ガールズちゃんねる

一人暮らしの嫌なことあるある

92コメント2015/12/13(日) 20:42

  • 1. 匿名 2015/12/11(金) 17:19:39 

    私はアパートの一階に一人暮らしをしているので何かと心配で嫌です。
    生活費もかなり負担です。
    一人暮らしの嫌なことありますか?
    一人暮らしの嫌なことあるある

    +101

    -8

  • 2. 匿名 2015/12/11(金) 17:20:29 

    虫の退治

    +339

    -7

  • 3. 匿名 2015/12/11(金) 17:20:40 

    隣の部屋の楽しそうな笑い声。
    ぼっちにはツライ。

    +271

    -14

  • 4. 匿名 2015/12/11(金) 17:20:47 

    一人で夕飯を作って一人で食べてるとき、たまーに、寂しくなるときがある。
    特に学生時代は、おかーさーん(T_T)って。

    +216

    -10

  • 5. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:07 

    騒音がひどすぎても怖くて苦情が言えない

    +207

    -7

  • 6. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:11 

    宅急便を受け取るのが怖いなと思いつつ仕方なく毎度受け取る。

    +205

    -8

  • 7. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:14 

    怖い番組一人で見れない

    +215

    -7

  • 8. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:17 

    当たり前だけど、寂しい時もひとりぼっち。Gが出てもひとりぼっち。自分でなんとかするしかない。

    +269

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:22 

    地震が来たとき怖さが倍増する
    体調悪いときも困る

    +273

    -1

  • 10. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:22 

    >>2
    俺がやってやるよ
    一人暮らしの嫌なことあるある

    +137

    -22

  • 11. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:25 

    疲れて帰っても誰もいないからすべて自分でしなきゃいけない事。

    帰ってご飯あるとかホント幸せだったと思う

    +306

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:33 

    幽霊

    +67

    -7

  • 13. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:50 

    G

    ピンポン

    +150

    -2

  • 14. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:54 

    一人ぼっちだと寂しい。
    防犯面で不安。
    表札に落書きされたのに、管理会社も周りの住人も気にしてないのが更に不安。

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2015/12/11(金) 17:21:54 

    夜が怖いガタガタ音がすると特に怖い

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:01 

    玄関のチャイムが鳴るだけでビクッとする。
    出ないけど。

    +210

    -1

  • 17. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:10 

    フルタイム勤務だと毎日帰宅が夜で、夜に洗濯できないし・・・って休日に!と溜めこんでいたら、休日が雨降って干せなくって部屋中が洗濯ものだらけになってしまうことが嫌だったなぁ・・・

    +187

    -0

  • 18. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:13 

    電球の交換。
    交換そのものはできるんですけど、照明器具のカバーがなかなかはまらない。

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:21 

    そりゃあ家賃でしょ(笑)

    家賃さえなければ…とかどうしようもないこと考えるなぁ

    +223

    -2

  • 20. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:26 

    風邪で寝込んでる時のぼっちは辛い

    +149

    -2

  • 21. 匿名 2015/12/11(金) 17:22:58 

    別になにも。
    rcの分譲賃貸の高層階、清潔で気楽で快適

    +14

    -27

  • 22. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:05 

    夜中にちょっとコンビニに行きたいなと思っても外出るのに勇気がいる。

    +159

    -7

  • 23. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:12 

    オートロックではなかったので、ドア一枚向こうに人が来る夜間の訪問(NHKとか、訪問販売)が怖かった。
    夜9時に「布団の訪問販売でーす」と来られた時には通報しようかと思ったよ。

    +171

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:16 

    家賃のために嫌でも働かなくちゃいけないこと

    +173

    -2

  • 25. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:23 

    がるちゃんで事件の話のトピとか読んでると夜中が怖くてしょうがない

    +47

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/11(金) 17:23:36 

    隣人のばか騒ぎ。
    うるさいのも腹が立つけど、自分の孤独さを思い知らされるのが辛い!
    でも、一人って楽。

    +123

    -3

  • 27. 匿名 2015/12/11(金) 17:24:32 

    帰宅時たまに「ただいま〜」と言ってみるけど返ってくるのは静寂…

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2015/12/11(金) 17:24:41 

    実家では寝るときに、小さい電気をつけて寝てたんだけど、ひとり暮らしするようになってからは、必ず全部消すようになった。
    寝てるよっていうのが周囲に気づかれるのは、逆に危ないかなと思って。
    消してれば、留守か寝てるかの2択になるから・・・と思ってたんだけど。

    いまは、どっちもどっちかな(笑)

    寝てる間に何が起こるかいつもドキドキしているのが嫌でした。
    1階だと夜中に足音とか聞こえちゃうし。

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2015/12/11(金) 17:25:10 

    風邪ひいたとき、一人で寂しく寝込んでいると
    「あぁ、私ってこのままこうして死んでゆくのか・・」
    みたいにどこまででも闇に落ちてしまうw

    +155

    -2

  • 30. 匿名 2015/12/11(金) 17:25:28 

    自炊しようと思っても1人前の量って作れない。
    2人前くらいになってしまう。

    +155

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/11(金) 17:25:45 

    1人暮らしとか娘には絶対させたくない
    ストーカーとか心配だもん

    +20

    -32

  • 32. 匿名 2015/12/11(金) 17:26:31 

    心霊系の番組は絶対見ない
    宇宙人とかUFO、UMA系は大好きで見るw

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/11(金) 17:26:39 

    Gや電球交換なんて自分でやりますやります。

    家賃さえなければ喜んで自分でやります…

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2015/12/11(金) 17:27:21 

    ピンポンと ドアのガチャガチャされる事

    どんなに疲れてても ボーッとしてても
    鍵だけは絶対閉め忘れないように、一番気をつけてる

    +137

    -1

  • 35. 匿名 2015/12/11(金) 17:28:03 

    夜帰宅する時は、玄関のカギを開ける前に周りに誰かいないかキョロキョロしてから開ける。

    隠れててカギ開けて玄関に入るタイミングで一緒に押し入ってくる事件とか怖すぎる。

    +140

    -3

  • 36. 匿名 2015/12/11(金) 17:28:14 

    自立した社会人なんだから
    自分の家賃や生活費ぐらい普通に仕事して稼ぐでしょ

    +13

    -32

  • 37. 匿名 2015/12/11(金) 17:28:46 

    ゴキ出ても自分で退治、
    部屋の中で足骨折しても自分で救急車呼ばないと行けない、
    変質者に襲われそうになって警察沙汰になっても帰ったら自分ひとり


    でもそれ以外はひとりで自由な一人暮らしはやっぱりいいね

    +75

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/11(金) 17:29:50 

    具合が悪いとき。
    自力で治さなきゃいけないことより、何日もの間人と話さないことに大丈夫かなってなる。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/11(金) 17:30:08 

    家に帰ったら、留守中に誰か入って隠れてないか風呂場、トイレ、布団の中、クローゼットの中、ベッドの下を確認してやっと落ち着く。

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2015/12/11(金) 17:30:23 

    マンションのエレベーター待ちで
    住人と遭遇して一緒にエレベーターに乗ってる間が地味に嫌 笑)

    +134

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/11(金) 17:30:46 

    夜ひとり飲みしてると無性に誰かと話したくなる。

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:23 

    鍵は絶対家にいても施錠!!

    1人暮らししてた時、国勢調査のおっさんにいきなり開けられて怖かった!
    ちょっと前までお風呂上がったばっかだったから、なおさら怖かった!!
    あの人たち派遣で出来高で給料決まるってネットで見て必死なんやなって思ったけど怖いよ~

    あと、家の近くのコンビニ行った帰り道おばさん3人くらいがこっち見てにっこり会釈してきたから、反射的に笑顔で会釈して通り過ぎたら後から家にピンポンがなって覗き穴見たら、さっきのおばさんでシカトしてたら郵便受けに宗教のチラシ入れられた…大学近くのアパートに住んでたから、夜でも比較的人通り多くて家賃安いから住んでたけど、オートロックがある家が安心だと思った!

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:24 

    同じアパートの住人の素性が分からないこと。

    同じアパートの女の子が部屋で亡くなっていて、警察に聞かれたことがある。
    事件性はなく、持病が原因だったけど。

    一人暮らし分のスペースしかないのに、男二人で住んでる住人もいた。
    毎晩、何か言い合っているのが聞こえた。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:26 

    自炊する気が起きない
    食材も余りそうだし一人分って…さ^_^;
    人参一本どれだけ残るんだと

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:36 

    ゴキ、虫関係は泣きたくなる…。

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/11(金) 17:31:45 

    ごめん。
    一人暮らしが快適過ぎて、嫌なことなんてない。
    ゴミ捨ても掃除も家事も、ゴキブリ退治でさえ、慣れたら苦痛でなくなる。

    +59

    -9

  • 47. 匿名 2015/12/11(金) 17:35:34 

    仕事の関係で大晦日の年越しを1人暮らしの部屋て迎えた時はさすがにさみしかった。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/11(金) 17:35:56 

    >>37
    それ嫌やったわー!
    見つけたらまじで必死になって部屋がちらかろうが倒すために頑張ってた!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/11(金) 17:36:01 

    怖い夢見て 夜中に起きることがたまーにあるけど、むしょうに怖い(/_;)
    同じ家に家族がいればまだ怖さ半減するけど・・・

    あとはやっぱり、電気がついていないシーンとした部屋に帰るのが寂しいですね

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/11(金) 17:37:31 

    >>19
    出るなと思った

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/11(金) 17:37:42 

    慣れると快適すぎて、この先もう人とは暮らせないかも…と思う。

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/11(金) 17:39:55 

    一人暮らしが快適な人って ある程度、友達とか多めで充実してる人が多いかなと思う
    昼間ワイワイ楽しくしてるから、夜帰ってきて1人でも寂しくない みたいなね。

    私は友達がいないうえに、実家の都合で1人暮らしせざるを得なかったので、なんだかすっごく孤独です、、、、、

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/11(金) 17:40:04 

    NHKの集金
    体調崩したとき
    キッチンが狭い

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/11(金) 17:40:13 

    NHKが強気でくる

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2015/12/11(金) 17:40:44 

    大晦日に高熱が出た時はつらかった

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2015/12/11(金) 17:40:51 

    都会に一人暮らししてた時は夜の救急車が多くて音とか怖かった。
    実家は田舎なので滅多に救急車出動しないもので。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/11(金) 17:41:58 

    誰の目にも触れないので部屋が散らかり放題。

    突然おじゃましても部屋がキレイな友達は尊敬する 笑

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2015/12/11(金) 17:44:39 

    インターホンに映る人が全員悪人に見える。

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/11(金) 17:46:10 

    自炊して料理がうまくできても誰にもほめてもらえない。

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/11(金) 17:46:22 

    >>46
    ゴキブリ退治って慣れれば出来るようになるんだ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/11(金) 17:46:52 

    >>56
    まさか都心?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/11(金) 17:48:04 

    皆さんどこら辺で一人暮らししてますか?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/11(金) 17:49:42 

    一人暮らしは
    自由と孤独を味わってるような気がする

    地震や台風…凄く怖い

    「おかえりー」って何年も聞いてないな

    ご近所さんの話し声聞いてイイな~って思う

    見る夢は両親が健在だった頃の楽しい夢
    すーっと目覚めて誰もいない事を感じて無性に寂しくなる

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/11(金) 17:57:06 

    一人暮らし専用アパートなのに家族で住んでいる人がいること。道路族でもある。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/11(金) 18:09:13 

    夏場にお向かいのファミリー向けアパートから
    「飲ませてください〜もう〜少し〜♪」って
    聞こえてきて楽しそうでいいな〜と思った

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/11(金) 18:19:37 

    >>23
    確か訪問販売とか訪問系は夜20時までっていう決まりだって販売員の人から聞いたことありますよ。
    夜間は違反にあたるので警察に電話しちゃってOKみたいですよ。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/11(金) 18:20:47 

    友達と遊んだ後とか飲み会から帰ってきた後の寂しさヤバイw
    あぁ、ひとりだな……って実感する。

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2015/12/11(金) 18:29:05 

    体調が悪く、救急車を呼ぼうとした時、誰も周りに助けてくれる人が居ないのは怖かったし、寂しかった。本当に頼れるのは自分だけなんだって思った。
    病院に行って、誰か連絡したら来てくれるご家族の方は居ますか?って聞かれて「居ないです。一人暮らしなんで」って言うのも辛かった。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/11(金) 18:47:35 

    食べすぎる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/11(金) 19:00:37 

    友達がいないので…遊びに来る人すらいない。。。
    「孤独死」された方のニュースを見るたびに…最近「他人(ひと)事じゃない…」
    って、ジワジワ感じてくるようになった。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/11(金) 19:01:53 

    アパートの住人の素性はわからないけど、韓国語だか中国語だか日本語じゃない言語で怒鳴ってる男の人の声が隣からしたとき、怖かった。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/11(金) 19:24:58  ID:yt9bzGZURp 

    玄関のセンサーライトが夜中に限って着く(泣)

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/11(金) 19:31:31 

    弱ってる時に限って親から電話がかかってきて、声聞いただけで泣きそうになる。
    でも心配かけたくないから我慢。
    電話切った後に寂しさで泣いてしまう。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2015/12/11(金) 20:24:57 

    年収300万でぎりぎりの生活
    貯金できません

    +13

    -7

  • 75. 匿名 2015/12/11(金) 20:26:06 

    誰とも口をきかないから、唇がヒカヒカになることがある。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2015/12/11(金) 20:53:49 

    一人暮らしということがばれないようにしないと、変な男にストーカーされる…
    一人暮らしでしょ?って電話されて本当に怖い

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/11(金) 21:10:37 

    一人暮らし快適すぎて、嫌なことが思い当たらない。
    でも、休日声を出さないから昼過ぎに電話に出ると、あれ?寝起き?って聞かれる笑

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/11(金) 21:39:00 

    隣人がうるさい
    湿気が多い
    キッチンの匂いがきつい

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2015/12/11(金) 21:54:13 

    引っ越し前の掃除の時、ゴキが出る。
    そんな時に限って、スプレーや新聞紙などの理想的な撃退グッズがない。
    そのうえ、頼れる人がいない。

    仕方がないので、手にビニール袋を被せて叩き潰した。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/11(金) 21:58:59 


    電球を取り替えたり、組み立て家具重い物を運ぶときに

    「男手」がぜったい必要

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2015/12/11(金) 22:01:01 

    東京の区内に住んでます。
    職場の埼玉の田舎に住んでる同僚が呑んだら泊めてもらえるのが当たり前だと思ってて頭に来ます。
    クレンジングから化粧品、バスタオルまで貸して、敷布団も一枚貸すので硬くて眠れません。
    普段、節約して暮らしているのに他人のタクシー代の節約の為にバカらしくなります。

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2015/12/11(金) 22:12:43 

    家賃がきつい
    家族とご飯食べたい愚痴りたい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/11(金) 22:43:08 

    一人だとちょっとの物音でも恐く感じる。
    お風呂入ってるときとかとくに。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/11(金) 22:54:32 

    孤独死がこわいです。誰にも知られずに死んでしまうことです。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/11(金) 23:02:55 

    結婚したいけど、一人生活が長すぎて他人と暮らせるのか心配。
    一緒にいても苦痛にならない人いるのかな。好きになれば大丈夫なのかなと思いつつ、30代後半に突入。

    本気でやばいと思いつつ、やっぱり一人が楽という葛藤があります。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/12(土) 00:08:33 

    実家に住んでたり、彼氏が家賃払ってくれる子が、お金な〜いとか、節約したいから…とか言ってると殴りたくなる。
    家賃て本当にデカいよ…。家賃さえなければ年間いくら貯まるんだろって考えると絶望感がすごい。

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2015/12/12(土) 01:15:05 

    よく家に行きたいと言われる(仲が良くなくても)
    断るのが下手なのでこれが嫌だった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/12(土) 02:19:02 

    必死でゴキブリを退治しようと追い回す

    厄介な所に入り込んで殺せない

    ビクビクしてなかなか寝付けない

    しばらくゴキブリに怯える日々を過ごす

    忘れた頃に意外な所から死骸を発見
    干からびていて、下手にいじると手足がもげて困る

    CDファイルの中で死んでいやがった…。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/12(土) 13:27:30 

    家の中が散らかってても
    何とも思わなくなった。
    急病や事件とか無い事を想像し、
    やたらと掃除しまくる時がある。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/12(土) 13:33:01 

    体調悪い日は本当に孤独
    約束も予定も無いドアチャイムが嫌
    突然、他人を家に上げられない(笑)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/12(土) 13:34:53 

    東京23区だけやたら家賃高い

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/13(日) 20:42:30 

    ベランダにセミの死がい めちゃいや

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード