-
1. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:06
猫を3匹飼っています。返信
可愛過ぎて幸せです。
唯一、ちょっとだけ困っているのは、
【抜け毛】と【トイレの匂い】
そこで、ペットを飼っている方々の、
【買って良かった便利グッズ】を教えていただきたいです。
抜け毛を吸いやすい掃除機・消臭グッズ
トイレ・餌・おもちゃ・ブラシ・シャンプー
などなど、何でも良いので教えてください!!+34
-5
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:02 [通報]
キャットフード2粒ーーー!!!!返信+1
-15
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:21 [通報]
うんこスコップ返信+2
-0
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:44 [通報]
猫返信
猫壱のバリバリボウルXL
爪研げるしそこで寝られる+51
-1
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:56 [通報]
水槽用クーラー返信
2泊くらいの時、
心配だからエアコンつけっぱなしに
してたけどもったいない気持ちもあって…
水槽用でも充分大丈夫だった+16
-3
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:05 [通報]
犬飼ってるけどどんなおもちゃ買っても私の靴下を丸めて作ったおもちゃが一番お気に入り返信
匂いがするから好きなんだろうか+91
-0
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:47 [通報]
+38
-1
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:09 [通報]
強粘着のコロコロ(猫の毛がすごすぎて普通のはダメだった)返信
家中のあちこちにおいてるよ。特に玄関に置くと出る直前にササッと出来て便利。+57
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:34 [通報]
完全室内飼い、シャンプーもしたいけど、タイミング合わなかったり天気が悪かったりすると断念してました。返信
何となく獣臭がする時に使ってます。
1匹は、もっとやって欲しいってねだるほど喜びます。
もう1匹は、ブラシが合わなかったのか怒るので、シートで拭くだけです。
すごくサッパリして良いです。
+15
-0
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:45 [通報]
毛がからまない掃除機返信+7
-2
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:37 [通報]
パクパクローラー。コロコロよりも毛が取れるし、ゴミも出ない返信+18
-0
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:26 [通報]
アカヒレ水槽。二匹のオスが喧嘩ばかりするので、百均で買った鉢底用の網をカットして間仕切りにしています。水はちゃんと循環するので無問題。返信+51
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:32 [通報]
毛布に刺さった猫の毛はどうやってとりますか?返信
犬の毛はコロコロでとれるんだけど猫の毛は細いのか刺さってとれない。
+4
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:34 [通報]
こういうライト付きのリード。夏は夜に散歩行くんだけど、犬だけでなく飼い主の存在もまわりに分かりやすいし、足元照らせるし、暗闇で💩拾うのも明るくて便利です返信+37
-1
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:53 [通報]
掃除機は紙パック式が1番返信+43
-2
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:23 [通報]
キャットタワー、もちの良いやつないかな。返信
いつも一番上の柱がぐらぐらになる。+11
-0
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:58 [通報]
麻の爪とぎ返信
カスが出ないので汚れない+15
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:40 [通報]
歯磨き粉・ペットキッスのチキン風味返信
ミント味もあるけど、チキン風味のほうがおとなしくやらせてくれる
+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:21 [通報]
>>6返信
脱いだ靴下や下着が好きで咥えて持ってくる
+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:32 [通報]
デオトイレの針葉樹のネコ砂!返信
夜中にいつの間にかしていて朝気が付かずたまたま目に入って発見!
前使ってたやつは忘れましたがこれに変えてから匂い激減です!+20
-0
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:56 [通報]
うちはウサギだけど、ウサギ専用品でなくても返信
犬用ペットシーツ レギュラー
猫用トイレ砂
でコスパいいし機能性も最高だからありがたい。
抜け毛掃除は100均の粘着ローラーでじゅうぶん。換毛期にはたまにウサギ本体もコロコロするとウットリしてる。ブラシとはまた違う感触?が気持ちいいのかマッサージ感覚なのか。+7
-0
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:38 [通報]
>>6返信
うち5匹いて1匹だけそれですwww+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:46 [通報]
クリップ付きのハンディファン返信
ミストが出るハンディファン(ミストが出る事でより涼しくなる)
クリップ付きのはカートに付けて使ってました✨
うちの愛犬はポメラニアンで暑さ対策必須だったんだけど、ハンディファンには本当に助けられたよ~
後は保冷剤を入れられる服と首に巻くやつも!+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:13 [通報]
カリカリ自動給餌器返信
タイマーセットが3回分可能で
朝昼夕方にセットしています。
ごはんのタイミングの少し前にタイマー設定しています。+14
-1
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 17:37:51 [通報]
無香空間返信
どでかいやつを部屋の四隅に。結構ペット臭なくなる!+19
-1
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:23 [通報]
猫のトイレ、システムトイレから普通のトイレに変えようと思ってるんですが、鉱物以外で良いものありませんか?返信+2
-1
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 17:39:03 [通報]
>>6返信
マイナスかもしれないけど…。
うちの愛犬は旦那のパンツ。
広げてるのは興味なくて、わたしが洗濯のあと畳んでるやつ。入れ込む畳み方だから、普通にくわえただけだと形変わらず…首をブンブン振って広げるのが好きみたい。
それと一緒で靴下も。
わたしが畳んでるそばから、取っていってブンブンやってまた違うのか取っていってブンブンこれの繰り返しで洗濯物畳み終わらない。+34
-2
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:08 [通報]
>>1返信
掃除機はパナソニックのやつ
私の髪ながいしペットの毛の絡まりとか吸いながら切れるみたいだから
消臭もパナソニックのジアイーノ
あれをつければ臭いと言われない
あれしか匂いは取れない
反対する人もいますけどね+13
-0
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:47 [通報]
コストコのペットシーツ 小型犬じゃでかすぎかね?返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:23 [通報]
BOSの消臭袋返信
夏場は生ごみもこれで捨ててる。+59
-0
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 17:42:30 [通報]
>>21返信
同じです
うさぎの額あたりをコロコロするとそのままくつろぐ体勢になってかわいい+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:43 [通報]
>>13返信
ゴム付き手袋、うちは作業用のを使ってなでるように取るのがラバーより楽だなと思った。+11
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 17:43:57 [通報]
うさぎグッズはあまりない?返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:03 [通報]
>>31返信
痛くないのかな?
100均のですか?😃+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:07 [通報]
本来の用途じゃないけど返信
面がデコボコしてるシリコンのゴム手袋
ブラッシング嫌いなうちの猫も騙せる
撫でるだけで毛が取れます
猫ベッドに愛用してるフリースとか
これで擦ると毛がごっそり
ブラシ嫌いな子向けに
110円です
+22
-0
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 17:47:32 [通報]
>>1返信
グルテンフリーのフード
猫は吐くものというのは間違いだそうで、日本はフードに穀物入っているからだ、アレルギーもってる猫は多い、と聞いて切り替えたところ、本当に吐かなくなった。+25
-1
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:02 [通報]
>>32返信
園芸用みたいなやつかな?
それならあるから夜やってみる+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:24 [通報]
>>1返信
おしっこ臭にはクエン酸いいよ+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 17:49:55 [通報]
>>1返信
これに何でマイナスつける必要が?!しかも複数+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 17:50:07 [通報]
うんち袋は食パン用のPPを使ってる。返信
完全に臭いが無くなるわけじゃないけど、めっちゃ安いし、こっちに切り替えた。
おすすめ。+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 17:52:25 [通報]
>>40返信
ながーいパン袋やつに
何回も開けていれる感じ?
それとも一回ポッキリ?
やってみようかな〜+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:26 [通報]
このバケツ返信
猫の汚物入れてるけど臭わない+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:32 [通報]
>>3返信
スコップ洗うの面倒になって、キッチンポリ袋でわし掴みしてひっくり返してボスの臭わない袋に入れてる+19
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 18:01:01 [通報]
階段下の収納スペースに猫トイレ置いてて、そこにプラジオンって脱臭機付けてるんだけど、たまにコンセント抜けてる時あってその時は臭うから、プラジオン効いてるんだと思う返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 18:13:28 [通報]
>>16返信
キャットタワーは消耗品だと思ってる+9
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 18:14:33 [通報]
>>36返信
家の子🐱アレルギーで医者に通っても治らないんだけど、アレルギー対応フードにしてる
グルテンフリーも試したいけど、14才で栄養面はどうなのかな、サプリも使ってはいるけど(猫だけど、ワンコのサプリ Bioパワー90)+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 18:18:43 [通報]
>>23返信
犬に扇風機って無意味じゃなかった?
室内で空気循環のために使うのならともかく+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:31 [通報]
空気清浄機ではなく、富士通ゼネラルの脱臭機を各部屋に置いてる。返信
ペット臭が減る!+16
-1
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 18:20:49 [通報]
カリカリーナの爪研ぎ返信
めちゃ高いけど1番シンプルで安い物を使ってる
もう5年くらい経つけど全くヘタレないしゴミ出ないしオススメ+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:07 [通報]
返信+14
-2
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:11 [通報]
>>36返信
うちもよくゲロゲロ🐸しちゃうから
試してみます+7
-1
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:39 [通報]
コングは噛むの大好きなワンちゃん飼ってる人は絶対買った方がいいです。返信
中にフードを詰めれるので、集中して噛み続けてくれる。
あと、転がりやすい形状で工夫して食べようとするので脳トレにもなるみたいです。+8
-2
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:31 [通報]
>>16返信
年1くらいにビスを締め直してる?
そうするといいよ+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 18:29:22 [通報]
>>34返信
嫌なことがあると(爪切りなど)すぐに逃げていく子なので不快ではないのかなと思っています。
100均のものだったと思います+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 18:31:11 [通報]
猫飼ってます返信
最近は1人遊び出来るものは自然素材で接着剤を使用してない物を買ってる
・またたびの枝
・キャットニップ玉
・マタタビの実・枝となにかの植物の皮素材を組み合わせたもの
1人で遊ばせていても安心で意外とお気に入りwww+32
-1
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 18:35:55 [通報]
>>4返信
今寝てるわ
夏場はいいみたいよ
畳?っぽくて+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 18:37:11 [通報]
ドギーマンのパックン(ゴミ箱)返信
以前はカートリッジ式のペット用ゴミ箱使ってたけど、これは普通のゴミ袋でいける。
臭いも今のところ無し!袋交換の時に臭うくらい。+15
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 18:40:31 [通報]
>>12返信
こんなのあるんだ!
お店見てみよう☺️+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:49 [通報]
>>52返信
うちの犬留守番が出来なくて今コング使ってるのですが、他にオススメの知育おもちゃ等あったら教えて欲しいです!+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 18:44:50 [通報]
今犬の爪切り探してて自宅で切ってる人いましたらオススメ教えて欲しい〜(^^)返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:46 [通報]
うさぎだけど、アルミの板返信
あと、なすかん
ケージこじあけて出てくる子がいて、当時雌雄を別々に出してたけど、ある日ご飯作って部屋戻ったらご対面してて。
あれからなすかんでロックすることにした
+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:29 [通報]
>>11返信
これ買うか悩んでた!買ってよかったなら買ってみようかな+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:38 [通報]
>>4返信
えー猫壱と他のってやっぱり違うのかな
バリバリ部分の買い替え用もあるからコスパいいですか?+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:11 [通報]
>>17返信
うちの実家にもあるけどほんとこれいい!+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:15 [通報]
老犬で足腰弱ってきてフローリングが滑るから滑り防止で靴下履かせたら滑らなくてトコトコ歩いてくれた返信
+8
-1
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:49 [通報]
インコにフラワーファウンテン!返信
見てるだけで1日が終わる+0
-1
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:52 [通報]
トイレットペーパーケース返信
部屋にトイレットペーパーをそのまま置くのはなんなのでケースに入れています
インコを飼っているんだけど糞をあちこちにするのでトイレットペーパーで取って専用ゴミ箱に捨てています
たまったらトイレに流しています
これでゴミは増えません
このケースはインコの遊び場にもなっています
トイレットペーパーをつたって登ったりペーパーをちぎって遊んでいます+14
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:41 [通報]
>>63返信
横だけど
コスパはどうなんだろ?
一度2.3千円で購入すると両面使えるのと爪とぎの際のゴミが床に散らばりにくいのと硬めの紙仕様だよ
ただ あくまでもうちのネコの場合
ほぼ使わないたまにバリバリ底の部分だけ使って程度
全くバリバリボウルで寝るという意識は皆無
廻りに聞くと研がないとかけどベッド
研ぐけどベッドにはしないとか様々な意見聞く
私はダイソーの210円のダブル爪とぎの方が猫が喜ぶし
場所取らないから好きだよ猫もだけど+3
-1
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:55 [通報]
>>26返信
うちはずっとこれ使ってます。臭わないしちゃんと固まるし。ずっと猫砂難民でしたがこれに出会ってからは迷わなくなりました。えんどう豆だし猫ちゃんにも安心かなと思ってます。
最初、袋から出した時にちょっと独特な臭いがしますが…+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:08 [通報]
>>68返信
使用感までありがとう!検討してみます!+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:27 [通報]
>>21返信
いいなあ うちのネザーはコロコロ苦手😂+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:11 [通報]
>>47返信
そう言われてるけど、うちの愛犬は気持ち良さそうにしてたよ~ 知らないうちにスイッチ切れてた時愛犬がすぐ気付いて「つけて」ってアピールしてきたから
難しい事はよく分からないけど、体温を下げる効果とかはないのかもだけど、カート内の熱や毛に籠る熱を取ってくれるのかも
実際動物病院でも、扇風機当ててたら「そういうのもいいですね。やってあげてください」って先生に言われたよ
(先生によって見解は違ってくるかもだけど)
うちの愛犬には必需品だったよ😊
特にミスト付ファンは、ミスト無しの風より少し冷たい風だから、ないより涼しかったと思う。気に入ってたから+9
-1
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:45 [通報]
自動給水器返信
お椀に水入れてあげても気に入らないのか蛇口を舐めちゃうので試しに買ってみたら動いてる水が気に入ったのか、そこからしか飲まなくなった。+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:32 [通報]
手袋型のブラッシングできるやつ返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:43 [通報]
>>61返信
うさぎってなすかん開けれるんだ!
大型の鳥が開ける話は聞いたことあったけど、うさぎって賢いんだね。+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:51 [通報]
コードレス自動給水機返信
+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:59 [通報]
この間ネットで知ったんだけど返信
猫って陶器の入れ物に水を入れとくと水が入ってるって認識できないらしい
確かに臭いは無いし透明だしね
うちのネコもなんか水飲み回数少ないなあと心配して
ネットに陶器の水入れであまり飲まないタイプはガラス容器にしてみてくださいと書いてあったから変えてみたら
よく飲むようになってこの夏は一安心だよ+17
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 19:13:52 [通報]
>>12返信
懐かしい!昔買ってた
ツボかわいいなぁ
入ったりする?+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 19:14:31 [通報]
>>59返信
うちは柴犬ですが、このパズル型の知育ボウルも長く遊んでくれました。(壊れないか心配だったけど、意外と丈夫です)
あとは、使わなくなったハンドタオルを若干強めに結んで中におやつとかを入れておくと結び目を解こうと噛んだり振ったりして遊んでくれますよ。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:01 [通報]
インコ飼ってるんだけどペットカメラ返信
寝せる時カバーかけるから寝てる様子確認するのにとても役立つ+7
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:56 [通報]
>>36返信
なるほど
確かに野生のネコ科は穀物食べてなさそう+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:13 [通報]
>>16返信
うちのやつはこれなんだけど5年ぐらい使ってる気がする
たまに緩みチェックしてるけどまだまだ使えるよ
場所取るし、めちゃくちゃ重いけど安定性はある+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:29 [通報]
そりゃコレだよ返信+10
-2
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:44 [通報]
>>36返信
うちの子も一匹がよく吐くので試してみます!+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:52 [通報]
>>36返信
ちなみにどちらのフードをあげてますか?+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 19:21:57 [通報]
ファーミネーター返信
縦型の爪研ぎ+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 19:26:12 [通報]
>>42返信
うちは犬で、臭わな袋使ってるけど完璧に臭いがなくなるわけじゃないしこれ買ってみます!+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 19:27:27 [通報]
>>12返信
お部屋いいね
飼い主に恵まれた+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:28 [通報]
>>13返信
Amazonでペットコームというゴムの抜け毛取りを買って使ってます。まあまあ取れますよ。
毛布、シーツ、カーペットに使ってます。+2
-1
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:38 [通報]
>>47返信
短毛種は分からないけど、長毛種だと毛の間やカート内にムンムンした熱気がこもるからファンあった方がハーハーが抑えられていいよ!+8
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:41 [通報]
>>75返信
なすかんは開けれないです。ケージの扉をこじあけてでてきたので。
なんか、つまみを持ち上げて引っ張ると開く仕組みなんですけど。
なのでなすかんつけました。
うさぎって年がら年中発情期で百パーセントの妊娠率なんで、一カ月後何匹生まれてしまうのかとひやひやしましたが、紳士な子でよかったです。
見つめ合ってただけでした+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 19:36:48 [通報]
>>79返信
こういうのって洗うの面倒そうで買うの躊躇してましたw試しに買って使ってみます!
またタオルにおやつを入れてオモチャにするのは初めて知りましたが、凄く良いアイディアですね😳こちらも試してみます!教えて頂きありがとうございました🙌+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 19:50:59 [通報]
>>52返信
買ってやったけど最初だけで全然遊んでくれないよ
ふやかしたフードとかも着けたりしてるんだけど
もはや見向きもしない+3
-1
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:21 [通報]
これ使ったことある方いますか?返信
もうすぐ引っ越しを控えていて猫が心配なので効果あるなら試してみたくて
サプリで心が落ち着いてくれるならありがたいなと+5
-4
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:48 [通報]
>>10返信
やっぱりダイソンの掃除機+1
-2
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 19:58:26 [通報]
>>30返信
類似品もあるけど、やはり全然違う
車で出かける際などは絶対必須なので、もう車に一箱常備してる+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 20:01:21 [通報]
>>1返信
いっそのこと
ペットを吸う掃除機、これいいようちも猫多頭飼いなんだけど猫の毛を吸い取るだけで床の毛がかなり減る。
掃除機本体にみるみる溜まる毛を見てると快感!+0
-1
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:04 [通報]
エアバギー返信
お出かけが格段に楽になる+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:59 [通報]
>>1返信
ペット掃除機の使い心地書き忘れた。
はじめは音に嫌がるけど
慣れると吸い込むそれにうっとりしてます。
ヘッドのブラシが猫には大き過ぎる気はするけれど気持ち良いみたいで順番待ちができます。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:20 [通報]
マツキヨの次亜塩素酸スプレー返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:45 [通報]
>>9返信
これ無香料ですか?+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:00 [通報]
猫と暮らしています返信
猫壱の爪切りはスパーン!と切れる!
ニオイ対策は脱臭機置いてますが、こまめな換気のほうが効果あります。
+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:09 [通報]
>>9返信
これのわんこ用使ってる!!
そろそろ無くなりそうだから買わなきゃだったんだ!!!+1
-2
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:14 [通報]
>>11返信
カーペットはこれよく取れるけど、うちの柴が噛み付いてくるので歯型がすごい+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:03 [通報]
>>11返信
これ。掃除機かけた後でも取れる。洋服に着いた毛もこれで取れる。+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:41 [通報]
>>6返信
ウチの子(犬)は冬用、夏用のベッド買ってるのに
それでは寝ずに私の枕が寝床になってて
私の近くが良いのか?と思ってたけど
枕を違う場所に置いてあげたらそっちで寝た(笑)
なんか寂しかった!+5
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:27 [通報]
脱臭機のジアイーノです返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 20:41:41 [通報]
ダスキンのペットモップ試すか悩んでます。返信
どなたか使われてないですか?+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 20:43:49 [通報]
>>11返信
私もパクパクローラー。
コロコロだと大量に粘着シート使っちゃうから。
パクパクローラーでざっとカーペットの毛を取った後しあげでコロコロ使ってる。
+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:18 [通報]
>>17返信
うちの猫は段ボールより麻の爪研ぎの方が好き。
ずっと使ってるとボロボロになるから定期的に買い換えるけどゴミのカスは出ないから楽だと思う。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 20:46:18 [通報]
>>26返信
『トフカス』と『お茶で消臭』って言う紙で出来て濡れたら色変わるやつ混ぜてます+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 20:52:02 [通報]
>>13返信
毛布かー
傷みそうだけどうちはスリッカーブラシだな
うちは大型犬だから古いカーペットや毛布は犬にあげられるから傷んでも平気というのもある+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 20:55:51 [通報]
>>93返信
個体差あるよね
うちもこの手のはいくつも買ったけど全然駄目+1
-1
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 20:59:56 [通報]
>>81返信
肉食だから獲物の胃腸内にある半分消化されたわずかな植物や穀物を食べてる
安いフードはとうもろこしや大豆の粉を固めたものに油で匂い付けてるだけだからね…
+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:00 [通報]
>>72返信
>>90
そうなんだ
良い飼い主さんで幸せなワンちゃんだね!+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 21:01:30 [通報]
>>27返信
可愛いね
+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 21:20:22 [通報]
この袋まじで臭わない。返信+15
-0
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 22:07:22 [通報]
ダスキンのペット用のモップ!返信
月に2000円くらいなのに楽ちん。+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:57 [通報]
>>63返信
横から
家は猫壱の絶妙なカーブが好きみたいで他のは買っても寝てくれません
猫工学に基づいたこだわりのカーブなんだっけ?
他の会社さんの爪とぎボールとは微妙に傾斜が違うらしくて、そこがお気に入りみたい
爪とぎより寝るほうが好きだからあんまり減らなくて、いざとなったら替えられる安心感もあるし、家の場合はコスパ的にもかなり良いかな
他のコメ主さんのみると家とは真逆なので、猫ちゃんによるのかもですね+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 23:00:59 [通報]
パン用のポリ袋返信
においが漏れないので猫のくっさいウンションが無臭に近くなる!+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 23:14:54 [通報]
>>115返信
ありがとう!
そんな風に言ってもらえるなんて嬉しいです😊💕+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 23:20:51 [通報]
>>29返信
レギュラーもあるよね?
コスパ的にどうかは不明。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:38 [通報]
>>78返信
よく入ります。じっとはしてなくてトンネルとして利用するカンジ。+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:26 [通報]
>>88返信
ありがとうございます✨
コケに悩んでいたんですが、ヒメタニシを投入したらすごく綺麗な水槽になりました。+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 00:13:39 [通報]
>>4返信
うちはベッドタイプの方が好きみたい+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 02:35:10 [通報]
トイレは二段式のを使ってて、おしっこシートを約1週間持つという分厚目のシートにしたら本当に臭わなくなった(ちょっとでも臭ったら結構してる合図だから替えます)返信
あとトイレチップはニャンとも清潔トイレのチップ大きめサイズ
おもちゃは猫ちゃんの好みによるからなかなか難しいけど(鳥の鳴くやつもうちは興味示さなかった)、トンネルはとにかく大好きです
できれば長めのやつ。トンネルでみんなで遊んでます。丸くなってるタイプもおすすめ。
+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 07:07:44 [通報]
>>108返信
→>>118
+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 08:50:22 [通報]
>>108さん返信
クリーナーとモップがレンタルで月に2000円程、クリーナーの紙パックは年500円程になります。
フローリングの家だと掃除機要らずで、屈んだりせずに楽々です。モップはしっかりペットの毛を絡み取ってくれますし、トイレの猫砂もクリーナーで吸えます。
体にも負担なく、掃除機みたいにコードを都度、抜いたり差し込んだりしなくていいです。
私はもう掃除機は使わずに、ダスキンモップとクイックルワイパーのみの掃除です。
ご参考までに。+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:34 [通報]
>>14返信
めっちゃ良さそう
これの商品名プリーズ!+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 10:16:03 [通報]
>>24返信
どこのメーカーのものを使ってますか?
+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 10:36:09 [通報]
+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 11:02:48 [通報]
>>41返信
一袋100枚入りで、使い捨てだよ~。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 13:21:26 [通報]
トイレ付きのキャット ゲージ返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:46 [通報]
>>94返信
知り合いの猫が動物病院で処方してもらったみたいだけど、合わなかったみたいで吐いてしまったって。
もちろん猫によると思うけど、かかりつけで相談してみたらいいかも+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 14:18:43 [通報]
無印のビーズクッション返信
気に入りすぎて膝の上に乗ってくれなくなった。それが寂しくて隠してみたんだけど、クッションが見当たらずに立ち尽くす姿が可哀想ですぐに復活。+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 15:48:58 [通報]
何を買ってと言うよりCharmで買い物するのがいい。返信
ペットショップで買うより安いしペット用品からアクア用品まで品揃えもいいからいつも使ってる、+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 16:39:56 [通報]
>>5返信
動物飼っててエアコン代ケチる人は動物飼っちゃ駄目だわ+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 17:11:14 [通報]
>>94返信
よこ 動物病院の採血の緊張緩和のためあげた
ネットで購入して4,5日パウチのご飯にかけて食べさせた
あまり効いた感じはしなかった
猫用フェロモン フェリウェイのスプレータイプもあるね
スプレーをタオルとかにかけてあげた方がいいかも
(アルコールが入っているので15分蒸発させる)
リキッド2,3か月使用したけれどこちらも効き目があったかわからなかった
ネットの口コミも参考にしてください
+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 17:15:16 [通報]
>>63返信
よこ 違うタイプの段ボール爪とぎを買ったけれど
猫壱の段ボール爪とぎは臭くないしダンボールの質がいいような気がする
前に買ったスロープタイプの他メーカーのは臭かった+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 17:36:48 [通報]
>>127返信
>>128
多頭飼いで掃除機の音を嫌がる子がいるため悩んでました。ダスキンモップ試してみようと思います!
コメントありがとう+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 18:44:42 [通報]
>>130返信
PETLIBRO
自動給餌器 猫 中小型犬用 タイマー機能 音声録音 4L容量
Amazonで今は7,700円くらいでした。
USB充電はもちろんのこと、電池での使用可能です。
どちらか一方で運転される仕様のようです。
私は、外猫用にも使用しております。とても便利です。(屋内用なので軒先使用で雨は掛かりません)+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 21:32:07 [通報]
>>97返信
横ですがちなみになんて商品ですか?気になります+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:05 [通報]
>>142返信
oneisall
ペットグルーミング掃除機
と言うやつです。
もし試してみるなら
電源は入れずにホースにブラシを取り付けブラッシング
慣れたら本体を部屋の向こうにやってドアを軽く閉めスイッチ入れてブラッシング
慣れたら本体の横でも平気です。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する