ガールズちゃんねる

秋田旅行のススメ

161コメント2025/05/21(水) 06:07

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:06 

    初めて秋田に行こうと思っています
    ここ見た方がいいよ!これ食べて!などお勧めがあったら教えてください!
    よろしくお願いします
    返信

    +45

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:27  [通報]

    人がいない
    返信

    +9

    -21

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:32  [通報]

    秋田犬の里
    返信

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:41  [通報]

    きりたんぽ!
    返信

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:41  [通報]

    きりたんぽ
    返信

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:51  [通報]

    秋田旅行のススメ
    返信

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:55  [通報]

    犬がたくさんいます
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:55  [通報]

    秋田旅行のススメ
    返信

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:00  [通報]

    >>1
    アンチはやめたの?感心、感心
    返信

    +10

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:27  [通報]

    >>1
    何月予定ですか?
    秋田在住3年目だけど何でも聞いて!
    返信

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:35  [通報]

    新米のきりたんぽ
    返信

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:39  [通報]

    赤れんが郷土館
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:02  [通報]

    >>6
    きりたんぽはまじで美味しい
    お餅みたいなもんだからご飯とかはいらない
    返信

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:21  [通報]

    ババヘラアイス
    優しい味でおいしかったよ🍦
    返信

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:46  [通報]

    >>1
    玉川温泉 pH1.2の強酸性のお湯
    返信

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:15  [通報]

    初めてならやっぱり乳頭温泉とか田沢湖あたりが定番じゃないかね
    返信

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:24  [通報]

    人は多いだろうけど、やっぱり乳頭温泉
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:26  [通報]

    セリオンタワー
    無料だし、景色が最高です
    返信

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:38  [通報]

    田沢湖で味噌たんぽとババヘラアイスを食べる
    返信

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:09  [通報]

    今の時期はドラゴンアイが人気だけど混んでる
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:19  [通報]

    大曲の花火
    これは世界一。
    返信

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:37  [通報]

    角館よかった!武家屋敷の中に入って歴史を感じられました。
    返信

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:18  [通報]

    ナガハマコーヒーでモーニング
    千秋公園を散策してババヘラアイス
    佐藤養助で稲庭うどん
    返信

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:28  [通報]

    横手やきそば、十文字ラーメン、稲庭うどん
    麺好きにはたまらん。
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:40  [通報]

    >>1
    秘湯、鶴の湯温泉はぜひ泊まってほしい!
    本陣に泊まれば囲炉裏での夕食、これだけでも価値あり。
    秋田旅行のススメ
    返信

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:17  [通報]

    >>6
    きりたんぽ大好き
    新米の季節のきりたんぽ、驚くくらい美味しかった!
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:22  [通報]

    主です!
    申請して速攻で採用されたので驚いています!笑

    行くのは来月を予定しています
    きりたんぽ大好きですが、これから暑くなっても食べられるでしょうか?
    何しろ初秋田、初日本海側なので楽しみですが、思いつき(新幹線の割引利用予定)なのでまだノープランです
    皆様のおススメからプランを立てようと思っていますので、引き続きよろしくお願いします!
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:11  [通報]

    >>1
    25ですが、温泉もすごくよかったです。
    角質除去できるし保湿効果もすごい。
    顔に赤いおできができてたんですが、一晩で治りました。
    秋田旅行のススメ
    返信

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:16  [通報]

    今年竿燈まつりに行く予定!
    なまはげ館って楽しい?
    返信

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:18  [通報]

    大館樹海ドーム
    返信

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:38  [通報]

    親子丼と焼きそば
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:44  [通報]

    >>29
    なまはげは男鹿だから竿燈まつりの秋田市から車で1、2時間。
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:08  [通報]

    >>1
    私も行きたい
    秋田犬見たい
    撫でたいなんて贅沢は言わない
    ただただ見たい
    返信

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:11  [通報]

    比内鶏、比内地鶏
    たしか比内鶏は天然記念物で当然食べちゃダメ。
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:27  [通報]

    去年仕事で秋田駅前でランチの時間にお店探したら閉店してるお店が多いし人も少なく大丈夫?って心配になったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 17:32:51  [通報]

    クマをイジメたらいかんよ
    返信

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 17:34:19  [通報]

    >>27
    暑いだろうから稲庭うどんも良いのでは?でもきりたんぽも暑くても美味しいと思うよ
    いぶりがっこ、とんぶり、パンプキンパイは品川の秋田物産館に行くと必ず買っちゃう
    あとうすいかりんとうとか比内地鶏のスープとかね
    実際行ったのは十和田湖のそばだけだから食べ物ばかりで申し訳ないけど
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 17:35:19  [通報]

    >>29
    なまはげ館おすすめ
    個人的に秋田県で一番の観光名所だと思ってるくらい

    なまはげ館となまはげの実演が見られる伝承館の二つの施設(隣接している)があるからどちらも見れる共通入館料払って伝承館も必ず行ってね!
    返信

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 17:36:13  [通報]

    秋田にはボダッコという名の塩を効かせまくった塩鮭のスペシャルバージョンがあると聞きました。
    秋田の方、どんな感じなんですか?
    返信

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 17:38:35  [通報]

    >>27
    主さん、何泊予定ですか?
    レンタカーは借りる?

    6月後半だと男鹿市に紫陽花で有名なお寺があってそこもおすすめだよ
    きりたんぽ鍋は食べられる事は食べられるけども新米の季節よりは味は少し落ちるかも
    でも一年中出しているところはあるから是非食べてみてね

    あとじゅんさい!
    生のじゅんさいがあるからお店で見つけたら必ず頼んでみて下さい
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 17:41:07  [通報]

    >>6
    これすき焼きみたく生卵と食べると格別です。
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 17:45:27  [通報]

    がるちゃんでは不人気だけど、私はもろこしが大好き
    初めて食べた時に感動した
    返信

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 17:48:13  [通報]

    >>14
    秋田美人のお嬢さんが売ってるのにババヘラって名前はおかしくない?まるで逆がるちゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:15  [通報]

    >>10
    主ではないけど来月行きます!
    クラフトビールのイベントがあるみたいだから東北のビール飲みたいなーと思って
    返信

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:21  [通報]

    駅前から千秋公園散策するの楽しいよ。
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 17:51:37  [通報]

    温泉オススメですよ。
    乳頭温泉がメジャーですけど他にもふけの湯温泉 後生掛温泉 藤七温泉 玉川温泉 泥湯温泉 川原毛大湯滝
    いっぱいあります。
    冬は冬季閉鎖で入れない温泉もあるのと雪が降ると危険が伴う場合もあるので夏がオススメです。
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:30  [通報]

    神奈川ですがきりたんぽ近所の普通のスーパーでも売ってるので常々気にはなってるが煮込み料理に一緒にグツグツって感じで合ってます?
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:57  [通報]

    日本海側に行くなら男鹿半島でウニ丼食べるのもいいね!何年か前に食べに行ったけど美味しかったわ〜また食べたい
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:00  [通報]

    >>47
    ぐつぐつ煮込むと崩れるので軽く煮込む程度で大丈夫だよ

    ちなみに煮込み料理とは角煮とか?
    きりたんぽをきりたんぽ鍋以外で食べるとしたら味噌を塗った味噌たんぽくらいかなぁ
    あまり他の料理でのアレンジは見たことないかも
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:47  [通報]

    入道崎の石焼き鍋(売り切れ早め)
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 18:06:43  [通報]

    >>23
    ナガハマってあの長浜?秋田と本荘の間の?って思って調べたら違った。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:57  [通報]

    >>22
    私も秋田県の中で角館が一番印象に残ってます
    ちょっと時代劇の世界のような素敵な街だったな
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:08  [通報]

    >>27

    秋田駅前には一度は滞在すると仮定して、、、

    稲庭うどんは有名ですが、皆さんは乾麺を連想するかと思います。しかし実は生麺もあり、私はこっちのほうが好きだったりします。

    秋田駅から少し歩いたところに「寛文五年堂」という稲庭うどん店がありここで出しているメニューです。
    地元でしか味わえない生麺、ぜひ食べてみてほしいです。(ちなみに乾麺との食べ比べメニューもありますよ)

    余談ですが、この寛文五年堂さんが入っている商業施設に「秋田犬ステーション」もあります。
    時間が合えばステーションに滞在中の秋田犬、散歩に出かける秋田犬など見ることができます。
    先日たまたま見かけたときは3頭!それぞれ自宅へ帰るところでしたが触ることもできて感激でした。

    美味しいものいっぱい食べてほしいです。長々すみません、よい旅を!
    返信

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 18:10:44  [通報]

    >>1
    稲庭うどん
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:53  [通報]

    乳頭温泉でおすすめの旅館はありますか?
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:41  [通報]

    >>39
    本物のぼだっこは驚異の塩分のため焼けば塩ふきますw
    ほんのひと欠片でご飯がモリモリ進みます。
    私は大好き。
    秋田では鮭おにぎりのほかにぼだっこおにぎりも扱ってるコンビニあります。
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 18:16:44  [通報]

    ホルモン幸楽行ってみて
    美味しいよ!
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 18:21:46  [通報]

    >>22
    角館人です!
    そう言ってもらえて良かったです!

    次回お越しの際は安藤醤油屋のしょっっっっぱいキュウリの味噌漬けや激辛塩の鮭を食べてみてね

    秋田米が止まらないよー
    返信

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 18:25:50  [通報]

    男鹿!!近ければですけど、太平洋側住まいとしては感動しました。絶景あり。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 18:30:10  [通報]

    >>33
    よこ
    角館で秋田犬モフれるよ〜
    でっかくて大迫力
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 18:32:02  [通報]

    >>44

    秋田は、あくらビール美味しいよ〜
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:11  [通報]

    >>58
    よこ失礼します

    湯沢市民です
    角館最高👍✨✨
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:23  [通報]

    >>23
    秋田県じゃないけど、こないだ盛岡でナガハマコーヒーでモーニングしてから
    角館と乳頭温泉に行ったよ
    全部近くて行きやすい
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 18:34:18  [通報]

    >>24
    県南の麺なら羽後町の冷やがけ蕎麦も美味しいよ
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 18:34:33  [通報]

    >>22
    あの面積の武家屋敷街はすごいよねえ
    他に日本のどこにも無いよ多分
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 18:35:29  [通報]

    >>27
    秋田なら角館オススメ
    武家屋敷と、秋田犬さわれますよ🐾
    稲庭うどんのお店もあります

    あとは男鹿の水族館GAOや雲昌寺の紫陽花も💮
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 18:38:40  [通報]

    >>64
    羽後町の盆踊り!湯沢だったらすいません
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:32  [通報]

    >>45
    千秋公園は先週公演が開催されてました
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:12  [通報]

    >>29
    なまはげ館とっても良かったです。男鹿真山伝承館もお見逃しなく。
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:44  [通報]

    私は乾麺の稲庭うどんの細くてつるっとした食感が好きだから佐藤養助にいく
    自宅用にお土産も買ってかえる
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 18:47:56  [通報]

    >>58
    22ですが安藤醤油の寒こうじで漬けたきゅうりがとても美味しくて買って帰りました。その後もリピ買いしています。
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 18:48:37  [通報]

    夏に行くなら天空の不夜城も良いと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:02  [通報]

    >>67
    羽後町西馬音内の盆踊りも独特なので是非みてもらいたいです!
    笠や頭巾を被り、端縫い衣装も素敵ですよ
    優美な舞、観客魅了 羽後町・西馬音内盆踊り開幕
    優美な舞、観客魅了 羽後町・西馬音内盆踊り開幕youtu.be

    秋田県羽後町の伝統行事「西馬音内盆踊り」(国指定重要無形民俗文化財)が16日夜、同町の本町通りで始まった。編みがさや亡者を連想させる彦三(ひこさ)頭巾で顔を隠した踊り手が優美に舞い、県内外から訪れた観衆を魅了した。18日まで。 秋田魁新報電子版 ht...

    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:20  [通報]

    >>1
    比内地鶏を使った料理
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:57  [通報]

    >>70
    養助の二色せいろのゴマだれが好き
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 18:50:45  [通報]

    >>27
    男鹿の雲昌寺のアジサイきれいです。6月だとじゅんさいも旬だと思います。摘み取り世界大会も開催されてます。秋田駅前の永楽は県外の方もたくさんいらっしゃいます。日本酒お好きだったら一白水成やNo6飲んでほしいです。あつみのかりんとうお土産に買ってほしいけどちょうど販売お休みにらなる時期かもしれません。生駒ちゃんも大好きなパンプキンパイ、個人的におすすめの黒豆パイおいしいです。
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:37  [通報]

    道の駅秋田港にあるタワーにも是非!
    秋田旅行のススメ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:49  [通報]

    横手やきそばと味噌たんぽまた食べたい
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:55  [通報]

    主です!
    皆さんのおすすめと自分で調べてみて行きたいところが既にたくさんあり、1泊2日で足りるかなと思ってきましたー

    男鹿なまはげ水族館うに食べたい!
    角館秋田犬わしゃわしゃ公園でゆったり散策いいな
    温泉もいいな
    稲庭うどんきりたんぽ焼きそば蔵カフェ行きたい食べたい!
    神社仏閣も好きなので行きたい!
    いぶりがっことかお土産買いたい!

    などまだまとまりないですが盛りだくさんです
    レンタカー借りた方がいいですかね?
    2日で回りきれるかという感じになってまいりました!

    行った方の感想もこれから行く方もぜひ皆さんでおしゃべりしてくださいー
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:05  [通報]

    >>77
    自販機のうどん食べた!
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:09  [通報]

    今シーズンじゃないけど横手のかまくら祭りよかったよ🍙
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 19:20:39  [通報]

    >>56
    返信ありがとうございます!
    九州人ですが、秋田には旅行で何度かお世話になりました。
    名物きりたんぽは勿論、稲庭うどんは食べた時に本当に驚き、これは世界一美味しい麺だ!とびっくりしました。
    次行く時は、ぼたっこを味わってみますね。
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 19:23:25  [通報]

    雨でも楽しめる観光スポットはどこですか?
    幼稚園児も一緒に行きます!
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 19:33:51  [通報]

    男鹿をドライブ
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 19:34:22  [通報]

    >>82

    たったひとかけら口にするだけで震えがくるほどのしょっぱさです🫨
    体にいいわけないですが是非旅の記念に食べてみてほしいですw

    >>53に書きましたが生麺の稲庭うどんもあるんです。
    乾麺とはまた違った味わいの稲庭うどん、こちらも是非!
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 19:37:39  [通報]

    >>15
    ここは温泉好きな私でもドン引きした

    ガンが治ったと噂を利用して集客している
    (一応、公式的には認めていない)
    だけど、普通の湯治客とは明らかに別の湯治客がイッパイいる
    温泉地の食堂とは思えない
    通夜の方が賑やかじゃないかと思ったくらい
    暗く沈んでいる
    有毒な温泉噴気のすぐ側で必死の形相で岩盤浴

    脚がガクガクしたのは
    此処と青森恐山温泉

    返信

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:40  [通報]

    >>15
    つづき
    PH1.05~1.2は強烈

    一応、注意書があり10倍薄めた
    お酢原液ぐい飲みした感じ、うっっっっっっっっ
    一応、化学理論では10倍水加えてもph1.0から2.0になる程度

    入った感じはヌルっとしてるけど
    一寸でも無駄毛抜きでも強烈に沁みるんですよ
    蜂が数匹脇を襲われたかんじ
    一寸でも目に入るともう開けてられない
    もう片目でアタフタしてしまいました
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:46  [通報]

    >>1
    秋田県、伊勢堂岱遺跡出土「笑う岩偶」
    東北は縄文遺跡の宝庫だよ〜
    秋田旅行のススメ
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 19:55:17  [通報]

    秋田県立美術館は建物も洒落ててカフェもあってとても良かった
    私が行った時はおかっぱの女の子の麗子像で有名な岸田劉生展がやってた
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:42  [通報]

    >>88
    自己レスです。
    伊勢堂岱遺跡の南にある白坂遺跡の間違いでした。
    失礼しました。
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:48  [通報]

    田沢湖のお土産屋さんで買った地ビール美味しかったな
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:31  [通報]

    >>75
    私も必ずゴマダレとめんつゆの二味にする!
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:04  [通報]

    >>4
    CGCのきりたんぽは伊徳という業者が製造してる
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:37  [通報]

    乳頭温泉・田沢湖(たつこ像)・潮海ブルーライン・秋田の旅で1番印象に残った所は象潟町で行われていた花火大会です。今も行われているのだろうか?
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:54  [通報]

    横手市増田のまんが美術館!その時々で色んな催しやってるよ〜!
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 20:36:43  [通報]

    乳頭温泉、角館とか
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:07  [通報]

    >>15
    源泉そのままもあるけど、50%とかもあるので自分の状況にあわせて入ればいい。
    すぐ隣の新玉川温泉のほうが一般人は行きやすいかも
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:26  [通報]

    >>56
    しょっぺぇぼだっこだよね!夏の食欲ない時は、ご飯にほんのちょっとのせて、氷と冷水かけてサラサラ頂く。
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:32  [通報]

    >>75
    >>92
    私はグリーン&レッドカレー
    意外に美味しいのよ
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:12  [通報]

    >>86
    ガイガーカウンターで放射線量測ってる人も居るんだよね
    遊歩道沿いの鳥居前が高いらしい

    玉川温泉行くなら隣の新玉川の方が観光客向けかな
    源泉同じだし
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 20:47:33  [通報]

    >>95
    増田なら家の中に造られた蔵も見て欲しい
    吉永小百合の大人の休日倶楽部の撮影にも使われた場所
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 20:47:37  [通報]

    なんにもない所ですよ。人もいないし。昭和時代にタイムスリップしたみたいな場所です。
    返信

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 20:58:11  [通報]

    >>1
    大潟村、いま田植えシーズンでみんな車飛ばしてはいるけど村民は
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 21:11:32  [通報]

    男鹿水族館GAO
    愛想のいいアザラシがいる
    ご飯を食べた後はずっとガラス際にいて、息継ぎして同じ場所に戻ってくる。きょろきょろしたり鼻をくんくんさせたりして可愛かった
    秋田旅行のススメ
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 21:12:52  [通報]

    >>1
    角館!
    農家民宿 泰山堂 | 秋田県の農家民宿 | 里の物語
    農家民宿 泰山堂 | 秋田県の農家民宿 | 里の物語satomono.jp

    秋田県の農家民宿「農家民宿 泰山堂」をご紹介します。里の物語は日本全国の農山漁村の旬の魅力を伝える総合情報サイトです。


    お米農家さんの別宅に泊まって、郷土料理をたーーーくさん出していただきました。あきたこまちのおいしさに、ごはんを何度もおかわりしました!秋でしたが、天の川の美しさに感動!!
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:56  [通報]

    お酒が大丈夫なら、「ラシャンテ」っていう発泡日本酒が美味しかったよ!
    氷入れて飲むのもよかった
    普通のスーパーで売ってるよ(^^)
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:01  [通報]

    >>71
    安藤醸造の寒こうじ美味しいよね!
    私はドレッシングにするのが一番好き
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 21:32:28  [通報]

    >>23
    ま、充分よねそれで
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:47  [通報]

    >>64
    羽後町の道の駅のお蕎麦が美味しい〜
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:30  [通報]

    >>60
    ありがとう‼️
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:22  [通報]

    小安峡
    渓流沿いにちょっとした散策路があって、渓流そのものも澄んで綺麗なんだけど散策路の横の岩から勢いよく湯気(温泉)が噴出するのが天然のアトラクションみたいで面白かったよ
    そこから車で移動して稲庭町に行って専門店で稲庭うどん食べたんだけど本当みずみずしくて美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 22:19:03  [通報]

    >>109
    羽後の道の駅ならジェラートも美味しいよね
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 22:49:15  [通報]

    >>86
    ドキュメント72時間でもやってたよね
    真剣にやって来る癌患者さんが沢山いる
    勿論リピーターも
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 22:50:56  [通報]

    >>85
    >>98
    ありがとうございます!
    低血圧なので、ぼだっこ食べても多分大丈夫だと思います(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 22:52:31  [通報]

    >>27
    ようこそ秋田へ!
    もしかして駅ネット60%オフの新幹線のきっぷですか?

    秋田土産は、大潟村のパンプキンパイ、勝月のメルヘンかまくら(秋田駅に店舗あり)、あつみのかりんとうがおすすめ!
    特にあつみのかりんつは入荷しているかは運みたいなものかもですが
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/19(月) 22:54:24  [通報]

    >>64
    羽後町のひやがけそばは彦三がおすすめ!
    一般のお家の作りで、ちょっとびっくりするかもだけど
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/19(月) 23:06:16  [通報]

    >>71
    私も大好き!
    リピートしまくりです。
    あと、秋田土産で買った「秋田米ぬか美人」っていう化粧水がSK-IIと同じ匂いでなんか得した気分になったよ!
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/19(月) 23:11:50  [通報]

    >>28
    秋田県民なんだけど、写真があまりに衝撃的で笑ったw
    そうそう、これこれ、この感じよ!
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/19(月) 23:15:39  [通報]

    秋田大好き!先月末、男鹿の赤神神社五社堂に行ってきたよ〜⛩✨神社トピで話題になってて、私も本に載ってて気になってたし行ってきた!レンタカー多かった🚙
    石段凸凹してて行き帰り疲れたけど、とてもご利益のある神様なんだとか🤗
    男鹿の道の駅と、男鹿のイトクが個人的におすすめ!
    ババヘラアイスは、週末しか出てないってババヘラさんが行ってたよ〜🍧
    雲昌寺では、紫陽花色のババヘラアイスあって綺麗でおいしかった(*´꒳`*)
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/19(月) 23:36:55  [通報]

    >>117
    化粧水これですか?
    私もお気に入りです
    特に乳液が凄い!
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/19(月) 23:39:43  [通報]

    >>117
    貼れてなかった
    私の愛用はこちらです
    秋田旅行のススメ
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/19(月) 23:41:59  [通報]

    >>27
    60パーオフのチケットだと秒速で無くなるほどの争奪戦だと思うので早朝から頑張ってください!
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/19(月) 23:44:52  [通報]

    じゅんさいは生姜のせてお醤油でが有名でさっぱり美味しいけど、個人的にはじゅんさい鍋!
    周りの透明なトゥルトゥル部分に汁が染みて本当に美味しいです 
    秋田でも高級品なのでお値段するけどぜひ食べてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 23:52:16  [通報]

    >>123
    じゅんさい鍋はまだ作ったことなかった
    他の具材や出汁はどうしてますか??
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/20(火) 01:05:02  [通報]

    >>68
    私は先週講演したわ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/20(火) 01:42:17  [通報]

    角館って武家屋敷もそうだけど桜の名所だよね。知らんけど。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/20(火) 02:24:51  [通報]

    >>124
    秋田の方ですか?
    我が家は基本きりたんぽと同じく鶏ガラ出汁の醤油のスープです
    山菜のミズを入れても美味しいと思います
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/20(火) 03:09:32  [通報]

    >>119
    私も神社トピで見て赤神神社気になってました!!

    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/20(火) 04:22:43  [通報]

    >>1
    道の駅とかでやってるイベントとか面白いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/20(火) 05:51:45  [通報]

    >>1
    秋田一と噂のタワマンの写真はメッチャウケたよ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/20(火) 07:51:33  [通報]

    >>14
    ババヘラの名前で定着したアイスを
    売り上げ伸ばそうと若いお嬢さんに売らせてるだけだから
    おかしいことはない

    あとあれは昔からヤクザのしのぎの1つなんだそうだ
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/20(火) 08:00:03  [通報]

    >>53
    初めまして!
    主さんではないのですが、
    8月のお盆に秋田の旅行計画をしています。

    53さんのコメントを見て、
    寛文五年堂に行く事を決めました^^
    秋田犬も見れたらいいなと思っていたので!

    横田出発→角館→寛文五年堂でお昼ご飯→男鹿のなまはげ館
    →ウニ丼を食べて帰ってくる。

    というプランなのですが...
    それだと〇〇だからこうした方がいい!
    とか、8月はやめといた方がいい!
    とか何かプランの見直しした方がいい所はありますでしょうか?
    53さんの説明がすごく丁寧で、魅力的だったので
    もし良ければご指摘いただけると幸いです(;;)
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/20(火) 08:24:53  [通報]

    >>132
    横です

    ちょっと気になったのですが「横田出発」というのは「横手市出発」の間違いですか??
    横田がどこからなのか気になりまして
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/20(火) 08:25:33  [通報]

    >>131
    若いお嬢さんのババヘラ見たことなかったけどどこかにはいるんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/20(火) 08:38:01  [通報]

    >>133
    あーっ!
    間違えました^^;
    横手です!
    横手市内に宿泊予定です!
    すみませんでした。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/20(火) 08:56:10  [通報]

    >>135
    横手市出発で、角館、秋田駅前の稲庭うどん、男鹿のなまはげ館、ウニ丼のスケジュールだと朝に出発すれば間に合うかな?って感じです

    朝出発し角館散策、寛文五年堂の11時オープンに間に合うよう秋田駅へ移動、男鹿へ移動しなまはげ館へ
    おそらくウニ丼のお店が夕方(15時や16時)閉店がほとんどだと思うので、ウニ丼も食べる事考えたら朝のうちに行動開始はマストだと思います

    横手市に宿泊は何目的ですか?

    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/20(火) 09:01:08  [通報]

    >>132
    8月は竿燈祭りがあるけどその時期にではないのかな?
    8月、千秋公園(秋田市)のハスの花がすごく綺麗だから機会あれば見て欲しい!
    遊歩道が整備されて見やすくなったし、多分ババヘラも食べれると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/20(火) 09:03:33  [通報]

    >>1
    キャンプしたね。自分は関東。海沿いでね。人がいい、温かいね。以前コンビニで見知らぬ人からアイス奢ってもらった笑
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/20(火) 09:08:22  [通報]

    >>127
    はい、秋田県民です(ᵔᴥᵔ)
    秋田へ来て2年目なのでまだじゅんさい鍋は未体験


    比内地鶏の出汁ベース買って作ってみますね!
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/20(火) 09:28:25  [通報]

    >>137
    すみません!
    書いてなかったですね...
    関東在住なので、関東のお盆休みの時期にいきます!

    14~16あたりまで?
    の予定なので、お祭り見れなくて残念です。。

    でも、千秋公園の蓮の花は行ってみようと思います!
    なんと、ご親切に寛文五年堂の近くでおすすめしてくださったのですね^^
    周りやすくて嬉しいです!

    すごく楽しみになりました。
    教えてくださり、本当にありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/20(火) 09:35:51  [通報]

    >>136
    わぁ!
    ありがとうございます^^!

    結構移動距離がありますよね...
    朝出れば間に合うのかっ!
    ウニ丼がギリギリな感じなんですねっ^^;
    閉店に間に合わなそうだったら
    きりたんぽやだまこ餅?も気になっているので、お店も改めて探してみたいとおもいます!

    一緒に考えてくださり、本当に助かりました!
    横手は姉が引越して、横手にあるちゃんぽん屋さん?
    がすごく美味しいから
    お盆休みに泊まりにおいでと言われたので
    姉の家に宿泊予定です!

    初めてなので夏の秋田を楽しんで来たいと思います!
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:30  [通報]

    >>141
    横手のお姉さんの家に泊まるなら角館は違う日に行かれたらいいと思いますよ!
    横手から角館なら比較的近いし、方向が同じ場所(秋田市、男鹿市)を1日にまとめた方がいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/20(火) 11:49:27  [通報]

    横手に行くならかまくら館に寄れば
    夏だけど冷え冷えのかまくら体験できますよ!
    とにかくお米とお酒が美味しいから沢山食べて飲んでほしい!
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/20(火) 11:54:43  [通報]

    >>53
    横です。
    私も稲庭うどんの生麺が存在することを初めて知りました。今度伺った時に必ず食べに行きます!
    どうも有難う。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/20(火) 12:56:43  [通報]

    >>142
    おっ!
    そうなんですねっ!

    14日出発、15日、16日帰宅。と行く予定なのですが、
    14日はこちらから車で行くと6時間かかる予定なので
    夕方に秋田に着く予定で、
    15日しかマルっと出かけられる日がないので、
    いろいろ詰め込んで行けたら!
    と思っていたのですが...
    方向が一緒なら15日はそれにして、
    横手から角館が近いのなら16日の帰る前に
    行ってみるのも良さそうですね^^!

    提案してみます!
    姉は高速混むから16日は早く帰れば?
    と言っていたので(笑)
    食べたい物もたくさんあるので、堪能できるよう予定を見直しでみますね!
    いろいろ考えてくださり本当にありがとうございました!!
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:26  [通報]

    秋田駅構内が意外といいですよ。
    お寿司食べながら美味しい日本酒。
    YouTube見てみてください。
    楽しんでください。
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:17  [通報]

    >>145
    あっ、1日目と3日目はほぼ観光時間のない予定なんですね😅
    それなら2日目にまとめる方がいいのかも

    3日間あるなら1日は角館と田沢湖、もう1日は秋田市と男鹿市がいいのではと思いましたが観光時間が1日のみと限られているならば2日目早朝から出て一気に回った方がいいかもしれません


    何はともあれ楽しい旅となりますように!

    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/20(火) 14:11:49  [通報]

    来月石田ローズガーデン行く予定です!
    行かれた方いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:43  [通報]

    男鹿にある鵜ノ崎海岸公園。
    遠浅の綺麗な岩場で、磯の生き物が沢山いる。ちっちゃいカニとかヤドカリとか魚とか。天気がいいと水が透き通ってて綺麗。夏は浮き輪で浮かぶのも気持ちがいいよ。駐車場もそんなに混まない。
    小学生くらいまでのお子さんにオススメです。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/20(火) 15:21:04  [通報]

    >>132

    こんにちは、53です。

    すでにオススメあがってますが、寛文五年堂向かいのお掘りでは7月から8月まで「蓮まつり」が開催されています。お盆あたりの状況ははっきり分からないけれど、うまくいけば見事な蓮の花を堪能できると思います。

    お掘りの傍らには秋田のB級スイーツ「ババヘラアイス」が。ビーチパラソルが目印のババヘラ、蓮の花を愛でながらシャーベット風味のアイスを是非ご堪能あれ。

    さらに、
    お掘り脇にある「文化創造館」前では、雑貨屋さんだったりキッチンカーだったりがよく出店されていて、なかでも「豆腐百景」さんで出している「よじろあげ」はオススメ。丸く大きな油揚げをぺったんこに焼いて甘いタレをからめた素朴な味わいです。

    ちなみに、
    もし男鹿のウニ丼が目当てであれば、先に男鹿に行ったほうがいいかなぁと思いました。午後から夕方にかけてはたしてウニ丼があるのか、という不安が。

    午前中、男鹿で真っ先にウニ丼堪能ののち「なまはげ館」見学

    お昼、秋田市でお掘り近辺を散策ののち稲庭うどん堪能

    夕方にかけて角館探索

    これでもかなりタイトですw

    角館にはかわいらしいお店もあるし、お蕎麦屋さんもたくさんあります。醤油ソフトは名物だし秋田犬もいるし人力車もあるしで、できれば角館は翌日の午前中に回せればゆっくり楽しめるかなぁと思いました。

    本当に長々とすみません、よい旅になりますように。

    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/20(火) 15:45:15  [通報]

    >>121
    よこ
    こちらどこで買えますかー?😊
    使ってみたい❣️
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:27  [通報]

    蓮の花🪷の話が出ているので、蓮は午前中が良いと思います😊2年前にお昼近くに行って、見頃の時期なのに閉じかけていて調べたら朝早くからお昼にかけて開き、閉じるって知らなかったので、、(・_・;
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/20(火) 16:30:04  [通報]

    >>55
    休暇村乳頭温泉郷が良いと思う
    湯めぐりするのにも便利だし
    なんだかんだ言っても施設が清潔

    鄙びた宿大好きじゃなければ、黒湯、蟹場、大釜はあまりお勧めしない
    孫六、妙乃湯は高級志向 
    鶴の湯は日帰り入浴の人が多いので、昼間はテーマパークみたいになる
    お昼ご飯は鶴の湯別館山の宿がおすすめです
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/20(火) 18:33:12  [通報]

    皆さんお勧めされている所も勿論素敵ですが
    短い滞在期間だし秋田は縦に長いので県南周辺を楽しむのもありかと
    角館近くの伏伸の滝(ふのしのたき)や仁賀保の元滝伏流水は車を置いて少し歩くと小さいけど気持ちのいい滝が楽しめます
    後は定番の田沢湖や抱き返り渓谷もお勧めです
    (抱き返り渓谷は今通行止めかも)
    角館の桜の里というお食事処では比内地鶏の親子丼や稲庭うどんも楽しめます

    日本海を望める道の駅で温泉や足湯もいいし、鳥海山も富士山に負けず劣らず綺麗な山です

    個人的には本荘うどんもとってもお勧めです
    食べられるお店は分からないけどスーパーや道の駅で見かけたらぜひお土産に

    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/20(火) 18:41:42  [通報]

    7,8月なら鳥海山からのミネラルたっぷりの雪解け水が流れ込む海で育った象潟、仁賀保辺りの牡蠣もお勧め!
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/20(火) 19:24:17  [通報]

    >>151
    秋田県内だと秋田駅のNewDaysやスーパーのいとく、ドラストや秋田空港でも見かけたことありますよ!

    県外だとどこで取り扱いされてるかわからないのでネットで買うのが一番かもしれないです
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:58  [通報]

    >>150
    良い計画だけど、やっぱり1日で回るとなるとかなりタイトだよね

    横手から男鹿まで車で2時間近く掛かるしウニ丼となまはげ館回れば結構時間掛かりそう
    男鹿でウニ丼出してるお店をググったら結構早い時間に開店してるところがあるから、そこで食べてなまはげ見たら昼あたりに秋田市に行ける感じかな?
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/20(火) 23:37:27  [通報]

    >>150
    横です、蓮の花の話に便乗させてください。
    去年8月6日に行った写真を見たら、満開と言える感じでした。
    なので、お盆はもしかしたらピークは過ぎているかもしれませんが、ある程度まだ咲いていると思いますので、お近くに来たらぜひ!
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/20(火) 23:39:10  [通報]

    >>151
    私は秋田駅のザお土産屋さん!っていう雰囲気のところで買いました。
    キティちゃんの金萬ショップの隣のあたりです。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 05:59:32  [通報]

    >>150
    132です。

    返信ありがとうございます!
    昨日の夜に姉と電話をしたら、姉も同じ事を言っていました!
    やはり、男鹿に最初に行った方がいいとの事で
    かなり時間的にバタバタかもって^^;

    欲張り過ぎました...。
    なので、おっしゃる通り16日に角館に行ってから帰る事にします!
    150さんが角館のお店の情報もくださって、さらにすごく行きたくなり、やはりあきらめきれないので> <。
    帰りの渋滞覚悟で行ってきます(笑)

    美味しそうなもの、食べたい物も増えました!
    嬉しいっ!
    お忙しい中、たくさんの有益な情報をくださり
    本当にありがとうございました^^!!
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 06:07:33  [通報]

    >>147
    姉が渋滞の心配をしていて、16日は早く帰れば?
    と言われていたのですが、

    やはり他の方のご指摘もあり、1日ではかなりタイトスケジュールになるみたいなので、
    16日に角館に行って来たいと思います!

    行かずには帰れないっ!
    美味しそうなものも、魅力的な場所も沢山ある県ですね秋田は^^!

    いろいろ教えてくださり、日程にも配慮してくださったおかげで夏休みが待ち遠しくなりました。
    ご親切に本当にありがとうございました!!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード