-
1. 匿名 2025/05/19(月) 11:25:05
推し活はお金がかかると思いますがお金なくても推し活している人はいますか?返信+27
-9
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 11:25:53 [通報]
オタク金欠多いイメージ返信+77
-2
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 11:25:53 [通報]
収入に見合った生活と趣味を持って下さい返信+51
-10
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:03 [通報]
推すことは出来ても活は無理じゃ?返信+30
-6
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:06 [通報]
お金の許す範囲でやってる返信
遠征まではしない+111
-1
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:14 [通報]
>>1返信
コレクション癖が無ければどの界隈でも推し活はできるよ+56
-0
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:21 [通報]
推し活ってほどじゃないけど、好きなアーティストの楽曲出たらYouTubeでみてる返信
それだけ+32
-7
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:24 [通報]
積まなければお金なくても楽しめる返信+79
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:31 [通報]
人に迷惑かけてないなら楽しもうぜ返信+6
-2
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:43 [通報]
>>3返信
なので子供にしています、せめて行きたい学校には入れてやりたいし+4
-21
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:50 [通報]
遠くへは行かない返信
都内でできる事だけする+5
-1
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:56 [通報]
>>4返信
どこまでが活なの?
有料会員になって行ける範囲でイベント行くとかは活に入らない?+8
-5
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:05 [通報]
はい、100均で買ったペンライトとアルファベットシールで、作ったり、DVDは何とか買っておうちコンサート楽しんでます♫返信+32
-1
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:26 [通報]
>>10返信
よこ
同じく
子供のことだけはお金かけて推せる
+5
-13
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:34 [通報]
>>1返信
お金なくても推し活している人や、ギャンブルしてる人、酒タバコ風俗してる人いるだろうね
行く末は借金生活+3
-4
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 11:27:56 [通報]
ライブには行くけどCDやグッズは買わない返信+14
-4
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:08 [通報]
>>12返信
お金かけるところからすべて活だよ+25
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:15 [通報]
>>4返信
私もそう思う
推し「活」ってお金かけることだと思ってた+14
-3
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:22 [通報]
+3
-15
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 11:29:07 [通報]
>>10返信
結婚して子供にお金を使う
両親も私にそうしてくれたから今度は自分の番だね+6
-13
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 11:29:21 [通報]
>>1返信
主婦だけどお小遣いの範囲内、欲しい物も厳選して買うよ。最近1つ趣味をやめたからその分でしてる。欲しい物我慢できないタイプだと気をつけた方がいいかなと思う、友達がそうなんだけど主婦なだけに家のお金使っちゃってやばいって言ってる。+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 11:29:27 [通報]
>>10返信
子ども関連のことも推し活ってSNSで言う人たまに見かけるけど違和感
推し活の話題のトピでいきなり子どもの話?+62
-3
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 11:30:22 [通報]
>>12返信
ファンが全員自分レベルの落とし方になっても推しが活動できるくらい落としてる人。+1
-1
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 11:30:43 [通報]
>>22返信
そういうことじゃないんだよなー+3
-15
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 11:31:02 [通報]
>>1返信
いつもテレビで応援してます+4
-2
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 11:31:06 [通報]
>>10返信
我が子を推すって言い方気持ち悪い+52
-3
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 11:31:21 [通報]
何であなたたちより金持ってる人に貢ぐのか返信+5
-3
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 11:31:45 [通報]
>>24返信
子育て中だから推しはいませんでいいじゃん+19
-1
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 11:32:30 [通報]
>>12返信
よこ
それが出来るなら金あるじゃん+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 11:32:34 [通報]
>>20返信
それは推し活じゃないよ+22
-2
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 11:32:43 [通報]
>>22返信
わかる
子供にお金かけるのも応援するのも当たり前+42
-2
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 11:33:15 [通報]
生活保護じゃなければそれは自由やと思う返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 11:34:23 [通報]
>>2返信
金持ちに貢いで自分は貧乏になるってすごく不思議なブーム+32
-5
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 11:34:31 [通報]
>>12返信
ちゃんと本人に還元されるお金の使い方してるから正しい活だよ
推しがCMしてる商品買ったりロケ地巡りとかも活でいいと思うけど、転売チケットとかに積むのは違法だから自称活+7
-2
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 11:34:36 [通報]
お金は使わなくてもファンでいられるよ返信
お金は大事にね
+12
-0
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 11:34:53 [通報]
>>30返信
10コメさんへのレスです+2
-3
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 11:35:22 [通報]
>>31返信
子供がスポーツとか何か活動してて応援ならわかるけど(教育も含めて)育てるだけの事で応援て理解できない。+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 11:35:46 [通報]
>>1返信
推し活にも色々あるけどアイドルやランキング気にするアーティストなら無理かも
CDやDVD複数購入や各配信サイト購入、チケット購入、グッズ購入、遠征代など数万円〜数十万円必要になる
買ってくれるファンがいない=売れないになるからね
+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 11:35:48 [通報]
金欠で推し活してますよ 私はとにかくランダム・アクスタ・缶バッチは買わない!(買うのはクリアファイルと紙類)気になる商品は画像保存で見て満足してます。返信+16
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 11:35:59 [通報]
>>36返信
違うものは違う+7
-2
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 11:36:13 [通報]
>>3返信
ライブの有料配信見てパンフレットや好きなアクスタ一つ買って飾って楽しむのも推し活じゃないのかな
イベント全通して同じグッズ山ほど買って痛バッグや祭壇作らなきゃ!積まなきゃ本当のオタクじゃない!借金してでもいっぱい買うのが偉い!
みたいなメディアの作ったイメージに乗っかる必要は無いのよね+37
-1
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 11:36:24 [通報]
>>36返信
気持ち悪い親だね+10
-2
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:00 [通報]
>>8返信
積まないとライブ減るし会場もしょぼくなって入りにくくなるけどね+6
-1
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:03 [通報]
最初は我が子かわいい、推すぜって思ったけど、むりだよね。大変だもん。返信
推しが居ての平和というか。
推しに救われて育児も頑張れる。
優しいパパの推し見てると癒される+1
-7
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:20 [通報]
>>40返信
あなたには言ってないし、自分と違う意見もあるんだなと閲覧するのがガールズちゃんねる+5
-5
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:26 [通報]
>>1返信
出来る範囲ですればいいのでは?
SNS見たり配信見たりするだけでも楽しいよ。+9
-1
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 11:37:42 [通報]
>>42返信
気持ち悪いコメントだね+5
-5
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 11:38:00 [通報]
>>33返信
そういう発想になるなら推し活してても楽しくなさそう
また仕事頑張って推し活しようって元気もらえてるならお金は使っても無価値ではない+14
-2
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 11:38:22 [通報]
>>45返信
>自分と違う意見もあるんだなと閲覧するのがガールズちゃんねる
ブーメランだね笑+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 11:39:19 [通報]
年間80万円くらいしか使ってない返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 11:39:31 [通報]
>>22返信
自分は該当者じゃないけど
推しはこうである、これは推しではないとかどうでもいいよ
好きな服を着ろっていうのに変なとこでうるさいよね
どんなネタでも子供ワードになると「それは違う」って排除傾向なのは昨日あったトピと似てる+4
-12
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 11:39:37 [通報]
>>49返信
10コメさんに同意してるだけ
素敵な親だと私は思うよ+2
-5
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 11:39:57 [通報]
>>38返信
楽曲やダンス自体を売り物にする訳じゃなく、ファンの射幸心や競争心や庇護欲や連帯感や危機感を煽って、そんなホストみたいな金遣いして貰わなきゃ成り立たないようなアイドルなら解散した方が良いと思ってしまう+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 11:40:53 [通報]
>>51返信
子育てしてない同じ人の書き込みだろうね
どんなネタでも子供ワードになると「それは違う」って排除傾向なのは昨日あったトピと似てる
気味悪いね+2
-13
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 11:41:28 [通報]
無料コンテンツに行けば良いんじゃない返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 11:42:00 [通報]
遠征すると高いよね、、仙台行こうか迷ったけど新幹線往復で4万でビビった。昔札幌まで遠征行ったけど、東南アジアの格安飛行機会社ので行って凄い乗り心地悪くて着いた瞬間疲れててホテルで仮眠とってたらライブの開演時間ギリギリに起きちゃって色々ドタバタしたの思い出したw返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 11:42:22 [通報]
>>1返信
微活してます。ファンクラブ、ライブも家から行ける範囲(なかなか取れないけど)。Tシャツとタオル位は買ってます+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 11:43:33 [通報]
子供が大学入学で金かかったので、さすがに今回はライブビューイングにした。返信
昨日行って来て楽しかった。+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 11:46:31 [通報]
1人暮らし始めて追っかけ厳しくなったから地元だけ行こうって応募したけど落ちた😭欲を抑えれるようにやっとなったのにあんまりだよ、、返信+3
-1
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 11:48:54 [通報]
>>1返信
他の金かけてるオタと自分を比べずに、できる範囲で楽しめる人ならお金なくてもオタ活楽しめるんじゃない?
+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 11:49:14 [通報]
昔は地方や海外遠征当たり前で、グッズも沢山買ってたけど貯金がどんどん無くなってここ最近は熱も冷めたので地味にやってる。返信
チケットも手数料やらアップグレードやらで、一公演あたり数万円掛かるから、そろそろ辞めようかなとも思うけど、見るとやっぱり好き❤️ってなるんだよね。+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 11:49:26 [通報]
>>51返信
>>54
そのトピ見ていないから何言っているか分からないけど、推し活の話題で子どもの話が出てくるのどうしてだろうとは思ったんだけど+12
-1
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 11:52:21 [通報]
お金が無いけど推し活トピで子育てが推し活の人ってどんな子育てなのかな?お金がないから中卒で働かせますな感じ?返信+3
-1
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 11:52:36 [通報]
YouTubeで推しの動画見て再生数回して返信
お知らせ拡散してねーって言われたら拡散協力
インスタで推しの投稿見て
ストーリーズにはいいねして、可愛い投稿ならスクショして心の栄養にする
シェアしてねって言われた投稿はシェア
Xで気の合う仲間とかわいいかわいい言い合う
金積むだけが推し活じゃない+5
-3
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 11:53:10 [通報]
自分でできる範囲の推し活してる返信
以前はCDやDVDが出たら初回限定版から一式全て買っていたけど、お金もかかるし場所も取るから厳選して買うようにはなった
雑誌やグッズもどうしても欲しいもののみ購入してます+11
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 11:53:33 [通報]
>>54返信
>>51
推し活って赤の他人を推すから推し活なんだと思う+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 11:53:38 [通報]
>>26返信
色んな要因で子どもに手間暇かけてあげられない追い詰められた母親が意外とたくさんいることが露呈した昨今だから推しという言葉で自分を奮い立たせられるなら良いと思う+0
-6
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 11:55:15 [通報]
KPOP推してると、お金をかけなくても投票くらいはできるだろ!って強制してくる奴がいるのがうざい返信
そこまで熱くなれるのがすごい+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 11:55:53 [通報]
>>62返信
昨日のトピは知らないけどこのトピではお金ないのに推し活しますか?という問いかけ
3. 匿名 2025/05/19(月) 11:25:53
収入に見合った生活と趣味を持って下さい
10. 匿名 2025/05/19(月) 11:26:43
なので子供にしています、せめて行きたい学校には入れてやりたいし
この流れ
お金を推し活に回さず子供に今は回している、子供が大きくなったら推し活するであろうというコメントに不思議はない+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 11:57:14 [通報]
>>52返信
私は子育て中だから推し活はしてないと胸を張って言えなくて子育てを無理矢理推し活と言う親が素敵?+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 11:58:27 [通報]
>>69返信
素直に子育て中だから子供が大きくなったら推し活しますとコメントすると息が止まるの?+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 11:58:49 [通報]
>>70返信
理解できないならできなくていいんだよ
自分と違う意見もあるんだなと閲覧するのがガールズちゃんねる+1
-4
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 11:59:23 [通報]
>>53返信
アイドルやアーティストは無料ではないから仕方ないです
彼らが存在し活動する裏には沢山の人の手があり何億円という金が動いている
大きな活動が出来るのはそれを支えてくれるファンがいるから、いなければ赤字で負債が増えるだけなので、ファンが幾ら出してくれるかで彼らの活動範囲が決まる+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 11:59:54 [通報]
地方住みなので年に1〜2度ライブに行ける程度だし返信
あとファンクラブの年会費だけだから別にやりくりは出来るよ
無理もしていない見栄もはらない+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 12:00:02 [通報]
>>1返信
はい!しています!
推しの画像をコンビニでシールや写真にしてます!+2
-2
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 12:00:42 [通報]
>>71返信
変わった言い回しだね
周りの人をいつも困惑させてそう+1
-7
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 12:01:59 [通報]
>>66返信
本来は子供や夫を推しにするのが自然な行動で
そこが叶わない人の為の他人への活動が推し活動+1
-9
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 12:03:50 [通報]
いろんな趣味があるので推し活まで手が回らないのが現実返信
心の中では推してるけどお金使えない
YouTube回すとかそんなくらい+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 12:05:47 [通報]
>>72返信
自分こそ自分と違う意見もあると認めなよ+1
-2
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 12:06:04 [通報]
>>22返信
本当だよね
当たり前のことをなのに+13
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:41 [通報]
>>35返信
ファンでいることと推し活って違うと思ってた+7
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 12:08:53 [通報]
>>79返信
よこ
違う意見があるのはわかるけど「子育てを推し活」というのは理解できないから否定的なこと書いてもいいんじゃないか?
それは子育てを推し活と言ってる人も同じ
違う意見があるのはわかるけど、それには賛同できないだけでしょう+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 12:11:59 [通報]
>>77返信
推し活民がお金が無いから茶の間になるなんて珍しくないけど、親がお金が無いから我が子に食べさせないとか夫がお金が無いから専業主婦の妻を食べさせないとか無いから、むしろ家族を想う気持ちと推し活を一緒にするなと思うけど。+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 12:18:25 [通報]
お金ないから半分くらい我慢してる返信
全通かってくらい遠征まくってる人は普段どのような生活を送っているのか、また収入源を知りたい
例えばだけど、1日おきに名古屋→大阪→福岡とライブがあるとずっと家に帰らず旅してるおばさんがいる
テレワークできる仕事ではなさそう+10
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 12:20:36 [通報]
舞台はお高いからライビュで我慢返信
3000円の出費は痛いけどね
でもそのくらいはファンとして貢献したい+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 12:22:03 [通報]
次々と動画上がってくるからDVDも買わずに済んでる返信+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 12:25:29 [通報]
ファンクラブに入ってます。新幹線で2時間圏内で行ける範囲のライブに行くくらいで、ライブのチケット代、新幹線代、グッズは1万円まで(Tシャツやタオル、バンドなど)。って決めてます。返信+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 12:26:31 [通報]
遠征減らすだけでライブ行ける回数増やせるんだよなあと最近思う返信
複数推しがいるので削れるとこ削らないとやってけない+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 12:29:57 [通報]
テレビの前でうちわ振ってればええやん返信+1
-2
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 12:32:07 [通報]
YouTubeとかテレビで見てるだけの人も多そうだけどそれは推し活とは言わないのかな返信+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 12:34:38 [通報]
>>31返信
ほんとだね
親が出さないで誰が出すのかって話+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 12:35:58 [通報]
>>77返信
子供や夫は推しに「する」のではない+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 12:36:11 [通報]
>>82返信
そもそも主の問いかけに対してコメしてるのに横からそれは違うとコメするのは無意味よね
主はそれは違うとは言わないよね
いろんなご意見ありがとうだけでしょ+3
-2
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 12:41:11 [通報]
>>33返信
まさに宗教+10
-3
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 12:42:27 [通報]
アラサーですが数日前に実家を出て一人暮らしを始めました返信
びっくりするくらいお金がかかってもう自由に使えるお金は半分になりました
実家で推し活していたころと比べ物にならないくらいでもう前のように遠征はできないと思います
同人活動を出していますのでもう少し私の作品を買ってくれたら助かるとポストしたら質問箱にネチネチとした文章が投げ込まれていました
本当に馬鹿な奴だと言われてショックです
実家暮らしを下に見られていたのはなんとなく気付いていましたが一人暮らしで大変な思いをしているのに追い打ちをかけられました+6
-3
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 12:43:41 [通報]
>>33返信
金ないのに金持ってるVtuberに投げ銭する人ね+16
-1
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 12:46:37 [通報]
推し方が最優先だったから1日一食、電気止まったこともあるけど遠征含めて月10〜15回程度のライブ全通、グッズも毎回買ってました返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 12:47:33 [通報]
>>43返信
積むとか馬鹿馬鹿しいと思うわ
お金もったいねー+7
-2
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 12:49:13 [通報]
>>12返信
私的にはアクスタ1個でも買えば「推し活」って思ってる。+8
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 12:55:47 [通報]
>>4返信
無理しない範囲なら可能だよ。好きなアーティストのアクスタを1つでも買えば推し活だし、Xでコメやいいねしたりするのも推し活だから、無理しない範囲でならお金なくても推し活は出来るよ+10
-1
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 13:01:40 [通報]
>>77返信
子供や夫を推しにするのが自然な行動?
家族ってよりも子供夫のファンなのか+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 13:04:44 [通報]
毎回全形態メルカリでいちばん低い金額で買ってる返信
300円ぐらい
CD以外は滅多に買わない+3
-2
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 13:06:41 [通報]
>>69返信
>なので子どもにしてます
が推し活対象が子どもに見えてしまい、違うのではと言われてるんだと思う
子育てにお金がかかってるので推し活はしてません
なら言われなかった+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 13:09:31 [通報]
テレビでやる時だけ見てる返信
あとはYouTubeとか+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 13:12:17 [通報]
食費削ったり許される範囲の翌月支払ったりで続いてしまう推し活ですが他に個人で遊ぶ余裕がない生活ですwww返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 13:15:42 [通報]
>>20返信
当たり前+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 13:20:09 [通報]
>>1返信
身の丈に合う範疇で推し活すれば良いだけなのに、やたらとお金かけられる人と自分を比べて嫉んだり、お金もないのに無理してでも課金したりする人たちはバカだなぁと思う
推し活から目的それてそのオタクたちにばかり注目し過ぎて本末転倒+10
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 13:21:55 [通報]
>>53返信
どんな有名アーティストにいい曲を作ってもらったり、どんなに評価の高い演目で豪華共演者を揃えた舞台の主演をやっても、肝心の本人の歌や演技が残念な例が多いからね
外部からの収益は当てにできないからホストが貢がせるように払ってくれるオタクから徴収してるよね
+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 13:26:54 [通報]
夫と子どもとの生活は、日常で返信
推し活は、非現実の世界を楽しむものだよね
自分が推し活でリフレッシュしたら、家族にも優しく接することが出来るかな
この不安定な世の中、貯蓄は大切だと思う!+7
-1
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 13:36:19 [通報]
してます。.無銭でSNSみるくらいだけど。今はYoutubeが未だにメイン。たまにがるちゃん。返信+2
-1
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 13:47:52 [通報]
>>19返信
右真ん中は、めめですか?(><)+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:07 [通報]
>>1返信
ABEMAで相撲見てる~✨
NHKは受信料払ってるから有料w+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 13:52:59 [通報]
お金は自分の使える範囲で。脳内で推したり妄想してるだけでも精神に良いよ。返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:28 [通報]
>>22返信
ただの空気読めない人だと思う
あたりまえのことなのに
1番お金かけるのは子供
2番目に推し
3番目に夫
これだよ+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:00 [通報]
>>1返信
最近やたらホストだVTuberに高額投げ銭とかの話が多くて勘違いされがちだけど推し活って幅広くてたとえばちいかわが好きでちいかわのぬいぐるみ1つでも持ってれば立派な推し活だし好きなアーティストにコメントやいいねしたりグッズ1つでも買えば立派な推し活だよ!だから使える範囲のお金で推し活はできるよ+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:56 [通報]
前まではグッズにめっちゃお金つぎ込んで金欠だったけど最近は減らしたよ返信
使い道があるグッズは買うけどアクスタとかアクキーとかクリアファイルとかは買うのやめた+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:50 [通報]
>>103返信
相手の意図してることわからない人多いよね+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 15:39:45 [通報]
三次元の推しじゃないので何枚も同じCDを買ったりしなくてもいいからそこまでの金額にならないな返信
ライブやイベントがいっぱいあって三次元か三次元に近ければ近いほどお金かかるイメージ
自分が推してるタイトルはそもそも規模が小ぢんまりしてて金落とせる先が少ないかも+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 15:56:35 [通報]
推しグループの中でも自担は個人活動でグッズ出したりライブしたりで他担よりお金出てるなと思う返信
推しの坊ちゃんキャラに似てお金あるファンが多めな気はするけど+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:10 [通報]
>>51返信
シンママが自分ひとりの責任で子育てする大変さを語りましょうと言うトピで、夫単身赴任の子持ちが私もーと来るような違和感。+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:58 [通報]
ファンクラブは入ってる。返信
年1で紙の会報と半年に1回くらいデジタル会報が更新されるし、バースデーカードと年賀状届くから、お手頃だなあ、と思ってる。
近くでコンサートがあればチケット取るのも頑張るけど、行くのは1公演だけかな。
コンサートグッズもパンフくらいしか買わないし。
CDはファンクラブ限定盤と初回限定盤の2種類買ったりもするけど、推しの売り上げのために!と躍起になって積んだりはしない。
お財布と相談しながら推し活してます。+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:14 [通報]
ライブ年1でワンマン行くのとたまにフェス行く程度なのでそれほどお金使ってない返信
グッズはせいぜいライブタオルとか買う程度だしグッズもそもそもそんなに発売されないので使いようがない
ほぼ小さい箱でしかライブやらないもんだから全然チケット当たらないし
+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:52 [通報]
>>121返信
もしかして同じグループのファンの方だろうか?(勝手な思い込みで申し訳ない)
私も同じような心構えで応援してます
FCには入会しています。当選したらライブに行きますが地方遠征はしません
自分の出来る範囲内、自分の好きな物を買う(全員で表紙の時の雑誌は買う、とか)で
いいと思うんだけれど、最近は悩む人達が
多い気がしています+1
-2
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:09 [通報]
>>10返信
スポーツやってる息子が私の一番の推しだよ!応援してる。でも試合来るなって言われるし、聞きたいこともうるさいって言われて教えてくれないし推しが推させてくれない。悲しい。息子には言わないけどね。それとは別にアイドル追ってます。ライブビューイング見に行ったばっかだけど、やっぱり現地行けなくても全日行きたいなと思っちゃった。+0
-9
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:07 [通報]
推し活=お金を使う事って訳じゃないでしょ返信
年1でしかライブいかないけどMVとか楽しんでるよ+3
-2
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 20:01:03 [通報]
夫や子どもとは、いろいろあるかもだけど繋がってる返信
推し活は一方通行
これを心に刻んで推し活を楽しみたい
自分に何か困ったときがあれば、助けてくれるのは家族だけだよ+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:39 [通報]
>>111返信
そうですよ!+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:01 [通報]
手取り13万だけど推し活してます返信
最近はライブ申し込むのにまず、ライブ先行予約シリアルコード付きのCD買って申し込まねばならない。当選したら開催半年前なのに、抽選申し込んで、当選したら即支払いだからマジでずっときつい+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 21:52:59 [通報]
>>124返信
推しに干されたってやつ+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 23:40:53 [通報]
ネットサイン会系は今年からやめましたー。返信
直接会える個別だけにしました。トーク会が1番金額的には安いけど、チェキ、サイン会の方が形として残るんでそちらにシフト。
コンサートも以前は数箇所遠征してましたが、地元開催あれば、地元だけ。無い場合も1番近い会場1箇所のみ。1日2公演の場合は1公演のみと、年々セーブしてます。だいぶ損得勘定になりました。でも不思議と満足度は大して変わりません。+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 01:44:58 [通報]
まだリアルに推し活してるならマシ返信
乙ゲーに重課金して推し活してたコロナ禍。ドブに金捨てたとはこの事。何も残らない
アクスタ、グッズとかは手元に残るからね+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 03:05:15 [通報]
>>68返信
投票って何?+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 03:48:16 [通報]
推し2次元だから直接話す事は出来ないから、その分毎日アニメ見てるしグッズも買ってる返信
ブラインド系のグッズも推しが出るまで幾つでも買う
もう好きじゃない作品のグッズ売ればお金になるしいける+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:58 [通報]
>>102返信
うちも、CDとかも
気に入れば買うし、気に入らなければ
次回にしてる+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 14:16:47 [通報]
>>114返信
自分は何番目?+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 14:20:48 [通報]
>>1返信
基本、遠征はしない(新幹線や飛行機)日帰りだけ、
ご飯はコンビニとかで済ます。
グッズはガチャとか数百円の2回まで
ファンクラブも抜けました。いい番号来たこと無いので一般チケットでも十分
雑誌は買わない。基本読み返すことが無いので+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 15:49:07 [通報]
>>41返信
メディアが作ったオタク像じゃなくて、昔から無限回収っていうオタクがオタクにこれだけ私は好きなんですよ!!ってアピールする手法があったのよ
オタクの遺伝子なのかオタクに発達が多いからかしらないけど、そこから同じ缶バッジ大量につけるような痛バとか流行ったわけ
それがSNSの復旧で世に知れ渡っただけで元からオタクのアイデンティティーみたいな活動ですよ
+0
-1
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 20:29:49 [通報]
ファンクラブだけ入ってライブ行ってもグッズ買わないようにしてる。惰性で買ってたCDももうサブスクでいいやと思えてきた。返信
ゆるーく推して自分にお金かけるんだ!+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/21(水) 04:15:56 [通報]
>>73返信
ただのオタクがそこまで考えなくていいんだよ…?
+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/21(水) 04:19:24 [通報]
ボイグル推しだけどファンクラブ入って現場行ってグッズを厳選して買ってる返信
あとライブ円盤も買う時あるよ
基本的にはテレビやYouTube見てサブスクで曲聞いてゆるく応援してる
アマプラでライブ配信もしてくれるしライト層でもオタク出来る環境+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/21(水) 04:25:58 [通報]
>>128返信
あなたはもうその推しの現場に行かない方がいい
少しでも貯蓄しよう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する