ガールズちゃんねる

ワキガの人が子供産んだら毒親ですか?

550コメント2025/05/23(金) 13:54

  • 501. 匿名 2025/05/18(日) 12:38:40  [通報]

    男の子で手術したら海やプールで「なんで脇毛生えてないの?」ってなるよね…
    傷口見て「あっ…」ってなるのかな
    女の子も周りの目が気になって楽しめなそう
    水遊びで脇隠し続けるのって無理だよね
    返信

    +4

    -4

  • 502. 匿名 2025/05/18(日) 12:39:14  [通報]

    >>22
    お前の世界狭すぎて草
    返信

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2025/05/18(日) 12:39:16  [通報]

    >>472
    普通の人はどれだけ汗かいてもワキガのにおいはしないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/18(日) 12:42:17  [通報]

    私は軽度〜中度くらいだけど子ども産んだ。現在中学生。対策してるし今のとこ問題ない。子どもの肌着や体操着に自作の脇パッド付けて服にはメントール系の冷感スプレーで放課後までもつよ。デオドラント指導は10歳前後から始めた。体育の後は汗ふいて肌着を交換できるリセットタイムだから実は助かってる
    返信

    +0

    -3

  • 505. 匿名 2025/05/18(日) 12:45:31  [通報]

    >>501
    今どき男子も脱毛してて脇毛生えてないし、ラッシュガード派も多いよ。ワキガ放置よりはマシだね。でも再発するとか、他の部位のにおいが強くなるとかそっちが嫌かも。
    返信

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:08  [通報]

    耳垢がねっとりしていたら遺伝決定
    2歳くらいでわかる
    返信

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2025/05/18(日) 12:52:09  [通報]

    オドレミン使っとけば問題ない
    毛穴、汗腺も萎縮していく
    返信

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:03  [通報]

    >>501
    今は男子もケアするし大丈夫じゃない?井上尚弥も鈴木千尋もツルツルにしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/18(日) 12:56:56  [通報]

    ワキガ手術して治してから子供作ったら遺伝しないんじゃないの?
    返信

    +0

    -10

  • 510. 匿名 2025/05/18(日) 12:59:11  [通報]

    >>503
    でもみんなアポクリン汗腺はあるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/18(日) 14:22:52  [通報]

    >>448
    そうです。
    20歳ですが今のところは匂いは無いです。
    比べると旦那の耳垢ほどベタベタではないので素質?は持ってるんじゃないかと思ってるんですが軽いのかもしれません。

    448さんもワキガじゃないと良いですね。
    返信

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/18(日) 14:25:18  [通報]

    >>507
    萎縮するんですか!?
    返信

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/18(日) 14:30:38  [通報]

    >>511
    そうなんですね。
    お返事ありがとうございます。
    我が子は私以上にベタベタでキャラメル状なのですが匂いが出ないといいな(;_;)
    返信

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/18(日) 14:37:39  [通報]

    >>240
    いや、ドブみたいな臭い。胃が悪いのかなとは思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/18(日) 14:43:26  [通報]

    >>512
    長期塗り続ければ萎縮するみたい
    返信

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/18(日) 14:46:49  [通報]

    >>515
    すごいですね。
    中度の人が塗り続けたら軽度くらいまでになる可能性があるってことですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/18(日) 15:16:01  [通報]

    >>44
    分かるよ!
    ウチは夫婦で毛深いから娘達には申し訳なかった
    とはいえ体毛についての酷い反抗もなく成人した今は脱毛してツルッツルになってる模様
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:38  [通報]

    >>446
    354です。そうなんですね、赤ちゃんの時は綿100%にしていましたが、最近は気にしなくなっていたので、気をつけたいと思います。
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:11  [通報]

    >>518
    我が家も長女が小1の夏から匂いが出始めたのですが、ポリエステル素材の服を着ると匂いがキツくなると感じています。全て綿100にしてsinaiというデオドラントを使用している今は落ち着きました。
    返信

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/19(月) 01:29:25  [通報]

    >>495
    本当、これなんだよね。
    ブスハゲチビとワキガを同じにくくる人って
    社会人として思考力大丈夫なのかと心配になる
    匂いは他人の集中力やリラックス時間を阻害するから、人間関係構築に深刻なダメージを
    与えるんだよ
    だから悩むんじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:02  [通報]

    >>249
    ワケワカメ
    返信

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/19(月) 01:40:47  [通報]

    >>189
    生理的にワキガだけは絶対無理、それだけはって人は日本人には多いよ。
    もちろん平気な人もいるけど、無理なもんは無理だからね。
    返信

    +5

    -3

  • 523. 匿名 2025/05/19(月) 01:42:12  [通報]

    >>25
    ブスみて体調悪くなったり、はげみて体調悪くなる人より、スメルハラスメントで体調悪くなる人のが多いやろ。あきらかに。
    返信

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/19(月) 01:46:07  [通報]

    >>401
    女の子の10歳なら序の口で、15ぐらいでいよいよきつくなってくるよ。
    母親の家系もワキガ、父親の家系もワキガなら確実に優性だからふつうにどちら側の遺伝子のワキガも直撃すると思う。
    返信

    +3

    -2

  • 525. 匿名 2025/05/19(月) 01:49:49  [通報]

    >>158
    よこだが、ワキガのひとは高確率でもとからスソガだよ。
    ワキガ、チチガ、スソガはセット。

    たんにワキの匂いがなくなったからスソガのにおいに気づき始める人がほとんど。

    ワキガの手術すると、こんどは頭や背中から異臭を放つケースがほとんど。
    返信

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/19(月) 01:51:44  [通報]

    >>118
    いやインドバングラモロッコとか日本以上に人口密度すげえし、人の距離せまいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/19(月) 01:55:42  [通報]

    >>157
    よこ。
    ワキガのひとのあとのトイレはキョーレツ。
    下着おろすから、そんときに匂いが広がるんだろうね。

    ワキガの人でデオドラントのみで気をつけてる人はあまりにおわないけど、
    たまに香水でかき消そうタイプがいる。

    あれは香水とワキガがいりまじり、甘ったるい匂いの香水選ぶもんなら吐き気がとまらない。
    返信

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/19(月) 01:58:51  [通報]

    >>93
    ワキガだと男性より女性のほうが詰むと思うよ。
    乳首も下もめちゃくちゃ苦い粉パブロンの味がするって聞くし。
    返信

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/19(月) 02:01:54  [通報]

    子ども欲しいから産む!
    何が悪いの?
    みたいなコメントの中に
    ワキガで苦しんできた方のコメントが
    いくつもあって、これこそが読まれるべきだと思います。

    手術は100%成功するわけではない
    チチガスソガの併発や後発がありえるなど
    まさしく一生付き合うかもしれない体質だと
    いうことです。

    それに寄り添う気持ちと経済力を
    備えているか、考えることは必要ですね。
    考えずに「産んで何が悪いの?
    ハゲチビブスだって遺伝するでしょっ?」と
    開き直るコメントのなんと酷いことか。

    こういう人はきっと寄り添う気はないんだろうと
    思ってしまいました。

    返信

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/19(月) 02:05:17  [通報]

    >>507
    具体的な対処法をありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/19(月) 02:08:26  [通報]

    >>74>>82
    昔のバイト先でワキガが入ってきて、本人は自覚ない人だったんだけど、
    まあ制服がめちゃくちゃ臭くて、その人の制服かけてる更衣室も臭くなっちゃうからさ。

    その人が帰ったあと、かならず店長のおっちゃんが悲しそうな顔してよなよな制服を煮沸して消毒してたからワキガて自覚ない方が本人は病む必要ないよね。
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/19(月) 02:12:20  [通報]

    受験で隣の席が重度ワキガで体調悪化し、受験自体とかになったらシャレにならんよな。
    返信

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/19(月) 02:18:11  [通報]

    >>168
    おかあさんすごいね、
    うちの娘のせいで他人の体調悪くさせたらどうしようって謝辞の気持ちが一切ないとこが。
    それどころか、体調悪くするそんな奴のことなんか見返せ!てのがまた。
    返信

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/19(月) 02:18:29  [通報]

    >>531
    和食の個室店の配膳のバイトに応募してきたワキガ持ちの人、当然断ると思ったが店長が気づかずに採用

    毎回クレームだったよ
    さすがにデオドラントするように言って
    本人も気をつけてくれたけど
    繊細な和食ではダメだった

    言わなければいけなかった店長も
    食事の席を楽しめなかったお客さんも
    何より本人も全員がつらかったと思う
    親が早めに対処してあげなかったのが原因
    返信

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/19(月) 02:20:30  [通報]

    >>534
    まずさ、ワキガの自覚あったら飲食店では働かないからね。働こうとしてる時点で自覚ないんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/19(月) 02:23:02  [通報]

    ワキガのひとは外資系(外国人ばかりの)か、肉体労働がいいんじゃないかね。
    肉体労働の現場仕事ならワキガじゃなくてもみな臭くなるの当たり前だから。
    デスクワークは匂うし飲食店はクレームくるし。
    返信

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/19(月) 04:02:06  [通報]

    >>520
    でもブスハゲチビの方が人生詰むじゃんw
    返信

    +0

    -10

  • 538. 匿名 2025/05/19(月) 08:49:16  [通報]

    >>516
    娘私の遺伝で重度+多汗症
    5年生からにおい始めたので、オドレミン開始
    脇毛も薄い方で汗もかかず、服ににおいが付くこともない
    私が中学生の頃は8×4で対処してたけどにおうし、汗染みはすごいし、白い服はすぐ黄ばんで大変だった
    返信

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/19(月) 09:43:12  [通報]

    >>538
    体験談、とても助かります。
    我が子は小1の夏から匂いが出始めて今はsinaiというデオドラントを使っています。
    肌が弱い子なのですがオドレミンを使ってる間娘さんは痒みは出ていますか?
    また、いつか手術は考えておりますでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/19(月) 10:07:54  [通報]

    >>539
    小1でにおい始めるのは早くてつらいですね
    娘は1年に1回くらい痒くなることがあるようですが、実質3日に1回塗っているだけなので、その間に治ってしまう感じです

    私は母親からの遺伝ですが、母親にオドレミンを薦めたら、痒くて続けられないと言うので、塗り方を聞いてみると手のひらにとってパシャパシャ付けていると言いました

    正しい塗り方は、寝る前毛の生えているところだけ一本の指でトントンと少量ずつ塗ります
    痒くなりやすい場合は、朝起きたら、脇を洗い流しても良いです
    塩化アルミニウムが汗の成分に反応して痒みが出るので
    返信

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/19(月) 18:09:29  [通報]

    >>540
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    塗り方のコツがあるのですね。
    とても助かります。
    まだ生理前でこんなに玉ねぎ臭がするので生理が始まったらどのくらい強い匂いになるのか不安でたまりませんが、その時はオドレミンを使用してみたいと思います。
    ありがとうございました。
    返信

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:02  [通報]

    >>541
    痒くなりませんように
    返信

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/19(月) 18:51:16  [通報]

    医療脱毛でツルツルにすることで
    ちょっと軽減することはないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:16  [通報]

    >>535
    バイトできる年齢になるまで自分がワキガだって
    気づかないってことないと思ったんだけど
    応募してくるんだから
    知らなかったんだろうね
    ある意味幸せな環境で生きてきたのかな
    普通は子どものときにハッキリと
    臭いって言われるだろうから
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/19(月) 21:41:15  [通報]

    >>543
    ニードル脱毛の方が効果ありそう
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/20(火) 09:38:11  [通報]

    >>545
    いずれにしても手間とお金がかかりますね
    大変な体質だと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/21(水) 20:32:16  [通報]

    >>439
    遅くなりすみません!

    こちらです。アイハーブに売っています。
    デオナチュレのような塗り塗りタイプですが、すごい効き目です。マイルドわきがなら臭いが消えます!
    体育や夏場は塗り直さないと多少臭います。

    子供は同じ空間にいてもそこまで匂わないけど運動したりするとふわっと臭いがするレベルです。
    ワキガの人が子供産んだら毒親ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/21(水) 20:45:27  [通報]

    >>547
    教えてくださりありがとうございます。
    購入してみます!!

    ちなみにお子さんは何歳から匂いが出始めましたか?
    また、耳垢はどの程度湿っていますでしょうか。
    こちらのデオドラントを使用した場合、直接ポリエステル素材のものを着用できるかも教えていただきたいです。
    質問ばかりで申し訳ないです。
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/22(木) 19:53:50  [通報]

    >>548

    息子はたしか2年生の夏に臭ったのを覚えています。
    ショックとこんな早く発症したのに驚きでした。

    耳垢は幼児期から湿っていたのですでにその時から不安でしたが。(兄は乾いていて無臭)
    息子は成長が早いタイプなので早く臭ってきたのかなと思います。
    ポリエステルでもなんでも息子は着ていますが荒れてる様子も無さそうです。
    脇毛が生えてきたら脱毛をするつもりです。

    息子にはデオドラントはマナーだからね。と傷つけないように対応しています。兄にも体の事を言うのはマナーと話しています(私が思春期身内に悪口言われてすごく傷つきました)
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/23(金) 13:54:07  [通報]

    >>549
    教えてくださりありがとうございます。
    我が子も小1の夏から匂いが出始めたのでかなりショックでした。(私は小5)
    お互い子ども達のケアを頑張って匂いを抑えられますように。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード