-
1501. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:20
>>477
ひどい。。
相手が知らないっていうのも
加害者にお前が言われたらどんな気持ちだって聞きたい
+16
-0
-
1502. 匿名 2025/05/17(土) 14:56:40
かぜ+2
-0
-
1503. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:13
顔を見せたくない+8
-0
-
1504. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:29
>>1403
してるよ
感染対策大事だし
汗かくけど、感染したくないし、多少は気にしない+3
-0
-
1505. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:50
>>24
マスクしてても日焼け避けれないよ。紫外線に当たってマスクの摩擦で擦れて余計にシミそばかす増えた+28
-25
-
1506. 匿名 2025/05/17(土) 14:57:54
マスクしてた方が肌が荒れないからです。
住んでる場所が海近くなので、紫外線強い&風強め&砂が舞う。マスクしてないと顔が細かい砂だらけ。塩分を含んだ砂なので肌についたままにすると荒れる。なのでマスクして外へ出るのが当たり前になってます。+8
-1
-
1507. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:01
>>662
よこ
駅のホームや橋の上とかから電車にカメラ向けて動画撮ってる人もいるしな。駅のホームだったら、近いから顔がバッチリ写ってるだろうし。
飲食店でも若い子たちが写真撮ってて、写りこみそうだったから、頭を低くしてた。
あちこちで写りこむのは仕方ないけど、他人にモザイクかけたり加工で消したりしないでそのままアップする人がいるから迷惑だよね。+14
-0
-
1508. 匿名 2025/05/17(土) 14:59:05
うちの工場、夏は40度近くになるけどそれでも外さない人がいる
熱中症にならないか心配になる
理由があるんだろうけど+2
-3
-
1509. 匿名 2025/05/17(土) 15:01:10
化粧時間時短+0
-0
-
1510. 匿名 2025/05/17(土) 15:02:21
押し込んで入ったら
満員電車電車でジジイに舌打ちされた
混んでるんだから仕方ないのに
在宅羨ましい。+0
-0
-
1511. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:00
突然くしゃみ出ちゃう+1
-0
-
1512. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:50
>>1
してたら悪いの?
あんたに迷惑かけた?
してなくて咳するほうが迷惑でしょ
+15
-2
-
1513. 匿名 2025/05/17(土) 15:03:59
>>5
笑っちゃういけないところで笑うくせがあるから、職場でつけてるとすごく楽ということにコロナ禍で気付いた。もう手放せない+41
-2
-
1514. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:22
職業柄外せない。暑い時はさすがに無理だけど。+1
-0
-
1515. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:33
>>1505
一般的な不織布マスクの場合は、紫外線遮蔽率80%はあるよ。マスクの色が濃ければより遮蔽率は高くなる。ちゃんと調べてからコメントしようね。
+32
-5
-
1516. 匿名 2025/05/17(土) 15:04:59
感染対策。
コロナは罹ったけどインフルエンザはマジに罹らなくなった。+0
-0
-
1517. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:21
>>1
職場がマスク推進なのと年末にノーマスクで買い物行ったらインフルエンザにかかったから結局人混みが多い場所はマスクした方が無難かなって+3
-0
-
1518. 匿名 2025/05/17(土) 15:05:44
>>2
わたしもです。でも鼻詰まると息苦しい😖+5
-0
-
1519. 匿名 2025/05/17(土) 15:06:22
>>8
5年のマスク生活で口周りがすっかりやつれてしまって、ほうれい線とマリオネットライン?がやばい。
でも流石にこの夏は外して口元晒さないともっとシワになりそう!+12
-0
-
1520. 匿名 2025/05/17(土) 15:07:17
>>1064
あららはっきり言うね+12
-1
-
1521. 匿名 2025/05/17(土) 15:08:04
>>19
元気にお過ごしください+30
-3
-
1522. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:22
>>1515
それデマだよ
マスク焼けするよ
将来、後悔するから今すぐ外そう!+7
-18
-
1523. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:35
>>705
よこ
寝てる時に口が開いちゃうから鼻は出してマスクして寝てる(笑)
口の中が乾燥しにくくなって良い。エアコンつけて寝る時も喉を守れていいよね。+1
-0
-
1524. 匿名 2025/05/17(土) 15:10:53
>>1506
依存になったんだね
死ぬまでつけるんだね+2
-4
-
1525. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:40
コロナ禍以前から常にマスクしてた人はいたよ。
ヒカキンもコロナ禍になるもっと以前の動画で、僕は外へ出る時は必ず帽子とマスクを着用してますって言ってたし。
+2
-1
-
1526. 匿名 2025/05/17(土) 15:12:52
>>1064
オバも陰で言ってるよ
気に入らない人の悪口言う時に「あの子のマスク取った顔見たことある?ほんとブス」とかさ😂+8
-5
-
1527. 匿名 2025/05/17(土) 15:13:59
>>1416
マスクしても美人になれないとそう思っちゃうんだろうな+15
-4
-
1528. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:36
たぶん黄砂。1月頃から花粉ぽくて、先週もう大丈夫かと思ってマスクつけてなかったら喉の腫れを感じる。+3
-0
-
1529. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:57
>>27
目がキレイなタイプなのかな。
私もそんな感じなのでわかります涙
目と眉がキリッとしてて、マスクで輪郭のたるみ、目の下のたるみ、ほうれい線が隠れるので、マスクしてると自分で言うのもなんだけど美女にみえる。
自分の見慣れた顔ですら、帰宅後に洗面所でマスクを外して顔の下半分を見るとうわってなる。悲しい。+15
-4
-
1530. 匿名 2025/05/17(土) 15:15:13
顔コンプの人も多いんでだろうけど、スーパー行くと見た目70代以上方がマスクしてるから、未だにコロナ怖い人も多いんだと思う+4
-1
-
1531. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:56
>>1505
フェイシャルエステティシャンです。マイナス多いけどこれ本当そうだよ。マスクも紫外線通すし(実験したことある)摩擦はシミを作る。10年ほどマスク生活してた男性がテレビでマスク外したら、20代なのにシミが凄かったよ。+14
-17
-
1532. 匿名 2025/05/17(土) 15:19:14
感染対策
元々花粉症と喉が弱いのがあって花粉が飛散してる時期とインフルエンザのシーズンはなるべくマスクしてた
そしてコロナでしっかりマスクするようになってからこの5年「なんか喉がいがらっぽい…」ということすらなくなり、個人的にとても効果を感じているので不特定多数の人がいるところではマスクしてる+1
-1
-
1533. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:11
>>366
私もマスク及び手指消毒し始めてから、風邪らしい風邪、ひいてない。
私にとってはマスクを信じるに足る根拠+10
-1
-
1534. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:17
状態悪い時のすっぴん隠し
あとみんな、公共の乗り物ではくしゃみする時は口抑えてくれ
昨日マスク忘れて新幹線に乗ってたら
後ろの女がくしゃみした音と同時にツバのくっさい臭いが強襲してきて「くっせぇな!!」って怒鳴りたいくらいに酷かった…+2
-1
-
1535. 匿名 2025/05/17(土) 15:20:24
>>3
面白い顔をしてるねって言われて傷ついたから+8
-3
-
1536. 匿名 2025/05/17(土) 15:21:04
>>1
化粧してない時はマスクでごまかす便利+0
-0
-
1537. 匿名 2025/05/17(土) 15:21:22
>>22
全然しない。
肌が弱い人はなるのかもしれないけど。
それより、コロナ一年目の時は夏もすっぴんにマスクしてたからかシミが増えた気がする。
+7
-2
-
1538. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:07
マスク無しでクシャミとか咳してる人が気持ち悪くて
飛沫とか気持ち悪い
+8
-0
-
1539. 匿名 2025/05/17(土) 15:22:57
ちょっと前にダンナがコロナにかかったから。
私はうつらなかったけど、念の為しばらくマスクしとこうかなと+1
-0
-
1540. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:13
>>256
顔を恥部ってww
何気に辛辣なコメントで草+5
-0
-
1541. 匿名 2025/05/17(土) 15:23:48
>>1
理由が気になる理由は何ですか?+1
-1
-
1542. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:03
>>1525
いたよね
コロナ前からほぼ皆んなマスクしてたのに、コロナ禍になってマスクに過剰反応してるひとなおおい+5
-1
-
1543. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:24
>>1333
なんで学校でずっとマスクなのか聞いてみて欲しい。風邪とかに神経質なのかな?
そろそろ暑いよね+2
-6
-
1544. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:51
>>1351
口臭いとか理由あるならわかるよ。+1
-0
-
1545. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:53
百日咳や感染性胃腸炎も流行ってるし、
新型コロナ感染して、気管支炎から喘息になってしまってえらい目にあったから、
もう出来るだけうつりたくないから。
+5
-1
-
1546. 匿名 2025/05/17(土) 15:24:58
>>1531
だよね
マスクに紫外線防止なんて出来るわけないのに、何言ってるんだろう
マスク依存って本当に怖い+10
-22
-
1547. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:05
口臭い
顔隠し
電車の中でくしゃみや咳が出たときの飛沫拡散防止
迷惑だからね+1
-0
-
1548. 匿名 2025/05/17(土) 15:25:40
>>735
晒す必要がない
家族やパートナーにしか見せなくていい+0
-0
-
1549. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:10
プライベートでは病院と電車以外は取ってる。パート先は保育園なので感染対策で付けてる。+0
-0
-
1550. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:33
病気で免疫落ちて風邪引きやすくなったから一応予防
蒸してるからほんとはつけたくない+0
-0
-
1551. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:36
今ってちょっと目障りとか気に入らないとかで盗撮されて晒されるから顔丸出しで歩くの怖い。+3
-1
-
1552. 匿名 2025/05/17(土) 15:27:05
>>1358
あなたは若いの?
若くて綺麗な時期は少ないのに、隠すのはもったいないと思うのよ。
私が若い時はコロナもなかったしマスクなんて風邪の時しかしなかったけど。
+4
-11
-
1553. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:04
>>1547
マスク以外にもハンカチや肘で抑えるってのもあるよ
マスクしたいだけの言い訳+1
-4
-
1554. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:16
>>581
私も匂いつわり対策でマスク付けてますが、活性炭のマスクなんてあるんですね!
今度探してみます+1
-0
-
1555. 匿名 2025/05/17(土) 15:28:25
>>1500
体調の話は書いてないよ
そりゃするでしょ
それ以外の時の話だよ+1
-0
-
1556. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:06
普段通りコロナ前からしていた+0
-0
-
1557. 匿名 2025/05/17(土) 15:30:14
いちいち人のマスク気にしてくる奴がすごい面倒
マスクに大きく「免疫抑制中」って書いておけばいい?+6
-2
-
1558. 匿名 2025/05/17(土) 15:31:46
>>33
私もかも。
どう言う場合に赤面しますか。
嫌ならスルーして下さい+3
-0
-
1559. 匿名 2025/05/17(土) 15:32:17
>>1
別にしててもいいでしょ+4
-1
-
1560. 匿名 2025/05/17(土) 15:34:43
作り笑顔しなくていいと楽だから
目だけちょっと細めとけば笑ったように見える+2
-0
-
1561. 匿名 2025/05/17(土) 15:35:23
コンプで隠してるとしたら気にしすぎ
あなた達が思っとるほど他人はそんなみてないと思うけど 自意識過剰です 少なくとも私はほとんど見てないし見たからといってとくに何も思いません イケメンだろうが可愛いかろうが容姿がイマイチだろうがね 服装とかにしてもそう もっと堂々としときなさい マスクして自信なさげにしてたら余計目立ちます+5
-6
-
1562. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:23
>>1552
もう30前半だから若くないけど、そのもったいないという感覚がもう大きなお世話だと思うよ
例えばの話だけど、芸能人みたいに綺麗な人って歩く度にジロジロと見られやすいでしょ?
おまけに言動まで監視されたりして思ったより食べ方汚いとかまで見てくる気持ちの悪い人にまで標的にされやすいんだよ
そういうことまで考えたら、あぁマスクで顔を隠して人知れずそっとしてもらいたいんだなって気持ちもわかるでしょ?
顔がいいから顔を見てもらった方がいいなんて他人が言うのはおこがましいことなんよ
+9
-5
-
1563. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:26
+2
-0
-
1564. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:43
鼻炎持ちでマスクするのが1番効果あるから夏場に症状出てマスクすると変な顔される事あったから今の状況は助かる+0
-0
-
1565. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:53
マスクしとる人ら今日から全員あだ名はマスクマンな+1
-4
-
1566. 匿名 2025/05/17(土) 15:37:13
>>27
あなたが
マスクに固執すればするほど
シャレにならないブスなんだなーって
周りにはバレてるよw+7
-8
-
1567. 匿名 2025/05/17(土) 15:38:42
妊娠中で、風邪とか貰いたくないから。
あとシンプルに体重すぎてしんどくて化粧する気力もないから😂
この楽さに慣れたら産んだ後もマスクな気がする。+3
-0
-
1568. 匿名 2025/05/17(土) 15:39:04
>>1566
横だけどマスクに親でも殺されたの?笑
+11
-2
-
1569. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:26
花粉 黄砂 ケムトレイル PM2.5 感染予防+3
-0
-
1570. 匿名 2025/05/17(土) 15:40:47
>>5
惰性マスクって
むしろ真夏はしんどいのに…
どーしてもブス隠したいんだろ??
はよゲロっちまえよ、ブスw+8
-25
-
1571. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:04
>>1552
不愉快
見世物じゃないしその辺の人にブスとか思われてもどうでもいい
可愛いとか思われたくないし好意的にも恋愛的にも見られたくないし認識されたくない
本当に人間がいるだけの認識でいいのよ+3
-3
-
1572. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:45
>>1181
全くどすっぴんか、
お化粧…してる?ん?あ、してたのね。
みたいな。
もちろん髪はカサカサボサボサ。+13
-4
-
1573. 匿名 2025/05/17(土) 15:42:47
>>193
オッサンもだけど、中国人だらけで、彼らの吐く息の混じった空気を吸うのもイヤなんです。気持ち悪い…。
差別的ですみません!表面では気にしてないフリして、実は大嫌いなんです、中国人とか。
+15
-1
-
1574. 匿名 2025/05/17(土) 15:43:49
>>652
そんなこと考える性格悪い男が近づいてこないならむしろ積極的にマスクしたほうがいいな+0
-0
-
1575. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:46
>>1566
だからーブスって思われてもどうでもいいから
他人の評価とかどうでもいい
貴方からの可愛い評価って私の人生の何になるの?
得なんかないんだけど
+6
-2
-
1576. 匿名 2025/05/17(土) 15:44:53
花粉症がひどくて💦+1
-0
-
1577. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:02
マスクの中で鼻ティッシュが詰まってるんじゃん+0
-0
-
1578. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:18
歯列矯正してて歯抜けでみっともないからかなw+1
-0
-
1579. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:50
>>2
副鼻腔炎だったけど
最短1泊2日の手術で治るよw
金ないorブスの言い訳なくなるのが怖い??+2
-18
-
1580. 匿名 2025/05/17(土) 15:45:58
>>1416
ああなるほど、そんな風に思うからマスクの人が気になってたんだwww+12
-1
-
1581. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:33
>>1
治療中の歯抜け隠し
あと
会社の周囲の人の口臭の対策(バリア)代わり+0
-0
-
1582. 匿名 2025/05/17(土) 15:47:39
>>1552
余計なお世話って言葉知らない?
どうせ生まれてずっと不細工で
隠してもしょうがないと開き直りながら生きて来たんでしょう
自分がそうだからって他人も同じと思うなよ+4
-4
-
1583. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:00
ブス隠しにちょうどいいし、更に化粧もほぼしてないから+0
-0
-
1584. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:05
>>1309乃木坂の遠藤さくらちゃんは、学生生活ずっとマスクだったんだよね
可愛すぎて騒がれるのが嫌だからという、なんとも羨ましい理由…+3
-1
-
1585. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:29
>>1302
会社で誰がマスクしてるか、なんて気にしたこともないし、わざわざ外す一瞬を観察してるって、気持ち悪すぎるんだけど。
その時の目つきを想像するだけでゾッとしたわ。他人の容姿より、その辺りを気をつけた方が良いと思うよ。顔に出るから、いやらしさって。+41
-4
-
1586. 匿名 2025/05/17(土) 15:48:56
私はメガネとマスク同時にやってます+0
-0
-
1587. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:27
>>25私も人生の半分以上マスク生活だから、コロナ関係なくずっとしてる
本人はそれが最も生きやすいのだし、毎日ちゃんと働いて税金払ってるんだし問題はないw+4
-3
-
1588. 匿名 2025/05/17(土) 15:49:32
>>1416
マスク美人も
マスクなくても美人もいるし
そもそもどっちだろうと
好きにマスクすれば良いとしか思わないよ+10
-1
-
1589. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:21
日焼け予防だよ+1
-0
-
1590. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:43
>>1416
他人の臭い、息が苦痛
ウイルスも花粉も全てが嫌
美人ぶりたいわけないじゃん
今の時代盗撮の危険もあるのに
マスクしてる方が馴染めるんだよ+9
-3
-
1591. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:34
>>1
ミステリアスを演出+0
-0
-
1592. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:20
>>1585
そういう人って
目つきがブスなんだよね
形じゃなくて目の光とかねっとりした雰囲気がさ+17
-0
-
1593. 匿名 2025/05/17(土) 15:52:33
>>1414
たかがマスクじゃん
自分の価値観に合わせてくれる人か同じ価値観の人を誘えばいいんじゃない+1
-1
-
1594. 匿名 2025/05/17(土) 15:53:31
汗臭い人多いから電車ではマスクしてる
あとノーマスクで咳くしゃみしてる人最近多いよ
単純に唾が飛んでて気持ち悪いからしてる+0
-0
-
1595. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:03
直ぐ感染症にかかるから
コロナ前からマスク族なので平常運転中ですw+2
-0
-
1596. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:09
>>1561
自意識過剰と決め付ける視点で
他人を見てるのはそちらの方ですよ+4
-1
-
1597. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:10
>>1
冬にコロナにもインフルにも風邪にもかかったからもう人混み行く時はマスクするようにしてる
やっぱりまだなんやかんやウイルス蔓延してるよ+2
-0
-
1598. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:24
メンタル疾患持ちはほぼマスクしてるね
+1
-0
-
1599. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:31
口が臭い+2
-0
-
1600. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:38
コロナ禍以降も外せない人けっこういるのかな?
+1
-0
-
1601. 匿名 2025/05/17(土) 15:54:52
口ゴボぎみだから。職場でも素顔はバレてるけどマスクしてしばらくたつとジワジワ美人扱いになっていくのが面白い。私だけじゃなく他の女性でも極端な口ゴボや出っ歯で目をバッチリメイクしてる人、私も「この人ブ○なんだよな~」と思ってても、マスクしたまま1日、2日たつと「いやでもわりに美形かも」と脳が反応してくる。+2
-2
-
1602. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:05
マスクしてる人ほど人をジロジロ見てるよ+4
-9
-
1603. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:35
>>1
無職ですか?+0
-0
-
1604. 匿名 2025/05/17(土) 15:55:36
知人の会社に昔から常にマスクの女性がいるらしく、その人の事を不思議がって馬鹿にしてた
コロナ禍より知人も年中マスク派に
「顔を見せるのが恥ずかしくなっちゃって。前の席にイケメンの新人がいるし外した顔なんて見せられない」と恥じらってるw
マスク常用の人を馬鹿にしてた事を忘れて何を言ってるんだ52歳
+8
-1
-
1605. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:01
>>1247
距離感おかしいオヤジが気持ち悪いからマスクで少しでもガードしてるって美人いたなぁ
周りは目の保養になるけど、美人は恋愛絡めたくないところじゃ苦労も多いのかも+19
-1
-
1606. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:34
上司から精神疾患ありとか不安性はマスク率高いから気をつけろと言われてる+2
-4
-
1607. 匿名 2025/05/17(土) 15:56:51
>>1250
ほんとに
マスク警察だよ+1
-0
-
1608. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:27
免疫が低下する薬を服用してるから、風邪でも重症化して大変だった+5
-1
-
1609. 匿名 2025/05/17(土) 15:57:50
>>1604
高齢者もマスク率高いよね
ごみ捨てに未だにマスクしてる婆さん多い
+3
-2
-
1610. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:42
>>588
だよねー
コロナ関係なく、くしゃみや咳出るならマスクしとけって思う。
あと人とすれ違う時にわざわざ喋ったり、歌いながら歩いてる学生集団とかも迷惑+8
-1
-
1611. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:46
仕事中の人はみんなマスクしてるよね+2
-0
-
1612. 匿名 2025/05/17(土) 15:58:54
化粧適当でいいからマスク。
あと医療系なので基本仕事はマスクだから家からしてく。
そしてマスクして仕事してたら化粧崩れるし帰りもやっぱりマスク。
休日友達と遊ぶ時や出掛ける時はしてないよ。+5
-0
-
1613. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:03
ほうれい線やばいしもう必須装備になってる
滅多に風邪もひかなくなったし健康面でも安心+1
-1
-
1614. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:47
>>1
そこらの公園や道路に生えているイネ科の雑草の花粉症のためマスクしてます+1
-0
-
1615. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:58
日焼け止め塗りたくないから口周りだけでもマスクで紫外線カット+1
-0
-
1616. 匿名 2025/05/17(土) 15:59:59
私の、場合は、歯が悪いし、メイクしてない。
後顔見られるの嫌だから、顔かくし+0
-0
-
1617. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:29
>>1562
ほう、そうか大変そうだね。そこまで美人だと?+5
-1
-
1618. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:49
>>4
誰も見てないよ+5
-1
-
1619. 匿名 2025/05/17(土) 16:00:56
>>1571
てことでマスクをしてるんだね。+1
-0
-
1620. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:12
マスクしててもええやん いちいち人に干渉するのやめよ+6
-0
-
1621. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:27
>>2
私も!マスクしてたのに、なったけど
しないよりマシかなと思ってる。+2
-0
-
1622. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:44
>>1609
婆さんとか言ってる人に限って若くなったりする
あんたも中年以降でしょ?
+3
-0
-
1623. 匿名 2025/05/17(土) 16:01:56
雨の中自転車で顔に雨がかかるのが嫌だから、久しぶりにマスクした+0
-0
-
1624. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:16
ガルちゃんのボリュームゾーンは50代おばさん+2
-0
-
1625. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:20
中国人窃盗団の下見のおばちゃん
マスク帽子で犬の散歩
敷地にうんちをさせて何日も片付いてなかったら留守の家だから狙うらしい
窃盗に遭った家のお婆さんが警察から聞いた話
+0
-0
-
1626. 匿名 2025/05/17(土) 16:03:07
なぜか電車に乗ると鼻水出そうになるからそのまま出先でも付けたまま+2
-0
-
1627. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:30
風邪をひきやすいので体調落ちてきたなと感じたときと、会社が忙しい時期には防衛策でマスクします
会社側からはマスクは基本的には自己判断でと言われてますが営業や受付の人なんかは絶対するように言われてますね
アレルギーがあるとかでなければ
みんなその程度の理由じゃないですかね
+1
-0
-
1628. 匿名 2025/05/17(土) 16:04:46
>>1623
大気中って飛行機よりもはるか上には中国やアメリカソ連でばら撒かれたセシウムが浮遊してるらしいよ
それも少しずつ降下してくるから雨が降ると濡れて頭皮や肌から吸収して癌になる
+3
-0
-
1629. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:11
>>1329
あまり前じゃ!
喧嘩売っちょるか?+3
-3
-
1630. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:15
>>1562
逆にブスほど堂々と顔晒してるよ+4
-1
-
1631. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:38
感染症予防(医療的ケア児が家にいるので)と、
シミ隠し。+1
-0
-
1632. 匿名 2025/05/17(土) 16:05:42
慢性鼻炎なので😮💨+0
-0
-
1633. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:06
そろそろマスク外してもいいかな?と思ってるけど職場ほぼ全員してる
風邪引いて休むとマスクしてないからだよとか思われそうで私も年中マスク+0
-0
-
1634. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:20
>>1619
そうだよ
だからマスクマンの事はほっといて勝手にブスだからって思っといてオケ+1
-0
-
1635. 匿名 2025/05/17(土) 16:06:30
花粉症や。
秋から冬前のほんの一瞬以外、何かしら飛んでるんや。+2
-0
-
1636. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:09
>>1
イネ科の花粉症+0
-0
-
1637. 匿名 2025/05/17(土) 16:07:56
>>1302
私も不思議に思ってるわ
誰も頼んでないのに人のことジロジロ見てきて、矯正したらいいのにとか陰口言ってる人ってなんで大きなお世話だってことに気が付かないんだろうなって
+16
-0
-
1638. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:01
>>1570
そこまで見た目に執着するのは病気だよ。
認知行動療法とか受けた方が、楽になれるよ。+23
-1
-
1639. 匿名 2025/05/17(土) 16:08:03
>>1606
偏見でしかない+0
-0
-
1640. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:00
風邪をひいて咳が止まらないからです。+0
-0
-
1641. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:10
公園を散歩させるからワンコがトコジラミを家の中に運んできて我が家も大パニック+0
-0
-
1642. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:35
>>1117
あと化粧下地もね🤭+7
-0
-
1643. 匿名 2025/05/17(土) 16:09:54
>>130
つけるしかない
花粉症が治らない限り
暑いけど
暑いけど‼︎+6
-0
-
1644. 匿名 2025/05/17(土) 16:10:58
>>1
ソーシャルワーカーなんで職務上マスクを常時つけることがコロナ禍前から習慣化してしまってる+1
-0
-
1645. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:14
>>570
もう稲収穫!?南の方のお住まいなのかな。
うちはまだこれから田植えだな〜+2
-1
-
1646. 匿名 2025/05/17(土) 16:11:53
アラフォーだけど
女子高生の頃から花粉を言い訳にマスク付けてたよ(笑)+0
-0
-
1647. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:15
>>1610
あなたもう外出できる精神状態じゃないわ+1
-4
-
1648. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:34
持病で生物学的製剤を使用しており感染症を予防している為。家族も私の為にマスクしてくれています。+1
-0
-
1649. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:36
クリニック勤務で毎日マスクしてますが、勤務帰りにマスク跡が付いてるので外せないです
あと、外すと周りの色んな匂い(体臭口臭柔軟剤)がめっちゃして気分悪くなるのでつけてた方が安心+2
-0
-
1650. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:07
>>1527
マスク美人なんて美人でもなんでもないよ
勘違いするな+2
-4
-
1651. 匿名 2025/05/17(土) 16:14:41
咳喘息で治るまでは用心してる あと電車で風邪うつされたくない+5
-0
-
1652. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:23
>>1
マスク依存+5
-0
-
1653. 匿名 2025/05/17(土) 16:15:51
>>1638
ブーメランで草
>そこまで見た目に執着するのは病気だよ
>年中マスクするより
>認知療法とか受けた方が、楽になれるよw+1
-12
-
1654. 匿名 2025/05/17(土) 16:16:22
>>1590
マスクしてたら盗撮されない、もしくは身バレしないってこと?
見る人が見たらマスクしてようがバレるよ
隠せてるのは出っ歯とほうれい線だけ
くだらない言い訳するな+6
-8
-
1655. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:23
人混みあるとまだコロナ怖いからです
あとはまぁはいブスだからです+2
-0
-
1656. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:23
赤く大きな吹き出物があご下に出来たから+0
-0
-
1657. 匿名 2025/05/17(土) 16:18:40
>>1472
しない理由は?
インビザだったら安いから相談に行ってきたら?
努力を怠ってマスクくらい好きにさせろ!とここで暴れてるよりよほど有益だけど?+3
-7
-
1658. 匿名 2025/05/17(土) 16:19:06
>>1579
それ鼻(中骨)が曲がってるやつの副鼻腔炎な。確か有吉のやつはコレ。
それ以外にも粘膜アレルギーからの副鼻腔炎とか色々あるし、程度な段階もあるから副鼻腔炎=一概に手術すりゃいいってもんでもない。適応外もある。
+9
-0
-
1659. 匿名 2025/05/17(土) 16:19:09
顔全面を見られたくないから+1
-1
-
1660. 匿名 2025/05/17(土) 16:19:38
>>1654
見る人が見たらぐらいでしょ
他人がすれ違ったぐらいならわからないならそれでいい
出っ歯とほうれい線と思っとけばいいじゃん
何がそんなに問題なの?
出っ歯ほうれい線にでも何か奪われたわけ?
他人の顔に興味もちすぎ気持ち悪いよ
+13
-3
-
1661. 匿名 2025/05/17(土) 16:21:13
>>1452
1302は全く体調のこと言ってないのに体調悪ければマクスしてねって、つけないのは非常識よって常識人ぶるのやめなよ
体調不良ならマスクつけるっつーの
今議論してるのは健康なのにつけ続ける人だよ+4
-0
-
1662. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:03
>>1585
同意だわ
他人の顔を出っ歯だのシミがあるだのじろじろ観察する人がいるから隠すんじゃないの?って思う+16
-0
-
1663. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:07
>>1617
はいはい、話を逸らすバカ丸出しですよっと+1
-3
-
1664. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:45
>>1446
いやいやマスク着用自由になる時ガルでも外しますか?ってトピが大量に立ってみんなが外すと自分がつけてたら浮くから外さないでほしいってコメのオンパレードだったよ+1
-0
-
1665. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:55
いきなりトイレ行ったりする時の為にマスクするって人いた、盗撮されたことがあってそれ予防?らしい、可哀想すぎるよね
+2
-2
-
1666. 匿名 2025/05/17(土) 16:23:57
臭い男がいると耐えられないからマスクして少しでも臭わないようにしてる+2
-1
-
1667. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:06
咳が出る
痰が絡む
くしゃみがでる+0
-0
-
1668. 匿名 2025/05/17(土) 16:24:24
>>1302
キモ+12
-1
-
1669. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:27
>>1477
えーっと、まず今受験シーズンじゃないのよ
そりゃ11月とか冬になったら防寒や風邪予防でつければいいと思うけど、問題なのは猛暑でも頑なに外さず熱中症で病院に罹る迷惑な人を指してるの
熱中症にならなくても見るだけで暑苦しいし、外国人からも気色悪がられるから外してねってこと+3
-14
-
1670. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:31
>>347
人様の二重顎やほうれい線を見て不快に思った事ないよ本当に
それより笑顔が好き+17
-1
-
1671. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:56
>>1287
コロナの時期が悪かったんだよね 私はちょうど30代半ばからマスク生活がスタートしたから…ほうれい線が濃くなる境よ…年齢的に+6
-3
-
1672. 匿名 2025/05/17(土) 16:26:16
>>3
若く見えるからかな。+5
-3
-
1673. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:16
>>1606
そういう上司って、まさか自分の口が臭くて、その臭いガードのためにマスクしてる人がいるなんて微塵も思わないんだろうね
直で人の口臭嗅ぐの無理なんだよ+5
-0
-
1674. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:50
>>1662
逆だよ
被害妄想激しいから外せないんだよ
誰もあんたのシミやほうれい線興味ない
コロナ終わってるのにいつまでもマスクしてるのが不気味なの+3
-17
-
1675. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:50
>>1
アレルギーだから+0
-0
-
1676. 匿名 2025/05/17(土) 16:27:58
>>1
コロナの間に閉経してさー、すごいブルドッグになってきてマスクしてるときとえらい年の差がでるようになって仕方なくしてる。子供の同級生とかママとかマスクしてる私しか知らないからこのままにしておきたいのよ+3
-2
-
1677. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:03
>>1
別に何でもいーやん。他人のことそんな気になる?+0
-0
-
1678. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:30
>>1671
マスクのゴムで余計にほうれい線が悪化するけど+5
-3
-
1679. 匿名 2025/05/17(土) 16:28:43
花粉。理由を知って何がしたいのよ。
+1
-0
-
1680. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:03
ノーメイクだから+0
-0
-
1681. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:18
>>18
福祉と食品やっててどっちもマスク必要で化粧しなくて済むからありがたい
休みの日出かける時は化粧してマスクはしない+2
-0
-
1682. 匿名 2025/05/17(土) 16:30:48
>>1660
自意識過剰で気持ち悪い
全体の景観損ねるからマスクするな
日本は世界の笑われ者になるだろ+5
-12
-
1683. 匿名 2025/05/17(土) 16:31:29
>>1
まだころなも流行ってるし、インフル、花粉症、溶連菌、百日咳、ひとメタ、RS、アデノイド、気管支肺炎、街は感染症だらけ、うつりたくないから自分の体は自分で守ります。+4
-2
-
1684. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:02
>>1676
震災が起こった時マスク見つかるまで避難しないとかやめてね+1
-3
-
1685. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:24
>>1669
はい?他人からどう思われてもいいし
外国人とか本当に心の底からどうでもいい
気色悪がるならこないでねって感じ
リターンもないのに外国人がきても有り難くないから
大人でマスク熱中症なんて会ったことないわ
老人は温度感じられなくなるから真夏の都内で炬燵つけて熱中症なら見たことあるけど
マスクつけてる何%が熱中症で搬送されてます?ノーマスクの搬送の方が多いと思いますが?
無理矢理へりくつこねるのやめてね
+6
-2
-
1686. 匿名 2025/05/17(土) 16:32:33
>>1679
うそつけ
大雨でも花粉飛んでます!って頑なに外さないくせに+1
-2
-
1687. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:10
>>1683
じゃあなぜ目はノーガードなの?w+1
-2
-
1688. 匿名 2025/05/17(土) 16:33:58
職場でまだ付けないといけないって言われてるから。帰りとかは付けてない+1
-0
-
1689. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:14
ブスだとかマスクが目障りとかマスク美人は勘違いするなとか書き込んでストレス発散しなきゃいけない人ってなんか大変だねー(棒)+2
-1
-
1690. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:20
>>1685
消防局に問い合わせてみてよ
絶対マスク患者多いから+0
-7
-
1691. 匿名 2025/05/17(土) 16:34:48
電車だけしてる。なんとなく感染対策。+3
-0
-
1692. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:00
4月にコロナになったから念のために…+2
-0
-
1693. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:26
>>1416
マスクしててもブスです+2
-0
-
1694. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:43
>>15
これよ。もうしたくないんだけど田舎のスーパー9割してるとこある。慌ててつけるけど一度つけるとその日は外せなくなる。化粧とれるし+22
-2
-
1695. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:47
>>1
コロナ禍前から真夏の40度いく日以外はマスクしてたから…単純に気管支が元から弱いのもあるなぁ…+1
-0
-
1696. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:51
>>1524
視野が狭いんだね
死ぬまでつづけるんだね+3
-1
-
1697. 匿名 2025/05/17(土) 16:35:59
>>1682
だから?興味もつなよ気持ち悪い
人の顔が半分出てないぐらいで景観を損ねる理由は?
日本が世界の笑われものになってなにが困るの?
オーバーツーリズムで困ってるんだから来なくて結構
気持ち悪い咳してる中国人にがいなくなるなら万々歳ですけどー+5
-3
-
1698. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:09
鼻くそがありがちなのを隠すため+1
-0
-
1699. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:53
>>115
昨夏もう大丈夫だろーと思ってマスク外したらコロナになって軽症だけどかなりしんどくて半年以上症状が残った。
それに病気持ちの家族にも感染させちゃったのでまた私が原因になるわけにはいかないと思うともうマスク外せないなぁ…+22
-0
-
1700. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:34
>>1690
あなたが言い出したんですからソース下さいよ
はよ
消防に電話して確かめてどうぞ+3
-1
-
1701. 匿名 2025/05/17(土) 16:37:45
楽なんだよね、マスク
コロナよ、ありがとうと思う事
私は多かった、人との距離が取れて良かった+18
-0
-
1702. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:48
会社の決まり+4
-0
-
1703. 匿名 2025/05/17(土) 16:38:54
>>1
顔の下半分が嫌い
うっかり寝てしまっても恥ずかしくない
電車の中でおじさんの被害にあいたくない+3
-1
-
1704. 匿名 2025/05/17(土) 16:39:28
マスクどころか日焼け対策で首まで隠れるのしてるよ+3
-0
-
1705. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:40
>>1
リンパ腫です。
自由だよね?+2
-0
-
1706. 匿名 2025/05/17(土) 16:40:56
風邪鼻炎対策
地下鉄とか空気悪い+3
-0
-
1707. 匿名 2025/05/17(土) 16:41:10
職場でしないといけないことになってる
確かに体調崩さない+3
-0
-
1708. 匿名 2025/05/17(土) 16:41:52
顔と表情を隠したい
おばさんがほとんどのパート先
必須ではないのに
みんなマスクを外さないw+2
-0
-
1709. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:00
口紅塗り忘れた時はマスクする
紫色してるから+0
-0
-
1710. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:00
>>1682
通行人でも知り合いでも自分以外の人が今日マスクしてたかしてないかって全然覚えてないくらい人のマスクに対してもうみんな意識に無いと思うんだけど、マスクしてる人に執着する人ってなんだか異常だなと思う。そういう人こそ何か自分の中に人一倍強いコンプレックスがあるんじゃないかって思っちゃう。
人を気にしすぎてるって点では同類だから。
+12
-5
-
1711. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:00
他人の口臭を直に嗅ぐのが嫌だから+5
-0
-
1712. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:30
この前油断してノーマスクで外出たらコロナになったから コロナきつかった+4
-0
-
1713. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:31
>>1700
チャットGPTに聞いてみたよ
>一部の自治体や医療機関が独自に調査したケースでは、「熱中症で搬送された人のうち半数前後がマスクを着用していた」という報告もありました(例:2020年〜2021年ごろの東京都や愛知県などの報道)。
メディアでも散々真夏のマスクは熱中症のリスク上がるから外せって言ってたけど?+3
-7
-
1714. 匿名 2025/05/17(土) 16:42:41
福祉系の施設だから仕事中だけしてる
夏だけでも許してほしい+3
-0
-
1715. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:01
>>113
私ももうくせになってる+0
-0
-
1716. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:40
>>8
何で気になるわけ?+3
-3
-
1717. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:46
電車の中が臭い、会社にも臭い人がいる、自分の口も臭くないか心配+2
-0
-
1718. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:51
>>628
私は半年かかりました…
抗菌薬、抗生物質、ステロイド…いろんな薬を半年間飲み続けて先週あたりからやっと鼻水が止まりました。
総額何万円したんだろう。
本当に長かった…
なんだかんだ点鼻薬が1番効きました。
また今年の冬も副鼻腔炎になるんだろうなと思うとめちゃくちゃ憂鬱です。+13
-0
-
1719. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:56
不審者に後をつけられて痴漢されたことあるから、なるべくマスクしてる
「タイプだったから」だと言われた
本当に気持ち悪い+3
-0
-
1720. 匿名 2025/05/17(土) 16:43:59
>>1710
マスク警察の方が酷かったよ
つけてない人を晒しあげてた
マスク人口が減るといきなり人のこと気にするな、と手のひら返し+4
-5
-
1721. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:33
>>1682
ごめんワロタ+5
-1
-
1722. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:37
喘息で咳が酷いとき、
病院行くとき、
犬の散歩でスッピンのとき、
以上です。+0
-0
-
1723. 匿名 2025/05/17(土) 16:45:55
>>1709
口紅どころか化粧してないよね?
化粧してたらなら口紅忘れるなんてほぼないし、女性なら予備をバッグに入れておくもんだけど+1
-2
-
1724. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:17
マスクしてたら不思議なの?+1
-0
-
1725. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:46
>>1659
心療内科へ+2
-2
-
1726. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:51
またコロナ禍にならないかなぁー+4
-0
-
1727. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:54
おくちのにおいが気になる+1
-0
-
1728. 匿名 2025/05/17(土) 16:46:55
>>1546
でもマスクしたとこだけ白くてそこ以外は日焼けしてる人がいるのは何故?+14
-0
-
1729. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:07
なんかクセになってしまってて
マスクしてないと落ち着かなくなってしまってる
ヤバいよね+0
-1
-
1730. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:14
アレルギーと子供の頃から喉が弱いので(慢性上咽頭炎の診断あり)
マスクすると寧ろ呼吸が楽
夏は流石に暑いので外すこともありますが、喉の奥がカサカサした感じします+0
-0
-
1731. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:45
職場で強制されてる。ちなみに保育園+4
-0
-
1732. 匿名 2025/05/17(土) 16:48:53
>>1
医療機関勤務だから。外すことは許されない。+1
-0
-
1733. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:13
>>1653
「年中マスク」に>ついてしまってるよw
1人でしている分にはいいんじゃない?
それこそ、花粉症だったり、嗅覚過敏とか、あなたの思う様に見かけを気にしての人など、色々事情はあるでしょう。
マスクをする事で、他人に迷惑をかけている、他人の権利を侵害している様子は、日常生活で目にした事はありません。
そして、マスクをしている人に対して感情を乱されるのは、あなたの事情です。
迷惑をかけていない他人に対して文句を言うのは、立派な迷惑行為です。
マスクをしている人が全員外見を気にしていると「思い込む」のは、認知能力に問題がある証拠です。
自分と他人の事情を混同してしまうのは、あなた自身が苦しむのは勿論、正直周りに対しても迷惑な行為ですよ。+7
-1
-
1734. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:20
>>1
1年中アレルギー性鼻炎+0
-0
-
1735. 匿名 2025/05/17(土) 16:49:26
>>7
男女問わず柔軟剤も−+36
-4
-
1736. 匿名 2025/05/17(土) 16:50:50
家族が大病で外から菌を持ってこないために…
職場で私しかしてない😭+1
-0
-
1737. 匿名 2025/05/17(土) 16:51:06
>>797
>>1095
副鼻腔炎について
私も近所の耳鼻咽喉科で風邪症状が過ぎ去ったあとまだおかしいから受診したら副鼻腔炎て診断されたんだけど、その先生はアンチ鼻うがいなのよ。
私、前にコロナ罹患したあたりから鼻うがいのやり方を習得したから、鼻奥も粘液出るし気持ち悪いから張り切ってやろうかなと聞いてみたら、しない方がいいと。(常在菌も流してしまい良くない説もあるにはあるらしい…)
とにかくやるにしても1週間に1回とかって言われて。一般向けの健康本ジャンルではあるけど一応副鼻腔炎専門書によると、1日2回くらいはやってと励行してます。
どっちが本当⁈てか皆どうしてますか?
ちなみに私が鼻うがいする時は、ハナノア全種類どれでも使えるし自作生理食塩水でも出来ます。(容器はハナノアでかシャワーが好き)+4
-1
-
1738. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:28
>>199
同じく。満員電車ですぐ側の人の吐いた息吸うのが耐えられない。密な状態でしかもマスクしてない人に限って結構気にせず咳とかして撒き散らしてるし。真横にいてその飛散した唾液を吸い込むのが本当に無理。+17
-1
-
1739. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:32
>>876
年取った時点で興味持たれないよ。
美容って基本自己満。満足できたらいいじゃん。+3
-0
-
1740. 匿名 2025/05/17(土) 16:52:54
通勤で満員電車
なのにいつも
ひどい咳してる人が
いるので対策してる+3
-0
-
1741. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:12
>>1
コミュ障対策だなー私は。
なんとなく気分が沈んでて笑顔作れそうにない時とか、
そんでも会社行かなきゃって時、マスクしてると少し気持ちが楽+5
-0
-
1742. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:27
>>1713
横
半数前後ってことはつけてない人も半分いるね
私も花粉症や喘息持ちだからいつ咳が出るかわかんないからマスクは必要だけど、そういう例外もあるってことがわからない?
メディアが外せって言ってるからって極端な思考になって臨機応変に考えられないってどうなんだろうと思うわ+9
-2
-
1743. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:43
花粉、アレルギー
職場のほこりすごくてくしゃみでる
+0
-0
-
1744. 匿名 2025/05/17(土) 16:53:43
>>1302きっっっっっっっっっも!!!!!!!+10
-0
-
1745. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:46
>>1504
顔汗すごくないですか?
メイク落ちるし医療系でもないので外してます+0
-0
-
1746. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:46
>>614
車や風邪で人を危険に晒すのは全然OK
コロナで人を危険に晒すのは極刑っていう価値観の人達だから+1
-0
-
1747. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:54
でもさ、何で臭いやつらのためにしたくもないマスクをしなきゃいけないってムカつかない?
臭いやつらが悪いのに。+1
-0
-
1748. 匿名 2025/05/17(土) 16:55:56
私、電車全く乗らないからわからないんだけど、
東京とかはもう電車内でもマスクしてる人は少ないの?
+0
-0
-
1749. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:37
>>1720コロナ禍真っ只中でのマスク警察は感染流行が問題だったからそりゃマスクしろって思う気持ちはわかるけどな
今ってもうコロナ禍以前に落ち着き取り戻して個々の自由とまで言われてるんだからマスク警察が居なくなるのも自然な現象だしそういうのは手のひら返しとは言わない気がする。
なんだ、マスク外せって言ってる人達ってその恨みからの執着なの?
くだらなすぎる。+4
-5
-
1750. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:49
>>23
コロナ禍の時にお茶の会社だったか忘れたけど、恒例の川柳で似たようなものあったな
マスクしてるとイケメンと言われるみたいな
私は成人に見られないらしくお酒とか買うとき2度見され、たまに成人か確認される+2
-0
-
1751. 匿名 2025/05/17(土) 16:56:58
>>412
わたしは外のトイレが絶対無理になっちゃった
+4
-1
-
1752. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:22
今、バスなんだけど、ずっと咳き込んでるオッサンいる。こういう人はマスクしなよ。しかも口の前は離れた所で手がグー。意味ない。気持ち悪い。+12
-1
-
1753. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:26
>>308
口臭い人って、マスクしていても(こちらもマスクしていても)臭いの分かるよ。店員さんとか。+15
-1
-
1754. 匿名 2025/05/17(土) 16:57:28
咳喘息などの予防(?)+0
-0
-
1755. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:33
だってノーマスク勢って、通りすがりとか追い越しざまとか真後ろとか、とにかく至近距離で狙ったかのようなタイミングで咳ブチまける奴ばっかだろ。お前らの咳やクシャミが綺麗なはずがねえし、きっったねえに決まってんだよクソが。
そんなにマスク外して欲しかったらお前らノーマスク勢が咳エチケットしっかりやれよ。全くできてないゴミクズだらけの現状では絶対に外せん。我々マスク勢がマスクを外せないのは、ところ構わず咳を浴びせかけてくる脳足りんのノーマスク勢、貴様らのせいにほかならん。
最低限の気遣いもできないノーマスクのくせに、一丁前に要求ばっかすんなよ、低知能のクソガキが。
マスクしたくないですぅ、咳も遠慮なく他人にガンガン浴びせますぅ、でもマスクしてる奴らは許せないィ!ってどこまで駄々っ子なんだよクソガキが。+18
-1
-
1756. 匿名 2025/05/17(土) 16:58:49
ブスだからマスク依存症になった+5
-3
-
1757. 匿名 2025/05/17(土) 16:59:56
顎関節症だから+0
-0
-
1758. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:15
>>1181
それは関係ないと思うけど+6
-3
-
1759. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:19
本物の可愛い人ってマスク外した方が可愛いよなって思う+2
-2
-
1760. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:41
熱ある、咳ある、喉痛い、病み上がり、そういうやつに限ってマスクしないからだよ。こっちだって体調崩したくないしちゃんとしてくれたらマスクしなくてすむ。+7
-0
-
1761. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:43
>>1579
同じ職場の人何年か前にその手術受けたけど再発したって言ってたけど術後再発するのかは体質によるのかな。+6
-0
-
1762. 匿名 2025/05/17(土) 17:01:11
今流行りの咳が続いていてるからです+1
-0
-
1763. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:06
>>1
すっぴん隠し&若く見える
あとは高齢の義母や母などに会う機会が多いから。+1
-0
-
1764. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:13
>>1302
ごめんなさい
ちょっとおかしいよ
気にしすぎだと思う+11
-1
-
1765. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:55
>>1
マスクをしてると
口の中で下の運動が出来る。
たるみ防止に良い。+2
-1
-
1766. 匿名 2025/05/17(土) 17:02:56
凄い美人だと思ってたのに、マスク外したら老けたおばさんでびっくりした事がある
それ見てから自分も、思ったよりババアだったって思われそうで何となく外せない+1
-0
-
1767. 匿名 2025/05/17(土) 17:03:24
最近電車とか街で勝手に動画撮ってSNSに載せる人いるからマスクしてた方がいいのかもとか思う
Xでよく何百万再生されてるのに顔映っちゃってる通行人とか電車内の人とか可哀想+6
-0
-
1768. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:31
>>1
鼻炎持ち
マスクしてないとくしゃみ出やすいのよ🤧
周りに迷惑かけたくないので鼻を刺激しないようにマスクしてる+1
-0
-
1769. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:15
なんか外出ると鼻が痒くてたまらないから+0
-0
-
1770. 匿名 2025/05/17(土) 17:05:18
湿度高くなると咳喘息の人はひどくなる
私がそう
+4
-0
-
1771. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:31
>>34
私も月1で通院してて、熱出たら病院に行けなくなるから感染対策としてマスクしてる。
職場にアクティブで適当な人がいて、家族がインフルエンザになって、自分も風邪症状出てるのにマスクしない人がいるから自己防衛してる。+5
-1
-
1772. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:58
このトピ他人がマスクしてるだけで異常に怒ってる人いて理解できない
+12
-1
-
1773. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:01
マスクするようになってから病院行くくらいの喘息の発作出なくなった
ちょっと息苦しいはたまにあるけど。
使い過ぎかなって注意されてた発作時の吸入器使う回数減った。+2
-0
-
1774. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:11
免疫下がってるのか
電車や人混みで久しぶりにマスク外していたら
高熱が出て咽頭炎から気管支炎になって苦しんだ
なので人混みやバス電車はやっぱマスクしてる
+4
-0
-
1775. 匿名 2025/05/17(土) 17:07:26
>>444
電車内でも平気ででっかいクシャミするおっさんいるもんね
手で押えるだけだと、手の隙間からめっちゃ飛沫飛んでるし
臭い人もいるから公共交通機関だけはマスクしてる+10
-1
-
1776. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:17
>>130
子どもの送迎(住宅街を徒歩移動)くらいならマスクなし
人がいる場所や屋内はマスク+5
-0
-
1777. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:26
飲食パートで、コロナ関係なくずっとマスクだよ。
パート終了後、マスクを外せるときが快感w+2
-0
-
1778. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:32
>>12
イネ花粉が酷い。
特に肌荒れ、顎周りが荒れるのが辛い。
マスク、スキンケア、食生活で乗り切る。+10
-1
-
1779. 匿名 2025/05/17(土) 17:09:55
電車通勤だからなぁ
満員電車とかで人と距離高くなったりすると気になるし。咳とか出た時、エチケットの為に+1
-0
-
1780. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:07
この前コロナになって外すのにまだ抵抗がある。でもそろそろしんどい;+2
-0
-
1781. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:39
高齢者福祉の仕事をしているので。
利用者の前では今でもマスクですね。+2
-0
-
1782. 匿名 2025/05/17(土) 17:10:48
普段ははずしてるけど、通勤の電車内ではマスクしてるけど、5月に入ってもう暑いからマスクの中が汗かいてグズグズになって痒くなるから、混んでる電車内だけマスクになった。+1
-0
-
1783. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:06
>>51
マスクしてるから臭くなってるだけかも
+3
-3
-
1784. 匿名 2025/05/17(土) 17:11:35
>>16
通勤電車とか目茶苦茶空気悪いし、雑踏の埃に人についた花粉や黄砂、ノーマスクでゴッホゲッホ遠慮なく咳き込んでる人とかブェックショーィ!!みたいなくしゃみをオッサンとかいるから無理になった。コロナに限らず、飛沫はいろんなものが感染するのは確かだし。
飛行機は乾燥予防でしてる(コロナ前から)+9
-1
-
1785. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:01
子どもが受験生だからです。
もちろん、暑ければ無理せずに外しますが、電車や人が多い場所ではマスクを付けています。+1
-0
-
1786. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:20
>>6
>>308
マジかよ、ガルみん
歯は磨けよ、歯周病になるぞ+7
-1
-
1787. 匿名 2025/05/17(土) 17:12:34
>>444
シミュレーションす+4
-0
-
1788. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:36
>>1301
30代後半くらいなら知ってるでしょ+1
-1
-
1789. 匿名 2025/05/17(土) 17:14:41
>>1
タイミーをやってるので直前キャンセルとか数日キャンセルとかしたくないから。
マスクやうがい手洗いするようになって風邪を引かなくなった+2
-0
-
1790. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:17
>>4
私は太ってはないけど、ほうれい線と頬のコケ、ゴルゴラインに口下のマリオネットラインを隠すためにやってます。
自己満足なんだけどね。
+18
-0
-
1791. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:21
>>1774
社内転勤で出勤する場所が変わって、激混み痛勤電車沿線になった。
しばらくマスクしないで通勤していたら、早速喉が痛くなって熱出た。やっぱり人混みギュウギュウって良くないんだなと実感した。+3
-0
-
1792. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:32
>>1
職場の人、ほとんどマスクしてるわ…
はずす勇気をください。+6
-1
-
1793. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:34
マスクしたくてつけてるくせにマスクしてない人の悪口言うのがマスクガル民+3
-2
-
1794. 匿名 2025/05/17(土) 17:16:45
>>831
美人はマスク外したほうが美人なんだよね。
これ衝撃だったわ。+10
-3
-
1795. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:11
>>256
ワロタ+2
-1
-
1796. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:35
>>1513
わかる。
笑ってるのも欠伸してるのも隠せる。+16
-1
-
1797. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:49
真夏はマスクしないかもな~+1
-0
-
1798. 匿名 2025/05/17(土) 17:17:50
マスクしていると鼻の頭が擦れて痛くなるんだけど、対策ってある?顔の横が長いからかな?あと鼻も高め。と言ってもそんなに高くないのに、やたら鼻の頭が痛くなる。
これさえ無ければずっと着けても全然良いのに、不愉快でもう体調悪い時しか着けてない。+0
-0
-
1799. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:02
>>1546
紫外線カットのマスク使ってますけど+9
-1
-
1800. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:26
>>453
花粉も色々あるんやで+0
-0
-
1801. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:34
>>1755
誰も要求してないから落ちつきなよ…
過去にマスクマスク言って恫喝してたのはどっちだよ
うちの会社のおばさんと近所のコンビニオーナーとか、コロナ禍ではものすごいマスク警察だったけど、今は咳出ててもまったく周りに気を使わないでノーマスクだよ。むしろ今なんて「私風邪ひいちゃって本当しんどくて〜ゴホゴホゴホ‼︎」みたいに心配してほしそうなかんじでイラつくよ。今こそおまえがマスクしろよと+1
-1
-
1802. 匿名 2025/05/17(土) 17:19:45
>>1585
まぁ、こんな観察までするって、ルッキズムのこじらせなんだろうね。「私はこんな顔さらして生きてるのに、マスクで隠すなんてセコい真似してんじゃねー!」みたいな。
なら、堂々と自分もマスクすりゃ良いのに。みんかそんなこと気にしてないからさ。+11
-0
-
1803. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:20
電車やバスに乗る時、風邪気味の時はするようにしてる+6
-0
-
1804. 匿名 2025/05/17(土) 17:20:26
酷い咳が続いて以来、喉が弱くなったせいでマスクしてる
+5
-0
-
1805. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:02
>>113
マスク取れなんて言う上司いるんだね~
人の勝手なのに+22
-0
-
1806. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:16
アレルギー持ちで喘息持ちで+3
-0
-
1807. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:34
>>1
ブサイク隠し+3
-0
-
1808. 匿名 2025/05/17(土) 17:21:46
顔面隠し。+3
-0
-
1809. 匿名 2025/05/17(土) 17:22:15
まだ花粉か黄砂か分からないけど飛んでるね。拭いても数日後には車のフロントガラスやインターホンに積もってるのが分かる+7
-0
-
1810. 匿名 2025/05/17(土) 17:22:15
主にスッピン隠し
すぐスーパー、コンビニに行ける
散歩時の紫外線避け(UVカット用マスク使用)+6
-0
-
1811. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:52
顔に傷があるから。マスクで隠せる+4
-0
-
1812. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:58
>>1
病院勤務なのでマスク必須+4
-0
-
1813. 匿名 2025/05/17(土) 17:23:59
高齢者施設と病院はまだマスク必須のところが多いから。付けたら化粧がはげるから、はずせないのよね。+10
-0
-
1814. 匿名 2025/05/17(土) 17:24:28
鼻水が止まらなくて、クレヨンしんちゃんのぼーちゃんみたいになってるから+1
-0
-
1815. 匿名 2025/05/17(土) 17:24:31
アレルギー性鼻炎の症状軽減のため&顔隠し+4
-0
-
1816. 匿名 2025/05/17(土) 17:24:52
>>932
春だけでしょう?っていう先入観(?)とかかなぁ
ちなみに私は春秋冬と、ほぼ1年中花粉症!
まだマスク付けてるよ!
雨の日とか関係ないしね
+10
-0
-
1817. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:30
化粧するのが面倒になってしまいました+3
-0
-
1818. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:34
>>1
妊娠中だから、万が一を考えてマスクしてる。
産院でも大体の人がマスクしてるよ。+3
-0
-
1819. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:36
電車の中が臭いから。
室内や電車の中で臭い時はする。
屋外はしない。+1
-0
-
1820. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:57
>>3
芸能人や美形の人が街で目立ちたくないからマスクしてる場合もあるよ+6
-1
-
1821. 匿名 2025/05/17(土) 17:25:58
>>1302
そういう理由でマスクしてる人も多いけど、特に中年女性とか。だから何?って感じ。
+4
-0
-
1822. 匿名 2025/05/17(土) 17:26:58
>>15
これってなんでなの?
スーパーだと感染する?から?
それともスーパーだと知り合いに会うから隠すため?
コロナ禍含めスーパーでレジやってるけど、
レジの人達感染率全然高くないよ?
その他部門も。
大手スーパー勤務してると肌感で感染率はスーパーだからって上がらないと思ってる。
+11
-3
-
1823. 匿名 2025/05/17(土) 17:27:17
持病で今ステロイド処方されてるからムーンフェイスでまんまる。それを隠すためにマスクつけてても変に思われないから助かる!+3
-0
-
1824. 匿名 2025/05/17(土) 17:27:36
>>2
「ひょっこり男」と「ぶつかりおじさん」には、何か共通する"心理的メカニズム"がありそうな気がする。+0
-1
-
1825. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:01
コロナ前からつけていたけど、最近外す人いて嫌だ。コロナだってまだ流行ってるし、風邪移りたくないし、花粉症だし、つけてる+6
-1
-
1826. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:25
寒暖差アレルギーで鼻水とくしゃみが止まらないから+0
-0
-
1827. 匿名 2025/05/17(土) 17:28:36
風邪ではないんだけど咳が止まらない...ちょっと喘息が入ってるのかもだけど..
人には感染させないけど咳エチケットでつけてます。
でも暑くなったら無理だわーはずす+0
-0
-
1828. 匿名 2025/05/17(土) 17:29:49
>>1181
わかる
たいてい歯黄色いから隠してほしい
+4
-6
-
1829. 匿名 2025/05/17(土) 17:30:56
>>1657
すげーな自己中で。
昔は自分もそういう時あったわ。
精神年齢低そう。+7
-2
-
1830. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:22
マスクをしていると他人から風邪をうつされなくて済むから+1
-0
-
1831. 匿名 2025/05/17(土) 17:31:56
ダウンタイムです+2
-0
-
1832. 匿名 2025/05/17(土) 17:32:31
同居人が高齢者だから念には念をいれて+1
-0
-
1833. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:17
>>28
わたしは逆にマスク外した顔の方があんま知られてないだろうから素顔の方がバレなそう+0
-2
-
1834. 匿名 2025/05/17(土) 17:36:00
>>1749
コロナ初期ならともかく、他国はとっくにアフターコロナなのに日本は外したくない勢が2023年までマスク警察してたけど?
無駄に長引かせそれで外せない人が続出してるのに外せと言ったら「その恨み?バカらしー」はないわ+4
-5
-
1835. 匿名 2025/05/17(土) 17:36:09
今だにマスクしている人に、サングラスしている人と同じ感じがして、表情隠すためにしているのかなーって
あまり好感はもてない+3
-7
-
1836. 匿名 2025/05/17(土) 17:37:08
>>628
そうそう、やばいよ
私難病指定の好酸球菌副鼻腔炎になった
喘息とセットだからマジ辛い
手術したとて再発するらしいから匂いしない生活してます。
匂いがするって幸せだよ
早めの受診をお勧めします。+11
-0
-
1837. 匿名 2025/05/17(土) 17:37:25
>>1742
どう考えてもマスクつけてたら体感温度変わるでしょ
しかも酸素も吸いにくいし、リスク上がるに決まってるじゃん+3
-4
-
1838. 匿名 2025/05/17(土) 17:37:41
コロナというかウイルスなんて目に見えないし本当に収束したのかなんてわからない+1
-0
-
1839. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:05
接客業で、マスクするしないは今自由だけど、私はしている。
理由は、職場にまだ1歳の子供がいるスタッフがやっぱりしょっちゅう風邪をもらって咳やくしゃみしてるのと、小さな孫と同居しているスタッフも、やっぱり感染症色々もらってるから(ノロやらインフルやら)
こちらが予防しないとうつるから。
私は独り暮らしならいいけど高齢の両親がいるのでマスクしています。+4
-0
-
1840. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:28
>>1755
私は逆でマスクしてる人にわざとらしく
咳払いされる。
40代くらいの人が多い。+1
-5
-
1841. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:40
>>1
仕事で必須だから。+1
-0
-
1842. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:40
外してたけど、こども園で2号の働く、マスク無しお母さんが「下の子がコロナになったけど、上の子はセーフ」と笑顔で話しかけてきて怖くなった。マスクくらいしろよと思った+3
-1
-
1843. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:43
すっぴんも可愛いだろう女性がマスクしてて、歯周病で臭いおじがマスク無しで咳き込む
してほしい人がマスク無しなのが現状+2
-1
-
1844. 匿名 2025/05/17(土) 17:38:45
>>1832
闘病中の家族がいる場合もそうなる
+1
-0
-
1845. 匿名 2025/05/17(土) 17:39:44
持病があって免疫力が落ちてるので、何か感染症になったら入院になっちゃうからマスクは必須
まだマスクしてるの?とか色々と言われたりする時あるけど、周囲には公表してない病持ちもいるからマスクしてることに過剰反応しないで欲しい+2
-0
-
1846. 匿名 2025/05/17(土) 17:40:39
>>1697
円安利用して外貨稼ぐしか日本が生き残る道はないよ
円安なら自ずと割安だからインバウンド客が来るのは当たり前だし元々日本は資源がなく観光大国
経済のこと全くわかってないんだね
輸出企業何パーか考えてみなよ+2
-0
-
1847. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:20
普段マスクしてないけど、個包装のやつは持ち歩く
歯医者に行ったらマスク着用してくださいって案内があったから持ってて助かった+1
-0
-
1848. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:37
>>264
今、真夏に向けてマスク外せるように肌治療してるとこだよ。
歯もホワイトニングして芸能人のように真っ白じゃないと外したくないな+1
-1
-
1849. 匿名 2025/05/17(土) 17:41:48
>>747
マスク外したばかりの頃
ほうれい線すごくて焦ったけど
数カ月後なくなってたよ
とはいえ、夕方には出現するけど
+9
-1
-
1850. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:13
>>1221
ずっとマスクの職場の人
パンツはすべてゴムのもの
下着もエアリズムって言ってたな
もう、戻れないって。+2
-2
-
1851. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:39
>>199
目の前でハァーってされたら流石に息止めるけど、普通にノーマスクで空気吸う分にはなんとも無い人が大半だろうね+6
-1
-
1852. 匿名 2025/05/17(土) 17:43:57
>>946
そうか、そういう大分類の匂いなんですね+1
-0
-
1853. 匿名 2025/05/17(土) 17:44:19
そもそもコロナ禍のずっと前から冬〜春は電車内とかマスクの人普通に多かったよ。
つける人はコロナ関係なくずっとつけてるんだよ。
つけないことが普通、つけてる人はおかしいみたいなムーブ普通にうざいからやめてほしい。+17
-0
-
1854. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:10
花粉
黄砂関係
化粧が面倒
+7
-0
-
1855. 匿名 2025/05/17(土) 17:46:46
>>231
ダニアレルギーも年中だからマスクわりと年中してる。衣替え時期やコートを皆が着始める頃だと電車の中もダニ粉末が舞ってる模様。
あと職場のシュレッダーのゴミ袋変える時なんかもうっかりノーマスクで普通にしっかり息してしまうと1時間ほど鼻水止まらなくなる。紙にダニがいると聞いたことはあったけど、職場で時々鼻水止まらなくなる原因がコレかと気がつくまでにしばらくかかったわ。+9
-0
-
1856. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:54
>>1684
すごいピンポイントなご心配いただいてありがとうございます。気をつけますね♡+0
-1
-
1857. 匿名 2025/05/17(土) 17:47:55
人と近いの無理。電車では必須+1
-0
-
1858. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:25
>>1822
横だけど私もスーパー行くときマスクする
食べ物扱ってるところだからクシャミとかしちゃったら悪いかなって
私の場合コロナ禍からの惰性だなとは思う+28
-3
-
1859. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:41
やましい場所でやましい事をしていて顔バレ身バレで見つかりたくなくて顔を隠したいから+0
-0
-
1860. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:27
>>1723
化粧はしてる笑
買い物行く前とか口紅塗り忘れた時だけマスクする+1
-1
-
1861. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:43
>>1723
こんな女性ですまん!+0
-1
-
1862. 匿名 2025/05/17(土) 17:50:45
>>7
香水より体臭+16
-2
-
1863. 匿名 2025/05/17(土) 17:51:08
>>1425
獲得するまでに何回、1ヶ月単位で調子悪くなればいいのか+0
-0
-
1864. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:08
医療機関に勤務しています。高齢者の病棟では、またコロナや胃腸炎が流行っています。免疫力の低い方や高齢者はまだまだ注意が必要です。また医療機関もマスク着用義務はまだまだ続きそうです。+6
-0
-
1865. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:27
>>957それが理由だと、
知ってる人と遭遇したくない場所に居る時につけます
じゃない?+2
-1
-
1866. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:41
>>5
アイメイクだけの手抜きで1日乗り切れる、風邪とかやっぱりひきにくい気がする、無駄に顔や表情見てくる奴を気にしなくて済むなどの理由で付けてます。
兄が今年コロナと100日咳になったけど私はならなかったから意味あると思う。+11
-2
-
1867. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:43
最初は面倒だったけど、慣れたら
掛ける時は着けるのが普通になってる
+2
-0
-
1868. 匿名 2025/05/17(土) 17:52:45
マスクしてる人の方が目立つよね+1
-8
-
1869. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:27
社交不安障害だからマスク無いと落ち着かない+2
-0
-
1870. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:32
保育園児の子供から謎の風邪を無限に貰うから念の為
あと春は花粉症、夏は日焼けしたくない+2
-0
-
1871. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:39
自意識過剰な人が多いと思う+4
-5
-
1872. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:42
くしゃみ鼻水で鼻がガビガビだったり何か付いてる可能性が高いから
そんなに周囲の人がマスクしてるかしてないかなんて気にしたこと無いな+2
-0
-
1873. 匿名 2025/05/17(土) 17:53:59
>>1663
あなたネットで顔見えないからと、ずっとすごい言い方するね。日常に不満がある可哀想な人なんだろうけど、いちいち気分悪いからブラックしておくわ+5
-2
-
1874. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:12
>>1811
私も。副鼻腔内に腫瘍が出来て、手術したから少し顔に傷がある。マスク助かってる。+3
-0
-
1875. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:33
不意打ちで鏡越しに写ってる自分の口元が酷くてつけてる。+0
-0
-
1876. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:24
>>949
歯磨き粉は限度があるよ+4
-0
-
1877. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:33
マスクしてると気が大きくなる人多いよね
外した途端大人しくなって自信なさそうに目が泳いでるの笑+5
-3
-
1878. 匿名 2025/05/17(土) 17:55:41
子ども向けの習い事の教師をしているからマスク必須
どんな時期でもどこかの保育園幼稚園小学校で何かしらの感染症が流行ってる+3
-0
-
1879. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:04
>>1834よこ
懐かしい、そうだったよね。
マスクしたく無いけど「外すな」の圧力のせいで外せない人は結構いたと思う(私も、肌荒れるし元から小さい声がさらに通りづらくなるからマスク嫌だった)
今は周りノーマスクが7割くらいで、「外すな」の圧力も「外せ」の圧力も特に無くて快適+4
-0
-
1880. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:05
顔に自信がないから+2
-0
-
1881. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:22
いまだに病院とか行くとマスクするように言われるよ+4
-0
-
1882. 匿名 2025/05/17(土) 17:56:42
>>4
ブ、ス、だ、か、ら
ブスだから🙏
マスク依存の本音は全部これw+30
-9
-
1883. 匿名 2025/05/17(土) 17:57:14
>>1847
時代遅れな歯医者だね
どうせ診察時に口思いっきり開けて唾飛ばしまくるのにまだ診察室でマスク強要するんだ
私が行ってるとこはとっくに茶番だと理解したのか2年前からノーマスクok+1
-5
-
1884. 匿名 2025/05/17(土) 17:57:18
今マスクしてる人って、客観的に物事を見れない可哀想な人達なんだろうな、と思う。
何故ならば「暑そう」って悪目立ちしてるから。+2
-10
-
1885. 匿名 2025/05/17(土) 17:59:05
>>2
私は詰まりすぎて鼻がもう出てこないんだが…
かもうとしても鼻かめない
それはそれでしんどい
悩んでる+5
-0
-
1886. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:05
>>1582
そんないいかた、日常的にしてるのかな?
掲示板でも他人に言わないよ、普通。
気をつけた方がいいかと思いますよ+2
-4
-
1887. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:16
>>1
コロナまた最近流行ってるよ
コロナ「5類」後の死者4万人 国内初確認から5年、13万人が死亡 [新型コロナウイルス]:朝日新聞www.asahi.com新型コロナウイルスが原因で亡くなった人が、2024年8月までに13万人を超えたことが厚生労働省の人口動態統計でわかった。新型コロナが「5類感染症」になり、感染対策が緩和された23年5月以降に亡くなっ…
5類になって以降の流行のピークをみると、定点医療機関あたりの患者数は減少傾向が続く。だが、入院者数は3千~4千人で減っていない。+2
-0
-
1888. 匿名 2025/05/17(土) 18:00:46
>>1
自費の根管治療中、風邪ひけない
+2
-0
-
1889. 匿名 2025/05/17(土) 18:01:46
仕事場や電車、エレベーターではマスクしてる
密度高いところにいる時間が長くて必ず誰か咳をしてるし、柔軟剤やたばこの臭いもしんどいから
外あるくときは基本しないけど、歩きたばこしている人がいたら防衛策でつける+4
-0
-
1890. 匿名 2025/05/17(土) 18:02:36
>>1546
郵便配達の人が、マスクしながら配達しててマスクしてた箇所は白くて日焼け防止されてたけどな。
完全では無いにしろ、防御はしてると思う。+13
-1
-
1891. 匿名 2025/05/17(土) 18:03:13
>>1837
確かにマスクで酸欠になりやすいっていうのはそうかもしれないけど、例えば「半数前後がマスクを着用していた」の部分が「半数前後がマスクを着用していなかった」になってたらまた印象が変わらない?
前者だとマスクを着けてる人の方が熱中症になりやすいように見えるけど、どちらにしても結果は半数っていうことに変わりはないんだから着用してる人がなりやすいってことはないんじゃない+1
-0
-
1892. 匿名 2025/05/17(土) 18:03:24
>>1834
コロナは終息してないからウィズコロナだよ+0
-3
-
1893. 匿名 2025/05/17(土) 18:04:12
>>1288
>だいたい安物の服のダサい人
こういう人は、頭から柔軟剤をかぶってきたくらいに臭いよね。
香らせ過ぎな人は教養がないようにみえる。
どうしてほのかに香らせないんだろうか?
+5
-0
-
1894. 匿名 2025/05/17(土) 18:04:19
すぐ風邪ひくからその対策
あと口元コンプがあるから+1
-0
-
1895. 匿名 2025/05/17(土) 18:04:19
>>210
よこ
コロナに一度なった以外は、5年ほど風邪ひいてなかった
私、免疫力高いみたいやし、大丈夫やろ
と思って、GW前半にノーマスクで人混み出かけたらめちゃくちゃ風邪ひいてしまったよ
GW後半は、ずっと寝てた、しかも喉痛すぎて寝れなかったわ コロナだったかもやけど+4
-0
-
1896. 匿名 2025/05/17(土) 18:05:15
酒さになって赤くなるから隠してる+0
-0
-
1897. 匿名 2025/05/17(土) 18:06:01
レジスタッフはマスクしてるほうがいい+1
-0
-
1898. 匿名 2025/05/17(土) 18:06:06
口が裂けているから…+0
-0
-
1899. 匿名 2025/05/17(土) 18:06:32
>>38
私も免疫系の難病になってしまってこれからステロイド飲むことになった
ステロイドは免疫下がるからマスク絶対つける生活になる
病気や病院通いでマスク必須の人結構いると思う+15
-0
-
1900. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:03
高齢者施設で働いているので感染予防の為です。
今月も高校生の娘のクラスでインフルB流行ったんだよ。どこでどんな菌貰うかわからんし、感染広げてしまったら人の命奪う可能性もあるからね+4
-0
-
1901. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:22
風邪予防
もあるけど、表情隠し+1
-1
-
1902. 匿名 2025/05/17(土) 18:07:40
>>1579
視野が狭くて頭が悪そう+8
-0
-
1903. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:02
>>1883
歯医者さん側は皆昔からマスクしてるし茶番とは思わないけど+3
-0
-
1904. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:06
在宅医療の看護師だから
ちょいちょいコロナの発生また増えてる
あと、外では自転車乗ってて外そうと思ったら2回とも鼻に虫が入ってオェーってなった+6
-0
-
1905. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:18
7年前の東京駅の映像だけど、この時点でマスクの人かなりいる。
コロナ禍から始まったと思われがちだけど日本はもうずっとマスク文化だよ。新幹線大混雑 東京駅 帰省ラッシュが本格化youtu.beお正月を古里や行楽地で過ごす人の帰省ラッシュは30日、本格化した。東海道新幹線では多くの下り列車で自由席の乗車率が100%を超え、東京駅は家族連れで混み合った。 記事詳細 https://www.47news.jp/national/lifestyle-interest/1107814.html
+8
-1
-
1906. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:29
>>38
闘病中だから。病院のコロナ対策は健在でかなり厳しい。+8
-0
-
1907. 匿名 2025/05/17(土) 18:08:56
マスクなしでタクシー乗ったら臭かった+2
-0
-
1908. 匿名 2025/05/17(土) 18:09:52
鼻のニキビ隠し+0
-0
-
1909. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:30
>>1579
実生活で余分なひとこと言って身を滅ぼしてそう…+6
-0
-
1910. 匿名 2025/05/17(土) 18:10:52
>>1735
わかりすぎる
柔軟剤の種類によっては匂いで喘息発作が出るから死活問題なんよ+12
-0
-
1911. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:13
マスクしてる人に対していちいち疑問とか持たないし嫌悪感もない。
他人に興味ありすぎじゃない?+12
-1
-
1912. 匿名 2025/05/17(土) 18:11:32
マスクせんの?嫌な人間に舌打ちできるのに…?+1
-2
-
1913. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:04
>>1911
うるせーよな。顔見たすぎか?+1
-4
-
1914. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:21
>>1905
新型インフルエンザが流行ってからは
会社の人たち冬はマスク通勤してたよ
私会社入った時に冬マスクしてなくてしないの?新型インフルエンザが〜みたいなこと言われた
遠回しにしろってことだったみたいだけど、若かったので通勤の時だけします!と言った記憶が
+3
-0
-
1915. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:32
>>1897
なぜ?+0
-0
-
1916. 匿名 2025/05/17(土) 18:12:57
口臭が気になる+3
-0
-
1917. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:06
身バレ防止(近所のママ友とか会ったら面倒だから)+2
-0
-
1918. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:10
>>1869
分かる~ あると落ち着く…+3
-0
-
1919. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:10
>>1
花粉症とハウスダストがダメだから
元々コロナ前からこうしてから今更なんで?とか言う人すごくやだ+6
-0
-
1920. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:17
>>1
気管支拡張症という病気で肺が悪いのでマスクしてます。
コロナ流行る前からマスクしてたけど色んな人になんでマスクしてるの?って聞かれて答えるのがめんどくさかったけどコロナ流行ってからは聞かれたことない。+3
-0
-
1921. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:29
>>1884
客観的に物事を見れる人なら「暑いのにつけないといけない事情があるんだな」ってなるはずだけど。
+7
-1
-
1922. 匿名 2025/05/17(土) 18:13:40
>>1911
マスクよりヤケーヌしらなくてヤケーヌおばさんにぎょっとしたよ
マスクはもう慣れた
ヤケーヌもがるちゃんでしった(日焼け予防の顔隠すやつ)+2
-0
-
1923. 匿名 2025/05/17(土) 18:14:08
>>1
マスクに慣れ過ぎて、顔も出したくなくなった
メイクもしないで済むし(素で目ぱっちりまつ毛バサバサのマスク美人ですし)+0
-1
-
1924. 匿名 2025/05/17(土) 18:14:42
ホコリ対策と言うけど、マスクして眼鏡かけてるから身バレ防止もある+0
-0
-
1925. 匿名 2025/05/17(土) 18:14:43
>>1628
一応マスクしてるに越したことはないね+0
-0
-
1926. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:51
>>1884
そんな風に他人を見てるあなたの方が可哀想ね+8
-2
-
1927. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:59
汗かきがひどくてドロドロびちゃびちゃの顔を隠すため+0
-0
-
1928. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:06
職場のイヤミなおばさんに顔芸出来なくなるからムリ+1
-0
-
1929. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:40
バイクに乗るからそのまま+0
-0
-
1930. 匿名 2025/05/17(土) 18:16:43
>>7
香水より洗剤や柔軟剤くさい人の方が多いけど
ビーズを使ってる人も酸っぱいケミカルなニオイがしてる+14
-4
-
1931. 匿名 2025/05/17(土) 18:17:10
>>2
私も副鼻腔の辺りが痛いけど
鼻水いっさい出ないんだけど
こういうことある?+1
-0
-
1932. 匿名 2025/05/17(土) 18:17:23
コロナになった時、1ヶ月半味覚・嗅覚が消えたのがトラウマで未だに外では常にマスクをつけてます+0
-0
-
1933. 匿名 2025/05/17(土) 18:17:32
>>1669
マスク着用による熱中症リスクの研究結果
•軽度の運動時
35℃・湿度65%の環境下で、12名の被験者が30分間のトレッドミル運動を行った研究ではマスクの有無による体温や疲労感の違いは見られませんでした。
ただしマスク着用時は顔周辺の湿度が高まり不快感が増す傾向がありました
•中程度の運動時
人工気候室で行われた研究ではマスク着用が運動誘発性熱中症のリスク要因とはならないことが示されました
•高強度の活動時
28名の消防士を対象にした研究では
マスク着用下での高強度の活動により体温や心拍数の上昇、酸素飽和度の低下が観察されました。
これらの生理的変化は熱中症のリスクを高める可能性があります
・日本救急医学会の見解
マスク着用が熱中症のリスクを直接的に高める証拠はないとしてる
ただし長時間の運動や高温多湿の環境下では注意
・結論
つまり現時点の研究では軽度から中程度の運動や日常生活においてマスク着用が熱中症のリスクを大幅に高めることはないとされています。
しかし高強度の活動や長時間の着用高温多湿の環境下ではリスクが増加する可能性があるため以下の対策が推奨されます
つまりマスク着用で熱中症のリスクが高まるのは
消防士レベルの高強度活動をする場合
一般的な日常生活では支障なし
+5
-0
-
1934. 匿名 2025/05/17(土) 18:18:05
接客業してるとマスク楽だよ。
目元だけニコって笑えばいいから。+5
-0
-
1935. 匿名 2025/05/17(土) 18:18:21
マスクするようになってから全く風邪引かなくなったから、マスクがないと不安になるようになった。あと新しく入った会社で最初にマスクしてたから、今更マスク外すのが恥ずかしいから。+3
-0
-
1936. 匿名 2025/05/17(土) 18:18:36
>>24
純粋な疑問なんだけど、マスクしてないところは日焼けするから差が出ないの?+1
-0
-
1937. 匿名 2025/05/17(土) 18:18:58
>>7
分かる。特にそれなりに混んでる電車に乗ると、臭い臭い…香水、体臭、口臭、しまいには何か食べてる奴、夜21時以降だと食べ物と酒の混ざった嗚咽臭の電車内…色んな臭いが混ざって臭くなる。それでマスクの下に鼻栓してる笑 コロナ前から。だから外せない。
直ぐに気持ち悪くなる人、ぜひこれしてみて。
臭いがなくなるだけで気持ち悪くなる確率がかなり減るから。+19
-3
-
1938. 匿名 2025/05/17(土) 18:19:36
喘息で咳が出だすと止まらない時があるから、周りに迷惑かけると思ってマスクしてる。+3
-0
-
1939. 匿名 2025/05/17(土) 18:19:57
>>7
マスクにも匂いつくよね
香水くさい場所でしていたマスクを場所変えて外してまたつけてみるとマスクに匂いが染み込んでる+7
-3
-
1940. 匿名 2025/05/17(土) 18:20:52
>>755
洗剤や柔軟剤ならダウニー=レノアじゃない?+1
-0
-
1941. 匿名 2025/05/17(土) 18:21:21
>>1
またなんか流行したら困るからでは?
+1
-0
-
1942. 匿名 2025/05/17(土) 18:22:43
>>1735
わかる。柔軟剤超臭い。
+8
-0
-
1943. 匿名 2025/05/17(土) 18:24:14
>>47
私も病院勤務のためマスクは必須で…。
休みの日のみ外してます。+3
-2
-
1944. 匿名 2025/05/17(土) 18:24:42
>>5
私もそう
元々職場がマスク必須だったのが今年に入って自由になったんだけど、なんとなーくマスクして出勤して息苦しくなってきたら外してる
あとつい最近までは花粉症で鼻かみまくってたら鼻の皮がボロボロになったのもあって顔隠しも兼ねてつけてた+5
-0
-
1945. 匿名 2025/05/17(土) 18:25:13
マスクしてから臭いに敏感になってしまった
電車やバスは臭い次第では本当に体調が悪くなってしまうからつけている+3
-0
-
1946. 匿名 2025/05/17(土) 18:26:07
>>1772
こだわりの強さ=ASD+3
-0
-
1947. 匿名 2025/05/17(土) 18:26:56
>>1348
体調悪くてもマスクしない人いるよねそれがいや+5
-1
-
1948. 匿名 2025/05/17(土) 18:27:18
>>1
はなみずとくしゃみです+0
-0
-
1949. 匿名 2025/05/17(土) 18:27:20
中国人窃盗団の下見のおばちゃん
マスク帽子で犬の散歩
敷地にうんちをさせて何日も片付いてなかったら留守の家だから狙うらしい
窃盗に遭った家のお婆さんが警察から聞いた話
+3
-1
-
1950. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:00
有名人だから顔バレ予防でマスクメガネハットの3点セットはマスト+2
-0
-
1951. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:22
>>127
ある会社の洗剤と柔軟剤を使っている人は体臭に似た悪臭を放ってる+2
-0
-
1952. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:27
>>1247
本当に思う
佐々木希とかもしない方が良かったし+9
-1
-
1953. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:33
>>1949
なるほどー+0
-0
-
1954. 匿名 2025/05/17(土) 18:28:53
>>20
コロナ前から伊達マスクってネーミングあったもんね+1
-1
-
1955. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:07
>>1
無精ひげ隠しです。+2
-1
-
1956. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:29
>>1893
香水買えない貧乏なひとが
柔軟剤を色々使って
このにおい好き♡とかやって
バカバカ大量に投入してるイメージ
もう鼻が麻痺してるから自分でわからない
電車に乗ってきたら車両変えてる
誰もいないのにニオイの道筋が残ってる
エレベーターでもにおうから見たらいて、
ニオイでわかりましたーと嫌味言っても気付かない+6
-6
-
1957. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:42
歯並び悪いからマスク外すのに抵抗が。 仕事してると怒られてる時笑ってると見られたことあってトラウマ。+0
-0
-
1958. 匿名 2025/05/17(土) 18:30:55
外では外してますが、バスの中ではしています。
マスクせず咳をゴホゴホしてる人が結構居て自分は気になるから。+11
-0
-
1959. 匿名 2025/05/17(土) 18:31:03
>>1
看護師だから。コロナ前は自由だったのに正直付けたくない。+0
-0
-
1960. 匿名 2025/05/17(土) 18:31:52
>>1956
香水の方が臭いよ
ジョーマローンの香水つけてきてる人、臭い+5
-2
-
1961. 匿名 2025/05/17(土) 18:32:13
花粉症(5月はカモガヤ)+4
-0
-
1962. 匿名 2025/05/17(土) 18:32:31
>>1936
化粧して、マスクしてるから日焼けの差はなさそう
でも、すっぴんでマスクは日焼けの差はありそう
紫外線って老けさせるからマスクしとくに越したことないって思うわ
これ以上老けたくないものね+5
-2
-
1963. 匿名 2025/05/17(土) 18:33:34
>>1
風邪以外てかいてるけども実際いま風邪はやってるよー
しかも長くてなかなか終わらないやつ
わたしも4月上旬から咳しっぱなしです…+2
-0
-
1964. 匿名 2025/05/17(土) 18:33:34
空気汚いし
接客中に
赤の他人のくしゃみを
思い切りぶっかけられたことが
あり、トラウマ。+9
-0
-
1965. 匿名 2025/05/17(土) 18:34:10
>>1713
2023年に救急医学会から「マスク着用が熱中症のリスクとなる根拠はない」と声明が出ていますよ
「新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き(第2版)」についてwww.jaam.jp「新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き(第2版)」についてMENU 学会について代表理事挨拶定款 定款定款施行細則会員懲戒手続規則(定款施行細則第28条)名簿・施設一覧 役員評議員各種委員会正会員賛助会員施設会員指導医救急科専門医指導...
+8
-0
-
1966. 匿名 2025/05/17(土) 18:34:49
他人のスマホ録画等に写らないため(近所ですら動画撮ってる人多すぎ)+5
-0
-
1967. 匿名 2025/05/17(土) 18:35:44
>>1911
マスクしてる人の理由より、マスクしてる理由まで知りたがったりマスクしてる人が気になる理由が知りたい
ほんと他人がマスクしてもしてなくても疑問も嫌悪感もないしどうでもいいよね+16
-0
-
1968. 匿名 2025/05/17(土) 18:36:00
香水が臭いから
デブ男が臭いから+1
-1
-
1969. 匿名 2025/05/17(土) 18:36:46
>>1
逆になんでマスクしないのか聞きたい
これだけ百日咳やら大人の水ぼうそうやらが流行ってるのによく怖くないね+9
-0
-
1970. 匿名 2025/05/17(土) 18:36:47
家のカーテンと同じじゃない?
見せたいと思わないだけ。+0
-0
-
1971. 匿名 2025/05/17(土) 18:38:36
コロナから5年もマスクしてると服の一部みたいなもんなんじゃないかな、自分は仕事以外はマスクしない派だけど+0
-0
-
1972. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:34
>>1936
横
日焼け止めはしっかり塗ってマスクするから、マスク焼けもしていないよ。
冬でもUVカットの下地塗ってメイクするし。+2
-1
-
1973. 匿名 2025/05/17(土) 18:40:22
>>1181
そうそう
出っ歯、しゃくれ、鼻ペチャのデカ黒子とかw
+2
-10
-
1974. 匿名 2025/05/17(土) 18:42:59
>>4
リアルぶすだからだよ。世に出せないから。ある意味エチケットあるね+9
-0
-
1975. 匿名 2025/05/17(土) 18:43:14
>>34
マスクのパッケージ読めばわかると思うけど感染予防はできないよ
花粉とかは防げるけど+2
-6
-
1976. 匿名 2025/05/17(土) 18:43:43
>>1
まだ風邪予防してるから。梅雨くらいまでは油断できない。+0
-0
-
1977. 匿名 2025/05/17(土) 18:43:44
>>1
9時〜18時勤務で行きも帰りも満員で口臭いやつとか香水きついやつとか汗臭いやつとか多いからマスクしてるよー!
口臭いのに口呼吸しまくりで喋ってるやつも多いしマウスウォッシュとフリスクくらい持ち歩けよってマジで思う。汗は服に付いて乾いたら汗拭きシート使っても意味ないし香水は付けたら臭いのが当たり前だから仕方ないにしても口は多少マシにするくらいならどうにでもなるでしょ+1
-0
-
1978. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:06
「ねぇ、私キレイ…?」昔流行った口裂け女なのです+0
-0
-
1979. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:51
>>1674
シミもほうれい線も無いんだけど妄想で決めつけるのやめてくれない?
他人の顔に興味ないならマスク付けてようがどうでもいいじゃん+5
-2
-
1980. 匿名 2025/05/17(土) 18:44:51
>>1822
マイナス多いだろうけど 平日行くスーパーは高齢者が多くお線香みたいな老人特有の臭いがしてマスクしてないとキツい。たまにお漏らししているのかオシッコ臭もするし。臭いに敏感で困ってる。
花粉症が終わった今はイオンとか大きいスーパーにはマスクして行かない。+15
-1
-
1981. 匿名 2025/05/17(土) 18:46:59
副鼻腔炎なのか何なのか分からないけど、外で一日中マスク外していると鼻くそがたくさん溜まるってほじると鼻が痛い
なので鼻を守るためにマスクしてる+1
-0
-
1982. 匿名 2025/05/17(土) 18:47:06
介護士だから。現場はマスク当たり前+3
-0
-
1983. 匿名 2025/05/17(土) 18:47:48
>>1
最近コロナに感染したので+2
-0
-
1984. 匿名 2025/05/17(土) 18:47:49
>>101
外した時の反動怖くないですか?+6
-0
-
1985. 匿名 2025/05/17(土) 18:48:03
外すタイミングが分からなくなった
素顔を晒すのが怖い
特に職場ではずっとマスクしなきゃ落ち着いて仕事出来ない+3
-0
-
1986. 匿名 2025/05/17(土) 18:48:20
人間がたくさんいる場所は臭いからマスクする+2
-0
-
1987. 匿名 2025/05/17(土) 18:48:38
埃で急にうがいしても止まらない咳になったりするからマスクしてる。+0
-0
-
1988. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:44
>>1822
私はスーパーは徒歩5分あたりの場所によく行くからメイクするの面倒で隠してるだけ
日焼け止め塗ってマスクして帽子かぶってさっと行ってさっと帰ってる
近所以外の外出時はメイクしてるからマスクしない
ただの使い分け+7
-2
-
1989. 匿名 2025/05/17(土) 18:49:52
高齢者施設勤務だから+0
-0
-
1990. 匿名 2025/05/17(土) 18:51:24
>>1728
えっと。
日焼けと紫外線って別でしょ。
日焼けしないから紫外線が影響しないって思ってるの?+0
-5
-
1991. 匿名 2025/05/17(土) 18:51:36
>>1
花粉+すっぴん隠し
別に周りにマスクしろなんて一切強要してないしする気もないからマスクぐらい好きにさせてくれよ… 花粉ってスギだけじゃないんだよ、まだヒノキも飛んでるしイネ系も強いのよ
あと花粉で過敏に反応しちゃう時ってお肌の調子も良くない時多いからファンデ塗らなくていい日は塗りたくないの。スッピンで歩いてても許される若い年齢じゃないから+0
-0
-
1992. 匿名 2025/05/17(土) 18:53:36
電車の中が臭い+0
-0
-
1993. 匿名 2025/05/17(土) 18:53:57
>>1799
不織布のマスクの話をしてるんだけどな。
マスク脳ってマスクのしすぎて頭の回転まで悪くなったか。
いずれ後悔すると思うよ。
口をプラスチックのついた紙切れ一枚で覆ってるってどう見ても身体に悪い。
紙切れ一枚で効果あると大きな間違いしてる。+2
-10
-
1994. 匿名 2025/05/17(土) 18:54:52
>>1
妊娠中。会社で管理職してて、色んな人間が近づいてくるから風邪とか移されないようにしてる。
職場内の人間だけど、1日20人くらいは話しかけてくる。前にコロナ移されたから+3
-0
-
1995. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:07
仕事中はコロナ前からマスク派だったので通常運転です
理由は化粧全顔するのめんどくさい、口元に自信がないなどです。+1
-0
-
1996. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:31
>>24
マスクは紫外線通しちゃうし、万が一マスクしてるとこは日焼けしない状態であってもマスクで塞がれてないおでことか目の周りとかは日焼けちゃうじゃん??
しかも目元なんて一番皮膚が薄いとこを毎日太陽あびっぱって「シミになれ~☆」って自分の顔に言ってるようなもんよ?大丈夫???
顔の日焼け防ぎたいならマスク付けるんじゃなくてちゃんと日焼け止め塗りなよ
乳液とか下地とかに入ってるやつをしっかり使わないとマスクしてても意味ないよ+2
-8
-
1997. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:47
>>1965
そうそう!
いまだに熱中症にってバカが言ってるけど、マスクしてても全く息苦しくないし、むしろ快適。+2
-4
-
1998. 匿名 2025/05/17(土) 18:55:49
>>65
横だけど外国人旅行者が勝手に撮影してるようなときもあるから隠している+2
-1
-
1999. 匿名 2025/05/17(土) 18:56:14
日焼け止め+0
-0
-
2000. 匿名 2025/05/17(土) 18:56:22
すっぴんで買い物行く時もしてるけど
落ち着いたとはいえ
インフルやコロナ以外にも咳やくしゃみで病原菌は舞うし、うつされる可能性もある。
外国人もどんどん来てるから
念のため人混みではマスクしてるよ
コロナの時もいつの間にか日本に持ち込まれてたしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する