ガールズちゃんねる

【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】

141コメント2025/05/17(土) 19:42

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 19:44:15 

    私の友人は遅刻魔です。
    毎回15分〜1時間遅れてきます。
    旅行に行く時ついに高速バスの時間にも遅刻しました。
    もちろんバスは待ってくれないので乗れず後から新幹線で来て現地で合流しました。
    節約でバスがいいと言ったのは友人なのにバス出発してしまったから返金もないし新幹線代もかかるしで散々なのに遅刻するなんてこりゃホンモノだわとなりました。
    みなさんも良い意味でも悪い意味でもこの人ホンモノだ!と思ったことありますか?
    返信

    +219

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 19:45:05  [通報]

    思ったホンモノとちがったw
    返信

    +282

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 19:45:12  [通報]

    遅刻魔の人って性格だけでは片付けられない何かがありそう
    返信

    +185

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 19:45:26  [通報]

    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +63

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 19:45:57  [通報]

    ホンモノの美人
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +11

    -33

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:14  [通報]

    すぐ癇癪起こして一時間くらい地団駄踏んでる保育園児の母親がこれまたすぐ癇癪起こして全身で怒りをぶちまけてた
    あれは本物だ
    返信

    +186

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:17  [通報]

    略奪婚→W不倫で離婚&略奪婚
    返信

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:17  [通報]

    >>3
    脳の作りが違うんだよね
    残酷なことに
    返信

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:20  [通報]

    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:24  [通報]

    狩野英孝
    如意棒のとき確信した
    神がかってる
    返信

    +76

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:31  [通報]

    激辛フェスで隣に座った人が常連だったみたいでまずい店、美味しい店教えてくれた。
    自身でもハバネロ育ててるって言っててこりゃ本物だと思ったw
    返信

    +217

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:34  [通報]

    車貸して、お金貸して、ゴミ置く場所ないから家貸してって言ってきた奴
    返信

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 19:46:46  [通報]

    >>1
    ただの悪口トピじゃん…
    返信

    +6

    -32

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:36  [通報]

    仕事も会話も成立しないイカれた上司
    本当のアスペを見た
    返信

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:39  [通報]

    大学の時の友達に免許の卒検までストレートで受かったのにその後の本試験受けに行くのが面倒で1年経っちゃってまた教習所通い直してるアホがいた。
    途中で辞めた話はちょこちょこ聞くけどこのパターンのやらかし聞いたのはこいつが最初で最後
    返信

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:44  [通報]

    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:21  [通報]

    クイズ大会(自由参加)の時に最下位の人が「クイズってさ!分からない人をバカにする遊びだろ!俺嫌いなんだよね!!」って怒鳴ってきた
    返信

    +77

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:49  [通報]

    単位が足りなくて留年したのに翌年も単位を落としてさらに留年した知人
    お金も時間も無駄にしてとんでもない親不幸してるのにヘラヘラ
    バカだねって周りに直接言われてるのに馬耳東風
    ある意味凄いなと思った
    返信

    +75

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 19:48:52  [通報]

    >>3
    体感2〜3分しか座ってないのに15分経ってたとかあるある

    せっかく早く準備し終わってもちょっとくつろぐと結果遅刻ギリギリ、もしくは完全アウトw
    返信

    +8

    -15

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 19:51:25  [通報]

    生粋の愛国者
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 19:51:27  [通報]

    >>19
    準備が終わったら出掛けてしまった方がいいよ自分が待つ側になればいい
    返信

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 19:52:06  [通報]

    >>1
    それより今も関係が続いてるのかかが気になった
    私なら発達お疑ってしまう
    返信

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 19:52:42  [通報]

    日付もわからないまま罵倒し続けてる人見たとき
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 19:53:20  [通報]

    この人
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 19:53:47  [通報]

    >>19
    この開き直ってる感じもホンモノならではだね
    返信

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 19:54:45  [通報]

    >>13
    え、じゃあ褒めてるのを
    すごく無口な男の子がいて「なんで喋らないの?」と聞いたところ、少し間が空いてこう答えた。
    「ぼくのことばできずつくひとがいるかもしれないからことばをしんちょうにしている。そうするとしぜんにことばかずが少なくなる。」
    この男の子、当時年長さん。人生何回目なんだろうね、そして前世で何やってたんだろうね。
    返信

    +151

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 19:55:03  [通報]

    >>18
    夫が同級生で普通に一緒に授業出たり実験してたのに実は発達障害でレポート出せてなくて留年なんだってカミングアウトされたことあるって言ってた
    有名私立だから受験勉強はできたけど大学のテストとかレポートのタスク管理ができなかったみたい
    精神病なのかただ性格がとにかくだらしないのか分からない人がいる
    返信

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 19:55:35  [通報]

    >>19
    ホンモノの方がいらっしゃった
    返信

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 19:57:00  [通報]

    >>26
    この言葉、レスバ民の背中に彫ってやりたいね
    返信

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 19:58:00  [通報]

    良い人の話を書きに来たけど退散するわw
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 19:58:01  [通報]

    >>10
    マイクラも神がかってるw
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 19:59:12  [通報]

    >>29
    自分で見えないの草
    返信

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 19:59:21  [通報]

    声出たw
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 19:59:30  [通報]

    >>2
    ほんとそれw
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 20:00:19  [通報]

    >>1
    堀北真希を大爆笑させた山本耕史の変装
    返信

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 20:00:22  [通報]

    >>1
    かつてのママ友
    保護者が呼ばれていない子どもの学校行事(登山・遠足・修学旅行等)に無理矢理参加
    前もって先生に相談した、とは言っていたけど他の子たちが気を遣って楽しめなくなる、〇〇ちゃんのためにもよくない、と言われていたにも関わらず「私は他の子たちとの距離感も心得てますし、上手くやれます」の一点張りで強引に毎回参加
    子どもに友達がいないことを気に病んでいたみたいだけど、結果的に担任の予言通り全ての行事で〇〇ちゃんは完全に孤立
    息子に聞いたら〇〇ちゃん、ずっと下を向いて誰とも目を合わせないようにしていて誰も話しかけられる雰囲気じゃなかった、とのこと
    無自覚な毒親過ぎたから母親にそのことを直接伝えて喧嘩別れしたよ
    返信

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 20:01:02  [通報]

    >>27
    発達障害で期日を守れない、タスク管理が苦手って典型的なADHDだよ
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 20:01:42  [通報]

    >>26
    ボーちゃんかな
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 20:02:23  [通報]

    医者かな
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 20:05:27  [通報]

    >>19
    私の同級生に5分の時間潰しのつもりが気が付いたら1時間経ってたって人が居た
    5分早いくらいなら出発しちゃえよって思うんだけど
    本人曰その5分待つのが苦痛と言ってた
    今どうしてるか知らんけど
    時間の感覚が一般人とは違うんだね
    返信

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 20:06:11  [通報]

    >>3
    前にどう言う思考なのかなって調べたんだけど、遅刻してはいけないって思いが強過ぎるせいで遅刻してしまうってあって、余計に意味わからなくなった笑
    返信

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 20:06:36  [通報]

    >>5
    このメイクしたら大体こういう顔になりそう
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 20:06:49  [通報]

    >>13
    本物の性格悪主なんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 20:07:06  [通報]

    >>3
    待ち合わせ、仕事には遅刻はしないようにしてるけど、いつもギリギリで慌てて、準備した残骸のまま家出る
    いつもより早く起きたはずなのになんか余裕がない

    これも何かの症状なのかな
    返信

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 20:10:53  [通報]

    >>1
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 20:10:54  [通報]

    朝ドラで役者たちの訛りに「まぁ…頑張ってはいるな」と思いつつ見てたら、エキストラで地元のばあちゃんがヒロインに話しかけられてから二文字だけ発した瞬間「このばあちゃんホンモノだぁぁぁぁぁ!!!」となった
    返信

    +63

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:04  [通報]

    私の霊感

    夢に故人が出てきて会ったこともない友達の親戚とか身内が出てくる。
    お告げみたいなこと言うから友達に伝えると姿かたち、心当たりがある話ばかりで友達からも驚かれる。
    恐らく霊感本物だと自分で感じる
    返信

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:38  [通報]

    発達障害の当事者トピで、思いっきりトピズレなのに延々と嫌いな人を発達障害者ということにして愚痴ってた。指摘する人がいても、指摘してくる奴も発達!って当たり散らしてた。
    返信

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 20:12:47  [通報]

    >>1
    ホンモノの美少女
    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +3

    -22

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 20:13:37  [通報]

    >>27
    甥っ子も発達障害で偏差値70の高校も不登校だったんだけど、有名私大2校受かって、今ひとり暮らししながら通ってるよ
    ちゃんと卒業できるか心配
    返信

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 20:13:44  [通報]

    大学時代、ゴミ屋敷で一人暮らししている先輩(女)がいた。とにかく整理整頓が苦手…なのにあれこれため込む。「バイト代払うから!」の誘いに負け、引っ越しの手伝いに行った。凄まじかった。

    和室の床が抜けて私は骨折した…いまだにあの部屋が夢に出てきては魘されてる。
    返信

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 20:14:40  [通報]

    >>37
    コメ主さんの言ってるヘラヘラしてる人はADHDなのかなって
    ADHDだと気をつけてるのにできなくて生きづらさを感じてるイメージがあった
    やればできるけどただ面倒でやらないし親に申し訳ないという感情がないのは性格なのかなって
    両方の場合もあると思うけど
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 20:14:41  [通報]

    単身赴任の男から誘われて口説かれてセフレになってほしいと言われた
    段取りが典型的な浮気やろうだった
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 20:16:34  [通報]

    老眼になって仕事中はメガネをかけ始めた
    なぜメガネなのか、どの店で買ったのか
    いろんな人に聞かれて答えていたら

    同僚がわざわざ同じ店でメガネを作って
    「老眼と思われたらどうしよう」と騒いでた
    パート内で浮いてる理由がわかった
    返信

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:11  [通報]

    >>1
    バカにされてたから遅刻してた訳ではなかったのは喜んで良いのかな?今度からも待つのやめて先に移動したりすれば追いかけて来るかもね。
    返信

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:31  [通報]

    >>14
    今から20年前で発達障害とか知らなかったけど皆から機械と話ししてるみたいって言われてる男いたわ。
    返信

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 20:17:39  [通報]

    >>50
    勉強できるタイプならうまくサポートができれば活躍できる仕事があるのかな?
    独り暮らししてて偉いですね
    ADHDでなくても親の目がないから朝起きれないとか、遊び呆けて簡単に留年する環境であるから
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 20:18:35  [通報]

    >>2
    良い人悪い人の話しなのに、遅刻魔の愚痴話しだった(笑)
    返信

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 20:20:23  [通報]

    >>1
    想像してたのと真逆の内容だけど、間違いなくホンモノだねww
    返信

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 20:25:18  [通報]

    遊びでタトゥー入れてるイキリ系はよく見るけど先日肩から胸にかけて和彫り入れてるお兄さんと飲む機会あって、全然優しいし穏やかなんだけど酒がすすまなすぎた。
    イキリより全然大人で落ち着いてたけど怖かった。
    返信

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 20:25:30  [通報]

    >>36
    自分がいい奴だと言いたいだけのコメントじゃん
    返信

    +8

    -20

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 20:25:35  [通報]

    学生時代、クラスメイトがいわゆるカルト宗教にハマって、授業には出てこないし、家にも帰らなくなったらしく、親が探してると風の噂に聞いた
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 20:27:42  [通報]

    >>57
    人間関係でつまずくようなことがあると、引きこもりになりやすいみたい
    中高ほとんど不登校だったけど、、勉強は趣味というくらい好き
    大学は金髪にしたら友達できて、今のところ順調に通えてるみたい
    返信

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 20:27:45  [通報]

    >>6
    ただの遺伝
    でも1時間はすごい
    返信

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:27  [通報]

    >>17
    じゃあ最初から参加するなよ笑
    返信

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 20:30:23  [通報]

    >>33
    この人が見た夢の話?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 20:33:24  [通報]

    >>5
    最近貼られないなって思ってたけど、まだいたんだw
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 20:39:55  [通報]

    >>6
    あははは、そりゃ境界性だわ
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 20:41:00  [通報]

    >>3
    旦那がそう
    想像力がなくて、逆算が出来ないらしい
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:02  [通報]

    保育園で子供3人いるお母さん。父親がみんな違うそうです。シングルだと思ってたら4人目を妊娠して卒園式の時に相手の人と一緒に来てました。4人のお子さんみんな2歳ちがいなのも驚きです。男性から見て魅力的なところがあるのでしょうか。
    返信

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:48  [通報]

    転職先に良い人だと評判の人がいた
    彼女は特に目立つわけではないけれど何となく優しそうな人であることは私にも感じられた
    彼女と二人だけでランチを食べる機会があって皆さん優しいと言っていますと告げると
    「凡人だよ?でもこういう人になりたいという理想があって
    その中に相手を不快にさせない温かみのある人になりたいというのがあってそうしてるだけ」
    と言われた。
    日々の積み重ねが人を作るんだと感じた出来事で本物だと思った
    トピの趣旨と違ったらごめん
    返信

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 20:44:02  [通報]

    >>14
    既婚者?
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 20:45:56  [通報]

    >>25
    ほんとそれ。
    毎回遅刻して謝罪しない、自分から誘ってきて平気でドタキャンする友人が待ち合わせ時間直前に「30分遅らせて」と連絡してきて、会ったら謝罪も無しで「テレビ見てボーッとしてたら時間になっちゃったんだよね」と言ってた。
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:12  [通報]

    >>36
    これが本当の話だとしたら、名前ふせてるけど思いっきり身バレする書き方だね。
    返信

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:12  [通報]

    >>51
    笑っちゃいけないのに笑ってしまったごめん
    床が抜けるって、相当だよね
    何かが腐って、畳まで腐ってたってことだよね
    返信

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:52  [通報]

    >>3
    全ての事に対してルーズだし、自分の事しか考えてないからできるんだよね。
    返信

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 20:54:54  [通報]

    >>15
    うちの姉もだよ
    親にすごい怒られてたw
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 21:01:27  [通報]

    やはり
    あの知事のメンタルだな
    何色の血が流れているのだろう
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:26  [通報]

    >>3
    私だ。
    仕事にも、いつも遅刻ギリギリになって、上司からの叱責も再三だけど治せない。
    悩んでいろいろ努力した末に、ついに精神科に行った。
    お医者さんに
    「貴女は約束の時間ギリギリに行動することによって、大切なものを守っているんですよ」
    言われたよ。
    でも、結局その「大切なもの」が何か分からず仕舞いで、遅刻癖も治ってない(泣)。
    返信

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:45  [通報]

    バツ4
    創価学会員
    乳癌
    50代
    占い師
    子供ガチャ大外れ
    詐欺師
    発達障害が子供にも遺伝


    マジもんのクソでした
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:57  [通報]

    >>15
    それうちの夫だわ
    なんかごめん。
    返信

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 21:07:24  [通報]

    昔超遅刻魔の同期の子が
    「ガル山さんはもう絶対遅刻するって分かってても走る?私って走っちゃうタイプなんだよね〜」ってドヤってたんだけど、私遅れないのでって思った
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 21:08:41  [通報]

    >>36
    そんな人と友達だったあなたも凄い
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 21:10:33  [通報]

    >>1
    睡眠時無呼吸だね
    まだ認識してないかも
    教えてあげて
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 21:10:36  [通報]

    >>1
    同じような遅刻魔だけど100%遅れて来るからその子には予定より30分早めに伝えてた。小銭ないから貸して(1000円で買えよ!)って返さないとか、旅行先も自分でインドネシアに行きたいって行ってみんなで用意してたのにキャンセル料かからないギリでドタキャンしたり、損するのが嫌が露骨だった。

    ある日、私持たせるのはいいんだけど待つのは我慢できないのよ!って力説してて、やっぱりねって、でもみんなそうなんだけどねって。早くに亡くなってしまったので思い出話だけど人柄からか笑い話です。
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 21:11:03  [通報]

    >>5
    リズ自身は本物の美人なのに、マイナスだらけになってなんだか気の毒
    返信

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 21:11:10  [通報]

    >>83
    自己レス
    >>1
    その同期も本物の遅刻魔だと思った
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 21:22:02  [通報]

    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 21:30:03  [通報]

    【良い】この人ホンモノだ!と思ったこと【悪い】
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 21:30:10  [通報]

    >>1
    私も過去、極度の遅刻魔で友達の気持ちわかる
    逆算しないで大体何時頃に出ようと思っていると何かしらのトラブルが重なって20-30分の遅刻になってしまう事が多々あったし旅行で飛行機にも乗り遅れたよ

    今は大反省して完璧に直しました
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 21:38:50  [通報]

    >>2
    障◯者の事かと思った
    返信

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 21:44:41  [通報]

    >>36
    中学時代全部の行事についてくるお母さんいたの思い出した。修学旅行の部屋の中まで来てたよ。怖かったし友達(その母親の子供)もすごく辛そうにしてたなぁ。
    返信

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 21:51:33  [通報]

    「実は手相を見れる」と教えてくれた友人。手相って全然信じてなかったんだけど、家族しか知らない私の持病をピタリと言い当てた。その人に将来をみてもらい、半信半疑でその内容を日記に書いて、忘れていた。最近その日記を発掘して、こわくなった。当たってる。。
    しかもその場にいた別の友人のことも、当たってる。 「幸せになるよ〜」と言うぼんやりしたものではなく、「◯年後こういう理由で退職することになり、そのあとこうなる」と具体的。
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 21:55:49  [通報]

    >>26
    なんか生きにくそう
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 21:59:52  [通報]

    >>93
    高校の卒業式後の食事会(→予定ではその後カラオケ)に
    親呼んだ子いた
    呼ばれた親もノコノコ来た

    しらけて我々帰った
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 22:10:43  [通報]

    >>26
    おばちゃんだけど、なんか分かる。
    考えずに喋った後は相手に嫌な思いさせたんじゃないかとか考えるから言葉選ぶようなると無口になる。
    結果、近寄りがたい人。泣
    返信

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 22:12:35  [通報]

    >>94
    いいなぁ。私も見てもらいたい。
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 22:16:48  [通報]

    会社員時代
    ありとあらゆる事象を自分の都合の良いように吹聴する人がいた
    あげくに私が紹介したエステ店をあたかも自分が私に紹介したと真逆の事を言う事態に
    上司に掛け合っても無駄だったからそこの職場は辞めた
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 22:21:35  [通報]

    >>80

    私は醜形恐怖で臭くないかな?とか髪型変じゃないかな?とかの確認行為がすごい

    周囲にはキモイだろうなって思われていると思う
    それやったところで容姿がイケてるって感じでもなくモッサイ部類な事に変わりはないのに

    この柄じゃなかったら絶対人生違ってたってハッキリ言える
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 22:25:25  [通報]

    大学時代に「お茶しよう」と疎遠だった友達から連絡が来て、暇だったから行ったら強面のお兄さんがなぜか同席。
    やばいなとおもったけどねずみ講の勧誘だった。
    なんとか逃げ切ってラインブロックした。
    社会人になってから新宿歩いてたら女性のホームレスがぶつぶつ独り言言っててみたらその時の友達だった。
    怖くてみないふりして逃げた。
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 22:37:19  [通報]

    タトゥフレンドリーなトピに悪意ある感じの銭湯に来るなよ的書き込みがあったから、「最近はタトゥOKの施設も増えている、間違えて行かないよう気をつけてね」と言ったら、棲み分け大事!とプラスやコメントをもらえた。その中に、
    「タトゥの人しか入れない銭湯なんてあるの??」
    ってレスがあって…見つけちゃいましたね。
    返信

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 22:38:45  [通報]

    >>6
    関わりたくないね
    返信

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 22:42:26  [通報]

    >>51
    お金出すなら業者に頼んで欲しかったね…
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 22:45:45  [通報]

    >>36
    うわあ…私が昔関わってしまった人みたいだ
    アポなし自宅凸して来て夕飯食わせろ!と家に上がり込もうとする
    迷惑だから帰って!呼んでないのに!って拒否したら

    態々来てやった
    自分はお客様、客を持てなすのは当然
    貴方が迷惑でも私は大丈夫!
    …って意味分からん人でした

    なのにグループの人達は相手が正しい!と私がハブられ
    ストーカーもされていたのでそのまま絶縁して関わり切りました
    あんなの相手にしたがる人も変だし
    面倒見てくれてサンキューでしかない
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 22:49:00  [通報]

    >>61
    こういう目の付け所…
    不快さを撒き散らすなよ
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 22:52:09  [通報]

    ホンモノのポジティブ
    その名はナオトインティライミ
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 23:07:34  [通報]

    ホンモノの子育て経験者達に励まされました。

    乳児を連れて飛行機に乗った時、法事に参列した時。
    周りのオバ様達が、ポジティブな言葉をくれた。
    静かな時→えらいなー。家で静かにする練習してんの?
    泣いた時→ベビちゃん頑張ったね。ママパパもお疲れ様❤️

    私もそんなオバ様になりたい。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 23:14:25  [通報]

    >>1
    adhdだね
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 23:38:32  [通報]

    >>6
    私かも🥲
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/16(金) 23:39:45  [通報]

    >>6
    父親もだったら凄いな
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 02:53:40  [通報]

    ガチで友達0の便所飯した事もあるぼっちなんだけどその話したらファッションぼっち扱いされた
    何故に?真のぼっちとは?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/17(土) 02:57:23  [通報]

    >>3
    友達に、めちゃくちゃ気立ての良い遅刻魔がいます。
    本人も言ってたけど、多少は何らかの症状はありそう。
    そういう傾向があるのがわかっているからか
    迎えに来てもらう事が多いし、
    何より性格が良い子なので
    許せちゃいます。
    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/17(土) 04:35:16  [通報]

    >>3
    中学の友達が遅刻魔だった。
    親が起こさないと起きられないらしくて、両親居酒屋やってて寝坊したとき一緒に寝坊して登校してきたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/17(土) 05:34:19  [通報]

    知り合いの娘さん赤ちゃん時から知ってて
    今20代後半
    ずーっと可愛い安定してる
    ホンモノの“可愛い”なんだなと感じてる

    出来婚してコブ2つつけて離婚して2年後に内縁の夫か籍入れたのか
    バツ2にならない事を祈るけど
    娘さんの方が言いたい事言う性格してるからどうだろな
    まだ遊びたい盛りだし
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/17(土) 05:44:21  [通報]

    >>10
    家の電球割るは狙っては出来ないよねw
    笑神に愛されてる
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/17(土) 05:46:36  [通報]

    四方ふさがり感だろうか

    同僚は
    片親の1人子持ち但し事情持ち
    身体弱いので立ち仕事長時間は出来ない
    でも会社は製造業だから殆ど立ち

    受け身、気付かない、分かってない、物覚え悪い、コミュ力低い、指示待ち、動作遅い、汚した破損したそのまま
    気遣い配慮されて当り前、上げ膳据え膳?
    配慮してるにも関わらず更に配慮して欲しいを訴える
    礼は言うが覚える気ない、自分で用意する気ない
    人に仕事をどうやったら押し付ける事が出来るかに頭働かす
    私が午後用事で帰ると「余ってしまいました」って平気で言う。絶対余る訳ないのに。時間計算しても合わない。

    2人しかいない現場です
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/17(土) 05:48:06  [通報]

    週刊誌に撮られた不意打ちの写りでもドラマの場面みたいな芸能人を見た時
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/17(土) 05:50:58  [通報]

    物凄く変なクセの強いおじさんが居て、独身っぽいなという目で見ていたらバツ3だった
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/17(土) 07:07:08  [通報]

    >>112
    なんか、お洒落なんじゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/17(土) 07:19:07  [通報]

    >>80
    それだけ遅刻するならその大切な物は守れてない気がして、遅刻しないことに力を注ぐものなんだけどね、普通は。
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/17(土) 07:24:43  [通報]

    >>86
    自分のために時間つかえて良かったねって人生ってことにしておこう
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/17(土) 07:31:27  [通報]

    習い事で、控えめだけどなんとも落ち着いているというか、揺るぎないオーラのある人がいた。
    落ち着きっぷりが半端無くて、すごく自信がある人だと思って、気になるから探ってみた。
    最初ははぐらかされたけど、結局わかったのは、東大卒の方だった。本物だと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/17(土) 07:37:43  [通報]

    >>86
    もしかしたら自分の人生が短いことが深層心理でわかってて、自分の時間を優先してたのかもね。
    周りは迷惑だけど。
    この世でキチキチした代わりに、あの世ではゆったり暮らしてるのかもね。
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/17(土) 07:40:25  [通報]

    近所の道路族とその親達はガチ。

    ・何度もトラブル起こしてるのに数ヶ月したらまた他所の家の前でサッカーやバレーや野球を本気で始める
    ・親とすれ違っても、爽やかに挨拶するだけで謝罪一言もない
    ・道路族は週に3回ほど現れて、毎回車や家にボールぶつけてくる
    ・ぶつけた瞬間注意しても反省なし

    真剣に頭おかしいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/17(土) 07:42:33  [通報]

    >>99
    私も仕事のことじゃないけど、先輩にされたことある。周りの評価をとても気にする人。
    仕事は頑張って出世したけど、頭打ちになってる。そういうとこだよって思う。
    出世する人は、話す時も逆に人を上げて褒めてる。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 07:44:55  [通報]

    >>1
    新幹線で来た友達はその後旅行先で遊ぶお金などあったの?
    そこでも節約旅になったりして主に迷惑かけた?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/17(土) 07:51:26  [通報]

    >>19
    わかる。年取ってから時間が人の3倍早いから今それ。
    逆算してもドキドキしてくるし、あと早めに準備して家出るように支度終えてるのに、出ようとするとうんこしたくなり急に間に合わなそうになる。
    返信

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:43  [通報]

    >>125
    静かな住宅街に住んでるけど5年くらい前に子供のボールの音で車の事とか色々心配だった。
    5年経ったらまたボール音が復活して、その子らが成長して部活でやりだしたのか、最近新しいアパートが経って急に若者や外人が増えたからその人らの子孫なのか訳がわからない。ノイローゼになりそう。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/17(土) 07:55:54  [通報]

    >>99
    そういう人いるよね。そういう人って必ずこちらの服やヘアゴムなど身に付けるもの全てマネをしてくる。
    そういう人に人生で何人も遭遇した。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/17(土) 08:00:40  [通報]

    >>130
    うちの母親もそう。
    料理とか単調で同じものばかり作る人で、私がそれが嫌で色々チャレンジする人で私ががこういう作り方して食べると美味しいよと話した事が逆に私に教えてくるようになった。それ私が教えたんだよと言うのも言ってる自分がばかばかしいし、言ったけどまた上から目線で教えてくる。
    ちなみに母親はもろ全ての行動において変で多分発達な感じでそれを知らない他人からも冷たい対応とかされるから私が盾になってあげなきゃならないほど普段から全てのことにおいて変な人。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/17(土) 08:09:02  [通報]

    >>15
    そんな人いるんだ。
    早く免許ほしくて誕生日の4日前に取得しに行ってしまった私はバカだと思ってたけどちょっと勇気づけられた。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/17(土) 09:31:18  [通報]

    >>105
    中国人だろうね、さらに周りの人も
    日本人名擬装まであるね、都内はそういう人だらけだから
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/17(土) 10:18:21  [通報]

    >>36
    >>結果的に担任の予言通り全ての行事で〇〇ちゃんは完全に孤立

    この文がすごく不思議。担任が生徒達に◯◯ちゃんは孤立すると言っていたの?
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/17(土) 12:06:45  [通報]

    >>3
    部屋片付けられないの当たり
    服や靴を見つけられないの
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:20  [通報]

    県内有数の進学校卒の私の友達
    20歳超えてお互い就職して久々に会って話して私が「もし猫と話せるなら何話す?」と問いかけてみたら「猫さんどこ行くの?行きつけの場所教えて」とリアル不思議の国のアリスだった
    ちなみに本人曰く学校の出し物でアリス役に抜擢されたらしい
    本物の不思議ちゃんって居るんだって思った

    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 15:51:32  ID:a8cOes44n5  [通報]

    >>14
    仕事でミスが多い方居まして、その方、自分がミスをした事自体の記憶消してるのみて、本物だって思った。
    普通、仕事ミスったら原因考えて再発防止しようとするんだろうけど、記憶から消してる人は初めて見た。
    まぁ、周りに比べてミスがメッチャ多いから、普通にしてたら、居づらいからってのも分かるけど、記憶消すのはねぇ。

    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 18:36:59  [通報]

    >>6
    てんかんとかかな?みてもらった方が良いかもね。
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 18:38:14  [通報]

    >>24
    最近では圧倒的だと思います。優勝。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:08  [通報]

    >>138
    どういうこと?
    てんかん関係なくない?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 19:42:35  [通報]

    >>15
    教習所に実技で複数回落ちてもう期限ギリギリって子が同じ日にいて、その日についに受かったらしく原付の講習が一緒だったんだけど、原付に乗る前にハンドルをちょっと回してしまって危ない事になってた。
    こりゃホンモノだ(免許取れて良いんか?)と思った。まぁその後の本試験の筆記で何回も落ちそうだなと思ったけどどうなったのかなw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード