-
1. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:36
毬谷は、一般フォロワーがフランスパビリオンで撮影したものとする画像を引用。白い彫刻に大量の小さな虫のようなものが付いている状況について「拡大したら、こんな事になっています。フランスパビリオンだそうです。美術品に殺虫剤を吹きかける訳には行かないでしょう。どうするつもりなのだろう。フランスに謝りたい」と投稿した。
+23
-503
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:52
きもーーーーー+1033
-9
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:05
う……うわぁ…+549
-7
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:07
これガセじゃないんだ?+587
-15
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:18
フランスに謝りたい、ってこの方はどんな立場なの?+1298
-33
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:20
なんの虫?+359
-2
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:21
なんで?
何か虫を寄せ付ける成分でも塗布されてるの?+361
-11
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:25
変なとこで開催するから+279
-19
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:35
なんの虫?+80
-2
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:39
集合体注意+143
-5
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:56
>>7
白いから光の反射だと思うよ+378
-14
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:57
>>1
これは合成写真ですよね?
この女優さん頭がどうかしてますよね…+37
-108
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:00
手ではたき落としまくるしかないね
傷付くからだめかな+9
-1
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:04
なんでフランスに謝らなあかんの?+322
-15
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:23
虫コナーズ下げてたらええねん!+675
-10
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:26
ひいいきもいい+73
-5
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:32
痒そうだからかいてあげてたい☺️+94
-8
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:39
気持ち悪いとしか言いようがない+164
-2
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:40
フランス語で謝罪ツイートすりゃいいじゃん+76
-14
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:47
これ荒らし画像じゃなかったの?
他に柱や自動販売機に虫だらけの画像も出てたよね+81
-26
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:47
>>1
フランスパビリオンに彫刻なんかあったっけ?+94
-3
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:50
最近生成AIでフェイク画像溢れすぎててこれってフェイクじゃないの?ちゃんと精査してる?って言いたくなる
+221
-25
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:51
何の虫?日本の虫?+22
-1
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:51
なんでKINCHOとかアースとかフマキラーに協力要請しないかね?喜んで殺虫や防虫に尽くしてくれるだろうに。蚊取り線香好きな私としては会場中で焚けば良いじゃんって思っちゃったわ。+334
-8
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:04
>>7
光に寄ってくるとか?+170
-1
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:13
X見ると写真付きで、虫いるよってポストと全くいないってポストあるんだけど時間によって違うとか?+132
-2
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:14
蚊を媒介とした伝染病とか、大丈夫なんでしょうね?+68
-5
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:16
負のオーラがすごい+34
-6
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:27
ウチもユスリカとかハエとかゴキブリの赤ちゃんに悩まされてるから気持ちわかる+22
-5
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:29
影だから虫だかなんだか知らないけど刷毛で払い落とせばよいだけじゃないかな+36
-5
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:41
>>5
フランス文化を愛する日本の代表者(自称)+388
-5
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:43
歩いてる時につきまとってくるやつ?+11
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:13
>>15
そういえばさ、バホナとか販売中止になってるんだよね。スプレータイプの強力殺虫剤は売ってるからめっちゃ撒いてるけど。+61
-2
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:15
ユスリカらしいね
外の展示物ならともかく、屋内でこれほどいるのか…+104
-9
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:17
海沿いだからそんな関係でしょ?
入口はオープンだし
毎晩バルサンでも焚けってか+16
-8
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:21
+186
-22
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:21
>>1
屋外にあるレプリカで夜はライトアップされてるそう+41
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:32
>>1
総選挙結果うけて/アンパンマンのよう/俳優 毬谷(まりや) 友子さんwww.jcp.or.jp総選挙結果うけて/アンパンマンのよう/俳優 毬谷(まりや) 友子さん 2017年10月27日(金)総選挙結果うけてアンパンマンのよう俳優 毬谷(まりや) 友子さんmixiチェック ツイート (写真)毬谷友子さん 総選挙の公示直前、希望の党ができて民進党は分裂騒ぎにな...
共産党はまるで困った人のために自分の顔を分けてあげちゃう正義の味方・アンパンマンのようだと、本当に思いました。
共産党は議席は減らしましたが、株はあがったと思います。いろんなことがあっても長い歴史の目で見れば大英断でした。国会では、味方も増えました。これからは立憲民主党とともに共産党も大きくなって、新しい変化が起きればいいなと思います。
+8
-44
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:32
>>1
イタリア館は大丈夫なのかな?+21
-1
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:43
美術品がこんなことになって気持ち悪いと思われるくらいなら殺虫剤とか対策した方が良くない?+30
-4
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:49
これが原因で、大阪万博発で感染症が世界中に広まる・・・なんてことはない?+22
-29
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:57
>>5
いち日本人としてってことでしょう+66
-74
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:05
>>1
ジャパンの虫が国際交流してるだけ+17
-6
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:09
>>15
これでいなくなったら「利き目あるんだ!」てバカ売れしたりしてね。+286
-3
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:19
海沿いやばいな、こんなに虫いるの?+29
-2
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:19
この時期アホみたいにまとまって飛んでる羽虫かね?
あれウゼェんだよね。+70
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:34
>>26
夕方は凄そう+69
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:35
中止🥁
中止🥁
絶対中止🥁🥁🥁+8
-24
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:42
この人極妻に出てたな
ブログ見たらヤバめだったw+11
-2
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:50
なんか痒くなってきた+28
-1
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:05
なんでこんな虫いるの??
屋内だよね?+9
-7
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:08
>>38
なんだか小学生の作文みたいだなぁ+19
-3
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:09
>>37
それは凄く寄ってくるだろうな+59
-1
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:20
うへぇ!!
不衛生な万博なのか!?+14
-10
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:27
>>1
最近の「元宝塚女優」って大体この人+66
-2
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:50
>>13
掃除機でこまめに吸うのが一番ダメージなさそう+49
-1
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:15
虫だけは無理だからこんなの見たら発狂するかも+10
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:22
>>37
それは
ある程度想定内なんじゃないの?
雨風にもさらされるわけでしょ?+18
-3
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:29
>>6
ユスリカ?マユリカ?みたいな名前だった+145
-2
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:35
>>1
痒そう+8
-1
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:42
>>13
それやらなきゃいけないスタッフさん可哀想すぎる+16
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:47
>>36
これXで見たけど本当の写真なのかな?+166
-5
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:48
>>21
あるみたいだよ
ただ、X見る感じレプリカみたいだから別に殺虫剤撒けそうだけどね
そして、レプリカじゃなくても他のたくさんの来場者の画像には1匹も虫ついてないからどーいう事なんだろうねw+112
-7
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:54
>>37
ライトアップしたら寄ってくるよね+20
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:05
>>33
え?なんで販売中止?
もしかして人体に悪影響あるとわかったから?
うちもムエンダーとかスプレー式のよく使ってるんだけど
すごく効くから少し怖い気もしてる
だけど便利だからやめられない+44
-1
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:07
>>15
なんも難しいこと言ってないやん+53
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:23
>>1
この人のSNSを直接見たことがないけどネットニュースではいつも文句言ってるイメージがある
ネットニュースが文句言ってる時だけ記事にしてるのかな?
文句を言う時に自分で解決策を提案したことはあるのかな?+35
-12
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:24
他の写真とかも見たけどこれ前日の大雨のせい?
夏とかもっと虫が発生しそう+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:35
>>15
いやいやいや、ぜーんぜんむずかしいこと言うてへんよ〜+131
-1
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:56
>>54
元々はゴミ処理場でしょ+22
-1
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:58
>>7
それだけあちこちに虫がいるのよ
単にそこに止まってるというわけじゃない+145
-1
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:01
ユスリカはどうしようもないよね・・・+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:26
あの木のリングのとこえらいことなってて気持ち悪かった+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:39
万博 虫で検索するとこの写真よりヤバい壁いっぱいの虫画像たくさん上がってる+10
-1
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 17:30:48
吹き掛ける殺虫剤じゃなくて、置く系とか電波とか色々あるでしょうに+11
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:09
>>51
池みたいな水たまりが澱んでいてこうなってるみたいね+20
-2
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:15
>>20
それって万博中、虫まみれって事じゃないの?
まあ、この時期は仕方ないのかもね
屋外だし。+67
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:18
>>37
コンビニにあるバチってやつ導入しなきゃいけなさそう+24
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:23
何でそんなに虫がいるの?
日本に変なイメージ付くじゃん!+5
-2
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:27
>>5
謝りたいならさっさと謝ればいいのに。+397
-19
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:34
扇風機あてたらいいのに+5
-2
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:39
>>62
私も見た
複数の人が動画や画像上げてるよね+75
-1
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:43
>>1
あーこっちまで痒くなってきた+14
-1
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:51
>>5
貴婦人?+5
-17
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:52
+62
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:53
怖い。+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:17
テーマが命輝くだから下手に殺虫剤散布するわけにいかないわな。+9
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:20
大屋根リングにも大量の虫がたかってるのも見たけど大丈夫なのか?+11
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:23
>>5
万博のトイレにも色々ケチ付けてた人だね。なんかこの顔見覚えある。+331
-18
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:45
虫取りテープぶら下げたらよくない+1
-2
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:10
虫コナーズぶら下げとこ+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:29
なんで、フランスに謝るの?
フランスのパビリオンだよね?
+7
-4
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:30
>>2
体が痒くなってきた😨+18
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:34
>>59
マユリカはお笑いだよ😂+102
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:45
>>1
この万博は間違いなく、頭の良い人は行かないと思う+18
-31
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:50
この虫捕食しようとまた別の虫も発生する可能性あるってさ+12
-1
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:05
またこの人のトピか
しょっちゅう活動家の思想ながしてトピたってるよね+17
-6
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:06
またこの左翼芸人かよ+8
-8
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:28
>>15
女性を抱いている腕のところにかかってるロープに虫コナーズぶら下げといたらええよね+177
-2
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:28
>>62
なんでこんな虫がつくんだろうか...+45
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:31
>>89
イライラしててワロタ+32
-30
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:47
>>62
万博2回も行ってるけど全く虫なんて見なかった
フランス館のはあり得るかもだけど、大屋根リングは吹き抜けになってるから常に海風が通ってる感じ。強風になることも多いなかで柱がこんな事になるのかなと疑問に感じた。+80
-27
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:33
>>41
ないね+12
-1
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:43
>>5
え 本当なら私だって謝りたい+22
-51
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:45
>>13
傷はつかなくても虫の体液が付いちゃいそう+23
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:47
>>36
黒カビではないの⁈+57
-14
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:29
万博色々ありすぎだろ+11
-2
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:29
>>98
渡辺えりとか小泉今日子みたいな?+7
-3
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:42
>>20
荒らし画像wwww
日本語不自由過ぎるぞ万博擁護もとい、維シンジャー+16
-24
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:48
>>36
ユスリカだね
光に誘引され、群れになって蚊柱を形成する
会場のある島の水質が良くないらしい+198
-9
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:57
気持ち悪い!+9
-2
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:26
>>1
これ屋外にあるよ。
照明あたって明るいから
虫集まるのかも。+63
-0
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:45
都民だからよく知らないけど、昔の夢の島のようなところに建てたんじゃないの+5
-1
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:47
フランスは知らないけどチェコ館の窓ガラスの外側にも結構虫とまってた
近くで見れたから気付いただけで他のところでもあるかもだけど+7
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:53
この人よく左翼的なポスト流れてくるけど宝塚だったのか!アイコン怖いけど元は美人なの?+2
-3
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:58
>>82
実際行った人が昨日挙げてた写真では何も写ってなかったけど何が本当なんだろうね。+11
-13
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:04
粗探ししてそれを発信する為に通い詰めてる人もいるのかな?+4
-5
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:14
>>15
首のとこらへんに?+12
-0
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:37
>>15
その虫にもききまんにゃわ+72
-1
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:41
ゴキブリムエンダーみたいに空気に撒く殺虫剤みたいなのでも駄目なの?+1
-1
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:41
>>56
それ良いね
私ならつまんでとるしかないと思ってた+8
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:32
ただ白く反射してるから集まっただけだろ+2
-3
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:09
>>7
元々虫が湧く場所だったのだろうね+43
-5
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:12
>>6
ユスリカ
蚊柱になってるやつ+145
-1
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:44
>>21
フランスパビリオンを取り囲むように
5種類くらいあったはず
全部レプリカ
屋外だから夜に虫が集まったのかも+63
-2
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:01
>>36
うぎぁぁぁ
本物、偽物どちらにしても
きもすぎる+133
-5
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:20
>>6
うわぁァァァ
ゴミ埋め立て地だからいるよね+220
-15
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:53
>>15
これはもう、虫コナーズ案件でしかない+89
-1
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:04
>>36
気持ち悪い!
何!?子供連れて行きたくない!😭😭+64
-27
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:17
今こそアース製薬、金鳥がんばって欲しいわ
置き型の虫よけ、防虫剤の腕の見せ所なんじゃないかしら+9
-0
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:22
宝塚のOGの方々が万博でショーもやってるのだから、表立って言うのはあまり良くないのかなと思う+4
-2
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:25
>>15
あのコマーシャル大好きだったわwww+101
-0
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:36
>>95
大阪万博に比べたら愛知万博なんて事故や問題なんてゼロに等しいほどなかった。
本当ダメな大阪民国万博
金や税金ばかりムダに使いまくってこれだもんなー+13
-14
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:37
>>5
フランスがむしろ日本に謝罪すべきだと思う+15
-29
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:41
虫にも優しい万博なんだよ。殺さず追い払って+2
-3
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:59
>>37
自慢してる木のリングもライトアップしてるのだからい集ると思う+11
-0
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:15
>>35
ディズニーシーとか全然大丈夫だよね。というか漁村出身だけど、そんなに虫わくこと無かったよ。+9
-5
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:50
>>41
何言ってるの…+17
-4
-
139. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:01
>>23+33
-0
-
140. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:02
>>62
AIでは…?日本下げるための中国人、韓国人の工作じゃない?+9
-22
-
141. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:07
>>102
つい先日家の子の友人の通ってる高校が遠足で万博だったけどめっちゃ虫居たと言ってたらしいよ。出回ってる写真の様な大群ではないけど大屋根リングの所とか凄かったって。同じ高校の子が何人かインスタにあげてたから本当だと思う。+67
-5
-
142. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:30
>>138
感染症が大阪万博から世界に広がると予言されてるよ
+15
-8
-
143. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:36
早く!誰がキンチョーリキッドを!+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:39
蚊だったらヤバいね
何処から来た虫だろうね
こわいなーこわいなー+4
-1
-
145. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:41
>>1
毎日じゃないけど日によっては大量発生してるらしいね、ユスリカ。
他にも柱とかベンチに大量に付いてたり、巨大な蚊柱になってたり、パビリオンの中もガス対策で窓開ける関係でいるって聞くし。虫嫌いだから、いない日じゃないと絶対に行けないと思ってしまう。+41
-1
-
146. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:24
>>102
>>116
柱とかリングの上の飛来とか、別角度でいろんな人が画像にあげてるのにこの期に及んで疑ってかかるの何なんだろう?
今年は5月半ばになっても例年より寒かったし、時間帯によっても出やすい時出にくい時あるの分からないのかな?+71
-9
-
147. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:33
>>22
真っ先にそれ思った!!リアルタイムで動画じゃないと信用できないよね
日本には中国人、韓国人が日本下げしてくるし+26
-23
-
148. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:09
これツイート見てた人が近くにいて
動画で撮影して一切虫いないよってリプしてたよ。
虫いるっていいまくってる人達のツイートも動画なのに虫が一切動いてなかった+6
-11
-
149. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:35
>>140
また始まった+10
-3
-
150. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:39
>>69
まさみちゃん、めっっけ!+25
-0
-
151. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:06
>>5
その前に、この人は切り取り写真で2億円トイレとデマ流したんだから、先にそっちを謝るべきでしょ+266
-11
-
152. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:12
>>116
ユスリカは雨の日にはあまり発生しない
うちのすぐ近くに池があってこの時期ユスリカ大量発生しまくってるけど、雨の日と雨が降った次の日は見かけない
因みにその池は夕方になると精○くさい周辺まで精○くさい
草木もボーボーで汚いし+25
-1
-
153. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:19
>>1
アレぶら下げれば?
長澤まさみのアレ+38
-0
-
154. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:34
もしかしてユスリカを餌とするコウモリが来るから感染症という流れ?+6
-2
-
155. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:45
>>36
血は吸わないって言ってたけど嫌だよね+74
-1
-
156. 匿名 2025/05/19(月) 17:49:44
>>148
時間帯によると思うよ
+6
-1
-
157. 匿名 2025/05/19(月) 17:49:54
>>71
飲食出してるところで衛生管理が甘くて虫が発生してるのかな+13
-3
-
158. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:30
>>52
頭イカれてるからね+6
-3
-
159. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:43
うちの近所の公園も最近めちゃくちゃ虫だらけだよ。そういう時期なんじゃないの?+7
-1
-
160. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:52
いいともの生放送で放送禁止用語の差別発言しちゃった人だっけ?+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:04
>>142
よこ
出た出た、予言笑+9
-4
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:07
>>8
海外で開催のときはこういうのないの?
オリンピック見てるとそうはとても思えないけど
+8
-2
-
163. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:12
>>89
嫌ならいかなきゃいいのに+105
-8
-
164. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:32
そら虫くらいおるわ
アウトドアしてても寄ってくるし夜釣りしてても明かりに寄ってくる
今のとこ虫よけ対策してないだけでこれからするでしょう
こうやって騒ぐ人たちほどどうせ行かへんねん
行く人はラッシュガードの長袖長ズボン着て各々虫よけぶら下げといたら噛まれへんわ
+9
-7
-
165. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:43
>>76
そろそろ蚊ぁ出るで🦟+9
-0
-
166. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:03
>>158
まあ政治的思想が偏ってる人ってのはいるけど、
それにしても見解が浅すぎるというか、政治語っていいんかというレベルだよね+2
-3
-
167. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:14
>>1
痒そう+5
-1
-
168. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:15
>>148
ユスリカは止まってるように見えるよ
自分が動いたら集団で頭の上で飛んでるけど自分の動きに合わせ動くから動いてるように見えない
まーた自分が知らないことは嘘とか言っててよく飽きないね
の割には自分に都合のいい、聞こえのいい嘘はすぐ真に受けるくせにw+17
-3
-
169. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:34
>>1
大阪万博はよその国から預かってる大事なものを汚して返すなよ、基本ができてない万博だからなぁ+28
-6
-
170. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:39
>>161
『ザ・シンプソンズ』に出てたと思うよ
いろんな予言をアニメでやってる+2
-1
-
171. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:51
壁とか天井にもびっしりいるらしいね+1
-1
-
172. 匿名 2025/05/19(月) 17:54:16
>>7
どこかのの建屋の木材から湧いてきたとXでみた+61
-4
-
173. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:39
これって何が原因なんだろう?
自然が多い所に蚊が発生するのはわかるけど、
万博なんて建物しか無いでしょ?+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:37
>>37
田舎のコンビニあるあるのやつだね+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:56
>>26
1日いたけど全く気づかなかった
場所によるのかな+39
-1
-
176. 匿名 2025/05/19(月) 17:57:09
>>36
この画像だけ見ると、足も羽もついてないただの茶色い点だけどな。
画像が荒いだけじゃない?っていう人も出てくるだろうから先に言うけど、いくらなんでも告発するための写真なのにこれだけ画像が粗いのもおかしいでしょ。
今の時代、どんな古いスマホだってここまで画像が荒くなることはありえないしね。
どこまで本当かわからないから、拡散する前に真実かどうか見極めた方がいいと思う。
ディープフェイクの可能性だって否定できないわけだから。+35
-37
-
177. 匿名 2025/05/19(月) 17:57:25
>>36
これだけ大量なのに地面には1匹も見えないけどそんなもんなのかな。+31
-4
-
178. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:04
>>4
虫が大量にいたと言う人もいれば、全然いないって人もいてどっちが本当なんだろうね?
でもこうやってトピになるってことは、やっぱり本当なのかな?+274
-3
-
179. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:06
地元で昔花博あったけど、真夏に行ってもそんなに虫いなかったよ。食虫植物とか虫除け効果のある植物も植えてたかもだけど。+3
-1
-
180. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:17
>>157
私が読んだ記事では
ゴミ捨て場を埋めたてたから
そこから沢山のガスが発生してて、そこに虫が集まってくるらしいです
それ聞いたら行く気がしない+35
-4
-
181. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:25
>>169
埋立地だから虫が大量発生して座ってお食事どころか会場普通に見て回れなくなるんじゃないか
食堂とかパビリオンにも入ってきてめちゃくちゃになるかも+9
-2
-
182. 匿名 2025/05/19(月) 17:58:34
>>169
レプリカっすよw
本物が外で野晒しになってるわけなかろう
考えなくても分かる事なのに面白い事いうじゃんw+19
-1
-
183. 匿名 2025/05/19(月) 17:59:08
この人左すぎる
なんでもかんでも左寄りのことばっかり呟いてるよねー+7
-5
-
184. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:39
>>182
イタリア館は本物を飾ってるんじゃなかったっけ?+8
-0
-
185. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:12
なんか虫除けライトとか設置しないのかね。本当なら。+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:14
>>166
ガルやってたりしてね笑+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:19
>>124
蚊柱の虫ってもっと小さくない?+21
-3
-
188. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:36
刺さない虫だとしても大群だと気持ち悪いもんね+5
-0
-
189. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:43
>>127
ユスリカってどこにでもいない?
ここら辺、元々台地だった地区だけど公園とかで蚊柱になってる+75
-6
-
190. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:46
卵産み付けそうで嫌だね+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/19(月) 18:02:22
>>110
元々あの土地って生活排水とかを海に流す前の浄水地みたいな所じゃなかったっけか
そりゃ水質好くないし虫も湧きまくるよな+55
-6
-
192. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:25
>>36
夜に行くもんじゃないね
大屋根リング下がこれなら
屋外で食べ物売ってるパビリオンも…💦+52
-3
-
193. 匿名 2025/05/19(月) 18:03:56
>>4
この人は常に万博アンチネタを投稿しまくってて、中にはガセネタもあったよ笑+197
-30
-
194. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:03
>>133
それで今度は虫対策で税金投入なわけだよ。続けるほど税金が無駄に消えてゆく。
こんな出来そこない万博早く終了した方が世のため人のため国民のため。+8
-6
-
195. 匿名 2025/05/19(月) 18:04:16
AIだとか言い訳してるけど猛暑来たらこの白い部分見えなくなるほど湧くよ+6
-0
-
196. 匿名 2025/05/19(月) 18:05:53
>>184
イタリア館の話じゃないのにどーしたよ
都合悪くなって話すり替え作戦?+5
-8
-
197. 匿名 2025/05/19(月) 18:05:56
>>1
4時間前くらいに行った人は虫いなかったって人もいたしもうわけ分からん
その日の天気によってまた違うのかねー...+37
-4
-
198. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:06
>>26
こういう羽虫は雨上がりとかに大量発生する。暖かくなるにつれもっと増えてくると思うよ。
エコの観点からシンカトリでもそこらじゅうに置いて置けばいいんじゃないかしら+40
-0
-
199. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:18
アイコンが怖い+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:20
>>1
2回行ったけど虫は見なかったけど+7
-5
-
201. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:25
>>193
今気になってニュースとかないかちょっと見てたら、ヤフーニュースのコメントで沢山の人が大量にいる報告してたから嘘では無さそう。当初から危惧されていたとかなんとか。+48
-6
-
202. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:36
別に虫がこれからわいてるわけじゃないんでしょ?一時的に集まってるだけで騒ぐ事?+1
-6
-
203. 匿名 2025/05/19(月) 18:07:02
虫くらい普通に居るでしょってレベルじゃないから
虫込みで見に行くしかない+9
-1
-
204. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:17
>>15
効くかもだけどちょっとダサいねw+29
-0
-
205. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:24
>>155
口とか目には入ってくるしね…+17
-0
-
206. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:30
>>202
仕事してる人も大変な環境で、支障が出てるみたいよ。
下は見ない方がいいレベルらしい。+11
-1
-
207. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:30
ほんとなのかな
水辺だし虫が湧きやすいの?
行かないからどうでもいいけど我々の金使って何やってくれてんの色々と+10
-1
-
208. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:43
万博に虫なんて居るはずがないっていうバイアスかかった賛成派がる民哀れ
虫まみれになりなよ+10
-4
-
209. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:26
>>165
いろいろ媒介しそうでこわい、、、+5
-1
-
210. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:36
虫が集まるって事は、それだけ万博会場が自然生物にとって良い環境という事。
ネガティブに捉える事象じゃない。
騒いでるのは叩きたいだけのアンチ。+3
-13
-
211. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:39
たくさんいる日と全くいない日がある。羽虫ってそういうもんだから。+27
-0
-
212. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:04
>>181
そもそも大阪のおばさんが古代彫刻や美術品を見ても理解できないし意味あるの?
こんなもの人生に全然縁なくて最近知ったんじゃないか?+3
-6
-
213. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:25
>>173
敷地中央が森なんだよね
あと至る所に池がある+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:26
>>183
右寄りの人こそ世界的イベントなのに日本の評判下げそうな杜撰なことばかりな万博にはちゃんと怒んなきゃダメでは?+6
-3
-
215. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:55
>>187
専門家が言ってたんだよ+6
-2
-
216. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:25
ユスリカが大好きなコウモリが大屋根の柱に巣作る未来しか見えない+10
-1
-
217. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:37
そら虫ぐらいいるでしょ
パヨクは外で散歩した事ない引きこもりしかいないの?+3
-10
-
218. 匿名 2025/05/19(月) 18:13:04
>>13
でっかい送風機でブウォオォォォオって風あてて吹き飛ばすとかどうだろ?+14
-2
-
219. 匿名 2025/05/19(月) 18:14:04
>>1
うわー案の定!
心配だけで片付けば良かったのにー😭+4
-5
-
220. 匿名 2025/05/19(月) 18:14:23
>>195
夏場凄そうだね+5
-0
-
221. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:01
>>34
虫のサイズが違いすぎない?+21
-0
-
222. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:12
>>142
こち亀94巻?+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:30
>>2
ボッタクリ万博食を食べるお金の無い人に、
未来の昆虫食だって食べさせたらいい
もしくは維新支持者は屁理屈ばかり捏ねてないで、
実際に虫退治に万博へ行って問題解決してきなよ+9
-5
-
224. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:12
大屋根リングを巨大蚊取り線香にすればどう?+4
-1
-
225. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:44
こわっ、なんの虫?!+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:02
>>84
ビジュチューンネタか?+2
-2
-
227. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:25
フランスパビリオンは
この彫刻の側にパン屋あったはず+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:44
コウモリがあそこに行けばユスリカ食べ放題って気づいたら終わるよ。
今度はコウモリが大挙してくる。それこそ家族連れで+13
-1
-
229. 匿名 2025/05/19(月) 18:18:41
>>217
虫ぐらいいるってレベルを越してるから言われてるの分からなんの?😂+10
-0
-
230. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:16
これデマよね?
動画見たけど、虫動いてなかったもの
しかも数分後に別の人が同じ場所で撮影したけど虫いなかったって言ってた+7
-6
-
231. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:25
>>217
そんなお気楽な量じゃないだろ+5
-0
-
232. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:40
>>13
55年前の万博は光で集めて吸い取ってたから、「自然の摂理なんだから諦めろ」で放置せずに最初から虫の心配はゼロだったみたいよ。+15
-0
-
233. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:10
某国の屋台みたいな虫の数だね
アジア一括りにされても仕方ない+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:54
少なからず虫はいるとは思うけど、ちょっと多いね
なんとか問題解決されると良いね
チケット当たったからお休み見つけて行ってみたいです
ひょうご楽市楽座などにも行きたいです
+4
-2
-
235. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:00
これかは分からないけど、万博で虫が集まってるって喜んであげてた動画で見たけど、虫が全然動いてないからAIってみんなに指摘されてたね
なんでもする万博アンチのデマも多いから注意必要+9
-8
-
236. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:17
>>194
目標2800万人は初期に出した数字だから。それからどれだけ税金使った?
今や来場者も3倍以上来なければとても税金回収できない+7
-1
-
237. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:02
>>65
普通に製造終了したからじゃないの?なんかその商品で不祥事あったっけ+10
-0
-
238. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:24
>>217
何言ってるの
この人美術品に虫が集ってる事理解出来ないの?+4
-4
-
239. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:52
>>15
蚊が居なくなるスプレー、効く。+25
-0
-
240. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:53
>>217
すまんなあ、そういう虫がうようよいる場所もないわけじゃないけど、都会暮らしはそういう場所を避けて散歩することが十分可能ですねん
USJでうようよの虫の前を通りながらトイレ入るとかないねん
田舎の自然を満喫しにいくレジャーなら覚悟していくけどなあ+5
-1
-
241. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:57
マクドナルドの中国人の転売とか万博とかで自称愛国者が偽画像上げてバッシングしてるのが分かりやすい
どこから湧いてるのか+0
-3
-
242. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:03
>>5
これが東南アジアとかアフリカとかだったらスルーしてそう
日本人って欧米からの目線をやたら気にするから+96
-9
-
243. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:14
大屋根リングの上は尋常じゃない量の虫がいて途中で断念しようとしたけど降り口が遠いから地獄だった、、というポスト見た。+6
-2
-
244. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:34
>>181
食事場所にまで広がったらそれこそ最悪だな+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:02
>>221
私も思った
ユスリカって蚊より小さい虫だよね+19
-1
-
246. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:36
>>234
美術品にたかる虫をちょっとなんて軽く考えたら駄目ー😭万博は貴重な品を見れる素晴らしい博覧会だってアピしてるんでしょ?どれだけ大事な展示品かくらい理解して。+5
-8
-
247. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:47
また丁度虫わいてくる季節だしなぁ
高温多湿だし
てかそんな中の展示物にまで虫入り込むような造りなの?万博の建物って+2
-0
-
248. 匿名 2025/05/19(月) 18:27:33
>>197
30分前のポストでは白い枠組みっぽいところに虫が結構いるとポストしてた人はいた
画像は本人が撮ったものだから載せないけど
時間帯や場所、天気なのかな?
展示物や目の高さの柱についてたら分かりやすいけど見上げなきゃいけないレベルならあんまり目につかないかもね+19
-1
-
249. 匿名 2025/05/19(月) 18:27:49
>>228
どっかの国のあのめちゃくちゃでっかいコウモリ思い出した+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/19(月) 18:28:00
これユスリカはまだ刺さないからいいけど夏に蚊が湧き出したらそうとうイライラするよ。行かないけど+4
-0
-
251. 匿名 2025/05/19(月) 18:28:22
虫がたかったからって美術品が壊れるの?
大袈裟に騒ぎ過ぎない??こんなの外国なら当たり前やで+2
-3
-
252. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:06
>>194
ていうか去年の今頃も虫が集まってきたんじゃないの?作業員気づいてたよね
だから普通早い段階で夢洲はダメだってならない?もう何をしてもダメな万博+9
-4
-
253. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:10
気温35度超えると蚊は飛べないから
虫除け会議してる間に解決しそう+3
-0
-
254. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:17
>>15
国宝重要文化財をなんだと思っとんねん!😭+5
-4
-
255. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:19
まさかこの人絡みの蚊?+25
-2
-
256. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:37
うるさいなー
日本の財政はギリシャより悪いんだから、仕方がないじゃないか+3
-0
-
257. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:40
ユスリカの天敵がいないから繁殖し放題だね。+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:44
>>5
どんな立場か知らんが、まず運営になんとかなりませんか?のような投げかけでいいんじゃないの?そんで動いてくれないなら謝りたいコメントはわかる。
なんて言うのこう言うポジション取ろうとするやつ…
いらってすんのよね。
万博の展示になんか携わってるわけじゃないよね?
一言申したいのなら、万博運営に労いの言葉もないのは失礼じゃね?
+160
-7
-
259. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:55
>>234
ちょっと多いねどころじゃない+3
-0
-
260. 匿名 2025/05/19(月) 18:30:44
でっけえ虫だなぁ
東南アジアに大量発生する羽虫みてぇだ
どっかのパビリオンに使われてる資材とかから湧いたんじゃねんか+1
-2
-
261. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:40
この中に実際に行ってホントに虫だらけだったわっていうコメントがないから誰も行ってないのか+4
-1
-
262. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:47
虫も来場者数にカウントします+9
-1
-
263. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:52
>>142
予言ってか予告だよね、あれ。トランプさんの暗殺とか失敗に終わる事もあるみたいだけど。+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:00
世にもおぞまし万博石破物語 😱...【ch桜・別館】世にもおぞまし万博石破物語[桜R7/4/2]m.youtube.com番組収録後の、気になる話題をお届けします。 出演:水島総・水野久美 ◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html ◆有料番組 ch桜大学開校! https://sakura-daigaku.jp/ ※チャンネル桜では、自由且つ独立不...
+0
-2
-
265. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:28
>>251
大事にするのが当たり前なの😭重要文化財に虫が集るような環境は先進国にありません。+3
-3
-
266. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:29
>>262
草+5
-0
-
267. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:41
>>62
光の加減がガルで見かけるAI女性と似た感じあるね+6
-4
-
268. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:13
>>246
あなたはどうぞ引きこもっててくださーい
美術品は万博運営が何とかすることでしょ
私は一来場者ですしあなたに文句言われる筋合いはありません
絡んでこないでください+2
-1
-
269. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:30
>>252
ユスリカでダメなら日本では何もできないよw+8
-1
-
270. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:48
またこの人か、、建築家の人もそうだけど携われなかった悔しさからかずっと万博の文句言ってるけど虚しくならないんだろうか?文句言わないと死ぬの?w実際に足を運ばず大概拾い画にケチつけてる+4
-4
-
271. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:57
>>110
蚊なんだ。この時期に光に集まるって羽アリ、白アリだと思った+10
-1
-
272. 匿名 2025/05/19(月) 18:34:46
閲覧注意
+11
-3
-
273. 匿名 2025/05/19(月) 18:35:17
>>127
水辺があればどこにでもいるよ+91
-2
-
274. 匿名 2025/05/19(月) 18:35:48
>>106
私もカビに見えるんだけど、、、、何回見ても虫には見えない、、、、+14
-5
-
275. 匿名 2025/05/19(月) 18:36:39
>>147
万博のチケットでパスポート番号いるとか意味わからんデマ流れたりしたもんね
万博アンチ過激派多くて怖い
ガルちゃんも中韓だらけだし+14
-3
-
276. 匿名 2025/05/19(月) 18:36:42
>>142
何それ、陰謀論? 7月に災害起こるとか陰謀論多すぎ。+7
-0
-
277. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:18
うちの蛍光灯にもたくさんいる+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:57
>>182
レプリカのソースってありますか?+0
-2
-
279. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:27
>>55
毬谷友子さんって何者。
最近記事になってるが、女優として有名でもないしバックがついてるの?
元宝塚って言っても65歳でしょ。
+23
-1
-
280. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:43
>>1
円盤グルグルの所にとんでもない量の虫の画像見たしこのぐらいいてもおかしくない気はする+7
-0
-
281. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:55
給水機にもビッシリいるしこんだけ居たら厨房や食事スペースにも…+17
-1
-
282. 匿名 2025/05/19(月) 18:39:08
>>1
よし、謝ってこい。私もついてってやるから+2
-0
-
283. 匿名 2025/05/19(月) 18:39:08
>>261
嘘なら本望だわ😭。>>1の人以外にも投稿してるのよAmo / あも on Xx.comこれに気付かず呑気にご飯食ってるやつ割とおるんよな給水機にも大屋根リング、ベンチ全てにぎっしり虫おるしかも止まってるだけじゃなくめちゃくちゃ飛んでる気持ち悪すぎる #大阪万博 https://t.co/OTYvuqu6Ix
+26
-8
-
284. 匿名 2025/05/19(月) 18:39:21
>>20
最初の頃はから大屋根リングの上は虫がいるって言われてたよ。暑くなってきたから増えたんだと思う+44
-1
-
285. 匿名 2025/05/19(月) 18:40:58
>>261
遠いし田舎だしめんどいよ…+1
-1
-
286. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:25
>>163
重箱の隅をつつくのが生きがいなんでしょ
クズ姑って感じ+24
-1
-
287. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:47
また万博?
開催前から色々あって開催中も色々あって、もうやらなくていいじゃん+2
-2
-
288. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:19
>>44
インバウンド客に買い占められる未来が見える+9
-0
-
289. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:29
>>24
私も好きなんだけど、蚊取り線香は喉痛くなる人いると思う 煙出ない虫除けの方がよいかも+29
-1
-
290. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:45
>>5
なんか、こんな感じで自分が代表って勘違いしてる人、たまにいるよね。+177
-3
-
291. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:54
>>1
これ虫に耐性ある田舎の人じゃないと無理だろ…
都会の人とか逃げ出しそう+16
-2
-
292. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:01
>>252
こんな虫で騒がれる始める前、まだ寒い時期にスタッフと話をしていて「夏になるとここは虫が多くなるので懸念している」旨言われたという人の記事を見たことあるよ
現場のスタッフは分かっていたんだね。でもアホのトップが「ここで開催する。おしゃれなんで、水貯める」と決めて始めちゃったら従うしかない+8
-1
-
293. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:05
3回行ってて雨上がりの日もあったけど虫は全然気づかなかった。大屋根リングの上の芝生のところでお昼寝してる人もいてたし、リングの柱にスマホ固定させて自撮りもしてたけどいなかったよ。また今週末行くから気にかけとく+5
-1
-
294. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:47
>>182
レプリカなら万博行かなくても日本に美術館あるよ
ルーブル彫刻美術館www.louvre-m.com三重県津市にあるルーブル彫刻美術館公式サイト。パリ・ルーブル美術館をはじめ、大英博物館、メトロポリタン美術館、ローマ国立博物館などの彫刻作品から直接型を取り復刻された作品を展示しています。関西(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)や東海(愛知・名古屋...
世界最大級の美術館として知られる、フランス・パリの「ルーブル美術館」。その名を冠した三重県津市の「ルーブル彫刻美術館」は、ルーブル美術館から正式に許可を得ている世界でただ一つの姉妹館です。
単なる復刻作品ではなく、ルーブル美術館の技術者たちの手により、すべて実物から型を取って作製したもの。原寸大であるのはもちろん、小さな傷なども細かく写し取られています。+6
-1
-
295. 匿名 2025/05/19(月) 18:43:55
>>26
夜なら明るくて白い所に寄ってくる
+9
-0
-
296. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:28
>>273
いやユスリカはドブ川とかの水質汚染された淡水で大量発生しやすいから衛生環境の指標の一つになる+12
-8
-
297. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:30
>>293
そんな呑気な事言ってる場合か😭+1
-3
-
298. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:31
これもまた印象操作の類かな
最近うんざりしてる
ファクトチェック大事+2
-4
-
299. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:36
>>17
それで傷付いたらフランスに謝らないと+1
-2
-
300. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:39
防虫できるスプレーが使えないならコンビニとか店舗の入り口置いてある大きな扇風機使うとかなんか対策取らないと見た人はテンションダダ下がりだね+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:05
>>15
キンチョー🐔+8
-0
-
302. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:43
景色楽しむどころじゃないね…+24
-4
-
303. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:47
>>2
でもこれってまだ序の口なのかもしれないよ・・・
2年前みたいにまたカメムシの異常発生があったら、
毎日あちこちで悲鳴と悪臭が起きる地獄絵図になるよ
あんなに大量発生したら到底駆除しきれないと思う
それとも「いのちを守る」「いのちを育む」万博テーマに沿って、
カメムシも退治せずに共存する?
『史上最低のカメムシ大阪万博』として後世に伝えられるし、
「カメムシカジノ」に行く金持ち客なんていないからIRも大失敗確実+5
-2
-
304. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:58
>>291
虫くらい何処にでもいるだろって擁護?してる工作員沢山いるけど…+9
-1
-
305. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:00
>>27
蚊が媒介したというていでバイオテロ出来ちゃう+12
-1
-
306. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:13
アホ草
お腹すいた夕飯食べよーっと+2
-3
-
307. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:41
>>191
単なる埋立地だったよ。水質の調整池ではない。
ただ、埋め立てに使われていた土壌が、昭和の時代のゴミに等しいよくわからない遺物という…。ゴミを燃やした後の最終処分場みたいな感じだった。+21
-0
-
308. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:08
>>298
嘘なら嘘だと直ぐに公開してくれよ!放置しないで😭+1
-3
-
309. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:38
シロアリかなぁ+0
-2
-
310. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:51
>>306
美術品をなんだと思ってるんだ万博関係者は😭+0
-3
-
311. 匿名 2025/05/19(月) 18:48:18
>>27
ユスリカは蚊に似てるから名付けられただけでハエの仲間だよ
吸血しないから伝染病の媒介にならない
ただ大量発生すると死骸がアレルギー引き起こしたり喘息起こす+20
-0
-
312. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:30
>>287
コメ見てると美術品に対して凄い薄情な関係者多くない!?😭+2
-3
-
313. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:59
ユスリカって吸い込むとヤバいんじゃなかったっけ+4
-0
-
314. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:02
>>36
やっぱり防虫加工してないのかなこの柱
リング残すって言ってるけど無加工で残すのは無理だな
ちなみにリングの上もすごいことになってるみたい…+93
-2
-
315. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:28
>>278
横
このオブジェの台に説明書きがあって
そこにレプリカと書いてある
美術館みたいな作品説明プレートが付いてたよ+5
-0
-
316. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:39
>>15
コナーズPRチャーンス+32
-0
-
317. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:54
>>286
一般国民としては、問題だらけの万博に税金を使われるのなら文句も言いたくなるでしょ
万博擁護派か、維新信者か、その両方なのか知らないけど、批判に対して屁理屈喚く前に、万博成功の為にボランティアとして虫退治にでも行ってきたらどう?+11
-18
-
318. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:05
>>1
別に勝手に謝りに行けばよろしいんでは
この人前もなんかでこんなこと言ってなかった?
+5
-2
-
319. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:15
>>89
これはケチじゃないでしょ+15
-18
-
320. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:40
>>1
>>184イタリア館は本物なの!?
広範囲に広がる前に早く対処してー😭>>302+8
-5
-
321. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:03
万博の池でメダカを飼おう+3
-0
-
322. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:22
>>24
マジレスしてみる。
殺虫剤売上順位1位アース、2位キンチョー、3位フマキラー。そのうちこの万博に協賛してるのはアースのみ。なので普通に考えたらアースの虫よけネットが吊るされることになる。だがしかし!アースの本社は東京、キンチョーの本社は大阪。東京と大阪で万博への温度差はケタ違いなので、アースがうかうかしてる間にせっかくの商機をキンチョーがかっさらっていくこともあり得ると思う+59
-1
-
323. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:25
>>315
へぇ〜、勉強になりました
今まで美術館等こういった場面での展示物は全てオリジナルかと思ってました…
+0
-3
-
324. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:40
>>286
イタリア館本物なんでしょ?開催したんだから虫なんて当たり前とか言って美術品粗末にしないで😭+4
-7
-
325. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:40
>>89
毎度記事になる内容みれば維新が嫌いなのはわかる+57
-0
-
326. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:25
>>24
蚊取り線香なんて日本の夏よね!+8
-0
-
327. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:37
>>89
うろ覚えだけどメタンガスの場所がトイレになってる話?+3
-11
-
328. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:53
>>34
外の展示物だから光に寄ってきてるのでは?
そして外のはレプリカとのこと+31
-0
-
329. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:29
>>104
じゃあ謝っておいで+14
-3
-
330. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:57
>>26
夜多そうだね
ガソリンスタンドでも気づくと虫が付いてるもんね+9
-0
-
331. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:13
>>302
動画見たらヤバい
+4
-7
-
332. 匿名 2025/05/19(月) 19:05:34
この女優さん、万博叩きコメでよく見るけど
もう開幕しちゃってるんだし、そんなに嫌いなら無関心で居ればいいのに
実際行きたくて行きたくて震えてるのかも+5
-3
-
333. 匿名 2025/05/19(月) 19:05:35
>>313
アレルギーも発症するんだとか+4
-0
-
334. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:06
>>332
言ってる場合か😭文化財蔑ろにする万博側に恐怖で震えてるわ+1
-5
-
335. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:26
>>124
こんなでっかいユスリカいるの…恐怖。
たまに自転車で突っ込んじゃって目の中に入ってめちゃくちゃ痛くなるけどこのサイズはもう完璧無理だ。+41
-0
-
336. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:53
コバエがいなくなるスプレーを夜の間に散布!
+0
-1
-
337. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:14
>>142
うわ、やっぱりこういう系の人が言ってるんだ+4
-2
-
338. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:24
>>328
どのみち放置してたら広範囲に広がるから他の展示品に届く前に対処して欲しい😭イタリア館本物でしょ。+2
-2
-
339. 匿名 2025/05/19(月) 19:11:30
>>336
もっと大切に扱ってー😭他に方法はないの!?+1
-3
-
340. 匿名 2025/05/19(月) 19:12:44
>>125
この前夜行って写真撮ったけど虫1匹も写ってなかった+15
-0
-
341. 匿名 2025/05/19(月) 19:13:59
なんか色々と残念だね
畑仕事する時に、蚊が物凄く寄ってくるから虫除けの腰に下げてたけどめちゃくちゃ刺されまくった
虫除けって効果あるのかな+1
-2
-
342. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:33
>>278
作品名「アモルの接吻で蘇るプシュケ」
本物は1.5mくらいのサイズだけど
万博のは6分の1スケールのミニサイズでした
彫刻の具合もかなり別物になってる+3
-0
-
343. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:25
>>318
このまま放置すればイタリアに謝罪するどころか世界から批判されるる可能性も出るから早く対処してー😭+2
-6
-
344. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:53
>>1
万博会場がある場所はもともと湿地帯で渡り鳥が飛来するようなところがあったんじゃなかったっけ?
だからもともと虫だの野生生物が生活しやすい場所。そこを使ってるんだからユスリカは大繁殖するよねとは想像してた。フランスの彫刻も虫の体液とか付着したりしないようにしないと。
というか、あんなに湿気(海水による塩害とか)が多い場所にガラスケースには入れなくて大丈夫なのかなとは心配してる。+12
-1
-
345. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:07
>>5
左翼的な意見をいつも言ってる印象がある+83
-3
-
346. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:11
>>288
万博の売店に虫コナーズ売るスペース出来たりしてw+8
-0
-
347. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:28
このトピでデマとのコメントが複数あるから「万博 虫」で検索してみたけど、
本当に虫が発生してるみたいだよ
いくつか記事がヒットしたし主催側も水から発生したとコメントしてるみたいだったよ+5
-3
-
348. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:56
全体に防虫の薬剤散布しないと駆除できないんじゃない
こわ+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:01
行った人が虫も含めて鑑賞したりリアルな万博の雰囲気を味わうだけだから別にいいんじゃない?
なにか言ったら万博下げだと騒ぐやつらに何も言うことはない+1
-5
-
350. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:04
先週行ったら海辺側のトイレが虫だらけでヤバかった+4
-1
-
351. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:20
>>15
石なんかぶら下げてないでコナーズぶら下げよ
+60
-0
-
352. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:38
うち、関西なんだけど最近雨が多くて、羽虫がすごいよ。
夜は蛍光灯の明かりにつられてくる羽虫でベランダの窓ガラスがびっしりたかってる。謎にでかい虫もいる。
駅から上がってくる階段も羽虫の虫柱ではなく、羽虫のカーテンを突っ切る感じ。マスクしとかないとつらい。+5
-0
-
353. 匿名 2025/05/19(月) 19:21:08
>>341
蚊じゃないし何故万博トピで畑仕事の話をw+4
-1
-
354. 匿名 2025/05/19(月) 19:21:38
>>22
AIのせいというデマもあるのか
維新信者は真実も隠そうとするし最悪だな+12
-4
-
355. 匿名 2025/05/19(月) 19:25:15
>>349
何言ってるのこの人😭展示物や美術品蔑ろにするのは博覧会としての常識が欠けてますよ+5
-4
-
356. 匿名 2025/05/19(月) 19:25:40
>>22
いや週末に行った時トイレ、パビリオンの壁で見かけたよ
画像みたいにびっしりではないけど、ぽつぽつ見かけた
白い壁にいるから目につく
びっしりじゃないから不快ではない
虫より落とし物の方が多い
人の集まるレジャー施設、商業施設、観光地の比じゃないくらい落とし物多発+39
-1
-
357. 匿名 2025/05/19(月) 19:27:02
>>22
フェイクならTVでも何処でも良いから早く報道してくれよ😭笑い事じゃないのよ。+4
-4
-
358. 匿名 2025/05/19(月) 19:27:03
>>351
一見かっこいいアートでよくよく見たら虫コナーズ!だったら感心したのに…+14
-0
-
359. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:00
>>82
え、AIかもしれないって事??
ユスリカってアレルギーあるから万博行くの迷ってて、Xとかインスタとか検索してるんだけど、これだけヤバい風景なのにリツイートとかばかりなんだよね。これだけの衝撃画像なら何百、何千人がsnsにあげててもおかしくないのに。
あと、「万博のユスリカに殺虫剤かけてみた」みたいな動画を撮る人も絶対いそうなのにそういうのもでてこないのも不思議。+3
-8
-
360. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:12
>>4
時期的に万博に限らず虫が大量に湧いてるとこ多いよ
我が家のドアの前も夕方ヤバいことになってる+191
-4
-
361. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:03
>>85
これなら虫が付いても仕方ないね+50
-0
-
362. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:04
>>349
リアル美術館は清潔を保つとこからでしょ
+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:05
>>201
ヤフーも工作員が多いから信用しない方がいいよ+14
-13
-
364. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:15
レストランの看板にもついてたのは引いた+4
-0
-
365. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:16
>>363
トピ内でもチラホラ万博で虫見かけたコメがあるんですが😭+13
-3
-
366. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:47
>>33
ハンコ持ってかないと買えないバポナ
販売終了してたの知らなかったわ+12
-0
-
367. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:51
>>355>>362
清潔ではない場所に万博をつくったのはどこのどいつなんだろうね+3
-0
-
368. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:35
>>1
虫なんて無視w
なんてなww
( ≧∀≦)ノ
+7
-5
-
369. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:59
>>349
>>364
55年前は対処出来たのに大阪未来万博はレストランの虫を鑑賞して楽しめってのか+4
-1
-
370. 匿名 2025/05/19(月) 19:34:50
しかも私が行った日にとあるレストランが30分開店遅れたからね(謝罪なし&態度悪かった)
SNSにも書かないし特定はしないけどアンケートは送る
そこのレストランの前の壁や看板にも虫はいた
かなりの数いたからね+7
-0
-
371. 匿名 2025/05/19(月) 19:37:48
>>369
吹田の方の万博って近くに水辺あったっけ?
小学生の時に敷地内にある博物館だか目当てで遠足で行った覚えあるけど水辺どころか側溝もなかった気がする+3
-0
-
372. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:39
>>365
そらユスリカなんて今の時期万博以外にだって沢山いるよ‥
これが蚊や蛇とか、人に害を与える虫や爬虫類がいたなら騒ぐのも納得だけどさ
+1
-8
-
373. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:54
>>4
昨日ちょうど万博いたけど、昨日は見なかったな。通期パスで6回行ってるけど、一度だけ大屋根リングのうえで羽虫の群れを見た。でもこんな異様な量ではなく、雨の日の後に湧いてくる通常の量って感じだったから、この写真は本当かよ?って思ってる。+178
-4
-
374. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:32
>>367
水や泥が溜まった場所はユスリカの幼虫が生息しやすい環境なんだって。ワザとでなければ知識人ゼロで強行突破開催したのかね。+2
-0
-
375. 匿名 2025/05/19(月) 19:40:58
>>1
どこぞの学校の体育館でやらんからこうなる。+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:40
>>359
缶瓶持ち込み禁止だから、殺虫剤は持ち込めないんじゃない?開園前にスタッフがやるなら兎も角、人混みで殺虫剤撒かれたらそれはそれで問題だと思う。+13
-0
-
377. 匿名 2025/05/19(月) 19:42:45
>>168
嘘なんて書いてないですけど💦
来月子供とジジババがいくから
この虫がいる、いないどちらなのかはっきり知りたいだけだよ(笑)
いるなら対策してほしいし+2
-3
-
378. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:40
>>323
フランスパビリオンの中に本物のディオール「メダリオン」オブジェありましたよ!
しっかりガラス張りされてたわ+1
-0
-
379. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:52
>>373
実際に見てるんかい😭肉眼では少なく見えても美術品に群がる時点で大問題だから早く対処して+3
-25
-
380. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:27
ガル民万博叩き好きすぎ
飽きないんだね
中居も永野もしつこくいうし認知症のババアだらけなの??+2
-3
-
381. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:24
ま、襤褸が出るのは分かっていたことよ。これから、メタン爆発から、リングから転落から、
痴漢、暴力、盗撮、その他ワイセツ、あらゆる負のナニかが噴出してくるわ。
異心がからんでいた時点ですべては詐欺だったのよ。+5
-10
-
382. 匿名 2025/05/19(月) 19:46:22
>>374
よこ
デザインの敗北
国の事業でこれはやばい+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/19(月) 19:46:40
>>5
これ屋外展示だし仕方ないじゃん+197
-4
-
384. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:29
>>380
私は金落として叩いてるだけマシなガル民よ+1
-1
-
385. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:34
>>375
ナニソレ😭+0
-1
-
386. 匿名 2025/05/19(月) 19:48:16
>>26
おととい行ってきたけど、夕方あたりからすごかったよ+18
-0
-
387. 匿名 2025/05/19(月) 19:48:24
なんとか駆除して防御策をたてたらいいでしょうけど、この外に置いてある彫刻はどうせレプリカで終わったら壊して捨てて帰るんだろうから、そんなに騒ぐことはないよ。+2
-0
-
388. 匿名 2025/05/19(月) 19:48:32
>>380
君は美術品蔑ろにする人間に対してもそんな薄っぺらな事しか言えないの?+1
-1
-
389. 匿名 2025/05/19(月) 19:48:48
>>53
白いからなおさらだよね。+3
-0
-
390. 匿名 2025/05/19(月) 19:49:54
>>14
虫食いあるわけじゃないからいいじゃんね+4
-12
-
391. 匿名 2025/05/19(月) 19:50:46
>>22
本当ならニュースで流れるでしょうね
+3
-9
-
392. 匿名 2025/05/19(月) 19:52:19
>>5
この人、政治的発言を良くしてる人だよね
いかにも左寄りの人って感じで+98
-2
-
393. 匿名 2025/05/19(月) 19:52:32
>>387
イタリア館は本物なんだから広範囲に広がる前に対処しなきゃ駄目でしょ😭万博に限らず飲食店や美術品展示する場所に虫がわくなんて非常識です。+3
-2
-
394. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:42
>>391
嘘なら何故コメ欄でも虫発見者がチラホラいるの😭+5
-3
-
395. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:54
>>1
日本とフランスでは気候が全く違うからね。。
日本は湿度が高すぎるから。。
まあ、その辺は分かってて持ってきてるのでは?もしくはレプリカとか?+8
-0
-
396. 匿名 2025/05/19(月) 19:56:08
>>390
美術品の価値何も分からないのに楽しかった〜とか言ってる訳じゃないよね+5
-2
-
397. 匿名 2025/05/19(月) 19:56:38
こんな時こそ虫コナーズ!
商品をアピールするのだ!
頑張れメーカー
ユスリカいなくなったら商品バカ売れ間違いなし!+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/19(月) 19:56:52
>>284
よこ
そんな最初から?
建材かなんか問題になってるってことなのかなぁ。
虫は仕方ないじゃんって思ったけど、もしかしたら原因あるのかなぁ。
+2
-1
-
399. 匿名 2025/05/19(月) 19:57:36
>>36
ぶつぶつ…:(;゙゚'ω゚'):+21
-2
-
400. 匿名 2025/05/19(月) 19:57:49
>>63
これがユスリカなら多分メスがここにとまっていたのかもね。
あの虫の群れも一匹のメスのフェロモンに何百匹のオスが群がってるらしいし。
群がってない写真はメスがいなかったのかもね。+21
-0
-
401. 匿名 2025/05/19(月) 19:58:39
>>395
イタリア館は本物でしょ?何も知らずに許可出したイタリア人が悪い、なんて言い訳通用しないから早く対処して欲しい😭+4
-5
-
402. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:42
>>302
イナゴの襲来思い出す+12
-0
-
403. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:56
>>22
少なくとも、ネットニュースには既になってるよー。
ガルちゃんでは、この人がお馴染みだからこっちがトピックになったんじゃない?+9
-0
-
404. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:57
>>376
横
万博の手荷物検査は空港並みに厳しいけど
フマキラーの液体スプレーは飛行機でも持ち込めるからいけそう+0
-4
-
405. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:29
>>1
ガセでは?
というか外に置いたフランスが悪いと思うけどね+0
-11
-
406. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:34
何もいいところがない
修正もできない
頭が悪いのに強気
害しかない
維新てまさにブラック企業そのものだな+9
-0
-
407. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:40
>>396
美術品の価値なんか周りが決めてるだけじゃん?
現代の方が上手い人沢山いるけど飽和しているから価値が低くなってしまっている面もあるし
古くて希少だからすごい!ってだけのもの沢山あるよ+1
-7
-
408. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:52
堅気じゃないのバレバレやで+0
-0
-
409. 匿名 2025/05/19(月) 20:01:27
>>392
毬谷友子は宝塚の娘役で劇作家の矢代静一の娘。矢代静一は靴屋の銀座ヨシノヤの一族でクリスチャン。+5
-0
-
410. 匿名 2025/05/19(月) 20:01:42
>>178
フランス館行ったけど虫1匹もいなかったよ+50
-2
-
411. 匿名 2025/05/19(月) 20:02:13
>>398
外で飛び交う程度でも55年前は対処出来てたんだよ。今回は虫対策出も来ない上に美術品やレストランで見かけたなんて開き直って良い問題じゃない。+4
-0
-
412. 匿名 2025/05/19(月) 20:02:59
>>89
山本太郎信者よ+49
-3
-
413. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:00
>>410
どっちなの😭コメ欄でも見かけた人何人かいるんだけど。+8
-4
-
414. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:34
>>401
横
8月にイタリア予約取れてるから虫のせいで取りやめとかになったら泣く+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:50
チンピラ顔負けの維シンジャー、いつもの勢いがないやん
どうしたん早く反万博の高齢左翼に反論しなよ
ユスリカに負けを取らず集団で攻撃するのが得意でしょ🤣+2
-1
-
416. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:27
>>377
「これツイート見てた人が近くにいて
動画で撮影して一切虫いないよってリプしてたよ。
虫いるっていいまくってる人達のツイートも動画なのに虫が一切動いてなかった」
↑「信じたくないものは信じません!」の姿勢しか感じられないんですが。
家族が行くからどっちなのか気になる、っていうならもうちょっと検索すれば実際虫が出るのか出ないのか多くの人のコメントや画像から分かるだろうに+5
-0
-
417. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:43
これ、入場者数に含んだら目標値達成するんじゃね+3
-1
-
418. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:35
>>407
だからレプリカでも貴重な美術品なのよ。まず万博そのものが貴重な品を展示する場所でしょ?何一つとして蔑ろにしたら駄目なの。「その程度」なんて開き直る場所になったら万博の価値を関係者が下げる事になるのよ。+3
-2
-
419. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:41
海辺住まいに憧れててるんだけども、
日本中、どこでも、こんな感じなの??+1
-1
-
420. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:41
>>414
事実なら早く対処して欲しい😭嘘なら嘘だと報道してくれ+1
-3
-
421. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:26
>>4
ガセではない。昨日行ったけどほんまに酷かった。
寒気するほどでマジではやく対策すべきだと思う。+144
-12
-
422. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:31
>>416
もうちょっと検索?😭出来れば噂だけだとしっかり報道して欲しい。+2
-4
-
423. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:08
>>38
シベリア・満州で大虐殺
北方領土に李承晩ライン
11段線とか赤軍
核ミサイルにサイバー攻撃……とか
これぜんぶ賠償してね
ソ連の工作員・コミンテルンとか共産党へ+2
-0
-
424. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:29
>>419
日本語が…+1
-0
-
425. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:22
>>1
約1500本の樹木と人工の池が設置された「静けさの森」
広さ3ヘクタールの「ウォータープラザ」
トイレに下水管がどうとか
人工島だから
水回りが弱いらしいとか何とか
色々無理してるんだろうな……+6
-1
-
426. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:58
蚊取り線香とか、虫よけグッズを色んな場所に置けばいいんじゃないの?+0
-0
-
427. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:05
>>417
反対派って馬鹿みたいなこと言うね笑+1
-3
-
428. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:36
>>246
お門違いも甚だしい
そんなに不満があるなら万博にクレー入れな
クレーム先くらい調べられる脳ミソ持ってるよね?自分でググれ+0
-4
-
429. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:06
>>322横
へー、キンチョーは大阪なのに万博に協賛してないんだ?
なんか勿体ないね
期間中は虫除けグッズが沢山売れそうなのに+36
-0
-
430. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:31
>>428
横だけど今の時代クレーム入れるよりSNSで燃やす方が対応早いからな
悲しいけど+2
-0
-
431. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:40
>>405
ガセなら早く報道してくれ😭フランスのせいにしようが日本人は美術品の価値も分からずに虫が湧くような場所で開催したって認識が海外に広まるだけなのよ。
+2
-2
-
432. 匿名 2025/05/19(月) 20:20:34
うちもこの時期は雨の次の日に羽蟻が大発生するわ
長くは続かないからそこまで心配ないと思うな+1
-2
-
433. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:37
>>322
ダスキンは?
ユスリカはどんな虫?発生原因と対策について | 害虫獣駆除サービス | お掃除サービスのダスキンwww.duskin.jpユスリカは川の近くで「蚊柱」と呼ばれる群れをつくるなど、蚊と大きく異なる生態の虫です。不快害虫であり、アレルギーを引き起こす虫でもあるユスリカ。本記事では、ユスリカの発生原因と対策を解説します。
ユスリカは紫外線を含んだ光に引き寄せられる性質があるため、昼夜を問わず室内に侵入します。殺虫剤を使って駆除できますが、衛生面を気にする場合は殺虫剤の噴霧が難しい場合もあるでしょう。ダスキンでは、殺虫剤を使わずにユスリカ対策ができる「飛翔害虫定期管理サービス」を提供しています。+6
-1
-
434. 匿名 2025/05/19(月) 20:22:25
>>304よこ
え、数が多いのはやばいけど、虫がいるのは普通だと思ってた
それだけで工作員呼ばわりされるんだ……相変わらず反対派って思想強いわ+3
-4
-
435. 匿名 2025/05/19(月) 20:22:45
>>432
美術品に群がる時点で大事だから😭羽蟲!?+1
-3
-
436. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:31
>>434
ないないないないないないない美術品だよ!?+1
-0
-
437. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:04
>>279
舞台人の間ではレジェンド的な人です。
野田秀樹さんの舞台などで活躍してました。
渡辺えりさんと仲良しで影響されたのか左翼的な発言が多いです。
女優さんとしては素晴らしいけど、なんかだかね。+7
-5
-
438. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:10
>>427
美術館に虫わくのは普通じゃないって分かるよね?+4
-1
-
439. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:25
>>435
あのフランスが羽虫程度で騒ぐとしたら笑える+2
-2
-
440. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:14
>>438
虫を入場者数に含むのは普通じゃないって分かるよね?笑+1
-1
-
441. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:24
>>425
調査会社が早々に「✕」をつけて候補地から外した場所なのに、かつての知事がお気持ち表明後、いつのまにかここに決まってたんだよね+4
-0
-
442. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:29
>>426
未来万博に田舎お婆ちゃんちのかほり…+2
-0
-
443. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:12
>>162
湿度が違う。
欧州には日本のような虫は少なく、網戸もない。
それにオリンピックはアスリートであって美術品ではない。+18
-2
-
444. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:13
>>440
まず美術品を蔑ろにしないのが普通だよね?+1
-1
-
445. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:17
めちゃくちゃ暑くなったら虫を見かけなくなるかも
そしたら別の問題が起きそうだけど…+4
-0
-
446. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:56
>>439
ヨーロッパからみる亜細亜人の認識がどんなものか知らんのかい、問題起きれば日本人の責任になりますわ。+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:10
>>428
更年期障害?婆だけじゃなく爺にもあるらしいね
効くかどうか知らんがとりあえず命の母の代わりにイソジン飲んで落ち着けよ+1
-0
-
448. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:51
>>427
イライラし過ぎてジョークをジョークと捉えれない馬鹿さが正に維シンジャーって感じ~
感じ悪いよ~?😭+3
-4
-
449. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:00
>>445
それまでは群がるんでしょ?😭事実なら6.7月とか悲惨じゃないか+0
-3
-
450. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:04
>>448
顔文字に便乗してる場合か😭嘘なら嘘だと報道してくれよ+1
-2
-
451. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:38
>>418
虫ついただけじゃん+1
-4
-
452. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:40
余裕のないイラついてる人をおちょくるのって何でこんなに楽しいんやろうか☺️万博見るより楽しいな😆+2
-2
-
453. 匿名 2025/05/19(月) 20:36:13
>>451
その発想しか出て来ない時点でおかしいのよ。広範囲に広がる可能性だってあるんだから本物に近付く前に対処するのが普通なの。+6
-0
-
454. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:06
害人ってほんとにざっとしてるからちゃんと綺麗にせずに連れてきたんじゃないの+1
-5
-
455. 匿名 2025/05/19(月) 20:37:43
>>452
当たり前だ😭イタリア館にまで虫が群がる可能性考えたら余裕なんて持てませんわ。+2
-2
-
456. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:17
>>454
人のせいにすれば解決する問題じゃないのよ😭+3
-1
-
457. 匿名 2025/05/19(月) 20:43:56
>>376
缶の殺虫剤じゃなくても、手持ちのアルコールスプレーとか虫除けボトルスプレーとか。
どのくらいの混み具合なのか知らないけど、やる人はやるよね。子供が「気持ち悪いー!ぎゃー!」ってなってるのを面白おかしく撮影してのせる親とか、全然居ないのも不思議。+5
-2
-
458. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:48
こんな数で繁殖し続けたら終わる🥶
唸る羽音が聞けそう+2
-0
-
459. 匿名 2025/05/19(月) 20:47:23
>>127
汚水を海に流せないらしいし、万博会場のどっかに溜め込んでるんでしょ?+4
-2
-
460. 匿名 2025/05/19(月) 20:50:27
>>36
木材からはシロアリが発生しそう。
夏場はどうなる事やらw+44
-2
-
461. 匿名 2025/05/19(月) 20:51:34
>>34
屋外ですよ+18
-0
-
462. 匿名 2025/05/19(月) 20:53:37
>>41
出エジプト記の『ぶよの災い』っていう神話があるみたいね。+3
-0
-
463. 匿名 2025/05/19(月) 20:57:12
>>457
ボトルスプレーの持ち込みは大丈夫なの?その辺でタバコ吸ってる人いるみたいだし怖いな+6
-0
-
464. 匿名 2025/05/19(月) 20:59:10
>>127
ゴミ!?ハエの溜まり場じゃないか😭万博主催者は何故そこを選んだの+5
-7
-
465. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:02
>>383
拡大したらエロかった+6
-12
-
466. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:06
>>189
公園付近に住んでる昭和生まれだけど今日初めて知りました+4
-1
-
467. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:18
>>15
そんなCMできそうw+0
-0
-
468. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:55
>>463
え?喫煙所以外でタバコ吸う人が沢山いるの?
スタッフが注意しきれない程いるのかな+4
-0
-
469. 匿名 2025/05/19(月) 21:05:37
>>459
ヒェッ
Gの問題は流石にないよね?+1
-1
-
470. 匿名 2025/05/19(月) 21:06:51
>>33
バポナ無敵なのに!
+12
-0
-
471. 匿名 2025/05/19(月) 21:09:37
場所が既に虫が多そうじゃん+0
-0
-
472. 匿名 2025/05/19(月) 21:09:57
>>468
そこら中に吸殻の塊が見つかるってニュースにもなってた。喫煙所が数分先にあるにも関わらず外で吸ってて、関係者に話しかけたらゴミ箱に放り込んでたのよ。確かよくなかったよね。+6
-0
-
473. 匿名 2025/05/19(月) 21:11:46
>>1
https://youtu.be/8geaxjz9RZw?si=S-JeXowyNLJCbOAb
シンプソンズアニメの中の401とは!?
401ベクレル以上、8,000ベクレル以下の放射能濃度の場合、一般廃棄物として扱われ、役場で処分
微量放射能測定装置「FNF-401」
https://archive.org/details/manualzilla-id-6673245
アーニーパイとは?
シンプソンズゲーム(2012年 フィンランド)内のキャラ
Plant Shift
原発勤務
時間: 16時間
必要要件: 原発制御施設
https://w.atwiki.jp/thesimpsonstappedout/pages/353.html
「回って回って回って」という言葉は、永遠に抜け出せない“情報操作”と“責任のたらい回し”を象徴
私が見た未来 たつき諒に書かれた時間が
2025年7月5日 4時18分
シンプソンズの動画の中の時計の時間が
4:40分
なぜ超高学歴が構成作家の予言アニメ シンプソンズの時計がたつき諒の予言の時刻に近いのか?+0
-0
-
474. 匿名 2025/05/19(月) 21:13:01
>>371
ない
どちらかといえば山寄りの丘+4
-0
-
475. 匿名 2025/05/19(月) 21:13:30
>>473
虫要素どこ😭+0
-2
-
476. 匿名 2025/05/19(月) 21:14:33
汚れた池を綺麗にする益虫の面もあるらしい+3
-0
-
477. 匿名 2025/05/19(月) 21:14:56
>>41
↓
>>473
大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲(ゆめしま)」――
それは未来都市の夢を託された地でありながら、過去の“亡霊”たちが封じ込められた場所でもある。
1995年のあの震災以降、全国から集められたガレキや廃棄物が埋め立てられた夢洲
焼け焦げた鉄骨、黒ずんだ瓦礫、正体不明の灰…。
ミャクミャク――目のような玉を13も持ち、赤く脈打つ肉塊。
赤い玉は7個 赤い目玉は5個 赤い細胞が青い津波に飲まれる 7/5
後ろの目玉の意味
尻目
• その場の様子をちらっと見て、あとは自分の行動を進めるさま、、、放射能を吸い込んでてもいつも通りに行動する
* 人を見下し、さげすむさまや無視する態度などにいう、、、放射能を心配する人間を見下し無視する
>>473
+0
-1
-
478. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:33
最近ツバメが夕方になると川の上飛び交ってユスリカとか虫いっぱい食べてるよ ツバメさん来たらいいのに+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:33
>>474
これって水辺とは違うの?+1
-3
-
480. 匿名 2025/05/19(月) 21:16:01
>>479
日本語読めてる?+0
-0
-
481. 匿名 2025/05/19(月) 21:16:30
>>476
今は池じゃなくて文化財を大事にしたいの😭+3
-2
-
482. 匿名 2025/05/19(月) 21:16:46
>>24
メタンガスがどこから噴き出るかわからないところに火をつけるものをおいて、しかも貴重な美術品が近くにあるってもう、絶交されるレベルだと思う。蚊取り線香ってヤニみたいなのがつくのに、美術品が黄ばんでどう責任とるの。+10
-4
-
483. 匿名 2025/05/19(月) 21:17:23
>>130
虫コナーズを出入口に設置
展示物はガラスケースに入れて ベープを作動+2
-0
-
484. 匿名 2025/05/19(月) 21:17:56
>>480
コメ欄追って読んでなかったメンゴ+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:28
>>170
シンプソンズ
Osaka flu
日本語バージョン
https://www.tiktok.com/@user6161859050730/video/7484246294723104018?_t=ZS-8vZ8jOzukOf&_r=1
+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/19(月) 21:21:19
>>24
線香の炭が福島産や東北産だったらどうすんの?
+0
-14
-
487. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:02
>>268
これは重要文化財なので世界的な問題なんですよ。貴方と私だけの問題で片付きません+3
-0
-
488. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:33
>>100
不思議ではなくない?
こみの埋立て地なんでしょ?ゴミの中に卵が沢山あって孵化したんでしょ。本当なら。+12
-3
-
489. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:02
>>1
またこの人か
よっぽど仕事ないんだろうね
+8
-3
-
490. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:15
自分で見たわけでもない
不確かな情報をSNSで上げるんだから 問題+1
-0
-
491. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:38
>>218
よこ
ユスリカならでかい扇風機でなくてもうちわとかで飛ばせると思う
息強めにふきかけただけで吹き飛ばせるからね+4
-0
-
492. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:41
>>130
>>433
専門業者ならダスキンじゃ駄目なの?+0
-0
-
493. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:46
>>413
私が行った時もいなかった....+8
-0
-
494. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:00
>>1
ついでにイタリア館の予約のQRコード転売の事も言ってくれよ
トイレやら虫やら、そんな話題が好きなんかも知れんが転売の方が批判するべき事違うの?+4
-0
-
495. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:14
>>490
だから早く報道して😭+1
-2
-
496. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:05
>>189
元々台地だった「ここら辺」とはどこのことですか?+10
-2
-
497. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:14
>>485
飛んでるヘリコプターの羽根が放射能マーク
最後シーン
日焼けしてる空から降ってくるなら虫よりも放射能が降り注ぐことを表現したのか?
+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:31
>>493
最近群がって来たの?😭+1
-2
-
499. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:49
これも込みの芸実だ!!+0
-0
-
500. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:29
>>302
本当に大問題になる前にマジで対策するべきでは?+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(65)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪万博のパビリオン内で、展示物に…