ガールズちゃんねる

やっぱり専門は強い!となったこと

91コメント2025/05/20(火) 06:37

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 09:07:26 

    私が感じたのは「ワコールの下着(ガードル)」です。普段はユニクロを愛用していますが このたび久しぶりにワコールで買ったガードル着用にて ぽっこりお腹をマシに、ボトムを比較的 綺麗に着こなせたのを目の当たりにして 専門に作られたものはやっぱり違うなぁと実感しました。
    衣類のみならず、「やっぱり専門は強い!」と感じたものはありますか?
    返信

    +67

    -13

  • 2. 匿名 2025/05/19(月) 09:08:09  [通報]

    精神科の看護しさん
    返信

    +13

    -16

  • 3. 匿名 2025/05/19(月) 09:08:37  [通報]

    綿のデカパンのクラッチ
    返信

    +6

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/19(月) 09:08:39  [通報]

    餅は餅屋
    返信

    +53

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/19(月) 09:09:12  [通報]

    自転車パンクしたの秒で直してくれる自転車屋さん
    昔父親が修理できると言って頼んだら1時間以上もかかった
    返信

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/19(月) 09:09:30  [通報]

    いままで100均で買ってた潤滑油スプレーを使ってきたけど
    思い切ってKURE556にしてみたら
    死ぬほどシャッターの滑りがよくなって「さすが本家・・」って思った
    返信

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/19(月) 09:09:32  [通報]

    何でもそうやろ
    返信

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/19(月) 09:10:44  [通報]

    やはり医療かな、自分に合った治療は探さないと駄目だけど合った処方は本当に楽になれる
    返信

    +36

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/19(月) 09:10:44  [通報]

    それで飯食ってるからな
    返信

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/19(月) 09:11:15  [通報]

    税理士さん
    私じゃちんぷんかんぷん
    返信

    +14

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/19(月) 09:11:16  [通報]

    アームレスリングの選手。腕細い人でもプロレスラーとやっても一瞬で勝つ
    返信

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/19(月) 09:11:22  [通報]

    >>7
    私もKURE556とアロンアルファだけは絶対に本家を買うと決めている
    返信

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 09:11:23  [通報]

    トピズレならごめん

    ネットで家電とか一時期買っていたけど
    やはり家電量販店には商品知識のプロがおり、現場が大事だなと思った
    返信

    +52

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 09:12:22  [通報]

    >>8
    その「何でも」の具体例を出して、何がどう強いのか、違うのかなどを楽しく話して盛り上がりましょうというのがトピの趣旨です
    ガルちゃんは基本的にはそんな女性用の掲示板です
    返信

    +31

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/19(月) 09:12:58  [通報]

    ケーキを自作するけど、当然良い材料を使えば美味しくできる。でも見た目がそれなり…。やはりプロの作るものは違う。スポンジやクリームの色が様々で何層にもなり、それぞれが均一になっているものを見ると感動さえする。自分がなまじ手作りするからこそ、その技術力には素直に脱帽する。
    返信

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 09:14:55  [通報]

    ベーコンは肉屋のやつ

    安い3Pハーフベーコンとかだと焼いても好みのカリカリ具合にならないから
    返信

    +8

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/19(月) 09:15:00  [通報]

    ワコールはマジでそう
    ブラを店員に測ってもらって、試着して、調整してもらったら着心地がいい
    ワコールで測ってもらうだけで、自分で試着したのはダメだった
    きちんとプロの目でおっぱいがきれいにおさまってるかみてもらった方がいい

    これとは別でソニーのウォークマン愛用してたけどなくして安い名前のよく知らないの買ったら全然ダメだった
    ガルで教えてもらってハードオフで2014年製のウォークマンを試しに買ってみたら大満足
    ソニーすげぇや
    返信

    +27

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/19(月) 09:16:48  [通報]

    >>16
    ケーキなら色んなお菓子置いてる店のケーキより、ケーキ専門店のケーキの方が美味しいよってテーマのトピじゃないのかい
    返信

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2025/05/19(月) 09:18:58  [通報]

    うちの旦那が、建築の現場監督してる。
    家作る、修復するとかで
    見積もりとか細かい事分かるから
    悪徳業者や変な業者には絶対に引っかからない。
    返信

    +38

    -8

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 09:19:29  [通報]

    ミツカンのポン酢。
    安さに負けて、一度トップ〇リュのポン酢買ったけど…全く別物だった。
    返信

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/19(月) 09:19:44  [通報]

    >>6
    世のオヤジは自分の力を過信しすぎてるよな
    返信

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 09:23:48  [通報]

    そりゃそうだよ マルチタレントと本業には天地の違いあるよ
    専門プロに失礼だよ たまに勘違いしたマルチタレントいるけど、
    専門プロから見たらその人はマルチタレントなだけで素人さんだ
    からね、プロ技能レベルに達してないよ
    専門プロはそんなに甘いレベルじゃないし、誰でも名乗れる
    ものじゃないし、肩書きだけ名乗っても誰もその名乗り者を
    専門プロとは思わないのと同じだね、明らかにクオリティに
    差があるから
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/19(月) 09:24:39  [通報]

    アウトドアブランドの服
    発汗性と吸水性に優れている
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 09:25:06  [通報]

    >>7
    分かる
    やっぱりこれよね
    やっぱり専門は強い!となったこと
    返信

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/19(月) 09:26:49  [通報]

    >>25
    これ、たまに100均で売ってる時あるよ
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/19(月) 09:26:59  [通報]

    なんでもそうだからできるだけ専門メーカーにしてる

    例えば日除けのアームカバーもスーパーとかちよっとおしゃれな雑貨店にあるけど、着脱が難しい、デパートの一階のライセンス契約(フルラとか)してるナイガイ?とかブルーミング?とかのが生地のあたりがよかったり伸びが良くて高いけどそっちの方がいい

    靴下は靴下屋が失敗がなくて値段も折り合いがつけれる
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:23  [通報]

    >>9
    それは本当にそう思う。
    喘息でみてもらってた医師に、一応標榜は「内科」だから、動悸があることを相談したら、少し聴診器当てられただけで「大丈夫だよー」と軽くあしらわれた。
    でも全然おさまらないし、別の内科にいったら、総合病院を紹介され、そこで不整脈の頻度が多いことがわかって精査して、今も定期受診してる。

    内科で外科的なことを相談したわけでもないのにな…。
    自分の専門分野以外は全くわからない医師が多いなと感じる。
    返信

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/19(月) 09:27:38  [通報]

    口腔外科の医師
    親知らずを低侵襲で確実に抜歯してくれる
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/19(月) 09:28:06  [通報]

    >>13
    私も。何なら常備されてる。
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/19(月) 09:29:34  [通報]

    専門は専門へ マルチタレントでは希望のクオリティにはなりません
    日本製品を中国製で代替えするようなものだよ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 09:30:04  [通報]

    >>1
    介護。これはもうプロにまかせた方がいい。
    返信

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/19(月) 09:30:14  [通報]

    >>6
    それお父さんの腕次第でもあるかと
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 09:30:33  [通報]

    この季節
    水虫、、市販薬がイマイチで思い切って皮膚科にかかってもらった薬がめちゃくちゃ効いた。
    何がそんなに違うのかなあ。
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 09:31:05  [通報]

    デリケートゾーン用ソープ
    3ヶ月に1回ぐらいカンジダになってたのにコラージュフルフル使い出してから3年間なってない、匂いも気にならないからすごい
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 09:31:26  [通報]

    >>21
    かんたん酢も某PBは使いづらくて買い直した
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 09:31:44  [通報]

    >>1
    私も同じです。
    高級下着(ブラ)を着用していますが、とにかく姿勢が良くなりました!!
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 09:33:30  [通報]

    40歳
    下着をちゃんとしたものにしたいと思いつつどれがいいのか分からず…
    どこのメーカーがおすすめですか⁇
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 09:36:24  [通報]

    辛子明太子

    スーパーのやつより辛子明太子専門店のやつが格段と美味しい
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 09:37:15  [通報]

    子どもの湿疹で、皮膚科が激混みなので小児科行ってみようと行ったけど治らず。結局皮膚科に行き「餅は餅屋ですよ」と言われすぐに完治。
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 09:37:32  [通報]

    家電

    やはり中華より国産メーカーが性能が良い
    返信

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 09:38:51  [通報]

    >>1
    建築家。

    専門知識のない祖父が無理やり設計した使い勝手の悪い実家に住んでたんだけど。
    結婚後自分達が住む戸建てをプロに頼んだら、住み心地が全然違ってストレスが溜まらない。
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 09:38:58  [通報]

    >>1
    食器洗いのスポンジ!
    100きんのはすぐにダメになるのに
    ちゃんとした?スポンジは凄く丈夫で油まみれのフライパンもすぐ綺麗になって感動した
    返信

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 09:39:04  [通報]

    >>21
    調味料はケチったら駄目と思っている。特に醤油は不味いの買うと、すべての料理が不味くなる。
    返信

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 09:41:26  [通報]

    個人的には体温計。テルモ以外を買ってハズレだったので、テルモしか買わない。
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 09:42:18  [通報]

    これ。今まで重曹でペースト作ったりゴシゴシ擦ったりして頑張ってたけど、なかなか取れないしつこいコゲつきか本当に水でちょっと擦るだけで取れた。
    やっぱり専門は強い!となったこと
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 09:47:09  [通報]

    >>46

    3Mは間違いないよね・・・
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 09:52:34  [通報]

    >>43
    100均じゃないけど、ドラストで5個100円くらいのをグラス用と他食器用に分けてヘタってきたら新しいスポンジおろしてぐるぐる回してる
    何かその方が衛生的な気がする
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 09:56:52  [通報]

    >>45
    テルモいたので嬉しいです!
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 09:57:34  [通報]

    洗濯機のクリーナー
    純正は全然違う
    ドラム式だけどホコリが一掃された
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 09:58:40  [通報]

    >>1
    けどワコールってすぐ伸びるよね?
    頻繁に買い替えてたら破産するなって思った
    返信

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 10:00:00  [通報]

    >>46
    私もこれ愛用している
    フライパンも傷つかないし、ある程度つかったらポイできる大きさで素晴らしい
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 10:01:39  [通報]

    ワコールは体が男のトランスにも試着OKみたいな声明出してたから行ってないわ
    やっぱり専門は強い!となったこと
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 10:01:46  [通報]

    >>29
    うちの地元の私立医大の口腔外科は地元開業医子供で
    医学部受からなかった私立歯学部卒の巣窟になってるから怖くて行けない
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 10:02:29  [通報]

    >>34
    薬局で働いてる知り合いが市販薬は症状を一時的に抑えるだけで完治は出来ないって言ってたよ。
    お薬効いて何よりです。
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 10:04:48  [通報]

    >>53
    トランスジェンダーですらないよ
    ただの女装癖の変態じゃん
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 10:21:02  [通報]

    >>25
    ガタガタうるさかった網戸の開閉が吹きかけた途端つるん!!!さすがKURE様(ノⲺⲻ Ⲻ)ノノ_ _)╮(ノⲺⲻ Ⲻ)ノノ_ _)╮
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 10:23:49  [通報]

    >>47
    3Mってカッティングシートとか売ってる会社?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 10:25:18  [通報]

    高校時代吹奏楽で今日は楽器の鳴りが悪いなあ。。梅雨だからかなぁ…と悶々としていたら、貸してごらんと言ってコーチ(イケメン)が吹いた瞬間美しい調べを奏でたこと。ドレミの魔術師かよ。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 10:28:14  [通報]

    自動車整備士は失業しても看護師なみに仕事ある。この資格に限らず国家資格って強いね
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 10:31:11  [通報]

    ものもらいの目薬
    2日で痛みが引いた
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 10:35:10  [通報]

    >>38
    胸の形によるのかな?
    日本人に多いお椀型なら、やっぱりワコールが良いね。
    デザイン凄いけど、サルートのブラが付け心地良いよ。
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 10:50:47  [通報]

    >>2
    義母がそうだけど…
    そうでもない
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 10:57:33  [通報]

    >>1
    その道一筋のメーカー物や昔から有り続けてる物は需要があるから生き残れてると思ってる
    使い捨てならともかく
    長く使う物とか薬などは国産老舗メーカーの物を使いたい
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 11:03:35  [通報]

    >>27
    そうだよね
    好きな服のブランドで同じテイストの靴買ったけど履き心地悪くて結局ほぼ履かず終い
    やっぱ靴は靴屋、靴メーカーに限る
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 11:13:30  [通報]

    >>7
    シャッターにはクレ556はよろしくないと聞いたよ
    後々オイルは難が出る事があるのでシリコンスプレーが良いらしい
    返信

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:43  [通報]

    >>14
    家電一万円以下ならネットで買っても
    それ以上は買わないよ。
    不具合あったりの対応は店舗には敵わないと思うし、
    個体差とかあったりした時ネットでの対応は
    不透明だから。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 11:36:40  [通報]

    台所やお風呂の洗剤はやっぱり専用洗剤には敵わないと思ってる
    セスキ・クエン酸・アルカリ電解水等試したけど

    キッチンは
    キッチンマジックリン>>>超えられない壁>>食器用洗剤>>>セスキや重曹等
    洗った後が全然違う
    日頃の本当に簡易な掃除程度にはいいけど

    風呂掃除もおんなじ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 11:46:29  [通報]

    カビキラーやハイター
    洗剤は昔からあるメーカーのを使う様にしてる
    安さに釣られて買っても大量に使わないと取れなかったりするしストレス
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 11:48:46  [通報]

    >>6
    自転車屋さんのパンク修理の手際ってホント凄いなーと思う。10分~15分くらいでできちゃうよね。
    遠い昔は一か所500円くらいだったけど、今はどれくらいするんだろう。
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:14  [通報]

    >>66
    ハサミも良くないんだよね
    まぁ自宅のは安いやつだし用途もたかが知れてるけど
    仕事用のは専用スプレー使うようにした
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 12:15:34  [通報]

    >>6
    秒は無い。盛り過ぎ。
    返信

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 12:16:41  [通報]

    新築の時にオーダーカーテンで作ってもらったら、すっごく丁寧にやってくれた。
    当たり前だけど、エアコンが来ることも考えてカーテンレール付けてくれて本当にエアコンがジャストフィットだった!!
    柄も可愛くてカーテン見る度に気分あがる。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 12:31:48  [通報]

    介護の資格を持った方々。
    家には介護の資格者は居ない。
    祖母は寝たきりや車イス・認知症じゃないから、病院を出されそうなんだけど、家には帰りたくないと言うし、近所の介護資格者さんの親御さんが羨ましいと話す。
    だからといって、施設も入れない…
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 12:34:03  [通報]

    >>6
    素人が適当に穴を塞いだりチューブをはめ直したりしてもそれが次のパンクに繋がりやすいと直してくれた自転車屋さんがぼやいていた。
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 12:40:43  [通報]

    >>2
    精神科は受付が専門性あるから。色々な問題を抱えた患者が来るから、冷静に対応するのは他科よりハイレベル。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 13:08:49  [通報]

    ニューバランスのウォーキングシューズ
    幅広の人用でシューズフィッターにきちんと測定して選んでもらった。
    全然今までと足の疲れが違う。
    毎日の犬の散歩や歩き回る仕事中はもちろん、2日間連続でフェスで歩き回ったけど痛くなったりとか全然ない。

    かなり高かったけど、買って良かったと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 13:09:13  [通報]

    >>37
    久々にちゃんとした下着買ってみようかなって気になったわ
    今はユニクロのブラトップに殆ど気持ち程度の圧しかかからないペロペロのユニクロガードル
    楽だからここ10年それしか身に着けてないし、昔の下着も捨てちゃった
    あの価格に慣れちゃうと、ワコールとかがめちゃ高く見えちゃうんだよね
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:00  [通報]

    グンゼの肌着 真夏、真冬の過酷な季節に着ると凄い!!ってなる
    モンベルとかスポーツ用品のレインコートとかダウンも凄い
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 13:52:16  [通報]

    >>1
    インフルエンサーが作ってるものとは全然違うなと思った
    締め付け自体あまり良くないと医師に言われたので、付ける頻度は少ないけど
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:57  [通報]

    >>34
    有効成分の配合量は違うと思うよ
    やっぱ効く薬って良くも悪くも変化が出るから(副作用も大きい)医者の判断が必要になるけど、市販品は医者を介さないからその分マイルド(=効きが悪い)
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:16  [通報]

    >>16
    わかるわかるよー!
    パティシエさんが作るケーキの美しさと美味しさよ…もう食べる芸術品だと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:42  [通報]

    >>21
    旭ポン酢は?
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 17:29:18  [通報]

    バンスクリップ

    100均のやつは、すぐに折れてまう
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 18:49:24  [通報]

    暖かい下着とか冷たい下着 やっぱりワコールとか立体裁断でしっかり作られてて服にももたつき感が出なくて良かった。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 19:01:31  [通報]

    >>72
    例えじゃんw
    秒に思えるほど驚く早さだったってことでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 20:48:21  [通報]

    >>4
    肌着はGUNZE
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 21:31:15  [通報]

    >>1
    ブラジャーも、2〜3万までかけるとグッと変わります
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:38  [通報]

    >>77
    ニューバランスで測定してもらうと良いよね!
    ガンガン歩いても膝も痛くならなくて外出が億劫だったのが解消されたよー
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:37  [通報]

    >>38
    ワコールのYueかわいいよー
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/20(火) 06:37:56  [通報]

    >>72
    日本語に不慣れなのね
    ドンマイガーンバ💪
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード