-
1. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:22
健康診断のため、体重を気にするとか…返信
みなさんしていますか?
健康診断のため、というのが、なんとなく本末転倒のような気も…+6
-3
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:52 [通報]
しない返信
あるがままで診ないと意味ないもん+73
-0
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:56 [通報]
何もしない返信+9
-0
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:07 [通報]
尿タンパク出るからオナニー禁止!返信+5
-14
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:12 [通報]
普段通りじゃないと意味ないから何もしない。返信+18
-0
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:17 [通報]
しないし、しようと考えたこともない返信+9
-0
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:17 [通報]
何もしない返信
その時だけいい結果出ても継続しないなら意味ないし・・・+23
-0
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:20 [通報]
>>1返信
何ヶ月も前から気にしないと数値は変わらないよ……。
+27
-0
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:23 [通報]
前の日は脂っこいものは食べない返信+16
-0
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:25 [通報]
その時だけ痩せても仕方ないよ返信+10
-1
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:43 [通報]
>>1返信
うんこを3日分ひねり出す💩+9
-3
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 13:52:55 [通報]
>>1返信
やっちゃ駄目だと思うよ
普段の数値を取ってもらって
異常が出た時にそれと比べるんだから
学生じゃないんだからありのままで受けな+14
-1
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:06 [通報]
>>1返信
健康診断に向けて体重落としたりする人多いがありのままを見てもらわないと意味ないのになっていつも思う。+18
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:11 [通報]
毛の処理返信+27
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:48 [通報]
健康診断の前だけ体重調整しても意味ないし、それで健康注意されなかったら健康診断の意味ある?って感じ。もしかして健康診断って体重に一喜一憂する行事だと思ってる?中学生がトピ立てたのか?返信+2
-6
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:58 [通報]
別に何もしないなぁ。返信
検診内容によるけど、採血くらいなら朝コーヒーは飲む。
胃カメラはしっかり禁食するけど。
たまに朝ご飯抜くから、検診時に血糖低くて倒れる人居るよね。+1
-9
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:04 [通報]
したら意味ない返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:19 [通報]
>>4返信
女も?+0
-2
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:37 [通報]
ありのままの姿見せるのよ返信+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:40 [通報]
>>14返信
あーこれ大事ね
当たり前にお風呂ちゃんと入るとか髪洗うとかね
着替えやすい服とか+22
-0
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:45 [通報]
バリウム飲みたくないから拒否してる。1年前に胃カメラ飲んだし返信+10
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 13:54:51 [通報]
ムダ毛の手入れとかならわかるけど、検査に影響出ることはしない返信+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:08 [通報]
ムダ毛処理返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:30 [通報]
>>1返信
臭くない下着を厳選する+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:36 [通報]
>>1返信
何も気にしない。
でも、健康診断のときは朝から何も食べないから、体重もいつもよりはちょっぴり控え目になって嬉しいw+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:39 [通報]
+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 13:56:14 [通報]
健康診断で太ってるのがはずかしいなって思うから普段から太らない生活を心がけてる返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:24 [通報]
>>16返信
え、健康診断のときって、血糖値見るから朝食抜きじゃなきゃダメなんじゃないの?
朝食抜かなくていい健康診断もあるのか!+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:43 [通報]
前回から10キロは増量したからダイエット中。次回までに何とかしたい。返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:43 [通報]
>>1返信
前日はお酒を飲まない
あとは通常通り+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 13:57:54 [通報]
しない返信
検診前に酒控える人多いけど、笑えてきちゃう
いつもの状態でどうなってるか診ないと何の意味もないと思うんだが
+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 13:58:45 [通報]
プチ断食返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 14:00:49 [通報]
2,3ヶ月前から節制して健診受けました。返信
理由は、結果がいい数値だったらその生活を続ければ健康でいられるのかな?と思って。+12
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 14:01:08 [通報]
>>1返信
筋金入りの便秘なので、期日から逆算して検便めちゃくちゃ努力するよ。
検便セットを渡されたら、健康診断当日(提出日)まで、四六時中検便のことを考えるレベル。
頑張ったけど指定された回数取れなかった時に、提出する窓口で「明日までなら追加で持って来ていただいてもいいですよ」って言ってくれるけど、便秘人間からすると今日明日で出る保証なんて無いのだよ…。何なら2日前にすでに出てるなら、3日間で2回出ることなんてよほどの奇跡が起きないことには無理なのよ…。
そもそも「出さなきゃ」と焦れば焦るほどでないしね。+12
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 14:02:28 [通報]
Tシャツ準備くらい。返信
検査機関にもよるが。+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 14:02:32 [通報]
>>8返信
毎日酒飲んでる人なんかは数週間我慢すれば
γ-GTPの数値がめっちゃ下がるよ+7
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:04 [通報]
>>1返信
中高年のお酒大好きな偉いおじさんたちが、一カ月前からご飯を減らしたりしてダイエットですか?と聞いたら健康診断近いけど、酒は飲みたいからご飯を削るんだよと。γGPTの値がまずいから。
無茶苦茶だなと笑った。控えるの酒じゃないのかと。+1
-1
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:23 [通報]
恥ずかしくない下着を用意しておく返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 14:06:36 [通報]
>>2返信
私もどちらかというと
一番不健康な状態で健康診断受けておいたほうが
どこにダメージでやすいかわかっていいかなって思ってる+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 14:08:58 [通報]
なにもしません返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 14:10:36 [通報]
引っかかって二度目があるのは絶対嫌なので、半月前から食事にすごく気を付けてたりする返信
母親の家系が糖尿病の人多いんだよね・・・いつか引っかかりそうで怖いわ+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 14:12:00 [通報]
>>28返信
食後何時間後に採血するか逆算してコーヒー飲んでるよ。ブラックなら気にしなくていいけど。
血糖異常はヘモグロビンA1cで大体判断するし。+2
-5
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 14:13:29 [通報]
>>34返信
浣腸でもしたら?それでも無理かな?+0
-1
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 14:13:58 [通報]
>>14返信
よかった
ここまで何もない、ありのままとか言う人が多くて
みんなそんなにツルツルなんだ???と心配だった+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:40 [通報]
職場の方が「健康診断近いから」って食事をセーブしてる返信
血圧と体重がどーとかって言ってるけど一週間で何かしらできるわけもなく、いつもの食生活でできあがった己を看てもらったほうが今後に役立つのにね
+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:42 [通報]
一週間くらい禁酒する返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:50 [通報]
>>28返信
昼からだと朝食は7時までに軽く食べてOKだよ。
水分も健康診断を受ける3時間前までだったかな?水だったら飲んでもいいよ。
明日、午後から健康診断受けてきます〜。+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 14:17:59 [通報]
>>44返信
脱毛している人が多いのかな?
私はちゃんと前日カミソリで処理していくよ~+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 14:20:51 [通報]
ダイエットと禁酒返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 14:21:20 [通報]
長期の血糖値とかバレるし返信
やるなら直前にダイエットじゃなくて
2ヶ月前には健康的な生活してないとね+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 14:24:19 [通報]
太ってないけど健康診断の前に一旦自分の身体と向き合って、増えてたらダイエットする。返信
年に一回身体と向き合う機会にしてる+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 14:24:39 [通報]
>>1返信
便秘気味だから痔にならないように食事を気を付ける
大腸検査受けられなくなるから。+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 14:27:47 [通報]
>>36返信
でも、健診のためにやっても意味ないよねそれを持続しないと+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 14:27:58 [通報]
>>18返信
横だけど出たよw+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:08 [通報]
旦那は健康診断前に野菜を食べますお酒を辞めるけど、私は健康診断で悪いところを見つけて早めに治したいのでいつもよりも不摂生をする。返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 14:28:18 [通報]
間食やめて、少し食事量減らす返信
自己満だけど体重増えてるの嫌だから+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 14:32:26 [通報]
>>43返信
2日以内にすでに出てたら私は浣腸でも無理です。
というか、健康診断の検便って、浣腸してまで出さなきゃダメなもの?+1
-1
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 14:36:45 [通報]
>>1返信
もう遅いねん。+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 14:37:03 [通報]
>>1返信
お風呂で身体をいつもよりしっかりめに洗う+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 14:55:51 [通報]
>>1返信
ダイエット+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 14:56:42 [通報]
足の裏、とくにかかとがガサガサ。返信
体重計に乗る前にくつした脱ぐけど、見苦しくない程度に保湿に気を使ってます。
あとは、朝イチでお手洗いに行くとき出しすぎない(検尿の時出ない可能性があるので)
乳首周りに1本長い毛がびよ~んと出てないか要チェック!
リップは無色、ネイルは前日までに落とす、下着はくたびれすぎてないものを選ぶ。
結局身だしなみだけで、食生活や運動は普段通りだけど、食べ過ぎないよう少し気は付けるかな。+2
-2
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 15:05:21 [通報]
1ヶ月〜1ヶ月半後に予約入れて返信
毎年同じ体重になるように少しずつ減量してる
毎年2〜3キロ落としてる
その代わりに予約入れるまでは好きなもの食べてるかも+2
-1
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 15:10:01 [通報]
今は無くなったけど、前まで健康診断の時は男女一緒で心電図検査の時に男性は手前の部屋で女性は奥の部屋でしたけど、男性の心電図検査はなぜかパンツ一丁でやっててめっちゃ焦った。返信
女子が通るのにカーテンがあまいのよ。男性だからか知らないけどちゃんと隠れてなくて…
それでドキドキしてしまって心電図のやり直しが何度も、検査員の看護師さんに気を落ち着かせてリラックスとか言われるけど無理よ!
だからその当時は旦那のお風呂上がりの時に入って裸見たり、ネットで男性下着買う時のパンツ一丁のモデルさんを見て目を慣らしてました(笑)+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 15:19:40 [通報]
>>54返信
やだ🫢+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 15:32:26 [通報]
>>1返信
検査前の断食のみ+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 15:59:59 [通報]
20時間以上食べない返信
+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 16:03:08 [通報]
3ヶ月前から糖質管理返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 16:12:59 [通報]
もうすぐ健康診断だからって言って調整してる人は何を調整してるんだ?っていつも思う返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 16:44:48 [通報]
>>1返信
十日位前から禁酒しているよ
他は何もしないけど健康診断の日の夜は久し振りの酒盛りだよ+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:02 [通報]
>>53返信
それね!
維持できなきゃ意味ない。+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:08 [通報]
お酒は2年前から飲んでない返信
ポテチは1年ぐらい食べてない
半年前から1日平均7千歩ぐらいのウォーキングしてる
毎日夜は炭水化物とらない
けど毎日朝と昼に甘いカフェオレ飲んでます
健康診断の日は飲んだら駄目ね+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 18:31:37 [通報]
普段しないことをして変な数値が出たらそれも大変だから。返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 21:10:48 [通報]
してる時と諦める時とあります返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 23:38:52 [通報]
体重は少しでも減るように努力する返信
減らないけど+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 01:09:18 [通報]
>>24返信
なぜ?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する