ガールズちゃんねる

便利なペットグッズ

116コメント2018/05/07(月) 20:00

  • 1. 匿名 2018/05/04(金) 23:48:22 

    犬を飼っています。
    便利なペットグッズを教えてください\(^o^)/
    動物はなんでもOKです(o^^o)

    主はこれです!
    この受け皿タイプに変えてから
    水を飲むときにむせなくなったので
    これにしてよかったなあと思います
    便利なペットグッズ

    +212

    -4

  • 2. 匿名 2018/05/04(金) 23:49:03 

    うんちが臭わない袋!

    +204

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/04(金) 23:52:21 

    わんちゃんかー
    ねこだったら、ciaoちゅ〜るって言いたかった笑

    +50

    -21

  • 4. 匿名 2018/05/04(金) 23:52:43 

    >>1
    トピ主はハスキーの人とみた!

    +31

    -8

  • 5. 匿名 2018/05/04(金) 23:53:52 

    うんこキャッチする自撮り棒みたいなん
    良さそう

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:02 

    >>1
    こんなタイプのあるんですね!うちはこのお皿がないタイプのだけど、下がビチョビチョになってプチストレスだったから早速買ってみよ♪

    +94

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/04(金) 23:56:35 

    〉〉4柴犬の飼い主です(^ー^)ノ

    +24

    -5

  • 8. 匿名 2018/05/04(金) 23:57:51 

    >>2です。
    主さん、うちも柴〜(^ ^)
    黒柴です。

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2018/05/04(金) 23:58:22 

    口輪。
    うちのワンコ、興奮するとカプっと噛みグセが...
    爪切り嫌だー!ガオー!やめろー!カプッ!とか日常茶飯事だから、コレはイヤイヤ&ガオーになって暴れるなぁって時は口輪する。
    口輪されるのも嫌だけどテンション下がるらしく大人しく口輪つけられてます(笑)
    分離不安症らしく情緒不安定だから突然鳴き出したりガオーってなったりするもんで、お散歩の時も誰かに危害を加えないように口輪は絶対に持って行く。

    +25

    -60

  • 10. 匿名 2018/05/04(金) 23:59:22 

    犬猫よりはマイナーだけど
    うさぎのトイレを陶器に変えた。
    プラスチックの時は口でガタガタうるさくしてたし、ひっくり返したりもしてたんだけど
    陶器にしたら重くて動かせないから静かになった!

    ただこの前洗う時に落として割ってしまったけど

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/05(土) 00:00:15 

    >>2
    介護にも生ゴミにも使えるやつだよね!

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/05(土) 00:01:22 

    なるほど!ウンチが臭わない袋って生ゴミでもいいんですね!

    +107

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/05(土) 00:02:20 

    >>1
    マルチーズ飼ってたけどこれ使ってた
    これいいよね
    赤ちゃんの時に飼い始めて、小さすぎて舌の力も弱くてあのカチカチ鳴る水飲みじゃ上手く飲めず。

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/05(土) 00:04:26 

    水が苦手な小動物にシャンプー代わりに使ってます
    使った後は何故かエビフライみたいな匂いがするw
    便利なペットグッズ

    +67

    -6

  • 15. 匿名 2018/05/05(土) 00:07:42 

    >>10
    わたしもハムスターのトイレ陶器にしました
    プラスチックは劣化が早くて消耗品ですよね

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/05(土) 00:08:06 

    エリザベスウェア!
    もうすぐ去勢するので買ってみました。今のうちに慣れさせておこうと毎日数時間着せてます。
    カラーは試しに着けてみたら大暴れしてたけど、これは大丈夫そう!

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/05(土) 00:08:23 

    タイマーでエサあげられるやつ
    留守中ワンコがお腹すいてるなーって思うとこっちも気になるから買った
    保冷剤入れるところがあってウエットタイプのエサがいたみにくくできるのもあるよ
    うちはそれでも長時間は心配だからウエットタイプのエサは6時間までにしてるけど・・・
    当たり前だけど電池切れると作動しなくなるからワンコがエサ食べられない事も
    電池切れ注意
    ワンコにとって留守番は辛い時間だからタイマーでエサあげてるからといって長時間留守番させるのはやめてほしいのですすめたくない気持ちもありますが、ちゃんとワンコの事考えている飼い主さんにはおすすめです




    +99

    -9

  • 18. 匿名 2018/05/05(土) 00:10:29 

    トイレしたあとのウンちゃんを入れる、サニタリーボックスみたいな匂いを外に出さないゴミ箱。イオン系のスーパーで見かけた。

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/05(土) 00:10:48 

    犬も猫も
    エサ台があった方がいい。
    食べやすくなる。

    +169

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/05(土) 00:14:54 

    ペット用品ではないけど、チリ紙というものがある事を最近知りました。
    一回分のウンチを拾えるトイレットペーパー巻き取って畳んで用意していた手間が省けた!
    若い人はチリ紙って知らないよね…?
    便利なペットグッズ

    +139

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/05(土) 00:15:26 

    エサ台100禁で売ってるこういうのに乗せてるんですけどもっといい方法ありますか?
    やっぱり専用買うしかないですか?
    便利なペットグッズ

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2018/05/05(土) 00:19:34 

    >>21目から鱗だったww
    うちはワンコ専用のテーブル買ったよ!
    お皿と同じようなサイズで落下防止付いてる。

    +101

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/05(土) 00:19:41 

    >>21
    専用だと数千円するからねぇ
    でも結局高いの買ったよ

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/05(土) 00:22:54 

    >>21
    同じく100均の滑り止め敷いたら良さそう。
    うちは大型犬のとき植木台使ってたよ
    洗面器のような餌皿がすっぽり嵌ったんだw

    +181

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/05(土) 00:25:11 

    猫用に高いけどヘルスウォーター買いました。
    確かに沢山飲むような飲まないような

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/05(土) 00:25:41 

    犬向けだけど、ユリウスk9の1m散歩リード。
    フィット感がいい感じ。長い時間散歩続けても手が痛くならない。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/05(土) 00:29:12 

    >>25お水まで気を使って素晴らしい飼い主さんですね!水道水って人間でもカルキ臭さ感じるし小さいペットならなおさら。
    ハムスターとチンチラ飼いですが私もうちの子達のために検討してみよう。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/05(土) 00:30:05 

    >>24
    すごいですね

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/05(土) 00:32:12 

    エサ台、わたしはダイソーのガーデニングコーナーにある木でできた小さいベンチみたいのに木でできたいい感じのサイズのお盆みたいのを取り付けたよ!

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/05(土) 00:35:07 

    >>29
    ペットのために手作りするの楽しいですよね!
    喜んでくれるかなあって!

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/05(土) 00:36:45 

    餌を食べるスピードがめちゃくちゃ早くて全く噛まない子だったので、ボコボコした食べにくいお皿にしたら割と噛むようになりました(それでも早い)
    ただ、洗いにくいという欠点はあります

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/05(土) 00:36:58 

    メジャーですが、ポイ太くん
    お散歩用のうんちっち袋です。

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/05(土) 00:37:35 

    主です!
    みなさんありがとうございます!
    もっと知りたいので教えてください\(^o^)/
    快適に幸せにしてあげたいです

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/05(土) 00:40:09 

    私はこれです!
    ボトル部分を握るだけでお水がトレーに出てくので、キャップを外したりトレーを出したりという煩わしさがないのがオススメです!
    散歩の時はもちろん、わんこと一緒に車移動の時などほんと助かりますよ!
    便利なペットグッズ

    +67

    -5

  • 35. 匿名 2018/05/05(土) 00:40:37 

    アイリスオーヤマの折り畳みソフトケージ
    5000円、あまりにも良かったので、2つ買って
    実家にも連れてくから置いてる。

    値段も手頃で仕舞えるし組み立て簡単!
    ケージ悩んでる人にお薦めしたい

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/05(土) 00:41:44 

    うちは猫二匹だけどPC台をゴハン台にしています。
    これと同じの使っています。
    便利なペットグッズ

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/05(土) 00:41:47 

    みんな高い食器台買ってるの?
    猫には手元にあった事務用品入れる引き出し使ってたよ
    上にタオル敷けばそんなに滑らないしちゅーるも入る

    便利なペットグッズ

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/05(土) 00:44:50 

    こちら見ていたらテンション上がってしまい、以前から気になっていたキャットロボット(自動トイレ)をポチッとしてしまいました!!

    高いから悩んでましたが買うきっかけをいただき、ありがとうございます。
    ちゃんと慣れてくれるといいな…(´ω`)


    便利なペットグッズ

    +104

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/05(土) 00:45:35 

    >>37
    ちゅーる入るのいいですねw

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/05(土) 00:46:51 

    >>38
    すごい、いくらくらいするんだろう

    +113

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/05(土) 00:48:02 

    エコキャッチャー

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/05(土) 00:49:27 

    >>20
    ちり紙うちも犬の糞とるのに使ってる!
    あとはうっかりトイレットペーパー切らした時とかにも便利w

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/05(土) 00:50:43 

    >>40さん
    6.7万くらいでした。
    今までは大体8〜10万くらいで並行輸入品として売っていたのですが、日本公式サイトが出来たらしく思い切って購入しちゃいました。
    こちらのトピ見てから「そういえば…自動トイレほしい。」とネットサーフィンしてサイトを見つけたので、完全にトピの影響を受けております(笑)

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/05(土) 00:52:53 

    >>43
    ありがとうございます
    猫ちゃん喜ぶといいですね

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/05(土) 00:53:59 

    >>38
    うちも猫飼いです。しかも多頭飼い。
    これ凄く気になっています。
    お高いからもし使ってくれなかったらショックで立ち直れないと思い、手が出せないよー。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/05(土) 00:55:53 

    pcラック?
    高さ的にも良さそうだね!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/05(土) 00:57:32 

    結構みなさん色々工夫されてるんですね。
    参考になります!

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/05(土) 01:00:24 

    >>44さん
    こちらこそ ありがとうございます^ ^

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/05(土) 01:00:33 

    出先からペットの様子見れるカメラ!
    カメラ買う前はなにしてるか気になって走って帰ったりしてたけど、
    カメラ買ってからは出先でも安心できるようになりました
    ただ気になりすぎて何回も見ちゃうw

    あとかわいい寝顔が見れたりしてほんと買ってよかった

    +116

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/05(土) 01:07:09 

    丸洗いできるし見た目も可愛いしオススメです!
    便利なペットグッズ

    +101

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/05(土) 01:09:11 

    50です。
    サイズも2種類あります。
    安心の日本製です。
    便利なペットグッズ

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/05(土) 01:24:03 

    >>20
    私もうんこ取るのにちり紙使ってる。
    そのままトイレにポン出来るからいいよね
    でも何気に高い

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/05(土) 01:28:44 

    うちのわんこは歯ブラシ噛みまくって折るwみなさんどんな歯ブラシ使ってますか?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/05(土) 01:30:04 

    このトピは平和だなあ

    +89

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/05(土) 01:37:01 

    >>16
    エリザベスウェアはカップ麺の容器でも代用できるよ
    ペットのサイズに合わせてカットできるし首や皮膚に負担かからないし

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/05(土) 01:38:08 

    >>55
    具体的にどうやってやるんですか?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/05(土) 01:48:07 

    トイレマット(左)
    液体歯磨き(右)
    便利なペットグッズ

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/05(土) 01:49:22 

    >>56
    カップ麺側面を縦に切ってさらに底をペットの首周りサイズに合わせてくり貫いてペットに装着させてから外れないように側面の切った部分を外側からテープでしっかり止める

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/05(土) 01:55:35 

    >>27
    25ですが、すいません書き忘れていました。ヘルスウォーターボウルの方です。猫は水をあまり飲まないため少しでも飲む量が増えるなら…と買いました。ちなみに2000円です

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/05(土) 01:56:53 

    >>13さん

    うちも全く同じ、マルチーズで舌の力なくて
    この受け皿タイプの茶色の小を買ったよ‼️
    便利なペットグッズ

    +86

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/05(土) 01:59:36 

    これお散歩後とか、湿疹の時とか色々使えて便利!
    ナチュラルで安心出来るし、口に入っても良いものらしい。
    シャンプーなどもあるみたい。
    便利なペットグッズ

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/05(土) 02:11:16 

    シャンアンジェのバギーが古くなってきたので
    次はエアバギー欲しい。

    便利なペットグッズ

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/05(土) 02:18:14 

    >>38
    自動トイレで猫が死んだ事件あったから怖くて使えない。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/05(土) 02:31:45 

    >>63

    そんな事件あったんだ⁉️
    調べみよう。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/05(土) 03:02:14 

    >>64

    >>38さんが載せてるトイレとは違う種類だけど、
    飼い主さんが外出してる時に猫が自動トイレを倒しちゃって中で窒息死したか何かだった気がする…

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/05(土) 03:02:31 

    長毛猫がいてテープタイプのコロコロ消費が半端なかったので、試しにこれ買ってみたら結構良かった。
    完璧には抜け毛キャッチしてくれないのでテープと併用してるけど、ざっと取るのには十分。
    便利なペットグッズ

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/05(土) 03:16:14  ID:2WPDKWgRct 

    水は動いてないとどんどん悪くなるって聞いたからお水のはこれにした(・∀・*)これにしてから水かなり飲むようになってしょっちゅう補給せなアカンからもう少し大きいサイズにしたら良かったと思ったw(犬種ヨーキーなのにw)
    便利なペットグッズ

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/05(土) 03:28:08 

    上の方と同じ(猫バージョン)ですが、これオススメです!

    一時期飼い猫が膀胱炎を繰り返してて、尿路結石になってしまった時、普段は飲んでた水も全く飲まず、療法食も殆ど食べず、おしっこはなかなか出なくて濃縮されていくっていう悪循環で全然良くならなかったのですが、試しに買って設置したら、水に興味持ってくれてたくさん飲むようになりました

    そうしたら次第に療法食も食べるようになり、今ではすっかり元気に走り回って、ごはん場の水や、他の部屋に設置してる水飲み場でも飲むようになりました。

    ただうちの場合、元気になったら水飲むついでに手を突っ込んで、ひっくり返して遊ぶようになってしまったので今は没収しています(笑)
    便利なペットグッズ

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/05(土) 03:33:43 

    >>63
    その自動トイレはもう販売中止されてるよ。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/05(土) 03:44:40 

    人間の赤ちゃん用だけど、手口拭きウェットティッシュ。
    お尻拭きだとパウダー入ってたりするので、手口用。

    それこそペットのお尻拭いたり、口周り拭いたり、手足拭いたり、吐いたあとや粗相のあとの床掃除も出来る(笑)。

    ペット用のはペラペラな上に枚数も少なくて不経済だし。

    うちは猫5匹いるので、いつも赤ちゃん用品店でまとめ買いしてます。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/05(土) 05:25:41 

    死亡事故って今年起きたやつだよね?それなら
    リッタースピナーだよ
    トイレが倒れて中にいた成猫が窒息死したみたい
    今まで事故が無かったみたいだけどAmazonは販売停止措置を取った。まだ販売してるところや使用してる人もいるだろうから要注意!
    臆病な子みたいだし急に動いたとか音でパニック起こして暴れた拍子に倒れたのかな

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/05(土) 05:28:55 

    >>1
    主さん同じです。
    うちは2匹いるのでそれぞれのケージに1つずつ
    計2つ使ってます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/05(土) 05:30:17 

    >>61
    これ詳しく教えて下さい!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/05(土) 05:31:23 

    >>65

    ありがとうございます。
    調べたら違うトイレみたいですね。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/05(土) 05:48:51 

    確かに、リッタースピナーは危なそうな感じ。
    台座から丸いトイレが外れるんだっけ?
    なんかの拍子で猫がびっくりして、台座からトイレが外れたら大変だよね。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/05(土) 06:26:13 

    移動するときわんこ用キャリーケースみたいなの使ってる方いますか?
    やっぱり楽ですか?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/05(土) 06:27:43 

    >>76
    こういうコロコロついてるタイプです!
    便利なペットグッズ

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2018/05/05(土) 06:28:59 

    >>77
    これ私も気になってます!ただ高いですよね

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/05(土) 06:33:48 

    猫のエサ台ちょうどいい高さがなくて100均のワイヤーネットとワイヤーバスケット(画像のやつ)使って手作りしたよ!滑り止めつければ皿は動かないし、成長に合わせて高さを変えれるから便利だよ
    便利なペットグッズ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/05(土) 07:06:49 

    みなさんが使われている、ペットの暑さ対策グッズを教えて欲しいです。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/05(土) 07:17:25 

    >>21さん
    うちは猫飼いなのですが、100均で買った発泡スチロールブロックの上に餌皿を置いています。
    発泡スチロールの表面がいい具合に摩擦になり、餌皿が落ちたことは有りません。

    お役に立てれば嬉しいです。
    便利なペットグッズ

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/05(土) 07:28:49 

    >>80
    大理石買いました
    ジェルシートだとすぐにダメにしてしまうので
    裸足で乗ったら確かにひんやりして気持ちいいです

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/05(土) 07:41:08 

    >>82
    大理石!確かに冷たいですよね。
    猫鍋の買ってみようかと思ってたけど、大理石にしようかな。
    便利なペットグッズ

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/05(土) 07:45:19 

    erva エルバのスリング‼️
    すっごくしっかりしててオススメ。
    ervaブログ|ドッグスリング専門店erva/エルバ – 様々な角度からわんこの情報を発信し多くの人に共有する。 わんこが捨てられる原因をなくしていく。
    ervaブログ|ドッグスリング専門店erva/エルバ – 様々な角度からわんこの情報を発信し多くの人に共有する。 わんこが捨てられる原因をなくしていく。www.erva-dog.com

    ervaブログ|ドッグスリング専門店erva/エルバ – 様々な角度からわんこの情報を発信し多くの人に共有する。 わんこが捨てられる原因をなくしていく。 ervaブログ|ドッグスリング専門店erva/エルバTOPMISSIONABOUT USFIND ME里親募集SHOPドッグスリング専門店 ...


    便利なペットグッズ

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/05(土) 07:52:07 

    かまくら型の夏用カドラーUo・ェ・oU
    夏用だと出入り口が2つあって
    我が家のわんこ達は冬用よりも
    好きみたいです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

    【20%OFF】冷えひえマット付 2WAYカドラー ポンポボーダー【M】|ポンポリース オンラインショップ
    【20%OFF】冷えひえマット付 2WAYカドラー ポンポボーダー【M】|ポンポリース オンラインショップwww.pompreece.jp

    このページはポンポリース オンラインショップの【20%OFF】冷えひえマット付 2WAYカドラー ポンポボーダー【M】の詳細ページです。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/05(土) 07:58:13 

    >>83
    猫鍋可愛いですね(笑)
    大理石が良いなと思ったのは重くて場所がずれない、爪が立たない、汚れも拭くだけで落ちる、かじれない
    楽天で探して買ったのですがペット系のお店で出てる大理石はペットの名前が入ったりできるので結構高かったです
    でも石材屋さんが出してるものは安価で買えました
    切り落としと出てましたが全然なんの問題もなくサイズも大き目を買えたので良かったです!

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/05(土) 08:17:10 

    ペットのお皿、陶器がいいみたい
    プラスチックやアルミなどはあまりよくないらしい
    毎日食べる時舐めるからね

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/05(土) 08:20:59 

    エサ台大事ですよね
    なおかつお皿が傾いてるやつ良いですね
    年をとった犬は喉に詰まらせやすいらしく
    友達の犬が緊急手術しました
    低いところにお皿があると角度的に喉に詰まりやすいんだって

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/05(土) 08:23:26 

    ペットのバキーはタイヤが空気のやつがいいっていうよね
    プラスチックのタイヤは乗り心地が悪いから
    プラスチックの方が安いけどね


    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/05(土) 08:25:56 

    >>80
    K9クーラーというウォーターベッドタイプのを使っています。
    多少ホリホリしても破れない丈夫さだし、何よりワンコが気に入って使ってくれる。
    18年間で3回買い換えました。夏以外はブランケットを敷いて使ってます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/05(土) 08:37:14 

    お出かけに必要。

    オリードッグ オリーボトル (600ml) トレイ一体型の便利なウォーターボトルです。
    オリードッグ オリーボトル (600ml) トレイ一体型の便利なウォーターボトルです。badtail.com

    サイドにトレイをはめ込んで携帯できるウォーターボトルです。外出先での犬たちへの給水はボトルを出して、次にボウルを出してと、あたふたしがちですが、ボトルとトレイが一体のオリーボトルならスマートに給水が出来ます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/05(土) 08:41:11 

    >>18
    これなかなかいいですよ!
    うちはまだ子犬だからすぐパンパンになっちゃうけど、
    ウンチと生ごみを臭わない袋に入れてから
    さらにこれに入れとくとほぼ無臭。
    取り替えるとき「ウウッ!」ってなるほどの
    臭いがするから、それが外に漏れないのは
    かなりの消臭力だと思います。
    便利なペットグッズ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/05(土) 08:46:11 

    >>38です。
    自動の猫用トイレで死亡事故があった件を教えて下さった方々、ありがとうございます‼︎
    全然知らずにおりましたのでとても勉強になりました。
    確かによくよく考えたら怖いことですよね…T_T
    購入したタイプの物が本当に安心して使用できるのか、到着次第 自分なりに調べてみようと思います。
    皆さまありがとうございましたm(_ _)m

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/05(土) 08:48:29 

    >>83
    うちの猫の場合ですが、全く使ってくれなかった。
    うちのをあげたい。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/05(土) 08:49:20 

    >>1
    うちもこれ使ってますよ
    Amazonで茶色のやつを買いました。
    古株の大人しい愛犬には良かったんだけど、
    新参者の子犬はケージで暴れるので水が飛び散ってダメだった。
    朝起きるたびに、ケージから出せーのアピールで
    ケージをガシャガシャするので水浸しになります。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/05(土) 09:05:51 

    うちなんてお歳暮でもらったコーヒーセットの空き箱がサイズがバッチリだったから、ランチョンマット敷いてごはん台にしてるわ。笑
    斜めになってるやついいですね!
    箱がダメなったら買ってみよう。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/05(土) 09:11:23 

    >>57
    右の液体ハミガキ使ってるけど
    口臭が気になる10歳の猫の口臭がなくなって驚いた
    使い続けないと意味ないけど洗浄力はばっちりあるからオススメ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/05(土) 09:34:12 

    >>97
    57です

    うちも猫ですが
    歯の病気を患った時に
    動物病院の先生に教えてもらいました
    人間みたいな歯磨きの匂いもせず
    飲水に混ぜて普通に飲んでくれています

    左のトイレマットは
    シリコンなので
    洗えるしズレないし
    折りたためるし便利です

    ハリオの公式サイトで
    コーヒー用具探してたら偶然見つけました

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/05(土) 10:08:07 

    ペットにとって何が良いのか本当に悩む
    喋ってくれないかなーといつも思ってしまう

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/05(土) 10:16:15 

    >>80
    これオススメです!

    私も半信半疑で求めましたが、本当にひんやりしてそれがずっと続くのでびっくりしました!
    便利なペットグッズ

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/05(土) 12:02:54 

    金魚用に重曹
    水槽やろ過フィルターを洗うのに洗剤を使えないから汚れとか取れない時とか困ってたんだけど重曹は安心して使えるし汚れが取れてくれて便利。
    重曹使う時には歯ブラシでやってるから歯ブラシも。
    後水槽のコケ取りにコケクロス。
    コケがよく取れて拭けるから他の汚れも取れてくれるから愛用してます。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/05(土) 12:53:00 

    犬用じゃないんだけど
    ニトリのこの夏用クッションが愛犬たちに大人気
    自分のベッドそっちのけで、このクッションがあるところで毎回寝てます
    今年は違うデザインかもしれないけど、犬には良いですよ。肌ざわりが冷たいです
    本当は自分用に購入したんだけどねw

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/05(土) 15:03:21 

    >>52
    ペット用品ではなく、昔ながらの雑貨屋さんとかなら2,500枚で400円くらいのちり紙売ってますよ。
    わが家はちり紙と赤ちゃん用の流せるウェットティシューを併用してます。
    ペット用は高いですよね。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/05(土) 15:22:09 

    これ!!!!!
    今まで使ってきたペット用品の中で1番感動しましたよ!この歯石取りペンチ、あんなに頑固だった歯石が嘘のように軽い力でつまむだけでパリッと剥がれます。
    チワワの小さな口に初心者でも簡単に使えました。
    高いけど(約1万円)病院で麻酔かけてしてもらうことを考えたら安いものです。
    歯肉が赤く腫れていたのもすっかり治りました。
    このペンチとスケラーがあればツルツルピカピカになります(°▽°)

    ステマじゃありませんよ(笑)
    あまりに良い商品なので、皆さんにしってほしくて!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/05(土) 15:23:21 

    何故か写真が貼れない!
    (帝塚山ハウンドカムの歯石取りペンチ)です。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/05(土) 15:24:44 

    便利なペットグッズ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/05(土) 15:54:49 

    グッズと言うか犬を飼っている人はこれがあると脱走されても飼い主が誰か分かる迷子札。
    家はキーホルダータイプだけど首輪に縫い付けるタイプとか色々ある。
    後イベントやオフ会などで自分の犬をアピールしたいみんなに見付けてもらいやすいようにしたいなら画像みたいな犬用の名札。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/05(土) 18:53:40 

    ペッツワンの流せるティッシュ
    298円!
    カインズで売ってます。
    これはおすすめ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/05(土) 18:54:06 

    >>108
    便利なペットグッズ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/05(土) 19:05:26 

    >>104
    歯磨きスゴイ嫌がる犬には厳しいですかね?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/05(土) 19:18:34 

    >>77
    この手のタイプは音とか振動で怖がる子が多いみたいですよ。
    うちは重いけどリュックタイプにしました。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/05(土) 20:36:23 

    >>8
    わ、うちも黒柴です!!嬉しい!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/06(日) 19:28:44 

    >>110
    うちも歯磨き嫌いな子達です。で、長年サボっていた挙句に歯石となってしまいました。。
    なかなか口を開けてくれないので根気がいりますが(-.-;)
    毎日1本…2本でも少しずつやっているうちに、犬の方が根負けしてくれました!(笑)
    トリマーさんや獣医さんも使っているみたいですよ。
    スケラーでは取り切らない歯石が取れます(^^)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/06(日) 20:26:47 

    >>113
    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね
    うちも老犬なこともあり全身麻酔に悩んで結局どんどん歯石がたまってしまい…
    徐々に慣らしていく感じでできればよいのですね
    希望の光が笑
    購入検討したいと思います
    ありがとうございました(*^o^*)



    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/07(月) 01:11:33 

    >>114
    老犬なのですね〜( ´∀`)わが家も皆老犬で、同じく麻酔をかけて…というのに躊躇していまして。
    今まで怠っていたのを反省しつつ、思い切って正解だった商品です(°▽°)!
    少しずつ。。とにかく褒めまくりながら。。がコツです!(笑)
    上手くいきますように♪♪

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/07(月) 20:00:38 

    >>77
    電車でお出かけしようと思って、ペットパラダイスで似たようなの買ったけど、移動させるときに手が疲れるね。
    あと、持ち手がガタガタしてて(最初から)、壊れないか不安になる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード