ガールズちゃんねる

少食の人の外食について

107コメント2025/05/17(土) 18:27

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 22:54:23 

    少食の皆さん外食はどうしてますか?
    少なめとお願いしても思ったより多いこともあり困ってます。
    オススメのお店やオーダーの仕方など語りたいです!
    返信

    +26

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:04  [通報]

    少なめにじゃなくてポーションを半分にとか頼んでもやっぱり多い?
    返信

    +5

    -10

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:12  [通報]

    ビッフェとか食べ放題みたいに自分で量を調整できるところが良い
    返信

    +81

    -9

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:12  [通報]

    少食の人とご飯行っても楽しくない
    返信

    +110

    -67

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:15  [通報]

    サラダだけとか
    定食は食べない
    返信

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:16  [通報]

    少食の人、というか外食だと少食になる…
    返信

    +26

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:25  [通報]

    焼き鳥とかお寿司とかちびちび頼める店が好き
    返信

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:33  [通報]

    少なめと言っても食べきれなかったら残す。
    返信

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 22:55:37  [通報]

    少食の人の外食について
    返信

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 22:56:08  [通報]

    とりあえずその店で1番軽そうなメニューを頼む。
    ボリュームが推しの店には行かない。
    返信

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 22:56:35  [通報]

    >>4
    この原理なんだろう?
    たとえば自分がお酒飲むとして、飲まない人と居て楽しくない?

    会話が弾めばお互い何を飲食してても愉しめるのでは?
    返信

    +19

    -37

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 22:56:47  [通報]

    >>4
    合わせなきゃいけないと思うからで、私は相手が少食でも合わせず食べる
    返信

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 22:57:10  [通報]

    回転寿司とか好きなものを好きなだけ食べられるお店を選びがち。
    家族で行けば夫が食べてくれたりするから気楽だけど、1人とか友達と行く時はメニュー見ながらとっても神経使う。
    残すのも嫌だし、でも食べきれないし…みたいな。
    返信

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 22:57:33  [通報]

    >>4
    私も意図がまったく伝わらない人と外食しても
    というか、行きもしないと思う。
    返信

    +10

    -13

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 22:57:39  [通報]

    蕎麦とかうどんとかは大丈夫じゃない?
    あとは回転寿司系。
    返信

    +5

    -11

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:10  [通報]

    >>2
    半分にしてくださいとお願いしたら7分目くらいで提供されました
    盛り付けの関係でしょうか
    たまに本当に半分にしてくれるお店があって嬉しいです
    返信

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 22:59:19  [通報]

    >>11
    ご飯でもお酒でも、無理して付き合わせちゃっている感じがしてこちらも恐縮する
    返信

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 22:59:52  [通報]

    サイゼ一品が少なめな感じするからパスタのみとかでいい感じ。
    返信

    +8

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 22:59:52  [通報]

    >>1
    少食の同僚は、いつも半分くらい食事を残してた
    そんな食べれないのも大変だね
    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 23:00:01  [通報]

    >>16
    もう三分の一で!医者から言われてるんですみませんが!くらいの勢いで頼んだほうがいいかもね
    返信

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 23:00:50  [通報]

    >>4
    同じ量食べれば楽しいの?自分はお酒飲むけど相手が飲まないとつまんないとか言うタイプ?
    返信

    +35

    -22

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 23:01:04  [通報]

    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 23:01:33  [通報]

    定食はご飯抜いたり、減らせるものは減らすけど、それでも多い時やパスタとか量決められてるときは残す
    お腹いっぱいなら残すって割り切ってる
    返信

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 23:02:10  [通報]

    >>3
    少食の人を食べ放題に誘うの無理だわ
    普通にお金払うより割高になっちゃうよね
    返信

    +52

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 23:02:17  [通報]

    ほぼ単品で頼む
    セットとか定食にすると絶対に食べきれないので
    インドカレー屋さんはめっちゃボリュームあるので、事前に食べきれないと持って帰れるか聞く
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 23:02:47  [通報]

    >>4
    小食だけど、シェアしたいときに何品も頼めなくてごめんねとは思う
    返信

    +19

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 23:03:19  [通報]

    >>4
    それな
    モリモリ🍚食べてくれないと嫌
    男とかもよく食べる女のほうが好き、ってよく言うよね
    少食アピってくる人なんかとご飯行ってもイラッとするだけじゃんね
    なので私はご飯は基本、大盛りだよ
    無料ならね
    返信

    +4

    -34

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 23:03:49  [通報]

    地元で人気の次郎系ラーメン行ってみたいけど食べきれないだろうから行けない
    ラーメンも野菜も好きなのだけど、半ラーメンがないからなあ
    あとラーメン屋で一人前注文しないのは失礼な気がして
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 23:04:09  [通報]

    >>20
    そこまでになるともう予約して事前に言っといたほうがいいかと
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 23:04:59  [通報]

    少食の度合いにもよるけどスープストックのスープ単品のみとか?
    少食の人の外食について
    返信

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 23:05:05  [通報]

    回転寿司か居酒屋が多いかな
    この前初デート行った時に寄ったお店でおにぎり1個と味噌汁しか食べれなかったから食べて貰った
    過敏性腸症候群もあるからトイレばかり行ってた
    2回めは無いんだろうな😭
    少食の人の外食について
    返信

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 23:06:34  [通報]

    >>27
    アピってるとかではなく、本当にお腹いっぱいで苦しくてもういらないってなるんだよ
    あなただって大盛り3杯も4杯も食べたらもういいです…ってなるでしょ?それが人より早いだけ
    返信

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 23:06:51  [通報]

    1人の時はコンビニでイートイン
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 23:07:13  [通報]

    >>28
    この前行ったラーメン屋さんは半玉でオーダーできました
    聞いてみるといいかも
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 23:08:22  [通報]

    >>4
    そういう人は無理して少食の人と行かなきゃいい
    少食の友達しかいないの?
    返信

    +21

    -12

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 23:09:18  [通報]

    >>4
    食事はなんとか胃に押し込んでも、その後のスイーツとか付き合えないから申し訳ないと思うよ
    返信

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 23:10:48  [通報]

    だからもう飯としては一切行ってない
    持ち帰りできるかカフェしか行かない
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 23:11:18  [通報]

    >>3
    回転寿司たすかる
    返信

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 23:11:41  [通報]

    >>14
    わたしもだな 少食さんは食に興味なかったりお金使いたくない人が多い気がする 折角素敵なお店に来ていても何も食べれない状態なんて地獄でしかないわ
    返信

    +12

    -17

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 23:12:49  [通報]

    >>4
    割り勘とかでどちらかが損しなければ別に気にしないかな
    気になるならファミレスでドリンクバーとサラダとかにしてもらえば良いかなと思う
    シェアして色々食べたければたくさん食べる人誘うし
    返信

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 23:14:19  [通報]

    ファストフードでセットにせずに単品で頼むけど、お金ないのかな?って思われるんだろうなといつも考えてる
    まあ無いけど
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 23:14:22  [通報]

    >>1
    だいたいご飯少なめって言っても7〜8割くらいで来るから、ご飯は「半分」か「抜き」にする
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 23:15:15  [通報]

    >>1
    基本ランチなんて絶対 外食しない
    旅行でも食事の回数が増えすぎて体調崩すのでなるべく残すようにしている
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 23:19:05  [通報]

    >>37
    カフェみたいな所で其々好きな物取り合うスタイルの方がお互い平和そうだわ 
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 23:21:16  [通報]

    >>13
    私は一人ならお昼でもデザートだけ食べたりする
    あとうどん屋さんで小さいサイズ一つ頼むとか
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 23:21:37  [通報]

    >>4
    ファミレスとかでドリンクとミニサラダとか食べてるならいいけど、1人前食べられないからシェアとか、定食屋行って小鉢しか頼まないようなのは嫌かも
    返信

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 23:21:50  [通報]

    >>7
    でもちょっとしか食べないんでしょ?
    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 23:22:28  [通報]

    行きつけなのは残ったら持ち帰りオーケーなところ
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 23:23:33  [通報]

    >>4
    ご飯決まってたのにお腹減ってないっていいがら来るの失礼じゃない?じゃあお酒?っても飲まないとか引くんだけど いつもそういう人ならそういうつもりで行くけど
    返信

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 23:24:32  [通報]

    >>24
    居酒屋のお酒飲めない人がいる時の割り勘と同じくらい気が引けるよね
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 23:26:44  [通報]

    少食なんて苦しいし楽しみが減るしデメリットしかないのに、少食アピールだとかつまんないだとか言われるのが追い打ち
    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 23:32:20  [通報]

    >>4
    その場では合わせて楽しく過ごすと思うけど、こっちも気をつかってホイホイ注文できないだろうから、解散した後に1人で何処かに駆け込まないとお腹空き過ぎて餓死しそうだし私ギャル曽根みたい…ってなりそうとか想像すると2回目はないな
    返信

    +13

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 23:33:41  [通報]

    >>1
    ざる蕎麦並盛なら少ないと思う。
    天ざる頼むと並盛でも、
    食の細い人は食べられないかもしれんね。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 23:44:48  [通報]

    >>4
    これ分かる
    私大食いなんだけど少食の友達とランチ行った時に私は定食ガッツリ注文して、少食の友達はお冷とサラダだけだった。おいしいねーっとも言えず楽しくなかったからその子と飲食店には行かないことにした。他の方法で遊んでるよ
    返信

    +36

    -10

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 23:44:59  [通報]

    >>24
    誘ってくれても全然ありがたいよ
    コース料理と違って食べられるものをチョイスできるから
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 23:47:33  [通報]

    >>7
    私もこういうの好き
    洋風飲み屋ならHUBみたいなとこ

    定食は普通に食べるけど性格がマイペースなんよね…
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 23:48:15  [通報]

    >>24
    私も少食だけど、自分で調節してデザートまで辿り着けるから食べ放題好きだよ。
    元が取れるとかよりも、食べ放題の方がみんな同じ金額払うから気兼ねなく行けるよ。割り勘だと、変に気を遣われる事があって、逆に申し訳なくなる。
    返信

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 23:50:46  [通報]

    >>16
    食べられないので少なめでと伝えたのに通常とほとんど変わらない量で出てきたので少し減らしてもらえますかと言ったら多いなら残してくださいって言われたわ
    残すのが気が引けるから事前に少なめと伝えてるのにな
    少なめの匙加減て人それぞれで難しい
    返信

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 23:51:25  [通報]

    ファミレスで1人前ガッツリが苦手だから、居酒屋でちょこちょこつまんでるだけが少食がバレずらくていい
    居酒屋もコースだとバレるから苦手
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 23:57:18  [通報]

    >>58
    はっきり言って外食すんなと思う
    返信

    +15

    -9

  • 61. 匿名 2025/05/17(土) 00:01:56  [通報]

    ファミレスのキッズメニューをOKにしてほしい。
    おもちゃとか謎のゼリーはいらんけど。
    返信

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/17(土) 00:02:40  [通報]

    当事者トピなのに部外者来るのなんなん?
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/17(土) 00:12:39  [通報]

    >>4
    少食は気にならない
    好き嫌い多い人が困る
    他の人が美味しく食べてるものに「私それ食べれない」って逐一ケチつけるというか
    返信

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:16  [通報]

    だいたいランチとか、勝手に定食みたいなセットにされてるのが腹立つ。

    メイン以外はつけるものを選ばせて欲しい!
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/17(土) 00:35:54  [通報]

    デブなのに1回1回は少食
    外食するならファストフードで単品頼むぐらいしかない
    定食とかセットなんて拷問
    その前にニンニクが体質的に食べられないのでイタリアンも中華も焼肉もダメ
    友達いなくて付き合いで食べる必要なくて良かった
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/17(土) 00:42:42  [通報]

    >>58
    提供した後で減らしてくれはめんどくさいと思う
    盛り付けによっては汚くなるから作り直さないといけないかも知れないし、1度少なめでと伝えたならそれ以上は言わずに残すわ
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/17(土) 00:55:41  [通報]

    >>4
    大食いの人と行っても楽しくないわ
    返信

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/17(土) 01:16:52  [通報]

    >>58
    少なめって難しいんじゃないかな。
    半分とか、8割とか具体的に指示してくれたほうがいいかも
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/17(土) 01:17:49  [通報]

    >>1
    えっ少食なら外食では飲み物だけかも…
    食事は我慢しちゃう
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/17(土) 01:52:09  [通報]

    >>34
    私の行く二郎系は、
    元々小さめサイズがメニューにある店もあるし、蕎麦でいうヌキ(麺なし)を提供してる店舗もあるよ。私は麺も食べたいからオーダーしないけど、ダイエットしてても二郎惠子食べたい方には良いみたい。小さめサイズのお店では、さらに麺少なめでオーダーして頑張って食べてる!
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 02:00:58  [通報]

    >>4
    お腹に入る量はみんな違うのが当たり前。
    少食に限らず人と違う食事量を多いだの少ないだのいちいち言う人はめんどくさい。
    返信

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/17(土) 02:32:51  [通報]

    >>35
    だから行かないんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/17(土) 03:08:29  [通報]

    >>1
    サイゼやガストみたいに単品料理が多い所に行くしかないのでは?
    昼はランチしかやってない店だと普通の一人前が出てくるし。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/17(土) 03:36:09  [通報]

    >>49
    そうそう。友達で少食だし食べるのがすごく遅い子がいたんだけど、ごはんの約束してるのに毎回家で少し食べてきて、ミニうどんしか頼まないんだよね…いつも腹ペコで来てる自分がつらくなった笑
    節約家だったのかなぁ
    返信

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/17(土) 05:21:07  [通報]

    >>21
    多分、すぐにお腹いっぱいって言われるのが嫌なんだと思う。ビュッフェとか。食事は好みとかペース合う人と行った方が楽しい。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/17(土) 06:27:10  [通報]

    休みの日のランチ、ブランチと、仕事のランチは違う
    仕事はいつも軽い
    多分眠くなるからであり近年はかなりの人が当てはまるかと
    一方、休みの日並みに食べる人もいる
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/17(土) 08:06:05  [通報]

    >>1
    旅館に行く時は予約のコメント欄に必ず「1人分少なめで」と書いて当日も念押ししてるけど毎回多い
    けど少食なのは伝えてあるので残してもしょうがないと思ってる

    フレンチの時は夫はコース、私はアラカルトにして1品少なくしてる
    ちゃんとした所はうまくタイミング合わせてくれるよ
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/17(土) 08:09:51  [通報]

    夫(1.5食べる)と行く時は私から回ってくるのを前提で注文。
    友達と行く時は朝を抜いてったり、よし!食べるぞ!って意気込んでデザートもしっかり食べる(絶対に残す事はしない)
    そして夜食べられない

    だから友達は私の事少食って知らない笑
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/17(土) 08:09:56  [通報]

    >>1
    回転寿司が本当最高だなとおもってる
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/17(土) 08:14:09  [通報]

    >>32
    私も若い時は他人より食べられたけど体調崩してから食べられなくなって食べられない人の気持ちがわかるようになった
    食べられないって言ってるのに「またまた〜あとこれぐらいは食べられるでしょ?」って言われるの本当に苦痛
    楽しく食事を終えたいから好きなタイミングでやめさせて欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 08:31:18  [通報]

    ・セットじゃなく単品で注文
    ・ビュッフェ
    ・回転寿司
    ・朝から何も食べない
    少食でも大人ならコース料理や定食じゃなきゃ食べきれるでしょ。少し食べ切れないくらいなら友達もお店の人も特に気にしないだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/17(土) 08:32:04  [通報]

    少食の人の相談トピなのに少食下げ多くてなんだかな
    仕事の関係でどうしても外で食べなきゃいけないときはスタバでサラダラップとブラックコーヒー(ブラック以外はお腹にたまる)とか既に出てるスープストックとかに行ってる
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:02  [通報]

    >>30
    私もあまり食べられなかった時期スープストックお世話になりました。他ではサラダとコーヒーゼリーとか小さめのデザート、イートインのパン屋さんなど。油っぽいものや消化の悪いものがだめな時は素うどんを頼んで減らせない店は残すしかなかったです。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/17(土) 08:43:04  [通報]

    横だけど、友達が生もの食べられないのに「回転寿司いこう」って言われて「いや、生もの食べられないじゃん」って言っても「それ以外食べるから」っていざ行ってもあんまり食べられるものがなかったみたいでこっちが遠慮しちゃう雰囲気になった
    食べ終わるのをじーっと目の前で待たれる感じ
    小食の方も相手が食べ終わるのをじーっと見てるのかな
    返信

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/17(土) 09:12:29  [通報]

    山崎の薄皮クリームパン(4個入り)一個でお腹いっぱいになるんだけどコレって少食の中でも変?
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/17(土) 09:23:06  [通報]

    >>27
    婆ちゃんちに行け
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 09:26:02  [通報]

    >>1
    とりわけさせてもらったり、主食少量やハーフで問題なし。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/17(土) 09:30:59  [通報]

    >>84
    少食だけど酒は飲めるのでノロノロ飲んでる
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/17(土) 09:34:28  [通報]

    >>82
    今は自分基準なんだろうけど年取って食べられなくなった時に気持ちがわかると思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/17(土) 09:35:55  [通報]

    >>84
    よこ 生ものダメだけど回転寿司ならサイドメニューも沢山あるし生じゃない寿司もあるから自分は大丈夫。好き嫌いの多い人なのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/17(土) 09:39:46  [通報]

    >>80
    わたしも最近あまり食べられなくなってきた(胃腸の検査は問題なし)なんでもそうだけどできる人はできない人の気持ちがわからないんだよね。だけど気を遣わせないようなるべく先に食べ終わらないように気をつけてはいるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 09:57:47  [通報]

    王将

    ミニサイズ色々あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/17(土) 10:31:14  [通報]

    >>90
    言われてみれば食べ物の好き嫌いのあるわ
    辛いものダメ、キュウリやセロリ匂いの強い物はダメ、お酒飲めないとかなんかたくさんあったな~
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:22  [通報]

    >>74
    その子は少食じゃないね笑 逆に予め相手が少食と分かってる方が事前にしとくといいやつだとは思うけどご飯を食べに行くのにお腹が空いていないなんて…美味しいものも然程美味しく感じられないだろうし本末転倒だわね
    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:33  [通報]

    >>4
    だから人と食事しないよ。
    食べれないもんは食べれないし相手に申し訳ないから。基本1人で食べに行く
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/17(土) 11:23:35  [通報]

    外食には行かない
    あんなにいっぱい食べきれないし
    脂が多くて下痢になる
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/17(土) 11:24:11  [通報]

    >>12
    合わせてもらわなくってもいいけど
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/17(土) 11:48:02  [通報]

    >>4
    嫌とか楽しくないって言われても食べられないんだからしょうがないじゃん。
    無理して食べて後で気分悪くなっても不機嫌そうとか言われるんでしょ?
    「もっと食べなよ!」って強制されるのがすごくストレス。
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:23  [通報]

    >>71
    そりゃそうだけど詰まる所普通に食べる人が気にしてるのは会計関係だと思うよ
    お酒嗜む店だと大皿料理シェアしする所が多いし少食の人に多く払わせ過ぎてしまうよね だから合わない人とは個別明朗会計できるようなお店の方が揉めないで済むんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:41  [通報]

    >>4
    こっちがお昼や1日出掛けた夜にお腹を空かせてるのに、
    自分はお腹が空いてないからと飲食店に入ってくれない人が困るな。
    何処かで休憩しない?、ご飯食べて帰ろう、など提案しても「あたしは大丈夫」
    食べるも物が少ないお店を選んだりね。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/17(土) 13:51:01  [通報]

    アラカルトがたくさんあるところに行きたいな〜
    割り勘でいいから、四分の三くらい食べてほしいっていうワガママ
    今までは父が食べてくれてたけど、今は旦那が半分こしてくれてる
    返信

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/17(土) 13:52:20  [通報]

    >>88
    それも嫌だな。
    下戸だし。
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/17(土) 13:55:12  [通報]

    >>89
    健啖家って歳を取っても健啖家
    返信

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:23  [通報]

    >>103
    私は体調崩してから変わったから誰も一生そういう訳じゃないんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:17  [通報]

    コースメニューの場合、可能なら量を少なくしてもらっています。
    シェア出来るものならそのままですが。

    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:07  [通報]

    沢山食べる友人と外食します。
    料金は割り勘です、こちらの都合なのでね。
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/17(土) 18:27:13  [通報]

    >>85
    あれ、結構重いよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード