-
1. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:20
なかなか無くならない問題ですよね。返信
私のところは家の前が土方系会社でしょっちゅう社用車を自宅前に停めるので、何回かクレーム入れたのですがそこの1人はおたくの道路じゃないでしょ?あっちから回ればいいじゃんと歯向かうし話にもなりません。
警察に言っても近所の問題なので上手くやってもらっての一点張りで終わりです。何かいい対策ありませんか?+61
-3
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:08 [通報]
警察が介入しないってことは私道?返信+69
-0
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:25 [通報]
女だから我慢しろっていうのは一理あるけど、ムカつくよね。返信+2
-26
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:41 [通報]
もう一台買ってそこに停めておく返信+12
-1
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:19 [通報]
その車のせいで自宅に駐車できないとかじゃないならほっとくかな返信+38
-1
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:27 [通報]
私道なら警察はどうもできないね返信
Xに載せてバズった方が会社のイメージダウン諸々で効果ありそう+20
-3
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:30 [通報]
戸建て賃貸に住んでたとき2つ隣に住んでたクソジジイがなぜか私の住んでる家の横に毎日路駐するゴミカスだった返信
そいつ耳がわりいのかテレビとかラジオの音量めちゃめちゃ大きくて早朝とか本当迷惑だった
警察に何回も通報したら逆ギレしてたけどとめなくなったよ
迷惑路駐なら通報してもいいと思う+35
-7
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:10 [通報]
>>1返信
SNSで晒されてるのをよく見るけど結局そのままなんだろうね。
誰も何もしてくれない。コメントで批判はしてくれるけどね。+8
-1
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:45 [通報]
リアルタイム!!返信
今Yahooで、住宅街 路上駐車 通報と調べてました。
子どもを駐車スペースで遊ばせるために親の車を路駐しているお宅があります。
曲がり角なのですごく邪魔なのですが、通報してもいいでしょうか悩んでいます。道は市道です。+61
-3
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:01 [通報]
路駐なら警察動いてくれるよ。私お願いしたことある。主さんとこは私道なのかな?返信+15
-1
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:54 [通報]
自宅前に路駐されるなら、先に自宅前に自分の車を路駐しちゃえば返信
数日したら何か言ってくるかな?+18
-1
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:15 [通報]
>>5返信
自分がちょっと手間取れば済む話ならお互い様って思う事にしてる。本当に邪魔で車庫入れ出来ないなら、移動さてぇごめんねぇ、あとは置いといていいよーって言う。自分に何のメリットもないけど、土建屋なら何かあった時助けてくれるかもしれない遠い未来に期待して円満にしとく。+9
-13
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:23 [通報]
>>9返信
通報する時は住所や名前等きかれるよ。相手の人には言わないけど+1
-12
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:37 [通報]
>>7返信
主は通報済み
でも警察に相手にしてもらえないから相談してる
よく読め+18
-2
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:18 [通報]
>>1返信
警察がおかしい。
近所の問題ではない。
違法駐車の問題。+27
-5
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:54 [通報]
自宅の敷地からいつもちょっとだけ道路に飛び出て停めてる車はちょっとイラッとする。返信+47
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:02 [通報]
一人でクレームを入れてもやめてくれなかったので返信
近隣住民複数人で
「私たち以外の近隣住民も迷惑しています。緊急車両の妨げにもなります。やめてください」と言いにいったらやめてくれた。+9
-3
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:35 [通報]
>>1返信
道交法が適用されないのは完全な敷地内の道
(お屋敷の門から玄関に続く道みたいな感じ)
確か共有私道だと「みなし公道」となって道路交通法が適用される
最寄り警察署の相談ダイヤルに電話したら、交番に回されてお巡りさんが注意しにいくはず
+17
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:56 [通報]
公道ではなくて?返信
公道なら警察官の所属、階級、名前を聞いた上でもう一度訴えてみたら?+6
-3
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:20 [通報]
>>3返信
何の理があるのよ!無いわよそんなの+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:09 [通報]
近所の人に仲良い人がいたら、その人からも土建やにクレームの電話してもらう。いつも停まってて通りづらいって返信+4
-0
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 17:18:42 [通報]
>>9返信
曲がり角に路駐は流石にまずいから、警察も注意してくれるのでは+31
-1
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:16 [通報]
弁護士に相談返信+1
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:02 [通報]
+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:11 [通報]
>>18返信
だよね
よくある共有私道は公道と同じ扱いなのに、お屋敷の私道と勘違いしてる持ち主もいる+10
-2
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:25 [通報]
>>1返信
警察が動かないなら弁護士しかない
その警察とのやりとりも記録しておいた方が良い+7
-1
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:14 [通報]
>>1返信
近所の通学路で路駐が横行してたんだけど
小学生にとって車なんて塀とか電柱と大差ないみたいではしゃいでて普通にぶつかってる子とかちょいちょい見かけた
かくれんぼだかで車同士や壁と車の狭い隙間に無理矢理隠れて遊んでるのも見た
手形もキズもたっぷりついてるんだろうなあと思ってたら数年後に路駐ほぼゼロになったよ
悪意のない制裁が効いたのかな+3
-5
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:21 [通報]
>>9返信
最寄りの警察署に電話したら対応してくるよ!私も連絡して対応してもらった事ある。+5
-2
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:51 [通報]
>>9返信
曲がり角は5メートルだっけ?
通報しちゃいな+8
-2
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 17:48:42 [通報]
近所がこれ↓で数台罰金めっちゃとられて、空き地持ってる家に借りにきたらしいよ。返信
車庫法では、保管場所としての道路の使用禁止が定められています。具体的には「道路上の同一場所に引き続き駐車(昼間12時間以上、夜間8時間以上)をする行為」が禁止されており、違反すると罰則及び違反点数(3ヶ月以下の懲役または20万円以下の罰金と違反点数3点)が科せられます。+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:27 [通報]
>>1返信
駐車禁止でなければ、残りの道路幅と時間の長さにもよるのでは?
+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:19 [通報]
>>1返信
自宅前にチャリをとめる
道路側に向けて
+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:46 [通報]
袋小路にある一戸建てを買うとこういう問題が出てくる。一戸建てを買う時は道路付けとかをしっかり考えて買わないとあとで後悔するよ。返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 18:29:27 [通報]
>>1返信
駐車禁止じゃ無いなら警察もそこまでしか動かないよね
市議会議員とかに知り合いいない?
そう言うのは政治を動かすしかないよ
+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 18:50:23 [通報]
一昨日夜、マンション前の公道でずっと路駐してる車がいたんだけど、運転席に人がいないから普通の路駐だと思ってたら、後部座席にいて、ちちくりあってたみたい返信
歩行者に見られたことで慌てて前の席に移動しようとしたのか、ロックかけてるのにドア開けたみたいで、防犯の音が夜中なのに響き渡ってた
余計パニックになって、暫く音止められなくて近所の人が窓から見てた
その後移動したと思ったら、ぐるっと回ってきてまた同じ場所に止めてってやり出したから、流石に通報したわ
せっかくベランダでまったり飲んでたのに
+10
-0
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:59 [通報]
路上駐車違反ではなく自動車保管法違反で警察に申し出てはどうでしょうか? 私も隣人が住宅街に路上駐車をしていたのですが、管轄の警察に上記を書いた手紙とGoogleマップでその場所の写真を添えて手紙で出しました。 それでも変化がなかったので県警察のホームページから管轄の警察が動いてくれないとメールをしたら路上駐車がなくなりました。 参考になれば嬉しいです。返信+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:37 [通報]
>>7返信
耳がわりいって方言?
それとも言葉使い悪いの?+0
-1
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 19:27:39 [通報]
>>13返信
匿名で大丈夫だよ+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 19:29:37 [通報]
町内会とか自治会に相談返信+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:51 [通報]
うちのアパートの駐車場の前でタクシーの運転手がいつも休憩している。返信
たまに車出す時に邪魔だなぁと思うが、けっこう頻繁に停めているから、タクシー会社に言ってやりたいなーっと思いつつ、とりあえずは黙ってる。+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 22:58:30 [通報]
近所のお弁当屋さんのところの路駐がけっこう酷い。返信
すぐ信号があるところで、お弁当屋路駐のせいで渋滞してたりする。
我が家はその前の道は避けてるのでそこまで迷惑被ってないのだけど、通報されないのかな?っていつも思う。+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:14 [通報]
>>15返信
外人も働いてて騒音などガチャガチャうるさいしバカ笑いなども。路駐以外も迷惑な会社です+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 02:00:47 [通報]
>>31返信
駐禁貼られてた飲みたことある+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 02:01:10 [通報]
>>2返信
生活道路だから公道+2
-1
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 02:01:59 [通報]
>>5返信
駐車しずらいのよまず
入れる時もその会社の前まで来ないと入れれない+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 02:03:20 [通報]
>>10返信
主です。
生活道路にも使われてる要するに抜け道の公道なのよね。抜け道で使ってんのも腹立つけど、車庫前に停められる方のがイライラする。+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 18:55:35 [通報]
>>1返信
路上駐車違反ではなく自動車保管法違反で警察に申し出てはどうでしょうか? 私も隣人が住宅街に路上駐車をしていたのですが、管轄の警察に上記を書いた手紙とGoogleマップでその場所の写真を添えて手紙で出しました。 それでも変化がなかったので県警察のホームページから管轄の警察が動いてくれないとメールをしたら路上駐車がなくなりました。 参考になれば嬉しいです。+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 19:54:06 [通報]
隣人の路駐のせいで、自分の家に駐車する時に何回も切り替えさなきゃいけなくて、それを見てる隣人が頭下げるでもなく「フンッ」て感じの仕草した時には腹立って言ってやろうかと思ったけど、言えなかった小心者です、、返信+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 22:37:53 [通報]
>>48小心者ではないと思います。 隣人トラブルになるくらいならと思うのが普通だと思います。返信+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する