ガールズちゃんねる

少しだけ裕福な専業主婦の皆様〜

3157コメント2025/05/21(水) 11:28

  • 1001. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:29  [通報]

    株主優待は縮小、廃止の企業が多くない?
    私は株主優待より配当重視。
    受け取った配当は小遣いにせず、再投資
    返信

    +3

    -1

  • 1002. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:31  [通報]

    >>991
    アフヌン7000円はそんなに高くない。
    年に数回なら行く。
    ランチ一万円は高いね。
    友達のお祝いとかで行くレベルだな。
    せいぜい5000円。
    返信

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/19(月) 14:12:31  [通報]

    >>998
    なんでそんなに小さく刻む?w
    返信

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2025/05/19(月) 14:13:48  [通報]

    >>1001
    私は株主優待や配当金より無配当の方が好き
    返信

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2025/05/19(月) 14:13:50  [通報]

    >>352
    うちの実家ふつうにつまったよ
    TOTOとかのメーカー品じゃないからかも、
    返信

    +3

    -2

  • 1006. 匿名 2025/05/19(月) 14:14:45  [通報]

    >>700
    リゾートマンションの管理費毎月2万も出して、お風呂は溜めずにシャワーって。
    リゾートマンション手放したら?
    返信

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2025/05/19(月) 14:15:15  [通報]

    >>997
    壊れる前がいいみたいだけどね、私も壊れてから買う
    去年洗濯機が壊れたけど1回目は10日待って修理に来てもらった
    それから1年でまた壊れたから買った
    これも3日くらい配達待ってた
    そこ間ずっとコインランドリー行ってた

    冷蔵庫ならきついのかもしれん
    返信

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2025/05/19(月) 14:15:18  [通報]

    >>1001
    株主優待でリンベルのカタログみたいなの送ってくるって面倒だなって思う
    そんなの要らないから全部配当で欲しい...
    返信

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/19(月) 14:15:27  [通報]

    >>319

    うちの辺だと、片働きでそれならアッパーミドルかな

    新築注文住宅、車2台(アルベルと軽)、子ども2人を私立幼稚園、習い事2つくらい…が結構いたよ 10年前だけど

    土地は安いし、車も近所のジジババ乗せるから援助あるし、多分ジジババがお金持ってるのかな~ 

    私は余所から来た公務員だけど、みんな収入以上の暮らししてる感じだね

    返信

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2025/05/19(月) 14:15:42  [通報]

    >>991
    気の合う友達で月1くらいなら許容範囲かな。それ超えるとその値段はちょっと浪費家に感じる。
    5000円くらいは週1なら。

    ただご近所さんとかママ友とかコミュニティで付き合いが大事な人たちもいるのでその辺は天秤にかけて臨機応変にじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:28  [通報]

    >>1004
    自社株買いがいいよね
    返信

    +0

    -2

  • 1012. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:59  [通報]

    >>940
    自分の気持ちでいいのよ
    いくらでもなんかちょっと裕福かも〜って思えたらそれでオッケー
    返信

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:24  [通報]

    >>1
    娘は専業主婦で家も建ててもらい旅行にも連れて行ってもらっているけれど、それでも育児鬱になりました。社会と遮断されている不安に苛まれたそうで、下の子が幼稚園に入った時点で時短でパートに出て凄く元気になりました。贅沢な悩みだけどママ友も殆ど仕事してるし疎外感があったみたい。
    返信

    +6

    -13

  • 1014. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:31  [通報]

    >>1004
    無知なので教えて欲しいんですけど無配当でもいいの?と言うか無配当の株なんてあるんですね
    それって本当に物価スライドに対応できるように現金を株にしてるだけってことですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:49  [通報]

    >>1007
    よこ
    中流以下の家庭って感じ
    返信

    +2

    -2

  • 1016. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:57  [通報]

    >>564

    貧困層はあんまりコスパの概念ないでしょ

    何も考えてないか、その日暮らしが精一杯だから

    コスパ考えるのは、貧困ではなく節約だから、裕福でも節約家はいっぱいいるんじゃない?金持ちほどケチとは言うし
    返信

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2025/05/19(月) 14:19:02  [通報]

    >>1013
    だからなんですか?おばあさん
    返信

    +5

    -7

  • 1018. 匿名 2025/05/19(月) 14:19:39  [通報]

    >>1015
    また来たの?通報しますね
    返信

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:09  [通報]

    >>1014
    よこ
    無配当株って配当が0円の株だよ
    返信

    +0

    -1

  • 1020. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:41  [通報]

    >>64
    そうかな〜?
    短時間パート主婦だけど、かなりの富裕層だったとしても
    働くな〜私は。
    お金以外に色々と得るものがあるからずっと働きたい。
    返信

    +14

    -14

  • 1021. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:41  [通報]

    >>1015
    へえ、家具の買い方にもそんなのあるんだ笑
    返信

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:44  [通報]

    買ったマンションが倍の値段で売れて、そのお金で新しい家はローン組まずに買えたので
    もともと高収入だけどさらに楽な生活になりました

    返信

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:06  [通報]

    米の値上げとか気にしたことないぐらいのレベル
    返信

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:09  [通報]

    >>1017
    よこだけどそんなピリつく要素ある?これ
    返信

    +6

    -4

  • 1025. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:20  [通報]

    >>991です。
    金銭感覚って大事ですよね。
    わたしも月1~2回なら全然大丈夫です。
    返信

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:06  [通報]

    この時間にのんびりガルちゃんを見ています
    趣味は週一のピラティスと近所の散策
    これから紫陽花の季節だから楽しみ
    なんちゃってミニマリストなので断捨離と掃除と片付けも日々の楽しみです
    返信

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:08  [通報]

    >>1014
    よこ
    アメリカ株なんかだと、値上がりに的を絞っているので配当のないものも多いよ
    売却益目的
    返信

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2025/05/19(月) 14:22:22  [通報]

    >>1019
    わかります
    だから、売却する時に利益があることを期待して保持するってことですよね?
    返信

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/19(月) 14:23:23  [通報]

    ここで自演してほぼひとりで話してる人がいて笑える
    1分単位でコメントしてるからすぐわかるよ
    自演バレバレだよがる男おばさん笑
    返信

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:17  [通報]

    >>1020
    じゃ来るトピ間違えてるよ
    返信

    +12

    -2

  • 1031. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:10  [通報]

    塾代とか気にせず良いと思ったところに入れる。かといって成績が伸びるわけではない。
    ハングリー精神がある子の方が低予算で難関大学入ったりしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:13  [通報]

    >>1027
    そうなんですね、ありがとうございます
    と言うか、無配当の方が値あがるんですか?
    配当金って利益から会社がじゃあいくらにしようって決めるものですよね?
    それをせずに利益を保有、投資したほうが株が値上がる可能性が高いってことですか?
    返信

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:37  [通報]

    自演バレバレとか言ってくる人って、実際には証拠もないのに決めつけて叩きたいだけだよね。1分単位でコメントする人なんて普通にいるし、話が盛り上がってたら返事も早くなるの当たり前。自分が気に食わない意見があるとすぐ自演とかがる男認定するの、会話できない子どもの言い訳みたいでちょっと痛いよ。
    返信

    +3

    -2

  • 1034. 匿名 2025/05/19(月) 14:25:37  [通報]

    >>676
    ありがとう!
    出かけないといけない用事があったからデパ地下でおこわ屋さんのお弁当買ったんだけど、自分が食べる気がしないせいかものすごく小さいの買ってしまって子ども達足りるのか心配になってきてます。笑
    お天気変わりやすいから自律神経おかしくなっちゃったのかな。
    無理せず、乗り切ります!
    返信

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:02  [通報]

    >>954
    パートしてませんが
    大人とのコミニュケーションが目的なら
    平日の昼間の習い事いいですよ
    心にゆとりのある人しかいないので
    穏やかな空気の中楽しく活動できます
    テニス、水泳、ヨガ、書道、生け花
    などなど探せばたくさんあります
    返信

    +24

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:52  [通報]

    >>911
    年収はそれなりだけど、ケチな生活してる 大学の費用や老後の資金も貯めたいし
    返信

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:56  [通報]

    >>1031
    ってか地頭だと思うよ
    子供の学力は母親からの遺伝って言うし
    返信

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:14  [通報]

    >>948
    旦那さんが自分で確定申告やってたら、妻は不明ってことはあるんじゃない?教えてもらえないというか
    返信

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:43  [通報]

    >>1029
    暇な人もいるってことで放っておきましょうよ
    ここは心も豊かな専業主婦トピということで
    返信

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/19(月) 14:28:26  [通報]

    >>1032
    ここで聞くより自分で調べたら?いくらでも出てくるよ
    返信

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:13  [通報]

    >>1038
    そんな家庭あるんだ…
    返信

    +0

    -1

  • 1042. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:37  [通報]

    >>1038
    妻なら役所で所得証明(課税証明)取れますよ
    返信

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:50  [通報]

    >>3
    世帯年収2000万円から裕福なイメージ
    返信

    +36

    -2

  • 1044. 匿名 2025/05/19(月) 14:31:26  [通報]

    >>1032
    私もすごく詳しいわけではないけど、おそらくその見解であってるんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/19(月) 14:33:33  [通報]

    >>1
    経営者の私、高みの見物
    返信

    +0

    -10

  • 1046. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:17  [通報]

    >>1043
    その年収では子供いたらさほど裕福な生活できないよ
    返信

    +13

    -12

  • 1047. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:33  [通報]

    皆さんはお友達づきあいうまく行っていますか?

    自治会の役員で知り合い、同じ専業主婦でその方は、お子さんのいない方ですが、意気投合してランチしましょうとなりました

    近場で3500円くらいでいい雰囲気の所を見つけたので「ここでよければ予約入れておきます」とLINEしたら「少し高いな…」と断られてしまいました
    その後、連絡もなく…
    3500円のランチって一般的には高いですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:00  [通報]

    >>1035
    確かに同じレベルが集まる場所がストレスたまらなくて良いと思います。
    一般的なパートだと、お遊びだって感じ取られてしまったら、必要に迫られて働かなくちゃいけない人から嫌われそう。
    あとは、シフトには週1とか最低限しか組まれてなくて、誰かの休みの時の代用扱いにされたり。
    紹介とかだと良い環境に出会えるみたいだけど、自力で良い環境を見つけるのは大変そう。
    返信

    +18

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:06  [通報]

    >>991
    私が貧乏性なのか、ランチで1万円出すなら家族で3万位内で焼き肉行きたい
    アフタヌーンティも年1,2回行くけど自腹じゃないから行く

    一人で贅沢しようと思わなくなったんだよなぁ
    美味しいものいっぱい食べてきたし
    返信

    +5

    -1

  • 1050. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:18  [通報]

    >>1045
    巣に帰りな
    ここは少しだけ裕福な専業主婦のトピ
    返信

    +11

    -1

  • 1051. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:10  [通報]

    >>1047
    一般家庭だと1000円超えたら厳しい
    返信

    +1

    -3

  • 1052. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:11  [通報]

    >>1050
    何で自分の方が高いと思ってるんだろうね
    返信

    +6

    -2

  • 1053. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:31  [通報]

    >>1047
    初めて一緒に行くランチでしょ?妥当だよ
    お金の問題だけじゃない気がする
    返信

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:48  [通報]

    >>1047
    それは相手によるとしか
    返信

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:40  [通報]

    >>428
    余計なこと言って荒らすタイプめんどくさ
    返信

    +3

    -1

  • 1056. 匿名 2025/05/19(月) 14:37:53  [通報]

    >>1047
    普通かなぁ
    5000円以上だと仲良い友達と行きたいかな
    返信

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:53  [通報]

    初回からグイグイくる人は警戒してしまう
    違う目的(勧誘や営業)だった事があって怖い
    返信

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:55  [通報]

    >>417
    数週間は長いですね。心配。
    病院いってみたら?これから暑くなっていよいよ食欲なくなってくるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:10  [通報]

    >>1051
    さすがにこのご時世、1000円のランチはうちの近所でもなかなかないです💦
    返信

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:15  [通報]

    >>1047
    独身の時もあったよ
    ランチとか、友達の家に遊びに行く時のお土産の値段とか
    はっきりと上手に断る子がいていろんな金銭感覚あるなって思った
    その子は好きな子だから、普段は普通に映画とか相手にあわせたランチとか行ってたよ
    だから、他の人にもランチ何円くらいでいいかな?って事前に聞くようになった
    返信

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:59  [通報]

    >>1055
    自分が普通の成城石井を知らないだけじゃんねw
    返信

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2025/05/19(月) 14:40:37  [通報]

    >>14
    部屋に露天風呂付きの良い感じの旅館に泊まったらもうそれがよすぎてここ数年は毎回そのくらいの値段になってしまった。
    でも最近子供が産まれて、両親も誘って旅行行こうかな?って検索したんだけど、部屋に露天風呂付きの宿だと1泊で20万超えになるからむりだなとあきらめた
    流石に1日の思い出に20万はちょっと躊躇する
    返信

    +39

    -1

  • 1063. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:20  [通報]

    >>1061
    よこ
    無知な人ってなぜか成城石井自慢するよね笑
    返信

    +0

    -2

  • 1064. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:31  [通報]

    >>1047
    予算を最初に擦り合わせてから決めれば良かったね。
    返信

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:42  [通報]

    >>1063
    自慢?
    返信

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:44  [通報]

    >>1047
    これはその人によるとしか…
    どんなにお金があってもランチにいくら使いたいかは人それぞれ
    自分はランチなら2000円くらいでおさめたいかも
    お昼にそこまでお金をかけたくないかな
    返信

    +1

    -1

  • 1067. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:33  [通報]

    >>1063
    何言ってんのこの人
    返信

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:46  [通報]

    >>1065
    なんでわざわざ固有名詞出すんだろーって
    返信

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:57  [通報]

    単なる簡単な事務職やパートでお金に困ってないけどと言われても、
    苦し紛れのセリフに聞こえます。
    簡単なパート職をしている主婦に資産家の令嬢や金持ち旦那はいませんしね。
    夫もそんな仕事させないですよ。
    返信

    +7

    -3

  • 1070. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:18  [通報]

    >>1047
    初めての人ならもう少し低めの無難なお店を選ぶかな。
    もっと仲良くなってからお店の雰囲気に拘って開拓して行きたいタイプかもよ
    返信

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:32  [通報]

    4時間も前の成城石井コメよく見つけられたね
    返信

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/19(月) 14:43:36  [通報]

    スーパー、外食で値段は見ない。
    近くの有機栽培の八百屋さんで野菜、果物、調味料を購入しています。

    家具は安物を置かない、良いものを丁寧に。
    特に寝具には拘ります。オーダー枕とセミオーダーのマットレスで睡眠の質が変わりますよ。

    お花は欠かさない。
    部屋のアートは時々替えます。

    気に入ったものを探して吟味して購入すると大切に扱うようになります。

    定期的な健康診断を受ける事で余計な医療費を使わない。

    日常生活を楽しむ事です。



    返信

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:37  [通報]

    >>1068
    ヨーカドーとかライフとかと一緒の感覚だと思うよ?成城石井を自慢と取るのはちょっと裕福な専業主婦じゃなさそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:53  [通報]

    >>1069
    専業主婦は何かと肩身が狭い世の中だから表向きだけ仕事してる風を装ってるんだけど
    返信

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:21  [通報]

    >>979
    企業年金と終身個人年金と株配当込みで大企業リタイア組は月額60万以上収入有る人達多し
    専業主婦の国民年金を含まずに
    返信

    +0

    -5

  • 1076. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:24  [通報]

    >>1069
    ちょっと裕福ではなくてとても裕福を想定するからそう感じるんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:35  [通報]

    >>21
    わかります!
    買って、仲の良い友達にもお裾分けしてる。
    フルーツ好きだから、我が家で一緒に食べることもある。

    心が潤いますよね♪
    返信

    +6

    -3

  • 1078. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:38  [通報]

    >>1073
    わざわざ名前出すところが痛いんだよね

    みんな近所のスーパー行くだけだし
    返信

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2025/05/19(月) 14:46:57  [通報]

    >>1078
    だから近所の行きつけが成城石井なだけでしょ?
    なんでそこまで目の敵にするのか不思議
    このトピ該当しない人か地方の方かな?
    返信

    +1

    -1

  • 1080. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:08  [通報]

    >>914
    うん。ブロックしたわ
    返信

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/19(月) 14:47:20  [通報]

    >>459
    同じエリアのイオンより鮮度を信頼している。
    返信

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/19(月) 14:48:01  [通報]

    >>1074
    はいはい
    返信

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:05  [通報]

    >>1047
    今後の頻度も分からないし、付き合い浅くて楽しめるか分からないのに3500円は出したくないかな。2000円くらいならまぁ。
    返信

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:13  [通報]

    ルビーレッドのキウイを毎日ひとつ食べる
    これを裕福と言わずなんと言うのか
    あたしゃ幸せだよ
    返信

    +5

    -1

  • 1085. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:14  [通報]

    >>1079
    わざわざ名前出すところが痛いなと思って

    我が家だと成城石井を含めて徒歩圏内に何件もスーパーあるから成城石井を推す心理が理解不能で
    返信

    +3

    -2

  • 1086. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:32  [通報]

    >>1081
    イオンの生鮮食品は終わってる
    お肉やお魚お刺身を買おうと思えないよ
    返信

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:49  [通報]

    成城石丼
    返信

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:07  [通報]

    >>1072
    安物の家具はダメですね。
    色味や材質が安っぽくて家全体が安っぽく見えてしまう。重みがないというか。
    良い家具は色も手触りも良くて手入れもしやすい。
    食器類も良いものを選びたい派です
    返信

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:16  [通報]

    >>1085
    別にあなたが理解できないからってそこまでムキになることかな?
    返信

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:25  [通報]

    >>1069
    夫の年収が1600万くらいの時まで私もパートに出てました
    生活の為と言うより、暇だったので
    あとPTAとかの上の方の役員が回ってくるのが嫌だったので(なのになぜか副会長お願いされてやってたけど💦)

    今は2500万になってさすがに夫の立場もあるだろうとやめて専業主婦になりました
    やっぱり暇ですね
    友達づきあいも苦手で友達も少ないので余計に…
    返信

    +5

    -7

  • 1091. 匿名 2025/05/19(月) 14:50:28  [通報]

    >>1081
    都内我が家の近所だと、鮮度はスーパーより魚屋さんの方がいい
    ただし夕方には売り切れる
    返信

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/19(月) 14:51:07  [通報]

    >>21
    買うけどバナナ、オレンジ、キウイくらい。メロンとか高いものはふるさと納税。
    返信

    +12

    -2

  • 1093. 匿名 2025/05/19(月) 14:51:29  [通報]

    >>1089

    ムキになっているのは成城石井を富裕層のシンボルと思って書いてる人
    返信

    +1

    -1

  • 1094. 匿名 2025/05/19(月) 14:51:45  [通報]

    >>1
    バナナはドールの極撰、トイレットペーパーは柄付きのやつ!これだけは譲れないと夫に言ったら「どーぞー」と言ってくれた。優しい。
    返信

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:20  [通報]

    なんか一生分の成城石井っていう文字を見てる気がする
    返信

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:55  [通報]

    >>1090
    2500万で夫の立場って?気にするような年収では無いと思うけど…
    返信

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:05  [通報]

    >>989
    なんなら旦那もいない独身貴族🥹
    返信

    +1

    -3

  • 1098. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:46  [通報]

    万博の通期パス買いました。楽しかったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:46  [通報]

    >>1094
    うちもトイレットペーパーは花柄ピンク完全に自分の趣味
    バナナは田辺農園の2本入りで200円くらいのものがおいしくてそればかり買っています
    ドールの極撰は買ったことがないのですが今度チェックしてみます
    返信

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/19(月) 14:54:48  [通報]

    子供が大きくなったので
    週2回、データ入力のパートに行ってます
    パート代は貯金と推し活代に使ってます
    貯蓄、支払いは全部旦那がやってくれてる
    生活費は全てカード
    服やカバンなど買っても何も言われない
    返信

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:05  [通報]

    >>1075
    よこ
    終身個人年金って良いのか悪いのかよくわからない。
    貯金の積み立てなら税金かからないけど、個人年金は収入とみなされると聞いて何だかねと思い始めました
    返信

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:10  [通報]

    >>1096
    サラリーマンで課長クラスだとこのくらいだよ
    返信

    +2

    -6

  • 1103. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:19  [通報]

    成城石井使ってるのをわざわざアピールする女って、ぶっちゃけ「ちょっといい女ぶりたいだけの見栄っ張り」って感じするよね。
    中身よりも「私こんなとこで買い物してるの♡」っていう外向けのイメージ命。
    ほんとは大して味の違いも分かってないのに、「このバターが〜」「このチーズが〜」とか語り出して、SNSでドヤ顔投稿しがち。
    しかもそういう人に限って、値段の高さ=センス良いって思い込んでて、冷静な判断力ゼロ。
    なんか薄っぺらくて痛いよね、そういうの。
    返信

    +1

    -4

  • 1104. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:26  [通報]

    >>1049
    それはわかる。
    友達とか家族で楽しむ時間を買う感じだね。
    私も1人だとケチってしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/19(月) 14:55:43  [通報]

    子供の語学留学とかの費用は惜しみなく出せるけど、子供の電気付けっぱとか、ティッシュをちょこっと拭くのに2枚も3枚も取って使ってる姿見るとイラッとしてしまう
    返信

    +11

    -0

  • 1106. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:02  [通報]

    >>1098
    関係ないけどUSJの年パス欲しい
    グランロイヤルの方
    東京在住だから年パス買うの躊躇する
    返信

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:16  [通報]

    >>1090
    習い事には行かないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:18  [通報]

    >>553
    旦那さん警察官で専業はちょっとキツそう。
    返信

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:33  [通報]

    >>1072
    早くそちらへ行きたい。リビングに二歳児のプラスチック製お絵かき用テーブルがあるだけで安っぽい。
    返信

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:34  [通報]

    自分の恵まれた立場に胡座をかいて驕りたかぶる者は必ず没落する。それを必ず覚えておけ。
    返信

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:35  [通報]

    >>955
    医学部は国公立限定
    留学は夏休みの語学留学ですか?w
    返信

    +7

    -2

  • 1112. 匿名 2025/05/19(月) 14:56:54  [通報]

    >>1106
    底辺ってUSJみたいなテーマパーク好きだよね
    返信

    +1

    -3

  • 1113. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:16  [通報]

    >>1102
    是非どこの会社かお教え下さい。
    返信

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:22  [通報]

    >>1103
    また来たの?成城石井に親でも殺されたの?
    通報しますね
    返信

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:30  [通報]

    >>1090
    妬みの対象になりやすいですよね。なんか嫌味っぽいこと言われたり
    返信

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:39  [通報]

    >>1069
    まあ前半は同意できる
    パートが悪いんじゃなくて、お金に困ってないってわざわざ言うのがめんどくさい

    お金に困ってないって言われなくてもわかるから、あの人暇つぶしで来てるんだろうなって他人が言うこと。

    本人に言われたら、あーハイハイ、了解でーす(どうでもいい)むしろ、そんなこと言う品性に引く
    返信

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:41  [通報]

    >>1100
    兼業主婦はお呼びじゃないって言われちゃうよ!
    返信

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:59  [通報]

    >>1096
    54歳の執行役員です
    部長まで1600から1700位の収入でした
    返信

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:08  [通報]

    >>1047
    私も初対面の人に「この後お茶かランチでも」って言われて、まだ仲良くなれそうかわからない段階では高い所はちょっと躊躇で
    カフェなら700円ぐらいまでのスタバとか気楽なところ
    ランチなら2000円以内だな

    仲良くなってのランチなら6000円までくらいなら
    お茶も2000円ぐらいかな
    高いお店は家族と行くしね
    返信

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:13  [通報]

    >>155
    世帯年収とは文字どおり、その一世帯が得る収入のことじゃん。一馬力でも二馬力でもその内訳は関係ないよ。元コメの方がそれをいちいち意識してたとは思わないけど、日本語としては別に間違っていないし、そしてどうでもよくない?
    返信

    +30

    -2

  • 1121. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:16  [通報]

    >>1102
    課長の妻が共働きでなんか問題ある?
    返信

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:40  [通報]

    >>1113
    個人情報なんで控えさせてもらうわ
    返信

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:02  [通報]

    >>1015
    ハイレベルな人ほど環境意識が高いから修理して使うという考え方
    その人のこだわりや電化製品の種類にもよるだろうけど
    返信

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:16  [通報]

    >>1118
    ちょっと自意識過剰じゃない?
    妻の職業とか問われる場面ないよ?
    返信

    +0

    -2

  • 1125. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:42  [通報]

    >>1103
    悪口大会を開きたくてウズウズしてるね
    返信

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/19(月) 14:59:46  [通報]

    >>1122
    妄想にせよ、課長で2,500万が普通の訳無いのは覚えておいてね。
    返信

    +8

    -3

  • 1127. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:41  [通報]

    >>1126
    そんなの企業の規模や業種によるでしょーはぁ
    返信

    +4

    -3

  • 1128. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:44  [通報]

    >>1126
    よこ
    歩合給なら可能だよ
    返信

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2025/05/19(月) 15:01:02  [通報]

    >>1101
    つちの祖母100歳近いけどもらってるよ
    支払った以上にもらってて保険会社大損だわって親が笑ってる
    100歳で施設に入ってるけど、確定申告を親がしてる
    もちろん所得税も払ってる
    それでもやっぱり裕福だよ
    返信

    +3

    -2

  • 1130. 匿名 2025/05/19(月) 15:01:26  [通報]

    >>1127
    だから会社、業種を書いてって言ってるんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:20  [通報]

    >>1128
    可能レベルでしかないのに、普通レベルで書いてたからね。
    返信

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:25  [通報]

    >>1129
    保険会社は統計的に数理計算しているから損しない
    返信

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:33  [通報]

    >>1127
    よこ
    具体的な会社名は書かなくても、業種は書けるでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2025/05/19(月) 15:02:48  [通報]

    >>949

    裕福なニートってこと?
    返信

    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:13  [通報]

    >>1130
    聞き方が気に入らない
    返信

    +1

    -1

  • 1136. 匿名 2025/05/19(月) 15:03:49  [通報]

    >>1133
    調べたら出てくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:22  [通報]

    >>319
    横。
    900-800でハイブラ買えるほど(生活費が余る)田舎だと、ふだんハイブラ持ってる人がほぼいないしそんなシーンもないから、要らなくない?ハイブラってちなみに何を指してる?コーチとかじゃないよね?笑
    返信

    +10

    -10

  • 1138. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:26  [通報]

    >>1134
    横、家事育児しなくていいんだったら楽だよね。ニート羨ましい。
    返信

    +0

    -1

  • 1139. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:31  [通報]

    >>1130
    外資系企業や金融業界、大手コンサルティングファーム
    返信

    +1

    -2

  • 1140. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:01  [通報]

    >>1139
    だよね。一般的じゃない業種。
    返信

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:01  [通報]

    >>1124
    うちの地域はとある企業があり、近所に社宅もあるし、同じ会社の方がたくさん住んでるんです

    子供の学校の同じクラスにも親が同じ会社の子が何人もいるような地域なので、さすがに夫が役員にまでなって奥さんがパートに出てるとちょっとびっくりされるかなあ?という感じでパートはやめました
    返信

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:22  [通報]

    定期的に荒らしに来るね
    返信

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/19(月) 15:05:45  [通報]

    >>1139
    商社も
    返信

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:02  [通報]

    >>1140
    一般的じゃないってどういう意味?上記の企業で働いてる人は一般人じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:03  [通報]

    >>1136
    業種も書けない事情があるの?
    返信

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/19(月) 15:08:25  [通報]

    旦那がリストラされたらどうする?
    返信

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:05  [通報]

    >>1146
    私が働く
    返信

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:15  [通報]

    >>16
    クラブピラティスかな?
    返信

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:34  [通報]

    >>1047
    幼稚園の懇親会でのランチが毎回そのくらいです。
    何となくランチは5000円以下のイメージなので、普通かなという印象。
    気心の知れた友達ならもう少し安いお店か(その時の気分でさっと入れるサラダ専門店とかお手頃なパスタ屋さんとか)
    逆にもう少し高いおしゃれなお店やアフタヌーンティーとか行ったりするし。
    返信

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/19(月) 15:10:02  [通報]

    >>1146
    再就職してもらう
    返信

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/19(月) 15:10:22  [通報]

    >>510
    借金してて資産は億ないのかい。
    返信

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/19(月) 15:10:22  [通報]

    金持ちの奥さんって可哀想だよね
    人生で何も達成感がなさそう
    返信

    +1

    -21

  • 1153. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:17  [通報]

    >>1126
    横だけど、商社やコンサルならあるんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:41  [通報]

    >>1096
    ≻≻1090
    わぁ同じような方が・・
    うちも超一流企業役員手前で今2100万円ですが、次が執行役員になりそうなので私も身のふるまいを弁えないとと
    SNSとかママグループいろいろ注意、仕事もきちんとした職場をと
    返信

    +1

    -5

  • 1155. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:51  [通報]

    >>1090
    パートで夫の立場を披露する場面ある?
    返信

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:54  [通報]

    >>1
    少しだけ裕福とか馬鹿みたい
    返信

    +0

    -9

  • 1157. 匿名 2025/05/19(月) 15:11:59  [通報]

    役員クラスならわかるけどね
    妄想がバレバレ
    返信

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2025/05/19(月) 15:12:03  [通報]

    >>938
    まぁ確かに世帯年収は世帯年収だけど、世帯年収2300万ですってのを旦那が家計を握ってる状況で、旦那がいくら使ってるかもわからない状況で普通は書くもんなんだろうかということ。かなり不透明じゃん。
    返信

    +1

    -3

  • 1159. 匿名 2025/05/19(月) 15:12:25  [通報]

    >>443
    うちは国産のこのこのごはん。

    返信

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2025/05/19(月) 15:13:01  [通報]

    >>18
    こういうのいい。笑
    返信

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2025/05/19(月) 15:13:23  [通報]

    >>4
    だからといって裕福と言えるのか
    返信

    +1

    -3

  • 1162. 匿名 2025/05/19(月) 15:13:43  [通報]

    >>3
    それは裕福
    返信

    +8

    -1

  • 1163. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:09  [通報]

    >>8
    貧乏専業もいるからな
    返信

    +8

    -6

  • 1164. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:23  [通報]

    >>1126

    うちはヒラだけど、2,000万は超えているよ
    2,500万まではいかないけどね
    返信

    +5

    -2

  • 1165. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:24  [通報]

    >>2
    普通だよ
    返信

    +1

    -2

  • 1166. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:26  [通報]

    >>1152
    仕事でめっちゃ達成したので専業になったよ😉
    返信

    +6

    -1

  • 1167. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:36  [通報]

    魚に糸目はつけない
    魚好きの自分としては、ささやかだけど幸せを感じる
    返信

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:58  [通報]

    >>1001
    最近は株式優待も転売できなくなったのも多い
    以前はその会社の商品券だったものが、株主番号でアカウント作ってweb上でデジタルマネーとして使うみたいな
    それでもヤフオクで売ってる人がいるけど、自分は個人情報売る感じがして怖くて売れなくなった
    だから自分で使って消費するんだけど無駄にしてるのも多いので
    もう配当だけに変更してくれって思う
    株主総会のお土産はかすかに残ってる会社あるね
    月初に行ったところ会場はいりきれないほど満員だった
    返信

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:03  [通報]

    軽自動車くらいなら新車一括で買えるとかね
    返信

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:18  [通報]

    >>1154
    ええ
    夫が役員だけど、そんなこと考えた事もなかったです
    50代で子供も大きいからかな?
    返信

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:36  [通報]

    >>1166
    自分で何か成し遂げたことがあるの?他人の力じゃなく?
    返信

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:55  [通報]

    今週末は家族で鰻を食べに行くよ
    返信

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:28  [通報]

    課長クラスが2500が妄想だの質問攻めになるだの
    ちょっとビックリなんだけど
    ここにいる人たちちょっと裕福なんじゃないの?
    返信

    +5

    -1

  • 1174. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:32  [通報]

    >>1115
    同じ会社の人が近所にたくさんいることに気をつかいます
    今のうちにお金を貯めてもっと違う地域にもう一軒家を購入して引っ越すのが夢です
    返信

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:03  [通報]

    >>1171
    はい。社長してました😉
    返信

    +2

    -1

  • 1176. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:11  [通報]

    >>1146
    離婚する
    返信

    +0

    -1

  • 1177. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:16  [通報]

    >>9
    エンゲル係数高そう
    返信

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:17  [通報]

    >>354
    まじめか
    返信

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:55  [通報]

    >>1174
    地方都市ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:16  [通報]

    >>1157
    申し訳ないけど、1157さんの知見がないだけだと思う
    役員じゃなくても高年収はある
    返信

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:16  [通報]

    >>17
    食費に一番金かける人ほど貧乏なんですけど
    高い買い物できるのが裕福
    返信

    +1

    -12

  • 1182. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:20  [通報]

    >>1155
    私の立場ではなく、夫の立場を考えてパートはやめました
    返信

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:24  [通報]

    >>1139
    ざっくりしすぎw
    返信

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/19(月) 15:18:47  [通報]

    値段が書いてないすき焼き屋さん(着物のスタッフさんが最初から最後までテーブルにつきっきりで作ってくれる)そこでランチ食べたとき、旦那がおかわりしやがって(ひどい言い方ごめん)お会計で2人で7万だった時は2人で発狂しました

    知らずにふらっと入った鉄板焼き屋さんで値段見て固まり、私は一番安いお肉注文したのに旦那がシャトーブリアン注文しやがって(ひどい言い方ごめん)お会計が7万だった時も発狂しました
    返信

    +5

    -1

  • 1185. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:18  [通報]

    >>1183
    ざっくりですみません
    知らない人にはそうだよね
    返信

    +0

    -1

  • 1186. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:26  [通報]

    ルピシア飲みながら、ガルやってます
    返信

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:32  [通報]

    >>1181
    お金かけてても収入に対するエンゲル指数低いなら無問題
    返信

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:38  [通報]

    >>1173
    本当そう思う
    返信

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:28  [通報]

    >>43
    贅沢しないんじゃなくてできないの間違いでしょ
    返信

    +3

    -6

  • 1190. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:32  [通報]

    >>700
    元金融機関勤めてたからかケチ寄りの私から言わせてもらうと、油断し過ぎてて本当に危ない家計だわ。まず固定費減らしましょ(リゾートマンション手放す、スマホも格安にする)。そして、カード利用月8~10万に抑える。夫多分めちゃ散財しているから、やめさせる。その年収で貯金も出来ないのは非常にまずい。財産相続する予定がないなら、ファイナンシャルプランナー使っても今から見直すべき。
    返信

    +11

    -1

  • 1191. 匿名 2025/05/19(月) 15:20:41  [通報]

    >>1185
    いやコンサルも戦略系とか会計事務所系とかでも給与に差があるからさ…
    金融系ってIバンクとその他じゃ天と地の差
    返信

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/19(月) 15:21:41  [通報]

    新車一括で買えますか?
    返信

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/19(月) 15:21:57  [通報]

    >>1184
    それはちょっと裕福な人が行くお店のレベルじゃないと思います
    発狂したあなたを責められないわ
    返信

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:28  [通報]

    >>1191
    地の話はしてないってわからないんだ
    返信

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:42  [通報]

    >>1146
    それが不安事項
    リストラになったら暫くは休養してブラッシュアップして欲しい
    いよいよ自分の出番だけど一馬力の夫並みの収入は見込めそうに無いから心配
    年老いた両親に頼るのも筋違いの様な気がして援助は最低限しか受け取らないつもり
    生活がガラッと変わりそうよね
    まっ それも人生
    家族一丸となって乗り越えられると信じている
    返信

    +0

    -1

  • 1196. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:44  [通報]

    >>991
    学生時代の友達だと年に数回しか会えないから、なかなか予約がとれないようなお店を予約してくれることもあってランチでも1万円超える
    だいたいは8000円から1万くらいか
    年に数回のことなんで、晩御飯いくより安くつくから気にしてない
    でも5000円くらいでもランチでおいしいお店はあるしコメ主さんからここ行ってみたいと提案してみてはどう?
    友達とは話すのが目的何で正直ランチはおまけみたいなものなんで
    お店選んでくれる方が助かる
    返信

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:50  [通報]

    >>1192
    株売らないと無理
    返信

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/19(月) 15:22:52  [通報]

    >>1186
    前裕福系のトピでルピシアの話題が荒れたね
    思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:14  [通報]

    >>761
    この前、幼稚園の母の日参観の後に、ファミレス個室でランチ会があったのですが、主催者に後でPayPayでした。
    同じテーブルのPayPayやってない人も今後必要になりそうかなとその場で登録してました。
    返信

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:31  [通報]

    >>1192
    新車のクラスはよく知らんけど
    今までずっと一括買いだよ
    国産車だね
    返信

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:40  [通報]

    開業歯科医でわりと立派な家で広い庭で家政婦さんいるのは少しだけ裕福?すごい裕福?
    返信

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:59  [通報]

    夫が生活費など全て管理してくれてます。
    夫が毎月いくらもらってるのかも明細を見てないので把握してません。
    夫の稼ぎだけで暮らせることに感謝。
    子供達の塾や習い事、家族旅行に週末の外食や遊びなどをしながらも夫自身の趣味も充実させられている感じです。
    私は趣味もないしこうしてスマホしてダラダラすることが最高です。


    返信

    +6

    -1

  • 1203. 匿名 2025/05/19(月) 15:24:21  [通報]

    >>1152
    貧乏な奥さんのほうが可哀そうでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/19(月) 15:24:45  [通報]

    >>122
    うちもマンションで水圧怪しい時あるからシングル
    返信

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/19(月) 15:25:44  [通報]

    >>1152
    それ、どんな立場の人が言ってるの?
    少しだけ裕福な人?
    返信

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:18  [通報]

    >>1152
    全然かわいそうじゃないから共感できない
    達成感ない貧乏人より良くない?
    返信

    +10

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:20  [通報]

    >>1001
    配当の多い企業も持ちつつ、優待銘柄(自社商品サービス系)で楽しんでるわ 
    自分が持ってる企業に関しては廃止されたことないかな~?内容が変更されたり縛りが出来たりはあったけど
    返信

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:41  [通報]

    >>1
    専業主婦だけど、ボロい中古の軽自動車しか買えないのは貧乏だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:44  [通報]

    >>1152
    清々しい妬み嫉み
    返信

    +7

    -1

  • 1210. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:03  [通報]

    >>1201
    かなり裕福
    返信

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:30  [通報]

    >>1137
    横だけど地方をバカにしすぎじゃ、、
    地方の金持ちは代々持ってる土地の広さが半端ないんだよ。そこに豪邸を親の援助ありで建てるからローンもないし金は余るんだよ。
    駐車場経営したり家賃収入もあって長者番付に載る人もいる。
    買い物はデパートに出かけるんだよ、だからハイブラ要るでしょ。
    ポツンと一軒家みたいな過疎地を想像してんのか?
    返信

    +20

    -1

  • 1212. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:36  [通報]

    >>1203
    最初から全てを与えられた人間より主体的な人生を送れると思う
    返信

    +0

    -5

  • 1213. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:37  [通報]

    >>1208
    あえて選んでるんじゃなくてそれしか選択肢がないならそういうことだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:58  [通報]

    >>1186
    ルピシアのナツコイをアイスティーにして飲んでいるよー香りと爽やかな酸味が好き
    返信

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2025/05/19(月) 15:27:59  [通報]

    >>1212
    例えば?
    返信

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:26  [通報]

    >>14
    1人10万?
    2名で10万なら安い方ではと思った。
    あんまり行かないけど。
    返信

    +9

    -6

  • 1217. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:56  [通報]

    >>1192
    国産の普通車なら買えると思う 車に詳しくないからわからないけど 

    返信

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2025/05/19(月) 15:28:56  [通報]

    >>1194
    地でも1000万は下らないでしょ
    でも億と1000万円じゃ全然ちがうのにまとめちゃうからざっくりとか嘘松って思われちゃうんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/19(月) 15:29:17  [通報]

    >>1152
    今はウォーキングから帰って来て達成感と共にアイスを食べてる
    これから夕食の準備をしてもおそらく達成感を感じられると思う
    返信

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:00  [通報]

    >>1212
    よこ 最初からすべてを与えられた人間って決めつけが貧困的な考え方だと思う
    返信

    +5

    -1

  • 1221. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:32  [通報]

    >>1199
    でも色付けて多めに送らないよね?

    ヨコ
    返信

    +0

    -1

  • 1222. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:24  [通報]

    >>23
    裕福 わたしトイペだけはこだわりない。
    返信

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:37  [通報]

    >>1096
    うちも夫サラリーマンで2500万超えてるけど、夫の立場?って思ってしまった
    ドラマだと会社のパーティーに妻が同伴とかあるけど
    うちは海外出張についていくわけでも、会社のパーティや会食に同席する機会もなく
    たまに自宅でホームパーティするだけだから普段着だしパートだろうと主婦だろうとバリキャリでも関係ない
    返信

    +7

    -1

  • 1224. 匿名 2025/05/19(月) 15:31:59  [通報]

    >>14
    そういうのって好みにもよるからなぁ?
    ちょっと裕福だから高級志向って訳でもないし
    返信

    +12

    -5

  • 1225. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:10  [通報]

    >>1103
    成城石井のパンとか惣菜とか全然美味しいと思った事ないし
    逆に成城石井とかわざわざ出すところが寧ろ貧乏くさい
    返信

    +5

    -2

  • 1226. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:22  [通報]

    >>1215
    人生の苦楽を旦那と共有し二人三脚の人生を送れる。
    金持ちの奥さんはただ与えられた富を貪るだけ
    返信

    +1

    -11

  • 1227. 匿名 2025/05/19(月) 15:32:44  [通報]

    >>1086
    私もイオンで生鮮食品は買わない。
    返信

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:03  [通報]

    >>1189
    やろうとしたら普通に出来るよ
    でもしない
    返信

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:54  [通報]

    >>1008
    よこ まさにリンベルのカタログが手元にあるww同じ銘柄かなぁ?
    どれ選ぶか迷うというか面倒になって放置してる
    返信

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:01  [通報]

    >>224
    労働したら対価が欲しい私には無理
    あくまでボランティアだから自分の都合でやっていいのに、図々しく仕事押し付けられた事あるからやめた
    それ以降やってない
    返信

    +13

    -0

  • 1231. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:15  [通報]

    >>1208
    私専業主婦だけど車は毎回新車を買ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2025/05/19(月) 15:34:17  [通報]

    >>1202
    給与明細が会社のPCで見る仕組みになってから長らく見たことがないですね
    年収がいくらかは知ってるけど
    でもやっぱり明細を見たいなと思う時もある
    返信

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/19(月) 15:35:34  [通報]

    スーパーでとりあえずお値段気にしないで買い物できるのはちょっと裕福かな?と思う。
    今日は少し肌寒いから豚汁作って、茄子焼いて、焼き魚かなあ。
    返信

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2025/05/19(月) 15:35:57  [通報]

    >>1223
    部下と世間話で奥さん何してるんですか?って聞かれたとき、パートしてるよなんて答えたら○○さんくらい稼いでても奥さんパートするんだ…って思われるのが嫌なんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/19(月) 15:36:13  [通報]

    >>1226
    金持ちの奥さんに嫉妬してるみたいだけど、社会的地位が高かったり激務の旦那さんを常日頃サポートをしてるとは思わないのかな?富をむさぼってるようにしか見えないって決めつけも想像力の欠如だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2025/05/19(月) 15:36:27  [通報]

    >>476

    うちは子供の学費は実家から1500万づつ教育費の贈与があるので、、私立医学部とか海外留学とか下宿して私大だと足りないけどその予定はないので大丈夫。
    返信

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/19(月) 15:37:26  [通報]

    >>203
    1億すぐに無くなっちゃうんだね。
    マネーリテラシーないと大変だわ
    返信

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2025/05/19(月) 15:38:14  [通報]

    >>1226
    そう思うことであなたの心の安寧が保たれるならそれでいいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2025/05/19(月) 15:39:46  [通報]

    主人大手勤務。
    地方庭付き戸建て、子供一人っ子私立。車あり。
    ペット犬一匹、子供中学受験予定。
    とりあえず今欲しいものは持っているので心は裕福だと思い、きました。
    周りのママ友も裕福な方が多いけどみんなマイペースで心に余裕があって優しいです。
    返信

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/19(月) 15:40:11  [通報]

    >>1069

    私は夫そこそこ高収入で旧帝大の教授秘書のパートしてたことあったけど、同じパートで教授夫人とか社長令嬢いたよ。社長令嬢は医学部の研究室秘書で医師の卵との出会いを求めてたのかな?と思う。
    返信

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/19(月) 15:40:33  [通報]

    Yシャツはクリーニング屋
    返信

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/19(月) 15:40:34  [通報]

    >>1223
    上でも書いたんですけど近所に同じ会社の方がたくさん住んでる地域です

    夫が部長までは私もパートしていましたが、さすがに夫が役員になって妻の私が近所のスーパーで働くのはどうかと思い、やめました
    返信

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/19(月) 15:41:23  [通報]

    世帯年収1500万で夫婦2人なら余裕あったけど、子どもが産まれてお金がポンポン飛んでいく…
    パートでもした方がいいんだろうけど、スタミナに自信のない自分に務まるかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/19(月) 15:44:14  [通報]

    >>1228
    ヨコだけど普段使わないから貯まるよね
    いきなり数百万出さなきゃいけない場合も必要ならばポンと出せる
    ただ贅沢に興味ないだけ

    これが富裕層だと数千万ポーンと出せるのだろうか
    あるけれど超超超躊躇するし熟考する
    それがこの層だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/19(月) 15:44:35  [通報]

    >>1093
    多分ムキになって書いてないと思う
    誰かが拾っちゃったからそう見えるだけで
    うちの近所の成城石井も小さい店舗だから
    そこだけで買い物するのは無理なんだけど
    大きい店舗があるのを知らずに惣菜しか食べないの?みたいなコメント返信がついちゃったから
    成城石井にこだわってるみたいになってしまったんだと思う
    どこのスーパーで買い物してても自分がプチ裕福と思えたらそれでいいトピだと思うんだけどね
    ちなみに我が家はライフとヨーカードー
    たまに西友とか成城石井とかテーブルスパイスとかも使う感じ

    返信

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2025/05/19(月) 15:45:04  [通報]

    もういいよ成城石井は…
    返信

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2025/05/19(月) 15:48:16  [通報]

    >>352
    小さい子どもだと使いすぎるかも。うちは子どもが小さい頃使いすぎてダブルで詰まってからシングル一択です。
    返信

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2025/05/19(月) 15:49:09  [通報]

    >>224
    仕切り屋の人と合わなかったからやめた。
    返信

    +8

    -0

  • 1249. 匿名 2025/05/19(月) 15:49:28  [通報]

    >>1126
    うちの夫は課長だけど2500オーバーだわ。
    返信

    +0

    -3

  • 1250. 匿名 2025/05/19(月) 15:50:18  [通報]

    >>9
    それって裕福なのかなぁ
    うちもそうだけど、普通では..
    少し裕福って言うと習い事の金額きにせずさせてやれるとか?
    返信

    +1

    -13

  • 1251. 匿名 2025/05/19(月) 15:53:58  [通報]

    >>1249
    日本じゃ少ないよ。課長でそれだけ貰える所。
    返信

    +6

    -3

  • 1252. 匿名 2025/05/19(月) 15:55:09  [通報]

    >>352
    節水型トイレが出回ったから増えてるよ、トラブル。
    節水型じゃなくて従来のタイプなら大丈夫。
    返信

    +8

    -0

  • 1253. 匿名 2025/05/19(月) 15:55:26  [通報]

    >>1231
    横だけど、良いなぁー
    子供3人の教育費に追われて、新車を買えずにいる
    返信

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2025/05/19(月) 15:56:19  [通報]

    GWに新車を見に行ったんですけど、営業さんがお一人だけ一括で買われた方がいるけど、あとの方は全員残クレって言ってました

    ちなみにキャッシュで買われた方はお医者様だそうです
    このご時世にキャッシュで買われる方は裕福の部類なんでしょうね
    返信

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2025/05/19(月) 15:56:49  [通報]

    >>1251
    私が前勤めてた会社の部長はもっともっと低かったわ
    返信

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2025/05/19(月) 15:57:44  [通報]

    >>1211
    いや、仕事の都合で一時期九州と四国に住んでたことあるのよ。ひとつは地方都市と言われるような街ね。
    だけどまあ、普通に友達と遊ぶとか食事みたいなときに、ハイブラ持ってくみたいな感じの人はあまりいないし、のどかな街でいわゆるハイブラのバッグを日頃持ってたらなんか悪目立ちする感じだったよ。違和感あると言うか、東京から来た派手なママとか言われそうなw

    それと、もともと会話の始まりがあなたの「地方なら600-800でゆとりある、ハイブラ買える」だったんだよ。あとから、先祖代々広大な土地持ってて〜とかの条件付加した話なら、そんなの〈地方〉関係ないじゃん。資産があれば収入も地域も関係ないのだから、そもそも地方なら600-800でも〜とか、議論になってない。笑
    返信

    +7

    -8

  • 1257. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:12  [通報]

    >>1255
    でしょ、なのにマイナスが多いのがガルちゃん。世間とずれ過ぎ。
    返信

    +2

    -2

  • 1258. 匿名 2025/05/19(月) 15:58:35  [通報]

    >>1257
    いつから庶民のトピになったの?
    返信

    +1

    -2

  • 1259. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:25  [通報]

    >>1258
    え? 「少しだけ裕福」が庶民じゃないと思ってるんだ。
    返信

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:44  [通報]

    >>1254
    それ、高級車じゃない?
    私の周り社会人2年とかで普通に買ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:44  [通報]

    >>1253
    うんうん、いいよね〜
    うちは夫が車にこだわりがある派で、◯◯年式の◯◯とかを勝手に決めてくる
    いつもマニアックな変な中古の外車ばっかり(しかもマニュアル車)で、メンテナンス費用もかなりかかります
    普通の新車に乗りたいです...
    返信

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/19(月) 15:59:53  [通報]

    >>1192
    夫の金で買えます
    返信

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2025/05/19(月) 16:01:04  [通報]

    >>4
    しかし普通に働いて結婚して子供がいるって家庭って贅沢はできなくても"お金に困った"って経験はない人が多いんじゃない?周り見てると「物価高で困るわ」とか「〇〇高くなったね」と話してはいるものの、子供は塾や習い事してちゃんと旅行にも連れて行ってるような人達ばかりなんだけど。普通の公立校。
    返信

    +23

    -0

  • 1264. 匿名 2025/05/19(月) 16:01:05  [通報]

    >>14
    うちは一回の旅行予算が20〜30万、年2、3回。
    ホテルに全振りの時もあるしディズニーやら交通費高くてホテル抑える時もある。
    20代後半夫婦と未就学児2人。
    返信

    +15

    -3

  • 1265. 匿名 2025/05/19(月) 16:02:50  [通報]

    >>545
    デパートって何歳?年寄り?
    返信

    +1

    -1

  • 1266. 匿名 2025/05/19(月) 16:03:06  [通報]

    >>3
    うちもそんくらいだけど、このトピに挙がってる贅沢が出来ない。
    一泊一人五万なんてムリ。スーパーで値段は常に見てるし。国産牛買えないし。
    都心で子供いたら2000超えてればプチ裕福程度だと思ってたけど、ここ見てるとそれ以下じゃん。
    子供の服ユニクロで買ってきたとこだわ。
    中学受験が金食い虫なんだよなー学費に持ってかれて、ブランド品なんて何年も買ってませーん
    返信

    +36

    -6

  • 1267. 匿名 2025/05/19(月) 16:03:48  [通報]

    >>1263
    よこ
    お金に困るってよっぽどでは?
    返信

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/19(月) 16:03:56  [通報]

    みなさん、趣味は何ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:08  [通報]

    >>1268
    ヨガ ピアノ 読書 ランニング 美術館鑑賞 音楽鑑賞
    返信

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:32  [通報]

    >>1259
    私が思ってたよりちょっと裕福のレベルが低かったみたい
    ごめんね
    返信

    +0

    -6

  • 1271. 匿名 2025/05/19(月) 16:06:20  [通報]

    >>573
    だから、510は不動産経費を赤字にして節税してると思われる。
    返信

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/19(月) 16:06:34  [通報]

    >>1270
    庶民じゃない方は裕福トピへどうぞ。今あるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:13  [通報]

    イオンが安い日は混むから行かない。
    ユニクロの服は感謝祭とかじゃなくて欲しいタイミングで買う。
    空いてる日にゆっくり買い物したい。
    返信

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:16  [通報]

    >>1257
    ここはちょっと裕福な専業トピだからね
    ご主人の年収が2,500万の人とか普通に存在するのよ
    世間一般の平均給与の話を持ち出せば、マイナスなのは仕方ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:25  [通報]

    >>1184
    飲食店で値段書いていない店って客の足元を見ているようで、
    個人的には好きになれない
    返信

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:26  [通報]

    >>742
    使い込んでるって笑
    ダンナが稼いでる金自分で使ってその言われ方笑
    返信

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:37  [通報]

    >>1272
    裕福でもないと思うけどね
    返信

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2025/05/19(月) 16:07:57  [通報]

    >>11
    うちはアラウーノでコストコのトイペだけど詰まったことないよ。実家も古いうちとトイレだけどコストコ詰まったことない。
    もはや都市伝説だと思ってる。
    返信

    +1

    -4

  • 1279. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:14  [通報]

    >>1269
    横、最近、絵画鑑賞に行く気が失せる。スマホの撮影音で全てが台無し。
    返信

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:22  [通報]

    >>1250
    好きなもの買えない人もいるんだよ
    最近友達と電話で話したんだけど物価高だから
    国産の肉じゃなくて外国産の肉買ってるって言ってて
    そうなんだねーとしか言えなかった
    返信

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:26  [通報]

    >>26
    全然決まってないよ〜。
    毎月美容院、まつ毛眉毛サロン、美容皮膚科にマシンピラティス行ってて服も化粧品も好きに買ってる。
    子供が降園後はおやつや飲み物等で毎日1000円以上は遣ってる...ちりつもで恐ろしい。
    返信

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:27  [通報]

    >>1268
    ピラティス、温泉巡り
    返信

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:33  [通報]

    >>884
    ウチも去年それぐらいだったけど全然マイナスだったから大きい家電は私のパート代から払ってたよ(ちなみに今は退職して専業主婦です)
    今年は私は退職したけど旦那がかなり昇給したから少しは貯金出来るかな
    返信

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:48  [通報]

    >>1237
    10年でなくなるからすぐなくなるイメージ
    長生きする可能性が高いしね
    返信

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2025/05/19(月) 16:08:50  [通報]

    >>1253
    お子さん3人の教育費を出せるってことは、裕福だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:08  [通報]

    >>1268
    スポーツクラブ通い
    ドライブ・ツーリング
    オペラとバレエ鑑賞(バレエオタク)
    返信

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:30  [通報]

    >>1269
    音楽鑑賞?クラッシック?飽きない?
    ピアノ習ってるから飽きないか。私はいまだにロック好きだな。
    返信

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:49  [通報]

    >>7
    米高いよね〜
    と言われても、あんまりピンとこない(とは言えない)
    返信

    +19

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/19(月) 16:10:51  [通報]

    >>726
    ハイシーズンじゃなくてもビジホ一人2万超えが珍しく無い
    返信

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2025/05/19(月) 16:10:53  [通報]

    >>10
    しっかりためて
    老後は悠悠自適だけど
    貯金が目減りするのは、不安
    子供たちが相続税払えるかも不安
    返信

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2025/05/19(月) 16:12:17  [通報]

    >>1287
    横だけどロックとか飽きちゃった
    私はオーケストラの生演奏に感動してる
    返信

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:25  [通報]

    >>1289
    その人、ホテル事情知らない人だと思う
    私の近所のアパホテル2万越え
    返信

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:42  [通報]

    >>1261
    ご主人が車マニアなんだね
    マニュアル車は確かに坂道とか大変そうだけど、運転している人はかっこ良いと思う!
    返信

    +0

    -1

  • 1294. 匿名 2025/05/19(月) 16:13:56  [通報]

    >>1254
    営業さんってそんなこと教えてくれるんだね。びっくりした。うちはキャッシュだよ。だけどシエンタだから全然余裕で買える。運転しやすくて、シエンタ以外もう乗れないって思うくらい気に入ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:20  [通報]

    >>1181
    そう?何処にお金掛けるかは人それぞれよ
    欲しい物もって書いてあるでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:35  [通報]

    >>5
    いいよなおじさん思い出しちゃったよ!
    返信

    +52

    -0

  • 1297. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:42  [通報]

    >>1252
    節水型しか見当たらない
    汚れ防止にトイレットペーパーを便器の中に敷いて「大」をし拭いた紙も一気に流すと
    詰まりそうになる
    「大」を一旦流してからウォシュレットして拭いて再び流すとトラブル起きないと発見
    2度流すので節水になっていない
    返信

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2025/05/19(月) 16:15:27  [通報]

    >>1141
    ≻≻1124
    めちゃわかるわぁ・・大企業だとあるあるだよね
    私もその立場で夫が出世が早かったから、逆に気を使ったわ
    奥さんパーとしててもいいけど私の周りでは、専業が多かったな
    返信

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:25  [通報]

    ほぼ毎月ホテルステイ、旅行いってる✈️

    👶いるからホテルメイン

    マリオット系列ばっかり
    返信

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:40  [通報]

    >>333
    それって貯金どれくらい?
    返信

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2025/05/19(月) 16:16:58  [通報]

    >>35
    私も専業主婦だけど歯列矯正してるよ!
    返信

    +8

    -3

  • 1302. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:31  [通報]

    >>35
    どんぐらいお金かかった?
    返信

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:37  [通報]

    >>1294
    横だけど、スーパーに入ってる宝石屋さん?で言われたことあるよ
    〇〇回払いだとーみたいなこと
    この間も分割で買われましたよーとか
    そうやってみんなそうだよってお金ない人にも売りつけてるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:37  [通報]

    👶の服はファミリア
    返信

    +2

    -1

  • 1305. 匿名 2025/05/19(月) 16:18:32  [通報]

    >>1285
    3人の歳が近くて、高3の受験期や大学生になってくると出ていく一方で、、、
    返信

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2025/05/19(月) 16:18:56  [通報]

    >>1287
    ロックは個人的にうるさすぎてダメ。
    音楽の趣味はいろいろだからね。
    でもロック好き!って人はファッションもいけててカッコ良くて好きよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:32  [通報]

    >>1254
    一括か残クレって極端だね。
    高級車なのかな?
    私は車は定番の車種を買うことが多いです。
    新車で一括で買います。
    返信

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:33  [通報]

    >>1175
    何の社長ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:46  [通報]

    >>1279
    本気の会場に行けば静かだよ。国立西洋美術館とか東京都美術館とか。
    返信

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2025/05/19(月) 16:19:53  [通報]

    寿司屋行ったらとりあえず特上頼む
    返信

    +2

    -2

  • 1311. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:01  [通報]

    >>1226
    それはお金があるないに関係なく、その人の人間性だと思うよ どこでそういうイメージがついてしまったのか気になる
    返信

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:03  [通報]

    >>1152
    目一杯の僻みなのかな
    返信

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:19  [通報]

    >>150
    うちも同じ
    『この魔法のカードは使っても使っても毎月勝手に補充されるの』って旦那に冗談でいつも言ってるw
    返信

    +4

    -1

  • 1314. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:51  [通報]

    >>45
    税金どのくらい引かれますか?
    返信

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/19(月) 16:20:53  [通報]

    >>75
    それは裕福です
    ここじゃない
    返信

    +14

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:07  [通報]

    >>436
    大阪(関西?)はシングル派ってTVで見たことある
    パンも5枚より6枚切りの方が売れるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:17  [通報]

    >>1287
    クラシック音楽に回帰しています
    ショパンコンクールに浸っていたわ
    予選突破の京増さんの品の有るメローな演奏にこれよコレと感動したわ
    返信

    +3

    -2

  • 1318. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:35  [通報]

    >>1
    それよりもコメ問題のトピを伸ばせ!
    農水省大臣の「コメ買ったことない」発見のトピを
    返信

    +3

    -2

  • 1319. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:39  [通報]

    >>1145

    某センサー会社じゃない?
    ここの奥はこういう小金持ち系のトピの常連だから
    返信

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:48  [通報]

    >>1269
    音楽鑑賞はウィーン・フィルがすごく好きでCDずっと聴いてる。
    返信

    +1

    -2

  • 1321. 匿名 2025/05/19(月) 16:21:51  [通報]

    >>1170
    私40代で子供学生、、もうとっくに社宅にはいないけど取締役の奥様は一回も働いたことないよ
    返信

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:01  [通報]

    >>1254
    うちもキャッシュだよ
    夫がもう1台車が欲しいって検討中だけどそれもキャッシュで購入予定
    返信

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:11  [通報]

    >>1255
    インフレもしてるからねー
    返信

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2025/05/19(月) 16:23:14  [通報]

    >>1294
    シエンタはいい車ですよね

    残クレはテーブルに案内が置いてあって
    「どう言う方々が残クレを利用するんですか?」って聞いたら
    「むしろほとんどの人が残クレで現金一括で用意する方がめずらしい」と言うようなことを言われました

    確かに車も高くなったなぁと…
    同じ車種が4年前と100万円近く値上がりしていました
    返信

    +1

    -4

  • 1325. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:14  [通報]

    中国の富裕層には負ける
    返信

    +1

    -2

  • 1326. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:39  [通報]

    >>1320
    CDは音質悪いよ
    返信

    +0

    -2

  • 1327. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:51  [通報]

    >>1254
    最近外車すごい多いけど新車か中古か分からない
    車は一括購入が当たり前だと思ってた
    高級外車でもローンだったら無理してるって思う
    返信

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:02  [通報]

    >>1301
    私も
    専業だから予約も取りやすい
    返信

    +5

    -1

  • 1329. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:07  [通報]

    >>1254
    勧める理由はインセンティブがあるからじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:11  [通報]

    日産に嫁いだ人いないよね
    返信

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/19(月) 16:25:42  [通報]

    >>1254
    うちも毎回キャッシュだわ
    返信

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:05  [通報]

    >>1325
    ここ少しだけ裕福な専業主婦トピ

    日本の富裕層にも負ける専業主婦が集ってるって理解しな
    返信

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:24  [通報]

    >>1301
    子供の頃にすればよかったのに
    返信

    +9

    -3

  • 1334. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:29  [通報]

    >>26
    月に20万くらいです。
    返信

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:48  [通報]

    >>2
    当然ざます
    返信

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2025/05/19(月) 16:26:59  [通報]

    >>1304
    この前ひさしぶりに出産お祝いを買いに子供服売り場に行きました(自分の子は成人)
    めっちゃお高くなってますよね
    夏物のガーゼみたいなロンパースが15000円からで税金と箱代で17000円くらい
    冬物だと1着2万円以上なのかな?
    昔は衣類にスタイをつけて1万円ちょっとだったけどな
    ファミリア可愛いですよね〜
    返信

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:26  [通報]

    >>1306
    クラッシックの良さもわかるんだけど、私はずっときいてられない。多分、音楽を習ってなかったからだと思う。良い家庭で育ってるんだね。ロックはテンション上がるんだよね。1人でノリノリになって家事をやるのが好きな時間。R&Bとかスカとか70年代のディスコとかも好きかな。
    返信

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2025/05/19(月) 16:27:32  [通報]

    >>2
    私は断然シングル派
    返信

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/19(月) 16:28:23  [通報]

    >>1284
    すごいね
    1億あればどんどん複利で増えてくけど。色々な人がいて面白いね。
    返信

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/19(月) 16:29:03  [通報]

    >>1254
    それどういう車扱ってるディーラーかによるしなぁ
    高級車ディーラーならそりゃそうだろうし
    ダイハツとかスズキとかなら一括も多いと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2025/05/19(月) 16:29:10  [通報]

    >>1311
    人生の真実だよ
    分不相応な余計な富は人の魂を腐らせる。
    返信

    +1

    -5

  • 1342. 匿名 2025/05/19(月) 16:29:38  [通報]

    世帯年収600万です
    田舎では裕福な方です
    返信

    +5

    -2

  • 1343. 匿名 2025/05/19(月) 16:29:58  [通報]

    >>1310
    私は大将に今日のお勧めを聞いて
    先ずはコハダを一貫(一個)を握って貰う
    お造りを頂きながら
    注文し始める

    あら嫌だわ
    通ぶっちゃって

    一番好きなのはカッパ巻なんですのよ実の所
    返信

    +1

    -3

  • 1344. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:11  [通報]

    >>1306
    プログレ聴けばいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:33  [通報]

    >>1287
    私もまだロックが大好き
    でも昔みたいにライブハウスで汗をかく体力は無い😅
    返信

    +2

    -1

  • 1346. 匿名 2025/05/19(月) 16:30:34  [通報]

    >>1327
    中古か新車なんてぱっと見でだいたいわかる
    よくナマポや田舎のヤンキーでも外車乗ってる!ってやつは、10年落ちとか見るからにデザインが古い
    高級住宅街に止まってる外車は10年落ちでも新品で買って大事に乗ってる(クラシックカーも普通走ってる)
    現行のは見るからに新しい
    試しに中古車販売店に並んでるのみたらいいよ
    あそこに並んでるのはデザインが全然違うから
    返信

    +0

    -2

  • 1347. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:08  [通報]

    >>1325
    当たり前じゃん
    返信

    +0

    -1

  • 1348. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:28  [通報]

    >>75
    旦那様が経営者で、お給料として振り込まれてるんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:36  [通報]

    >>1333
    させてもらえなかったのよ
    察してあげて
    返信

    +10

    -4

  • 1350. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:36  [通報]

    >>1152
    貧乏だとどんな達成感あるの?
    わーい!サイゼのドリンクバーで10杯飲んでやったぜ!とか?
    お金あれば、いろんな検定受けて資格取れるし、習い事できて上達するし、それらの全てが貧乏だとできないから、逆に貧しくてどんな達成感があるのか知りたい。
    返信

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:48  [通報]

    >>1254
    医師とかで高い車を一括ならそりゃ裕福でしょうね
    少しだけ裕福ではなく普通に裕福
    少しだけ裕福な人なら、一般大衆車の新車を一括で買えるくらいの人かなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 1352. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:50  [通報]

    中国人の富豪みたいに物価の安い後進国に行って爆買いしたいよね
    返信

    +1

    -6

  • 1353. 匿名 2025/05/19(月) 16:31:59  [通報]

    >>1152
    たくさん釣れてよかったね
    本気で言ってるなら虚し過ぎて他人事ながら哀れすぎるよ
    ドンマイ😉
    返信

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:01  [通報]

    >>1349
    あ、なるほど
    返信

    +5

    -5

  • 1355. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:08  [通報]

    >>35
    これ大事だよね。親友がまさに生まれつき色白美肌で、髪の毛もストレートの綺麗な艶髪で美人で本人は自覚無しな感じでもうすぐ50だけど何もやってなくても本当にシワもなく綺麗なまんまなんだよ。どんなにお金かけても天然で美しい人にはかなわないんだわ
    返信

    +9

    -3

  • 1356. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:20  [通報]

    >>730
    私も。パッションフルーツ美味しいよね。酸っぱすぎるのに当たったらハチミツをかけるかバニラアイスと一緒に食べると美味よ。
    返信

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2025/05/19(月) 16:33:56  [通報]

    >>1350
    自分の手で土を耕すような仕事をしないと
    真の人生の充実、生きる喜びは味わえない。
    返信

    +4

    -2

  • 1358. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:01  [通報]

    >>1341
    なんか共産国の人が言ってるみたい
    多分あなたも特定の国の人から見たら魂が腐ってるんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:08  [通報]

    >>1337
    ロックな人ってリズム感いいんだよ。
    クラシックはリズム感がなくても、楽器の重なりとか転調とか他の楽しみ方ができる間口の広さがある。
    ロックで体揺らしながら聴いてる人かっこよすぎ。
    運動神経悪くてロック好きな人あんまいなくない?
    返信

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:22  [通報]

    >>1324
    ディーラーは残クレ勧めたいからね
    儲かるから
    返信

    +2

    -1

  • 1361. 匿名 2025/05/19(月) 16:34:36  [通報]

    >>1092
    それもまた良し。
    返信

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/19(月) 16:35:08  [通報]

    >>1343
    最近の寿司屋はおまかせ一択が多いよ。
    それに日本酒やワインのペアリングコースをつけてる店もあるけどね。
    おまかせが終わってから、個別に頼む人はいる。
    返信

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2025/05/19(月) 16:36:09  [通報]

    >>723
    旦那が出かけたらゴロゴロして、YouTube見たり
    ガルちゃん見たりして寝落ち
    15時頃起き出して買い物に行って、帰ってきたら録りだめしてるドラマ見るか、読書か、ゲーム
    する
    旦那が帰るまで自由に過ごしてる
    返信

    +28

    -2

  • 1364. 匿名 2025/05/19(月) 16:36:28  [通報]

    うちは子供がいないし家賃が安く済むから、思い立ったら旦那と旅行に行ったり、年に何枚か着物を仕立てたり、無農薬のお米や品質の高い食品を通販で買ったりして楽しんでる。
    返信

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2025/05/19(月) 16:36:40  [通報]

    >>14
    家族3人だけど毎月どこかのアパホテルに泊まるっていうレジャーしてる。1回10万だけど。
    返信

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2025/05/19(月) 16:38:09  [通報]

    >>1354
    横だけど
    歯列矯正って保定をよほどちゃんとしないと一回で終わらなかったりするよ
    元に戻ろうとする力がとても強いので
    うちは転勤族だったので、やむを得ず途中で病院を変わったり間があいてしまったりして、上の子は2回やりましたよ


    返信

    +3

    -1

  • 1367. 匿名 2025/05/19(月) 16:38:10  [通報]

    >>2
    トイペとか紙もの、一時期コストコのハイクラス使ってたけど、やっぱりそこまでの質要らないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2025/05/19(月) 16:38:54  [通報]

    自分の喜びだけのために生きる人間は真に幸せになれない。
    他者への愛、善のための努力こそが人生を真に価値のあるものにする。
    返信

    +0

    -6

  • 1369. 匿名 2025/05/19(月) 16:39:05  [通報]

    >>3
    凄い~~うちまだまだ1000万しかない。。
    返信

    +6

    -8

  • 1370. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:02  [通報]

    >>155
    世帯の意味わかる?
    返信

    +15

    -2

  • 1371. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:43  [通報]

    >>1366
    その場合保定だから大してお金かからないよ
    放置してたのならかかるけど
    美容にお金かけてる!→私も!矯正してる!
    これは大人になってから矯正始めたパターンじゃないの?
    返信

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2025/05/19(月) 16:40:48  [通報]

    >>1254
    いつも車はキャッシュです
    家もキャッシュ(結婚祝いで建ててもらった)
    返信

    +1

    -4

  • 1373. 匿名 2025/05/19(月) 16:41:48  [通報]

    >>1359
    運動神経は良くないけど、外国人のパーティーなんか行くと一緒に踊る。ロックもさ、ここのギターのリフが良いんだよ、とか音楽を理解した上で言える人が羨ましい。私はメロディが良いとしかわからない。クラッシックも「重なり」を理解してたら本当に面白いだろうね。英語に堪能で字幕なしで映画を見れる人と同じく。
    返信

    +0

    -3

  • 1374. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:23  [通報]

    >>4
    困ったことないねぇ。
    実家太いし、専業主婦。何かと援助してもらってた。
    コロナの時はどうなることかと思ったけど、どうにかなった。
    子供達が二人私立大学のときもどうにかなった。
    老後は親が個人年金2つかけてくれてた。
    独身の兄の生命保険の受け取り、私にしてくれた。
    財産もあげる。と言われてる。
    旦那は仕事大好きで、定年になってもどこかで働いていたい。と言ってくれてる。
    返信

    +18

    -2

  • 1375. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:25  [通報]

    >>960
    家でやるの大変そうだね
    9-10kgだと新米の時期も古米を食べるっていうのは辛いな
    返信

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:32  [通報]

    >>1357
    土地が広いから野菜育ててるよートマト楽しみー!
    返信

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2025/05/19(月) 16:42:32  [通報]

    クラシックのみをやたら有り難がるのって成金趣味だよね
    返信

    +1

    -2

  • 1378. 匿名 2025/05/19(月) 16:44:22  [通報]

    >>1
    最近格差凄いなーって思う。今日も行きつけのパン屋で2人しか客居なかったけど、その人がレジでじとーーっと買ってる商品とクレカ(ブラック)見てきて怖かった。たぶん同じ?年代なんだろうけどパーキングでも視線感じた汗
    返信

    +4

    -1

  • 1379. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:26  [通報]

    >>26
    私も特に決まってないです
    先週はエラボトを打ちに行って今週は美容院に行く予定で使いたい時には使えるかな〜って感じです
    返信

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:36  [通報]

    >>323
    高島屋……?
    返信

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:49  [通報]

    >>333
    全く一緒。
    働かなくても物凄い贅沢なしなければ暮らせる。
    親と旦那に感謝
    返信

    +11

    -0

  • 1382. 匿名 2025/05/19(月) 16:45:57  [通報]

    >>1362
    有名店、予約困難店は老舗でもお任せコースだけだね
    返信

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:21  [通報]

    去年、自分が入院したんだけど、夫と一緒に入院の説明を聞いてて個室か大部屋か希望を聞かれたときに夫が個室でってサッと迷いなく言ってくれたときはありがとう〜って思った
    お金ってこういう時に使うものなのね
    返信

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:21  [通報]

    >>1371
    そこ突き詰めて何になるの?
    元々歯並び綺麗でお金かけてる私と一緒にしないで!みたいな感じ?
    返信

    +4

    -1

  • 1385. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:35  [通報]

    >>26
    私は月に2万。ボーナスは10万貰って、
    家族カードあり。
    専業主婦。
    私立高校生二人
    返信

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2025/05/19(月) 16:48:55  [通報]

    >>1268
    マンドリン習い始めました3年目です。
    発表会で着るドレスが嬉しくて。
    こんな機会じゃないとフリフリドレス着ることないので
    返信

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2025/05/19(月) 16:50:21  [通報]

    >>26
    10万円
    旦那のカードで欲しいものは買う、美容院・エステ・ネイル代は別で出してくれる
    ほぼ手付けないでそのまま貯金
    返信

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2025/05/19(月) 16:51:21  [通報]

    思いっきり贅沢は出来ないけど毎週土曜か日曜は外食できる。
    国内の旅行なら年2回くらい。海外は数年に1回程度。
    コスメはミドル価格(2000円〜3000円)〜比較的安めのデパコス(5000〜7000円)で揃えてる(プチプラも買うよ)。誕生日とクリスマスに1万円超えを買ってもらえる。
    子どもにはゲームとおもちゃは欲しいと言われたら割とすぐ買ってあげれる。子ども2人いてSwitchは1人1台
    返信

    +6

    -3

  • 1389. 匿名 2025/05/19(月) 16:51:55  [通報]

    >>2
    シングルで少し良いもの。
    ダブルだとシングルと同じぐらいグルグルと取ってしまってもったいない気がするから。
    返信

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2025/05/19(月) 16:52:00  [通報]

    >>1388
    それはド庶民レベルじゃない?
    返信

    +3

    -9

  • 1391. 匿名 2025/05/19(月) 16:52:05  [通報]

    >>1386
    マンドリンですか。イメージが曖昧でパッとわかないけど凄いですね。高い音色の丸いギターみたいなのですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2025/05/19(月) 16:53:11  [通報]

    >>1357
    あなたはどんな仕事をしてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2025/05/19(月) 16:53:45  [通報]

    >>1376
    やっぱり自家製完熟トマトは最高ですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2025/05/19(月) 16:53:56  [通報]

    金歯入れた。10万払った。株で儲けたお金で払った。
    返信

    +2

    -1

  • 1395. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:15  [通報]

    >>1339
    金融資産をそんなに株などに突っ込んでない
    返信

    +0

    -1

  • 1396. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:35  [通報]

    >>1268
    ビーズ刺繍とピアノ、読書、ガーデニング。
    返信

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2025/05/19(月) 16:54:45  [通報]

    >>1374
    凄い、金運の神様が憑いている気がする!
    返信

    +15

    -0

  • 1398. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:22  [通報]

    >>1391
    そうです。ラウンドマンドリンです。
    調弦がギターではなくヴァイオリンと同じです。
    マイナーな楽器なので教室探すの大変でした笑
    返信

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:38  [通報]

    >>1
    まったくお金に困ってないけど節約ごっこは続けている。GPT駆使してお得情報とことん調べあげてるよ。皆が働いてる時間帯に半額で食材買ってる。定価でもの買った事ない
    返信

    +2

    -3

  • 1400. 匿名 2025/05/19(月) 16:56:24  [通報]

    >>1394
    …セラミックじゃないんだ
    返信

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:26  [通報]

    >>77
    うちも同じ〜
    私は専業主婦なのに、旦那が稼いできた給料から
    旦那にお小遣いを渡してる
    旦那は独身の頃は散財して貯金出来なかったから、今は
    貯金出来て感謝されている
    返信

    +18

    -2

  • 1402. 匿名 2025/05/19(月) 16:57:35  [通報]

    >>1378
    多分それ、ブラックカードだから見てたわけじゃなくて、どこのポイントカードだろう?って見てたんだと思うよ。だって庶民はそもそもそんなカードの存在知らないもの
    返信

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:57  [通報]

    >>1400
    旦那が歯科医ですが
    金のインレー入れていますよ。
    セラミックよりも本来歯のためなら自費だと金が一番適合性がよいです。
    返信

    +1

    -1

  • 1404. 匿名 2025/05/19(月) 16:58:58  [通報]

    >>476
    子供が産まれた時点で貯金額してるから。
    お祝いのお金も貯金してたから。
    まだあるけど、結婚した時にあげるつもり。
    子供達私立大学だけど免許も出したし、年金も2年間全納したよ。
    もちろん学費も払ってる。
    洋服もたまに買ってあげてる。
    甘やかし過ぎかしら….
    返信

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:01  [通報]

    >>1402
    納得wブラックだけどキャラの顔ついてるレアデザインなんだわ
    返信

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:26  [通報]

    >>447
    結局ネタがかなり入ってきてめんどい。
    返信

    +5

    -1

  • 1407. 匿名 2025/05/19(月) 16:59:34  [通報]

    >>1403
    見栄えが…w
    返信

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:00  [通報]

    サッポロ一番が食べたくなったから、ちょっと作って食べちゃおうかな
    食に気を遣っているけど、たまにこういうのが食べたくなるw
    返信

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:44  [通報]

    >>1384
    お嬢様育ちと玉の輿を一緒にしないでってことね
    資産額が同等でもちょっとした会話が噛み合わないから(この場合矯正)
    返信

    +2

    -4

  • 1410. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:55  [通報]

    疲れ果てていても体にムチを打って働かなくてはいけない
    専業主婦は
    結婚したら旦那義理親子供の奴隷
    経済的に自立できないから逃げられない
    辛いつらすぎる辛いつらい辛い辛い辛い辛い
    返信

    +0

    -3

  • 1411. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:59  [通報]

    >>447
    こういうトピでしか語れないものあるのに、冷やかしとか妄想系混じって来ちゃうんだよね。トピの精度が落ちる。
    返信

    +4

    -1

  • 1412. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:04  [通報]

    >>1390
    私は旦那が収入グンっと上がってちょっと裕福になったけど、>>1388さんの生活は普通の収入の家庭でも出来るけど余裕は無いよ。その生活しても余裕があるってことじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:23  [通報]

    >>1407
    まぁ、確かにそうですねw
    見栄えを考えるとインレーまでですね。
    返信

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:26  [通報]

    >>1400
    20代の時セラミック入れてたけど、10年くらいでダメになったから、金が良かったの。
    もう50過ぎのおばさんだし、笑ったときに奥歯見えちゃうけど気にしない
    返信

    +2

    -2

  • 1415. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:26  [通報]

    >>1375
    通販でフードシーラー気軽に買えるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:38  [通報]

    >>1398
    カッコいい。素敵。
    返信

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:40  [通報]

    >>1349
    今専業主婦で少し裕福だから矯正出来てるのに何を察しろと?
    返信

    +4

    -3

  • 1418. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:43  [通報]

    >>1084
    私はUAE産の大粒のブルーベリーにハマってる。美味しい。
    返信

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:20  [通報]

    >>1292
    よこ
    アパホテルで2万するの?
    高いねー!
    最近アジアのパックツアー見てて、ソウルとか台湾、ベトナムなら5〜8万のツアーがあるから、
    国内ホテルで2万が高く思えちゃう。
    返信

    +2

    -2

  • 1420. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:48  [通報]

    >>87
    フルーツはふるさと納税で沢山送られてきます
    返信

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:49  [通報]

    >>1412
    えー?そうなの?
    基準低すぎない?
    返信

    +0

    -6

  • 1422. 匿名 2025/05/19(月) 17:03:50  [通報]

    >>1409
    マウント取るなら少し裕福な専業主婦トピ来ないで裕福な専業主婦の方に行けば?w
    返信

    +10

    -2

  • 1423. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:15  [通報]

    >>1410
    旦那さんモラハラする人なの?離婚したほうがいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:23  [通報]

    >>1084
    あれ見た目ちょっとこわい、と思ってたw美味しいんだ?!?!
    返信

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/19(月) 17:04:37  [通報]

    >>1137
    田舎だけど、レジやってる友達がコーチの財布めっちゃ多いって言ってたw
    返信

    +3

    -1

  • 1426. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:02  [通報]

    夫が昇進して収入が良くなったから今は専業出来るけど昇進してからやっぱり仕事は忙しくなり帰ってくるのも遅い。
    夫になにかあって失業や退職したらと思うと不安でしょうがないからやっぱり働こうかと思ってる。
    返信

    +4

    -2

  • 1427. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:05  [通報]

    >>4
    実家も夫婦共に太いのかしら?
    来世になりたい
    返信

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:22  [通報]

    フルーツは格差出るよね、うち1日おきにカットフルーツ買えてるけど
    返信

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:30  [通報]

    >>955
    医学部は一億だよ桁一つ足りない
    返信

    +9

    -0

  • 1430. 匿名 2025/05/19(月) 17:05:32  [通報]

    >>97
    うち2500万円だけどGUとアメホリ着てるし子供UNIQLO着てるので一体どの層が1万以上の服を着ているんだろうって思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2025/05/19(月) 17:06:23  [通報]

    >>1397
    そうなのかな。ありがとうね😊
    返信

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2025/05/19(月) 17:06:24  [通報]

    >>1256
    ならそこがよっぽど田舎の貧乏集団だったんじゃない?
    地方にも色々あるからねー
    あと横って書いたよ
    地方だからってハイブラ必要ないってのは世間知らずだよ。単にバカにしたいんだろうけど。
    返信

    +6

    -6

  • 1433. 匿名 2025/05/19(月) 17:06:54  [通報]

    欲しいものがあれば旦那にお小遣い頂戴する
    返信

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2025/05/19(月) 17:07:25  [通報]

    >>1421
    それで幸せならいいんじゃないかな?贅沢しまくればいいってもんじゃないし、上を見過ぎたらきりがないからね。
    返信

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2025/05/19(月) 17:07:27  [通報]

    >>614
    自分でプラス押してる?
    返信

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2025/05/19(月) 17:07:41  [通報]

    今年北海道と沖縄旅行します
    楽しみです
    返信

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:19  [通報]

    >>1433
    正直めっちゃ依存的だし自立心ゼロでびっくりするよ。いつの時代の感覚なん?って感じ。夫婦って本来対等なパートナーでしょ?なのに自分は財布出さずに甘えてばっかって、子どもかよって思う。欲しいものあるなら、自分で稼いで堂々と買えばいいじゃん。それが大人の女ってもんじゃない?自分の価値をお金で測られるような生き方してて恥ずかしくないの?
    返信

    +1

    -10

  • 1438. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:28  [通報]

    >>18
    うちも鎌倉ハムです
    ホワイトロースや布巻き美味しい!
    返信

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:44  [通報]

    このトピ見てるとお金だけで人は幸せになれないということがわかるから良い。
    返信

    +5

    -4

  • 1440. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:52  [通報]

    >>4
    給料日前を気にしたことない
    返信

    +11

    -0

  • 1441. 匿名 2025/05/19(月) 17:08:54  [通報]

    >>1430
    うちも服コストコで買ってる。絶対裕福に見えないw
    返信

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:08  [通報]

    >>1414
    自分も50代
    セラミックは卒業して金にしました
    年取って見栄えが気にならい
    奥歯とかなら金の方が柔らかくていいみたいですね
    セラミックは噛み締めると割れてしまうこともあり
    金は柔軟性があるから割れないというお話を聞きました
    返信

    +1

    -1

  • 1443. 匿名 2025/05/19(月) 17:09:30  [通報]

    >>1437
    トピタイ読める?
    返信

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:16  [通報]

    >>614
    相手にするのもどうかと思ったけど
    ここ年収でマウント取るトピではないから
    年収はいくらでも自分でちょっと裕福と思う人がくるトピなのや
    返信

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/19(月) 17:10:19  [通報]

    SnowMan流行ってますか?
    Snow Man / MENT RECORDING on X
    Snow Man / MENT RECORDING on Xx.com

    これからも #SnowMan のInstagramをお楽しみください?✨ ?個人アカウントはこちら https://t.co/jSPayDA5gH ?グループアカウントはこちら https://t.co/5IedgyXHYy https://t.co/YcqawPM1MM

    返信

    +0

    -2

  • 1446. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:00  [通報]

    >>831
    東南アジア2度目帯同中です
    1度目15年程前はスマホもない頃で
    今は本当に色々便利になりました
    手当は当時に比べ悪くなったという声もあります
    返信

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:08  [通報]

    >>1443
    少しだけ裕福な専業主婦はみんな自分の金融資産持ってるよ
    欲しいものは運用益で買える
    返信

    +3

    -5

  • 1448. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:35  [通報]

    >>1432
    なんか日本語と言うか普通に自然な会話が通じなかったようなので、退散しますね😅
    返信

    +5

    -3

  • 1449. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:51  [通報]

    >>1445
    底辺層が好きみたい
    返信

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2025/05/19(月) 17:11:52  [通報]

    >>1440
    そうなるラインがあるよね、たまに通帳見て、あれ何これ何故こんなに増えた?って感覚。
    返信

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2025/05/19(月) 17:12:02  [通報]

    >>1256
    さらに横
    私も愛知と九州の地方都市に住んでたけど、普通にハイブランド持ってる人見かけたよ
    人の荷物そんなジロジロ見ないけど、周りの人も別に珍しくない感じでした
    あと、大人なんだから語尾に笑wとかつけるのやめた方がいいと思う。マイナスの自己紹介してるから
    返信

    +4

    -2

  • 1452. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:06  [通報]

    >>1447
    旦那さんが奥さんに買ってあげたいのよ
    そんなの自由でしょ
    返信

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2025/05/19(月) 17:13:27  [通報]

    5時くらいから荒れ出すんだよね専業トピはw
    返信

    +8

    -1

  • 1454. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:32  [通報]

    2000万超えでこのトピ参加できるの?いえーい
    でももうちょいしたら晩ご飯の準備しなきゃだわ
    返信

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2025/05/19(月) 17:14:34  [通報]

    >>1452
    それで満足できる幼稚な人にはいいかも
    返信

    +0

    -4

  • 1456. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:01  [通報]

    >>1453
    底辺パートが職場から帰ってくる
    返信

    +12

    -0

  • 1457. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:10  [通報]

    >>1410
    はいはい、家政婦さん入れたら?
    うちはお願いしてるよ
    返信

    +2

    -1

  • 1458. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:31  [通報]

    >>1374
    それって、親と兄の老後をあなたにみてもらうために今よくしてもらってるだけ。
    返信

    +9

    -0

  • 1459. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:54  [通報]

    >>1455
    めんどくさ
    返信

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2025/05/19(月) 17:15:55  [通報]

    >>1439
    ちょい裕福はお金が有り余るほどの金持ちではないよ
    返信

    +12

    -0

  • 1461. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:12  [通報]

    コーチユーザーって一点豪華主義なのウケる。他スーパーで買ったみたいなヨレヨレ服なのに。なんだろうアレ。
    返信

    +1

    -5

  • 1462. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:28  [通報]

    新しいシャンプーやボディソープが少しでも合わないと捨てる(掃除に使ったりしない)
    返信

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:35  [通報]

    >>176
    地方都市子供2人1000万円〜だと、妥当だと思う
    少しだけ裕福、だから
    返信

    +21

    -0

  • 1464. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:00  [通報]

    >>14
    小さい子どもが居るのであまり遠くは行けないけど一泊6万くらいの子連れが楽しそうなホテルや宿で年に5回くらい、あとは飛行機乗って国内旅行する
    返信

    +7

    -1

  • 1465. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:14  [通報]

    >>1459
    大人社会って面倒くさいんだよー
    子供にはわからないよー
    返信

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:45  [通報]

    >>1424
    めっちゃくちゃ甘いよ!ゴールドが出たときも感動したけど更に甘くなってた!
    返信

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:55  [通報]

    >>1426
    私も!
    中学生の頃まで裕福だったけど父親が脳出血→仕事を辞めることになって一気に貧乏になった。旦那のおかげでまた裕福な生活ができるようになったけど
    「もしもこの人が倒れたら…」
    と考えると心臓がキュッて苦しくなって家を売却したとき、広くてきれいな家から古くて狭い団地暮らしになって高校はお金のかからない定時制に通うことになったあの時の悲しさや惨めさを思い出す。
    旦那は別に働かなくていいと言ってくれるけど、何かあった時のためにパートくらいはしようかなと考えてる。
    返信

    +6

    -2

  • 1468. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:07  [通報]

    フルーツはキウイ🥝とバナナ🍌を常備
    これからの季節はスイカ🍉やパイナポー🍍も食べる
    返信

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:10  [通報]

    >>1398
    マンドリン友達が本格的にやってたけど、指先ボロボロになるよね。結構大変な楽器というイメージ。演奏してる姿がちょっと独特で笑いそうになったけど
    返信

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2025/05/19(月) 17:19:17  [通報]

    >>1453
    だからか!一気にトピの雰囲気変わったの何でだろうと思った
    返信

    +10

    -0

  • 1471. 匿名 2025/05/19(月) 17:20:17  [通報]

    >>1468
    うちはそれプラスまだいちごも食べてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:01  [通報]

    >>1454
    今の時間帯だとただの裕福らしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:07  [通報]

    >>1
    外食して躊躇なくトッピングする
    返信

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:26  [通報]

    >>1448
    単に地方民の買うハイブラってコーチだろ?wってバカにしたいだけだから話を理解しようともしないもんね。年収800でも家のローンがないとだいぶ違うこともわからないもんね。いわゆる高級住宅街とかも地方だってハイブラ必要ないだろwってバカにしてるわけだから。世間知らずだよね。井の中の蛙。さよーならー。
    返信

    +2

    -2

  • 1475. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:34  [通報]

    >>1466
    甘いよね見た目で子供は食べてくれないけどw
    返信

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2025/05/19(月) 17:21:42  [通報]

    >>1468
    うちもフルーツは常に複数置いてる
    返信

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:25  [通報]

    >>1439
    変なのが混ざってるのを見極めなきゃ
    返信

    +8

    -0

  • 1478. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:46  [通報]

    >>1
    お米は無農薬米コシヒカリ(5キロ¥5,700)を取り寄せてる
    返信

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:46  [通報]

    >>1455
    プレゼント貰わないんだね
    誕生日とか何かの機会に贈り物をされるのが幼稚なんだ
    初耳だわ
    返信

    +3

    -1

  • 1480. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:05  [通報]

    >>1468
    普通じゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 1481. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:08  [通報]

    >>1466

    私が食べたのはゴールドと甘さ変わらなかった、たまたまだったのかな。
    また買ってみるね。
    返信

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:25  [通報]

    >>1479
    子供にはわからない事だよ
    返信

    +0

    -3

  • 1483. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:56  [通報]

    >>1137
    地方住みだけど車社会だから他人の鞄を見る機会がない
    地元で友達と遊ぶとか食事の時はブランドバッグだと気合い入れてる感じが恥ずかしいからあんまり持たないかも
    観劇とかデパートで買い物とかの時は使うけど地元から離れるから人に会わないな
    あなたの言う通り田舎で日常的に使うシーンがないよ
    たまに子供の参観で持ってる人いるかな?
    年収や資産にかかわらず持ってる人は持ってるよ
    コーチは丈夫だから普段遣いしてる人たまにいる
    けどブランドバッグという認識ではないな
    レスポートサックみたいな感じ
    返信

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2025/05/19(月) 17:23:59  [通報]

    お買い物帰りにデパートのラウンジで無料ドリンク飲みながらぼーっとするの好き
    返信

    +1

    -2

  • 1485. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:19  [通報]

    いったい何と戦ってるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:32  [通報]

    結婚制度は
    奴隷制度と同じ
    返信

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:41  [通報]

    >>1484
    ラウンジ行くけど無料だからって発想ではなかった
    返信

    +0

    -1

  • 1488. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:46  [通報]

    >>1468
    うちはメロンもよく食べる

    これからならびわ白桃も好き

    蟠桃て桃も美味しいよ
    返信

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2025/05/19(月) 17:25:47  [通報]

    >>1268
    美術館巡り。
    無料のところは騒がしそうだと思ってたけど、先月初めて行ったら静かだった。
    あとは図書館でのんびりするのが好き。いつか家を図書館みたいにしたい!
    返信

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:01  [通報]

    >>1467
    横だけど、私もそう思う
    高所得の男性は激務だったり、プレッシャーが多かったりするからね
    旦那には健康でいて欲しいって思うし、私もちょっとは仕事をしなきゃなぁなんて考えている
    返信

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:08  [通報]

    >>1486
    ( T_T)\(^-^ )
    返信

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:09  [通報]

    >>1
    一昨日家族旅行のハワイから帰って来ました
    オアフ5泊だったけど、すでに夏の感じだったよ
    今回MPCで入国が10分くらいだったので、おすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2025/05/19(月) 17:26:29  [通報]

    >>1478
    お手頃ねうちは2キロ3700円
    返信

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:02  [通報]

    >>1488
    果物トピ🍎🍇🍊🍋‍🟩
    返信

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:15  [通報]

    >>1451
    ハイブランドとかダサい
    返信

    +3

    -2

  • 1496. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:34  [通報]

    >>1469
    最初はボロボロになったけど
    1年たてば皮膚も硬くもなく柔らかくもなくなり
    元に戻りますよ。
    爪は伸ばせないので短い爪のジェルネイルしています。
    演奏姿が独特にならないようにきちんとした先生〜習っています。美しい楽器なので美しく演奏したいので。
    返信

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2025/05/19(月) 17:27:50  [通報]

    >>1492
    家族旅行ってお子さん学校は?
    返信

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:01  [通報]

    >>1437
    全然恥ずかしくない
    返信

    +8

    -1

  • 1499. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:34  [通報]

    化粧水はライスフォース使ってます!(私はこれ一択)
    返信

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/05/19(月) 17:28:38  [通報]

    >>1495
    こんな事書くとガル男って言われるよ
    返信

    +0

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード