歯をブリッジにせざるを得ない事になりました
    前歯なので自費の歯になるとのことで45万ほどになります
    因みに子は今年受験生(泣)
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/20(火) 06:59:38  [通報]

    歯が黄色いからホワイトニングやってみたいが効果はどうなんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/20(火) 07:00:10  [通報]

    30過ぎてるけど親知らずが一本も生えてこない!
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/20(火) 07:02:34  [通報]

    >>26
    トランセントホワイトニングっていうレーザーでできるホワイトニングあるよ。レーザーだから痛くなくて、温感があるくらいだった。
    返信

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/20(火) 07:53:38  [通報]

    >>1
    下の前歯が6本しかない。
    奥歯が全部抜けた。入れ歯で奥歯作ったけど、あまりつけてない。
    上は全部あるけど、毎日つけないから上の歯が伸びてきて、笑うと獣みたいになってる。
    全部そろってた20代に戻りたい
    返信

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/20(火) 07:54:05  [通報]

    前に痛くて歯医者に行ったら「神経がしんでるかもしれない」と言われたけど、そこはちょっと高くて 通うのきついなーと思ったから、別の歯医者に行ったら「何ともなってない」と言われて戸惑ってる
    更に他の歯医者に行こうと思って探してるけど、もう変えたくないからどこに行けばいいかずっと迷ってる
    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/20(火) 07:55:03  [通報]

    >>170
    安いイメージだけど、保険適用外のセラミックだと40万はかかるよ
    私には充分高額
    返信

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/20(火) 08:24:10  [通報]

    >>23
    セラミックにするのにいくらくらいかかりましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/20(火) 08:27:24  [通報]

    >>109
    それ私も聞いたことあるけど虫歯も歯周病もある私はなんなのってなったw
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/20(火) 08:32:12  [通報]

    あるどころじゃないよ!
    小さい頃からずっと歯で苦しんでる

    めっちゃ長くなるけど
    祖父母も両親も虫歯だらけで歯がボロボロの人達
    なのに自分の口に入れて噛んだ食べ物を私に食べさせたり、同じスプーンで私に食べさせてたそう

    毎日歯磨きをしなければならない事ややり方を子供(私)に教えるような人達でもなかった

    小さい頃から全部虫歯、痛くて泣いてもバファリン飲まされて放置
    そんな育ちだから、永久歯になっても全部ひどい虫歯

    中学生くらいで数本抜歯
    20代前半まででさらに数本抜歯

    50代の今、抜かずに済んだ歯が15本しかない
    それもすべて虫歯だった歯
    昔から歯がすごく黄色いし恥ずかしい
    返信

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/20(火) 08:37:21  [通報]

    マウスピース矯正失敗されて噛めなくなりました
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/20(火) 08:38:02  [通報]

    >>206
    わたしも!代わりに乳歯がある!
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/20(火) 08:39:04  [通報]

    歯のトピ結構立つけどもう半年歯医者通ってるから毎回チェックしちゃう
    歯抜いたあとの穴ってどれくらいで塞がるっけ?親知らず含めると7本くらい抜いてるんだけど前に抜いたのが結構前で忘れちゃった
    ご飯の度に詰まるから早く塞がってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/20(火) 08:45:34  [通報]

    >>161
    やっぱりそうだよね。マウスピースしないよりは良いと思うけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/20(火) 08:48:09  [通報]

    >>216
    私は二週間くらいで落ち着いたような?

    血の塊みたいなぷよぷよは歯茎の材料になるから、舌先や歯ブラシでえぐったりしてはいけないと先生に言われた
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:34  [通報]

    虫歯は清潔さじゃなく口内のpH管理が大事だということを最近になって知った。これを意識するだけで虫歯の痛みがほとんど無くなった。物心ついた時から常に虫歯と共に生きてきただけに、今まで誰も教えてくれなかった事に腹が立つレベル。
    返信

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/20(火) 09:43:14  [通報]

    >>1
    恐らく主さんと同じような歯の状態です。精神疾患のため、歯医者にいくとパニックになり通院できていませんでした。
    最近は精神的に安定していたため決心して家の近くにできた歯医者さんを予約し、昨日から治療をはじめました。
    ネット予約の際に備考?のような欄があったので、その際に疾患のことと「治療方針にすべて従うので、説明などは最低限であまり声掛け少なくしてほしい」と伝えました(説明を受けていると何故か責められてる気分になってくるので…)。
    昨日は希望に沿ってあまり会話せず淡々と検査と治療をしていただけたので、少し気が楽でした。しかし何本か抜歯が必要みたいで今から憂鬱です…。気は重いですが、来週も頑張って通院します。

    これを見たどなたかが、歯医者を予約するきっかけになれば幸いです。
    返信

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/20(火) 10:27:58  [通報]

    歯周病と抜け毛が関係しているという説がある
    長らく歯周病の人や大きな虫歯を放置している人に質問

    フサフサですか?
    それとも薄毛ですか?

    できるだけ沢山の人に答えてほしいです
    返信

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/20(火) 10:38:51  [通報]

    >>170
    左下ブリッジ30万かかった。
    保険じゃなくて自費だと高いのよ…



    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/20(火) 11:18:05  [通報]

    前歯が差し歯なんだけど、当時は虫歯でちょっと削っただけで差し歯にされた
    差し歯って元の歯を削って細くしちゃうでしょ?
    今ならラミネート?で表面削って貼り付けることができるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/20(火) 11:25:45  [通報]

    >>139
    若い衛生士さんに掃除してもらうけど、
    口の中見てうわぁ〜と思われてるかな…とか考えると行きたくなくなりますよね😣
    返信

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/20(火) 11:26:29  [通報]

    >>221
    薄毛だけど、子供のときから毛量は少なかった
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:50  [通報]

    >>13
    同じ!3歳の息子に、「かか、歯が黄色いよー」って言われた。ホワイトニング興味あるけど、高いのかな。近くの歯医者さんでやってるか調べてみようかな。

    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/20(火) 12:08:09  [通報]

    私、3人姉妹の末っ子なんだけど、私が一才の時に姉がチョコレート食べさせたりいろんな甘いものを食べさせてたんだって。「○○ちゃん、食べたそうにしてるよ〜」って。もちろん幼かった姉に悪気はないのわかってる。母は笑い話にしてるけど、なんとか止めて欲しかったなー。多分、3人も小さい子育ててたら、歯磨きもおろそかにされていたと思う。
    小学生の時も、とりあえずしゃしゃっと磨けばいいんでしょって感じで、歯磨きの大切さや歯をきれいに保つことの必要性が分かってなかったし、歯磨きの習慣もできてなかった。奥歯には、虫歯が何本かできて、替えの歯になってる。
    大人になってから、歯医者に定期検診行くようにしてます。自分の子には、歯を磨く習慣つけたいし、できれば虫歯にはならないでほしいなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:19  [通報]

    左上の奥歯の一部が噛んで何か当たった時にズキン!とくる。歯医者さんは1回目は神経に当たってじゃないかな?と様子見。2回目相談時はレントゲン撮っても虫歯ではなさそう。銀歯だから取らないとわからないし、かなり削ることになるからと。様子見。よい歯みがき粉ありませんか?悩む。
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/20(火) 12:57:43  [通報]

    >>219
    私も小さい頃から虫歯の激痛が当たり前みたいな人生で本当に辛かったです

    詳しく知りたいですが
    検索するのにオススメありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/20(火) 13:01:15  [通報]

    >>228
    しみるブロックと書いたピンクのやつ
    やや高いですがおすすめです

    歯に悩みがある人だけで話したい
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/20(火) 13:03:46  [通報]

    ほんとに歯医者は行った方がいい。
    脅すわけじゃないけど・・いや、脅しになっちゃうけど
    がんになって抗がん剤することが決まると、口腔内からの感染症が高リスクになるので
    弱っている歯は治療前に抜歯になります。。
    グラついてるわけでも、痛くて炎症起こしてるわけでもない歯・・抜かれました。
    髪の毛も歯も失って最悪になります。髪は生えてくるけど歯は生えてこないからね。
    がんの治療薬の種類(骨の薬)によってはインプラントも不可。
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/20(火) 13:04:04  [通報]

    >>207
    教えてくれてありがとう!調べます
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/20(火) 13:06:27  [通報]

    >>144
    全く同じです。
    歯は大切だってもっとはやく知りたかったです。
    うちも子供には歯で悩んでほしくないから
    乳児から3ヶ月ごとに検診受けさせてます。

    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/20(火) 13:06:34  [通報]

    >>17赤の他人に怒るほど歯医者は貴方に興味ないし、淡々と悪い歯を治療してくれるから気にすんな、と以前どこかの歯医者トピで見かけた
    確かにと思ったよw
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/20(火) 13:13:53  [通報]

    >>227
    私もそんな感じ
    今でも家族を恨んでるよ

    姉は子供の頃から綺麗な歯
    私は虫歯だらけでボロボロの黒や黄色の歯

    自分で歯医者通いするようになった頃には手遅れで何本も抜歯したよ
    許す事ができない
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/20(火) 13:52:10  [通報]

    >>235
    わかる
    うちの母もそう。
    自身は海の近くに住んでいて、兼業農家だったから歯磨きなんかしなくてもおやつがスルメ、昆布、畑で採れたキュウリとかばっかりで虫歯1つなくて年取っても入れ歯やブリッジと無縁の生活してる。
    私が乳幼児の頃はヤクルトだのカルピスだの何も考えなしに与えて、自分ではケア出来ない時期にほったらかし。
    ガル子は無駄者ばかり食べてるから虫歯ばっか。って勝ち誇ったように言われるとイライラしてくる。
    指摘しても
    「神経質な子ね。私だってあなたのおばあちゃんにそんな事してもらってない。」で済まされる。
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:40  [通報]

    知覚過敏のレベル高すぎて冬に冷たい風が歯に当たるとクソ痛い
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:52  [通報]

    >>69
    横ですが
    わたし数千円の保険の入れ歯ですけど、全く痛くなく、違和感もなく、何でも食べられます
    ただ型取りは昔ながらの感じでまじshiにそうでしたが
    返信

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:44  [通報]

    >>187
    歯科専用AIで
    過剰歯とかサメとかの多生歯類?とか親知らず歯胚形成とかとにかく歯が生えるデータ片っ端から学習させたら、
    人間が今までたどりつかなかった仮説に行き当たるんじゃないかと期待している
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:06  [通報]

    歯の着色汚れが取れないツライ😢毎日、朝晩歯磨きしてるのに😫ちなみに喫煙者ではありません。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/20(火) 14:42:45  [通報]

    >>175
    だよね。アラフィフアラフォーの世代って歯医者は虫歯になったら行くものだったから定期検診の概念があまりなかったし治療法も荒いし歯列矯正も一般的ではなかったので矯正してる人も少数だった。歯に対する概念が今と全然違ってた。今の子供達は定期検診当たり前矯正当たり前でうらやましい。いい時代になったね
    返信

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/20(火) 15:32:06  [通報]

    >>218
    もう余裕で半月超えるのにまだがっつり穴空いてるよお…
    下で触った感じ奥?のほうは塞がってるような感じはするけどまだ食べ物が詰まるw
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/20(火) 15:35:13  [通報]

    >>221
    美容院で呆れられるくらい毛量多い
    抜け毛も最近は気にならないかも?多く感じる時もあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/20(火) 15:38:07  [通報]

    >>2
    タイムリー!
    まさに今現在 食いしばりが酷過ぎて
    歯根膜炎で苦しんでます
    もう痛くて痛くて もちろん歯医者さんには行きました
    虫歯でも歯周病でもなく 食いしばりです!と

    マウスピースもあまり効果がないような気がします

    これで改善した!っていう方 教えてください🙏
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/20(火) 16:03:50  [通報]

    >>238
    型取りあれマジにヤバいですよね
    花粉症の時期でなくてよかったと思うくらい苦しい😖
    しかも2回も取り直して泣きそうでした😭
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/20(火) 16:18:28  [通報]

    >>26
    歯医者さんでマウスピース作り、ホームホワイトニングやりましたが、知覚過敏にはならなかったですよ。
    返信

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/20(火) 16:57:09  [通報]

    >>1
    私も歯がボロボロで小さい頃歯を磨く習慣もなく、中学生くらいからちゃんと磨くようになったけど手遅れでその頃から虫歯だらけ、歯科恐怖症でずっと歯医者行けなくて28歳くらいでやっと歯医者行けるようになった。
    元々歯も弱いみたいで、フロスと歯間ブラシ、デンタルリンスもきちんとやっても虫歯できる。今は歯が23本しかないw
    ブリッジにしたら支えた歯も駄目になり結局義歯。
    義歯2箇所ある。一つは保険適用外の高いやつでもう一つは保険内の安いやつ。はじめは違和感あったけど慣れて今は普通にご飯を美味しく食べれてる。
    ちなみにアラフォーです。この歳でこんな歯がないの私くらいだと思うw
    ちなみに旦那は入れ歯理解してくれてるから助かるw
    今は虫歯はないけど、いつバネ付けてる歯や差し歯銀歯が駄目になるか不安しかないw
    返信

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/20(火) 17:01:00  [通報]

    虫歯治療してもらったら、歯と歯の間に物が挟まるようになった。
    歯も動くからそのうち気にならなくなるかもしれないと言われたけど数ヶ月経ってもそんなことはなく…
    悩みが尽きない
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/20(火) 17:05:20  [通報]

    >>10
    調整してもらって〜!
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/20(火) 17:06:39  [通報]

    >>6
    こちらとしてはやる気出るだけだよ!
    まずは歯石取ってもらってからだね!
    口腔内環境変わると体調にも関わってくると思いますよ!
    返信

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/20(火) 17:07:52  [通報]

    >>156
    どちらも虫歯に対して効果のある歯磨剤ですね!
    もちろんフロスは必須です!
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/20(火) 17:09:55  [通報]

    >>105
    歯磨剤を気にしすぎる方が多いですが、兎にも角にもフロスやサイズのあった歯間ブラシで間を磨くことです。(歯肉が腫れているうちは多少出血しますが、磨いてください。力は必要なし)

    その上での歯磨剤なんです。
    返信

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/20(火) 17:10:54  [通報]

    >>252
    補足ですが、歯ブラシを新しくすると磨けることも多いですよ!毛が寝ていると磨けません。
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/20(火) 17:13:14  [通報]

    私は今年に入って銀歯8本を保険のかかる白い被せや詰め物に変えてもらいました
    4か月かかったけど今は満足
    銀歯で悩んでる人は下の歯だけでも変えてみては?
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/20(火) 17:30:40  [通報]

    >>2
    それで歯にヒビがはいっているかもしれないと……
    ある日突然、頭痛がして涙が出るほど歯が痛くなりました
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/20(火) 17:37:16  [通報]

    牛乳飲むと歯の痛みが和らぐ気がするけど気のせいかな。
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/20(火) 17:42:12  [通報]

    看護師なんだけど、仮眠して寝ぼけた状態で夜勤に向かう時、家のマンションの階段から顔面から落ちて前歯2本折れた
    歯医者で歯並びが悪いから折れた歯の両隣りの歯も抜いて歯列を整えましょう、ってなって4本自分の歯じゃない
    結構年数が経ってその作り物の歯と歯茎に隙間が出来てきたから、そろそろ作り替えることになりそう
    治療費高そうで憂鬱
    返信

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/20(火) 17:54:57  [通報]

    >>149
    江戸時代みたいにお歯黒が流行ればいいのにと密かに思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/20(火) 18:09:52  [通報]

    50歳。

    20代のとき過食嘔吐がとまらなくて、現在は、上下の前歯合計四本以外は、すべて神経がなく根管治療しています。ようするに差し歯です。

    最奥に銀歯一箇所、あとはセラミックだったり、表だけ白くて裏側銀とか、そのときのお財布事情で色々。

    もし吐いてる方がいたら、吐くのは仕方ないから、そのあと歯磨きをがんばれ、と伝えたいです。胃酸はこわいよ。本当は過去の自分に言いたいが叶わないので。
    返信

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/20(火) 18:49:23  [通報]

    最近バタバタと忙しくて奥歯の歯茎が腫れて痛い
    疲れると歯茎が腫れて痛くなる
    返信

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/20(火) 19:00:12  [通報]

    若い時はⅯサイズ、30歳以降はⅬ、LLが入ればいいんだよ
    それ以上になると店に置いてないからおしゃれできなくなるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/20(火) 19:04:59  [通報]

    >>261
    すいません、間違えました
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/20(火) 19:05:30  [通報]

    >>261
    トピ間違えちゃった?
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/20(火) 19:15:46  [通報]

    治療してもらった奥歯周辺が疼く
    お金なくて相談も行けない
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/20(火) 19:32:47  [通報]

    歯並びが悪い。
    汚い。
    笑う時、食事する時口元手で隠してる。
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/20(火) 19:36:46  [通報]

    本当に本当に歯医者が無理過ぎて10年以上行かなかったので上下7番全て抜歯、上の奥歯は左右ともブリッジでギンギラギン、他にも欠損した歯があって30代前半で部分入れ歯デビュー。
    最近になって詰め物が外れて歯が欠けてしまったので5年振りにまた歯医者に通ってます。
    手も震えるし嘔吐反射でえづくし、ボロボロの歯見られて恥ずかしいんだけど人前で笑えないから頑張って治すよ。
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/20(火) 20:10:01  [通報]

    >>1
    わたしはブリッジ2ヵ所、さし歯、被せなどありいつ取れないか不安になり疲れる。お金たくさんあるならインプラントして取れるかもなど不安から逃れたい
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/20(火) 20:11:16  [通報]

    >>14
    開口だと歯がのびますか?
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/20(火) 20:15:09  [通報]

    >>1
    トピ主は何歳?
    私は40代だけど歯の質が脆いらしくてぼろぼろだよ。
    いっそのこと全部入れ歯にしたい
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/20(火) 20:20:15  [通報]

    >>231
    心臓の手術した父はすべての歯を抜きました。
    上下保険の入れ歯だけど何でも食べているのを見ると将来自分も保険のでいいかなと希望が持てる
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/20(火) 20:35:29  [通報]

    動物は歯磨きしないのにな
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/20(火) 20:35:53  [通報]

    >>26
    タイムリー!
    基本ホワイトニングしてきたんだけど、直後はずっと染みてたよ。
    痛み止めで誤魔化したけど。
    24時間経つとだいぶマシになる。
    それより歯が綺麗になった方が嬉しくて鏡で何度もいーって笑ってる!
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/20(火) 20:43:11  [通報]

    >>38
    私も奥歯が1本なくて迷っています
    理由教えていただけると嬉しいです
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/20(火) 20:43:42  [通報]

    >>204
    前歯でもブリッジの長さにもよるが、保険でも出来ますよ
    ただ中側が金属で外側が白いやつ
    全部白いのは自費だけど
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/20(火) 20:44:18  [通報]

    >>23
    わたしはそれで硬すぎて、向かい合った歯が割れていってます、、、慎重に
    返信

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/20(火) 20:45:23  [通報]

    親不知がずーっと臭いです
    歯肉がかぶさっていて全部が顔を出せてません
    かぶってるところが炎症起きてる様です

    歯科にかかって薬塗ってもらうとしばらく臭くないんですがまた臭いがでできます
    めちゃくちゃ不快です…
    歯周病って治らんのですかね
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/20(火) 20:47:27  [通報]

    磨いても磨いてもしばらくすると同じところ(奥歯の頬側)が臭くなる
    歯石取ってもらいに歯医者にも行ってるけど、虫歯じゃないからって3ヶ月おきにしか見てもらえない。
    本当は月一で見てもらいたいけど予約いっぱいで忙しかったりすると難しいのかなとか保険の関係で頻繁に入れられないのかなとか色々考えて思いを伝えきれずにいる。
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/20(火) 20:47:45  [通報]

    >>36
    銀歯を保険の白いのに替えられますよ
    被せ物でも部分詰め物でも
    被せ物で5〜6000円くらいだったと思う
    ブリッジはダメだけど
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/20(火) 20:49:50  [通報]

    >>276
    >>277ですが、同じような悩みの方がいてびっくりしました!私も歯肉炎気味で、フロスとコンクールで口をゆすいだら多少マシになるけどしばらくするとまた臭くなります……
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:07  [通報]

    >>1
    自分の歯はほとんどもうないよ!
    50代だけど、早くから削ったり抜いたり被せたりで。
    私の歳でも自分の歯が多い人もいるんだろうな。
    うちは母がそれ。80代なのに私よりずっと自分の歯が残ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:19  [通報]

    >>206
    親知らずって無い人もいるんだよ
    私一本も無い
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:59  [通報]

    >>242
    おおー
    個人差あるんですね

    あんまり舌でつんつんしちゃダメですよ
    もうちょっとの我慢ですからね
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:34  [通報]

    >>38
    横だけどその家族にはーとかいうの、メガネとコンタクトもいうよね。
    医者はコンタクトしない、メガネだみたいな。
    でもそれをいったらもう好みだと思うんだけど。
    そんな悪いものは許可でないだろうし、やるもやらないも自分次第だもん。メリットもあるからみんなしてるんだし、広まってる。
    返信

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:54  [通報]

    >>61
    >>50

    インプラントしてますよ!
    今は胃カメラのうとうとする麻酔みたいなのも使えるクリニックあるので、私も怖かったのでそれ使って貰えるとこでやりました。
    なのでぼーっとしてるうちに終わりましたよ!
    でも普通の歯茎の麻酔だけでオペする人も沢山いるみたい。私はビビリなのでそうしたけど💦
    普通の歯の抜歯とかの治療後と同じです。
    処置後は痛み止めとか貰えます。
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:23  [通報]

    >>236
    うちもそう

    親が無知って悲しいよね
    話が通じない

    私が人生ずっと虫歯でどれだけ苦労したか
    こんな目にあっても加害者が自覚無しって惨めだわ
    いくら言っても無駄だもんね、同じ
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:41  [通報]

    明日歯医者だ
    義歯ができあがってるはず
    行きたくないよー
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:03  [通報]

    >>28
    私もその歳から始めました!
    今42歳だけど、本当に矯正してよかったと鏡を見るたびに思います。
    頑張ってください!
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:56  [通報]

    >>3
    私も歯医者怖くて予約を毎日ためらってる。
    けどこないだ知り合いが、急に歯の激痛で、昔神経抜いた歯の根っこで炎症だかで、顎の骨までとけてたとのこと、、、ボルタレンも効かずとりあえず歯を抜いてもらったらしい。
    怖すぎて近々健診いかなきゃと思ったところ!
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/20(火) 21:29:59  [通報]

    >>96
    甘いものを頻繁に食べるのがとてもよくないんだよね。
    昼間は甘いものを食べる回数を減らして、フッ素がたくさん入ってる歯磨き粉で磨いて、そのままゆすがない。ゆすぐとしてもほんの一口しかゆすがない。
    寝る前にはフッ素洗口液をぶくぶくする。
    ネットで見てみたけど自分で出来る虫歯対策はこんな感じかな
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/20(火) 21:30:39  [通報]

    歯医者側の不手際が原因で少し揉めたことがあって、揉めた歯医者から会社の近くと家の近くの2つの歯医者に行くようにしているけど、よそよそしい対応をされることが多くて歯医者界隈でブラックリストがあって名前載せられてるのかなと疑ってる
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:35  [通報]

    >>192
    横ですが、私も神経ない歯が右上にあり、鼻の右横を押すとなんか軽い痛みありで、レントゲン撮ったらちょっと怪しい、という感じで被せ物を取り外して根っこのお掃除しましたよ。
    ちなみに初診では、レントゲンだけでは判断しにくい、となりその日は治療せず、次回予約前のタイミングで風邪ひいて、内科でそのことも相談したら副鼻腔炎かもとなり抗生物質飲みましたがなおらず、やはり歯医者でそれを相談して治療となりました。
    ご参考までに…
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/20(火) 21:35:44  [通報]

    神経取った歯の根っこが膿んでて再治療が必要だけど、自費で20万ぐらいするし特に痛みも何も無いから何年もそのまま放置してる。
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/20(火) 21:39:05  [通報]

    >>1
    ゴボ口で前歯がでて、上の歯と下の歯が、かみあってなくて、前歯で何も噛めない。
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/20(火) 21:42:39  [通報]

    >>289
    歯磨き粉は洗剤成分あるから口内の内粘膜に残すのはよくないですよ
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:17  [通報]

    >>284
    ありがとうございます!私の通ってる歯医者も静脈麻酔でウトウトで手術できると聞きました。
    明日歯医者なんで、インプラントすると伝えます!
    抜歯後の様な感じなんですね。。怖い。けど頑張ります!
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/20(火) 21:52:14  [通報]

    >>1
    歯が生える薬、あれいつ実用化されるのかなー?
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/20(火) 21:56:42  [通報]

    >>38
    理由聞きたいです。
    インプラント前歯4本している40代です。
    この年で前歯が入れ歯なんて絶対考えられませんでした。
    全てにおいてダメっていうのはどういう理由なのだろう?
    骨がしっかりしていたら快適に使えています。
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/20(火) 22:06:49  [通報]

    無職でお金が厳しいのですが、放置して治療が長引く方が嫌でせめて定期検診には行っています。
    お金がなくて治療が厳しい場合何て言いますか?
    (虫歯ではなく欠損があり、そこの治療をどうするか聞かれます)
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:56  [通報]

    >>17
    怒られて悪口言われるようだったら、その場で治療拒否して別の歯医者行けば良いんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/20(火) 22:11:03  [通報]

    >>99です
    昨日のトラウマで今日の夜の歯磨き怖かった
    またぺってしたらなんか出てきたらどうしようかと
    昨日歯石と教えてくれた人ありがとうございます
    あのコメントに救われました
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:54  [通報]

    >>21
    最近のちゃんとした歯医者さんは、最初の問診票で
    歯医者でトラウマがあるか、痛くて嫌な思いしたことがあるか?って、事前にチェックする欄があって、ある人は、大人でも配慮してくれるよ。

    ネット予約出来るとこで、予約の時に書き込めるとこ多い。心配なら、メールや電話で問い合わせても変に思われないよ。歯医者トラウマ、ある人多いから。大丈夫だよ!
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/20(火) 23:31:30  [通報]

    >>295
    いえいえ、頑張ってくださいね!
    私もやる前すごーーい悩んで迷って調べましたが、高齢の母が先にやってたので、また良い感じなので割と勇気もらいました。
    ほんとに胃カメラもそうだけど、ふわーとしてるうちに終わってたので良かったです!
    実際の時間もそんなに長くはないみたいだし、大丈夫ですよ、あれ?こんなもん?!と逆に思うかもw
    お金もかかりましたが、自分の歯みたいで🦷完成後はとても嬉しかったです。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/21(水) 01:06:04  [通報]

    去年治療してもらったはずの歯が痛みだし、治療の予約しました。
    ちゃんと最後までしてもらったはずなのになぁ…
    今も地味に痛くて憂鬱です。
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/21(水) 06:19:20  [通報]

    >>290
    掛け持ちがバレてる可能性は?
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/21(水) 08:16:01  [通報]

    >>182
    どのように変なのですか?

    先生が歯茎の下にいれてくれなかったのかな。
    私の先生は歯茎を少しだけ削って中に嵌め込んで後から天然の歯のように歯茎がかぶさるようにしてくれます。

    下手くそな人だと歯茎!前歯!って境目が丸わかりですよね。
    もう一度相談してみるといいと思うのですが。
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/21(水) 08:18:06  [通報]

    >>51
    私スマイルデンチャーだけど痛いと思った事ないけどな。逆にすぐゆるくなってしまって調整してもらってる。もう10年くらい使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:50  [通報]

    >>38
    年取ったろくに歯磨きもしなくなって、あっという間にインプラントがダメになるんでしょ?
    確かにうちの親も75過ぎて母が亡くなってから一気に老け込んだし、ろくに手入れしなくなった。
    インプラントが露出して食事出来なくなるの分かってるなら、最初から入れ歯にしておけって事だろうけど。
    せめて50代までは入れ歯は避けたいのも分かる。
    返信

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/21(水) 11:55:57  [通報]

    >>297
    私、今インプラントのために金属アレルギー検査をしている段階です。
    1本だけなのですが怖くて1本踏み出せずにいましたが、もう他の方法が見つからず決心したところです。
    リアルではインプラントされている方に出会えないので、前向きな話が聞けて良かったです。
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/21(水) 12:06:15  [通報]

    >>230
    ありがとうございます!買います!
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:40  [通報]

    10日ほど上の奥歯2本(横から見える位置の…)が土台だけのかぶせなし状態になる
    人に会う用事ないしまあいいかとは思うけど、逆側の歯抜いてて物詰まるしまともに食事ができないのつらい
    ダイエットするかあ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード