-
1. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:10
主は160cm60kg→70kgまで10ヶ月位で太りました
朝抜き 昼外食 夜外食 間食にお菓子や甘い飲み物
病気や妊娠以外でいつの間にか10kg以上太った方お話しませんか?+156
-12
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:51
阿部寛は絶対太らなさそう+3
-22
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:00
ストレスで15キロ太った
爆食い+138
-7
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:04
そんなやつおらんやろ
+3
-44
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:08
もともとおデブちゃん🥺+8
-30
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:21
私すごいよ。
1年前まで164の50だったのが、今65。
1年ぶりに会った友人とか、驚きつつ頑張って触れないようにしてくれてるのが心苦しい。+193
-11
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:25
+27
-1
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:28
+6
-6
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:32
朝食抜きは太るもと+32
-12
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:49
+6
-29
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:22
日本は美味しいもん多いもんな+92
-3
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:26
思春期に太めだった人だけができることだね+5
-13
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:32
>>2
でも確か本人が中性脂肪が高いって言ってたような、、
まぁ痩せてる人でも中性脂肪高い人いるしな+10
-2
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:16
>>10
ゆうこす+2
-2
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:20
一年で10キロ太った。
6.7年前〜一昨年あたりまで、すごく忙しくて(ダイエット目的とかではなく)一日一食になってたんだけど、そのせいで代謝が悪くなったのか、
去年落ち着いて、一日2食食べるようになったらめちゃくちゃ体重増えた。全体で食べる量は増えてないと思うんだけど...+65
-4
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:42
いつの間にかというか原因は超明確で、失恋で半年で20kg痩せた後にようやく食欲が出て、よくなって食べまくってたらその反動で半年でまた20kg増えた…
なので1年で±ゼロになっちゃった
健康診断的には1年の増減なしになってるけど、身体には負担になってるだろうなぁと思ってる+86
-4
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:47
極端なダイエットしたら半年くらいで10キロリバウンドした+36
-3
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:13
>>6
触れてほしいの?
なんかこういうのって人によるんだね
私は触れてほしくないな+8
-20
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:23
一年で5キロですが参加させてください🥲
去年買ったズボン達にインができませんww
隙間がなくなってしまいました。
明らかに腰回りの厚みが増している
今日から意識してせめて身体の重さを感じなくなるまで戻したい+69
-8
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:53
転職するたびにストレスで一気に太ってしまう+23
-5
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:05
>>1
主と同じ身長で同じくらいまで太ったよ。
一年じゃなく半年くらいで。
私の場合は明らかに夜勤が原因。
夜勤から日勤にかわってから、特に何にもしてなくてもするすると痩せた。+20
-4
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:05
毎日のように夜ご飯のあと(深夜)にケーキ5個くらい食べていたらあっという間に太ったw+12
-6
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:09
去年11月から今までで15キロ一気に太った
ずっとダイエットしてたけど、友達にひと口分けてもらったびっくりドンキーのチーズバーグが美味しすぎて
サラダしか頼んでなかったけど一皿食べたいっ!で追加注文
次の日も外食してみたい欲が止まらなくてすき家のチーズ牛丼ミニ
その日の夜も止まらなくてモスバーガー
その翌日の昼も…って今まで食べたことないコッテリ系が食べたくなって止まらなくて
多分摂食の一種だと思う+108
-4
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:32
太ったなーと思ったら血液検査に引っかかった。肝臓にきてるみたい。+8
-2
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:49
>>20
転職するのをやめれば解決+0
-3
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:25
>>6
それがあるから、太ると人に会いたくなくなっちゃうのですよね…特に自分の昔の姿を知ってる人。
恥ずかしいから、痩せたら会おう会おうと思ってるんだけど、1年単位で太る痩せるじゃなくて年々太ってる自分からしたら、6さんはまだ戻れると思うので、6さん応援…+96
-1
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:39
過敏性腸症候群で食事がほとんどとれず、徐々に回復してからとにかく食欲がすごくてせっかく10kg痩せたのに、それ以上に太った+9
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:52
ストレスで病むと10キロなんてかるく太れるわー+36
-3
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 23:39:05
>>1
朝食抜きがマズい、体が栄養を吸収しないとと、太りやすい体質になるよ。+21
-5
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:37
幼稚園くらいからずっと10kgずつ増えているw
途中で痩せた時期もあるけど、成人してもなお成長期並みに太る+10
-4
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:53
1年ではないけど気づいたら10キロ近く増えてた…
お腹の肉が1番ひどいけど、腕や体の横、腿のセルライトがすごくてお風呂でビックリした。夏場に半袖着れなくて落ち込んでる。セルライトってダイエットしたら取れるのかなぁ+34
-3
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:11
>>6
一年とは言わないけど、私も身長・体重ほぼ同じパターン。
何でだろうね、みるみる太るよね。いや、食べてはいるんだけどさ、ホント驚くほど簡単だった。+27
-4
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:30
>>18
横
触れてほしいんじゃなく、頑張って触れないようにしてくれる友達の気持ちを考えると申し訳なくなるんだと思うよ。+46
-2
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:34
>>22
毎日のように夜にケーキ5個はすごいw+23
-2
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 23:41:40
餅で+13
-3
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:09
>>10
左が痩せすぎだから右で正常になっただけじゃなくて?+62
-6
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 23:42:49
>>2
高身長の人は太りにくいから羨ましい+0
-17
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:12
近くにマックが出来て、夜マックを食べまくってたらあっという間に10キロ太ったよ
というか最初の1カ月で5㎏増えた
ドカ食いって脳が糖とか脂肪中毒でバグってるから、この状態だと食べ過ぎるのは意思が弱いとかじゃなくて脳機能が低下してるらしい
食生活変えたらドカ食いもおさまって今7㎏は落ちた+45
-1
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:50
>>1
役作りですか?+2
-2
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:09
体力使ってないのになぜかすぐグゥ~ってお腹鳴って食べてしまう 3食きっちり食べてるのに+2
-2
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:26
>>33
へー
じゃあ自分から「太っちゃったー」って言ってあげれば楽になれるんじゃないの?
自分も友達も+4
-22
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:06
糖尿病怖いけど、生きてるうちに美味しいもの食べて死にたい+19
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:07
>>1
体重じゃなくて体脂肪だけど17%→26%になったよ。もともと食事制限一切しないタイプで、仕事やめて間食が増えた+運動やめたのが原因。さすがに体重くなったからのんびり20-21%ぐらいまで戻す予定。+9
-2
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:19
>>10
この人は妊娠したからでは+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:12
>>9
自分は1日2食が合ってる。半日(12時間)食べなくなったら太りにくくなった+25
-2
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:07
私も、激太りしたからジム行くことにした
でも、ウェア着るのもそれを着て運動するのもはたから見たらキッツいだろうなって
でもがんばる…しかない(´;ω;`)+22
-1
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:47
更年期やばい。
なる前なら暴飲暴食続いても2~3kg増える程度か多くて5kgで、それでもちょっと節制すればスルっと落ちてたのに、更年期になった途端1年で11kg(49kg→60kg)も増えた。
6kg超えたあたりでダイエットしても全く落ちずに増え続けるとか、ホルモンの影響恐ろしい。+57
-7
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:58
私もストレスで適応障害、160cm45kg→一時期55kgまで行ったよ。
今ダイエットして、どうにか53kg切ったところ。+8
-3
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:10
精神薬飲んだらそのくらい太った。
これは病気で太ったのか。+10
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 23:53:53
私2021秋から2022春 12キロ増えてた
本当にビックリした
ウォーキング四ヶ月毎晩して5.6キロ落としたけど直ぐ戻って結局8キロ位付いたまま
全ての服がおかしくなった
157・50キロでギュッと薄っすら筋肉で引き締まってたS〜Mサイズだったのが
お腹周りと背中が大きくなってLでも辛い時もある
あの瞬間の増えはなんだったんだろう
+31
-2
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 23:59:32
>>38
脳がバグってる…
なんかわかる気がする…
どうやって正常に戻しましたか??バグをもうにかしたい…+23
-1
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 00:00:51
>>9
人による+20
-1
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 00:02:31
>>1
私も同じ感じ
パワハラ被害に遭ってそのあと体調も崩してたから少し休んでたら長引いちゃって、あまり出歩かなかったから太った(もともとよく食べるもので…)
仕事始めたら痩せるかと思いきや今のところはそんなことはないのであった+12
-5
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:02
アラフォー、153cm、45kg→68kgまで太った(この1年では58→68)
原因は在宅テレワークが増え朝食抜き、昼食が14〜15時頃に炭水化物(菓子パン、麺類等)オンリー、夕方〜夜にダラダラお菓子のみの夕食、足りなければ深夜にお茶漬けや卵かけご飯
仕事以外は軽い家事のみやり食べたらすぐ寝る、運動一切なし
元々はどちらかというと少食だけど運動嫌い、偏食のジャンク好き、栄養の偏りで昔は痩せてたのに加齢で筋力も落ち少量の食事で脂肪を溜め込む燃費の悪い最悪な身体になってしまったみたい
食事量は少ないのにデブったので周りから驚かれます+12
-1
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:20
はーい
仕事辞めたことがきっかけで1日中いつでもお腹すいたら食べる、すいてなくても食べる、どこ出かけるにもついでにコンビニ寄っちゃう、って生活してたら短期間で15キロ増えた+20
-1
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:56
>>10
私左くらいの時彼氏や友達に肩が刺さって痛いって言われてたわ。右くらいが健康的でいいよ+24
-3
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 00:15:31
>>31
「太るのも大変」とかいうコメント見るけど、何が大変か分からない…食べてれば太るじゃん
痩せてる人も悩みはあるから表立って言えないけど、太りたくても太れない人が羨ましい+36
-12
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 00:21:17
>>1
ビールの美味しさに目覚めて毎日夕飯時に飲むようになったら3ヶ月で10キロ太った🐖+7
-3
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 00:23:43
先月仕事辞めたんだけど、飲み食いする自由時間が増えて1カ月で4キロ増えてさすがに焦ってる
膝も痛くなってきた気がすし、今もし採血したらヤバいス一が出そうなので食事見直してるところ+13
-2
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 00:24:08
仕事辞めて家でゴロゴロしてたら
154㎝45から55になりました
上はなんとか着れても
デニムなどパンツ類は
太ももまでしか上がりません
+25
-1
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 00:24:43
↑
ヤバいス一ってなんや
ヤバい数値って言いたかった+24
-2
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 00:25:42
>>1
私は更年期と間食で太った
物理的に制限しなきゃ、どうしようもない
楽しい予定で忙しかったら、ここまで太らずに済むのに
+16
-5
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 00:26:58
>>21
ヨコだけど、どうやって落とす予定ですか?
+1
-2
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 00:29:47
>>10
不思議と、右の方が3歳も歳とったのに、若く見えるね
太ってるほうがかわいい、珍しいタイプね
面長、男顔、クール系は、デブが似合わない+25
-10
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 00:34:13
154cm 43kg→53kg
今クッキー食べてながらトピ見てるよ♡+16
-3
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 00:41:40
>>65
私はさっき、116円のチーズケーキ食べた
137kcal
ウォーキングもっと増やさなきゃかな+4
-1
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:14
>>42
おいしいもの食べて死にたいのはわかる
でも太ってコロリと逝けるならいいけど、糖尿病始めいろんな病気が待ってるから地獄のような苦しみと共に長く生きなければならないのが怖すぎる+24
-1
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 00:43:43
>>10
右の方がかわいく見える+21
-6
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 00:50:02
>>1
完母のためご飯をたべてたべて食べまくってた
産後一年かけてゆっくり産前と同じ体重まで減っていったのに、断乳したとたんこの半年でブクブク12キロ太りました。本当に臨月と同じ体重😭😭😭😭
胃袋デカくなりすぎて永遠に食べてたけど、やっぱり授乳のパワーすごかった。
今は食欲を抑えて胃袋を小さくしている最中です。
+13
-5
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 00:51:04
>>54
「めちゃくちゃ燃費のいい」身体になったんだよね?
超省エネの
わたしもだよ
153センチで、今58キロ地点のアラフィフ
以前は45キロだった
夫に「人より食べてないのになんで痩せないんだろう」と言われてる
+13
-2
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 00:53:42
>>66
そのチーズケーキカロリー低いね
ウォーキングやってるの偉いよ!10kg増えるともう歩くの辛いわw+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 01:03:00
成人してからアラフィフの今まで、2〜3キロ増減繰り返す程度でずっとキープしてきたのに、去年飼い犬が病気、介護生活になり、腹水が溜まっていた為に利尿剤を処方されていたから、1時間置きくらいにオシッコさせる生活してて、夜中ずっと熟睡出来ず、自律神経狂ってたのか、とにかく変な食生活して一気にきました。。。
睡眠不足が太るって、逆なイメージだったけどこう言う事かって実感した。+14
-1
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 01:11:34
20キロ以上
1年半で30キロくらい
別人だわもう+11
-2
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 01:17:38
>>36
動画見たけど、結構お腹がぼよよーんってなってたよ+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 01:25:56
呼ばれたので来ました+5
-2
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 01:29:39
>>1
10キロまではいかないけど48キロから55キロになった。
52くらいまでは少し食事調整すればすぐ落ちてたのに53超えたあたりから落ちない脂肪みたいのがつきはじめて一気に55までいって何しても体重落ちない。+20
-3
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:55
>>23
そのままでいい。今食べたいものを、美味しいなと、味わって楽しく幸せに食べて、11月から頑張ってきた頑張り屋さんな自分を褒めて、いたわって、心から愛してください。美味しいもの食べてるだけなのに、体重が増えたくらいで自分を責めると、摂食障害に流れやすくなるかも。今の自己肯定が大切な分岐点だと思うから、決して間違わないで。
何一つ悪いことしてない、好きなもの食べて美味しいって感じてるあなたは可愛いんだからね!
14で摂食障害発症、そこから抜け出せないまま30年超のおばちゃん、お節介でごめんね+30
-4
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 02:01:33
>>6
激太りした人にどういう反応をすればいいのか本当に難しいよね
腫れ物扱いして一切触れないのもかえって傷つけちゃいそうだし
あと互いのキャラもあるよね
ズケズケ言っても許されるマツコタイプの人だったり、さらに上を行くデブから切り出されたらダメージ少なそうだけど、しっかり自己管理できて身綺麗にしててなんでもそつなくこなす意識高い知人から気を遣われながらおそるおそる話題にされるとなんかすごい落ち込みそう
+4
-1
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 02:02:00
>>1
> 朝抜き 昼外食 夜外食 間食にお菓子や甘い飲み物
絵に描いたような肥満コースだ+11
-1
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 02:21:21
>>1
まったく同じ食生活だけど、1年で10キロ痩せた
朝抜き、昼食堂、夜コンビニ、当直は菓子パンとスイーツとじゃがりことフルーツ系紅茶
なんか病気かも
それか何かのタイミングで激太りしそう+6
-1
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 02:23:15
TikTokにハマってしまい気付いたら毎日4時間睡眠の生活してたらあっという間に太った
しかも一度ついた習慣ってなかなか治らないから今日もこんな時間までガルやってしまってる+1
-1
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 03:01:44
152cm41kgから52kgまで太りました。
元の体重に戻したい。+4
-1
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 03:08:36
育休から復職してストレスで。
超忙しいのと、先輩がイライラしてて八つ当たりしてきたから、いつも『死ねばいいのに』って思いながらポテチ食べてた。+3
-5
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 03:20:42
バレーボールやってたんだけどそれを辞めて、仕事中ほぼ毎日甘いカフェラテ&チョコ食べて、チーズにハマって何にでもチーズかけて食べてたら165/48だったのが気付いたら60キロ到達してた。+6
-1
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 03:26:14
聞いてはいたけど、更年期くると一気に肥えるね!!+8
-1
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 04:02:48
私も同じ感じ!
3ヶ月で10キロ痩せた後、チョコひとかけら食べたら止まらなくなって3ヶ月で15キロ太った!
ホワイトチョコの塊を製菓材料の店で買ってきてボリボリ食べたり冷凍のご飯をそのまま食べたり病的な食べ方なので、外食で美味しく食べてるの偉いと思った。
ツライだろうけど…+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 04:49:46
急激に太った期間があってその時は足の甲が痛くなったな
多分負担がかかってたんだと思う+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 05:09:13
3ヶ月で20キロ太りました😁過食で。+5
-1
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 05:18:36
1年で10キロ近く太ったから健康診断で甲状腺の検査された。
すみません食べ過ぎです…+7
-1
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 05:46:42
こないだ意を決して体重計に乗ったら+9キロだった
ほぼ10キロみたいなもんだから仲間に入れておくれ…
+7
-2
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 05:51:30
>>1
22歳の1番良い時期に153センチ43キロ→60キロになったことある!
美容師やっていて、昼間あんまり食べれないから夜中に食パン1斤、プレーンヨーグル500にスーパーカップ1個混ぜて食べてた。
お金もないから、安くて量のあるもの食べて、そりゃ太るわ!
その後、彼氏ができて45キロまで自然に痩せて今アラフォーでキープしてる!
歳をとって太る人は遺伝➕お酒の気がするな〜+6
-3
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 05:56:48
>>6
私なら友達が太ったところで普通に触れないけどな。特に苦もなく。触れたところでお互い楽しくないし。友達の体型なんて重要なことではないし。友達本人が思い悩んで話したがってるなら聞くけどさ。+8
-2
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 06:00:25
>>26
そうなんだよね。これやってたら一生人と会えなくなるから、どっかで諦めないと、と思ってる。みんなずっと細い人ばかりで羨ましい。私は病気で5kg痩せた時も大して外見が変わらず、せっかく痩せたのに残念だったけど、そこから一気に1年で10kg増して、すごくおばさんらしくなった。痩せても太っても変わらんってことかと思うとまた虚しい。+11
-1
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 06:14:50
>>38
お菓子も同じような症状になると聞いたけど…+2
-1
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 06:24:22
>>57
会社に同年代だけどすごく痩せてて(ガリガリに入る)「食べないと痩せてしまうから食べるようにしてる」って言ってる人いるよ。夜ご飯を3膳食べてちょうど保てるらしい。お菓子をあまり食べないって言ってた(その違いか笑)+3
-1
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 06:26:05
>>87
私は今膝に来てるよ。立つ時にめちゃくちゃ痛い+4
-1
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 06:28:01
アラフィフなのに食欲が全く落ちなくて困る。周りはお肉は胃がもたれるとか言ってるのに。朝から焼肉もいけるし、何を食べても美味しい。美味しいものが多すぎて困るね。少しくらい胃がもたれてほしいわ+6
-2
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 06:29:13
>>10
私が男だったら右と付き合いたい。+8
-2
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 06:32:52
太ってる人はお腹が空いてなくても食べてるって。確かに休みは一日中食べてるわ。あと仕事が遅くて9時とかに食べちゃうからこれは食べるものを考えよう。
「生活は体型に出る」という言葉を聞いて、確かに私の食生活はだらしないかもって思ったよ。仕事のストレスでバグってるんだな、これ。+3
-1
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 07:05:32
>>9
朝食抜きではないけどバターコーヒーにして痩せたよ+5
-2
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 07:14:42
+1
-8
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 07:50:20
>>51
嘘みたいに痩せる1日の食事という動画を見てそのメニューをやりました
こんな感じの野菜とタンパク質メインです
リンク貼れなくてすみません💦+6
-2
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 07:54:15
5年で15キロ太って、人間ドッグで糖尿病予備軍と言われました。
毎日紅茶花伝ミルクティー2本飲んでた。+4
-4
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 07:57:33
>>1
病気以外ってかいてくれたのが良い+5
-1
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 07:58:53
コロナ禍でリモートワークしたら快適すぎて見事に太った
163センチ52キロが67キロになって自分でもびっくりしたw
妊娠中より体重増えて服はどれも入らなくなってるし健康診断の結果も酷いもんだったよ
久々に会った人に初対面のように挨拶されたり気を遣って体型には触れないでいてくれるの薄々感じたりさすがに凹んでダイエット始めたよ
今は62キロまで落ちたけどなかなか減らないのが悲しい
+7
-1
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 07:58:56
>>1
毎日体重測ったほうがいい
手遅れになる前に食事制限とかできるし
そりゃ食べすぎたら太るからね+8
-1
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 08:09:37
手術後、まだ利き手を使えず退院して料理を作れずにテイクアウト・惣菜・レトルト・冷食・レンチン簡単左手で作れるレシピ。
※包丁使ってはダメって言われてた
引く動作や押す動作がまだ完全に腱がくっついてないからしてはいけないって
味の濃い・脂っぽいって思ってたのに味覚が変わって料理を作れるようになっても食生活があまり変わらず
気づいたら1年で163/47→163/59になってた
今までなんにもしなくても40過ぎまで太ったことがなかったから最初はダイエット方法を知らず困った
今はダイエット知識増えたが結局、色々試して太る前の生活に届けばいいって当たり前のことに気づいて少し痩せだした+2
-1
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 08:11:27
一年じゃあないけど
義親、義親戚、実親、きょうだいの介護から解放されたら12キロ太った
食べ物の味がちゃんとわかって決まった時間にゆっくり食べられる様になった
だから最近まで食べ物に関しては節制しなかった
それまでかき込む様に立って食べたり気づけば三食食べてないなんてざらだったからね
精神的にもどんだけ付加がかかってたんだろうとつくづく思う+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 08:22:18
>>10
右の方が女の子らしくて可愛いと思う+16
-2
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 08:23:37
>>6
私も同じくらい。何で太った?
私は人間関係トラブルで仲間とかコミュニティが立て続けにダメになったストレスで病んでこうなっちゃった+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 08:25:25
タバコやめて半年で10kg太った
どっちが身体に悪いのか分からないわ+7
-1
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 08:27:12
>>1
168cm59キロから73キロまで太りました
自分は単純に仕事やめて家にずっといるようになって、動かず「一日5食+間食」みたいな感じで好き放題食べるようになったからだと思ってる
3キロくらいだったらなんとかダイエット頑張れるけど、ここまで太るとやる気が無くなって続かないのよね…
+10
-1
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 08:29:36
仕事が激務でそのストレスから30代は常にお菓子を食べまくってたら50→65キロに。40代になり昇進し、さらに仕事が酷くなり、今度は食欲不振で今は43キロになりました。振り幅が激しい…+5
-1
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 09:02:21
>>10
これって菅本優子?+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 09:14:48
身長体重同じ!
体重計乗ったら69が70になってたよー
10年くらい58~60キロだったのに1年で増えた
仕事初めてお昼も夜も賄いだされて、なんなら試作の試食まで出してくれるからおいしくて食べちゃうのが理由なんだけど
でも同じ量食べてる他のみんなはガリガリ体型ばかり+3
-1
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 09:47:03
>>6
友達が太るのも心配だけど、40代になると激ヤセも心配する。+8
-1
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 09:48:01
>>1
語学留学中に半年で10キロ太った。原因は現地のスーパーの菓子を全種食べることを生きがいにしてた。
今と違って元がアイドル体型で太ってもいじられなかった。
帰国したら普通に痩せた+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 09:54:50
10キロではないんだけど
専業になって毎日大好きなラーメンやカップ焼きそばをお昼に食べてたら一週間で2キロ増えて
恐ろしくなってそこから真面目にご飯とサラダとメインの肉か魚というワンプレート昼食に変えて元に戻した
あの調子で食べてたら1年どころか数か月で10キロくらい簡単に増えてたと思う+8
-2
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 10:00:33
>>3
私30キロ
菓子パンが止まらなくて一日中菓子パン食べてた
仕事辞めたら菓子パンもう見たくもないくらい
少しずつ体重戻ってきてる+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 10:31:51
>>11
そうでもない。
🗾添加物のオンパレード!!+1
-3
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 10:54:04
病気で1年で10キロ以上太り2年で30キロ太った。短期間で激太りしたから都度服を買い替えるのが大変だった。いつか痩せた時の為に取っておかなきゃならないし部屋中服だらけ。+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 10:56:15
現在:
身長148cm
体重48kg
体脂肪率38%
コロナ禍で36kg→53kgまで太りました。
服のサイズはS→L。
原因は在宅勤務&精神病&隣人ストーカーです。
「とにかく食べないと安心できない!」
という思考がまとわりついて、
毎日コンビニで麺類+菓子パン+カフェオレ買っていました。
太ったタイミングで彼氏に振られ、
今は自分磨きの最中です。
絶対に痩せて、自分に自信を持ちたいです!!
+2
-7
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 11:13:31
>>79
力士も朝食抜きで稽古してから食べるらしいね+3
-1
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 11:44:09
>>1
歳かなー…
40になってから同じ量のお酒、同じ量の食事でもとにかく太る太る。
166センチで65キロ到達して(58〜60キープしてたのに)
慌ててジムに入会し、毎日1時間半通い筋トレや有酸素をして食事も高タンパク低脂質に変えたのになぜか体重は増えてしまい…
脂肪減らずに筋肉爆上がりしてプロレスラー体型に…
1年通ったジム辞めたら筋肉が落ちてただのデブに…
今73キロ
酷い体型、酷い顔で写真には絶対写りたくない…+5
-1
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 11:59:14
>>20
わかる
自分のこと後回しになる
+0
-1
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 12:04:54
>>1
私も結婚式前は155cm46kgで、普段の体重は50kgちょっとだったんだけど、出産してから暴飲暴食が止まらなくて今66kgなっちゃった。2年半で20kg太ってて笑えない。
育休復帰したけど色々思われてそう。
痩せたいのに食べてしまう。+5
-4
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 12:17:44
30歳ぐらいの時、76㎏を2ヶ月でむりやりマイナス19㎏の57㎏まで落としたら15年間で86㎏まで激リバウンドしたよ😭
今3ヶ月間でやっとマイナス9㎏落として77㎏です😅+1
-2
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 12:27:48
>>20
わかる
自分のこと後回しになる
+0
-1
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 12:28:32
>>1
食生活で短期間で太った人は短期間で元に戻せるよ!
朝昼夜ちゃんと食べて、間食とお菓子と甘い食べ物をやめるか、ヘルシーなものに代替する。例えばローカロリーの食べ物に帰る、飲み物は甘くないものやシュガーレスにするなど
+9
-1
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:17
>>9
私は働いていた時は3食だったけど
専業主婦になってから1食になったよ
そしたら4キロ落ちてずっとそのまま
その1食は何にも気にせず食べてる
+1
-2
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 14:15:29
ストレスで20キロ太った。+4
-1
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 15:16:16
>>20
私も同じ
新しい仕事や人間関係のストレスで毎回10kg以上増える
仕事が落ち着いてからまたダイエットするけどしんどい+3
-1
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:47
>>1
太ると肩揉みやマッサージが気持ち良くて驚いた
美容院行くとマッサージしてもらえるんだけど、痩せてた頃は痛くて痛くていつも断ってた
だから気持ち良さが全く理解出来なかったんだけど、太って背中に肉が付いたら当たり前だけどリラックス出来るし気持ちいい+3
-1
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 18:52:56
めっちゃタイムリー笑笑
3キロ増しを3回繰り返して体の厚み半端なくなって62キロまでは把握してたんだけど63.3になったときに凄いショックで笑
そこからカロリー見直してダイエット中。
153センチ+4
-2
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 22:52:38
>>17
私もー。そこそこ極端なのを1年継続して10キロ落とし、その後2年ぐらいはちょっとだけ緩くして継続して維持してたんだけど、ストレスで食べてしまってやっぱ美味しいわってなり、その時点ではそんな変わらなかったからこのくらいならいいんじゃ?ちょっとだけ太ったけどまだ痩せてる範囲だし量も決めてるし運動してるしいいよねとどんどん自分に甘くなって結局リバウンド
またあの極端なのしないと落ちる気がしないし、だからってそれをやる気もしないからどうしたら良いのか+1
-1
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 14:19:51
>>61
ヤバいスーwwwwww+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/21(水) 09:17:33
>>116
アラフィフだけど、20キロ痩せたけど痩せたよねー?ダイエットしたの?って聞いてきた人は数人だった。他は病気かも?って思って触れないでおこう…と言う感じだったのかも。+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 20:28:51
薬の副作用と在宅勤務でウーバー放題してたら4ヶ月で10キロ太ったよ。
なんで4ヶ月の間に気づかなかったんだろう。
ふと、あれ?そういえば服きついなと思ったら過去最高体重だった。
軽く醜形恐怖入ってるから、
本当に人に会いたくない。本気でこんな自分で外出るの恥ずかしいし生きてることも恥ずかしい...+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/16(月) 17:56:37
マウントレーニア毎日飲んでたらあっという間だった。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する