-
2001. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:00
>>1799
一般のマスクって紫外線カット効果なんてないから
で、紫外線カットマスクを使ってたとしても、おでこや目の周りとかは???
ちゃんと日焼け止めか日焼け止め効果のある乳液や化粧下地とか使ってないとマスクしてる部分だけカットできても意味ないじゃん。大丈夫???+3
-15
-
2002. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:05
外国人観光客からここにいるマスク依存がバカにされたらいいのに
日本の恥+4
-17
-
2003. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:33
>>1993
よこだけど、UVカット素材じゃなくてもTシャツ焼けやら靴下焼けはするわけで、むき出しとは違うんじゃない?+7
-0
-
2004. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:44
ムカつく人間に変顔出来ないから+0
-1
-
2005. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:52
>>1429
だって手術中のシーンだから+0
-0
-
2006. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:03
最近の学校って、運動会は今の時期にやってるじゃない?
こんな紫外線のキツイ時期になぜやるのかしらね
紫外線って皮膚癌になるって聞いたわ 運動会は秋でしょう!
何なら冬でもいいですよ!+3
-1
-
2007. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:24
>>2003
直よりはましかな…+2
-0
-
2008. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:26
>>1884
いや、仮にあなたのいう「暑そうって思われて悪目立ちする」が事実だったとしても、自分の体調崩す事と天秤にかけるまでもないからマスクするってだけでしょ…。
そもそもの悪目立ちするって話がもう客観的じゃなくて主観的だと思うけど。
+8
-1
-
2009. 匿名 2025/05/17(土) 18:59:09
アレルギー対策に香水避けもある(喘息持ち)+2
-0
-
2010. 匿名 2025/05/17(土) 18:59:19
>>1508
いらん世話や+5
-0
-
2011. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:05
小売店で接客業。
他店舗ではマスクは自由な所もあるらしいけどうちの店舗はマスクするように言われてるから。しかもマスクは自前。
強制するなら店が用意するべきだよね。
でもまぁマスクで顔のほとんどを隠してる方が安心する。化粧も出てるところだけで隠れてる所はテキトーだし。
なにより出っ歯だから口元は隠しておきたい笑+1
-1
-
2012. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:21
>>1
花粉症、中国からの黄砂やPM2.5も吸いたくない
風が強い地域に住んでるので目に見えるくらいの黄砂飛んできます
洗濯物も外に干すと汚れるので室内干ししかできない+6
-1
-
2013. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:26
>>477
児童精神科の先生が居る病院でカウンセリング通院させた方がいいよ?
そのままだと親の許可なく、自身の意志で整形できる年齢になったら勝手にお金作って整形しまくる方向にシフトする精神的な病気に繋がる可能性高い
あとマスク外せないからで例えば二重整形ぐらいって感じで、それで娘さんが自信もってマスク外して生活していけるようになるなら…って安易にやるのも絶対だめ
メンタル病んでて顔にコンプあると、整形するたびに気になるところが出て来て止まらなくなる
このケースで風俗で働いてまで整形費につぎ込んでる友人の娘さんが居るから、早めにちゃんとカウンセリングに繋いだ方がいい+14
-0
-
2014. 匿名 2025/05/17(土) 19:01:31
>>2001
マスク脳って口元さえ守られていたらあとはいいんだよ。
日焼け止め効果があって、口元だけ日焼け後がついていようが、汗で汚れてるマスクを交換もせずほぼ一日中つけていようが、何よりもマスクしたいから他はどうでもいいんだよ。
ほんと日本人の女ってこんな人達が増えて残念。
日本の女性ってもっと全てを出して美しい人が多かったのに。
今は口元隠して、残念。
思考停止してるよね。
美しくいたいと言う気持ちよりもマスクが大事。+5
-12
-
2015. 匿名 2025/05/17(土) 19:02:23
>>2006
冬は寒すぎて無理+2
-0
-
2016. 匿名 2025/05/17(土) 19:02:36
事務仕事中はマスクしてます。人数3人とかだけど、歯列矯正しているし、歯磨きお昼休憩にしかできないから何かもらったりした後とかだと歯が気になって…
私以外はもうマスクしてないです。でも個人の自由だし何も言われません。普段は半々です。してる時もあればしてない時もあります。歯列矯正は今年で終わる予定(ワイヤー矯正であとはリテーナーがあるけれど)だけれど仕事はつけてるかもです。+3
-0
-
2017. 匿名 2025/05/17(土) 19:03:15
>>1884
悪目立ちってほど数少なくないよ
地方住み?私は東京だけど電車内とか街歩いててもマスク付けてる人なんて当たり前に居るけど?+12
-3
-
2018. 匿名 2025/05/17(土) 19:03:56
>>1531
横
コロナ禍の時マスク焼けって言葉あったじゃん
オジサンとかがマスク部分だけ焼けず白くなっちゃうやつ
あれ見ると紫外線カット効果は少しはあるんじゃないの
日焼け止めは塗る前提でさらに日焼け防止効果をマスクに求めるのもいいと思うけど+20
-1
-
2019. 匿名 2025/05/17(土) 19:04:10
>>1825
ブロンコビリーにバイキング目当てで行っていたけど、マスクつけてない人がいるから行きたくなくなった
バイキング取りながらおしゃべりしている人もいるから、唾が入りそうで嫌だ+4
-1
-
2020. 匿名 2025/05/17(土) 19:04:11
>>477
そのまま外さなくてもいいと思うよ
今は感染症が流行ってるし、感染対策して命を守るのが何よりも大事
感染症が終わって、外してもいいよと言うタイミングで外せなくなったら考えたらいいよ
今は何よりも命を守ろう+9
-5
-
2021. 匿名 2025/05/17(土) 19:04:37
マスクって自分の飛沫はベットリ付いててそれを長時間放置して雑菌繁殖してる布を口に着けてるわけでしょ?
だからすごく不潔っちゃ不潔だよね
自分の飛沫は汚くない理論?
そこは気にならないのが不思議+1
-10
-
2022. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:22
>>596ずっと行ってても治らないのよ〜
今鼻うがいも毎日してるけどコロナなってから後鼻漏、蓄膿症のまま
+4
-0
-
2023. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:32
>>2021
自分の飛沫はどうでもいい
とにかく他人が無理+3
-0
-
2024. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:01
日焼け止めも塗ってないのにスーパーとかに切迫詰まって買い出しに行く時と、
スーパーやモールは風邪やその他感染症でゴホゴホしてる子供連れがたくさん居る危険性があるから
自分もそうだったから批判とかじゃない
風邪気味の幼児や病院帰りの子の子守りをしてくれる実家や親戚がいるわけじゃない、夫は頼れない、突発的な事でネットスーパー頼む時間的余裕もなし、
だから病児を連れてスーパーに寄らざるを得ない忙しいワンオペお母さんってたくさん居るって実感してるから
自分は若くもないし、ただただ自衛のため+1
-0
-
2025. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:56
>>1825
もう流行ってないよ
コロナは終わると思い込んでるからマスクをつけていられるんだろうな
死ぬまで感染対策だね
何度も言うけど、感染症なんて終わりはないよ
海外を見て
コロナの話なんてもうしてないから
流行ってすらいない+4
-9
-
2026. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:33
>>1993
>>2001
なんでマスクつける他人の事にそこまで干渉するの?
犯罪犯してるわけでもないんだからさあ+17
-2
-
2027. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:52
>>2015
かけっこやってるんだから冬こそ最適よ
テント内の観客席は寒いかもしれないから
一部、コタツを引いてバッテリーにつなげるのよ!+0
-1
-
2028. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:55
>>2021
自分の飛沫はきれいなんだねw+1
-4
-
2029. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:23
顎変形で口元がしゃくれて歪んでるから
来年の年末手術なのでそれまではずっとしてるかな
+3
-0
-
2030. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:26
>>2026
じゃ咳しててもマスクしろってここで言ってるけど、しなくてもいいよね
自由なんだから
咳しててもノーマスクでいさせてよ
干渉しないで+2
-11
-
2031. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:51
>>2026
自分がしなければいいだけ。他人は好きにさせとけばいいのにね。+6
-0
-
2032. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:56
>>137
二重顎が隠せるから私はマスク外せずにいるよww+7
-1
-
2033. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:57
>>7歩きタバコ対策にもなるよ!
あと、うちの地域はいまだに結構マスクしてる人が多い だから私も安心してつけてる
+6
-4
-
2034. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:57
マイコプラズマです+0
-0
-
2035. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:56
>>2001
マスクしてる部分だけカットしても意味ない
↑
意味あるよ
皮膚科で将来のシミ予備軍がうつるカメラで撮ったら、コロナでマスクしていた部分はシミがなかった
境目が面白いほどハッキリしてた
ただの不織布でも紫外線カット効果はあるし、シミ予防効果もあるよ
日焼け止め塗って日傘して帽子被ってマスクもすることにしてる+8
-2
-
2036. 匿名 2025/05/17(土) 19:12:05
>>2029
>>2016 ですが、私も顎変形で術後1年になります。コロナ禍、マスク期間にと思ったけれど歯並びも綺麗になり受け口も治りました。あとは今年プレ除去手術ありますが大変ですが応援してます。+1
-0
-
2037. 匿名 2025/05/17(土) 19:12:12
>>876
興味持たれないだけなら問題ないけど存在だけで不快だと思われるから隠したくなる気持ちはよく分かるよ+1
-0
-
2038. 匿名 2025/05/17(土) 19:13:02
>>6
それめちゃくちゃ歯や身体に悪そう。。
マスクのこもった中で菌が充満して増殖しそう+4
-2
-
2039. 匿名 2025/05/17(土) 19:13:14
マスク焼けってマスク以外の部分が焼けて差が出る事じゃないの?+0
-0
-
2040. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:05
>>1
妊娠中+0
-0
-
2041. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:32
感染症対策ですが。
逆になぜそんな事を聞くんですか?
もしかして頭弱い?+4
-1
-
2042. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:44
>>1731
介護関係の方もみんなしてるよね+7
-1
-
2043. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:40
>>269
マスクをすると美容的に怠惰になる+2
-0
-
2044. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:42
黄砂やPM2.5アレルギー
家族反応が強いし辛そう+0
-0
-
2045. 匿名 2025/05/17(土) 19:16:27
ノーメイクの時はマスクだよ
お風呂入った後にアレ買い忘れた!買いに行かないと!って時にメイクとか嫌過ぎるしすっぴんも嫌だから+1
-0
-
2046. 匿名 2025/05/17(土) 19:16:46
>>1208
年間のマスク代が気になります+2
-0
-
2047. 匿名 2025/05/17(土) 19:17:00
>>1865
どっちでもえーわ+1
-0
-
2048. 匿名 2025/05/17(土) 19:17:43
>>2035
あなた、月光仮面になったら?
頭にターバン巻いてサングラスして大きめのマスクをするの!
全身白の衣装、スクーターで買い物に行くのよ
自転車じゃないだけでもダサくはないわ!+0
-8
-
2049. 匿名 2025/05/17(土) 19:17:46
>>2025
海外でコロナ流行ってすらいないとかw
情弱のくせに態度はデカイ馬鹿+2
-1
-
2050. 匿名 2025/05/17(土) 19:18:14
>>2043
擦れでシミもできやすくなるし蒸れて肌荒れもする人もいるよね+1
-0
-
2051. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:03
>>2048
月光仮面って何?+3
-1
-
2052. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:09
青クマ隠し
目の下ギリギリにマスクしてる+1
-0
-
2053. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:20
>>2049
本当に流行ってないし、誰もマスクしてないよ
こんなに感染症がーってマスク依存してるの日本だけ
世界を見たことないの?+4
-10
-
2054. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:35
レジするときくしゃみ、咳口抑えないで飛沫かけてくる人がいるのと一瞬外してた時期にコロナにかかったとき辛い思いしたから。
あと、最近痰絡む咳が2ヶ月くらい繰り返し続いてる。。。+5
-1
-
2055. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:52
>>199
わかる。電車だけは、どうしても気になる。
特に、中国人とか近くにいると、もうムリ。マスクはもちろん、目も逸らしちゃう。視界に入るだけで気持ち悪いです。+6
-1
-
2056. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:53
>>1731
保育園の保育士さんは、子供が表情読み取れなくてコミュニケーション能力育たないからマスク外した方がいいよ+2
-8
-
2057. 匿名 2025/05/17(土) 19:20:02
>>2031
じゃ咳しててもしなくていいよね
干渉しないでね
そう言ったのはあなた方なんだから+0
-4
-
2058. 匿名 2025/05/17(土) 19:20:09
マスクしてないと他人の匂いがダイレクトにきて臭いから+3
-0
-
2059. 匿名 2025/05/17(土) 19:20:34
ブス隠し
スッピン隠し
喘息持ち
マスクするといいことあり過ぎる+0
-1
-
2060. 匿名 2025/05/17(土) 19:21:19
>>1519
私はマスクしてる間ずっと口角上げたり、タコの口したり軽くトレーニングしてたよ
+6
-5
-
2061. 匿名 2025/05/17(土) 19:21:44
感染症対策
医療機関勤務で家にはがん患者がいるので、職場も自宅も病気を持ち込めない+7
-0
-
2062. 匿名 2025/05/17(土) 19:21:53
>>2051
月光仮面の画像見てみて〜?
もう、60年くらい前のものだったわね+1
-1
-
2063. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:31
>>1321
ワロタ+2
-0
-
2064. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:39
>>1973
口悪すぎ+8
-0
-
2065. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:46
>>2014
マスクすると可愛くないよね+1
-1
-
2066. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:57
>>2056
それはデマ。
口元隠してても子供は読み取れる力を持ってるよ。
【プレスリリース】3〜5歳児が顔の一部が隠れた相手の表情をどの程度読み取れるかを解明 -マスク着用下における子どもの感情理解の発達を支援する手がかりに- | 日本の研究.com+3
-1
-
2067. 匿名 2025/05/17(土) 19:23:30
>>2052
私はシミ
マスクが不自然な季節が不安です+2
-0
-
2068. 匿名 2025/05/17(土) 19:23:51
近所の買い物や散歩の時はスッピンを隠せるからラクだわ
20分かかる化粧をしなくてもサッと出かけられるラクさを経験したらもう戻れない+0
-0
-
2069. 匿名 2025/05/17(土) 19:24:07
妊娠中で上の子が常に風邪引いてるので感染症予防に24時間着けてる。
お風呂でもマスク着けてます。+0
-1
-
2070. 匿名 2025/05/17(土) 19:25:58
>>1735
柔軟剤で良い匂いのモノなんて皆無なのにね。
誰かが言ってたけど、あの量であの値段で良い匂いのものを作れる訳ないって言ってて、確かにそうだわ。と思った。だから貧乏臭いにおいなのね。+3
-2
-
2071. 匿名 2025/05/17(土) 19:27:56
>>1181
コロナ禍の時、前歯数本しかないオバチャンがマスクしてなかったのを見たことある+2
-0
-
2072. 匿名 2025/05/17(土) 19:28:22
>>2066
マスク生活でむしろ幼児期の早期に表情を読み取る能力が発達するらしいね
それに、家庭内でほぼマスクしないから全然問題ないでしょうね+0
-1
-
2073. 匿名 2025/05/17(土) 19:28:31
>>303
私もイネ科!!稲じゃなくて、ブタクサやカモガヤよね!!草なのにややこしいわー。+10
-0
-
2074. 匿名 2025/05/17(土) 19:30:09
>>1
化粧が面倒なのとUVカット用マスクしてます+0
-0
-
2075. 匿名 2025/05/17(土) 19:30:51
アレルギー検査したらスギとヒノキだけだったんだけど未だに鼻ムズムズだしくしゃみもでるよ
もういやだ+3
-0
-
2076. 匿名 2025/05/17(土) 19:30:52
家族が入院してる人は外で変なの貰わないように常にマスクだよ+2
-0
-
2077. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:30
>>2039は
>>1522宛でした
+1
-0
-
2078. 匿名 2025/05/17(土) 19:33:00
>>2036
私も事務仕事で私しかマスクをしてません、私=マスクみたいな感じになっています笑
まだまだ手術は先ですが、コメントを拝見して受け口が治るのを楽しみにしてます。
除去手術頑張ってくださいね、私も頑張ります。
ありがとうございます(*´-`)
+2
-0
-
2079. 匿名 2025/05/17(土) 19:33:36
>>19
おめでとうございます!
母子共に健やかにお過ごしくださいね。
母里啓子さんの「子どもと親のためのワクチン読本 知っておきたい予防接種」おすすめです。Amazon.co.jp: 最新改訂版 子どもと親のためのワクチン読本 知っておきたい予防接種 : 母里 啓子, えのきのこ: 本amzn.asiaAmazon.co.jp: 最新改訂版 子どもと親のためのワクチン読本 知っておきたい予防接種 : 母里 啓子, えのきのこ: 本
+2
-9
-
2080. 匿名 2025/05/17(土) 19:33:59
歯科矯正してるの隠してる+0
-0
-
2081. 匿名 2025/05/17(土) 19:34:33
マスク美人だから+0
-0
-
2082. 匿名 2025/05/17(土) 19:34:38
>>2072
家族さえ読み取れるだけで十分だからね
それに命を守る方が大事+0
-0
-
2083. 匿名 2025/05/17(土) 19:35:26
イネ科と副鼻腔炎のダブルパンチでしんでいる
ちなみにインフルエンザもコロナもまた増えてきているよ
+3
-0
-
2084. 匿名 2025/05/17(土) 19:35:28
>>1886
言葉違いを丁寧にしても
心が醜いことがよくわかる+2
-2
-
2085. 匿名 2025/05/17(土) 19:35:51
>>2080
歯医者さん行って歯がみんな
ないからマスクしてる+0
-0
-
2086. 匿名 2025/05/17(土) 19:36:27
>>1
においに酔うから+1
-0
-
2087. 匿名 2025/05/17(土) 19:36:29
鼻の皮がむけてるから+1
-0
-
2088. 匿名 2025/05/17(土) 19:36:38
医療職だから。人混み行く時はマスクしていく!+3
-0
-
2089. 匿名 2025/05/17(土) 19:37:03
>>1947
職場のおばさんが、咳込みクシャミしまくりだから、マスクして下さいよ。と言ったら、咳やクシャミが出るだけだもん。風邪だもん。と返された。
だから風邪ならマスクしろって。お陰で私はマスク外せない。+5
-0
-
2090. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:17
いまだにマスクを絶対に外さない人は何かある。+3
-5
-
2091. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:29
>>2066
いや、普通に考えれば顔隠さない方が表情読み取りやすいに決まってるでしょ
何でそんな意地でも過去を隠したがるの?
間違いなくコミュ障の子供増えるよ+5
-4
-
2092. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:46
朝のすっぴん隠し
電車で咳してる人がいるとすぐつけてる+2
-0
-
2093. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:00
仕事先によってはマスク禁止のところもあるから外すと、歯が傷んでいるのとかほうれい線が気になる。マスクは個人の判断で、という事にしてくれないかな。
感染対策とかの意味は全くないから薄い100円均一購入とかのマスク使っています。+2
-0
-
2094. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:41
本物の病気の人以外は暑苦しいから取ってくれ。+2
-4
-
2095. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:49
絶対メンタルおかしいなと思うけど顔隠したい。あと人混みが気持ち悪くなった。知らん人とすれ違いざま顔近付くのとか不快に思うようになってしまった。特に喋りながら歩いてる人。+2
-0
-
2096. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:57
膠原病、感染症にかかりやすいから医者にマスクしてって言われてる+6
-0
-
2097. 匿名 2025/05/17(土) 19:42:01
>>2089
うちの会社も永遠に咳してる爺さんが居るのでマスクしてる
居ない時はしてない+2
-1
-
2098. 匿名 2025/05/17(土) 19:43:04
>>24
日焼け予防にはなりません+3
-9
-
2099. 匿名 2025/05/17(土) 19:43:35
マスクって大きすぎるよね。
鼻の穴と口だけの面積のマスクがあればいいのに。+0
-0
-
2100. 匿名 2025/05/17(土) 19:44:37
子供と接する仕事なんだけど、私自身のコンディションが悪かったり生理前で免疫力落ちてる時だと、本当にありとあらゆる風邪やウィルスうつされる。
なので、自衛目的です。
あと、今変な風邪めちゃくちゃ流行ってるから。
地方住みなので、人気のない場所では基本ノーマスクだけど。
+3
-0
-
2101. 匿名 2025/05/17(土) 19:45:04
>>3
やな女ww+12
-3
-
2102. 匿名 2025/05/17(土) 19:46:05
顔のデカさが気になってる→小顔対策・鼻炎&花粉症持ちだから・コロナ予防、インフル予防→病気予防・マスク大好き・マスクしてると落ち着く+2
-1
-
2103. 匿名 2025/05/17(土) 19:46:40
他人がマスクしててもしてなくてもどうでもいい派がほとんど
+16
-1
-
2104. 匿名 2025/05/17(土) 19:47:16
>>1340
マスクごときで見下してる人間力の低さに見下しちゃうわ。+10
-3
-
2105. 匿名 2025/05/17(土) 19:47:20
スギやヒノキが去っても、この時期はイネやらブタクサだの、何しろほぼ一年中花粉にやられてるので小学生からずっとマスク生活です🤦♀️
+2
-2
-
2106. 匿名 2025/05/17(土) 19:48:52
>>1064
そんな奴に人生関与させるな、蹴散らせ!+6
-1
-
2107. 匿名 2025/05/17(土) 19:49:56
職場で着用義務だから。
マスクするとファンデヨレるから、退勤後もそのままつけてる。+6
-0
-
2108. 匿名 2025/05/17(土) 19:51:02
扁桃炎になることが多いから、気休めに。+3
-0
-
2109. 匿名 2025/05/17(土) 19:51:05
>>1910
私は喉痛くなるくらいだけど喘息は辛いね
美容院や歯科医院の顔にかけるタオルも柔軟剤使ってるときあるよね、ほんとやめてほしい+4
-0
-
2110. 匿名 2025/05/17(土) 19:51:19
>>1674誰よりも他人のマスク姿に興味深々じゃんw
自覚がないお前の方が相当気味が悪い
ガチで病院行った方がいいレベル+8
-3
-
2111. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:04
>>2091
家族さえ読み取れたら十分だよ
それより感染して命が失われたり、後遺症で悩むことになる方が怖いよ
コミュなんて取れなくても生きていける+4
-3
-
2112. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:27
>>1302きっしょ…
病院行ったほうがいいよ+5
-3
-
2113. 匿名 2025/05/17(土) 19:53:11
マスクそろそろ外すかなぁと思ってたけどシュシュ女が特定されてるの見て、やっぱマスクつけとこ…って思い始めてる+3
-0
-
2114. 匿名 2025/05/17(土) 19:53:51
>>1181
あと口臭あったりする
+0
-0
-
2115. 匿名 2025/05/17(土) 19:54:15
>>1490
そうね
マスクしてるから可愛いく見えてる、綺麗に見えてるだけ
と思わせる為にこうしたネガキャンする人はホントに多いからね~妬み嫉みまみれ
+1
-2
-
2116. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:31
アレルギーが出て、顔が腫れてるから
+0
-0
-
2117. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:53
>>1415
頑張って!
+9
-0
-
2118. 匿名 2025/05/17(土) 19:56:31
>>1687
目もちゃんとガードしてるよ。
マスクのトピだったからマスクのことしか答えなかったよ。+0
-0
-
2119. 匿名 2025/05/17(土) 19:56:47
>>8
ファンデーションの減りが遅くていいかもしれない+1
-1
-
2120. 匿名 2025/05/17(土) 19:57:07
マスクしてるとか、キチガイしかいないだろ
+3
-6
-
2121. 匿名 2025/05/17(土) 19:58:15
>>2074 コロナマスク始まってまもなくうっすら日焼けした。マスクなんか滅多にしない生活だったから油断しまくってたわ。マスクの日焼阻止効果すごいよw+4
-0
-
2122. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:10
>>2119
特に口紅、最近買わないわ
つける必要ないしマスクしてるしね+1
-0
-
2123. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:24
>>12
化粧手抜きできるって言うけど化粧で1番手間がかかるの目元じゃない?あと眉毛
+2
-0
-
2124. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:32
気管支喘息とアレルギー
前回の黄砂の時も死にそうなぐらいやばかった
マスクしても炎症するけど、しないよりはマシだから+4
-0
-
2125. 匿名 2025/05/17(土) 19:59:47
>>1
わりとすぐ体調崩してたのにコロナ禍で習慣づいたマスクと手洗いで風邪一つないから継続してるだけ+1
-0
-
2126. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:17
>>2120 コロナ禍がきっかけになってしまったのか、マスク美人ていう言葉まで出てきたせいで若い世代へのルッキズムコンプが更に追い詰めてしまった気もする
+2
-0
-
2127. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:28
風邪以外って書いてあるけど
先月風邪引いて散々だったから風邪予防
電車の中では必ずしてる+1
-0
-
2128. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:32
>>2056
横
保育士さんにそこまで求めちゃダメだわ…
コミュ力などは親が育てればいい+5
-0
-
2129. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:34
歯並び悪いし歯も黄色いし顔歪んでてブスだから
自分の顔に自信あったらマスク無しでいたいよ
+2
-0
-
2130. 匿名 2025/05/17(土) 20:01:25
>>1669
子どもが中受した母親です。
まだ自己管理が出来ない子どもの年齢である中受の親は、直前の冬だけでなく、その1年間はかなり皆さん伝染病関係は気をつけていましたよ。念のためのマスクされてた方も多いです。
あなたは視野が狭いのですね。
で、別に他人がマスクしてても別にあなたはいいじゃない。むしろ、相手が飛沫を防いでくれてるわけだし。なんで、あなたはそこまでマスクに敵意剥き出しなの?それが本当よく分からない。笑+3
-1
-
2131. 匿名 2025/05/17(土) 20:02:05
花粉症だからマスクしてると楽ただそれだけ+1
-0
-
2132. 匿名 2025/05/17(土) 20:02:18
幼稚園行ってると子から大人が色々貰うと厄介だから。予防の為。一度デカいの貰ってからマスクずっとつけてる。以降元気。+1
-0
-
2133. 匿名 2025/05/17(土) 20:02:38
日焼けしたくない+1
-0
-
2134. 匿名 2025/05/17(土) 20:02:50
花粉症。
私はスギ、イネ科、ブタクサが駄目だから秋までずっとマスクです。
喉が弱いから冬もマスク必須。
結果年中マスク。+1
-0
-
2135. 匿名 2025/05/17(土) 20:03:33
ヒゲ剃ってない時隠せて便利+0
-0
-
2136. 匿名 2025/05/17(土) 20:04:36
>>10
ガッキーの場合はマスクを取った方が美人
美人はマスクをすると美人度が下がる
ブスは顔が半分以上隠れて美人度があがる
美人がマスクをすると
↓(下がる)
マスクあり美人(コロナ禍はブスが消えた)
↑(上がる)
ブス
+7
-5
-
2137. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:38
>>1
会社の隣の席がずっと咳してるからです。
もちろん、ノーマスク。+2
-0
-
2138. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:47
2024年1月ころから加熱式・電子タバコによる大気汚染がひどくなったから。
コロナ用に買い溜めしていたマスクを洗いながら使ってる。
香害、化学物質過敏症、ワクチン後遺症、シェディングと言われている
体調不良の原因の一部はコレのような気がしている。
自動車運転中の急死や高齢ではない人達の急死や体調不良の原因も。
マンションの外と床下から入り込んできて、呼吸器症状だけでなく頭痛めまいもするようになり、
庭付き中古戸建てを買って気密化中。+0
-0
-
2139. 匿名 2025/05/17(土) 20:07:10
コロナ終息しないから+4
-1
-
2140. 匿名 2025/05/17(土) 20:07:23
人の距離が近いと匂いが苦手
マスクしてるとちょっとマシだから電車とかはつけてる外なら外してる+2
-0
-
2141. 匿名 2025/05/17(土) 20:08:09
>>1
祖父母が高齢で、いつでも会えるようにしときたいから+2
-1
-
2142. 匿名 2025/05/17(土) 20:08:33
>>2111
コミュニケーション取れないと生きていけないよ
子供をわざわざ陰キャコミュ障に育ててどうするんだろ+1
-3
-
2143. 匿名 2025/05/17(土) 20:09:17
>>1415
頑張って!
+6
-0
-
2144. 匿名 2025/05/17(土) 20:09:22
職場でも頑なにいつまでも毎日マスクしてる人も数人いるけど
隠したいのかもだけどマスクしてる方が老けると思う+2
-4
-
2145. 匿名 2025/05/17(土) 20:10:15
歯かくし
肌荒れ隠し
ブス隠し
口臭隠し
表情隠し+0
-1
-
2146. 匿名 2025/05/17(土) 20:10:27
小中高生、マスクしてる子多いよね。うちの子たちは暑い!ってしないけど、みんなコロナの影響で顔見せられないんだよねたぶん。+1
-0
-
2147. 匿名 2025/05/17(土) 20:11:59
>>2135
マスク取ったら顔中髭だらけっていうのも
絶句しちゃうよね w+0
-0
-
2148. 匿名 2025/05/17(土) 20:13:20
目は綺麗だけど、豚鼻でほうれい線が凄いから。マスク万歳!+0
-0
-
2149. 匿名 2025/05/17(土) 20:15:00
>>2111
何に感染するの?+1
-0
-
2150. 匿名 2025/05/17(土) 20:15:49
>>1960
なんか最近どこ行っても
同じようなくっっさい香水の臭いするけど
それなのか?みーんなおんなじ、吐き気する
それつけてるとイケてるの?知らんけど
ハイハイって感じ+3
-1
-
2151. 匿名 2025/05/17(土) 20:16:05
口臭恐怖症
自分が臭っていると思うし、相手のも嗅ぎたくない+4
-0
-
2152. 匿名 2025/05/17(土) 20:16:44
>>2102
顔の大きさって気にしない方がいいよ小さきゃいいと信じ込んでるのも変だよ+5
-1
-
2153. 匿名 2025/05/17(土) 20:17:31
>>2151
病気で臭う人はマスクしてても臭うよ+2
-0
-
2154. 匿名 2025/05/17(土) 20:18:19
>>2142
横
親とのやりとり、友達とのやりとりで大丈夫だよ
うちの子、コロナ禍で、幼稚園そのものが休園だらけだった時期だけど、問題ないよ+1
-0
-
2155. 匿名 2025/05/17(土) 20:18:53
小さい子どもたちと接する仕事してるからずっとマスクしてる。去年外してたときにプール熱に感染した+3
-0
-
2156. 匿名 2025/05/17(土) 20:19:11
子供が幼稚園のときマスク必須で、徐々にマスク外していいってなって今子供小学生だけど、他の知ってる保護者などに、今更素顔を見せたくなくて、学校行事のときは付けて行くようにしてる。あと病院+2
-0
-
2157. 匿名 2025/05/17(土) 20:19:43
>>1
電車乗ると周りの人が臭い
最近風邪ひいた+1
-0
-
2158. 匿名 2025/05/17(土) 20:19:45
2011年のフクシマの事故以後、しばらくマスク生活していたら、繰り返し使えるマスクだけど1週間もすると鼻の周囲が黒くなる(ただし夫だけ)と気づいたので、それ以後、外出の際はつけてることが多い。
前からなのに、勝手にコロナのせいと混同されがちでなんだかイヤ。+0
-0
-
2159. 匿名 2025/05/17(土) 20:21:10
>>1414
その人しか遊んでくれないの?+2
-1
-
2160. 匿名 2025/05/17(土) 20:24:09
>>1996
私は日焼け止め塗って、化粧下地SPF35〜50とかの塗って、
それでUV防止マスクつけててもちゃんとシミが出来始めてる。ただ、マスクしてるところは圧倒的に少ないから
マスクは効果ある。
だからこれにサングラスか帽子か日傘があれば完璧だけど、
なんかそこまでしたくない気持ちがある
+5
-0
-
2161. 匿名 2025/05/17(土) 20:24:44
>>1903
患者側と一緒にするなよ
向こうはゴーグルまでしてるわけ
目はノーガードで「感染対策してます!」のエセとはワケが違うんだよ+0
-1
-
2162. 匿名 2025/05/17(土) 20:24:50
>>1
かぜは治ったんだけどせきがしつこくて…
いつも1ヶ月くらいダラダラ咳だけ残るのよ+5
-0
-
2163. 匿名 2025/05/17(土) 20:25:27
>>1
咳やくしゃみしてる人から自分を守るため。電車とか人が近くにいる時はしてたほうが安心する。
飲食店勤務なので仕事中も飛沫対策で一応してる。マスクするかどうかは個人の自由になってるけど、結構大声だすし、時々咳も出ちゃうからマスクしてるほうが衛生的かと思って。+4
-0
-
2164. 匿名 2025/05/17(土) 20:25:54
>>2
私は副鼻腔炎、後鼻漏、おそらく片っぽは鼻茸もある。
私もマスクはしてるけど、副鼻腔炎でマスクする
意味や効果教えて。+4
-0
-
2165. 匿名 2025/05/17(土) 20:25:58
顔見られたくない+2
-0
-
2166. 匿名 2025/05/17(土) 20:26:24
>>2149
今なら百日咳、リンゴ病、コロナ、インフルかな。
感染して苦しむぐらいなら他人とのコミュなんて後回しでもいい
子供なりに読み取れるように頑張れるから+3
-3
-
2167. 匿名 2025/05/17(土) 20:27:10
看護師なので+2
-0
-
2168. 匿名 2025/05/17(土) 20:27:24
>>1
コロナになる前からマスクしてました
理由は乾燥と防寒+0
-0
-
2169. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:00
>>1
風邪(予防)以外ならすっぴん隠しかコミュ障、職業柄仕方なく、くらいしかいないでしょ。
未だにマスク常時着用人間なんて。+4
-5
-
2170. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:10
アレルギー性鼻炎で一年中マスクしてるよ+4
-0
-
2171. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:39
止めたいけど、介護職だから止められない。
なんならプライベートも気をつけないといけないからマスク継続中....
+3
-0
-
2172. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:58
>>2118
どんなガードしてるの?
もちろん水中眼鏡眼鏡よね?+0
-0
-
2173. 匿名 2025/05/17(土) 20:28:59
コロナの間に、老けちゃったから
あー、しんどい+1
-0
-
2174. 匿名 2025/05/17(土) 20:29:13
おむつならしてる…今生理なので+0
-0
-
2175. 匿名 2025/05/17(土) 20:29:42
逆に何でマスクしてる理由が気になるの?+6
-1
-
2176. 匿名 2025/05/17(土) 20:30:22
>>1065
どんな顔が言ってるのか見てみたいw+0
-0
-
2177. 匿名 2025/05/17(土) 20:30:27
>>2110
マスク依存症外来ないから禁煙外来に行けばいいわ
どっちも依存症だから+1
-1
-
2178. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:03
道で通りすがる人とかに顔見られたくないから。
実際それで変なおじさんにストーカーされかけたからそっから道歩く時とかはマスクするようになった。
本当はマスクしたくないのに、こういうのすごい疲れる。+3
-1
-
2179. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:27
>>1892
うわー化石ですか?
ウィズコロナなら毎日の感染人数またニュースで伝えてよw+3
-3
-
2180. 匿名 2025/05/17(土) 20:32:00
ブサイク隠し以外に何か理由ある?
呼吸浅くなるし健康に悪いでしょ+2
-10
-
2181. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:13
>>1863
能面のマスク姿で保育するより免疫ある健康的なノーマスク先生に把握してもらう方が心身の発達によほどいい
教育者なのにそんなこともわからないの?
自身の健康が一番ならリモートできる職に転職して引きこもってなよ+0
-2
-
2182. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:57
>>1860
だから予備の口紅持ってないの?
安いのなら数百円なんだけど+1
-0
-
2183. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:32
>>1
日焼けしないように+1
-1
-
2184. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:33
おばさんだから、、、+1
-2
-
2185. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:35
>>572
全く同じです
コロナ前も、2月くらいから6月くらいまでスギ花粉とヒノキ?でマスク生活してました。花粉症の鼻水から副鼻腔炎になって激痛で医者にかかることも多かったから。
で、10月くらいからインフル気にしてまたマスク生活だったから、マスクしないのは真夏だけでした。
+6
-0
-
2186. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:36
>>2057
他人に迷惑かけてない限りってつけないとダメたったかな+0
-0
-
2187. 匿名 2025/05/17(土) 20:34:46
>>1829
矯正すら腰が重くてできない幼稚で経済力ない人に言われたくないわ+1
-4
-
2188. 匿名 2025/05/17(土) 20:35:07
>>2178
イスラム教の女性
ヒジャーブ(スカーフ)は、覆うことまたは隠すことを意味するアラビア語です。イスラム教の女の子たちは、イスラム教の経典コーランにおける神の教えに従いヒジャーブを着けます。神は、貞節な女性たちに「目を伏せ、プライベートな部分を守り、(魅惑させないよう)飾らず」にと伝えています。これは、女性たちが名誉と尊厳を維持し、謙虚さを保ち、性欲的な外的要因を取り除くことで、社会でイスラム教徒として認められ、虐げられることを防ぐためです。若い女性が思春期に達すると、頭をスカーフで覆うことが義務になります。
昔、青木さやかさんが「何見てんのよ!」っていうギャグを
思い出したわ
+2
-1
-
2189. 匿名 2025/05/17(土) 20:35:32
職場で、斜め前の席の人が季節関係なくノーマスクで大きなくしゃみをするから
電車にもそんな輩はいるし+2
-1
-
2190. 匿名 2025/05/17(土) 20:35:45
>>2166
コロナで世の中が変わっちゃったね
以前はインフルとかも当たり前にかかって免疫つけるものだと思ってた
まあ、マスクするし無い関係なく50年生きててインフルに感染したことないって言う人も割といるよ+6
-0
-
2191. 匿名 2025/05/17(土) 20:35:52
>>2181
横
保育士も教員も今や人手不足すぎて、そんなんで転職されてしまったら大変なことになるよー
+1
-1
-
2192. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:20
>>1997
じゃあ子供にもさせなよ
なぜ外させてるの?
感染力強いの子供なんだから全国の保育園から中学校までお達しだしなよ!+1
-3
-
2193. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:23
>>1
基本していませんが、お葬式では付けました。
「流石にもう良いかな」と思ってノーマスクでお通夜に行ったら参列者全員マスク。コロナ禍影響で葬式用バッグにはマスクを入れていたので、それで対応。
家族葬?で全て故人の家で済ませた時はノーマスクだったけど火葬場は公共施設。葬儀会社にマスク着用の必要を聞いたら、「気にされる方はいるかも・・・」みたいな返事だったので用意して行きました。
火葬場にいた人達は見事に全員マスクでした。
そういった場では年配者が多いから、自然にそうなってしまうのかもしれませんね。+0
-0
-
2194. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:31
電車内臭いから
あと風邪予防と鼻炎+2
-0
-
2195. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:34
車の運転長時間で喉乾燥しやすいからよ+1
-0
-
2196. 匿名 2025/05/17(土) 20:37:16
>>2169
花粉症だからの人がここにいます。
スギ、ヒノキ(やっと落ちついてきた感じがする)、でもう少しするとカモガヤ。+2
-0
-
2197. 匿名 2025/05/17(土) 20:37:38
>>2180
それが理由だとして、なにか悪いことあるのかな
別にそれが理由でもなんの問題もなくないか?+2
-1
-
2198. 匿名 2025/05/17(土) 20:38:05
親しい人や心許した人以外の変な人に顔を見られないように。
その延長で親しいや心許した人の前でもマスクしたまんまにしちゃってる時は多い
目的はキショい人に顔を見られたくないから+0
-1
-
2199. 匿名 2025/05/17(土) 20:38:06
>>2182
安い口紅とか体に悪いもん入ってるかもだし
塗りたくない+0
-1
-
2200. 匿名 2025/05/17(土) 20:38:09
花粉症、仕事が病院を出入りする+0
-0
-
2201. 匿名 2025/05/17(土) 20:39:26
>>2184
いや、逆になぜ?
おばさんがマスクしててもしてなくてもどうでもいいけど余計に老けると思う+1
-2
-
2202. 匿名 2025/05/17(土) 20:39:45
>>2190
予防命になったよね
生きる上で免疫力ってすごく大事なのにね
感染対策と称して未だにマスクでウイルスをシャットアウトできると思ってる頭弱い層が多すぎる+4
-9
-
2203. 匿名 2025/05/17(土) 20:39:57
>>2180
それでおまえに迷惑かけたわけじゃないしおまえはおまえで普通に生きてたらいいですよ+3
-2
-
2204. 匿名 2025/05/17(土) 20:40:03
自分もそうだけど、前に感染した時の苦しさが凄まじくてマスク外すの怖いって人がいた
会社は事務なのに9割着けてて自分だけ顔丸出しなのなんだか恥ずかしいんだけど息苦しさには耐えられないから最近は外してる
+7
-0
-
2205. 匿名 2025/05/17(土) 20:40:14
人には見せられない顎があるから+3
-0
-
2206. 匿名 2025/05/17(土) 20:40:33
>>1877
そんなに、他人をジロジロみてるの??
ヤバい人じゃん
目が泳ぐとこまで凝視してんの??
怖ーい
病院行った方がいいと思うよ+4
-5
-
2207. 匿名 2025/05/17(土) 20:41:01
>>2191
実際コロナ後は子供の発達の遅れが指摘されてるよ
そりゃ能面に保育されてたらそうなるわ+5
-1
-
2208. 匿名 2025/05/17(土) 20:41:10
>>2199
口紅ここ数年買ってないわね
マスクのおかげで不要ですわ+1
-1
-
2209. 匿名 2025/05/17(土) 20:41:21
花粉症+2
-0
-
2210. 匿名 2025/05/17(土) 20:41:42
先週コロナ罹った+1
-0
-
2211. 匿名 2025/05/17(土) 20:42:16
>>1877
わかる
ここのマスク信者もそうだよね
体感温度上がるに決まってるのに真夏でも全然苦しくありませんけど?って外したくないが為に強がっちゃって馬鹿みたい+6
-5
-
2212. 匿名 2025/05/17(土) 20:42:23
喘息もちなので黄砂対策。
あとは、
地下鉄の中で隣の人が臭かったらマスクしてます。
生乾き臭、お風呂入ってないであろうのニオイなど。
+7
-0
-
2213. 匿名 2025/05/17(土) 20:42:50
腎臓の難病持ちでコロナに感染したら治療薬が腎臓代謝なので、絶対にコロナに罹らないで下さいとコロナ禍の最初の頃医者に言われたから人混みと建物の中はマスク必携です。+4
-1
-
2214. 匿名 2025/05/17(土) 20:43:26
コロナ前から顔出すのが嫌でマスク依存症
コロナ禍はみんなマスクだから居心地が良かったけど、最近減ってきたから肩身が狭くなってきた+2
-1
-
2215. 匿名 2025/05/17(土) 20:43:29
>>2206
コロナ禍のマスク警察には負けるよ
素材は問わず、マスクしてなきゃストーカーしてきたからw
そういうの、節穴っていうんだよーw+1
-3
-
2216. 匿名 2025/05/17(土) 20:43:30
ヒノキ花粉がそろそろ落ち着いたと思ったら稲花粉がなかなかキツイ。
この時期は花粉による食べ物の交差反応も強めに出るからマスクは必須。+1
-1
-
2217. 匿名 2025/05/17(土) 20:43:53
少数勤務の中小事務職で他の従業員が全員マスクしてる
仕事中の暇な時間に思い出し笑いや楽しい妄想してニヤケててもバレない+2
-0
-
2218. 匿名 2025/05/17(土) 20:44:14
>>2214
ここのマスク信者の総意だよ
正直でよろしい+3
-0
-
2219. 匿名 2025/05/17(土) 20:44:56
>>2215
その時の話じゃない
トピに添った話+0
-2
-
2220. 匿名 2025/05/17(土) 20:46:26
>>2182
めっちゃ口紅常備させようとしてくるのなんなん?笑+2
-1
-
2221. 匿名 2025/05/17(土) 20:46:31
>>2199
そのマスクは超高級品なの?w
中国製の不衛生なとこで作ってるのとかあるけどw
しかも常に湿ってて雑菌だらけだよw
予備の安物の口紅塗るより遥かに害なのにその判断すらできないほど脳細胞○んでるのか?+2
-5
-
2222. 匿名 2025/05/17(土) 20:46:43
>>1605私はよく可愛いと言われるけど
マスクをするとあまり男性が寄ってこなくなる
同性によく話しかけられるようになった
美人ですねーと
マスクなしだと美人だと言ってきた同性達が見事に離れて行った
逆に男性が目の色が変わって可愛いすぎ美人と言われ近づいてきた
どう言う事?
マスクありの時に美人と言ってきた同性に睨まれ
陰口まで
しばらくマスク外せなくなった
+2
-4
-
2223. 匿名 2025/05/17(土) 20:47:18
>>1370
咳したらダメな場所になると余計に出るんですよね。
コロナ以降、喘息が悪化した気がするし喘息の人も増えた気がします。+2
-0
-
2224. 匿名 2025/05/17(土) 20:47:21
>>2220
口紅は常備できないのにマスクだけは常備できる不思議+1
-0
-
2225. 匿名 2025/05/17(土) 20:47:31
口裂け女であることがバレると困るから+0
-0
-
2226. 匿名 2025/05/17(土) 20:47:54
>>2212
そんなのマスクしても臭うけど
嫌だなって思ったら移動するよ+1
-3
-
2227. 匿名 2025/05/17(土) 20:47:56
>>13
癖もあるし、安心感もあります、そこにもいろいろ理由があり、歯並びが悪いのを隠せる安心感と、仕事中イラついた表情を隠せているという安心感です。あと、クッションファンデ塗ってお粉を叩いてないため、一度マスクすると取ったときファンデがヨレヨレだから、仕事中の休憩もお茶を飲む瞬間だけ外す生活してます。+3
-1
-
2228. 匿名 2025/05/17(土) 20:50:23
>>14
『花粉症』がなかなか出ないから逆にびっくり。
子どもの頃から結構なアレルギー体質で冬もだめ。雪国じゃないんだけど、ハウスダストじゃなくて花粉なの。
マスクは効果薄いけどないよりは十分ありがたいから、世間が別の流れでマスク推奨でも備蓄で余裕だった。
確か本当に花粉がない時期って、一年に一週間くらいしかなかったような……。+2
-0
-
2229. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:00
二重顎隠しもあるけど、
最近なんか花粉らしきものを感じる+0
-0
-
2230. 匿名 2025/05/17(土) 20:51:01
>>2187
そういう思い込みが激しいところ直した方がいいですよ。
+2
-1
-
2231. 匿名 2025/05/17(土) 20:52:44
>>2227
多分そういう理由でマスクしてる同僚いるけど外してお茶飲んでる顔見る度に、あ〜こういうお顔なんだって慣れない気持ち+1
-1
-
2232. 匿名 2025/05/17(土) 20:53:54
>>4
気にしてないよ周りは
逆に言えばこんなどうでもいい些細な事をこれだけのプラスの人は気にしてるんだ笑
怖っw+3
-2
-
2233. 匿名 2025/05/17(土) 20:54:39
心の病気の人が多いから、こんなトピを立てるのは可哀想+4
-0
-
2234. 匿名 2025/05/17(土) 20:54:41
医療圭いや
医療系
夫は福祉系
お互い法人義務+2
-0
-
2235. 匿名 2025/05/17(土) 20:55:12
>>2224
横
マスクは衛生用品
口紅は化粧品
どっちかひとつだけと聞かれたらマスクかなあ
どっちもバッグには入ってるけどw+1
-1
-
2236. 匿名 2025/05/17(土) 20:55:22
日焼け止め。+0
-0
-
2237. 匿名 2025/05/17(土) 20:55:54
>>2227
マスクしてるなら歯科矯正したほうがいいよ。
日本も歯並びが重要になってきてる。
ホワイトニングしたらマスク外せるようになるよ。+3
-1
-
2238. 匿名 2025/05/17(土) 20:56:05
マツコ並みの立派なアゴを隠すため+1
-0
-
2239. 匿名 2025/05/17(土) 20:56:19
>>1
がん治療中だから+1
-0
-
2240. 匿名 2025/05/17(土) 20:57:03
>>13
よこ
同じく!私もよく歯磨きし忘れるからマスクつけてる
あと私はもう16歳くらいならマスクしてるからマスクないほうが不安になる…
あと最近マリオネットライン?がひどいし肌汚くて面長のブだからまじで手放せない
ただ来週マスク外さないといけない日があるから
外した姿見られて引かれると思うと本当に不安だしへこむ…
(スキンケア、メイクはできる限りしてる)
長文失礼いたしました
+0
-4
-
2241. 匿名 2025/05/17(土) 20:57:11
デブスだから
実際、マスクありで撮った写真を見たらキモさがほんの少しだけ軽減されてた
マスクなしは悲惨+2
-0
-
2242. 匿名 2025/05/17(土) 20:57:46
>>1
病院とか美容室はマスクしてる+0
-0
-
2243. 匿名 2025/05/17(土) 20:57:57
>>2151
早く病院へ。
メンタルクリニックは予約が取りにくいから早めに予約をとろうね。
ついでに歯医者の歯科検診を3カ月に1回行こうね。+2
-0
-
2244. 匿名 2025/05/17(土) 20:58:04
商業施設では、絶対マスクつけるよ。
マスクなしで咳したりくしゃみしたりする人がいるから。
感染予防のために。+3
-0
-
2245. 匿名 2025/05/17(土) 20:58:27
>>1
職場でイライラを隠すため+1
-0
-
2246. 匿名 2025/05/17(土) 20:59:13
接客…マスクのが安心
汚い咳とかマスク無しのアホいるし
対策だよね
+2
-0
-
2247. 匿名 2025/05/17(土) 21:00:19
>>510
>>671
病人はマスクしてもいいみたいだよ。
マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き
マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマスク着用を禁止する法律は「健康上の理由がある人」を例外の1つとしているが、実際に「例外」を見極めるのは難しい。法律上、警察が市民に宗教や健康状態について尋ねることができるのは、該当する犯罪に関連す
+3
-1
-
2248. 匿名 2025/05/17(土) 21:00:23
福祉系や医療系で働いている人は、だいたいマスクしている+2
-0
-
2249. 匿名 2025/05/17(土) 21:00:25
>>2245
舌打ちバレないため+2
-0
-
2250. 匿名 2025/05/17(土) 21:01:00
最近のマスク警察ってマスクを外せと言う方々なんだな+1
-0
-
2251. 匿名 2025/05/17(土) 21:01:53
くそ暑い中、屋外でもマスクしてる人を見ると私と同じマスク依存症だなーと思う+4
-12
-
2252. 匿名 2025/05/17(土) 21:02:05
喘息があり
電車の中で咳がでるから
周りに悪いから+7
-1
-
2253. 匿名 2025/05/17(土) 21:02:16
>>1
コロナ前からずっとマスクしてたから。
(対人恐怖症、視線恐怖症で)
あと普通にブスだから隠せてちょうどいい。+4
-1
-
2254. 匿名 2025/05/17(土) 21:02:23
>>20
私もコロナ前からマスクしてた
理由は義母がずっと入院していて
面会の際はマスクと消毒をするように言われていた
インフルなどが流行っている時期に病院に行くことも多かったから
自分の身を守るためにも、手洗い、マスク、消毒が当たり前だった+4
-0
-
2255. 匿名 2025/05/17(土) 21:03:32
助産師だから。妊婦さんや新生児に移したら大変。+8
-1
-
2256. 匿名 2025/05/17(土) 21:03:43
>>2
一緒だー!
後鼻漏で咳がつらいのよ…+6
-0
-
2257. 匿名 2025/05/17(土) 21:04:25
>>1
咳喘息です+4
-0
-
2258. 匿名 2025/05/17(土) 21:04:31
あなたはじめ、「大きなお世話」
系するコメの人
(いろんなトピにいるが。すぐ「余計なお世話」
と言う人な)
じゃあわざわざコメしなくてよくね?
んなこと言ってたらこんな掲示板ほぼそうだろ。
「余計なお世話」わざわざコメ、いっつも
なんかイラつくわ。
スルーしろよ。
+1
-5
-
2259. 匿名 2025/05/17(土) 21:06:55
>>2258
世の中はあなたのお気持ちに寄り添う人ばかりではないからね
あなたは匿名掲示板よりもSNSの方が向いてるかも+3
-1
-
2260. 匿名 2025/05/17(土) 21:07:50
何人か書いてる人居るけど、少し喘息持ちだから
すぐ咳が出るから周りに少しでもウザがられたくないからマスクしてる
周りは喘息って知らないから嫌がられるの辛い+5
-0
-
2261. 匿名 2025/05/17(土) 21:08:57
>>1
子どもの時からすごい花粉症なのに、いまだにコロナ予防?ってマウントみたいな人とかうわーヤバイ人みたいな顔してくる店の人とか時々出くわすからつらい。
というかこういう人が多いのって、土地柄とか時間帯のせいかな。バイトも正社員も感じが悪い人率高い日はほんといやだし怖い。私としては意味がわからないけど、普通な地味タイプは自分より下と決めているんだろうな。+5
-1
-
2262. 匿名 2025/05/17(土) 21:09:18
田舎に住んでるけど、職場はマスク着用促してるし、
スーパーやコンビニでもマスクかけてない人の方が見当たらないレベルでみんなマスクしてるよ…
肌荒れするし苦しいからマスクしたくないけど、外せる空気じゃない…+5
-1
-
2263. 匿名 2025/05/17(土) 21:10:02
>>8
結局これだよ
鼻や口許が荒れやすいからいやなんだ+2
-1
-
2264. 匿名 2025/05/17(土) 21:10:28
>>2
手術に踏み込めなくて‥マスク生活+0
-0
-
2265. 匿名 2025/05/17(土) 21:11:12
周りが臭いので
口臭対策
すっぴん隠し
紫外線対策
防寒
保湿
花粉対策
表情を隠す
風邪対策+2
-1
-
2266. 匿名 2025/05/17(土) 21:11:35
>>1
黄砂は鼻と口元だけでもおおわないとムリ。+3
-0
-
2267. 匿名 2025/05/17(土) 21:11:59
>>1
香害避け
直で臭うと殺意湧く+5
-0
-
2268. 匿名 2025/05/17(土) 21:12:01
今も街中で予想以上に付けてる人多いよ+6
-0
-
2269. 匿名 2025/05/17(土) 21:13:09
発達障害の感覚過敏で嗅覚過敏です+2
-1
-
2270. 匿名 2025/05/17(土) 21:13:20
親知らず抜いて腫れてるから+0
-0
-
2271. 匿名 2025/05/17(土) 21:13:28
>>8 >>1
SNS晒し対策
AIで幼児期の顔から大人の顔予測して
iphoneの顔認証突破出来るから+2
-1
-
2272. 匿名 2025/05/17(土) 21:13:33
>>1638
あなたのことかっこいいと思った。+0
-3
-
2273. 匿名 2025/05/17(土) 21:14:36
>>2251
花粉症などの人もいる+1
-3
-
2274. 匿名 2025/05/17(土) 21:14:37
>>1
コロナって言わせたいんでしょ?+1
-0
-
2275. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:14
毛穴パカーンなテカテカ汚肌、間延びした顔、目の下のたるみ、二重顎、これらを隠すためです
+1
-0
-
2276. 匿名 2025/05/17(土) 21:15:25
周りにずっと咳しててもマスクしない人がいる
こちらが気をつける感じある
アレルギーや乾燥予防ありますね
毎日毎回ではないけど、あれ?おかしいなって時の
ために持ち歩いている。+5
-0
-
2277. 匿名 2025/05/17(土) 21:16:29
>>2261
マスクに過剰反応するのは変なのしかいないから気にしなくていいと思うけどね
もし舐めた態度の奴に遭遇したら、心の中で自分が偉い人で、目の前のクズは階層が下の可哀想な人と思って上から目線の優しさ全開で堂々と接すると勝手に偉い人と勘違いして態度変わるよ
メンタルの訓練にもなるからぜひやってみてw+2
-1
-
2278. 匿名 2025/05/17(土) 21:16:42
>>2251
何故自分と同じと思い込むのか
自我境界線が溶けてない?+4
-3
-
2279. 匿名 2025/05/17(土) 21:17:49
>>1579
友達どころか身内もいなさそう+0
-0
-
2280. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:31
>>261
外国人からはコロナ禍前から日本人はマスクする文化だって認知されてたよ+1
-1
-
2281. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:49
コロナがコワイから🥺+0
-0
-
2282. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:51
他人のスマホ撮影に写り込みたくないから
マスクしてれば外のトイレで盗撮されたとしても少し諦めつく+0
-0
-
2283. 匿名 2025/05/17(土) 21:19:44
>>2267
今、外国人観光客が異常に多いからキツすぎる香水と独特な体臭でマスクないとキツい時がある+2
-1
-
2284. 匿名 2025/05/17(土) 21:19:50
>>34
コロナが根本解決した訳じゃないし、実際今でも感染する人もいるから、やめ時が分からない。+5
-2
-
2285. 匿名 2025/05/17(土) 21:19:55
>>2073
ネットで調べてたんだけど、イネ科の花粉症は5月〜7月まで続くから小麦大麦を減らしましょうって書いてあった
麦茶は吐き気がするから体に合わないと思って飲まないんだけどこれもイネ科関係あるんだね
小麦も関係あるのか…醤油とか調味料はどうしようもないけどパンと麺控えてみる+2
-0
-
2286. 匿名 2025/05/17(土) 21:20:50
>>561
私は右だけ副鼻腔炎!+1
-0
-
2287. 匿名 2025/05/17(土) 21:20:56
>>14
同じく、今はイネ科の花粉が酷い。杉花粉よりイネの方が辛い。福岡在住ですが黄砂も酷い晴れた時は頭痛がする。年間通してマスクは手放せないよね+4
-1
-
2288. 匿名 2025/05/17(土) 21:21:11
>>1
がん患者で経過観察中なので、人混みに行く時はマスクをするようにしています。
本当はしたくないんだけどね、、+5
-1
-
2289. 匿名 2025/05/17(土) 21:21:32
すっぴんで日焼け止め塗ってない時にUVカットも出来るマスクしてる
シミができると嫌なので+3
-2
-
2290. 匿名 2025/05/17(土) 21:21:35
>>2208
>口紅ここ数年買ってないわね
マスクのおかげで不要ですわ
って、言っただけなのにマイナス魔がマイナス押しに来るなんて
変な人がいるのね、何も言えないわ〜+1
-1
-
2291. 匿名 2025/05/17(土) 21:23:08
>>45
>>51
強い口臭だと、マスクなんてすり抜けるよね、多分。
それでもしない方よりかマシな感じか。+3
-2
-
2292. 匿名 2025/05/17(土) 21:23:14
>>107
経験上たいてい目から入るから気をつけて。小さなことも感じる特殊体質です。
あと、感染が広まった初期の頃からマスク自体ではなく自分の顔を触りにくくなることによる感染予防効果だと研究結果が出ていたのにいまだにマスク自体が予防法って思考の人が多くて戸惑うよね。+1
-2
-
2293. 匿名 2025/05/17(土) 21:23:19
醜形恐怖症なので顔見られるの無理+0
-0
-
2294. 匿名 2025/05/17(土) 21:23:33
嘔吐恐怖症持ちなので、胃腸炎系のウイルスもらいたくない+1
-1
-
2295. 匿名 2025/05/17(土) 21:24:21
>>1699
つらかったね。熱中症や脱水には気を付けて。+3
-0
-
2296. 匿名 2025/05/17(土) 21:24:30
コロナ禍でマスクしはじめてから風邪もひかなくなったから+1
-0
-
2297. 匿名 2025/05/17(土) 21:24:38
年中花粉症+1
-0
-
2298. 匿名 2025/05/17(土) 21:25:05
>>2283
横
わかる
もわっとする匂いの香水ってムスク系っていうのかな?気持ち悪くなる
あとは住んでる地域にどんどん外国人増えてきて外国人のコンビニ店員の体臭が強くて店内が強烈な匂いだったりする+2
-1
-
2299. 匿名 2025/05/17(土) 21:25:08
人には見せられない顎があるから+0
-1
-
2300. 匿名 2025/05/17(土) 21:25:32
>>1877
いるいる
受付や事務、皮膚科や病院でも
態度が悪い人が多いと思った、そこそこ美人だから態度が悪いのか…
上から目線で話されて
コロナ禍も落ち着きマスクなしの姿を見るとほとんどブスだった
急におとなしくなっていた
ブスはマスクありだと強気になる
急に整形して違和感があるのに美人になったと勘違いするのと同じ+6
-1
-
2301. 匿名 2025/05/17(土) 21:25:53
>>2280
外国かぶれで「マスクなんて」と言ってたおばさんがコロナ禍でマスクが手に入らず、ハウスダストアレルギーで年中マスクの人から譲ってもらってたなあ
でもそういう人って自分の言動すぐ忘れるよね+7
-3
-
2302. 匿名 2025/05/17(土) 21:26:21
>>139
反射してCゾーンがシミになる気がしているんだけど、どう?
メガネのせいかな+0
-0
-
2303. 匿名 2025/05/17(土) 21:27:24
>>737
なんか、酸素マスク外しそうなタイプ+0
-1
-
2304. 匿名 2025/05/17(土) 21:27:41
急に鼻水出てきて止まらなくなったりするのでマスクしてます、、+0
-1
-
2305. 匿名 2025/05/17(土) 21:28:34
>>2226
マスクありだとだいぶ違います。
移動できないほど混んでるので。+3
-0
-
2306. 匿名 2025/05/17(土) 21:28:58
接客業です。
マスクと眼鏡で息苦しくて窒息死しそうになっていますが、外したくても外せません!
メイクするのが面倒なのと、眼鏡をかけてると鼻が痛くなるからです!鼻あてのところにマスクがあるから幾分かマシになるのです
ドライアイでコンタクトが出来ないの辛いです。
眼鏡はどうしても鼻のところが痛くなる+2
-6
-
2307. 匿名 2025/05/17(土) 21:29:24
>>16
守られてる感あるよね
ちょっと強気になれる+4
-1
-
2308. 匿名 2025/05/17(土) 21:30:08
>>161
逆に火山灰が降る地域の人は昔から手作りマスクをしたりしていたのかな+2
-0
-
2309. 匿名 2025/05/17(土) 21:30:20
病気もらいたくないから。病院代もバカにならない。+7
-2
-
2310. 匿名 2025/05/17(土) 21:31:09
>>1408
思い出してみるとそうだから今驚いてる+0
-1
-
2311. 匿名 2025/05/17(土) 21:31:15
>>1570
おっぱい欲しいのかな+0
-0
-
2312. 匿名 2025/05/17(土) 21:32:21
看護師だから+3
-0
-
2313. 匿名 2025/05/17(土) 21:33:03
>>2221
使用することで口紅自体に雑菌は付着してます
なんで反マスクってこうもアホなんだろうねえw+1
-3
-
2314. 匿名 2025/05/17(土) 21:33:16
>>431
それな。電車で座ってる時に前に立った人がゴホゴホとそのまま咳して手で押さえもしないし、我慢もしないから自分のマスクだけはしっかり覆ってたわ。百日咳とか流行ってるんだから、咳してるならマスクしてよ!って思ってる。+8
-1
-
2315. 匿名 2025/05/17(土) 21:33:26
>>199
意識が向くと気持ちがそっち寄りになっちゃったよね
満員電車ほんと乗りたくない+2
-0
-
2316. 匿名 2025/05/17(土) 21:34:08
>>73
接客業で不特定多数の人が通るところに居るから、顧客以外の人に見られる可能性も高い
変な人に覚えられるのも嫌だし、こっちは気付かなくても昔の同級生程度の人に気付かれるのも嫌+4
-3
-
2317. 匿名 2025/05/17(土) 21:34:21
>>1
感染症対策
白血球少ないからすぐ体調悪くなるし+4
-1
-
2318. 匿名 2025/05/17(土) 21:34:50
>>2300
ブスだのいう奴がいるからマスク外せなくなるんじゃないの
マスク外させたいなら逆効果だよ+3
-1
-
2319. 匿名 2025/05/17(土) 21:34:59
>>7
近所の自衛隊の旦那さんかなり香水くさい
奥さんは絶対挨拶せず素通りで有名
いかにも性格キツそうな顔して歩いてるよ
だから同じ賃貸の人だれも挨拶しないwこないだも素通り見たw
+1
-3
-
2320. 匿名 2025/05/17(土) 21:35:16
一生言い訳してマスクつけてればいいんじゃない
見下されるだけだし+7
-15
-
2321. 匿名 2025/05/17(土) 21:35:40
海外はマスクしないというが欧米だけマスク着用の習慣がないだけでアジア人はマスクしてるよ。+1
-3
-
2322. 匿名 2025/05/17(土) 21:36:16
子供の定期テストの前後や、花粉、黄砂、4人以上での会議時など、
自分にとってリスクの高い状況でマスクしてます。+1
-1
-
2323. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:10
>>1
職場では7割マスクだよ。
私は職場と病院行くときはマスクする。
子供がいろいろ病気になるから他の人にうつさないのと、子供にもうつさないように。
あと春は花粉。+5
-3
-
2324. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:16
抗がん剤治療をずっと続けてて、免疫落ちてるから マスクしてるよー+4
-1
-
2325. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:37
>>228
冷感マスクでマイクロカプセル使用の物は避けたほうがいいよ。書いてないこともあるけど。
認めない派の人もいるだろうけど、化学物質過敏症になるのを早めるだけだから。誰でもなるよ。+1
-0
-
2326. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:53
薬局ではコロナの前からみんなマスクしてました。+2
-0
-
2327. 匿名 2025/05/17(土) 21:37:56
>>2206
他人じゃなくて職場での話ね
仕事中は人の目見てしっかり喋るのにランチの時は下向きがちで目も合わなくなるんだよね笑+2
-0
-
2328. 匿名 2025/05/17(土) 21:38:07
>>2313
乾燥した口紅に塗るのか湿った雑菌だらけの汚い空気吸い続けるのかどちらが不潔か一目瞭然だけど?+0
-0
-
2329. 匿名 2025/05/17(土) 21:38:47
接客業だから!
周りのテナントもほぼみんなしてるから自分も外さなくていいかな〜って気持ちもある!+2
-0
-
2330. 匿名 2025/05/17(土) 21:39:40
>>1852
黒人系はそういう香水多いよ。多分、体臭にエグみがあるんだよ。+1
-0
-
2331. 匿名 2025/05/17(土) 21:39:55
>>309
言わなくなったのこわいんだけどなんなの
無視なんかできないくらいザラザラなのに+0
-0
-
2332. 匿名 2025/05/17(土) 21:39:56
>>2320
満員電車や人混み、病院、風流行ってたりアレルギーの時期、みなさんそれぞれ着けたり外したりしてると思う
「一生」とか大袈裟な感じは小学生っぽくて面白いけど+5
-2
-
2333. 匿名 2025/05/17(土) 21:41:39
>>2242
シャンプーの時は?+0
-1
-
2334. 匿名 2025/05/17(土) 21:41:44
>>12
人の目線て結構わかっちゃうよね
口もと見られてると思ったらいてもたってもいられないわ+3
-1
-
2335. 匿名 2025/05/17(土) 21:41:59
自分の顔面が嫌いだからマスクで隠せて助かってる+3
-0
-
2336. 匿名 2025/05/17(土) 21:42:00
>>12
アレルギーで苦しいよね、この時期+5
-1
-
2337. 匿名 2025/05/17(土) 21:42:23
口元コンプだからコロナ前からマスクしてた
夏はさすがに暑いからしない時もあるけど+1
-0
-
2338. 匿名 2025/05/17(土) 21:42:28
マスク依存してた子供でさえ頑張ってマスク外しだしてるのに、大の大人が恥ずかしくないですか
+3
-1
-
2339. 匿名 2025/05/17(土) 21:42:38
>>2332
よこだけど一生着けてそうな人身近にいる+4
-0
-
2340. 匿名 2025/05/17(土) 21:43:09
>>8
キモイジジイも見たくないからマスクしてほしい+2
-1
-
2341. 匿名 2025/05/17(土) 21:44:09
>>2046
私は仕事中だけするけどスリコで30枚入りの買うからそんなにかからないですよ!
プライベートは花粉と寒い時以外はつけてないです!+0
-0
-
2342. 匿名 2025/05/17(土) 21:44:51
>>1
花粉症でコロナ前からずっと必要だった
みんながみんな望んで着けてるなんて思い込みだよ
声が届きづらくなってけっこう不便しているし+1
-0
-
2343. 匿名 2025/05/17(土) 21:44:57
反マスクがいつも言うこと
「マスクはガバガバでウイルスを貫通する」
「マスクすると酸欠になる」
ウイルスは通るが、ウイルスより小さい酸素分子は通さないとのこと
これに納得のいく説明を聞いたことが無い
+2
-1
-
2344. 匿名 2025/05/17(土) 21:45:02
立ち仕事の最中の
あくび隠し+0
-0
-
2345. 匿名 2025/05/17(土) 21:46:26
歯並び悪い、口が臭い、唾が飛ぶ
鼻毛と鼻くそを隠す+3
-0
-
2346. 匿名 2025/05/17(土) 21:46:37
コロナ以来自分の顔を出すの嫌になってしまった💦
今は妊娠中だからだと周りには思われてる💦+1
-0
-
2347. 匿名 2025/05/17(土) 21:46:44
>>1
みんなしてるから、流石に外では少なくなったけど田舎のせいかスーパーとかではまだほとんどの人がマスクしてる、たまに車の中に忘れて取りに帰ったり+1
-1
-
2348. 匿名 2025/05/17(土) 21:47:17
人の口臭が気になるようになったから…+0
-0
-
2349. 匿名 2025/05/17(土) 21:47:48
きらいなお局と話すときに、苦笑いしてるのをバレないため+0
-0
-
2350. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:11
コロナ問題、実はまだ解決していないのでは?
報道はされてないけどさ
+3
-0
-
2351. 匿名 2025/05/17(土) 21:48:47
親戚が入院して見舞いに行ったけど病院は今もマスクや消毒が必須だった
自分が見舞いに行く数週間前まで面会時間もとても短かったそうで
今はもう普段マスクしてないけど、スギとブタクサの時期はアレルギー症状でるからマスクは一箱いつもストックしてる
手に入らなかった春は大変だったなー+1
-0
-
2352. 匿名 2025/05/17(土) 21:49:28
矯正してる
ゴムかけで口開けないのと昼ごはん食べた後の口の中で最悪なのでマスクしないとしんどい+2
-0
-
2353. 匿名 2025/05/17(土) 21:49:39
>>2328
マスクの内側と外側の菌やウイルスを培養してした研究がありますが、
マスクの内側はほぼ常在菌、有害な菌は外側から検出されることが多いのがわかっています
マスク無しの人は有りの人よりも有害なものを多く取り込んでいます+2
-3
-
2354. 匿名 2025/05/17(土) 21:49:45
>>94
マナーやエチケットというか同調圧力だよね。
でも同調圧力に沿うことも要領のいい処世術だからいいと思う。
何も考えない人たちはどうかしてるけどね。+1
-1
-
2355. 匿名 2025/05/17(土) 21:49:57
原因不明のアレルギー鼻炎
マスクをしてると症状が出ない+5
-0
-
2356. 匿名 2025/05/17(土) 21:50:46
眼科でマスクしないで行ったらマスク渡された+1
-0
-
2357. 匿名 2025/05/17(土) 21:50:51
>>1
医療職だから。うちはまだ病院全体でするように指定されてる。あと今イネ花粉飛んでるよ。+5
-0
-
2358. 匿名 2025/05/17(土) 21:51:34
マスクが効果がないという結果しかでない
全て素顔派がいってきたとおりの結果ばかりなのに
未だに反マスクとかいってる人はさすがに病気だと思います+2
-4
-
2359. 匿名 2025/05/17(土) 21:51:39
>>601
するもしないも自由なんだから聞く必要ないよね。
+4
-1
-
2360. 匿名 2025/05/17(土) 21:52:07
満員電車だからマスクして防衛してる
平気でゴホゴホ咳をする人だらけ+4
-0
-
2361. 匿名 2025/05/17(土) 21:52:30
>>18
私もです。
花粉はもう平気になったので外してもいいんだけど、パート先では外せなくなりました…。
コロナ禍で入ったところなので尚更💦その頃はお昼休憩をとってたのでその時だけはマスク外してたんですけど、今休憩無しにしてるのでほとんど外すことはなくて今更外せなくなりました😔+5
-2
-
2362. 匿名 2025/05/17(土) 21:52:33
>>439
ドラッグストアって換気が悪い店舗多いよね。いつもお世話になってます。がんばって。+2
-0
-
2363. 匿名 2025/05/17(土) 21:52:52
>>6
歯は磨いてるけど朝ごはん食べてない時はマスクする
歯なんて磨いても食事してないと息くさいよね、古い胃液が下に降りていかないから+2
-2
-
2364. 匿名 2025/05/17(土) 21:53:10
>>1
花粉症でマスクしてる+2
-0
-
2365. 匿名 2025/05/17(土) 21:53:29
不織布マスクには発癌物質が含まれており、発癌物質や微細なマイクロプラスチックを肺の奥深くに吸入してしまいます。口呼吸が優位になってしまいますので、鼻呼吸のメリット(フィルター効果・加温加湿効果・一酸化窒素による殺菌効果)が低下します。口腔内が乾燥して嫌気性菌が増え、口臭がひどくなり、虫歯や歯周病になりやすくなります。
マスクは20分もすれば複数の微生物で汚染されています。細菌性肺炎が増加しています。
特に子どもへの被害が甚大なのがお分かりでしょうか。これらの有害性を理解できればマスクは自己責任で着けたい人は着ける、外したい人は外せばいい、なんて言っている場合ではないと思うんですよ。子どもは大人が外さないと外せません。
↑
とあるお医者さんの文章。
私はマスクはしません。+5
-4
-
2366. 匿名 2025/05/17(土) 21:53:56
人のこと気にしすぎ+3
-2
-
2367. 匿名 2025/05/17(土) 21:54:14
>>380
黄色い鼻汁だよね+1
-0
-
2368. 匿名 2025/05/17(土) 21:54:53
>>628
脳に高いからね
膿がそこまで行くとヤバい+1
-0
-
2369. 匿名 2025/05/17(土) 21:55:01
>>2001
日焼け止めとマスクの併用推奨
<結果>
・紫外線をいくらか通す素材は「不織布」(空間紫外線の24%)と「ポリウレタン」(同13~19%)。
それぞれ約70分・約90分以上紫外線を浴びると肌に赤みが出る。
・綿、混合素材など半数以上のマスクは紫外線の透過は0%という結果。
正木氏によると、マスクが紫外線を通すかどうかは、繊維の密度(すき間)と厚さが関係するとのことでした。紫外線の透過が最もみられた「不織布マスク」は、感染対策の観点から医療機関に推奨されます。着用の際には、マスクの下にも日焼け止めをしっかり塗りましょう!日陰でも紫外線から逃げきれない!? 素材別にマスクの紫外線透過を検証! ニューノーマルな生活シーンの紫外線問題が明らかに | 株式会社 明治のプレスリリースprtimes.jp株式会社 明治のプレスリリース(2021年5月25日 11時00分)日陰でも紫外線から逃げきれない!? 素材別にマスクの紫外線透過を検証! ニューノーマルな生活シーンの紫外線問題が明らかに
+0
-0
-
2370. 匿名 2025/05/17(土) 21:55:03
依存症かなぁ。わたしは元々はマスクするのが苦手でマスクが嫌いだったんだけど、コロナ禍でマスクが当たり前の生活がずっと続いて、何だかマスクしてないと安心しないというか取るのが恥ずかしくなってしまった、。+4
-1
-
2371. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:07
ショッピングモールにいると、年齢は30以上の女性が一番マスクしてる率高い気がす+2
-2
-
2372. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:11
>>2285
そうなんですねー!!
私、パンを食べ過ぎたら、アレルギーが出やすい気がしてて、体質に合ってないんだろうなって、お米をたべるように心がけてたんだけど、合ってたんだ!+2
-0
-
2373. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:19
>>2358
去年の12月マスコミの煽りのせいで日本のマスク率が70%くらいまであがったのに、インフルエンザが観測史上最多になったしね
マスク率が上がる前の11月までは殆ど感染者がでてなかったのに(笑)+2
-1
-
2374. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:25
ステロイド飲んでるから免疫下がってるのよ+3
-0
-
2375. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:26
>>2358
効果があるという論文多数出てますよ
反マスクはあまりにも情弱で知性が足りないから読むことが出来ないんだろうね+3
-2
-
2376. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:46
>>6
コンクールのマウスウォッシュまじでオススメだよ。薬局で手軽に買えるし、小さいけどあれ水で薄めて使うから200回分くらいある。これ使うようになってから余裕でマスク外せるようになった+1
-1
-
2377. 匿名 2025/05/17(土) 21:56:58
あんなに非の打ち所がない美人なのに、頑なにマスクして出社する女性な2が名がいる
一人は私とジム一緒に行くから顔は前から知ってる
もう一人は小学生から一緒だから変わらず美人なまま
他の人が簡単に見れないノーマスクの綺麗な顔を見てる私はラッキーかも
マスクの下は残念なんじゃないかって陰口言って回っててる妬みの塊な人達は、その子達にプライベートで関わってもらえないからマスクの下が見れないッて悔しがってたなぁ
+3
-0
-
2378. 匿名 2025/05/17(土) 21:57:15
>>2358
反マスクなんて言葉初めて聞いたけど、反ワクは聞いた事あるけど反マスクなんて誰も言ってないよね、。+2
-2
-
2379. 匿名 2025/05/17(土) 21:58:01
>>1
子供と密室でマンツーマンの習い事講師をしているのですが、常にマスクです。
ノーマスクで咳き込んでたり、鼻水出てる状態で来る子もちょこちょこいるので自衛です。
+4
-0
-
2380. 匿名 2025/05/17(土) 21:58:58
工場の中で仕事していて金属臭とか体に悪そうなのが充満してて気持ち悪くなった、マスクするようになってからは具合悪くなる事がなくなった+3
-0
-
2381. 匿名 2025/05/17(土) 21:59:04
正味人の勝手だからな
マスクつけるかどうかは
いちいち講釈垂れてるやつは何なんだ+2
-0
-
2382. 匿名 2025/05/17(土) 21:59:13
>>2365
とあるお医者さんw
+2
-3
-
2383. 匿名 2025/05/17(土) 21:59:40
シミ隠し+2
-0
-
2384. 匿名 2025/05/17(土) 22:00:10
長引くマスク生活で化粧する気が全く失せた
日焼け止めのみ
もうすっぴんでマスクが当たり前な生活+2
-0
-
2385. 匿名 2025/05/17(土) 22:00:43
>>2224
使用済み念のため車に置いてるから+0
-0
-
2386. 匿名 2025/05/17(土) 22:00:54
>>2373
70%まで上がったソースはない
こういう根拠のないことを平気で言う馬鹿が反マスク+4
-1
-
2387. 匿名 2025/05/17(土) 22:01:00
>>1
インフル流行り終わったら外せると思ってたら、胃腸炎流行が長引き、やっと終わったかと思ったら花粉症🤧
そして、社員でタバコを吸う人がいて、外で吸うけどいくらか臭ってくるから、マスク手放せないかも。辛い。+3
-0
-
2388. 匿名 2025/05/17(土) 22:01:16
スーパーの店員さんがいつまでつけてるんだろうとは思ってしまう+2
-2
-
2389. 匿名 2025/05/17(土) 22:01:34
別に他人がマスクしている事で不快に感じる事はないししたければマスクくらい自由にすればいいと思う。
ただ、満員電車やバスの中とかでマスクもしないで咳ゴホゴホしてる人が近くにいると不快に感じるけどね+1
-0
-
2390. 匿名 2025/05/17(土) 22:02:26
妊娠中+0
-0
-
2391. 匿名 2025/05/17(土) 22:02:58
>>2371
そもそもショッピングモールはその客層が多い+4
-0
-
2392. 匿名 2025/05/17(土) 22:03:59
メイクめんどくてすっぴん隠し&顔デブひどいからですが、駅や電車など通勤経路の空気が汚い気がしてマスクなしで呼吸するのが怖いです。+0
-0
-
2393. 匿名 2025/05/17(土) 22:04:36
>>1
会社のエアコンが寒すぎて
寒暖差アレルギーなのかくしゃみと鼻水が止まらないからマスク付けてる+0
-0
-
2394. 匿名 2025/05/17(土) 22:05:08
>>1960
柔軟剤が臭くて売れなくなっているから臭いのは香水ってことにしたい人達がたてたステマトピかな+2
-0
-
2395. 匿名 2025/05/17(土) 22:05:20
しごと+0
-0
-
2396. 匿名 2025/05/17(土) 22:05:36
マスク美人って事で+0
-0
-
2397. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:12
この前、普通救命士の講座受けに行ったんだけど、心肺蘇生法と並行して行うマウストゥマウス、もう今では感染予防という観点から行わないんだって。
(そして心肺蘇生中は、倒れてる人の口元を、あればマスク、なければ布で覆う)
でも
「倒れた方が同居の家族やお付き合いしてる方で、もし出来るのであれば行ってください。生存率が格段にあがります」
ということで、一応マウストゥマウスの講習も受けた。
なんかそんな話聞いて、ショックというか気持ちが沈んでしまって。
感染症はもう当たり前のように深く強く根付いてしまったんだ、って事が強く感じられて、つけたり付けなかったりしてたマスクを改めてつけるようにした。
+3
-0
-
2398. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:13
コロナの感染予防+1
-0
-
2399. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:14
>>1
病院で働いてるのと、アレルギーもあるので。
でも、最近暑くなってきた…この時期きつい…+0
-0
-
2400. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:20
>>2227
粉を叩けばいいだけでは?+0
-0
-
2401. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:40
うまく笑えないから+2
-0
-
2402. 匿名 2025/05/17(土) 22:06:50
たまたまかもしれないけど、毎年熱出していたのに、マスクしはじめてから全く風邪をひかなくなったから。私熱出すと必ず嘔吐する程酷くなるからマスクがやめられない+19
-1
-
2403. 匿名 2025/05/17(土) 22:07:15
>>1
ほっときな+1
-1
-
2404. 匿名 2025/05/17(土) 22:07:31
>>1287
わたしはそれで顔が明らかに老けたと親に言われたから、マスク外した。
全面に出したほうが緊張感あるし、美容的にはいいと思う。+7
-2
-
2405. 匿名 2025/05/17(土) 22:08:38
>>2233
鬱病患者大国日本+1
-0
-
2406. 匿名 2025/05/17(土) 22:10:36
>>2320
誰に見下されるのよ+1
-2
-
2407. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:10
逮捕されたから+0
-0
-
2408. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:14
スーパーなどの接客業はマスクしててもいいと思う
咳エチケットの意識が低い客が多いのも確かだし
やたら距離の近い客がいるんだそう
ノーマスクになった途端に。変な客につき纏われる被害にあった従姉妹みたいなケースもある+9
-1
-
2409. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:28
>>30
冷房の効いたスーパーとかに入る寒暖差アレルギー性鼻炎が発症
水の様な鼻水がドバッーと垂れる
外出や朝晩はマスクしないと汚らしく他の人達に申し訳ないから+3
-0
-
2410. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:47
>>2382
コロナ禍マスク生活中
口周りの肌荒れやニキビに
悩まされた方も多かったはず。
先ず不織布って字の如く
織った布ではないんです!
簡単に言うと
プラスチックを溶かして
接着剤を入れたものに
農薬と同じ抗菌・減菌剤を入れて乾燥。
できた繊維を紙の様にしたもので
更に界面活性剤を加えて
持続力&効果力をアップさせたものです。
よく見かける
抗菌してます!の本来の意味は
農薬どっぷり染み込ませてます!
であり
神経や子宮にまで届いて
発ガン性にも繋がるんですよ。
つまり不織布マスクをしているのは
農薬&合成洗剤と同じ成分を
吸い続けているのと同じなので
もちろん免疫力もダウンします。
+9
-14
-
2411. 匿名 2025/05/17(土) 22:12:13
ピラティスで横になった時とかの顔隠しでマスクしてるんだけど、スタッフになんでマスクしてるんですかぁって半笑いで聞かれてなんか行きにくくなっちゃった+2
-0
-
2412. 匿名 2025/05/17(土) 22:13:28
花粉症。+0
-0
-
2413. 匿名 2025/05/17(土) 22:13:41
>>2406
してない人達+0
-1
-
2414. 匿名 2025/05/17(土) 22:14:06
弟がイケメンなんだけどマスクしてる女性がマスクの隙間からジロジロ見てくるのは不快だってよ
素顔の女性なら見られても嫌じゃないのに
逆の立場でマスクで顔を隠してるチー牛にジロジロ見られたらいやだもんね
+2
-9
-
2415. 匿名 2025/05/17(土) 22:14:07
>>2320
マスクを強く否定する人って人間性に問題ありだなと流れ見て思う
マスクしない人でも他人がどうしようと関係ないって人が大半だし+17
-6
-
2416. 匿名 2025/05/17(土) 22:15:29
>>2415
人間性に問題があるのはマスク派の人達だと思います
まともな会話できない感じだし+8
-11
-
2417. 匿名 2025/05/17(土) 22:17:20
ダウンタイム+0
-0
-
2418. 匿名 2025/05/17(土) 22:17:53
マスクしてようがしてまいが、どっちでもよくね?
+14
-1
-
2419. 匿名 2025/05/17(土) 22:19:31
>>2351
病院って未だにコロナ禍体制の所が多いよね
マスクや消毒位ならいいけど
面会時間は10〜15分程度ロビーや面会室でのみみたいな
うちの祖母は車椅子で動けるから面会できたけど寝たきりの人とかどうするんだろうって思った+2
-0
-
2420. 匿名 2025/05/17(土) 22:19:56
電車とかでノーマスクでくしゃみしてるおっさんとかいるし顔守りたいのと、マスクしてる方が精神的に楽+5
-1
-
2421. 匿名 2025/05/17(土) 22:20:05
スギヒノキ花粉とくしゃみや咳を人に向けて飛ばす人多いので防御+2
-1
-
2422. 匿名 2025/05/17(土) 22:20:52
>>1483
私です。+1
-0
-
2423. 匿名 2025/05/17(土) 22:21:04
>>2416
まともな会話できないのは反マスクでしょう
中学生程度の読解力もない+6
-3
-
2425. 匿名 2025/05/17(土) 22:22:20
逆にコロナの時のほうが皆マスクしてたから空気綺麗だった気がするわ。今はマスクしないで咳とかクシャミするバイ菌共がうじゃうじゃいてマスク外せない…+4
-1
-
2426. 匿名 2025/05/17(土) 22:24:58
シャクれてるから。
からかわれてずっと明るく気にしてない風に過ごしてきたけど疲れちゃって…+0
-0
-
2427. 匿名 2025/05/17(土) 22:25:33
>>2187
よこ
精神的に大人で経済的に自立してる人
そんなに他人の顔ジロジロ見ないよ
なんか意地になってるのかもだけど言ってること本当にちょっと変だと思うよ
そんなに他人の顔気にしないで自分に集中して生きた方がいいよ+4
-1
-
2428. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:13
>>1931
あると思う。鼻水出なくて副鼻腔に痛みないけど副鼻腔炎でした。私は嗅覚低下の症状あります。
レントゲンとったら真っ白で炎症してた。
耳鼻科受診されたらわかりますよー+0
-0
-
2429. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:20
>>2411
そのピラティスのスタッフってそんな精神レベルなんだ
全くコントロールできてないね+2
-0
-
2430. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:25
>>825
ならあなたこそマスクしたほうがいいんじゃない?
ブスなのに堂々と顔晒してる人はなんなの?+2
-1
-
2431. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:36
>>1657
横
あなたも相手の事情も知らないでそれ以上自分の価値観を人に押し付けるのはやめたほうがいいと思いますよ
マスクを着けていても迷惑にはならないけど、相手が拒否してるのに自分の考えを押し付けるのは迷惑なんですよ+1
-1
-
2432. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:55
>>1
コロナ前から外出時
マスクしてたから
+0
-0
-
2433. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:23
保育の仕事してるんだけど
最近暑くなってきたしもう花粉も落ち着いてるしで
今週からマスク外して仕事してたんだけど
木曜日の朝から喉が痛くて昨夜から発熱しはじめた…
子どもからもらったのか自分で単純に風邪引いたのか
とにかくやっぱマスクって大事…と今なってる+7
-1
-
2434. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:30
>>1558
>>33です
人に急に話しかけられたり、注目されると真っ赤になり汗が噴き出します。
マスクしてるとそれがなくなりました。
顔に自信がないからかもしれない。+7
-0
-
2435. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:44
食品を販売する仕事してるからもう行きから付けてる+2
-0
-
2436. 匿名 2025/05/17(土) 22:27:46
>>16
わかる。コロナ以降、飛沫とか気になりコロナだけじゃなくすべての菌やウィルスが気になる。花粉やホコリも。人の息も自分の息も気になる。顔を近づけたくない。+14
-2
-
2437. 匿名 2025/05/17(土) 22:28:04
そろそろいいかなと思ってマスク外して電車乗った時に正面に立ってたオヤジがいきなり振り向いて顔にクシャミふっかけてきてからまた電車ではマスク必須になった+0
-0
-
2438. 匿名 2025/05/17(土) 22:28:49
口が臭いから+0
-0
-
2439. 匿名 2025/05/17(土) 22:31:09
妊娠しているためです+1
-0
-
2440. 匿名 2025/05/17(土) 22:31:25
>>1
会社で席の隣の女のワキガの臭いが酷いから+1
-1
-
2441. 匿名 2025/05/17(土) 22:31:47
万年アレルギー性鼻炎に加え、マスク必須の職場。コロナ前からずっとマスク生活なので、自分では何の違和感もないです+0
-0
-
2442. 匿名 2025/05/17(土) 22:32:16
風邪をこじらせて、声帯ポリープになったから。
+0
-0
-
2443. 匿名 2025/05/17(土) 22:32:30
満員電車とか人混みとかマスクしてる方が安心感ある
むしろ昔はよくノーマスクで飛び込んでたなという気にすらなってる
知らないおじさんとかの臭いにおいダイレクトに吸い込みたくないし私の吐いた息もノーフィルターで他人に吸わせるの申し訳ないし+3
-0
-
2444. 匿名 2025/05/17(土) 22:33:15
汚肌とデブ隠し+1
-0
-
2445. 匿名 2025/05/17(土) 22:33:43
感染症対策でマスクしてます
仕事そうそう休めないし、体弱いのでただの風邪でも感染したくない+1
-0
-
2446. 匿名 2025/05/17(土) 22:34:12
>>2169
コロナ以外にもアレルギーとか、花粉とかPM2.5とか黄砂とか色々あるだろ
+1
-0
-
2447. 匿名 2025/05/17(土) 22:34:20
感染予防、花粉黄砂、顔面隠し等 色んな意味で安心できるから。
ほぼ一年中つけてるけど夏はUVカットのフェイスカバーで顔面隠し&日焼け対策してる
+2
-0
-
2448. 匿名 2025/05/17(土) 22:34:27
>>1822
品のいいスーパーならしなくてもまぁいいかと思うけど
底辺もいくような安売り王なスーパーだとなんかウイルスうつりそうで絶対する。 品のいいスーパーはあまりいかないけどね…+0
-1
-
2449. 匿名 2025/05/17(土) 22:34:38
飲食店勤務のため
飲食店ってマスクすると笑顔が見えないって言う人と飛沫気持ち悪いからマスクしろっていう人と分かれるんだけどみんなどっち派?私は飛沫が嫌派+2
-0
-
2450. 匿名 2025/05/17(土) 22:36:15
今更マスク取ったらすぐ風邪うつりそうで怖い+0
-3
-
2451. 匿名 2025/05/17(土) 22:37:50
>>4
加齢と共に
どんどん深くなるほうれい線。
一生マスク外せませんね。
+10
-2
-
2452. 匿名 2025/05/17(土) 22:38:51
>>2434
好きな人いたらバレてしまいそうなレベルと、下ネタみたいなのに一人で反応して赤くなって情けない。+0
-1
-
2453. 匿名 2025/05/17(土) 22:39:09
>>18
自分の顔で一番不細工な鼻が隠せるから…
昼休みに寝る時も不細工晒さずに熟睡できるw+0
-1
-
2454. 匿名 2025/05/17(土) 22:39:15
コロナ前からマスクしてた
ブスだし顔見られたくないし知り合いに気付かれたくないから+1
-0
-
2455. 匿名 2025/05/17(土) 22:39:49
時々居るんだよね近くに居ると咳が止まらなくなる人
見た目が不潔だったり臭いのする人も居るけどそうでない人でもなる時が有って何かのアレルギーかとは思うけど病院に行っても明確な答えは出ない
接客や電車でなると困るからマスクしてる+1
-0
-
2456. 匿名 2025/05/17(土) 22:40:39
接客業だから
マスクしてたほうが売れる+0
-0
-
2457. 匿名 2025/05/17(土) 22:40:59
>>2436
症状ある人が飛沫を飛ばさない為に付けるには効果があるだけでウイルスはマスクの目より小さいから予防対策にはならないよ
常識中の常識+3
-1
-
2458. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:16
>>1
他人の息を吸いたくない+0
-0
-
2459. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:26
>>2440
空気清浄機ついてるマスクなんだ すげー+1
-1
-
2460. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:38
>>2413
暑いからマスク外したけど、マスクしてる人を見下したりなんかするわけない
あなたと一緒にしないで+7
-1
-
2461. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:42
>>2402
これは絶対あります
私も毎年冬の通勤時、近くでゴホゴホしてる人がいると次の日体調崩してた
マスクするとうつらなくなったのでかなり感染防止効果あると思ってる
ちなみに夏は日焼け対策w+1
-0
-
2462. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:44
>>2444
正直でよろしい+0
-1
-
2463. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:51
>>2449
私はホールと洗い場兼任だけど絶対マスクしてる
花粉症の時期はお客様のくしゃみもすごいから飛沫浴びたくない
調理担当がノーマスクでくしゃみしてるの見るとなんだかなあ、と思う+3
-1
-
2464. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:51
>>2357
私も医療職です
正直マスクしてると息苦しいし汗出るし外せるものなら外したい!+3
-0
-
2465. 匿名 2025/05/17(土) 22:41:58
ツートライブが優勝したら、デキレースを疑います+0
-0
-
2466. 匿名 2025/05/17(土) 22:42:24
>>2451
横
さらにマリオネットラインまで…
誰も見てないと思いながら外せません!+4
-0
-
2467. 匿名 2025/05/17(土) 22:42:28
>>2410 私も同じ認識です。不織布マスクは危険とすら感じています。+4
-1
-
2468. 匿名 2025/05/17(土) 22:42:44
高熱時に命に関わる不整脈が出る恐れのある家族がいるから、
外部から感染症は持ち込みたくない
+0
-0
-
2469. 匿名 2025/05/17(土) 22:42:53
>>2450
免疫力なさすぎでしょ
風邪どころか他にもっと怖い病気になりそう+1
-0
-
2470. 匿名 2025/05/17(土) 22:43:53
なんとなく人と話す場所ではマスクするようになった
職場とか
仕事終わって誰とも話さない状況になったらすぐ外してる。
なんかコロナのせいで人の飛沫とか気になるようになった。近くでくしゃみとか咳とかされたらマスクしてて良かった!と思うくらい、気持ちが悪い+5
-1
-
2471. 匿名 2025/05/17(土) 22:44:04
通勤で羽田と成田を結ぶ路線を使っていて、外人だらけで空気が汚いので+0
-0
-
2472. 匿名 2025/05/17(土) 22:44:45
>>2463
だよね、飛沫というものを知っちゃった以上、特に調理担当がマスクしてないとほんと気持ち悪いと思う+2
-1
-
2473. 匿名 2025/05/17(土) 22:45:57
人の飛沫が飛んでくると思うとマジで無理。あと、コロナでみんなが気を付けてたときインフルエンザはほとんどいなかった。それが答えだよね。+3
-2
-
2474. 匿名 2025/05/17(土) 22:45:58
>>2460
マスクって本来症状がある人がするものであって予防効果はない
それは散々言われてるのにしつこく予防対策と称して真夏でもつけるって頭おかしいとしか思えない+6
-6
-
2475. 匿名 2025/05/17(土) 22:46:37
勝手にマスクしてればいいと思うけど
素顔の人間のせいでウイルスが広まったとか陰謀論を信じたり多大な迷惑かけてくるから厄介なんだよ+3
-6
-
2476. 匿名 2025/05/17(土) 22:46:55
>>1562
なんかもう可哀想になってきた+2
-0
-
2477. 匿名 2025/05/17(土) 22:47:25
何かもらってきて同居の高齢の親に移すのが絶対に嫌だから
コロナ以外にもいろんな感染症が流行ってるし油断禁物だと思って夏もマスクしてる+1
-0
-
2478. 匿名 2025/05/17(土) 22:48:13
もう完全に癖ですね。家の中ではしないんですけど、外ではしない方が、なんか気持ち悪い。
コロナ以前から、元々昔から、冬は防寒具みたいな感覚でマスクをしてましたし。
あと、季節の変わり目に、酷い風邪をひかなくなった気がするんですよね。
割と、シンプルに風邪にも効果あると思ってるトコあるので、マスクしてますね。+2
-1
-
2479. 匿名 2025/05/17(土) 22:48:28
>>2408
可愛い子は変な男にも好かれるから、付きまとわれたり盗撮されたりする子もいたり大変だよね
ここでマスクしてる人を叩きまくってる人は、そういうのが分からないってことだから、見た目良くないんだと思う+4
-2
-
2480. 匿名 2025/05/17(土) 22:49:12
>>34
素朴な疑問なんだけど、もう一生つけるかんじ?
風邪なんてこれからもなくならないだろうし+5
-2
-
2481. 匿名 2025/05/17(土) 22:49:22
逆にマスクしないほうが自分にとっては自然じゃない。
まぁ職種的に感染防ぎたいからってのもあるけど。
これからは絶対焼きたくないから、ヤケーヌする。
+2
-0
-
2482. 匿名 2025/05/17(土) 22:49:58
>>2373
え?去年の12月とかもう5類になってだいぶ経った時期だから既にみんなマスク外してたよね?マスク率ってどこのデータ?
しかもインフルエンザってマスクの着用がどうとか関係なく毎年12月〜1月がピークだよ。11月より12月が罹患数激増するのは当然なのよ。変な印象操作やめよ。+1
-0
-
2483. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:18
>>98
私は『ぜんそくです』バッチをリュックに付けてます。
空咳でも連続して出ると何人かのには『え?』って感じで見られる時があったので。+0
-0
-
2484. 匿名 2025/05/17(土) 22:50:34
>>2410
正論にぐうの音も出ないのに反射的にマイナス押してる空しい人がいますね
あと漂白剤も入ってますよね
あんな人体に害がある塊を健康の為に丸5年もつけてるんですよ…+4
-4
-
2485. 匿名 2025/05/17(土) 22:51:04
>>437
日本人の免疫崩壊してるよね。
この時期にインフルなんて。+3
-2
-
2486. 匿名 2025/05/17(土) 22:51:26
>>1735
今はどこのスーパーに行っても入る前の入り口付近からすでに柔軟剤臭いからマスク外せない+3
-0
-
2487. 匿名 2025/05/17(土) 22:53:22
>>2474
横
真夏は流石にマスク外す人増えると思いますけど
でも個人の自由ですよね+5
-1
-
2488. 匿名 2025/05/17(土) 22:53:47
>>931
私もそうだから他人の歯も気になっちゃうんだけど、案外真っ白な人の方が少ないよ。+2
-0
-
2489. 匿名 2025/05/17(土) 22:53:47
ブタクサ花粉症&扁桃腺を切除していて人からもらったウイルスが体内に入りやすい
コロナ以前は毎年鼻炎、インフル、風邪で通院しまくりだったけど、マスク生活になって5年、その手の症状はゼロ
どれだけ人にうつされてたのか…
特に年末は鼻すすりながらとか咳しながら買い物してる人がちょくちょくいるよね
本当はマスク大嫌いだけど体を守るために耐えるわ+3
-0
-
2490. 匿名 2025/05/17(土) 22:53:51
白血球少なめなんです+2
-0
-
2491. 匿名 2025/05/17(土) 22:54:21
>>2473
あの時意図的にインフルの検査をせずコロナをインフルにカウントしてたんだよ
コロナとインフルの症状は酷似してるからね+1
-4
-
2492. 匿名 2025/05/17(土) 22:55:00
>>2487
治安が悪くなるので外してください+1
-5
-
2493. 匿名 2025/05/17(土) 22:55:01
食品関係の製造や接客はマスク手袋必須でお願い致します
お会計はセルフもしくは別の人で+1
-0
-
2494. 匿名 2025/05/17(土) 22:56:18
>>2475
マスクしてる自分に劣等感を感じてるから素顔の人間を否定したいだよ
アイドルヲタとかマスクしたキモいおじさんが素顔のキラキラしたイケメンとすれ違った時に必死にマスク抑えてるのを何度も見た事ある。
あれはウイルスが怖いんじゃなく嫉妬心から嫌がらせでやってる
まさに負け組って感じ+5
-13
-
2495. 匿名 2025/05/17(土) 22:56:54
>>2464
ほんとに今から地獄だよね…
トイレ介助とかサウナ状態でマスク内に汗溜まって不快だし肌荒れするしさ。うちは患者さんにもマスク着用をお願いしてる。てか大体の医療機関は未だにマスク推奨だよね。+1
-0
-
2496. 匿名 2025/05/17(土) 22:57:50
>>2461
うわー女なんだから日焼け止めくらい塗りなよ
全体的に塗らないとマスク焼けするじゃん+0
-1
-
2497. 匿名 2025/05/17(土) 22:57:52
>>1
アレルギーです。花粉の人ばかりじゃなく、ハウスダストや呼吸器やっててタバコとか煙、ホコリを吸うと咳、クシャミ、鼻水(水のようにタラーっと出てくるから始末悪い)が止まらなくなる人も結構居ますよ。
コロナとかもう過ぎたのに、いまだにマスクしてる人いるなぁ的な感じなのかな?
+2
-0
-
2498. 匿名 2025/05/17(土) 23:01:33
>>2485
コロワクの副作用だよ
あれ遅効性だから
時代遅れな病気が何十流行ってて御用医者がテレビで流行ってます!と騒ぐまでがセット+3
-3
-
2499. 匿名 2025/05/17(土) 23:03:01
素顔のイケメンは他人のウイルスだとか飛沫だとか臭いだとか気にしない
マスクの醜い男はやたら気にして他人をバイキン扱い
そりゃみんな素顔のイケメンを選ぶし、マスク男は避けるよ+2
-1
-
2500. 匿名 2025/05/17(土) 23:03:48
>>2494
え?ちょっとビックリ。
外出時マスクしてる私や旦那、そして、子どももそんな風に見られてるの?アレルギーなのに?花粉って春先の杉ばかりじゃないんですけど?あと、ハウスダストもやられるんですが?クシャミ鼻水止まらなくなるのよマジで。
マスクしてる方が回りに迷惑かからないかとも思うんだけど…
今って自分がその症状でないとそんなこと無い的な思考なの?想像力とか無いのかな?+12
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
403 ForbiddenForbiddenYou don't have permission to access this resource.