ガールズちゃんねる

少しでも老化を遅らせたい!

199コメント2025/05/19(月) 02:41

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:10 

    アラフォーになって最近は急激に老化が進んでいるように感じています
    髪や肌のツヤが無くなってきたり体調万全な日が少なくなってきました
    少しでも老化が進むのを遅らせたいです
    皆さんはどんな工夫をされてますか
    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +87

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:53  [通報]

    全身の血行をよくする
    返信

    +136

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:58  [通報]

    血めぐりを良くする
    返信

    +103

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:27  [通報]

    筋トレ
    有酸素運動
    日に当たらない
    酒タバコやらない
    返信

    +181

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:35  [通報]

    ストレスを溜めない
    返信

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:39  [通報]

    毎朝ラジオ体操してる
    体痛くてずっと整骨院通ってたけど行く頻度が劇的に減った
    返信

    +123

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:40  [通報]

    筋トレ
    返信

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:43  [通報]

    気持ち
    返信

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:46  [通報]

    腸を元気に
    返信

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 15:29:50  [通報]

    水分摂って良く寝る
    返信

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:01  [通報]

    若い女性と接する遊ぶ
    返信

    +8

    -27

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:02  [通報]

    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +19

    -33

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:04  [通報]

    糖化
    返信

    +25

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:07  [通報]

    食事。運動。
    ラクしてどうのとかはあり得ないと思ってる。
    ある程度頑張ることは必須。
    返信

    +111

    -10

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:09  [通報]

    生活リズムの見直し
    ストレスを溜め込まない
    スキンケアなど体のケアをする
    笑顔を増やす
    返信

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:09  [通報]

    旦那と仲良く暮らして女性ホルモンを沢山出すに限る
    返信

    +15

    -28

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:11  [通報]

    中身だと思う。つまり「健康」
    大病患うと老けるスピード早いよ
    返信

    +123

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:13  [通報]

    早寝。
    返信

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:26  [通報]

    >>5
    同感
    ストレス要因の老化は確実に、しかもジワジワくる
    返信

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:35  [通報]

    日焼けは大敵
    外に出ると対策してもシワやタルミが出てくる
    返信

    +66

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:55  [通報]

    紫外線対策
    日傘やアームカバーなどを使って、物理的に浴びる量を減らす
    あと、繁華街では夏場は出来るだけ地下移動している
    返信

    +75

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:55  [通報]

    たくさん寝る
    返信

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:59  [通報]

    生理をとめない
    みたいな薬があるんだっけ??
    なんか綺麗にしてる人に聞いた
    返信

    +12

    -8

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:10  [通報]

    肉食止める
    添加物やめる
    睡眠and運動
    肌を擦らない
    適度にS⭕️Xする
    返信

    +3

    -28

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:16  [通報]

    ポジティブに元気に生きてる
    そんな人は若々しく見えます
    返信

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:25  [通報]

    >>8 気持ちだけはまだまだ20代!
    って言ってる人いるよね…
    返信

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:26  [通報]

    >>1
    よく食べよく寝てる

    アラフォーだけど白髪が無いよ
    返信

    +12

    -12

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:36  [通報]

    なんかも〜わかってんのよ。
    食事、運動、睡眠
    これらをストレス溜めない程度に整える。

    難しい…!
    返信

    +93

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:57  [通報]

    腹八分目の食事と睡眠これにつきる。
    返信

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:24  [通報]

    いつまで頑張るのかと疲れて失速
    返信

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:40  [通報]

    >>1
    ・紫外線浴びない
    ・毎日湯船に入る
    ・ストレッチ
    ・筋トレ
    ・規則正しい生活、栄養取る
    ・8時間は寝る
    ・ストレス溜めない、自分なりの癒しの時間は確保
    返信

    +37

    -8

  • 32. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:41  [通報]

    とにかく料理。面倒くさがらず料理
    返信

    +36

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:41  [通報]

    禁煙した。
    週に一回運動してる。
    マックやフライドポテトなど
    ジャンクフードを殆ど食べない。
    米をちゃんと食べる。

    これで年齢よりは若く見られる。
    返信

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:50  [通報]

    NMN気になってるけど飲んでる人いるかな。
    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:32  [通報]

    老化を楽しむ
    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 15:33:46  [通報]

    紫外線を浴びない
    あとストレスを受けない
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:32  [通報]

    シミ取り
    ほくろとっただけでも明るくなった
    返信

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:02  [通報]

    自炊でいろんな食材に挑戦
    今月はカブ 菜の花 チャイブ
    色んな食材をとることが大事みたい
    即効性はないけど長い目でみると

    腸活
    ぬか漬け 無印のだけど自前でつけてる
    酵素をとる
    漬け物 ヨーグルト
    味噌汁を毎日とる
    色んな味噌で作ってみるの楽しい
    なるべく根菜を入れてる

    温活
    身体を冷やさない

    カルシウムとる
    頭蓋骨のちぢみで
    顔がたるむらしいから

    適度な紫外線対策
    完全ガードまでは私はいかないけどビタミンD作るって割り切って
    毎朝日焼け止めを塗ってる

    保湿
    安いのだけどヒアルロン酸のノンアルコールの基礎化粧品を風呂上がりドライヤー前に塗ってる
    ドライヤー前に手にメディカルクリーム塗ってる
    こまめに水分をとって
    その分まめにトイレに行く
    早起きして歯磨き後すぐのんで出勤までになるべくだしてる


    たまーにだけど
    整骨院整体院で
    身体のゆがみをなおしてる

    返信

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:39  [通報]

    推しを作る
    返信

    +23

    -8

  • 40. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:44  [通報]

    体質次第かな
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:53  [通報]

    老化=健康を維持することなのか若見えのことなのかどっち?
    運動して食事に気を使ってスタイルもよくて健康的だけどシミシワすごい人もいるし
    返信

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:28  [通報]

    整形
    返信

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:39  [通報]

    >>19
    ダイエットと健康のことを考えすぎて
    ストレス溜めるのも良くないよね
    癇癪正論ババァになっちゃうからw
    返信

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:47  [通報]

    酒だけはやめない
    返信

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:18  [通報]

    笑う
    免疫が上がる気がする
    返信

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:33  [通報]

    筋トレは力んだり力入れたりして、顔のほうれい線やしわがクッキリ浮き出るからしない方が老けない

    女性はマジで筋トレなんてするもんじゃない
    返信

    +2

    -15

  • 47. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:50  [通報]

    家族に
    ささいなことでも
    ありがとうって言ってる
    返信

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:29  [通報]

    目の下のたるみ取りしただけで若返った
    返信

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:35  [通報]

    寝る。
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:35  [通報]

    JKと遊ぶ
    返信

    +6

    -10

  • 51. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:05  [通報]

    糖化防止
    日焼け防止
    返信

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:27  [通報]

    肉も野菜も食らいまあまあ運動もする
    休日は0時から10時までしっかり寝る
    ほどほどに仕事をし風呂に入り保湿は念入りに
    ストレッチをして準備ができたら晩酌の時間
    返信

    +10

    -10

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:32  [通報]

    紫外線対策とエイジングケア。
    タンパク質摂取。
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:41  [通報]

    >>6
    やってみる
    返信

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:22  [通報]

    赤身の肉を食べる
    タンパク質を適度に摂る
    適度な運動
    質の良い睡眠
    返信

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:27  [通報]

    80代以上でも50代並み、もしくはそれ以上の脳年齢を持った人の特徴

    特徴
    ・ストレスを溜め込まない
    ・明るく前向き
    ・耳を聞こえるような状態
     (難聴ではない)
    ・人との関係を保ち続ける
    ・適切な食事、適度な運動、睡眠
    返信

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/17(土) 15:41:30  [通報]

    子育て終わりちょうどシングルになった姉が垢抜けた
    シミとかシワ気にしてるけど健康的なのよ
    やっぱりストレスが一番
    あとは美容院マメに行ってるのが良いのかも
    返信

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:10  [通報]

    ちゃんと寝る
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:30  [通報]

    お酒飲まない、タバコ吸わない、日に当たりすぎない、昔ながらの和食(低糖やたんぱく質の摂りすぎもしない)
    これで白髪はまだ1本もなく、小皺もない。大抵アラフォーくらいに見られる。54歳。
    返信

    +11

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:38  [通報]

    >>6
    デスクワークで肩と首のこりがひどかったんだけど、朝夕にラジオ体操やり始めたらだいぶマシになってきた!けっこう体全体動かすし、音楽に乗ってやるからあっという間だし、自分にしては続いてます!
    返信

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:52  [通報]

    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:09  [通報]

    >>12
    全く関係ないけど舌出してるのって気持ち悪いですね。
    老化してなくても下品で
    返信

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:40  [通報]

    結果論だけど家庭を持たず出産育児と無縁だとやはり老化は遅いかも。
    返信

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:25  [通報]

    若いイケメン男性と会う
    これだけで若返る
    返信

    +22

    -8

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:48  [通報]

    >>1
    老化=血管の老化って聞いたことある。だから、トマトジュース飲んで、血管の抗酸化作用に期待しよう。
    返信

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:18  [通報]

    >>5
    よくストレスを溜めないって言いますが、具体的にどうするのでしょうか
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:25  [通報]

    >>1
    医療美容やってるやつは負け犬
    返信

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:36  [通報]

    私のひいばあさんはピンピンコロリで102歳まで生きた
    20時に寝て4時に起きる
    散歩をしてどんぶりで朝食を食べ、プロレス観ながら声を荒げる
    誰に何を言われても即座にボロカス言い返すからストレスは溜まらない
    夜は近所のジジババとカラオケ大会

    ストレス貯めない生活って周りがストレス溜めるよなと思った
    返信

    +84

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:43  [通報]

    >>61
    サエコ、シルク、平子、オハマ、ハセキョーのうちのだれだ?
    返信

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:09  [通報]

    >>64若返ってからじゃないと付き合えないんだけどどうすればいいですかね
    返信

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:06  [通報]

    >>67 負け組でも見た目きれいになるならやりたいけど金はかけたくない
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:40  [通報]

    >>12
    年齢もバラバラだしコンセプトがよく分からない画像
    返信

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:07  [通報]

    >>1
    チベット体操やってみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:48  [通報]

    芸能人は美容外科とか美容皮膚科に通ってるから若く見えるよね
    松田聖子は月に600万円使ってるって
    返信

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:51  [通報]

    白髪スレによく出てくる、ビオチンサプリってどうなんだろ 
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:53  [通報]

    お菓子食べない。
    肌が綺麗で若く見える人がいて、お菓子好きだけど糖化が進むから食べないって言ってた。
    返信

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:58  [通報]

    酒を飲まないタバコを吸わない添加物をとらない運動をする、っていうのがまずストレス
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:49  [通報]

    >>1
    ストレスを避ける
    よく寝る
    よく食べる
    運動する

    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:02  [通報]

    >>74
    でも美容にお金使ってる芸能人でも、60代は60代、50代は50代に見える。
    シミとかシワが無くても、やっぱり年齢相応に見える。
    返信

    +36

    -4

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:14  [通報]

    健康的っていうより見た目を若くしたいんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:21  [通報]

    生娘の生き血を啜る
    返信

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:29  [通報]

    >>4
    手のひらだけでも日に当てたほうが骨密度的に良いよ
    返信

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:01  [通報]

    >>1
    お菓子、揚げ物を一切やめました。

    サジーやブルーベリー、リンゴなどとにかく抗酸化作用あるものを摂る、黒酢を飲む

    実家に帰ったら「化粧してる?」と聞かれました(してない)

    明らかに肌が変わったそう
    返信

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:47  [通報]

    >>12
    長谷川京子は年齢以上に老けているし整形が不自然
    こじはるは自然に老けている

    他は年齢より若々しい見た目
    返信

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:01  [通報]

    >>4
    そんなこと気をつけてたってアラフィフで一気にくるからw

    若いと言われてた人でも全員老けていく。
    返信

    +20

    -20

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:09  [通報]

    運動

    運動すると成長ホルモン出せるんだって。自力で出せるホルモンってこれだけなんだって。違ったらごめん。
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:17  [通報]

    美容医療にたよる
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:08  [通報]

    美容医療はやらない
    日焼け止めを塗る
    これくらい
    返信

    +3

    -12

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:06  [通報]

    >>85
    そうやって卑屈になって何もやらないよりは絶対良いと思うので続けていきます
    返信

    +24

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:11  [通報]

    >>68
    すごいな
    100歳過ぎてピンピンコロリ
    その気力と体力が羨ましい
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:56  [通報]

    >>1
    美容鍼は効いた
    他のメンテもしてもらっている
    姿勢が悪いと体にガタがくる
    施術+自分で良い姿勢にするっていうのがないと効果は出にくいですね
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:31  [通報]

    >>1
    無理ですっ!
    どんなに気をつけてても垂れます。垂れるんです。筋トレ、食事、保湿、、、限界です。更年期真っ只中の52歳。
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:22  [通報]

    >>70
    妄想だけでよくない?
    会話とかさ。

    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:40  [通報]

    >>4
    これ全部やってる知人が
    老けてるのはなぜだろう
    自分でも言ってる
    返信

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:11  [通報]

    >>73
    なんだそれ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:13  [通報]

    >>85
    わかるぅ
    返信

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:26  [通報]

    酒は飲まない
    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:35  [通報]

    >>94
    有酸素運動をやりすぎると酸化するから老けやすくなると思うよ、アラフォー以上になると運動はやりすぎず、ある程度の脂肪は必要になる
    返信

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:52  [通報]

    >>75
    私は白髪より抜け毛が減って毛量が増えた
    アイハーブの海外製のサプリ飲んでる
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:03  [通報]

    >>85
    閉経すると骨はもろくなるし、エストロゲンが減って肌がしぼんでくるよね
    誰でも同じだから仕方ないけど
    返信

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:05  [通報]

    >>80
    なんかの研究で年齢より若く見える人は実際体年齢も若いことが多いって発表されてたよ
    返信

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:06  [通報]

    日に当たらない
    返信

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:07  [通報]

    毎日宅トレ(ツイストスピンボードでツイスト運動、踏み台昇降、筋トレ)で体を鍛える&体を引き締める
    マルチビタミン、ビタミンC、ビオチン、DHA、システインのサプリを飲む
    あすけんを記録してタンパク質、ビタミンが不足しないようにする、太らないようにカロリーコントロール
    2日に1回ナイアシンアミド入りの顔パックをする
    シワにポーラのリンクルショット、顔全体にナイアシンアミド入りのちふれリンクル美容液
    日焼け止めと日傘
    寝る前にビオレTEGOTAEをほうれい線に貼って寝る
    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:13  [通報]

    引きこもる
    返信

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:12  [通報]

    にんにくサプリ飲む。不摂生しない。睡眠時間はなるべく取れるだけ取る
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 16:20:29  [通報]

    現代人は昔の人より若いことが研究結果で出ています
    服装やメイクや髪型もありますが一番の理由がタバコを吸う人が減ったこと
    タバコは確実に人間を老けさせます
    なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす”見た目年齢”の変化の正体(ナゾロジー)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす”見た目年齢”の変化の正体(ナゾロジー)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす”見た目年齢”の変化の正体(ナゾロジー)なぜ昔の人は老けて見えるのか / Credit:Canva 昔の映画や卒業アルバムを見ていて「この人、学生のはずなのに40代みたい……」と感…

    返信

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:07  [通報]

    >>70
    付き合わなくてもいい。
    クラブとか街コンいくらでも出会いはある
    返信

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:43  [通報]

    >>12
    皆さん課金もしてるだろうけど綺麗だよね。
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:48  [通報]

    >>23
    乳がんのリスクあがるよ
    返信

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:18  [通報]

    日々体に良い食べ物を意識して摂取(主にたんぱく質多め、脂質と炭水化物は適度に)
    下半身の衰えは老けに直結するらしいから、毎日出来る回数分スクワット
    風呂上がりのストレッチ
    でも頑張り過ぎず、気持ちが落ちたら食べたいもの(ジャンクでも)をドカ食いする!
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:06  [通報]

    個人的な感想だけど、40~50代が一番老いと葛藤する時期じゃないかなぁと…

    もう完全に若くはないけど、まだ老いを受け入れたくない世代というか

    60代以降が老いを受け入れてる世代とは言わないけど、60代になったらまた違う景色になるのかな、、と思ってる
    返信

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:14  [通報]

    >>61
    素だったらどんだけ綺麗だったのか気になる
    返信

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 16:29:43  [通報]

    >>8
    気持ちも大事
    外側からのケアも必要だけど内側のケアもすごい大事だから、気持ちも脳内や心から来る内側のケアのひとつではある
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:59  [通報]

    >>64
    これ結構冗談抜きで美意識改革に影響ある
    付き合うとかじゃなくても会話するだけでもいい
    もしくはアイドルとか若い推しを作るとかでもいい
    返信

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:38  [通報]

    >>69
    平子だよ

    10年ぐらい前だけどね
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:42  [通報]

    >>4
    紫外線の害を知らない人が多すぎる
    皮膚老化や目の病気の90%は紫外線のせいなのに
    手のひら1分で紫外線は十分だしビタミンサプリもあるし
    それくらい害しかない
    返信

    +39

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:14  [通報]

    >>106
    昔の人はタンパク質が少なくタバコを吸うし、さらに日焼け止めもなく農業や重労働で生活している人が多かったのでもろ日焼けしていた
    だから老けている
    返信

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:21  [通報]

    洗い流さないヘアトリートメントで髪の艶を保つ。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:19  [通報]

    出かけない日も日焼け止めは塗る。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:48  [通報]

    >>21
    残念なことに、この年齢から日光を浴びないと骨粗鬆症になるリスクが高まるんだよ。
    返信

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:55  [通報]

    >>14
    ここでは楽してってのが前提の人多いから。
    何はともあれ節制と努力です。
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 16:47:28  [通報]

    ナイアシンアミドでシワ改善の美容液を3月から使ってる。シワ予防ではなくシワ改善という謳い文句に惹かれ。
    2か月でまだシワは無くならない。薄く、なってるのかなぁ。
    やめるのも怖くてとりあえず継続している。
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:52  [通報]

    ときめき、恋をする
    私の場合これがてきめんでした
    加齢が気になる年齢なら既婚者多いとは思いますが、不倫推奨ではないですよ!
    実際に行動に移してはダメよ!思うだけ、不倫すると逆に老け込みますよ!
    相手も私のこと好きかも?私なんかあの人に好かれてるかも?みたいな第三者から見たら痛い勘違いでも良いんです
    返信

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:49  [通報]

    老化って首や手に出るよね
    芸能人でも顔や髪は若々しいのに首がシワシワだったりして凄く違和感がある
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 16:54:50  [通報]

    顔のシワやたるみは頭蓋骨が老化で痩せるのが原因だからカルシウムを摂る。
    あとたるみや白髪には頭皮マッサージが効くよ。
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:01  [通報]

    >>120
    適度に外に出て太陽光を浴びるのも必要だよね
    返信

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:50  [通報]

    出かけない日も日焼け止めは塗る。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:35  [通報]

    >>12
    下段真ん中、パーツなのか童顔だけどかといって学生のように見えるか?と言われればそうでもない
    下段左の人作りはシンプルで童顔って訳でもないのに、学生ですよと言われたらこんな人もいそうだねと思える。
    何が違うんだろう?
    因みにどっちかのファンとかアンチとかではなく
    画像を見て思ったことです。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:32  [通報]

    筋トレ
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 17:13:21  [通報]

    >>1
    抗酸化作用のあるものを意識して摂るようにしてる。
    ビタミンCサプリとか冷凍ブルーベリーとかルイボスティーとか。

    あとは日焼け止めをしっかり、7時間の睡眠、筋トレ苦手なので一日1万歩歩く(普段の歩数も込みだけど)、湯船に浸かる。

    まぁ見た目は年相応なんですが(50歳)、健康診断はオールA、血圧良好なので引き続き頑張ります。
    返信

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:56  [通報]

    少しでも老化を遅らせたい!
    返信

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:21  [通報]

    >>66
    自分が美味しいと思うものを食べる
    無理に人と付き合わない
    自分が楽しい、心地いいと思うことを優先する
    返信

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 17:58:05  [通報]

    身体や内臓を冷やさない
    十分な睡眠
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 18:01:48  [通報]

    >>116
    白人の劣化が激しいのもメラニン色素が少ないのに日焼けしたがるから
    黒人が日焼けにつよく皮膚が劣化しにくい
    アジア人は色白な人ほど日焼けダメージ受けやすい
    返信

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 18:02:54  [通報]

    >>120
    手のひら5分で十分
    サプリあるし
    返信

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 18:03:45  [通報]

    早寝早起き栄養
    あと体を冷やさないストレス溜めない
    趣味などでワクワクした心を持つ
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 18:06:03  [通報]

    >>6
    リズム運動を毎朝すると脳と体に良いらしい
    子供から老人まで良いみたい
    考えた奴天才
    私も両親の健康のため毎朝やりはじめたら、自分もついでに一日調子いいよ
    返信

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:04  [通報]

    コエンザイム Q 10、マイナスイオン発生機、ゲルマニウムブレスレット
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:54  [通報]

    シワが改善するという高い美容液使い始めた。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:19  [通報]

    介護士目線からだと、若々しい人はまず趣味とか楽しめるものがある
    おしゃれが大好きとか、メイクが好きとかはかなり大きいかと。
    ぼーっとテレビばかり見てるような人は老けると思う
    返信

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:36  [通報]

    肉が大好きなじーちゃんばーちゃんは長生きしてるよ
    なんてゆーか生命力溢れる感じ
    タンパク質大事なのかな
    返信

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:53  [通報]

    毎日楽しめてるか
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:45  [通報]

    なるべくカフェインは避ける
    揚げ物を食べないようにする
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:59  [通報]

    >>14
    「楽して」なんて 誰も言ってないのに、なぜ そんなに攻撃的なのー! 意地悪ですね。
    返信

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:39  [通報]

    >>16
    これと似てるけど恋愛。
    結婚してても推しがいるとやる気もでるし肌艶もよくなる。
    片想いでも身なりや所作に気を付けるようになるから自然と背筋も伸びるし、体型にも気を遣う
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/17(土) 18:32:52  [通報]

    >>85
    アラフォーなんかピチピチだったわ
    50歳過ぎてからじわじわ最近老化を感じ出した
    返信

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/17(土) 18:35:00  [通報]

    >>4
    外運動好きなんだよね
    バラクラバ着けてても意味ないのかなあ
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/17(土) 18:36:48  [通報]

    >>141
    テレビで時々ご長寿さんの食事を紹介してるけど、お肉好きなかたが多いよね。
    朝からステーキとか。
    胃腸が丈夫なんだろうな。
    返信

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/17(土) 18:38:34  [通報]

    >>5
    これが一番大事!
    これが一番大事!
    返信

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:30  [通報]

    >>39
    ほんとにこれはすごく感じる。
    推しができる前と後ではメンタルが全然違う。
    ときめきって大事だよね。
    肌に出る。
    返信

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/17(土) 18:40:26  [通報]

    >>143
    油料理はそもそも日本人の体にはあってないんだよね
    返信

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2025/05/17(土) 18:54:30  [通報]

    >>64
    これを言う女は男が若い女を求めても否定してはいけないと思う
    返信

    +6

    -8

  • 153. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:50  [通報]

    ぼくのこと褒めたら良いアンチエイジング術教えてやる!
    返信

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2025/05/17(土) 19:03:16  [通報]

    >>120
    骨粗鬆症になると頭蓋骨が急速に老化して婆さん顔になる
    何を優先するかは本人のさじ加減
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/17(土) 19:03:30  [通報]

    >>23
    子宮体がんのリスク上がる要因に閉経が遅いことがあるのにとんでもないね
    綺麗になるためならガンリスクも厭わないってことなのかね
    鉛入りおしろいやらきつ過ぎるコルセットで気失ってた時代からそういう執念は変わってないのかしら
    返信

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:00  [通報]

    >>1
    酒タバコアウトだす
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/17(土) 19:37:37  [通報]

    >>1
    食べ物大事だと思う
    小麦粉 植物油 甘いもの 乳製品
    これらをなるべく摂らない
    日本人なら和食を食べる
    返信

    +10

    -5

  • 158. 匿名 2025/05/17(土) 19:40:07  [通報]

    >>152
    横だけど
    否定したことないな
    他人だから本人達がよければどうでもいいと思ってる
    他人のことに口出しし過ぎだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/17(土) 19:57:05  [通報]

    運動しないとシミができやすいんだって
    心当たりがありすぎて辛い
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:23  [通報]


    河童を捕まえる呼吸法をする
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/17(土) 20:50:39  [通報]

    >>75
    ビオチンだけじゃなくてビタミンB群でとったらどうかな
    体質によっては血管の老化が防げる可能性がある
    返信

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/17(土) 21:05:50  [通報]

    地味に毎日普通の食事を摂ってるのだけど、効果あるかなあ。
    ご飯に味噌汁、肉か魚、野菜たっぷり副菜、海藻、きのこ、豆類などほぼ毎日。みたいな
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/17(土) 21:14:02  [通報]

    >>34
    これ飲んでますがイマイチよく分かりません。
    続けるか悩み中です。
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:08  [通報]

    ビタミンD
    ウロリチンA
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/17(土) 21:38:10  [通報]

    腸が大切なんだなーと思う
    乳製品とって腸内環境は気にしてる
    返信

    +10

    -1

  • 166. 名無しの権兵衛 2025/05/17(土) 21:55:31  [通報]

    このトピを見て、ファンケルからアンチエイジングのサプリが出るとガルちゃんで話題になっていたのを思い出して、あれからどうなったのかなと見に行ってみたら、注文殺到で販売停止中とのこと。

    ファンケルとしては高価な部類に入ると思うので(30日分5870円)、アンチエイジングに熱心な人ってそんなに多いんだなと感心しました。

    返信

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/17(土) 22:00:49  [通報]

    >>116
    サプリの害知らな過ぎ
    日焼け止めの害知らな過ぎ

    紫外線だけに拘らない方が良いよ
    返信

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/17(土) 22:07:27  [通報]

    私老けないタイプなんですが骨格とか肌質とかも関係しませんか?
    私はハリがあるタイプで顔にシワも出来ないです。
    日焼け止めが嫌いなんでほぼ塗らないし帽子も嫌いなんでガンガン当たるけどシミもできにくい。
    朝洗顔はしないで水で洗い、拭き取り化粧水をします。
    40ですがいつも30代前半と思われてて嬉しいけど、言う事おばはんで、通じないので昭和とバレます😂
    返信

    +6

    -8

  • 169. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:14  [通報]

    >>1
    私42歳
    注射系ってどうなんだろう?
    ボトックスとかヒアルじゃなくてビタミン注射とか白玉点滴の方
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/17(土) 23:48:45  [通報]

    >>14
    子どもがまだ小さいので、ステキなお母さんでいたいなと思ってなるべく身体動かすよう頑張ってます
    食事も野菜を多めでバランスを心がけ、今のところ体型は維持してる
    スタイルを褒めてもらえた時は内心「努力してますから!」とめちゃくちゃ嬉しい
    返信

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:35  [通報]

    すっぽん小町、ってサプリが気になる
    効果あるのかな
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/18(日) 01:40:48  [通報]

    >>160
    意味わからなくて笑う
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/18(日) 02:28:40  [通報]

    >>12
    長谷川京子なんで鼻の下伸びたんだろ?
    若い時全然そんな印象なかったのに
    唇になんかしたせい?
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/18(日) 02:30:58  [通報]

    92歳現役バレリーナのお婆さんの朝食動画をみた
    70年間毎朝クロワッサン、ヨーグルトとジャムとバナナ
    カフェオレ、フルーツジュース、目玉焼き
    色艶よくしゃんとしておられます
    他二食は何を食べられてるのか分からないけど
    継続して運動する、生き甲斐があるというのは
    きっと良いんだなあと思った

    食べ物に関しては加工食品取り過ぎず食べ過ぎなかったら
    あんまこだわらなくていい気はしてる
    コレステロール値高いからと食べ物に気を遣っても別に下がらないもの
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/18(日) 02:33:25  [通報]

    >>174
    この方の記事もありました

    92歳、現役バレエ講師の「幸せな食習慣」。夜は日本酒で晩酌、昼はおやきが定番 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    92歳、現役バレエ講師の「幸せな食習慣」。夜は日本酒で晩酌、昼はおやきが定番 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    これから先の生活を考える機会も増えて、「このままの生活でいいの?」と不安を感じることもあるのでは。今を満喫して充実した日々を過ごす人生の先輩方のエピソードには、幸せに生きるヒントが満載です。そこで、…

    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/18(日) 02:58:44  [通報]

    生物学的に年齢を戻す技術を開発して欲しい
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/18(日) 05:30:12  [通報]

    紫外線を避ける、化粧をしない、有害物質を避ける、ストレスを避ける
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/18(日) 06:38:49  [通報]

    >>1
    人間ドックに行く
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/18(日) 06:41:25  [通報]

    >>75
    chatGPTに聞いたら、ビオチンは頭皮や髪の育成にはいいけど、
    白髪には黒ごまセサミンやビタミンEのほうが良いって言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/18(日) 06:50:38  [通報]

    >>23
    一刻も早く止めたいんだが
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/18(日) 06:56:42  [通報]

    >>112
    もともと大人顔だからそのままにしてても老けにくかったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/18(日) 06:58:52  [通報]

    魚を食べる
    特に鮭
    返信

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/18(日) 09:07:19  [通報]

    >>169
    続けないと意味ないし、体質で合う合わないがある。
    アレルギー反応が出たり、全く効果が感じられなかったりする。

    1回で効果を感じられる人も中にはいる。

    他人がどうとかより、自分がやってみるしか無い。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/18(日) 09:40:20  [通報]

    >>169
    点滴しても尿として出ていくものがほとんどだと聞いたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/18(日) 11:13:39  [通報]

    >>64
    これ、男性のエナジー吸い取ってる感じで、男側が急激に老けるよね
    なんか可哀想🤭
    返信

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/18(日) 12:28:45  [通報]

    血行よくする
    保湿、パック
    寝る前にスマホ見すぎない
    髪のケア頑張る

    アラフォーだけどアラサーに見られます。現実は白髪染めしてるけどw
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/18(日) 13:24:41  [通報]

    >>1
    めちゃ若くみえる40代後半のひとに若さの秘密聞いたら
    生のワサビすって納豆に入れて食べるって言ってた
    生のワサビたしかに効果あるけど
    なかなかスーパーで売ってない
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/18(日) 14:13:42  [通報]

    「ストレスを避ける」がしっくりきてなかったけど最近感覚的にわかるようになった
    「いまコルチゾール出てる!」みたいな
    返信

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/18(日) 14:38:47  [通報]

    >>128
    下段左は加工だよ 
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:58  [通報]

    たるみ防止にもなるようなので湘南で糸リフトしました。まあまあ気に入っています。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:27  [通報]

    >>147
    あれは防寒グッズでしょ。
    てか、視界悪くなるから危ないでしょ。
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:57  [通報]

    >>4
    お酒はなぜダメなのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/18(日) 20:20:19  [通報]

    >>152
    誰も否定してないよ
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/18(日) 20:22:01  [通報]

    >>187
    そのひと何歳くらいに見えるの?
    ワサビだけで若返るかい!
    絶対に高いクリームとか塗ってる
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/18(日) 20:23:31  [通報]

    >>185
    男のほうが寿命短いんだから別にいいでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/18(日) 20:24:09  [通報]

    >>67
    そんな金持ってる時点で勝ち組やろ
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/18(日) 22:27:16  [通報]

    ガルちゃんで教えてもらって

    肉を焼くときは必ず
    キノコを入れるようにしたよ

    安い鶏むね肉や豚バラ肉に
    エノキが多いけど

    腸の負担がかなり軽くなった感じがする
    あと肉料理の後は根菜 味噌汁に入れてる

    肉の油が気になるなら
    肉に焼き目がついて油が出たタイミングで
    油をあらかた捨ててから
    キノコを加えたらいい
    ちょっとはキノコに油を吸わせた方が私は美味しいと思うから 肉の油はほとんど捨てちゃうけどオリーブオイルは加えている

    肉に焼き目がついたらお酢を少し入れて加熱もしてる
    お酢の効果も期待できるし
    味はコクが出るらしい
    ひき肉ダイコンとか コクがでた
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:20  [通報]

    某 大学/短大
    で事務員さんしてたんだけど

    管理栄養士/栄養士養成課程の先生方が
    すこぶるキレイだったのよ
    40代でも 20代に見えるレベル

    だから自炊を頑張るように
    なるべく多種類の食材にチャレンジするようになったよ
    今週はイカ アサリ
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/19(月) 02:41:07  [通報]

    >>169
    私も注射系気になる。白玉点滴とかプラセンタとか。
    でも初めは何日かに1回打ったりしなきゃ意味ないみたいだし、それの値段を考えたらちょっといい化粧品でケアしてたほうが効果あるのでは?と思った。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード