ガールズちゃんねる

持病を書いて、私も同じ!だったら仲良くなりましょう!

636コメント2025/05/20(火) 15:11

  • 501. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:28  [通報]

    好酸球肺炎
    返信

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:45  [通報]

    >>202
    当帰芍薬散飲んでるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:55  [通報]

    乱視
    返信

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:59  [通報]

    ミトコンドリア病です。
    返信

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:20  [通報]

    >>81
    私もです
    手術を勧められてますが怖くて躊躇してます
    返信

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/19(月) 20:22:39  [通報]

    >>494
    ステロイド、そんなに効くんですね🥺✨
    私も今の状況が辛いので
    先生にお願いしてみようかな、、!
    情報ありがとう御座います♪

    寛解維持出来ていて、良かったですね☺️

    遠出出来ないですよね💦
    旅行したいと考えるけど、とても電車とか飛行機とか
    辛いですよね😫

    一生付き合っていく病気だから
    少しでも快適に過ごせるようにしていくしかないですよね✨
    返信

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:36  [通報]

    貧血由来のPMS
    ヘモグロビンは低めの標準なんだけど、フェリチン値が7
    同じような人いるかなー
    返信

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:35  [通報]

    >>344
    私も群発頭痛です
    昨秋に帯状疱疹予防のシングリックス2回接種したら、毎年冬に来る群発期が来ませんでした!
    SNSでシングリックス接種した人のコメントを漁ってみると、ずっと群発期から解放されている人から数ヶ月遅れで群発期が来てしまった人まで効果は人それぞれで、私の群発期もいつか復活するのかな…とソワソワしてます
    とりあえず今後10年は帯状疱疹にならないからいいか
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:02  [通報]

    >>438
    貧血の治療をしたら治りませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:09  [通報]

    >>497
    ブタクサ等の雑草です
    わたしは杉ヒノキよりつらい
    返信

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:55  [通報]

    >>504
    どんな症状なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:52  [通報]

    >>466
    今51です。20歳くらいから出始めました。
    ステロイドのローションつけたりつけなかったりしてなんとなくやり過ごしてきました。
    ここ数年は体にも出てきましたが諦めの境地であまり気にしないようにしています。
    酷い方は注射で抑えてる方もいるみたいですね。
    お互いあまり気に病まず薬である程度調整しながら頑張っていきましょう!
    返信

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:18  [通報]

    漏斗胸
    胸の左右差酷くて合う下着が無い。これまでもこれからも水着着てプールに行けないレベルの奇形。
    返信

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/19(月) 20:38:06  [通報]

    >>451
    詳しくありがとう。
    なかなか集中するって難しくて。でも短時間からでもチャレンジしてみるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:46  [通報]

    >>511
    私は難聴、筋力の低下、頭痛などです。
    母親から遺伝しました。
    返信

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/19(月) 20:40:56  [通報]

    >>112
    私も全く一緒!
    子宮筋腫はもう50過ぎてるし閉経を待ってたんだけど、レルミナ飲んでもダメで結局去年子宮摘出しました。手術直後はしなきゃよかったな〜とか思ってたけど、今はやってよかったになりました。
    片頭痛は頭痛外来で片頭痛治療薬もらってます。
    返信

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/19(月) 20:41:36  [通報]

    圧迫性蕁麻疹
    返信

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/19(月) 20:42:46  [通報]

    >>36
    パニック症候群、不安症、過敏性腸症候群、可能性ディスペプシア、、、全部経験済みです!!
    返信

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/19(月) 20:43:34  [通報]

    >>496
    お話聞けてよかった。
    イブランスが効果を発揮し飲み続けてる方が居てなんだかホッとしました。

    私の通院してる病院で事例がないから先生にレアケースと言われ、6年目通院もいないと言われ、このまま続けましょうとは言われてるけど、なんなんだろ自分?って過ってしまってました。

    ありがとうございます。
    返信

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/19(月) 20:44:25  [通報]

    >>89
    分かります。ストレスに激弱なんですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/19(月) 20:44:46  [通報]

    >>52

    お昼寝できるの私も同じです。
    週に1度か、2週に1度くらい
    もう起きてられないくらい眠くなります。

    普段の睡魔不足を一気にそこで補う感じですが、夜だとどれだけ睡眠不足でも薬なしでは絶対に寝れないです😢
    返信

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/19(月) 20:47:30  [通報]

    >>129
    全く同じ!!!自由にトイレに行けれない状況が不安で仕方ないよね。家だと何時間でもトイレ行かなくてへっちゃらなのに、外で、もしお腹痛くなったらどうしよつと思った瞬間お腹痛くなる…人間の脳って本当凄いよね。腸は第二の脳と言われてるだけあるわ。
    返信

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:09  [通報]

    >>424
    よこ
    寛解していて正社員なのに障害者手帳2級?
    返信

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/19(月) 20:50:17  [通報]

    >>104
    私もです。難病受給者証は有り難いですが、それでも毎月限度額いっぱいまで払うのは金銭的に辛いです。 
    返信

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/19(月) 20:50:29  [通報]

    好酸球性副鼻腔炎
    ヒカキンと一緒の難病です!
    返信

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/19(月) 20:55:05  [通報]

    >>151
    今年の3月に全摘しました!
    術後1ヶ月は疲れやすいので
    無理せずゆっくり休んでくださいね

    2ヶ月経った今は毎日自転車乗るくらい元気になったので、安心して手術受けてきてください
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/19(月) 20:58:39  [通報]

    むずむず脚症候群
    返信

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:26  [通報]

    >>524
    分かります。健康だったらこの薬代や診察代払わなくていいんだよな〜…って考えてしまいます。
    仕方ないけど受給者証の申請が面倒くさいし
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:13  [通報]

    >>195
    先輩、近所にアレルギー科無いですか?私はそこで舌下免疫療法というものを始めて症状が収まりました。朝晩に飴ちゃんみたいのを飲むだけなのでお勧めです。
    返信

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/19(月) 21:05:59  [通報]

    >>396
    プラスが罹患してる人数では無いと思います
    返信

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/19(月) 21:08:02  [通報]

    >>189
    私もです、痛いですよね
    カルバマゼピンで発作が落ち着きましたが、また痛くなるのが怖いです😨
    返信

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/19(月) 21:10:00  [通報]

    >>104
    症状が出ていないので、病院に行かず、ペンタサも飲んでないんだけどやっぱりダメなんですかね...?
    返信

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/19(月) 21:11:17  [通報]

    >>528
    そうなんですよね。このお金あったら子供に習い事増やしたいし、貯金したいし、美味しい物食べられるじゃない…とか色々考える。
    受給者証の更新もお金かかるし…
    皆さんの税金ですから、本当に有り難いし、助かってます。受給者証がなかったら、もっと高額なんですよね…
    寛解時はこのまま通わなくても大丈夫なんじゃない?って思う時がある。
    返信

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2025/05/19(月) 21:15:32  [通報]

    >>10
    私もです!
    これからの時期、お風呂上がり
    足の裏にでてくるのでツライです、、、
    返信

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/19(月) 21:17:41  [通報]

    >>50
    診断されたわけではないですが
    不安やストレスあると髪の毛を抜いてしまいます、、、
    返信

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:08  [通報]

    菊地病
    返信

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/19(月) 21:20:50  [通報]

    >>31
    8割発達障害らしくて納得している
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/19(月) 21:21:56  [通報]

    潰瘍性大腸炎の方いますか??
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:01  [通報]

    >>424
    私も同じ病気です!現在、症状は消失しており、主治医からフルタイム就労再開の許可を得ているので、今就活しています。どのくらいの期間、就活されましたか?私は今ぜんっぜん決まらなくて…参考にしたいので良かったら、教えてください!!
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:54  [通報]

    水虫
    返信

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:55  [通報]

    全身性エリテマトーデスです。
    返信

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:19  [通報]

    >>541
    難病やん
    返信

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:20  [通報]

    >>370
    病気の人や事件事故の被害者を妬む層がいるんだよね。
    心理としては注目されて羨ましい、周りに優しくされてずるいって気持ちらしい。哀れだよね
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/19(月) 21:25:47  [通報]

    淋病
    返信

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/19(月) 21:26:14  [通報]

    >>14
    いま、ヘルペス出来てます!
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/19(月) 21:28:01  [通報]

    >>371
    去年の夏から打ってるけど新薬だからまだまだジェネリック出ないし3割負担でも高いよなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:13  [通報]

    むずむず脚症候群の中~重度だよ。貧血なしです。貼り薬がよく効いています。
    返信

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:24  [通報]

    ベーチェット病
    返信

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:27  [通報]

    >>50
    行動療法でほぼ寛解しました!
    強迫観念の流し方覚えたら、いろんなところに応用がきいて、不安や嫌なことひきずらなくなりました

    でもいまだに生肉触るのは苦手で、ほぼベジタリアンな生活しています🌱
    返信

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:42  [通報]

    >>104
    私もです
    ちなみに今とてもやばい状況です( ; ; )
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/19(月) 21:33:43  [通報]

    子宮筋腫
    返信

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:14  [通報]

    >>339
    医師がきちんと診断してるなら乗っていいんだよ
    てんかんも色々あるから意識失うようなものばかりじゃないです。私は後頭葉てんかんなので意識は失わないです。怖いので自動車は乗りませんが
    返信

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/19(月) 21:35:53  [通報]

    >>106
    私もです。
    38歳で発症して10年目です。
    厄介なタイプみたいで最新のJAK阻害剤使用しても、辛い日が多いです。
    治療費がきついです。
    痛いししんどいときもありますが、ダブルワークで頑張ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/19(月) 21:36:49  [通報]

    >>51
    私もです。
    ケシンプタを打ちはじめてからは落ち着いているので このまま再発しなければいいなと思っています!
    返信

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:52  [通報]

    >>170
    同じです
    私も皮膚薄くて、肌弱いです
    シャンプーとかもろもろ、無香料無添加のものしか使えなくて、ふんわりいい香りとかしてる人いいなあと思います  
    肌荒れするからメイクもできなくて、日焼け止めとリップクリームだけです
    お料理好きだから手がいつもぼろぼろ…
    返信

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:15  [通報]

    >>238
    私も抜毛症です。何年位で生えてこなくなりましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/19(月) 21:45:33  [通報]

    >>546
    確かに高いですね、、5ミリは概ね一カ月5千円前後くらいだった気がします。
    返信

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:08  [通報]

    >>441
    実はもう内服は貰っていてバラシクロ毎日飲んでるけど効かなくて今は休薬してます。早く合う薬が見つかるとよいな。
    返信

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:36  [通報]

    >>6
    持病(病気)って表では言えない人多いよ
    こういう掲示板とかだから同じ人居たら安心したり、どういう治療したりとか情報交換しやすいと思う

    自慢とか思ったり言っちゃう人が居るから表では言えない…答え出てるよ
    嫌なら見なきゃ良いよ、トピは色々あって選べるよ
    返信

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/19(月) 21:48:44  [通報]

    >>1
    好酸球性副鼻腔炎
    HIKAKINがこないだ手術した病気。
    私は軽症だから今のところ手術の必要なく朝夕の服薬で済んでるけど、ある日突然鼻水、鼻の奥の痒み、咳が止まらなくなって。てっきり花粉症だと思って受診して検査したら、まかの難病疾患で驚いた。
    返信

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/19(月) 21:49:14  [通報]

    甲状腺機能低下症
    返信

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/19(月) 21:51:27  [通報]

    >>2
    最近よく低血糖になって動悸したりめまいが辛い
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/19(月) 21:52:59  [通報]

    >>442
    私も体幹を中心に無数にあります。悲鳴をあげられたら傷つく…。
    カフェオレ斑があるところに腫瘍もできやすいと主治医が言っていましたが、皮膚が埋め尽くされるほどできてしまわないか不安でたまりません
    返信

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/19(月) 21:55:53  [通報]

    >>132
    チョコレート嚢胞は15年前に手術で切除しましたが、腺筋症と筋腫を併発し、ジエノゲスト服用して5年になります。副作用は全くないし、生理がなくて快適です。私の人生がやっと始まった感じです!
    返信

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:40  [通報]

    てんかんです😢
    返信

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:55  [通報]

    間質性膀胱炎です
    おしっこ近いし、出にくいし、痛いし。
    原因不明薬なしと言われて病院行くのやめました
    返信

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:00  [通報]

    >>2
    旦那が1型糖尿病です。小6で発症し、現在39歳です。a1cは8台を行ったり来たり。お酒と登山が大好きで、うまく血糖コントロールしながら毎日を楽しんでいます。
    返信

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:14  [通報]

    >>125
    私もそうだったけど結婚して実家を出て気付いたら確認しなくなってました
    原因はストレスだったんだと思います
    返信

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/19(月) 21:59:45  [通報]

    >>551
    来月エコーだわ。
    前は4つあってそれぞれ4cmだったし、出血多いし子ども望んでないから処置しようかと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/19(月) 22:00:09  [通報]

    多発性硬化症予備軍の方いますか?
    返信

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:00  [通報]

    鉄欠乏性貧血
    逆流性食道炎
    食道カンジダ
    肥厚性胃炎 
    メニエール
    副鼻腔炎
    花粉症

    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:02  [通報]

    >>449
    ありがとうございます。

    仲間がいたにゃ( * ॑꒳ ॑*)♡
    返信

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:06  [通報]

    >>5
    おまえらおもしろい
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/19(月) 22:02:19  [通報]

    >>132
    私もいっしょです!
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/19(月) 22:03:14  [通報]

    >>28
    わかる
    すぐ言っちゃう
    無意識に言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:13  [通報]

    >>452
    >>413です。いますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:30  [通報]

    >>537
    そうなんだ!自分がASDなの納得!
    返信

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/19(月) 22:05:41  [通報]

    顔面頭部多汗症
    これから半年は地獄
    薬色々試したけど全く効かず
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:31  [通報]

    >>532
    私はアサコールを何年か飲み続けて全く症状が出なくなり、妊娠出産などがあり勝手な判断で通院とお薬をやめて数年経つけど、特に変わりなく。
    この前久しぶりに大腸の内視鏡検査してみたけど、落ち着いてますねお薬も必要ないでしょう、で終わったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:48  [通報]

    パニック障害
    愛着障害
    HSP

    生きづらくてもっと心が強くなりたい
    返信

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/19(月) 22:08:52  [通報]

    >>51
    症状出てますか?
    数年前に入院して腰椎穿刺の検査したけど、
    1週間位、立ち上がると酷い頭痛で何も食べれず、
    社会復帰できるのか不安で辛かった。
    手足の痺れがありますが定期的な通院しながら、
    普通に勤務してるけど、疲労がきつい。

    当時相談していた現役医師のネット医療相談で、慰めになるか分からないけど、個人的にこの病気の人は
    美人が多い。あなたもそうじゃない?と言われたw
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/19(月) 22:10:08  [通報]

    >>104
    寛解してお薬も通院もしていない人いる?
    みんなどの程度のレベル?
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/19(月) 22:10:38  [通報]

    >>508
    シングリックスの効果が出ているのですね
    イミグランの点鼻が手に入らなくなり次に群発期が来たらどうしよう、と不安でたまりません…
    私も検討してみます!
    返信

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/19(月) 22:12:04  [通報]

    >>37
    結核性胸膜炎になった事あるけど、本当に辛いよね
    返信

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/19(月) 22:12:52  [通報]

    >>132
    私もいっしょです!
    返信

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:34  [通報]

    >>143
    私も約10年前にパルスと扁摘して、以降コメリアン服用してた。その後妊娠を機に休薬、妊娠中も特に腎機能は問題なく経過して、産後3年経った今は服薬なしで寛解状態維持してる。
    だけど、ステロイドの影響なのか元々の体質なのか、骨粗鬆症で咳で肋骨が何本も折れたりしたから、今はビスホスホネートだけ服用してる。
    返信

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/19(月) 22:16:40  [通報]

    >>162
    私もパニック障害で通勤はグリーン車使っています。
    グリーン車代の自腹きついですが普通車両乗れない、、
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/19(月) 22:22:00  [通報]

    >>69
    希死念慮、自〇念慮かな?
    一度診て貰ったら方が良いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/19(月) 22:23:42  [通報]

    むずむず脚症候群です。
    プラミペキソール2錠飲まないと寝れません。。
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/19(月) 22:30:19  [通報]

    >>106
    私も今年リウマチになりました。
    痛すぎてビックリですよね。
    最初の病院では腱鞘炎って言われて。
    でも痛みが酷くなる一方だったので
    病院を変えたら、血液検査後に
    大きな病院に行く事になり、
    リウマチと診断されました。
    薬の副作用もなく緩和されてきたけど
    痛みは残ります。
    日常生活のほんの些細な動作も
    痛くてできないのが苦痛です。
    人差し指が完全に曲がりません。


    返信

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/19(月) 22:31:12  [通報]

    >>47
    私も筋腫
    7月に手術

    筋腫持ちの人で膀胱炎になる人多いんだよねって医師に言われたよ
    そもそも女性に筋腫持ちも膀胱炎も多いってのもあるんだろうけど、筋腫で膀胱圧迫されて頻尿になったりもするしね
    返信

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/19(月) 22:32:02  [通報]

    >>583
    私のイミ点鼻をお譲りしたいわ
    防災リュックの中などにストックを分散させて保管しているのが出番がないまま使用期限が切れそうです
    もう点鼻薬は入ってこなくて注射と錠剤が主流になるらしいですが、注射は高いのよね
    酸素吸入は在宅時しかできないし、点鼻薬の代わりはどうすればいいか悩ましいですよね
    私は次に群発期が来たらエムガルティを2本打ってもらう予定です
    日本ではまだ片頭痛患者にしか保険適用されませんが、アメリカではエムガルティは群発頭痛に効果があるとされてます
    群発頭痛でも対応してくれる病院が近辺にあってよかったです
    返信

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/19(月) 22:34:19  [通報]

    >>556
    15歳から抜毛症、今40歳
    35歳位から生えなくなったよ
    556さんは今ある髪を大事にしてね
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/19(月) 22:36:43  [通報]

    >>371
    横ですが2型糖尿病でマンジャロ2.5mg1本目で断念しました
    効果の強く出る3日目位まで家族の作る食事の匂いにムカムカ、起床後何となく気分悪く台所に立つのが辛くて平日の家事と仕事に支障が出そうだったからです(子供に作らない訳にも行かず)
    下痢は耐えれても吐き気や嘔吐はどうしても無理で増量など考えられず情けないですが断念です
    肝機能良くなったり体重減ったり劇的な効果が見込めるのに冷蔵庫に3本鎮座したまま
    大丈夫だと思うんだけどなーで吐き気止め出してくれず結局エクアに戻してもらい
    これさえ無ければ続けられるのに
    返信

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/19(月) 22:39:47  [通報]

    >>97
    プレドニゾロンの方がいいかもしれませんね。
    個人差ありますもんね😭
    どうか合う薬がみつかりますように。

    51より
    返信

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/19(月) 22:44:49  [通報]

    >>581
    51です。
    腰椎穿刺めちゃくちゃ痛いですよね(ToT)
    過去10回以上再発してますが再発のたびに腰椎穿刺されるのが一番の苦痛ですwww
    一度副作用がひどすぎて何日間か車椅子生活にまでなったのでそのあとからは腰椎穿刺されたあと3時間くらいビクともしないくらい身体を動かさずに安静にしてたら副作用でなくなりました。私は幸い毎回ステロイド点滴治療で後遺症もなく退院出来てます。再発に怯えながら暮らしてますが。
    返信

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/19(月) 22:57:23  [通報]

    >>582
    寛解期間約一年半。こんなに長く寛解期を維持できてるの初めてかも。リアルダ4錠とサラゾピリン二錠毎朝服用してる。薬やめてみたいけど怖くて飲み続けてる…
    医者も薬は飲み続けた方が良いって言うし…
    返信

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/19(月) 22:58:53  [通報]

    >>30
    仲間結構いるな…
    鬱になるとずっと寝ていたくなるし低浮上でも何か用事があると前日から不安で動悸がしてきてしまう
    躁になると歯止めが効かない、常に頭の中がエンジンかかってて疲れるのに止められない暴走車みたいになる
    そんな自分になりたくないのに
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/19(月) 23:15:05  [通報]

    子宮筋腫
    ヘルペス
    返信

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/19(月) 23:18:39  [通報]

    >>75
    私もしました
    母から貰って10年で透析再導入しました
    返信

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2025/05/19(月) 23:21:44  [通報]

    >>593
    返信ありがとうございます。
    私は12歳頃から抜き続けて現在35歳です。
    最近生えなくなってきている気がするので、
    私もそろそろダメかもしれません…🥲︎
    返信

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:48  [通報]

    >>510
    ブタクサか!ありがとうございます
    暑くなって汗疱みたいなのも出来てるしつらい😭
    貴女もご自愛ください
    返信

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:23  [通報]

    >>594
    それは辛かったですね、個人的には悪阻に似てるかなあという感じでしたが、三週目に強い吐き気と下痢になり仕事を早退しました。
    仕出しのお弁当の脂物が後で来たなという感じでした。

    担当医師に相談したら、中には強く出てしまって厳しい方もいらっしゃるとのこと。
    治療法の選択肢の一つですから、無理せずと言われました。
    返信

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:19  [通報]

    >>579
    落ち着いてたらお薬無しでもいけるのですね...
    私は夫の一年おきの転勤による病院変更、申請変更がめんどくさすぎて行かなくなりました...
    残ってる薬はお守りみたいに持っているけど、妊娠後期入っても再発していないから一旦大丈夫なのかなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/19(月) 23:50:29  [通報]

    >>6
    それはさすがに受け取り手が悪い
    自慢でもなんでもないから。
    返信

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:02  [通報]

    >>506
    ステロイドの内服はやっぱり怖いです

    効くけど、ずっと使えるものじゃないし…

    もし直腸型でしたら、
    ステロイド注腸は試しましたか?
    ペンタサ注腸よりテキメンに効くし、
    内服よりは長く使えます。
    注腸苦手なら、泡のレクタブルはどうでしょう?
    液より断然楽です。便意起きません。
    返信

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/19(月) 23:55:20  [通報]

    >>458
    私の担当医師は、急激なA1cの低下はどこかに負荷をかけてると言っていました。
    私も血糖値200あたりから100以下に落とすときは眠気が起きたりしますしね…。

    でも間食一切しなかったのは凄いですね!
    硬い意志…!
    糖尿病は一生付き合っていく病気です。我慢していい数値を維持するのではなく、好きなものを食べて数値も良い状態に持っていけるとこまで持っていけれるといいですね。お互い穏やかに過ごせるよう無理せず頑張りましょう!
    返信

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/20(火) 00:08:43  [通報]

    >>532
    先生は飲み続けた方がいいと言ってた。
    症状がなくても軽く炎症起こしてる部分が残ってたりするかもしれないし、大腸癌のリスクもあるから(この病気になると大腸癌のリスクが上がるらしい)
    薬を飲んだ方が癌予防にもなると言ってたので、私もあまり症状はないけど薬は飲み続けてる。
    返信

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/20(火) 00:21:30  [通報]

    >>608
    なに処方されてますか?
    私はペンタサ合わず、色々試して今はリンヴォックです
    コメドが必ず出来るし便秘になるしで副作用抑える薬欲しくなりますけど
    薬飲みすぎるのも肝臓わるくなるかなぁってネガティブに考えちゃいます
    返信

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/20(火) 00:46:19  [通報]

    >>567
    a1c8は高いね
    大体7前後で発症した時以外で8超えたこと一度もない
    返信

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/20(火) 00:51:14  [通報]

    >>120
    どのような症状なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/20(火) 01:00:53  [通報]

    >>186
    ヨコだけど、去年突発性難聴で入院して今も耳鳴りと難聴残ってる。
    突然の回転性の目眩で嘔吐して、救急車で運ばれたけど、少し前から肩凝りと首凝りが酷かったよ。寒い場所に長時間居て冷えてたし、たぶん血流悪くなるとなるんじゃないかと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/20(火) 02:32:04  [通報]

    >>488
    横です。
    医師によって診断変わることありますよね。
    わたしは鬱で10年通院してる間に躁状態が何回かあり数回目で鬱じゃないかもと思い主治医に伝えたら自分で分かるレベルなら躁鬱ではないと言われました。
    引っ越したので別の病院へ行って今までの事を話したら今度は鬱病では無く躁鬱だと診断されました。
    躁鬱の薬飲み始めたら大きな躁状態はなくなりほぼ鬱気味です💦
    躁状態が自分的には調子いい感じだったからあの状態が全くなくなるのはそれはそれで辛い😓
    でも寝込むほどの鬱がなくなったから良いのかなと思うようにしてます。
    返信

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/20(火) 05:21:41  [通報]

    >>2
    37歳で発症しました。今44歳です。結構リブレ使ってる人多いんですね。使うきっかけって主治医が勧めてくる感じなのかな?興味はあるけど、高いのが…使ってなくても、毎月医療費高いからなぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/20(火) 05:23:37  [通報]

    >>611
    私の場合はひどい肩こりだと思っていたんですが、歩く振動でも鎖骨が痛くて
    あと左の鎖骨が大きくなっています
    手荒れや加齢によるかかとのカサカサだと思っていたものもこの病気の症状の1つだったようです

    肩こりだと思ってずっと整形外科で治療していましたが、痛みがこんなに長引くのはおかしいと内科の受診を勧められ病名が判明しました
    色んな病気がありますね
    返信

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/20(火) 05:34:54  [通報]

    >>523
    はい、基礎年金ももらってます
    ただ今後は等級は下がるかもしれないです
    恐らくですが未成年での発症、薬は飲み続けている、寛解とはいっても普通の人よりはストレスに弱く時々体調は崩す、といったところでしょうか
    クローズで働いていて正直心身共にかなり鞭打ってる状態です
    精神科の医療関係者には現状をかなり驚かれますね
    返信

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2025/05/20(火) 05:39:16  [通報]

    >>506
    ステロイドの内服はやっぱり怖いです

    効くけど、ずっと使えるものじゃないし…

    もし直腸型でしたら、
    ステロイド注腸は試しましたか?
    ペンタサ注腸よりテキメンに効くし、
    内服よりは長く使えます。
    注腸苦手なら、泡のレクタブルはどうでしょう?
    液より断然楽です。便意起きません。
    返信

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/20(火) 05:54:19  [通報]

    >>539
    私は就活らしい就活をあまりしておらず、症状がよくなってから資格を取得するため学校に行って専門職に就きました
    今の状態になるまでに数十年の時間を要してます
    詳細は色々書きたいんですが…身バレが怖いので申し訳ありません
    症状が消失されているとの事、良かったですね
    どうか就活がうまくいきますように
    返信

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/20(火) 07:31:37  [通報]

    >>10
     
    夏に、肌の締め付けや汗や体が温まると蕁麻疹がよく出るようになった年があった。枇杷の葉が肌に良いと知って、お茶にして飲んでた。1年くらいは飲んでたんじゃないかと思うけど、気づいたら翌年の夏は蕁麻疹が出なくなってた。他にも要因はあるかもだけど、枇杷の葉の成分を摂取したのも良かったと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/20(火) 07:53:13  [通報]

    耳管開放症
    返信

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/20(火) 08:07:04  [通報]

    >>615
    私も同じような症状で、左鎖骨少し下がボコッとしていて痛みます。整形や内科色々受診していますが診断がついていません。ネットなどで調べると私も当てはまるのではないかと思ってるのですが、どの様な検査をされましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/20(火) 08:16:32  [通報]

    >>170
    ゴム手袋してるけど、ゴムアレルギーはないんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/20(火) 08:54:06  [通報]

    >>38私もだよ。手術もしたし長年の
    付き合い
    返信

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/20(火) 08:58:56  [通報]

    >>77私もだよ。大人になってから。急に
    病気に。なった、てんかん。で人生色々
    諦めたは、結婚出産等仕事も偏見もたれ
    るし何も良いことなし、てんかん。は嫌われ
    るよね。定期的に、病院にいって薬もらってますよ
    返信

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/20(火) 09:20:03  [通報]

    >>607
    ありがとうございます
    発覚後は恐怖もありあまり食べられなくなったお陰かもです
    先生からは「低血糖の方が心配だから飴は持ち歩いて」と言われました
    糖尿病は一生付きあわなくてはいけない病気ですものね
    お互いにゆる~く頑張りましょう🎵

    返信

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/20(火) 09:56:04  [通報]

    >>618
    ご返信ありがとうございます!
    よろしければ、発症された頃と現在のご年齢をお伺いしてもよろしいでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/20(火) 10:37:15  [通報]

    切れ痔ー!!!キレッキレー!!!
    返信

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/20(火) 11:26:51  [通報]

    >>616
    働けるなら年金もらわないで
    返信

    +0

    -3

  • 629. 匿名 2025/05/20(火) 11:27:23  [通報]

    >>488
    やはり診断までの道のりは皆さん長かったんですね。
    私もはっきりとした躁の症状が出た時から10年、鬱の時期も合わせると20年近くかかりました。
    もっと早く診断されて治療されていたら今の苦しみももっとマシだったのかななんて思ってしまいます。
    返信

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/20(火) 12:27:06  [通報]

    >>628
    貰いながら働いてる人はたくさんいますよ
    文句は国や年金機構に言ってくださいね
    返信

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:34  [通報]

    >>626
    発症は17歳で今はアラフォーです!
    返信

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/20(火) 13:13:03  [通報]

    >>630
    寛解してるなら打ち切って
    こういう人がいるから腹立つ
    返信

    +1

    -2

  • 633. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:22  [通報]

    大学生の息子が水腎症と診断された。腎機能が結構悪くなってるらしい…
    結石は検査では見つからなかったので、他の原因ということになる…今、あと二つ検査待ちの状態で不安で不安で。私本人ではないけど、むしろ自分がなるより心配なのでどなたか分かる方いませんか??
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:47  [通報]

    >>467
    そうなんですよね
    患者数の少ない病気だからこそ
    一人で闘病の日々は孤独というか何というか💦
    同じく1型糖尿病の方と繋がって、一緒に頑張りたいなと思ったりしてます夢です🥰
    返信

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:31  [通報]

    >>632
    腹が立つって言われても…笑
    ネットで文句を言うだけで直接行政に言う勇気や行動力はないんですか?
    感情論だけでは世の中は変えられないですよ
    もっと世の中の仕組みなどを勉強して論理的に物事を考えられるようになると良いですね
    返信

    +0

    -1

  • 636. 匿名 2025/05/20(火) 15:11:54  [通報]

    >>635
    寛解してるなら自分から申し出るべきだよ
    必要ないのに税金使わないで
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード