-
1. 匿名 2025/05/18(日) 11:08:37
「便利すぎて泣いた」「旅行中まさかの予想外生理で駆け込んだトイレに設置されていて助かった」。交流サイト(SNS)にあふれるのは、オイテル利用者の感謝の声だ。
使い方は簡単。スマートフォンで「OiTr」アプリをダウンロードし、専用ディスペンサー(取り出し装置)が設置されたトイレの個室内で、アプリの取り出しボタンとナプキンボタンを押すだけ。2時間ごとに1枚、25日間で最大7枚を受け取ることができる。
厚生労働省によれば、初潮を迎える平均年齢は12歳、閉経は50歳で女性の生理期間は38年間にもなる。生涯で450~500回の生理を経験する計算だ。
これほど身近な存在にもかかわらず、経済的負担で生理用品が買えなかったり、心身の不調で機会損失を強いられたりする「生理の貧困」が社会問題となっている。+19
-135
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:27 [通報]
○○すぎて泣いたってなんか嫌い返信+494
-8
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:41 [通報]
最近はなんでもかんでもすぐ泣くね。返信+338
-3
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:46 [通報]
絶対来ない時でもお守りで一個はバッグに入れてる返信+489
-2
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:49 [通報]
>>1返信
お金取ったら?+239
-8
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 11:09:53 [通報]
生理止めたい返信
by喪女+50
-3
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:14 [通報]
みんなは返信
羽付き プラス
羽なし マイナス+382
-119
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:14 [通報]
おりものシートとナプキンとタンポンが選べるの?返信+1
-10
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:17 [通報]
とりあえずの一枚はわからんでもないが、そのあとは買えよ返信+340
-3
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:30 [通報]
>>1返信
ま〜たクレクレか。
そのうち置いてない所に文句つけてきそうだね。+193
-7
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:36 [通報]
無料は乞食によって潰される返信
間違いない+171
-1
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:37 [通報]
素晴らしい試み返信+2
-17
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:39 [通報]
なんだろう…良い事とは思うけど返信
なんか着眼点はそこじゃないような気もする自分がいる+102
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 11:10:47 [通報]
見たことある返信
使わなかったけど+9
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:08 [通報]
タダほど高いものはない。返信+69
-1
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:11 [通報]
>>1返信
ナプキンすら買えない状況の人がスマホ持ってるの変じゃん+244
-4
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:18 [通報]
結局批判してるのって男が多いもんな返信
これ批判するならトイレットペーパーも批判したらいいのに+4
-16
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:25 [通報]
経済的負担で生理用品が買えない人はそもそも食うにも困る生活してるでしょ返信
生理生理うるさいんよ
利権か+95
-1
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:25 [通報]
筋腫持ってた時は多分人の倍ぐらいはナプキン使ってた返信
地味にお金かかった。+42
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:39 [通報]
生理の貧困なんて相変わらず気持ち悪い名称返信+91
-0
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:39 [通報]
>>7返信
どっちも使うので(日によって)、プラマイ付けられない+11
-0
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:40 [通報]
すぐに乞食扱いされて叩かれる日本では珍しい事だね返信+3
-3
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 11:11:58 [通報]
不注意で持ってない人と、貧困で用意できない人は違う気がするんだが返信
このシステムはそこが差別化されてないよね?+42
-0
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:00 [通報]
>>7返信
タンポンしか勝たん!!+2
-20
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:02 [通報]
これはなぁ…返信
よくない人が出てくるよ+11
-2
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:05 [通報]
ナプキン自己管理する能力育てたほうが将来的に自立できる気がするよ返信+77
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:26 [通報]
>>1返信
>経済的負担で生理用品が買えなかったり
でもスマホは持っているんでしょ?+54
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:26 [通報]
>>7返信
羽無しの存在意義が分からない。
めっちゃズレない?+35
-30
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:31 [通報]
ナプキンはどんなのだった?返信
+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:31 [通報]
このたびたび起こるナプキン話に何か不信感。返信+37
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:38 [通報]
>>4返信
マスクとナプキンとティッシュ予備はポーチに必ず入れてる+101
-1
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:45 [通報]
税金取らないでね返信
左翼団体にチューチューされるだけだから
支援したい人が個人でどうぞ+26
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:54 [通報]
>>28返信
ズレるわヨレるわさいあく
よこ+24
-3
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:03 [通報]
お金の使い方学んだ方がいいね。返信+12
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:25 [通報]
厚いふわふわのはイヤだ返信+1
-5
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:35 [通報]
>>26返信
なるほど、違和感の正体はこれか
スッキリした+9
-1
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:40 [通報]
>>24返信
タンポンしてもナプキンもつけるよ+25
-2
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:41 [通報]
スマホや、コンビニコーヒー、スタバを節約したらナプキンぐらい買えるよね。返信
+53
-1
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:55 [通報]
ナプキン無いってときにいちいちアプリ入れてボタン押して取り出すとか面倒すぎる返信
いつもカバンに一枚持っとけ+47
-1
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:56 [通報]
低レベルに合わせすぎると全体が共倒れ返信+35
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:21 [通報]
>>16返信
私もそれ思った!
+46
-1
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:28 [通報]
利権の匂いしかしない返信+11
-1
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:34 [通報]
>>3返信
◯ぬも多い。聞いてて不快すぎる+26
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:43 [通報]
これ利用したことあるけど、考えた人は女性ではない気がする笑と思った返信
+15
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 11:14:54 [通報]
>>40返信
高レベルならガルちゃんするなよw+1
-2
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:04 [通報]
>>4返信
同じく
それが習慣化してる+65
-1
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:08 [通報]
枚数制限もあるからこれはいいと思う返信
置きっぱなしだとごっそり持って行く人いるし+14
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:12 [通報]
ナプキン1枚だけ必ずポーチに入れてる返信+18
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:19 [通報]
>>28返信
全然ずれないよ
羽ありだと伝い漏れする
ちなみに元メーカー開発です+28
-18
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:20 [通報]
学校だけでいいよネグレクトの親もいるし返信
コンビニで買えるんだから、大人なら自分でなんとかしなさいって思うわ
一個くらい持ち歩けよ+26
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:30 [通報]
世の中には、毒親がナプキン買ってくれないとか、父子家庭だとその辺が行き届かないとか、そんな話を聞くと、こういうのも必要かなとは、思う返信
ただ、持ち歩いてないけどもらえてラッキーってそれはいいのか?なんか違わない?+15
-2
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 11:15:53 [通報]
ナプキンは買えないけどスマホはある矛盾返信+14
-1
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:13 [通報]
>>28返信
ずれるときは羽有りでもずれる+26
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:13 [通報]
見たことある、使ったことある。返信
+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:22 [通報]
こういう人って頭の中身が貧困?返信
家計の優先順位をつけられない。+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:25 [通報]
>>2返信
推しが尊すぎて泣けたとか
推し絡みが一番ゾワゾワする☠️+8
-2
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 11:16:34 [通報]
>>16返信
ナプキンは買えないけど、スタバはしょっちゅう行く人とかね+73
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 11:17:11 [通報]
>>28返信
ふわっと少し厚みのあるやつ全然ずれないですよ
羽付きは付けるのも面倒くさいし剥がす時もバリバリいうしで夜しか付けません+15
-4
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 11:17:18 [通報]
>>1返信
>旅行中まさかの予想外生理で駆け込んだトイレに設置されていて助かった
旅行出来るなら貧困関係ないし、荷作りの時点で考えようよって思う。+31
-3
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 11:17:38 [通報]
>>1返信
みんな意外とトイレしながらスマホいじることに抵抗ないんだね+9
-1
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:15 [通報]
私はあったら使いたいし広めて欲しいな返信
ナプキン何枚も持ってたら単にかさばってストレス
トイレットペーパーと同じ扱いになればいいのにって思ってる+1
-8
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:16 [通報]
>>16返信
販売したほうがいいと思っちゃった
緊急用でしょ、つまり
制限あるなら結局は買わないともたないよね+51
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:22 [通報]
これ使ってみたことあるけど、スマホかざしてもなかなか出てこなかったし、個室内でこんなことやってたら時間かかって並んでる人いたら迷惑だなと思った返信+12
-1
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:00 [通報]
>>9返信
ほんまそう
コンビニ行けや+40
-1
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:02 [通報]
>>51返信
毒親事案なら1ヶ月に7枚じゃ足りなすぎる+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:04 [通報]
>>2返信
本を読まないから語彙力の不足が激しいよね。
「◯◯すぎてワロタ」とか「気が狂うほど美味しい(味が濃いだけ)」とか「神◯◯」とかね。語学留学してきた外国人の方がよっぽど語彙力あるよ。+7
-6
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:28 [通報]
>>51返信
そういう家庭って大体要支援家庭で、社協が児童福祉職員、学校が関わってたりするしね+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:28 [通報]
>>59返信
オイテルが設置されてるなら街中だから買えるお店絶対あると思うけどな+11
-1
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:37 [通報]
広告動画はどのくらいの長さなのか気になる。返信
ただでさえ混雑したりするし。
+0
-1
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:39 [通報]
本当の貧困ならスマホ持てていないかも。返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 11:19:59 [通報]
>>4返信
むしろそれが当たり前だと思ってた。+88
-2
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:00 [通報]
アプリで情報を集めてるのか返信
なるほどね+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:03 [通報]
500回の生理があるのに少子化☺️返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:09 [通報]
>>16返信
スマホは今や必要な物だけどさ、雑貨だよ。SHEINとかっていうワケワカメなサイトで無駄遣い。ほんでちいかわだのでマックやしまむらでショッピング。これやめろだわ。+23
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:13 [通報]
>>4返信
母親からギッチリ言われて育ったよ
+20
-3
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:27 [通報]
>>4返信
私も生理不順だからいつも持ち歩いてる。
親にも何かあった時のために、持ち歩きなさいと教わったよ。
予想外の生理があるからこそ、対応するために持ち歩くべきなのではないの?+47
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:34 [通報]
学生で親が買ってくれないなら仕方ないと思うけど、働いてて生理用品買えないなんてあるかな。返信+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:37 [通報]
>>1返信
普及させようと必死だね
お金出してナプキンを買うこともしないでおねだりするなんて乞食すぎて恥ずかしいわ+10
-1
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:54 [通報]
>>51返信
そういうケースは学生だと思うし、学校の保健室で対応できるようになってないのかな?
+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 11:20:55 [通報]
>>7返信
夜用だけ羽付き。ショーツがフィットしてれば羽なしでも大丈夫。+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 11:21:16 [通報]
>>16返信
私は安いスマホしか買わないから、アプリをそんなにダウンロードできない。
+4
-1
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 11:21:45 [通報]
>>16返信
ナプキン買う金はもったいないけど、推し活に突っ込む金はある。とかね。馬鹿ばっかり。+36
-1
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 11:21:49 [通報]
貧困の問題と混同するからおかしなことになるよね返信
誰でも使っていいってそれだけでいい
小中学校で無償で置く学校も増えたしね+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:00 [通報]
>>76返信
76です。
付け加え。
持って歩くべきではないの?と思っている。です。+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:13 [通報]
チョンやグエンはこじ開けるだろうな返信+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:39 [通報]
>>24返信
ガル男が想像で書いてるのかな
タンポンとナプキンと併用(同時に使用)
タンポンの連続使用不可(タンポン+ナプキンの併用 ナプキンのみを交互に使用する)
だから、タンポンのみ使用は出来ません+1
-3
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:46 [通報]
「生理の貧困が社会問題になっている」ってなに。ナプキンの数百円が他を差し置いても捻出できない貧困なら、スマホアプリ利用って無理だろうし月に7枚もらったところで解決できん返信+13
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:46 [通報]
公共のトイレに設置されているナプキンは使いたくない。一枚ずつ飛び出してくるならまだましかなとは思った。個室の鍵触ったあとにスマホ触るのも嫌だ。返信
神経質な自覚はある。+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:51 [通報]
>>4返信
私も入れてる
不順ってわけでもないけど、持ってると安心+25
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 11:22:52 [通報]
>>1返信
わざわざダウンロードする手間があるのに便利だとは思わないわ
100円ぐらいの自販機があれば十分よ+8
-1
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:09 [通報]
>>50返信
保健室で渡すとかにしたら要注意家庭の子チェックできて良いかもね
友達の小学校はトイレにボタンあって押すと急な生理の時は保健室のナプキン持ってやって来てくれるらしい+13
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:19 [通報]
次は「痛み止めも欲しい」とか言い出しそうね返信
小学校は置いて良い思う
初めての時あてにしてたナプキンが姉に使われてて、母親が帰って来るまで途方にくれた+3
-1
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:22 [通報]
政府が税金で設置してくれればいいのに…返信
と、考えの浅はかな私は思ってみる+0
-11
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:24 [通報]
子供が虐待で貰えないなら分かるけど、大人が「生理の貧困」は理解出来ないかな。返信
大抵金の使い道を間違っているイメージ。
+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 11:23:25 [通報]
>>11返信
レジ袋も割り箸やお手拭きも無くなったり、有料化
品がない人のせいで…
マナーやモラルを学んで欲しい+23
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:07 [通報]
>>4返信
その1個をうっかり忘れてしまう
+2
-12
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:14 [通報]
>>87返信
1日1枚あればええやろ!って男が開発したんだろうね+7
-1
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:18 [通報]
>>1返信
スマートフォン持ってるのに数百円の生理用品すら買えない貧困とはどういうことですか??
税金投入されないなら好きにやっていいよ
あの共産党のバカ女が批判されたのは税金で無料で生理用品をトイレに置けとかほざいたからだからね+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:52 [通報]
これも利権なんだってね返信
サービスたって業者は行政からお金もらって大儲けビジネス
それ全部税金で支払われているんだから+11
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 11:24:58 [通報]
>>16返信
ナプキンいっぱい入って300円とかだよね?
スマホ買えるならそれぐらいどうにかしたら良いのに+38
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 11:25:17 [通報]
ナプキン夜用しか買わないし返信
タラタラと続くからお金かかる+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 11:26:14 [通報]
家庭の事情で生理用品買うのも困ってるような人のためのナプキン設置かと思った 「旅行先で助かった」とか大声で発信するのはなんか違う気がする返信+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 11:26:45 [通報]
>>55返信
貧困の若い女性に生理用の無償提供してる支援団体のおばちゃんが境界知能の人がいっぱいいるって言ってた。
毎月のことなのにやっぱり、優先順位がつけられないみたいだね+7
-1
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 11:26:59 [通報]
>>102返信
「生理の貧困なんてまやかしです」って言ってるようなもん+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 11:27:07 [通報]
>>96返信
スマホとか財布と同じように確認しては?+9
-1
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 11:27:42 [通報]
>>1返信
遊ぶお金はあってもナプキン買えないのか遊ぶお金もないのか
+5
-1
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 11:28:30 [通報]
枚数制限があるっていう点は良いね返信
+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 11:28:40 [通報]
近所にこれ設置してるトイレがある返信
3年ぐらい前からあるけど、トイレでスマホ触ってあれこれやってまでナプキン欲しいって思うことがないから利用したことない
だいたいの生理周期はアプリで把握してるからナプキン持ち歩いてるし、持ってなくてなりそうだったらコンビニ行く
貧困なのにスマホの通信料使ってまで1枚欲しいものなの?それただのケチじゃなくて本当に貧困なの?+9
-1
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 11:28:47 [通報]
>>96返信
自己管理能力を高める訓練だと思って、意識して習慣化しろw+12
-1
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 11:28:51 [通報]
>>93返信
自分で自分のコメントにマイナス押してしまった…+0
-2
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:27 [通報]
旅行先で助かったというひとは、そのけいけんを通して返信
これからは必ず用意しましょう女子なんだから
貧困とは違うし+8
-1
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:35 [通報]
利用条件とか商品の種類をちゃんと読んでもらったら分かると思うけど、これだけで済む女性は存在しないはず返信
貧困層向けって言うのはただの建前だと思うよ+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:38 [通報]
>>43返信
脳死もあるよね
なんだかなぁと思うわ+4
-1
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:43 [通報]
ナプキン買える金はなくて遊べる金はあるのか。返信
そもそも、一つもカバンに入れてないなんて女性の身だしなみとしてどうなの?
だらしなさすぎるわ。+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:00 [通報]
>>110返信
自分で付けられるのかw
知らなかった+0
-1
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:17 [通報]
生理用品は人それぞれ合うかどうかがあるから安ければいいという物じゃないという様な意見に大量プラスが付いての見た事あるけど、そういう人はこれ使うのかな。返信
+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:43 [通報]
旅行してるような金持ちは、コンビニ行けよ返信+4
-1
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:56 [通報]
>>102返信
私もそう思う
いつ何時始まるかなんてわからないんだから、ハンカチと同じ感覚でいつも持っているのが嗜みだと思う
+4
-1
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 11:30:57 [通報]
本当に泣いたのか?嘘じゃないよな。返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:14 [通報]
カバンの中に持ち歩いてない?数枚くらい。基礎体温測ってて、だいたい生理がくる日はわかってたけどそうしてた返信+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:14 [通報]
>>11返信
これ。
しかも貧困と言いつつスマホ持ってアプリを入れてる前提だから、本当に困窮してて買えない人は使えない。
「買えるけどタダでもらいたい人」が潰して終わり。+33
-2
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:43 [通報]
それより、ナプキンが一枚単位で買えたらいいのに返信
コンビニにも売ってるけど多いんよ…
トイレにナプキンの小さい自販機みたいなのを設置するのは普通に賛成。あと下着とかも+4
-1
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:52 [通報]
こういう人たちって何故か最新スマホで大容量ギガプランに入ってるから広告見るくらいのパケ量なら余裕だろうね返信+6
-1
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:56 [通報]
旅費が高くて旅行なんてしてねーよ返信
京都行くのに往復30000もかかるんだぞ
行かずに、生理用品買ってストックしてるんだわ+5
-1
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 11:32:05 [通報]
>>16返信
そうは言っても今の時代スマホなしで生活するのは現実的じゃないからね
伝書鳩使って連絡するわけにはいかないし+1
-12
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 11:32:53 [通報]
>>50返信
大人なら自分で何とかしなさい
これができない大人も増えてきてるんじゃない?セルフネグレクトとか発達障害とか。生理の貧困って言うけど、根幹は貧困じゃなくて、メンタルの問題だと思うんだよね。+3
-1
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 11:32:59 [通報]
>>9返信
そのアプリダウンロードして、オイテルを置いてる所まで行って…
ってしてる間に、コンビニで買った方が断然早いなってなるとは思う
余程お金に困ってる人が使う…のか?
でもそういう人って、ナプキン以前に他の生活面が崩壊してそうな気がする+32
-3
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:13 [通報]
この会社はどうやって儲けが出るの?返信+0
-1
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:18 [通報]
せっかくマイナンバーがあるんだから、返信
ナンバーで、地元の人しか使えないようにしたら?+0
-1
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:35 [通報]
>>124返信
確かにww
旅行するお金あったら貧困ではないよね+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:50 [通報]
貧困ってアピールしなくても良いと思う返信
スマホ便利だねって話でお金に困ってる人対象ではない+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 11:33:53 [通報]
共産議員が役所のトイレにナプキン置くべきって騒ぎ出したんだから利権ビジネスって想像がつくよ返信
小学校とかならわかるけどさ
この機械やソフト開発とか補充メンテナンスとか業者はいくら貰っているんだろう
役所相手だからほぼ言い値で企業努力とかなしだよこれ+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:04 [通報]
女の子ならふつう持ち歩くよね返信
+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:11 [通報]
>>99返信
「高くて買えない」って層に布ナプキンの作りかたを教えないのは、そういうことね+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:12 [通報]
>>102返信
どうにかして「生理の貧困」を根付かせようと躍起になってる感がある。
こないだネット記事で「古いタイプの分厚いナプキンしか買えず、薄型は高いので…」みたいなのまで見たよ。
確かに改良されてる新製品の方がいいとは思うけどさ。
+7
-0
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:26 [通報]
>>4返信
>>71
どっかの女性自身議員にも教えてあげて!!
+16
-1
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:28 [通報]
拡げる意味ない。返信
百歩譲って無料で置くのは学校や福祉センターなんかの公共施設で十分。
旅行行けてるんだから貧困じゃないわけだし、突然で持ち合わせなかったら焦るだろうからあったらありがたいけど自販機でいい。
でも既存のってなんか不潔ぽいというか…衛生面やデザイン的にも気を使ってるのが分かる自販機が増えればいいな〜+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:45 [通報]
>>9返信
貧困でナプキン買えないの意味が未だに解らない。
ここまで、しないといけないの?+34
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:46 [通報]
>>49返信
羽付き使ってるけど
伝い漏れしたことが無い
容量オーバーで伝い漏れするなら
羽根なしでも漏れるんじゃないの?+23
-4
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:57 [通報]
>>125返信
スマホよりまずナプキンの方が必須だよ
月1000円もかからないのに、スマホは持ててナプキンは何で買えないの?+9
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:01 [通報]
スマホの利用料金払えてナプキン買えないっておかしいでしょ返信
だからビジネスなんだよ+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:02 [通報]
>>2返信
バカしか言わんだろ+7
-2
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:03 [通報]
生理の貧困にビジネス視点、じゃなくて返信
貧困ビジネスそのものになりそう+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:25 [通報]
>>28返信
ズレたことないけどなぁ
羽アリだと羽に経血が付いて内股まで汚れるから量の多い私はダメなのよ+22
-2
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:31 [通報]
>>121返信
そういう人ってゲームの課金とか推し活とか美容グッズには使うお金はあるんだよね+9
-1
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 11:35:56 [通報]
コンビニに売ってるのにね返信
それこそ役所の売店で売れば良い+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:00 [通報]
>>10返信
議員様がクレクレ、置け置け言ってるご時世よ
+7
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:03 [通報]
>>135返信
個人的には話題にあがるたび不快感が募ってきてる+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:05 [通報]
>>133返信
書いてる人いるけど、うっかりする事はあるのでそういう時は助かるのも事実なんだけどそれ以降は買うか家にストックあるだろうと思う。+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:13 [通報]
>>119返信
無料でもらえる、ラッキー!
という嬉し泣きかもしれんな+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:27 [通報]
>>93返信
私は貧乏人だけど、貧困ではないのでタダで生理用品をもらっても損すると思うわ
税金が余計に取られるだけだしわ
配るってことは原価+手間賃を取られるから絶対に普通に税金を納めている人は損をする+5
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:35 [通報]
みんなナプキン持ち歩いてるのね返信
偉い
私は来そうになってから持ち歩くし、
生理中でもたまに忘れちゃって困る(わざとじゃなくて)からこれあると普通に助かるけどね+4
-4
-
153. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:35 [通報]
>>3返信
釣り記事だからね。+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/18(日) 11:36:57 [通報]
>>3返信
冷静なコメント+2
-1
-
155. 匿名 2025/05/18(日) 11:38:03 [通報]
>>109返信
こうやって女は何でも自己管理だの自衛だの口うるさく言われるよね。男が忘れ物・事件事故に遭った時こんな辛辣な事言われるか?
おりものシートしてれば突然生理きてもショーツに漏れないし、今や何処かしらで購入できるんだから忘れても問題なくない?+0
-8
-
156. 匿名 2025/05/18(日) 11:38:27 [通報]
>>1返信
それでも泣くぐらい感謝していたことがだんだんと当たり前になるから支援て難しいのよね
というか厳しいのよ
最初は生理用品がでてくるだけで感動してたのが、当たり前となると今度は、タンポンもほしい、肌荒れするからオーガニックがいい、どうせなら家でも使えるように袋ごと支給すればいいのにとか本当に言い出す人いるんだよなあ
+8
-0
-
157. 匿名 2025/05/18(日) 11:39:32 [通報]
アプリ経由で動画見て1つもらえるとかってやつかな?どこかのモールかな?何度か見た事ある。トイレ出て手を洗わずか出る人とか見てるとトイレでスマホ出すなんて嫌すぎる。返信+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/18(日) 11:40:05 [通報]
これ大量に持っていく人がいるみたいで導入時より制限厳しくなっててやっぱりなとなった返信+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/18(日) 11:40:19 [通報]
>>3返信
昔からじゃない?
全米とかもいつも泣いてる+12
-0
-
160. 匿名 2025/05/18(日) 11:40:43 [通報]
>>152返信
行動圏に必ずコンビニがあって、仕事中だろうがなんだろうが、直ぐに買いに行けるような人なら良いんじゃない?
海外旅行の時にいくら生理来そうにない期間だったとしても、生理用ナプキン持って行かない猛者はいないと思うし
海外のナプキン、ゴワゴワで吸収力も弱いらしいし+1
-3
-
161. 匿名 2025/05/18(日) 11:41:01 [通報]
>>28返信
思いの外ずれないよれない
あと、羽部分でかぶれない+14
-0
-
162. 匿名 2025/05/18(日) 11:41:03 [通報]
>>3返信
ニンニク鼻♀️は嘘泣き+1
-1
-
163. 匿名 2025/05/18(日) 11:41:23 [通報]
>>1返信
妊娠期間が計算されていない…+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/18(日) 11:41:59 [通報]
>>159返信
笑ったw
確かに全米中泣いてる+8
-0
-
165. 匿名 2025/05/18(日) 11:43:06 [通報]
>>5返信
広告みさせられるから企業からお金はとっているんだよ+32
-1
-
166. 匿名 2025/05/18(日) 11:43:26 [通報]
トイレに置いてあるのは便利だけどお金は取るべきだと思う返信
旅行にいけるくらいなら出せるでしょ
誰かが負担してるわけだし、使う人が出すのが当然
(虐待とかは別)+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:07 [通報]
>>150返信
それでもなかなか涙なんか出ないぞ。よっぽど過ぎるやろ。+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:14 [通報]
>>2返信
ねぇ◯◯すぎるんだけど…!もムカつく+10
-2
-
169. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:29 [通報]
>>159返信
今や全米の何倍も日本国内で号泣だわ+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 11:45:22 [通報]
>>1返信
生理の貧困言うてるやつが旅行なんて行くなや+9
-1
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 11:45:46 [通報]
>>3返信
精神不安定な人な人ほど、被害者ムーブ出して全力で他人に頼るからね。利用する人ほど何でもかんでも泣きやすい特性があるんだろう。
泣いときゃ他でもナプキンくれるようになるかもと思えば、いくらでも泣くよ。こういう層は。+2
-1
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 11:45:52 [通報]
>>1返信
ガルちゃんは高齢者多いからもう閉経してるよね。あなた達は令和のナプキン問題には無関係だしお呼びじゃないんだから批判するのおかしいよ?+2
-3
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 11:46:59 [通報]
>>155返信
自己管理能力は男女関係なく、大人なら普っっっ通〜〜〜〜に必要だと思う
逆に管理能力がなくて、どうやって生活してるんだ+5
-1
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 11:47:35 [通報]
>>160返信
高校の時とかは、今日ナプキン忘れた!持ってる?ちょうだい!とかが周りよくあったから、(女子校だったから?)結構みんな忘れること普通にあるものだと認識してた
大人になってからはそんな話することないから分からないけど+3
-2
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 11:47:39 [通報]
>>96返信
カバンのうちポケットに入れっぱだよ+7
-1
-
176. 匿名 2025/05/18(日) 11:48:14 [通報]
>>135返信
「古いタイプの分厚いナプキンしか買えず、薄型は高いので…」
ええ〜、こんなこと言ってる人がいるの?
じゃあ私は「安い鶏むね肉しか買えず、国産牛肉は高いので…」って言ってみたいね+7
-1
-
177. 匿名 2025/05/18(日) 11:48:20 [通報]
>>103返信
のれんにうでおし
お金をドブに捨てるような支援は、馬鹿らしい
+2
-1
-
178. 匿名 2025/05/18(日) 11:49:19 [通報]
>>55返信
貧困は所得が少ないガチの貧乏
困窮は優先順位がめちゃくちゃで、自ら貧しくなっていく貧乏
多分後者が多いんだよね、日本は+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/18(日) 11:49:20 [通報]
>>28返信
夏場は羽アリだと汗でかぶれるから羽なし派。
飲食業だから真夏は滝汗で汗疹だらけに
なるから尚更…+13
-0
-
180. 匿名 2025/05/18(日) 11:50:10 [通報]
>>174返信
学生の時と大人の今と、管理能力一緒なの?
+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:21 [通報]
貧乏というより何かが欠けてる人な気がする…返信+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:50 [通報]
>>15返信
無償化は税金化だしね+9
-0
-
183. 匿名 2025/05/18(日) 11:51:59 [通報]
生理の時はティッシュのお布団作って股に挟んでるわ返信
これでだいぶナプキン節約できる+3
-2
-
184. 匿名 2025/05/18(日) 11:52:59 [通報]
>>1返信
学校にはおいてあって欲しいなとは思う。焦ったこと数え切れず。あと売店とか勤務時間でもちょろっと出て買うことが出来ない会社とかにも。
生理用品だけでなくて生理用ショーツも。汚してしまった時に欲しい。+4
-1
-
185. 匿名 2025/05/18(日) 11:54:29 [通報]
>>155返信
こういう人って仕事の締め切りや必要な提出物とかも、きちんと期限内に出せてなさそう
口座管理できてなくて、引き落としとかも滞納してそう
自己管理能力って生理だけじゃない、そういう金銭管理や業務管理も同じなのよ+6
-1
-
186. 匿名 2025/05/18(日) 11:54:55 [通報]
夜用だって13枚くらい入って300〜400円で買えるのに、なんかこの手の話ってどんな人がしてるのか気になる返信+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:03 [通報]
>>28返信
粘着技術が上がったのか、今は羽なし派になった
昔は羽なしなんて考えられなかったのに+6
-0
-
188. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:28 [通報]
>>180返信
私は生理中でもたまに忘れちゃって慌ててコンビニで買ったりすることあるから、
常に意識して持ち歩いてるのが世の女性の当たり前って今知った
他人事みたいだけど、なんか改めて女性って凄い+1
-1
-
189. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:08 [通報]
>>135返信
古いタイプの分厚いナプキン使ってる
2個パックで298円くらいで毎回余るから、毎月の生理で300円かかってない
貧困の人はこれすら買えないのかな+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:34 [通報]
>>172返信
オバチャンに365日尿取りパットとして使われるよ+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/18(日) 11:57:42 [通報]
>>178返信
生活保護の受給者が、パチンコやギャンブル、たばこ、酒に保護費を使い込んでしまうのと同じだよね。+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/18(日) 11:58:51 [通報]
害人の餌食にされるぞ返信+0
-1
-
193. 匿名 2025/05/18(日) 11:59:53 [通報]
>>173返信
>逆に管理能力がなくて、どうやって生活してるんだ
知らないよ()あなたが言う管理能力がないと思う本人に聞けば?誰だって管理能力あるでしょ。それでも抜けや忘れ物する事あるよね?あなたはその管理能力で365日いつも完璧な毎日を過ごしてるの?
生理だけじゃなく急なアクシデントに助けがある事っていい事なんじゃないの?この仕組み、生理始まったばかりで周期が安定してない未成年からしたらありがたいと思うよ?
なんかこのトピ視野の狭いおばさん達がよってたかって批判してるから怖い〜〜〜〜+0
-8
-
194. 匿名 2025/05/18(日) 12:00:24 [通報]
>>92返信
実際あるみたいね
ホテルで家族全員分の鎮痛剤と絆創膏要求してくる客がいるって記事読んだわ+3
-1
-
195. 匿名 2025/05/18(日) 12:00:41 [通報]
>>174返信
高校生って忘れっぽいし、生理周期も安定してないから貸し借りの機会が多いんじゃない?
共学だったけど、みんなそんなに貸し借りしてなかったよ
+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/18(日) 12:01:39 [通報]
>>188返信
勘違いしてる人も多いけど、忘れてても自分で解決できるならいいのよ
誰にもお願いする事なく、自力でコンビニに行って買ったりとかね
自力で解決できないのに忘れるとか、買いに行けない時に生理になる可能性を考えないとか、そっちが問題ってだけだから+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/18(日) 12:02:22 [通報]
これ市内の商業施設に導入されてて、使ったこと無いけど予定より早く急に生理が来た時には助かると思った。返信
ただ、無料だと生理じゃないのに貰っていく人が続出しそうだから絶対お金は取るべき。緊急事態で1枚30円程で助かるなら誰も文句言わないと思うんだよね。+3
-0
-
198. 匿名 2025/05/18(日) 12:03:21 [通報]
生理の貧困って、グレタみたいにどこかの活動家が提言してるのかな返信
正直、ナプキンも買えなくなったら生活保護受給した方がいいと思うけど…+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/18(日) 12:04:14 [通報]
>>92返信
小学校の時似た事があって、その間トイレットペーパーで凌いだw+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/18(日) 12:04:36 [通報]
>>185返信
娘にだけ口うるさい毒母みたい。これだからおばさんは若い女性の敵って言われるんだよ。+0
-1
-
201. 匿名 2025/05/18(日) 12:05:55 [通報]
>>99返信
「需要があるから女性だけ増税でナプキン税を徴収しますね」ってなったら無料で喜んでた人も手のひら返しそう+5
-0
-
202. 匿名 2025/05/18(日) 12:06:42 [通報]
本当語彙力ない人増えたよね返信
何が泣いただよ・・・
このシステムなら大量に盗む人がいなさそうで良いと思うけど、初期費用や維持費・操作説明とかの面倒臭さとか導入するのが自治体くらいになりそうだな+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/18(日) 12:07:30 [通報]
>>1返信
熱中症対策に無料の給水所を作るほうが万人の健康のためになるのに+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/18(日) 12:07:32 [通報]
>>16返信
頭弱そうだからキャリア契約で通信料月一万円とか払ってるとみた+6
-2
-
205. 匿名 2025/05/18(日) 12:11:08 [通報]
>>184返信
保健室でもらえない?
忘れて何回か貰いに行った記憶ある+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/18(日) 12:12:55 [通報]
こういう何かの対価として貰えるならいいと思う返信
全くの無償はおかしい+1
-1
-
207. 匿名 2025/05/18(日) 12:14:23 [通報]
買える買えないの問題じゃなく、返信
女性への敬意と配慮として援助があってもいいとは思うけど私のこの考えは間違ってるのだろうか+3
-3
-
208. 匿名 2025/05/18(日) 12:14:56 [通報]
ある程度の年齢なったら、好きなメーカーとか素材や形があるから無料でも使おうと思わなくない?返信
そこにこだわりなく、ラッキーって使える人は逆にすごい+0
-1
-
209. 匿名 2025/05/18(日) 12:15:06 [通報]
>>183返信
マイナスついてるけど、これだよね
買えない人、節約したい人は、生理終わりかけのちょっとのときはそれでしのげばいい
+3
-1
-
210. 匿名 2025/05/18(日) 12:16:35 [通報]
>>4返信
何があるかわからないものね。私も女性の身だしなみの一つとしてポーチに入れている。
慌てて困るのは自分だから自分で持ち歩く。+6
-0
-
211. 匿名 2025/05/18(日) 12:17:51 [通報]
>>207返信
間違ってるかどうかはわからないけど、生理が女性への敬意と配慮ってのが、男性目線からの気がする
生理の話って、男性に入ってきてほしくない+1
-1
-
212. 匿名 2025/05/18(日) 12:21:31 [通報]
>>196返信
ほんとこれ
根本的な問題が解決されていないので、ナプキンが補充されてないと完全に詰む
+0
-1
-
213. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:06 [通報]
>>172返信
今現在生理中だわ。うち親が騙されて借金億あった貧困家庭だけど生理用品買えないとかは無かったよ。生理不順も酷くて月に難度も生理になるから常にカバンにナプキンは入れてたから忘れて無いって事も無かった。+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:16 [通報]
トイレで長々とスマホいじってないで早く出てこいよって思う。2個しかないトイレずっとスマホの画面が天井に映っててスクロールしてんのがずっとバレてる。返信
周期に関わらずナプキン1枚くらい持って歩けよ。+1
-2
-
215. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:47 [通報]
アプリ経由だし、2時間毎に1枚で25日間最大7枚だから本当に緊急用でしか使わない、根こそぎ持っていこうとする奴を防げていいと思う。返信+4
-0
-
216. 匿名 2025/05/18(日) 12:23:44 [通報]
旅行中ナプキンいざという時と持ち歩くかないのかな返信
ゴリ押し感満載+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/18(日) 12:27:36 [通報]
>>4返信
ナプキンの他にタンポンもポーチに入れて常備してる
そんなに荷物にならないのに何で常備しないんだろう+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/18(日) 12:29:49 [通報]
なんかー返信
トイレに自動販売機(バラ売りで)置くならいいけど、常に置いてあると衛生的にどうかと思ってしまう
ホコリにもなるし…+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/18(日) 12:35:07 [通報]
>>1返信
そういえば旅行中にお腹が痛くなってトイレに入ったら初潮だったって人の話を聞いた事があるな
その時オイテルがあったらその人は恥ずかしい思いしなかったのに
+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/18(日) 12:36:55 [通報]
>>1返信
ナプキン持ち歩けにこだわる人が多いけど
オイテルあったって良いじゃないの+1
-1
-
221. 匿名 2025/05/18(日) 12:39:22 [通報]
>>205返信
わざわざ貰いに行かなくてもトイレにあれば楽よね
保健室まで血が漏れる心配して行く手間が省ける+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/18(日) 12:40:30 [通報]
>>218返信
忘れた時便利だよねって話に貧困を絡めるからややこしくなってるんだわ
本当に深刻なら「この商品の売上は生理の貧困対策に使われます」ってナプキンメーカーがやれば、賛同者が多いらしいからバカ売れでしょ+6
-0
-
223. 匿名 2025/05/18(日) 12:40:42 [通報]
>>68返信
お店に辿りついて買ってトイレに行くまでの間垂れ流しにしとけないから、トイレに飛び込んだら1枚使えるのは確かに助かる
けど、それは貧困とかと関係ないから結局トイレにナプキンの自販機置いておくだけで十分なんだよねー+13
-0
-
224. 匿名 2025/05/18(日) 12:45:05 [通報]
>>127返信
生理始まったら一刻も早くナプキンつけたいから、コンビニ行った方が早いよね。
アプリダウンロードする通信料も勿体ないなって思っちゃうwどうせwifi環境ないだろうし。+8
-0
-
225. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:04 [通報]
自分の住んでる県には設置場所がなかった返信
もっと増やして欲しい+2
-1
-
226. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:56 [通報]
>>76返信
自分もそうしてるけど
そうでない人もいるんだと思うし、便利になって救われる人がいるなら良いことだと思う+3
-1
-
227. 匿名 2025/05/18(日) 12:49:58 [通報]
>>86返信
タンポン連続使用禁止なの知らない人いると思う
実は私もずっと知らなかった+2
-0
-
228. 匿名 2025/05/18(日) 12:50:30 [通報]
>>16返信
まずはお金の使い方から学んでほしい+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:55 [通報]
>>28返信
私もそう思ってたけど
最近羽無し使ってみたらむしろ漏れにくかった
私はエリスの素肌のきもちが、幅が狭くて合ってるぽい+14
-0
-
230. 匿名 2025/05/18(日) 12:53:21 [通報]
>>138返信
働けない小中高生で、親が子供の面倒を見なくて買わないor父子家庭で親が気付かない
生理用品に困る上に、それを周りに言えないのは、このケースしか思いつかない。でもどちらも親に指導をすべき話で、子供にお金や生理用品を渡して解決じゃないよね。+10
-0
-
231. 匿名 2025/05/18(日) 12:54:21 [通報]
>>3返信
本当は泣いてないくせにね+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:46 [通報]
>>16返信
本当に貧困とか虐待でナプキンを手に入れられない状況の人には届かないよね
まあ広告になるんだろうから試みとしては否定しないけど+6
-0
-
233. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:27 [通報]
スマートフォンで「OiTr」アプリをダウンロードし、専用ディスペンサー(取り出し装置)が設置されたトイレの個室内で、アプリの取り出しボタンとナプキンボタンを押すだけ──返信
スマホも持てない貧困はどーすんの?
+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:04 [通報]
>>15返信
自分としてはスマホでっていうのか引っかかるなあ。
無料だから何らかの情報の提供は仕方ない面もあるのかとは思うがなんか心理的に抵抗がある
+9
-0
-
235. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:21 [通報]
>>96返信
よくある話だけどその時はその時でコンビニ駆け込むわ+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/18(日) 13:02:26 [通報]
>>92返信
この場合お姉さんだからまだ良いけど、合宿中急に始まった友人に欲しいって言われて困るかなと渡したら一パック全部使われてうんざりした。こっちも念の為持って行ったのに返してくれるわけじゃないし(結局始まらなかった)
後から請求すれば良かったかも+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:19 [通報]
>>230返信
横だけど親が話にならないとかなら税金からナプキン代くらい気にならないな、私は
父子家庭でも毒じゃなければお小遣い多めに渡せば済む話なんだけどね+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:13 [通報]
>>90返信
すぐ買えて良かったよ
そっちの方が電気代もかからないし良さそうなのに
昔ながらのナプキンだけど助かった+4
-0
-
239. 匿名 2025/05/18(日) 13:05:15 [通報]
>>101返信
どれくらい続くの?病院で相談だけしたらどうかな
+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/18(日) 13:11:43 [通報]
数年前だけど市役所に置いてあった。返信
近くのドンキにも置いてあったよ。
図書館には必要な方は申し出ください。と用意がしてある感じだった。
田舎者って、ばかにされるけど。
+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/18(日) 13:14:12 [通報]
>>100返信
アホ「出先ですよ?大量のナプキンを持ち運べっていうんですかっ?私はこれから〇〇クンの生誕祭ライブなのに…」+3
-0
-
242. 匿名 2025/05/18(日) 13:17:13 [通報]
サイズやタイプも様々だけど、昼用ナプキンは200〜300円あれば買える。夜用とタンポンはもうちょっと高い。返信
わたしも生まれながら貧乏だけど家には昼用、夜用、タンポンまで常備してたよ。化粧品やお菓子なんらかをを少し我慢する感覚で買えないのかなと不思議でならない。
昔と違って、今はお金なくてもポイントで買えたりするし、ネットでも買えるよね。+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/18(日) 13:20:32 [通報]
最近の若い子はそうなん?返信
私はパッと入ったトイレのナプキン置いてあるの使いたくないかな
自分で持ち歩いてるの使うよ+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:21 [通報]
>>1返信
>旅行中まさかの予想外生理で
貧困関係ないじゃんw+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:49 [通報]
>>2返信
何かチープよね。
「便利すぎて泣いた」とその人がSNSに書いた時、
無表情だったと思う。+1
-0
-
246. 匿名 2025/05/18(日) 13:25:25 [通報]
>>243返信
これは装置から出てくる仕組みだから
衛生面は問題ないと思う
しかも
2時間ごとに1枚、25日間で最大7枚を受け取ることができる。
だから窃盗目的も成り立ちにくい+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:33 [通報]
>>4返信
私も入れてる
海外ドラマでも急に撃たれた人が応急処置でナプキンあててたから何かと役に立つかもしれない+3
-0
-
248. 匿名 2025/05/18(日) 13:51:54 [通報]
トイレの中でスマホ触るの?返信+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/18(日) 13:59:39 [通報]
>>1返信
自販機じゃあかんの?
なんでも無料でせんでもいいと思うけどなぁ
使うのにアプリ登録って事は情報吸い取るのが目的なんだろうけど+2
-0
-
250. 匿名 2025/05/18(日) 13:59:42 [通報]
>>233返信
マイナカードでピッにしたらいんじゃない?+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/18(日) 14:03:33 [通報]
>>4返信
だよね
婦人科の治療で生理止まってるけど、それでも入れてるよ
急に不正出血になることあるし
読めないから入れとくってだけなのにね
かさばりもせず重くも無い物なのにね…+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/18(日) 14:26:17 [通報]
>>5返信
「生理の貧困ビジネス」だよね+9
-0
-
253. 匿名 2025/05/18(日) 14:32:46 [通報]
>>20返信
せめて貧困の生理じゃない?文法的に…
でもそうしたら貧困(者の)生理、って解釈になってまた差別だなんだと言われるんだろうな+0
-2
-
254. 匿名 2025/05/18(日) 14:55:53 [通報]
私、利用しています。返信
多めの日用のナプキンだし助かります。
+0
-3
-
255. 匿名 2025/05/18(日) 14:56:08 [通報]
本当に困ってる人が助かってくれれば良いんだけど、何だろう…こういう善意につけ込んで悪用する人いるんじゃないかってモヤモヤしてしまうの私だけですか?返信
+1
-0
-
256. 匿名 2025/05/18(日) 14:59:04 [通報]
予算中抜きされてるでしょうね。まーた貧困利権だよ返信+2
-0
-
257. 匿名 2025/05/18(日) 15:00:55 [通報]
上っ面だけ。返信
この分の予算で児童相談所の職員1人でも増やした方が子供の貧困なくなるわ+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/18(日) 15:02:48 [通報]
>>230返信
親がちゃんと金を出すよう指導すればいいんだよね+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/18(日) 15:27:46 [通報]
トイレの中でスマホいじるの嫌じゃね?返信+4
-0
-
260. 匿名 2025/05/18(日) 15:40:04 [通報]
私の場合はナプキンは通販でまとめ買いして、そろそろ来るかな?ってなったら身につけておくよ返信
そして数枚ポケットかポーチに入れて持ち歩く
+0
-0
-
261. 匿名 2025/05/18(日) 16:37:20 [通報]
1年中1枚はポーチに入れて持ち歩いてるけど返信
生理来たときにそう教わったからね
無料じゃなくて1枚100円で女子トイレで販売すればいいのに
ナプキン無料にしろって騒いでる自称貧困さんはスマホは持ってるのにね+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/18(日) 17:30:08 [通報]
これ置いてあるとこ大体メンテナス中国かスマホと繋がらなくて使えない…都内の人多いとこは全然使えない返信+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/18(日) 17:50:25 [通報]
>>1返信
個室でスマホ使わせるの不潔+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/18(日) 18:21:16 [通報]
田舎にももっと置いてくれ返信
あと関係者以外入れない施設にばっか置かないで+1
-0
-
265. 匿名 2025/05/18(日) 18:22:18 [通報]
旅行にいったときに、観光していて返信
もちあわせの生理用品が急に始まったからなくて、
焦った。
慣れてない場所でコンビニや薬局の場所もわからないし、車もとめてほしいのに、とめてもらえなくて、降りて探すのも体力消耗するから、もっていたティッシュが何個かあったからそれがまぁ。
あれから旅行のときは、生理用品は、急に買うのは、難しいと知って荷物に、持って行っている。+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/18(日) 18:40:20 [通報]
利権のにおいがする。返信
政府が積極的に助けるわけない。+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/18(日) 18:50:45 [通報]
>>113返信
脳死はマジで不愉快
+3
-0
-
268. 匿名 2025/05/18(日) 19:38:23 [通報]
>>99返信
うちの自治体の
運動センター(プール等色々ある)にも
このナプキンの機械あるわ
なんか利権なんかな?って思っていたが
やはりそうなんだ+1
-0
-
269. 匿名 2025/05/18(日) 19:43:10 [通報]
>>230返信
でももし自分がその立場なら、
大して自分に興味ない父親にわざわざそんなデリケートな話を説教してもらうより、
トイレに生理用品置いてもらってある方が現実的にずっと助かる。
勝手に育ってさっさと自立して他の優しい女の体のことちゃんと心配してくれる、父とは違う男性と幸せになりますんで!を私なら実現させたい。
親に向き合ってもらいたくない
+1
-0
-
270. 匿名 2025/05/18(日) 20:33:46 [通報]
この無料ナプキン配布の機械が有楽町のマルイのトイレに設置してあるの、、、一等地のデパートだからマルイまで電車で来てるだろうし、ブランドの服や化粧品を買う余裕はあるのにこれ利用するの、何か矛盾してる気がする。返信
+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/18(日) 20:34:24 [通報]
あれもこれも他人が補償してくれないよ。返信
+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:49 [通報]
>>28返信
終わりかけの頃は羽なしのが楽なことがある+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:29 [通報]
ビジネス視点でできるなら税金使うな返信
しつこいね、生理の貧困記事って+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/18(日) 21:58:21 [通報]
生理の貧困利権ビジネスだよね返信
税金チュチュ+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:03 [通報]
まだこんな左翼活動しているんだ。資金凍結されたんだからやめたらいいのに。返信+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/18(日) 23:05:29 [通報]
>>4返信
災害時、下着が変えられない時や止血にも使えるから、持っておいて損はないよね+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/18(日) 23:32:19 [通報]
>>1返信
近隣のスーパーに設置されていたけど
いつの間にかやめていた+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/19(月) 04:37:04 [通報]
生理難民とか、理解出来ませんでした。返信
毎月あることだし、どうしてそれに備えられないのか。
ナプキン1パック買っても、1ヶ月で使い切らないと思うし、多い日用、少量日用と使い分ければ、何ヶ月かもつと思うし。
生理痛の薬を購入しても、それも1ヶ月で飲み切るとも思えないし。
ナプキン1つは持っているくらいは、女の子だったら当たり前としていて欲しい。
なんだか、今まで常識と思っていたことがそうでは無くなってきたこが、痛い。+1
-0
-
279. 匿名 2025/05/19(月) 06:37:30 [通報]
>>31返信
鎮痛剤と貼るカイロも入れてる。
何があるかわからんしな…+1
-0
-
280. 匿名 2025/05/19(月) 06:59:45 [通報]
>>246返信
25日で7枚?
あげすぎじゃないか?+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/19(月) 07:48:57 [通報]
東京神奈川のデパート的な店では大体ナプキンの自販機が設置されてるので、大阪に遊びにいったとき急に生理になるもトイレにナプキン自販機も無いわドラッグストアも見つけられないわで困ったことはある返信
30年ぐらい前のこと
Suicaをかざせば出て来るナプキン自販機が駅のトイレにあれば便利だと思う+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/19(月) 07:51:17 [通報]
>>277返信
商品として置いてあるものが売れる機会を失うんだもんね、当たり前だよ+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/19(月) 07:51:37 [通報]
何でこんなにナプキン無料設置しろっていう返信
トピたくさん立つの?
昔はナプキンの自販機よく置いてたよね?+2
-0
-
284. 匿名 2025/05/19(月) 08:16:05 [通報]
>>4返信
女性のたしなみだよね、無駄にアタフタしなくて済むし+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/19(月) 10:19:00 [通報]
>>27返信
スマホないと日雇いバイトすらできないから
ホームレスでも人に頼んでスマホだけ持って、お金払ってる人もいるよ+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/19(月) 10:41:38 [通報]
生理現象だから無料にしろって発想が理解できないよ。スマホ無くしてナプキン買えば?どれだけ自分本位の女性がいるんだよ。恥ずかしい返信+1
-0
-
287. 匿名 2025/05/19(月) 10:43:29 [通報]
>>28返信
羽なしの方がもれない。あとスポーツしてて短パン吐く時に脇から白いの見えちゃうから最近は羽根なしだなー。+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/19(月) 11:28:46 [通報]
多嚢胞の治療でピル飲み始めて3年くらいだけど返信
まじで量が少なくて楽すぎる
前はタンポン1日2回くらい、ナプキン併用の普通量くらいだと思うけど、今はタンポンいれても表面にしか経血ついてない感じ、半分は経血ついてすらない状態
なんでみんなピル飲まないの?って思ってる+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/19(月) 12:26:34 [通報]
>>16返信
貧困ってなんなんだろって思うよね
自分の興味や欲しいもの買いまくった結果貯金がないとかも貧困になるわけ?
無料でもらえるパターンを覚えて買わないだけじゃん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
公共施設や学校、職場などのトイレで生理用ナプキンを無料で提供するサービス「OiTr(オイテル)」が全国に広がっている。