ガールズちゃんねる

膝が痛い人

116コメント2025/05/20(火) 04:20

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 23:27:33 

    1週間ぐらい前から両膝が痛いです

    金曜日に整形外科行ってレントゲン取ってもらいましたが、
    膝に水は溜まっていませんでしたが軟骨がすり減っていると診断受けました

    飲み薬とシップ貰って貼っています

    膝痛い人いますか?
    返信

    +102

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:07  [通報]

    膝が痛い人
    返信

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:13  [通報]

    >>1
    武藤敬司
    返信

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:39  [通報]

    積極的にコラーゲンを摂取するといいよ!
    返信

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:09  [通報]

    むかし車に撥ねられて半月板水平断裂です
    痛いのは痛いけれど我慢できないこともないので、内転筋を鍛えています
    返信

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:23  [通報]

    膝サポーター
    返信

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 23:29:38  [通報]

    ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪
    返信

    +8

    -9

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:26  [通報]

    たまに痛いのでリハビリしている
    返信

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:36  [通報]

    >>2
    トピ立ってから30秒で武藤のピンポイント画像貼れるあなたに嫉妬しますw
    返信

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 23:30:54  [通報]

    立ち上がる時に膝つくと左膝だけ痛い
    歩いてる時は痛くないんだよね
    出産してから右股関節がパキパキ言う時があるからバランス悪いのかな
    返信

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:00  [通報]

    >>7
    世田谷育ちのグルコサミン♪
    返信

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:20  [通報]

    >>4
    グミでもいいの?
    返信

    +0

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 23:31:30  [通報]

    >>1
    両膝?陸上選手とか営業で毎日歩いてたとか!
    返信

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:35  [通報]

    膝が痛いからといって動かないのは逆効果なんですって。医者の指導受けて運動した方が良いです。
    私は水中ウォーキングしてます。
    返信

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:40  [通報]

    ピルクル ひざアクティブ飲んでみようかな
    返信

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:46  [通報]

    膝が痛い人
    返信

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:36  [通報]

    風邪の前に痛むようになった年齢40!
    返信

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:50  [通報]

    数年前足指骨折して変な歩き方してた時期からじわじわ膝痛くなってる気がする 骨折はとっくに治ったけど歩き方悪いんかな
    返信

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 23:35:59  [通報]

    >>1
    まず身長体重の自己申告をどぞ
    返信

    +2

    -12

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:50  [通報]

    >>1
    軟骨のすり減り。原因不明か何も言うことがない時に、だいたいの医者はコレを言うって医者から言われたよ。
    返信

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:05  [通報]

    >>2
    ワロタ🤣ナイス
    返信

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 23:37:12  [通報]

    私も数日前から膝が痛む
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 23:39:47  [通報]

    膝でも足首でもなく右脛の骨が痛いんだよね
    歯が浮くような感覚で膝が浮くモワ〜っとしたり
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 23:40:25  [通報]

    >>2
    武藤、5年以上前に両膝に人工関節入れたよね
    今年は人工股関節の手術受けていたし、プロレスって関節に負担ものすごくかかるんだね
    返信

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 23:43:03  [通報]

    >>24
    ムーンサルトプレスだよ、やる奴はみんな膝悪い
    返信

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 23:44:45  [通報]

    >>19
    これも大切な目安になりますね
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:35  [通報]

    左膝をつくと痛い。階段もたまに痛い。膝曲げて力入るときがいたい…のかな?
    立ち仕事だけど、バランスよく両足で立つようにしてる 
    年取るって怖い
    返信

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 23:46:56  [通報]

    たまに自転車乗るのでもいいかな?
    (電動ではなく)
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 23:48:06  [通報]

    ニーインには気をつけて。ヨガのチェアポーズで痛めたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 23:50:13  [通報]

    >>1
    昔兎跳びを部活でやらされて、それから雨の日とか朝起きた時痛い。
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 23:52:02  [通報]

    >>1
    整形外科は信用できない。
    だっておじいちゃんとかおばあちゃん
    たくさん通ってるけど
    一向に治る気配ないからね
    返信

    +37

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 23:54:13  [通報]

    151センチ、43キロ
    2年前から突然両ひざが激痛で立てなくなり、横になって少しひざを動かすだけで激痛。
    レントゲン、MRIを2年間で4回も撮ったが異常なし。
    ヒアルロン酸注射、プラセンタ注射も効果なし。
    大学病院や膝の名医を10名周るもみんな診断結果はバラバラ。

    2年間、整形外科でリハビリ、自主的にプールウォーキング、エアロバイクでやっと杖なく歩けるようになった。

    原因は、20年くらい飛び込み営業をしていたからじゃないかと思っている。
    返信

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 23:57:26  [通報]

    変形性膝関節症です。伸ばしてる時や完全に曲げてる時は痛みないんだけど少し曲げた時が痛い。
    動いてて痛い角度は一瞬だから歩けるけど痛い。
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 23:58:38  [通報]

    >>4
    60以下ならコラーゲン効果的だと思う。
    コラーゲンの配合量に注目して、5000mg以上のものがいいと思うよ。
    返信

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2025/05/19(月) 00:02:52  [通報]

    >>1
    軟骨すり減ったら、しばらく自転車に切り替えるといいらしいよ。
    軟骨が復活するとか。こないだテレビでやってた。
    返信

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:48  [通報]

    扁桃炎になって熱が下がったと思ったら膝が痛くなって歩けなくなるかと思った
    歩けたけどめちゃゆっくりになった
    ウイルスが関節とかに回ったみたい…今は大分マシになったけどまだ時々痛むよ
    返信

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/19(月) 00:03:50  [通報]

    >>4
    注射じゃないと効かない
    返信

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/19(月) 00:04:34  [通報]

    寝てる時に定期的に痛くなる
    痛いし眠いしでよく分からない
    起きて治ってる時もあるし痛みが残ってる時もあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 00:05:47  [通報]

    >>18
    分かる
    私は昔、左の膝のお皿にヒビが入って、それ以来なんかかばうような歩き方してたら今は右の膝が痛くなってる
    やっぱ負担かかったんだろうなって思う
    返信

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/19(月) 00:08:39  [通報]

    >>1
    >軟骨がすり減っている
    それで湿布を貼っても、気休めってだけで
    ほぼ効かないと思う。
    湿布が効く痛みじゃないよね。
    医者も、貼っても貼らなくてもいいと言った。

    MRIで確認~それほど酷くないと言われたけど
    仕事に行けないほど痛かった時期がある。
    また同じ状況になるのが怖い。
    膝を使った体操もできなくなった。
    返信

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/19(月) 00:09:27  [通報]

    >>20
    レントゲンで擦り減っているか見たらすぐわかるのに?
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:11  [通報]

    >>18
    バランス崩れると他も痛めるんだよね
    スポーツ強豪校に通ってたから
    一箇所痛めて負の連鎖でって人すごく多かったよ
    私も片膝痛めて手術したんだけど
    やっぱりもう片方も痛めて手術した
    返信

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:22  [通報]

    アラフォー、育児中で12kgの子を常に抱っこしている
    そのせいか3月末から右膝を痛めて歩くのも不自然になってしまう
    伸展すると痛いので軽く曲げていないといけなくて…
    とうとう軟骨が擦り減ったかと怯えていたけど骨・関節に異常なくおそらく筋肉
    それにしてもこんなにかかるものなんだね、膝って大事だと痛感
    一度しゃがむと立ち上がるのが大変だしサクサク歩けないし何もかもがスムーズにいかない
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:33  [通報]

    いすに座ってプラプラ体操してみたらどうかな?
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 00:12:42  [通報]

    >>31
    整形外科、いい加減だと思う。
    時間とお金、相当ムダにしてきた。
    説明も足りないしさ。
    でも、どこも混んでいる。
    返信

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/19(月) 00:13:58  [通報]

    産後一ヶ月ぐらいからいきなり痛くなって半年後ぐらいまで続いたよ。
    整形外科行ったり、整体行ったりしたけど、あんまり効果なかったな。
    今は元に戻ったけど、あれは何だったのか謎。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/19(月) 00:15:03  [通報]

    >>1
    最近右だけ微妙にズキズキ痛い。
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 00:15:29  [通報]

    あぐらって膝に悪い?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/19(月) 00:16:07  [通報]

    雨の降る前に膝がうずきます
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/19(月) 00:21:25  [通報]

    >>1
    大腿四頭筋を鍛えるストレッチやった方がいいよ
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/19(月) 00:25:11  [通報]

    >>48
    悪いそうですよ 膝の関節が狭まり、膝の靭帯に負担がかかるそうです。

    ただ股関節は開きますよね、、、どうしたら良いものか?
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/19(月) 00:27:12  [通報]

    >>20
    軟骨すり減りには4段階あるそうです。
    4が一番悪い段階
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/19(月) 00:31:41  [通報]

    整形外科の膝の先生の講義に出た事あるのですが、靴の中の靴敷をクッション性のものに変えると膝への負担が軽減するので是非変えてみてくださいと言ってました。
    返信

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/19(月) 00:32:12  [通報]

    >>43
    12キロって何歳?
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/19(月) 00:34:55  [通報]

    >>52
    グレード0と言われたのに、症状はグレード4の末期なんだよね。椅子に座って何もしてなくてもジワジワジワジワジワジワ激しい痛み。立って歩くとさらに別の所がズキン!!と激痛。

    でも画像はなんにも悪くないんだって。
    最終的には、あなたの痛みは幻ですと言われた。
    返信

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/19(月) 00:39:01  [通報]

    >>52
    間違えました
    5段階でした 0〜4
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/19(月) 00:42:21  [通報]

    >>54
    2歳5ヶ月です
    11.5〜12kgの間を推移してます
    抱っこ魔で…
    体重は1歳半からほぼ変わってないですね(標準体型)
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 00:50:56  [通報]

    >>57
    そっか、2歳半なら抱っこしてあげたいよね
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/19(月) 01:00:08  [通報]

    >>2
    笑ったトピ画に出てきそう笑
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/19(月) 01:05:07  [通報]

    >>24
    手術のために入院した病院で
    隣の病室にコロッケが入院してた
    豆知識ね
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/19(月) 01:12:56  [通報]

    色々行ったけど、改善したり悪くなったりだから、結局は身体の使い方なのかぁと色々調べて実践してる。
    古武術みてたら膝は軽く曲げて歩けとか、正座は良くないとか、片足に重心かけるクセをなおしたり、本当健康が一番って実感してる。
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/19(月) 01:13:21  [通報]

    サムネ笑かしに来てるだろw
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/19(月) 01:22:46  [通報]

    急に片側のひざが腫れて痛くて曲がらない、歩けなくなって、
    YouTubeで水抜きのマッサージしたら治った。

    ぶつけた覚えもないんだよね、歩きすぎたからかな、謎の体験だった。
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/19(月) 02:27:01  [通報]

    膝の内側が痛いです。変形性膝関節症っていうやつかな。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 02:36:19  [通報]

    >>15
    あんなの飲んでも効果はない
    テレビやラジオでやってるサプリメントも効果はない
    あんな簡単な方法で効果があるのなら私達整形外科の医者はわざわざ飲み薬や注射で治療なんてしないです

    って私の職場の整形の先生は患者さん達に話してるよ
    返信

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 03:27:47  [通報]

    >>2
    この体格でムーサルトプレスやるとそら膝やられる
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 03:57:01  [通報]

    外では階段ではなく極力エレベーターかエスカレーターを使う

    しゃがんで立ち上がる時は床に手をついて押すようにして立ち上がる
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 03:57:20  [通報]

    私左膝だけ痛い。
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 04:02:09  [通報]

    木製の硬いソール(靴底)の靴をやめて膝に優しいスニーカーに変えたら大分マシになった
    あとNHKのトリセツショーの1回1分ゆる屈伸も効果あったよ

    ひざの痛みの改善&予防ワザ2選 - あしたが変わるトリセツショー - NHK
    ひざの痛みの改善&予防ワザ2選 - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp

    トリセツオススメ、2つの超カンタンひざ痛対策!「1回1分ゆる屈伸」「1回6秒足首クロス」

    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 04:17:47  [通報]

    >>1
    膝もだし全ての関節が痛い。リウマチ疑って病院に行ったけどリウマチではなく。
    起き上がるのもしゃがむのも何かにつかまらないと無理…。歳のせいだけなのかな…。
    返信

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 04:18:43  [通報]

    膝が痛い人
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 04:21:43  [通報]

    膝に良いと勧められたニューバランスのスニーカー(16500円)に大学病院の特注のインソール(40000円)入れて歩いてる
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 04:45:41  [通報]

    >>70
    私もだ!
    恥ずかしいけどトイレなんか絶対に手すりないとキツイ。
    階段なんてもってのほかでソロリソロリと歩いている。もちろん手すりで伝え歩き。
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 05:02:33  [通報]

    >>41
    軟骨はレントゲンに映らないけど、骨と骨の隙間が少なかったらそういうことってなるのかな?

    あと半月板もMRIじゃないと映らないから、気になるようなら撮った方がいいかも
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 05:14:02  [通報]

    何歳くらいから痛くなるの?
    50代だけど痛みがないのはマシなほう?
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 05:15:32  [通報]

    >>1
    私は太ってて40歳くらいの時に膝が痛くて整形外科行ったけど普通のレントゲンじゃ原因分からないと言われました。もっと詳細の検査しようかと医師に言われた頃に、体操教室をやっていた伯母に「膝の裏を伸ばすように歩いてごらん」と言われ。ゆっくりでもそうしてよく歩いてたら治りました。膝の裏は元々縮みやすいので気を付けないといけないそうです。
    返信

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 06:13:03  [通報]

    >>1
    膝痛いです。飲み薬はどんな飲み薬ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 06:30:36  [通報]

    ストレッチをするときに、
    膝を完全に伸ばしきれないのは単に身体が硬いだけなのでしょうか…?
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 06:35:53  [通報]

    >>1
    冬限定で痛くなる。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 06:46:18  [通報]

    ヒアルロン酸打ってる。けど、これも効かなくなるみたいな?
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/19(月) 06:53:52  [通報]

    >>35
    エアロバイク漕いでるけど復活の兆しないよ
    足りないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/19(月) 06:55:05  [通報]

    >>80
    回数が決まってる、という都市伝説を聞いたことがあるけど
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/19(月) 07:05:24  [通報]

    >>41
    がっつり擦り減っていても痛くない人もいるそうで
    擦り減ってるから痛むというわけでもなく、痛いから調べるとたまたま擦り減ってるだけ、みたいなもんじゃないかね
    よこ
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/19(月) 07:29:14  [通報]

    >>1
    安静したら体外衝撃波治療を受けるいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 07:29:53  [通報]

    >>83
    そうそう、すり減っていても痛くない人もいる。
    私は「すり減っているけど年相応」と言われたが
    痛くて痛くて大変だった。
    治らないから、MRIのあるクリニックに行った。
    でも、痛み止めを出されるだけ。
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/19(月) 07:34:13  [通報]

    足の指の筋肉落ちてると痛くなるよ
    旦那は全く握ることできなかった
    それ鍛えたら杖使ってたレベルだったのが治った
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/19(月) 07:46:45  [通報]

    右膝を痛めています
    昔今より20キロ以上太っていた時に、痩せようと無理をしてウォーキングした時に痛めました
    痩せたら痛みが取れたように思ったのですが、お天気の悪い日とか、歩きすぎた日とかに右膝が痛くなります
    レントゲンとかでも特に悪い所はないのですが、何故か時々痛みます
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/19(月) 07:50:50  [通報]

    >>1
    筋力や体重はもちろん影響があるけれど足裏の体重の乗せ方や反り腰なども正したほうがいい。整形はそこは診てくれないから自分で調べて。整形のリハビリで筋力をつける体操ややらない方がいい動きを聞くといいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 08:08:19  [通報]

    実は私も膝の痛みに2年前に悩んでいた
    整形外科の診断は、変形性膝関節症で、ヒアルロン酸の注射を5回打ちましょうと言われて、打ったのだけど痛みがなくなるのは翌日だけだった
    困り果てていた時に、ガルちゃんで膝が痛いってトピを見つけて救われたよ
    それは、YouTube整体師たっかーチャンネル
    「3つの国家資格を取得している整体師、
    今すぐ膝の痛みが楽になるストレッチ」
    これが凄く効いたわ
    すでに6年前の動画だけど、133万回の再生数だから凄いと思う
    この動画を教えてくれたガルちゃんに感謝したい
    返信

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/19(月) 08:16:32  [通報]

    左膝の内側が痛くなる
    足の筋肉ストレッチしたりマッサージしてほぐすとかなり楽になる
    痛みがマシになってくるとサボっちゃってまた悪化する
    地味にスーパーのカート押しながら曲がる時が膝辛い
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/19(月) 08:26:06  [通報]

    youtubeに整体師の人達がたくさん動画あげているよ 原因と予防(筋肉を鍛えて膝を守るとか、ツボを加圧して歪みを解消して筋肉全体のバランスをよくしたりとか)を解説している
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/19(月) 08:28:01  [通報]

    昨年秋、左膝が痛くてMRI撮ってもらったけど大きな問題なし…40歳だったけど更年期、老化ですか?って聞いたらそれなら両方に出ると言われて…
    ホルモンバランス良くないのかと思いエクオール飲み始めたらいつの間にか治ったのでやっぱ更年期的なやつか!と思ってたらまた春から左膝が痛む
    そして膝が痛いと思ってたらだんだん膝裏、やその内側、筋肉が痛いんだと気がついた
    立ち上がって歩き始める時と、正座やしゃがんで圧迫してる時が痛い
    なんかの病気なんかな
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/19(月) 08:42:20  [通報]

    >>92
    よこ 膝が悪いのに正座やしゃがんだり深く曲げるのはだめですよー
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/19(月) 09:29:25  [通報]

    内科のかかりつけ医に
    「夫が最近膝が痛くてグルコサミン飲んでるんですけど」と聞いてみたところ
    医「ああ、あれ効かないから」とぶった切られたらしい。夫、悲しそうにしてた。
    整形外科で見てもらったら?と言ってるんだけど。
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/19(月) 10:25:49  [通報]

    >>9
    むしろこれ貼りたかったからと勘ぐってしまうw
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/19(月) 10:26:35  [通報]

    >>1
    最近実家の母が右膝が痛いと言っていて同じ理由でした。
    立ち仕事だし痛くて元気もなくなってきて心配で…
    何か和らぐ方法やグッズありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/19(月) 10:43:51  [通報]

    筋トレとグルコサミン コンドロイチン ヒアルロン コラーゲン
    このへんを飲んで痛みが和らいだらウォーキング
    ウォーキング用のぐらつかない膝に良い靴を選んで
    でゆっくりでも歩いたほうがいいよ。

    サプリは医者は効かないって言うよ
    医者に行って解消されなければ飲んでみたらいいのにって思う。
    実際に痛みが楽になるならいいんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 10:47:35  [通報]

    >>31
    だって身体の耐用年数過ぎてるから
    筋肉鍛えて補強する千代の富士スタイルくらいしか手が無い
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 11:12:26  [通報]

    >>80
    5回まで打てるから5回打ったけど前よりは痛くなくなったくらい。
    今はリハビリしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:17  [通報]

    >>96
    靴を変えるだけで大分違うよ
    膝に優しい靴(膝に反響しない靴底の靴)履くだけでも全然違う
    今はスニーカータイプだけじゃなく色々出てるから仕事でも使えると思う
    あと長く歩く時はサポーターを使うと大分違う
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/19(月) 12:33:42  [通報]

    >>81
    私は病院でエアロバイクやれと言われてやってたら、別の医者にエアロバイクは意味ないと言われた

    あと、スクワットやれと言われて半年やってたら、別の医者にスクワットなんか危険。いますぐやめろと言われた。

    あと、あまり歩かないようにと言われて歩くの控えてたら、別の医者に30分は歩かなきゃだめと言われた。

    温めろという医者、イヤイヤ冷やせと言う医者、、、

    どっちだよ!?💢
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/19(月) 12:36:55  [通報]

    >>14
    6月からジムに通うことになったのですが、どの様な水着を着用されてますか?
    太っているので曝け出すのが恥ずかしいのですが、皆さんどの様な格好をされているのでしょうか…
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/19(月) 13:21:06  [通報]

    >>102
    横ですが私は画像にそっくりな水着を着てます。
    皆さん大体こんな感じですね。
    あと場所柄なのか、みなさんわりとスタイルがいいです。
    膝が痛い人
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/19(月) 13:31:11  [通報]

    >>103
    教えてくださりありがとうございます。
    これは中々ハードルが高いですね…
    最初に筋トレとか有酸素で痩せてきてからプールデビューした方が良いかもですね。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:57  [通報]

    >>104
    実際にプールの見学はされました?
    シムによっては年齢層もスタイルも水着も異なると思いますし。
    区が運営している区営ジムならわりと年配の方や言葉が申し訳内ですがかなり太めの方もちらほらいました。
    あと皆さんまわりは見てないですよ。視界には入りますがちらっと見て終わり。

    気になさらずやろうと思ったときこそ始めどきです!
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:11  [通報]

    >>104
    上ラッシュガードみたいな人もいるからあまり気にしないでさっさと始めた方が良いよ
    プールに入ったら他人の体型なんて見てる暇ないし
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:44  [通報]

    >>105
    >>106
    まだ通う予定だけで見学はしていないのですが、膝の負担が少ない水中ウォーキングを始めてみたいなと思っておりました。

    お二方とも励みになるお言葉ありがとうございます!
    余り周りの目は気にせず、どうせもうおばさんだし、思い切ってチャレンジしてみた方がいいですね!
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/19(月) 14:44:39  [通報]

    現在進行形です💦

    一応、持病があって内科へ通ってるので、その時ついでに血糖値や尿酸値なども調べてもらって、特に問題はないのですが、やはり自分で標準以上の体重を気にしているので、ウォーキングは欠かせません。

    …が‼️ 先日、お風呂のタイルで擦って血が出た膝が、1ヶ月経ってもかさぶたが治りません💦

    やっぱり、歳のせいで治りにくいのかな?  
    そのせいかどうか分からないけど、浮腫んだ様な痛みが続いてます。
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/19(月) 17:53:34  [通報]

    今アラフィフだけどアラサーの時登山とマラソンで左膝痛めてから、その後ちょっと運動するだけで痛みが出るようになった
    バリバリ音がするし運動時違和感、膝上のもやもや感
    明らかに右とは違う
    私は自転車とスクワットは絶対だめ
    でもこのままいくと歩けなくなるから悩んでいる
    何回もかかったけど整形はもう行きたくない
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/19(月) 17:54:04  [通報]

    >>31
    その整形外科がいい加減なだけ
    理学療法士いるとこに通ってるから、すごくよくなりましたよ
    返信

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/19(月) 17:55:29  [通報]

    >>31
    あっためる機械とかたくさん置いてあるとこは金儲け
    よくならない方がもうかるし、機械だから人もたくさんいらない
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/19(月) 17:56:39  [通報]

    >>110
    横だけど
    理学療法士いるとこに4つ通ってたけど、本当いい加減だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/19(月) 18:08:32  [通報]

    >>111
    あっためると痛みはその時は緩和する
    ただ根本的な変化はないからね
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:59  [通報]

    >>110
    その理学療法士がクソなんだよwww
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/19(月) 20:26:12  [通報]

    >>114
    理学療法士が開いた整体、最悪だった
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/20(火) 04:20:38  [通報]

    たくさん歩くとたまに痛くなる。そんな時は膝下筋をマッサージすると痛みがかなり軽減される
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード