ガールズちゃんねる

肢体不自由児のママ、集まれ(Part2)

19コメント2025/05/20(火) 18:22

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 15:52:14 

    前トピが数年前だったので新しく立ててみました。

    どんな内容、相談でもOKです。
    該当するママでお互い労わりながら雑談したいです。

    うちは乳児の頃水頭症になった影響で、四歳の今もリハビリを受けています。
    たまたま近所に小児リハビリのエキスパートが開業してらして、その先生の親に対する声掛けの優しさに毎回癒されています。
    返信

    +162

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 15:54:23  [通報]

    事故により肢体不自由になった息子が、無事中学を卒業しました。
    ここまでサポートしてくださった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいで、卒業式では静かに大号泣しました
    返信

    +312

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 15:55:07  [通報]

    肢体不自由児のママ、集まれ(Part2)
    返信

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 15:55:36  [通報]

    小3息子脳性麻痺知的障害
    毎日楽しく学校行ってくれてるだけ
    よしとしてる
    これからもずっと一緒だけどそれもそれで
    楽しくやってけたらいいな
    返信

    +219

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:34  [通報]

    自分の子どもが肢体不自由になって初めて、立ち上がれること、走れることの奇跡を痛感した

    そして、不自由が多い中でひたむきに生きる障がいのある子どもたちのきらめきに気付けた
    返信

    +180

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:48  [通報]

    生まれつき足が悪くて車椅子の長男がいる。
    去年あたりから歩くリハビリを嫌がって先生の言うことを聞かずに漫画読んだり絵を描いたりゴロゴロ過ごす事が多くなってきて、私の方が変に焦ってたし先生たちに申し訳なかった。

    でもリハの先生たちは毎週来てくれるだけでもすごいよ!嫌って言いつつここまでは来てくれるんだから居心地はいいってことだよ!ちゃんと居場所になってるならなにより。気が向いたら歩こうね!って言ってくれて救われたよ。

    ちなみに小5なんだけど、思春期丸出しでとっつきにくいとか可愛げもないだろうに、リハの先生たちには2歳からお世話になってるからみんなに可愛がってもらえて嬉しい笑
    返信

    +158

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:41  [通報]

    返信

    +0

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:36  [通報]

    ご主人の理解や協力はある?
    返信

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:48  [通報]

    >>6
    2歳の頃から!もう親戚みたいなもんですね!
    返信

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:59  [通報]

    脳性麻痺、4歳でずりばいです
    小学校に向けて車椅子作る予定なんだけど
    おすすめありますか?
    返信

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 18:41:43  [通報]

    >>10
    かかりつけの病院で業者来る日を調整してもらうだけだから自分で何か動いた記憶ないわ。市への助成書類を出しに行くのはちょっと大変だった。郵送はだめだったから。
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:04  [通報]

    7歳の子どもが今日はじめて「両手を離して5秒間立つ」ことが出来ました!!!!!
    返信

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:12  [通報]

    14歳の重度の肢体不自由です。
    肢体不自由の子をかかえてのシングルマザーの方っていますか?手取りで月11万程度で働いていますが、成人したら離婚を考えています。娘の手当込みでの生活を考えるのはやっぱり無帽なのかな…と不安です。時給は上がると思いますが日数や時間を増やすのは難しいので、今は少しづつでも貯金をしています。
    返信

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:29  [通報]

    どうしてマイナスをつけることができようか
    返信

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/20(火) 07:44:59  [通報]

    >>4
    正直、ずっと一緒が羨ましいなって思ってしまいました。
    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/20(火) 09:29:55  [通報]

    いつもニコニコして食べることが大好きで、キラキラしたのが大好きな娘も中学3年生になり最近生理が本格的になり、側弯も酷くなってきて、吸引も多く、ご飯も水分も取れない事が増えてきた。
    学校のお友達も亡くなってしまったり、食事が取れずに胃ろうに変わっていったり…娘はどれぐらい側にいてくれるのかなってふと思ったりして考え込んじゃう時がある。


    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/20(火) 09:37:29  [通報]

    産まれたときの低酸素脳症が原因で片麻痺。
    ダメージの範囲が大きいから歩けるようになるか分からないって言われてたけど、4歳目前に歩けようになった。
    けど、持病があってちょこちょこ入院するんだけど数日入院するだけで関節が固くなって歩けなくなっちゃう。
    一週間くらいで復活するけど、歩けないし上手く立てないときの子供の顔がすごく切なくて、毎度ごめんねって気持ちになる。
    ちなみに今も入院中で、健側のほうに点滴入ってて思うようにタブレットとか操作したりもできなくてずっとご機嫌斜めでベソかいてる。
    返信

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/20(火) 10:34:02  [通報]

    >>11
    ありがとう
    慌てなくていい感じかな。病院で相談してみます
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/20(火) 18:22:01  [通報]

    >>18
    よこ
    色を決めておいてもいいと思いますよ!
    泥除け、ホイールカバー、座面や背面の生地や、ベルトなどの色も決められるかと思います(^^)
    うちの娘の車椅子は、ホイールカバーの柄に拘りました!詳しく書くと身バレしそうなので伏せておきますw

    素敵な車椅子ができるといいですね!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード