
5000万もらえる代わりに10年老化するならもらいますか?
282コメント2020/11/28(土) 06:12
-
1. 匿名 2020/11/26(木) 23:43:41
主はもらいます。
とにかく楽したいです。+656
-132
-
2. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:01
もちろんもらう+573
-55
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:07
もらってヒアルロン酸注入します+174
-44
-
4. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:11
どういうこと?+203
-15
-
5. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:18
5000万円だったら若さの方がいい。+1294
-47
-
6. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:36
いただこう+119
-7
-
7. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:40
もらうもらう
20年で1億でもいい+322
-30
-
8. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:41
もう少し欲しいなぁ…+268
-4
-
9. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:42
10歳だったら貰ってたな+333
-7
-
10. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:57
2500万でいいからせめて5年にしてほしい。+306
-11
-
11. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:01
いただきまーす!
もう見た目なんてどうでもいい!ギブミーマネー!+187
-20
-
12. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:04
寿命が縮むとかじゃなくて?!
20代をスキップするのは惜しい+216
-5
-
13. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:13
私はもらいません。
1年あたり500万では割に合いません。
というくらいには稼いでるから。
でも年収500万を切ってるなら、10年を手放して5000万を選ぶかもしれない。+42
-50
-
14. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:16
5000万なら5年で稼げるから10年の老化だったら断る。でも1年の老化だったら即貰う。+140
-12
-
15. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:18
割りに合わない+160
-2
-
16. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:23
2年で8000万+8
-1
-
17. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:25
見た目が老いるだけで寿命縮まないならもらうかも+75
-8
-
18. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:33
絶対もらわない+111
-5
-
19. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:33
時間は金で買えない+183
-2
-
20. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:43
20代の子はいきなりおばさんになるって事よね?+88
-1
-
21. 匿名 2020/11/26(木) 23:45:43
もらわない
5000万じゃ老後安心してくらせる額じゃないから+129
-5
-
22. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:03
3億なら考える+112
-2
-
23. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:26
一億でも嫌+18
-1
-
24. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:32
絶対もらうー。
ただでさえ子供みたいな顔してて本当に嫌なので、どんどん老けこみたい。+12
-14
-
25. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:44
>>12
ほんとそれだよね
私はいい年だから5000万選ぶけど
20代なら絶対選ばない+236
-3
-
26. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:51
いらないです!
いやいるかな…
…やっぱりいります
+6
-3
-
27. 匿名 2020/11/26(木) 23:46:55
5000万あったら、
若返り整形して、老眼のオサート手術もして
筋トレするパソトレつけるから
Zen-zen-OK!!+6
-16
-
28. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:03
なんだかんだで金はすぐ消える
金は働けば手に入るけど失った10年分の若さは取り戻せないからいらない+93
-0
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:12
36歳になるのかあ〜
すごく迷うけど貰わないな
若い頃の時間はお金では買えない+60
-2
-
30. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:31
今50歳とかならいいけど
まだ26だからやだ
若い程嫌だと思うわこれ+80
-4
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:49
私いま10歳だから貰います+4
-8
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:00
もっと貰えないと10歳年取るのはいやだな+17
-0
-
33. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:00
あー老化か…寿命短くなるくらいなら全然差し出すけど老化は辛いなー!+9
-1
-
34. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:02
43歳だけど53歳でもババアに大差ないから貰う+85
-5
-
35. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:05
10年老化。
ダメだ、わたしの美しい美貌が台無しになっちゃう。
きゃっきゃうふふしたいのに~。
あーん、もう。
あたしのお乳が騒いでるわ!!どうしてくれんの?+4
-8
-
36. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:24
もらったら60になるけど、健康な60歳になれるなら5,000万貰って、今までお金なくて躊躇してたこと、やってみるわ+49
-1
-
37. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:37
ネタの話しなのに真剣に悩んでる私(笑)
答えが出ない+25
-0
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 23:48:53
その5000万で若返り手術をするのですね+4
-0
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:03
>>13
霞食って生きてるの?+5
-2
-
40. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:08
>>5
石田ゆり子的発想+2
-16
-
41. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:21
>>25
20代でも老け顔は一定数いるよww+8
-5
-
42. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:39
+16
-1
-
43. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:51
無理だな。老化ってことは見た目だけじゃなく内臓なんかの中身もでしょ?病気怖い。+23
-0
-
44. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:54
>>27
結局それって五千万じゃないよね
若さを取り戻すために使うならあっという間に消えるよ
+19
-1
-
45. 匿名 2020/11/26(木) 23:49:59
>>41
それ今関係なく無い?+7
-1
-
46. 匿名 2020/11/26(木) 23:50:26
>>27
DAN DAN 心魅かれてくを思い出した+4
-2
-
47. 匿名 2020/11/26(木) 23:50:29
1年で500万なら欲しいけど、10年はきついなー
友達に会ったら悲しくなりそう+9
-1
-
48. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:02
>>13
年収500あっても税金取られるから手取りはそんなにないでしょう。
生活するのもお金がかかるから10年で5000万貯金するのは無理だし。
10年間の家賃や食費が...+14
-2
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:29
むしろ年齢によったら五千万じゃ10年分の老化は割に合わない+14
-0
-
50. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:39
仮に独身だったら、5000万と引き換えに結婚のチャンスを無くすかも知れんよ…
それなりの男なら5000万なら数年で稼ぐよきっと。
5000万て即答してる人、大丈夫なんか?+19
-3
-
51. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:41
20代の十年と
60代の十年では全然違うよね+11
-2
-
52. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:46
>>25
そうだよね。中身19で外見29って、ただのイタイ人になる可能性大だよね。+12
-1
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 23:51:51
1億で2歳老化なら、誤差の範囲で考えなくもない
一気に10歳老化は無理+4
-1
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 23:52:00
>>45
老け顔は歳を重ねた方が若返るよ+2
-2
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 23:52:01
貰います!40すぎたらもう50も60も大して変わらない。金さえあればなんとでもなるし。+9
-5
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 23:52:29
余裕でもらうよ。若く見えても貧乏だったらきついよ+4
-1
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 23:52:41
もらわない
5000万なんてちょっと調子のって使っちゃったらすぐなくなりそうだし
私調子にのるタイプだし
+7
-1
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 23:52:51
10年分の老化が一瞬で体に降りかかると思うと怖すぎるわ!下手したら死にそうだから断る。+5
-1
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:01
老化するのは嫌だな。
10年寿命が短くなるなら全然OKだけど。+6
-1
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:05
>>50
若くても私の容姿では5000万数年稼ぐ男と結婚なんて無理だわ。。+10
-0
-
61. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:06
10歳老けるより寿命が20年縮む方がいいかな+7
-0
-
62. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:35
5000万なら賢く働いて資産運用すれば稼げる
けど若さだけは買えない
老化したら働くこともままならないしお金も稼げなくなる
だから私は10年の若さを選ぶよ+7
-1
-
63. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:49
お金が貰える上に、10年分の生活費が浮くとか有り難さしかない笑+8
-0
-
64. 匿名 2020/11/26(木) 23:53:52
>>38
10歳若返るのに5千万以上かかる気がする。+7
-0
-
65. 匿名 2020/11/26(木) 23:54:18
>>57
お調子者かわいいwww+2
-0
-
66. 匿名 2020/11/26(木) 23:54:53
絶対もらわない。
5000万で10歳なんて安すぎる。1~2歳だったら、ちょっと考えるけど。+3
-1
-
67. 匿名 2020/11/26(木) 23:54:57
>>62
稼げる稼げる言うけど働くのが嫌いだからな〜
働いて5000万もらうのと、何もせず5000万もらうんじゃ訳が違うな〜+9
-0
-
68. 匿名 2020/11/26(木) 23:55:01
>>12
確かに
80で死ぬところを70で死ぬってのなら全然いいしむしろ歓迎
こんな国長生きしてもいいことないし
20代か30代をスキップならやらないかなぁ
+35
-2
-
69. 匿名 2020/11/26(木) 23:55:36
>>19
さり気なく いいこと言ってる+7
-0
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 23:55:36
>>25
いやいや、いい年だからこそお金もらったって老けたくないよ。+10
-3
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 23:55:55
5000万と引き換えに見た目が衰えるだけじゃなく体も衰えて寿命も10年縮むんでしょ?
じゃあやだ+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 23:56:58
>>51
62歳の母が、こないださあ〜と先週のことみたいなノリで8年前の話を始めた時はびびったわ+4
-0
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 23:57:07
貰います。
子供と老後の貯蓄に回します。+0
-1
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 23:57:09
10年って数字を見ると長いけど
いつの間にか10年経過してたって
そういう人が多数だよ+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 23:57:10
>>5
5000万は嫌だよね。1億ならいいかな+153
-2
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 23:57:38
>>43
病気怖いと言って5000万受け取らなくてもいつかは通る道で早いか遅いかだからな。
永遠に若いならいいけど。+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 23:58:27
>>5
60から70、70から80になるんだったら別にいいかなって感じだけど、20から30とか、30から40とかなら嫌だよね+246
-6
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 23:58:51
>>53
1億とか欲張りさんでワロタ+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 23:58:58
40年分まとめてくれや!親孝行したいんじゃ!+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 23:59:03
>>66
1年で5000万でもうけとらないんかい?
1年なんてすぐやん
時間が貴重過ぎて毎日過ごすの大変そう+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 23:59:20
貰います。
36にもなって、取り返しの付かない人生になったて気付いた。
今、お金なくて動きたくても動けない。
親や姉妹も助けてくれない、友達も居なくなった。
今から資格取って働くとか、結婚して子どもつくるとかしたい。
本当はもう一人の人生に疲れた。
+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 23:59:22
実際にお金と寿命は反比例するんだよ
ブルースリー、ジョンレノン、ダイアナ妃、カレンカーペンター、
グレースケリー、ジョイナー、等
+0
-0
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 23:59:25
>>64
タモリ風に言ってみた笑+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/27(金) 00:00:27
46歳
もらいます
外見よりお金選ぶよ+2
-0
-
85. 匿名 2020/11/27(金) 00:00:34
5000万貰って10歳老けるんなら、
5000万払って10歳若返りたい。
天国にお金持って行ける訳じゃないんだし。+6
-0
-
86. 匿名 2020/11/27(金) 00:00:41
>>5
老け顔の36だから5000万の方が欲しい。何歳に見られても問題ない。+21
-1
-
87. 匿名 2020/11/27(金) 00:02:10
五千万で10歳若くして欲しいわ+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/27(金) 00:02:21
>>77
既に結婚して子供いるかどうかにもよるかな。
30歳だけど、既婚で子供がいるなら5000万ほしい。
これから出会いある訳じゃないし。
旦那や子供は老けたママでガッカリしそうだけどw+23
-5
-
89. 匿名 2020/11/27(金) 00:03:47
>>85
払える金額じゃないですが私も後者ですね
最近この手のトピ増えてますけど
どうしたんでしょうね+2
-0
-
90. 匿名 2020/11/27(金) 00:04:07
過渡期なアラフォーとしては、老けたくない…+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/27(金) 00:04:10
>>76
このトピの条件が、体は老化するけど寿命年齢は変わらないと思ってたから、病気になった場合は苦しむ年数が増えるんじゃないかと思った。老化=寿命年齢も縮むのであれば貰う方が得だけどね。+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/27(金) 00:05:34
もらうー。
もう歳なんで、10歳なんて 変わりゃしない。
それで、贅沢して 思い出作って
後は・・・。
理想だわ!+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/27(金) 00:06:29
残りの人生マイナス10歳の見た目、体力、体調で過ごせるなら逆に5000マン払う!+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/27(金) 00:06:56
80~90歳の10年なら差し出します。+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/27(金) 00:07:21
貰う、若さなど必要ない
世の中金だ+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/27(金) 00:07:48
10年なんてすぐだから5000万いただきます。+2
-0
-
97. 匿名 2020/11/27(金) 00:08:09
>>1
10年で5千万円稼げるのでいらないかなぁ+5
-10
-
98. 匿名 2020/11/27(金) 00:08:58
>>13
同じくです。
倍は手取りあるので全く魅力なし。
年500万しかもらえないのにその間の楽しみも奪われるなんて。+8
-2
-
99. 匿名 2020/11/27(金) 00:09:25
これOKする人は高校生か大学生なのかな?
私はむしろ5000万払うから10年戻してほしい
+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/27(金) 00:09:40
ぜっっったいにいらない
逆に5000万で10年若返るなら払う+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/27(金) 00:09:51
絶対いらない!
+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/27(金) 00:09:56
もらう。仕事辞めたら時間ができるし、10年分楽しむ。+1
-0
-
103. 匿名 2020/11/27(金) 00:10:00
>>97
10年で5000万稼げても5000万貯金できないからな〜
税金や生活費がかかってあまり残らないんですが...
それに働いて5000万より働かないで5000万ほしい+13
-0
-
104. 匿名 2020/11/27(金) 00:11:03
30歳だけど全然割に合わないと思う。
むしろ5,000万払って10歳戻してほしい。+3
-0
-
105. 匿名 2020/11/27(金) 00:12:14
>>99
高校生か大学生なら逆にもらわないんじゃない?
10代や20代をスキップするのはもったいない
私は40歳だから50になってもそんなに生活変わらなそうだからもらう
+4
-1
-
106. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:02
とりあえずもらったお金の半分くらいを使ってアンチエイジングを試みる。
成功するなら。+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:05
1年500万円計算だから、割に合わない。
90歳の寿命が80歳になりますが5000万円貰いますか?だったら貰う。+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:11
>>87
今45だから、もらって55もいやだし、払って35もいやだな。
微妙なお年頃。
このままでいいや。+4
-1
-
109. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:24
彼氏も一緒に老化するなら全然OK。+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:32
5000万払う人ばかりでビックリ
皆そんなに貯金あるの〜?+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/27(金) 00:14:57
>>105
私もそう思う。
若い頃の10年はもったいないけどアラフォーになった今はアラフィフもそうそう変わらなそう。
今の50歳なんて若いもんね。+3
-1
-
112. 匿名 2020/11/27(金) 00:15:15
>>1
え、32才になってしまう。。
若さは謳歌したいからヤダ+12
-12
-
113. 匿名 2020/11/27(金) 00:16:40
さっさと死にたいから大喜びで貰うわ
それでお金もさっさと使って経済に貢献+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/27(金) 00:16:52
今20代だけど黒歴史ばかりで何も楽しくないしさっさと終わらせたいので60年あげる代わりに3億もらって募金したい、最後に徳を積みたい+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/27(金) 00:17:34
見た目気にして友達とは会えなくなるだろうし、今は健康でも一気に不治の病になるかもだし、絶対いやだな+2
-0
-
116. 匿名 2020/11/27(金) 00:18:06
>>50
チャンス逃しすぎて、もうないと思う。+2
-0
-
117. 匿名 2020/11/27(金) 00:18:37
>>108
45歳も55歳もどっちも「おばさん」て印象しかないから変わらないんだけど、その年齢になると本人の実感としては違うのかな?+0
-0
-
118. 匿名 2020/11/27(金) 00:21:00
世帯年収と大差ないのでもらいません。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/27(金) 00:24:06
>>118
10年あれば5000万稼げます!て言う人よくいるけど、その10年の間にお金がかかるから残らないじゃん
水だけで生きてるんじゃあるまいし
とにかく10年間の家賃がデカい+2
-0
-
120. 匿名 2020/11/27(金) 00:24:25
5000万円もらっても10歳老けるのは絶対に嫌だ。
5000万円払って10歳若返りたい。+0
-0
-
121. 匿名 2020/11/27(金) 00:24:41
>>118
すごいね!
世帯年収5000万もあるんだー素直に羨ましい。+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/27(金) 00:28:29
貰います
老後の資金にします+0
-1
-
123. 匿名 2020/11/27(金) 00:29:17
健康、体力、気力も10年衰えたら5000万円の価値も変わりそう
+2
-0
-
124. 匿名 2020/11/27(金) 00:30:03
26だけど結婚して子供もいるから貰う。笑
独身だったら貰わないと思うけど。
住宅ローン全部返したいw+2
-0
-
125. 匿名 2020/11/27(金) 00:30:06
20代でも独身か既婚か
ブスか美人かによっても違いそうだね
20代でもブスだったらどっちみち男よってこなくて意味ないから5000万もらう+0
-0
-
126. 匿名 2020/11/27(金) 00:33:58
若さは金で買えないって。+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/27(金) 00:34:31
寝て食べてピアノ弾いて絵書いてるだけでめちゃくちゃ幸せなんで、お金なんかより時間が欲しい+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/27(金) 00:34:46
むしろ5000万で10年若返るなら買う。めちゃくちゃ働いてお金貯める。+1
-0
-
129. 匿名 2020/11/27(金) 00:37:18
見た目だけでなくて、中身もだよね?
私は無理だ。これ以上不健康受け入れられない。+0
-0
-
130. 匿名 2020/11/27(金) 00:38:43
ふつうにもらう+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/27(金) 00:39:12
若さはどんなにお金を使っても若返ることはないし、アンチエイジング系美容外科でも若さには勝てないと思ってる。
5000万なら絶対若さを選ぶ。
3億でも迷う。5億くらい貰えるなら5億を選ぶかも。でも実際はすごく悩むと思う。そのくらい、若さはとてもかけがえのないもの。+3
-2
-
132. 匿名 2020/11/27(金) 00:39:25
5000万払って貧乏生活でも10歳若返るなら最高だわ...
30までに貯めて10代から20歳までの年齢に戻りたい+0
-0
-
133. 匿名 2020/11/27(金) 00:39:49
アンチエイジングしたことないのねトピ主+0
-0
-
134. 匿名 2020/11/27(金) 00:44:18
今より10才若い時ならもらいたい。+0
-0
-
135. 匿名 2020/11/27(金) 00:46:13
>>105
あと10年で5000万貯めれないからなぁ。
50歳になって思う存分遊び倒したい(笑)
+1
-0
-
136. 匿名 2020/11/27(金) 00:47:25
もらう。なんなら20年でももらう。+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/27(金) 00:51:14
私は若いときの方が苦労したから戻りたいとは思わないなぁ。
いい青春送ったんだねー。+2
-0
-
138. 匿名 2020/11/27(金) 00:51:20
>>11
見た目だけじゃないぜ、老化って。
目も耳も頭も老化する。内蔵も。これは怖い。
10年の老化は大きい+11
-1
-
139. 匿名 2020/11/27(金) 00:52:09
いやだ!!+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/27(金) 00:53:13
逆に,10歳若返られるなら5000万払う!
若い健康な体に戻りたい+2
-0
-
141. 匿名 2020/11/27(金) 00:53:55
若さは金で買えない+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/27(金) 00:57:55
34も44も変わらないからもらう
人生終わってるから早回しで44までいきたい
むしろ楽しそう+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/27(金) 01:01:18
見た目だけでは無く身体が10歳戻れるなら5000万払うよ
10歳若返るなら5000万は惜しくない+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/27(金) 01:03:41
いらない。今22歳なんだけど32歳になるなんて嫌すぎる。10億ぐらいなら貰ってもいいけどね。+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/27(金) 01:06:12
私はいただきませんねー。
個人的には5000なら4年で稼げるので、その条件だと全く魅力を感じないです。
5億でも嫌だな。
100億ならどうかな…未知の数字だけど、それでも何かと引き換えに何かを得るのは怖くて遠慮したい。+0
-0
-
146. 匿名 2020/11/27(金) 01:06:39
>>20
20歳→30歳くらいじゃおばさんではなくない?
それでも嫌だけど+6
-1
-
147. 匿名 2020/11/27(金) 01:06:54
20代半ばだけど、旦那と歳の差で10離れてるからもらって2人で使いたい。それに歳の差が縮まれば寿命の差も縮まって良いな。+1
-0
-
148. 匿名 2020/11/27(金) 01:11:28
自分の人生10年がたったの5000万とか。。。
ありえん+1
-0
-
149. 匿名 2020/11/27(金) 01:14:30
28歳だから2億もらって68歳から遊びほうけて70歳で死にたいわ+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/27(金) 01:17:39
中身も10年分の経験を積んでるんなら貰いたい。
+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/27(金) 01:23:02
>>1
絶対欲しい+3
-0
-
152. 匿名 2020/11/27(金) 01:25:17
老化するだけで年齢はそのままなんだよね
年齢のわりに老けてると噂されるの嫌だな
うちの職場にそういう人2人いるから
「え?あの人40歳なの?50歳だと思った!!」て驚かれてる+0
-2
-
153. 匿名 2020/11/27(金) 01:27:33
45歳以上なら10年は無関係でしょ?
特に既婚者ならデブスになっても結婚してるんだし。+1
-1
-
154. 匿名 2020/11/27(金) 01:29:11
5000万払っても若返りたいって人ばかりだね
10年前はそんなに楽しかったの?いいなー
私10年前も今も何1つ変わってないから若返らなくてもいいやー+0
-0
-
155. 匿名 2020/11/27(金) 01:37:11
>>1
見た目が10歳老けるだけならまぁ5000万円とるけど、
今35で膝や腰が痛かったり歯が弱くなってたり体にガタきてるから
身体の健康も10年分年取るのなら絶対やだな
まだまだ子育てもあるし
+22
-0
-
156. 匿名 2020/11/27(金) 01:50:52
今すぐもらいます!!!+0
-0
-
157. 匿名 2020/11/27(金) 01:54:36
>>155
でも5000万あればよい治療受けられるよ。
今5000万もらわなくて若さの方をとっても、どうせ10年後には年をとるんだから同じ事+0
-5
-
158. 匿名 2020/11/27(金) 01:56:24
>>108
全然微妙な年じゃない。
45歳なら間違いなく5000万もらって55歳になる。
45歳と55歳なら何も変わる気がしない。+0
-6
-
159. 匿名 2020/11/27(金) 02:01:11
>>131
5億で迷うって凄いね。1日13.6万円だよ。
13.6万払って昨日の若さに戻りたいんだ。
ここまで老化を受け入れられないとシミや白髪が出てきた時に発狂しそう。+0
-1
-
160. 匿名 2020/11/27(金) 02:02:06
もらって働かず引きこもりたい+2
-1
-
161. 匿名 2020/11/27(金) 02:03:14
5億でも嫌。+3
-2
-
162. 匿名 2020/11/27(金) 02:04:07
>>158
何言ってんの1番妙齢じゃん
肉体的にも健康的にも大きく変わるし、あばさんがおばあちゃんになるくらいの差だよ+3
-1
-
163. 匿名 2020/11/27(金) 02:11:07
10年後は39だから欲しい。
目の前の現金を取る。
でも、コロナかかりたくないから旅行は控える。+0
-0
-
164. 匿名 2020/11/27(金) 02:13:49
>>4遠目でみると新庄に見える
+28
-0
-
165. 匿名 2020/11/27(金) 02:19:39
>>162
55歳でもうおばあちゃんなの??
知り合い74歳で病気知らずでバリバリ働いてる+0
-1
-
166. 匿名 2020/11/27(金) 02:26:47
>>67
働くの嫌いな人はそれでいいと思うよ
人には向き不向きがある稼げる人は稼げばいい
稼げない人はお金だけ貰えばいいと思う
優劣とかはない
個人の選択だよね+1
-0
-
167. 匿名 2020/11/27(金) 02:29:32
逆ならな…+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/27(金) 02:38:21
>>166
働くの好きな人なんているの?w+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/27(金) 02:48:55
老化じゃ割に合わない。
それって、体力とか身体の機能もでしょ?
顔はどうでもいいけど、身体能力や思考能力の低下のスキップ怖いし、体力も馬鹿にできない。
歯だってどうなってるかわからないし+3
-0
-
170. 匿名 2020/11/27(金) 02:50:22
もらわないかな。
ずっと同年代より老けた状態なのは辛い。+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/27(金) 02:59:37
>>103
もしかして10年で1億以上稼げるかもしれないよ?
それくらい時間は偉大
お金は増やせるけど時間は増やせない+1
-2
-
172. 匿名 2020/11/27(金) 03:00:08
100万払うから20年若くして+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/27(金) 03:03:19
>>171
お金も簡単には増やせないよ〜
簡単に増やせるなら借金で自殺する人こんなにいないから
大学時代の先輩も借金で自殺したな〜まだ20代だったのに+5
-0
-
174. 匿名 2020/11/27(金) 03:11:02
20代を失いたくないから今は絶対に嫌
50超えたらもらう+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/27(金) 03:33:52
39がいきなり49になるのはキツイな…
もらったお金をいくら注ぎ込めば老いを受け入れられる所まで戻せるんだろ+0
-0
-
176. 匿名 2020/11/27(金) 03:39:26
もらわない。逆に肉体が10歳若返るなら500万払いたい。
+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/27(金) 04:09:38
貰います。早く死にたいから。
寿命縮まる上にお金貰えるなんて願ったり叶ったりだな。+0
-0
-
178. 匿名 2020/11/27(金) 04:15:18
私もいっその事、諦めのつく20年分1億欲しい。
それ以上はもしかして死んでるかもしれないから。
老後5000万問題考えなくて済むし、早く終わりたい+1
-1
-
179. 匿名 2020/11/27(金) 04:35:51
>>41
何の話?
老け顔の20代ならそれより更に10年も年上に見られたくないじゃん。
年相応の20代でも10歳上に見られるのは嫌、童顔の20代だっていきなり10歳年齢上がって見られるのは嫌。
あと老け顔の20代と本当の熟女って全然違うからね。
肌、手、肘、スタイル、全身見たら35歳に見られる27歳と35歳って全然違う。+3
-0
-
180. 匿名 2020/11/27(金) 04:57:50
35歳だから絶対嫌だ。5億なら考える。
15〜25歳の時点だったからやってる。+0
-1
-
181. 匿名 2020/11/27(金) 05:50:50
>>77
そのくらいの歳になると逆に生活する能力に関わってくる
70なら普通に外出できたのに80だと杖ついてじゃないと怖くて歩けないとか
60だと好きなものお腹いっぱい食べてたのに70だと次の日体調が悪くなるとか
人生って見た目だけじゃないよ
年を取ると普通に生命そのものの問題になってくるよ+29
-1
-
182. 匿名 2020/11/27(金) 06:10:17
>>117
その年齢に近い自分は見た目はかなり変わった。
痩せ気味だから40くらいまでは華奢とかスレンダーと言われてたけど、今は貧相以外何ものでもない。
体力や健康面は本当に全然違う。風邪ひとつひかなかったのに、風邪ひいたら一週間は本調子に戻らない。
あと10年なんて想像するのが怖くよ。+2
-0
-
183. 匿名 2020/11/27(金) 06:48:32
>>5
何歳にもよる若いうちなら若さのほうが良いが 年くるとお金が大事だからお金+3
-0
-
184. 匿名 2020/11/27(金) 06:51:15
>>77
その人の年齢と考え方によって変わるから面白いよね。20〜30なら若さを取るだろうし、オバチャンは金を取るだろうし…+5
-0
-
185. 匿名 2020/11/27(金) 07:04:11
この設問上手いなあ〜。絶妙に悩む所をついてるよね
私は40歳だけど貰わないな。老後は細々でいいし、ちょっとでも若くいさせて+1
-0
-
186. 匿名 2020/11/27(金) 07:20:12
>>184
私は若い頃は若さに価値を感じていなかったからお金を取ったかも。
今は若さを金で買えないと痛感している。+7
-1
-
187. 匿名 2020/11/27(金) 07:30:43
>>1
見た目はどうでもいいけど、内臓が一気に劣化しそうで心配。
でももらうw+3
-0
-
188. 匿名 2020/11/27(金) 07:36:36
もしどうしてもやらなきゃいけないなら22〜23歳から10年かな
私にとって20代前半の5000万円ってとてつもない大金だったし、戸籍20代前半の有利な条件で婚活してすぐ子供産んでマンション買う
あと、80歳で5000万円もらってそのままいい介護施設に行くのもいいかなと思うんだけど、80にならないとその時どう思うかわからないしね+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/27(金) 07:36:38
>>14
そんなに稼いでるのに貰うんだw+26
-0
-
190. 匿名 2020/11/27(金) 07:48:43
貰わない
お金は仕事なりなんとか手に入れられる
時間は過ぎたら二度と取り戻せない+3
-0
-
191. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:22
35歳になるから嫌だな
今を楽しみたいのに楽しめないじゃん
むしろお金払って若返りたいわw
でも稼ぐのに時間かかるからそこも難しいけどね+0
-0
-
192. 匿名 2020/11/27(金) 07:53:05
>>50
私自分で1000万くらいだったら稼いてるし結婚できなくてもいい。
というかお金を手に入れるのに結婚して男に稼いでもらうという発想しかないのが驚き。
+4
-2
-
193. 匿名 2020/11/27(金) 07:53:35
もらう
+0
-0
-
194. 匿名 2020/11/27(金) 07:59:55
>>14
1年だったらほとんどの人がもらうと思う。+6
-2
-
195. 匿名 2020/11/27(金) 08:13:31
結局もらった5000万が病院代と美容代で消えそうだから要らないや+1
-0
-
196. 匿名 2020/11/27(金) 08:21:40
アラサーから毎月何万円も掛けてアンチエイジングしてきて+労力と時間。
これらを考えたら貰えない。
10歳以外にも5000万円以上の色んな物を同時に失わない自信がない。
+1
-0
-
197. 匿名 2020/11/27(金) 08:23:48
悩むなぁ~
まずは5年で2500万円でお試ししたい+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/27(金) 08:28:06
老化の意味が細胞か見た目かで変わる
細胞の老化は嫌。お金に変えられないので。
見た目だけで細胞は若いままならまあいい
+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/27(金) 08:29:20
>>165
よこだけど
更年期あたりだから体質はガラッと変わる気がする
言わないだけで苦しんでる人も多いよ+2
-0
-
200. 匿名 2020/11/27(金) 08:31:05
>>196
たしかに
10年も先に年取ったら夫が可哀想
年下の妻貰ったはずだったのに+1
-0
-
201. 匿名 2020/11/27(金) 08:36:04
>>199
うちのおばあちゃん105歳まで生きたよ
55歳でおばあちゃんなのに、そこから50年もあるのか...+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/27(金) 08:36:28
10年って結構長いよね。あっという間と言うけど、思い返すと、それはもう色んな意味で成長したし経験した。人との出会いもあるしね。
時は金なり。でいずれ後悔しそうだよね。
生きるためのお金だしね。+0
-0
-
203. 匿名 2020/11/27(金) 08:38:32
>>14
女性の平均年収は300万ちょいなのに凄いですね。
しかも稼げるって事は手取りだよね
手取りで1000なら年収1300くらい?+21
-0
-
204. 匿名 2020/11/27(金) 08:42:21
周りはそのままで自分だけ10年年取るの?
旦那より年上になって急に老けたら引かれそうだな…+3
-0
-
205. 匿名 2020/11/27(金) 08:44:13
>>200
てゆーか、私仕事が美容系だから自分が若くいないと仕事にならない。
実年齢より老けて見える人が何を言っても何の説得力もないでしょ?(笑)
+1
-0
-
206. 匿名 2020/11/27(金) 08:44:18
>>192
横だけど、すごい!
仕事のできる人は本当に羨ましい
世の中には痩せてもおしゃれしても美人になれないタイプがいるように、死にものぐるいで努力しても仕事できない私みたいな人間もいるのよ
しかも美人にもほど遠いのよw
+2
-1
-
207. 匿名 2020/11/27(金) 08:48:30
老化は取り戻せないからなぁ。。
20歳で30の容姿のまま10年据え置きならもらう。+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/27(金) 08:49:48
貰う。
だって今50歳だから10年老けたら更年期が終わる(笑)+3
-1
-
209. 匿名 2020/11/27(金) 08:50:43
場合によってはすぐ寿命来るよね?絶対いやだ。いまのままで細々生きてく。+1
-0
-
210. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:26
>>158
閉経にむかって女性ホルモンが急降下してしまう時期だわよー。
いま真っ只中で、心身ともに日々絶不調です。+2
-0
-
211. 匿名 2020/11/27(金) 09:28:48
24歳です。
絶対若さを選びます!+0
-0
-
212. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:03
>>157
お金かけて治療受けたって老化した体を100%元の健康に戻すなんて無理だよ
+3
-0
-
213. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:14
>>1
見た目の老いより健康的な不安が付きまとってくる。体力も。
そういう面でお金より生きる上での根本的な価値がある。+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:32
40代だから悩む
もらった瞬間即死したら嫌だな+0
-0
-
215. 匿名 2020/11/27(金) 09:49:55
意外と貰う人多くてびっくり!
絶対貰わない…+4
-1
-
216. 匿名 2020/11/27(金) 10:05:24
10年か
ガンの末期か死んでるかもなー
貰う+0
-0
-
217. 匿名 2020/11/27(金) 10:24:24
44で、すでに60代のよう
でもほしいかな
5000÷40÷12
なんとか生活出来る
夢もない老いぼれ+0
-0
-
218. 匿名 2020/11/27(金) 10:45:06
>>206
うーん、美人には頑張ってもなれないけど、
死ぬもの狂いで頑張ったら、割と1000万くらいだったら稼げるようになるもんですよ。
ただ収入の額に多少大小はあったとしても、お金を稼ぐ手段として結婚に頼り切ることしか考えないってどうなの、と思いました。
+3
-2
-
219. 匿名 2020/11/27(金) 11:00:55
5000万借金して
今の思考のまま10歳若くしてくれるなら
戻して欲しい。返せる自信あるから+0
-0
-
220. 匿名 2020/11/27(金) 11:19:53
どっちがいい?
1億円もらえる代わりに65歳になる +
15歳に若返る代わりに1億円の借金を追う -+3
-0
-
221. 匿名 2020/11/27(金) 11:28:38
もらう+2
-0
-
222. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:58
死期が早まるうえに大金貰えるなんて喜びしかない
金ない長生き最悪+2
-0
-
223. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:10
>>17
自分は逆だな
見た目老いるより寿命縮むほうが遥かにいい+10
-0
-
224. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:42
もらわない
若さはお金で買えないから+1
-0
-
225. 匿名 2020/11/27(金) 12:21:52
トピ画やばい笑+0
-0
-
226. 匿名 2020/11/27(金) 12:37:41
>>1
むりむり。0が一個増えないとむり。
若さは貴重。+5
-1
-
227. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:04
貰わない。
若さってそれ以上の価値
+2
-0
-
228. 匿名 2020/11/27(金) 12:42:27
寿命残りラスト1週間に調整する感じで、死にたい理由が一切ないのうな長生きしたがってる大富豪や、死ぬメリットが無い大富豪に百億円ぐらいで売りたい、その金で家族を楽させたい+0
-0
-
229. 匿名 2020/11/27(金) 12:48:07
絶対もらわん!お金よりも若さの方が貴重!+0
-0
-
230. 匿名 2020/11/27(金) 13:01:47
>>205
老けてても品があって綺麗なら説得力あるよ
うちの叔母さんなんか60代だけど凄く美人だわ
実年齢言わなきゃいいんじゃない?+0
-0
-
231. 匿名 2020/11/27(金) 13:18:30
貰う一択。
10年で5000万貯められない。
どんなに生活費削っても老後まで2000万すら無理。+3
-0
-
232. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:00
もらって美容整形する+0
-0
-
233. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:13
>>1
絶対嫌です!
だって手取りが500万以上の人なら大損するレベルですよ!?
しかもこの10年で画期的なアンチエイジングが出てくるかもしれない!でも10歳分細胞が老化してる自分と今の自分じゃ効果に雲泥の差が出ると思う
今の体力なら出来る事ができなかったり、
歳をとった自分を鏡で毎日見るストレス…何から何まで辛すぎて5000万じゃ全然足りないです
…と熱く語ってしまいました
主さん、面白い質問をありがとうございます!
大切なものに気づけた気がします!+2
-2
-
234. 匿名 2020/11/27(金) 15:01:09
10代だけど私だったら迷わずお金です
50年分老けていいので2億5000万円貰います
学校辞めて引きこもりニートになるので笑
顔とかどうでもいいし、彼氏も要らない
+1
-0
-
235. 匿名 2020/11/27(金) 16:06:21
もらう
でもこの手の話題って絶対かなわないよね
まあ楽しいからいいんだけどさ+0
-0
-
236. 匿名 2020/11/27(金) 16:45:41
私の年齢で10年だとお金があっても体力的に不安だな。+0
-0
-
237. 匿名 2020/11/27(金) 17:12:03
>>230
機転いいね。
でも私自身が若くいたいし頑張って稼ぐよ😅
+0
-0
-
238. 匿名 2020/11/27(金) 17:16:25
>>146
いや、今時の30がどんなに若く見えても、二十歳からみたら30はおばさんだよ。
+1
-0
-
239. 匿名 2020/11/27(金) 17:23:30
>>1
ザ・凡人って感じだね
偉人は絶対に10年をとる+0
-2
-
240. 匿名 2020/11/27(金) 17:36:44
5000万出して10年若返りたいって人も多そう+0
-0
-
241. 匿名 2020/11/27(金) 17:55:28
貰う、外見なら美容外科で何とでもなりそうだけど5000万なんて庶民が必死に働いて10年かかる額を一括なら元手に小さく商売始めることもできるし贅沢しなけりゃ20年余裕で暮らせるじゃん+0
-0
-
242. 匿名 2020/11/27(金) 18:08:55
もらう人多くてびっくりなんだけど
5億もらっても無理
少しでも若返りたい40代
5000万で10年若さ売ってくれるなら即買うよ
若さ、健康に勝るものはないよ
+0
-0
-
243. 匿名 2020/11/27(金) 18:09:00
>>14
そんな稼いでる人でもがるチャンやるんだ+3
-1
-
244. 匿名 2020/11/27(金) 18:11:01
5億なら貰う+0
-0
-
245. 匿名 2020/11/27(金) 18:13:17
>>234
顔だけじゃなく身体的にもしんどくなるよ
10代の体力から一気に60代の落差はきついと思う+0
-0
-
246. 匿名 2020/11/27(金) 18:22:39
10年で5000万円貯めれるかってことだから、もちろん貰います。+0
-0
-
247. 匿名 2020/11/27(金) 18:35:10
どの年齢ならもらうかなぁと5歳刻みで考えたけど、
45→55以外は年齢をとるかなと思った
ここは更年期スキップできて5000万貰えてめっちゃ良いと思う+0
-0
-
248. 匿名 2020/11/27(金) 18:39:10
いらない。
今でも心身病んでるのに10年も老化したら、確実にあの世へ逝ってる。
金はあの世へは持って行けない。
心身共に健康は宝だよ。+0
-0
-
249. 匿名 2020/11/27(金) 18:45:58
もらうね!特に若さに固執してないし+0
-0
-
250. 匿名 2020/11/27(金) 18:47:09
10年後に五千万貯まっているとは思えないからもらう
どうせ歳はとるんだよ+0
-0
-
251. 匿名 2020/11/27(金) 19:08:48
今年大病をした。老化だと思う。10年前には考えられなかった病気だから、私はお金より10年。+0
-0
-
252. 匿名 2020/11/27(金) 19:33:12
>>1
おばさんが増える社会は嫌だなぁ+1
-0
-
253. 匿名 2020/11/27(金) 20:29:59
別に長生きしたくないから余裕で貰う
100年生きてしまうと仮定して、30年くらい渡すから1億5千万欲しいくらいだ+0
-0
-
254. 匿名 2020/11/27(金) 20:35:21
今の自分の年齢によってかなり分かれそうだね+1
-0
-
255. 匿名 2020/11/27(金) 21:07:35
29で、いきなり39になるのは嫌だから
貰わないかな。+1
-0
-
256. 匿名 2020/11/27(金) 21:12:57
2億円ぐらい貰えたらOKする。2億あれば一生働かずに済みそうだけど、
5000万だと、一生もたないから。+0
-0
-
257. 匿名 2020/11/27(金) 21:15:52
>>17
見た目とか寿命ならまだ良いけど体力や健康状態は譲れない+1
-0
-
258. 匿名 2020/11/27(金) 21:15:59
年収500万でしょ?
貰わない。
10年でスキルアップした方が稼げそう+0
-2
-
259. 匿名 2020/11/27(金) 21:40:58
いらないいらない。
おばさんからおばあさんの年齢になっちゃう。+0
-0
-
260. 匿名 2020/11/27(金) 21:49:36
年取っても10年老化は怖いだろうな
例えば今病気の兆候がある人は急に末期状態になったり死んだりするってことだよね?
骨が脆くなって骨折して寝たきりになるかもしれない
健康に歳取れるなら最高+0
-0
-
261. 匿名 2020/11/27(金) 21:56:19
38歳になっちゃうけど子供3人いるし、それなりにやりたい事やったし貰う!!10年で5000万貯まる気しないし!もう、28も38も変わらない!+2
-0
-
262. 匿名 2020/11/27(金) 21:58:21
>>11
なんか笑っちゃった
久しぶりに( -ω- `)フッてなった
ありがとう+2
-0
-
263. 匿名 2020/11/27(金) 22:01:58
>>7
それがいいな
そしたら、ちょうど60歳で1億だから
リタイアしてつつましくのんびり暮らす+2
-0
-
264. 匿名 2020/11/27(金) 22:08:11
老化したら体力なくなるし、、
働けなくなったら困るから10億くれるならかんがえてもいいや。+1
-0
-
265. 匿名 2020/11/27(金) 22:18:45
>>4
神奈月ほんっと大好きw
あ、
5,000万円、今すぐ下さい。+4
-0
-
266. 匿名 2020/11/27(金) 22:20:12
>>20
阿佐ヶ谷姉妹お姉さんの声で再生余裕
ねえ、美穂さん?+2
-0
-
267. 匿名 2020/11/27(金) 22:21:55
>>34
私は53歳だけど童顔だから、10歳老けて63歳でも何の問題もない、遠慮なく頂戴しますわ+3
-0
-
268. 匿名 2020/11/27(金) 22:30:54
みんな自分の事しか考えてないけど、家族いる人は自分だけ年取るの辛くない?まだ子供が幼いからキツいな…+0
-1
-
269. 匿名 2020/11/27(金) 22:37:08
10年はつらいなぁー。
一気に体力落ちてるとか嫌だな+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/27(金) 22:41:21
もらわない
日々の生活に困ってないし、この当たり前の幸せな日々をずっと過ごしていたいから
もし逆に、大切な人が病とかになって5000万で10年生きられるって言われたらなんとしてでも払う+0
-0
-
271. 匿名 2020/11/27(金) 22:43:50
貰う。んで若返る。お金さえあれば何でもできるんだよ。お金持ちの奥様見てごらん?お金をかけてる人はみんな綺麗。+1
-0
-
272. 匿名 2020/11/27(金) 22:44:30
ただ若いだけじゃ何の意味もないからもらう!!+1
-0
-
273. 匿名 2020/11/27(金) 22:51:54
>>38
まさに本末転倒+1
-0
-
274. 匿名 2020/11/27(金) 22:53:55
>>258 年収500万ならマイナスだよ
税金や生活費でお金とられるから
+0
-0
-
275. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:06
寿命10年って考えたら無理+0
-0
-
276. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:11
>>61
ほんまにそれ
3億で寿命60年は縮めてオケ
今18歳+0
-0
-
277. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:17
老化はやだな
寿命10年と交換とかだったらいいけど
少しでも若い時代を差し出すのはイヤだ+0
-0
-
278. 匿名 2020/11/27(金) 23:07:56
>>34
43から53だと
しみ、しわ、白髪が一気に増えるよ。
私は嫌だな〜。+0
-0
-
279. 匿名 2020/11/27(金) 23:13:10
>>255
29➡39、この違いは大きいよね
独身の場合、婚活やりにくいし子供産むのも大変だし
46➡56なら、貰う!
子育ても一段落してるし、後15.6年生きるとして緩~く働きながら年200万程のお小遣いを好きに使う
残ったお金と自前の貯金は子供達に+1
-0
-
280. 匿名 2020/11/27(金) 23:30:29
お金があっても健康で元気な時間が10年も減るのなら、お金はいらない。
若くて元気でいられるのって、50歳くらいまで?
60歳の母はもう海外旅行はきついから近場の温泉がいいって言う。
そのうちの10年て大きいよ。+0
-0
-
281. 匿名 2020/11/27(金) 23:33:50
その5000万をかけて10歳若くみえるアンチエイジングをやる。+0
-0
-
282. 匿名 2020/11/28(土) 06:12:43
逆に5000万払うから10歳若返らせてほしい。
20代に戻れる価値は大きい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3889コメント2021/01/24(日) 12:22
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
3834コメント2021/01/24(日) 12:23
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
2951コメント2021/01/24(日) 12:23
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
2316コメント2021/01/24(日) 12:23
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1824コメント2021/01/24(日) 12:22
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1661コメント2021/01/24(日) 12:23
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1480コメント2021/01/24(日) 12:23
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
1213コメント2021/01/24(日) 12:23
売り出し方が悪かった
-
1176コメント2021/01/24(日) 12:22
いい男の見分け方!
-
1120コメント2021/01/24(日) 12:11
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
新着トピック
-
108コメント2021/01/24(日) 12:23
何もしない旦那をお持ちの方いらっしゃいますか?
-
2951コメント2021/01/24(日) 12:23
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
39458コメント2021/01/24(日) 12:23
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
22469コメント2021/01/24(日) 12:23
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
16671コメント2021/01/24(日) 12:23
0歳児の母が語るトピ Part55
-
34コメント2021/01/24(日) 12:23
これからのスマホに求めること
-
161コメント2021/01/24(日) 12:23
なんか苦手な言葉
-
184コメント2021/01/24(日) 12:23
絶対やらないけどやってみたくなること
-
6376コメント2021/01/24(日) 12:23
ほろ酔いガールズトークパート11
-
15165コメント2021/01/24(日) 12:23
【1月】株トピ【2021】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する