ガールズちゃんねる

パートを始めたらパートのない日が暇すぎる

112コメント2025/05/17(土) 08:33

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:18 

    10年間専業主婦でした。
    子供達2人とも小学生になったので、国家資格を持っている事もあり勇気を出してパートとして仕事復帰しました。

    充実してて楽しい反面パートがない日に何をして過ごせばいいのか分からなくなってしまいました。10年も専業主婦として過ごしていたのに、テレビを観ても本を読んでも「この時間は一体何…?」と思ってしまいます。

    パート主婦の方、休みの日は何をして過ごしていますか?虚無になる事ありませんか?笑
    返信

    +70

    -64

  • 2. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:35  [通報]

    贅沢ね
    返信

    +171

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:52  [通報]

    パートを始めたらパートのない日が暇すぎる
    返信

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:12  [通報]

    マウント?
    返信

    +92

    -19

  • 5. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:12  [通報]

    パートじゃなくて派遣にしてみたら?
    国家資格まで持ってるなら好条件の仕事見つかりそう
    返信

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:21  [通報]

    >>1
    その暇ー!って時間があるから続けられるんだよ。
    私は月〜金フルタイム、その時間が羨ましい。
    返信

    +246

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:25  [通報]

    パートを始めたらパートのない日が暇すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:32  [通報]

    思いきって正社員は?
    返信

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:35  [通報]

    家の掃除と作り置きしまくりで1日終わるよ
    返信

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:01  [通報]

    >>1
    働く時間増やしてみては
    返信

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:03  [通報]

    収入あるなら趣味作って楽しんでみては
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:03  [通報]

    >>1
    パート増やすとか追加で他のパートしたら?お金が必要だからパートし始めたんだろうし。暇ならそれをお金にすりゃいい。
    返信

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:18  [通報]

    余裕あるならフルタイムにしたら?
    返信

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:23  [通報]

    家が片付いてるのかな。羨ましい
    返信

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:26  [通報]

    勤務日増やせばいいのでは?
    所得も増えるし
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:35  [通報]

    仕事好きなんだね
    羨ましい
    私は毎日嫌々フルタイムで
    働いてる
    返信

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:40  [通報]

    むしろパートの時間じゅう虚無だわ。
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:43  [通報]

    >>4
    なんでもマウントと受け取る人トピに移ってみては?
    返信

    +38

    -11

  • 19. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:45  [通報]

    パートじゃなくてフルタイムではたらいてみたら?
    お金も入ってくるし虚無感もなくなるんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:03  [通報]

    一日5時間で平日5日間出勤みたいにしたら良くない?国家資格持ってて時給高いならそれで160万の壁を余裕で突破するよね
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:06  [通報]

    >>16
    時給が高いとみた
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:12  [通報]

    >>18
    私もそこから来たわね!って書こうと思ってたw
    返信

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:22  [通報]

    パートを始めたらパートのない日が暇すぎる
    返信

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:23  [通報]

    >>1
    その前はお子さんたちが幼稚園に行ってる時間、何してたの??
    人に聞くより、自分に聞いてみたらどうだろう。
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:28  [通報]

    >>16
    パートだから気楽なだけなんじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:55  [通報]

    休みの日にあれやってからやってって思うのに、結局ダラダラ過ごして1日が終わる。パートに出たほうが規則正しい生活できて良いなーと思い始めてる
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:13  [通報]

    >>4
    どのあたりがマウントだと感じたの??
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:27  [通報]

    >>1
    ありません!!
    テレビ見ながらがるちゃんしてたらお昼過ぎて夕方になっちゃう!
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:30  [通報]

    >>8
    節税のために扶養内で働きたいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:32  [通報]

    >>12
    暇すぎて暇つぶしで復帰でしょ。お金が必要ならばフルタイム始めるでしょう。
    返信

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:55  [通報]

    >>1
    休日があるほうが体調崩すよね 五月病とか夏休み明けに自○者でるのわかる
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:55  [通報]

    >>1
    暇な時間は勉強する

    子どもの頃は勉強嫌いだったけど、大人になってから勉強好きになった
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:58  [通報]

    >>1
    国家資格を使うパートなら、人手不足だからパートを雇ってるんだろうし、「勤務日を増やしてほしい」って職場に言ってみたら?
    勤務日を増やすくらいならすんなり希望は叶えられると思うよ。
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:13  [通報]

    >>12
    国家資格だから、余り働きすぎると扶養越えるのかもね
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:13  [通報]

    >>1
    読書好きなので読書
    あとはカフェ巡りとか
    好きな趣味の動画観たりしています

    趣味に関するあれこれですね

    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:15  [通報]

    >>1
    合ってるんだね。
    私は火〜金パートだけど、月曜の貴重な休みを謳歌してるよ。
    とりあえず朝のうちに家事済ませて午前中はヒトカラ。お昼は冷凍パスタ食べてあとはお買い物行ったり。
    お休みの日はあっちゅーま。
    これ以上仕事増やしたくない笑
    返信

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:52  [通報]

    >>1
    主さんめっちゃわかりますよ。私も扶養内パートですが時給が高いために休みも沢山必要で週3〜4しか働いてなく暇だったので、4月から転職して正社員してます。
    返信

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:54  [通報]

    めっちゃ分かる!!!
    だから最近ギターと編み物を始めて、どっちもYouTube見ながら基礎から学んでるw
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:18  [通報]

    >>1
    そこで普段できない家事とかゴロゴロをやる
    忙しい時は休みの日もあれやこれやと色々入り込んでしまってきついからやる事ない日があるってって幸せよ
    子どものトラブル対応やら習い事関連やらで休みの方がご飯作れないレベルでしんどくて地獄だったりしたw
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:27  [通報]

    >>1
    仕事に関係ある他の資格を勉強したり講習会とか参加してみたら?

    私は「国家資格持ちなんだから要らないでしょ」と言われた資格を勉強したけど、新しい学びがあって楽しかったよ。
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:38  [通報]

    >>1
    じゃあタイミーでもやれば?

    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:48  [通報]

    >>1
    復帰ハイでは

    半年もすれば、落ち着くと思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:33  [通報]

    10年間のブランクありで休みの日は思い切り休める国家資格ってなんだろう
    5年のブランクで看護師復職したときは休みの日も勉強で暇すぎとか言えなかったから気になる
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:35  [通報]

    することないから子供の用事
    自分の用事ある以外全部出勤してる
    家で寝てるくらいならお金にしようと
    考えで働きまくってる
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:39  [通報]

    週3日時短パート。仕事がない日は買い出しやお掃除や、会社で嫌なことがあったら1日寝ていたりしてる。

    返信

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:50  [通報]

    >>1
    体力オバQ
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:53  [通報]

    うちも小学生
    パート休みの日は放課後送迎、子供の通院なんかで潰れ、子供学校行ってる間は自分の通院、家事と買い出しなんかで結構あっという間に過ぎる
    扶養抜けようと思ったけど夫単身赴任だし子供が家で1人で寂しい思いしてる事あるみたいでまだ小学生の間は様子見
    昨日も学校で揉めたみたいで泣きながら帰ってきた
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:49  [通報]

    >>27
    国家資格👈😡
    返信

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/16(金) 12:28:58  [通報]

    >>1
    掃除したら?
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/16(金) 12:29:30  [通報]

    >>33
    よこ
    扶養内とかなのかなと思った
    扶養外れてフルになると家族のサポートの両立が難しいとか
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:23  [通報]

    >>30
    暇ってことは家事の時間に差し障りのない時間だろうからトピ申請して愚痴るほど暇ならお金に変えればいいよ。

    >>34
    100万ちょいのお金でも欲しい状況なんでしょ?
    体力が有り余っていて働く時間もしっかり取れるなら、せっかく国家資格も持ってるんだしちまちま扶養の中におく必要ないでしょ。
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:38  [通報]

    >>43
    ガル子流一級暴言士です
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 12:31:27  [通報]

    暇だからプレステしてる
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:26  [通報]

    >>1
    暇な時は別な仕事をすれば良いのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:42  [通報]

    >>1
    10年専業だった反動で、パートの仕事で得られる達成感が大きすぎて、直接的に何かにつながらない時間を無駄に感じちゃうのかな(資格職だから特に)
    やりがいというかなんというか

    仕事の時間上手く増やせるならそれが良いと思うし無理なら暇な時間は仕事のスキルアップの為の勉強とか関連資格取得にあててみては?
    疲れてなくてやる気あるなら無為に過ごすのもったいないと思う
    10年ブランクあるならその業界ごとで色々変わってることあると思うから、ブラッシュアップすることいくらでもあると思うし
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/16(金) 12:32:57  [通報]

    職場が大好きだった頃しか休みが暇なんて思ったことない
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/16(金) 12:33:46  [通報]

    >>1
    私は最近妊活に専念の為パート辞めたんだけど、お菓子作ったりパン作ったり普段は作らない料理作ってみたり、後は普段あんまし無いところの掃除とかしたり、筋トレしたりしてるよ。
    パートしてる時はパート休みの日はなんかゴロゴロしちゃってたけど、専業だとやっぱりかなり余裕がある。
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:01  [通報]

    今まで専業主婦して毎日こまめに家事してた人は
    家事が毎日出来ない事で、休みの日にやるべき事が溜まるんじゃないの?
    私はずっと仕事してるから家事は大ざっぱで
    たまーに大掃除だけど
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/16(金) 12:36:53  [通報]

    むしろ週3~4で仕事するともうフルタイム戻れないんじゃないかと心配になる
    週の真ん中に休みないとダルすぎる
    調整で年末まとめて休んでからまじでやる気出ない
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:31  [通報]

    >>1
    週3パートです。普段からテレビみないので、休みの日は思い切り掃除したり、お昼食べに行ったりしています。前日に何しようかなって考えると、少し有意義に過ごせる気がしています。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:12  [通報]

    >>1
    いいなー
    私は逆にキャパオーバーをずっと続けてるんだと思う
    仕事に対して生きがいとか楽しさもないけど、家計と職場の為仕方なくしてるだけだから、暇でがるちゃんしてるこの時間至福だよ
    最高に幸せとか全く思わないけど、こういう時間がないと自分が無くなってしまうと思う

    関係ないけどハワイ旅行行った時に何もする時間がない時にワイキキビーチでがるちゃん開いた時は我ながら笑ったwでもこれこそが日常にして至高なんだって噛み締めながら堪能させていただきました
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:14  [通報]

    >>6
    そうそう!

    私は土日も仕事だから、平日休みが本当に嬉しい
    もうその何にもない休みのために働いてる
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/16(金) 12:41:24  [通報]

    >>51
    時給が高いので増やせない
    お金目当てじゃなくて錆びつくのが嫌でパートからの復帰準備
    返信

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:03  [通報]

    >>1
    趣味の時間
    家事の時間
    のんびりする時間
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:16  [通報]

    >>1
    すごい!
    元が仕事に向いてるかっこいい人なんだろうな
    私は休みのために働いてるようなもんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 12:45:36  [通報]

    >>1
    いいね、暇で。
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/16(金) 12:48:15  [通報]

    >>1
    いいなぁ、体力ある人なんだろうな、羨ましい
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:01  [通報]

    >>1
    パートのない日を作らない
    タイミーとかでどんどん仕事を入れる笑
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:22  [通報]

    >>1
    わかる。暇よな、稼ぎたい。掛け持ちしたいんだけどじしんなくて
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/16(金) 12:50:09  [通報]

    >>1
    若い? 10年間専業なら少なくとも30代半ばくらいはいってるかな? 40過ぎたあたりから休みがありがたく感じるかもよ??
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/16(金) 12:53:09  [通報]

    >>8
    その能力はないんだな、これが。
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 12:54:20  [通報]

    >>1
    私も来年で専業主婦10年
    歯科衛生士の資格あるからパート探してるんだけど平日週3午前中のみで雇ってくるのかなー  
    主さんみたく休みの日が暇ーって絶対ならないだろうな
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/16(金) 12:58:08  [通報]

    羨ましいすぎる。
    パート休みの日は子供も休みだから全然休んだ気しない。
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 13:00:41  [通報]

    >>63
    錆びつくのが嫌で、暇で何もすることないならフルタイムで働けばいいのに
    返信

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:26  [通報]

    >>1
    スポーツジム行ってる。
    思いっきり体動かして汗かくと頭の中すっきりする。
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:49  [通報]

    >>43
    薬剤師とみた
    返信

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 13:03:48  [通報]

    買い物は全部前日に済まして、朝は二度寝してその後ゴロゴロしながらTVerやYouTubeを見漁る廃人生活
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 13:09:40  [通報]

    趣味とかないの?
    時間もっと欲しいから羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 13:18:24  [通報]

    >>1
    働く時間日数が少ないとか??
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 13:19:49  [通報]

    >>43
    適当に立てたトピじゃなくて?
    国家資格とか好きなワードだよね
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 13:28:32  [通報]

    もう正社員になればいいのにと思う 私はこの暇な時間がないと精神やられる
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:06  [通報]

    >>6
    フルタイムきついですよね。
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:17  [通報]

    ちゃくちゃ羨ましい。週4の5時間扶養内でやってるけどまだ週末もゆっくりできないし平日の休みも普段よりはゆっくりランチ出来るかな位で暇ってほど時間がない。
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:32  [通報]

    >>8
    そんな簡単に雇ってくれないよ
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:37  [通報]

    >>45
    私もほぼ一緒 これでいい
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 13:35:28  [通報]

    >>1
    家の掃除しないの?
    汚れてるよ
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 13:37:02  [通報]

    わかります
    私もパートしてた時お休みの日が暇でフルで働こうかなと考えてたくらい
    今は一時的に専業主婦やってて毎日お休みだけど全然ヒマと思わないw
    なんでだろ?今は全ての行動がゆっくりだからかな?パート辞める前は専業になったら暇すぎて死ぬかもとか心配だったのに

    パート時代に同僚に休みの日の過ごし方を聞いたら、温泉や銭湯行くって人多かった。ジムもおすすめ。
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 13:42:01  [通報]

    >>43
    介護福祉士とか
    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 13:45:47  [通報]

    私も前は扶養内パートで主と同じく、パートない日が暇だと思ったのでフルタイムにしました。
    けっこう、しんどいです。毎日8時18時、帰って家事。
    そのおかげで休める感謝はありますが、ダラダラ過ごすことが多い。今日は休みでしたが母とランチして充実でした。こういう休みもたまーにあるといいです。
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 14:06:22  [通報]

    くだらねーなぁ
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 14:12:59  [通報]

    1週間の生活リズムがわかんないからな。短時間勤務ならシフト増やせばいいんでない?
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/16(金) 14:16:19  [通報]

    主さんにとってリフレッシュできるのはどれですか?

    ⭐︎とにかく家でゆっくり過ごす
    ⭐︎お出かけしたりとにかく色々めいっぱい楽しむ
    ⭐︎両方ミックス

    私は家でゆっくり派ですが…
    ゲームにハマるとあっという間に数時間過ぎますw(背徳感もありw)

    主さんがお出かけタイプならば、習い事とか、あとは美術館めぐりとかどうでしょうか?
    無料の展示会なども色々ありますよ(^^)

    楽しく過ごせますように♪

    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 14:20:16  [通報]

    なんの国家資格だろう!
    医療???????
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/16(金) 14:30:16  [通報]

    >>1
    みんなそれぞれ忙しいよ、暇なのはあなただけです笑
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/16(金) 14:38:28  [通報]

    >>1
    国家資格って看護師でしょ!?
    おばさん資格取って何年?
    どうせ創作だろうけど、マウントとってるつもり!?
    返信

    +2

    -6

  • 96. 匿名 2025/05/16(金) 15:07:23  [通報]

    休みは休む為にあるんだから暇でよろしいのでは
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/16(金) 15:11:53  [通報]

    休みの日は子供の相手してるよ~
    1歳の時から保育園に預けてるから子供に構ってあげる時間が少ないという
    罪悪感があるから休日は子供とのふれあいタイム
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 15:43:23  [通報]

    >>6
    主です。
    暇ー!って時間があるから続けられる。確かにそうかもと思いました。ありがとうございます^^
    今日は布団を干しがてら、夏の布団への衣替えやら洗濯機のホースの掃除やらしました。
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 15:47:04  [通報]

    >>92
    ありがとうございます!
    自宅で過ごすのが好きですが、たまにヒトカラに行ったりします🎤
    ゲームもいいですね。任天堂スイッチしか持っていませんが92さんは何のゲームをしていますか?良ければオススメ知りたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/16(金) 17:27:15  [通報]

    >>98
    多分だけど動かずにいられないんだね!働き者!
    良いことだと思いますよ。
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/16(金) 18:44:28  [通報]

    >>1
    私なら暇とは思わない、休日は趣味で忙しいから。
    人それぞれなんですね。
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/16(金) 19:38:22  [通報]

    年間20万以下におさえて副業でタイミーいったら?
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 20:01:10  [通報]

    >>45
    私もほぼ一緒 これでいい
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/16(金) 21:00:34  [通報]

    >>1
    一人カラオケや一人本屋巡り、一人カフェ巡り、一人焼肉、色々楽しめるよ
    最近は一人で映画見に行ったけど空いていて最高だったよ
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:18  [通報]

    パートがない日は家事で終わるんだけど、そんなに暇かな
    パートの日のほうが忙しくないくらいだわ
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/16(金) 21:22:37  [通報]

    仕事するの大嫌いで本当に金稼ぐためだけに嫌々行ってるからなぁ暇な時間は有り難い
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 22:04:34  [通報]

    >>99
    92です
    ヒトカラいいですね!
    ストレス解消できそう

    私はゲームはもっぱらスマホのゲームです📱
    3マッチとかパズル系、あとはソリティアとかをムキになってやってますw
    Switchもいつか買おうと思ってます

    仕事の日はクタクタに疲れてしまうので、休日はゲームとか好きことをしてリフレッシュしています

    主さんも休日いっぱい楽しんで仕事も頑張ってね!
    (*^▽^*)/
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/17(土) 01:10:03  [通報]

    昨日おとといが休みで全く同じ事思ってました!
    おなじく13年専業主婦で今パート半年

    週3勤務で休みの平日が暇過ぎて疲れるってゆうか、
    だらだらだらだらしてます。
    返信

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/17(土) 04:32:25  [通報]

    >>1
    主さん働き者なのねー、羨ましい。
    私は週4パート。平日1日の休みは午前中家事が終わったらフィットネスで運動、午後はゴロゴロテレビ見ながらスマホゲームしながらの値落ち。この日のためにパート頑張ってると言ってもいい😂
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/17(土) 06:20:45  [通報]

    平日休み滅多ないから
    普段出来ない事してたらあっという間に終わるわ
    郵便局や金融機関で用事したら進んだ感するー
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/17(土) 08:22:50  [通報]

    めちゃくちゃわかる!!
    断捨離にハマってたときは家の整理が楽しくて、パートに行くのもイヤだなと思ってた。
    もう断捨離するものもなくなったから、いま熱中できる趣味がなくて家にいてもつまらない。
    パート行くのが楽しみになってる。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 08:33:56  [通報]

    >>48
    国家資格なんて持ってる人たくさんいるんだからマウントにはならないよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード