-
1. 匿名 2025/05/16(金) 09:31:00
自分なりの考えがあると思いますが、皆さんのマイルールと理由も知りたいです!返信
私は、飲食店でラストオーダーの時間30分前くらいになってたら入れません。入っても通してくれると思うのですが、きまずくて入れないです。まわりではギリギリでも入るという意見もあり考え方は人それぞれで面白いです!みなさんはどうですか?
+81
-10
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 09:31:41 [通報]
>>1返信
私は諦めます。
コンビニもあるし。+50
-3
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 09:31:51 [通報]
>>1返信
ラストオーダーの時間は入らないけど、ラストオーダー30分前なら余裕で入る+82
-2
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:22 [通報]
ケーキ1個だけ買うの躊躇って2個3個買うんだけどみんなはどう?返信+89
-8
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:25 [通報]
>>1返信
私も諦めるかな自分が急ぎたくないから。誰かといてその誰かがどうしてもそこで食べたいって言うなら全然入れる。30分前ならね+5
-0
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:27 [通報]
子沢山には絶対なりたくない。返信
とにかくうるさい空間がきらい+56
-12
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:38 [通報]
ラストオーダーの30分前なら入るわ返信
ラストオーダー直前なら入らないけど
一人なら15分ぐらいで食べ終わるし+24
-1
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:40 [通報]
>>1返信
ラストオーダーギリギリに入るのは苦手です
店員さんに嫌な客だと思われないかとか勝手に気にしてしまいます
閉店間際のお店も苦手です+12
-3
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:05 [通報]
国内旅行も好きだけど、海外旅行も好き!返信+7
-3
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:07 [通報]
私も入らないな。ゆっくりしたいし。返信
お金払って急かされるなら行かない。+33
-0
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:12 [通報]
>>1返信
30分で食べ終えられるお店なら入るな〜
お酒を扱う店なら入らない+20
-0
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:25 [通報]
お盆や年末年始以外の新幹線のグリーン車に返信
子供連れ
すっごい疲れた時に奮発してグリーン車乗ったらうるさい子連れがいてつらかった+12
-5
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:26 [通報]
>>4返信
わかる
でも2、3個買っても完全にカロリーオーバーになっちゃうし...と思って結局買えない+13
-1
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:38 [通報]
>>1返信
飲食店のバイト経験あるから絶対に入らない
+20
-1
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:46 [通報]
>>1返信
居酒屋とかは入らないけど、カフェや定食屋さんなら入る
ラストオーダーまではオーダー取るって言ってるのに遠慮する理由がないと思ってる+6
-2
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:58 [通報]
子供のおもちゃ、確認しながら捨てようとしても全部取っておくってなっちゃうから、甘えてるんで三軍くらいのはこっそり処分してる返信+9
-1
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:00 [通報]
>>4返信
1個だけ全然買えます!
ちょっと違うけど、コンビニで無料クーポンのだけ貰いに行ったりもする。+34
-6
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:01 [通報]
私は結婚しませんし、子供も作りません。返信
税金、物価、学費が高すぎるからです。+10
-8
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:15 [通報]
辛いニュースを引きずりがちで、脳内で勝手に記憶がよみがえって落ち込むことがしばしば。返信
だけど世の中の人はちゃんと気持ちの切り替えができてるのかな?
だとしたら羨ましい…。+26
-2
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:24 [通報]
ラストオーダーの時間にそもそも食事をしないからな…返信+4
-1
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:30 [通報]
会社の飲み会返信
妊娠してつわりで来れなくなったからってその人の分のキャンセル料をみんなで折半して支払う
理由は本人に払わせるのは可哀想だからという幹事の謎配慮
(過去にガチであった)+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:36 [通報]
地頭悪いけど勉強が趣味。返信
好きな事なら休みの日ずっと勉強してても苦にならない。
役に立たない簡単な資格ばかり増えていく。
私だけか…。+5
-3
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:42 [通報]
>>1返信
時間ぎりぎりは店員云々もあるけど、自分もゆっくりできないから入らない+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:51 [通報]
>>8返信
焼き鳥扱ってる居酒屋とか捨てるの勿体無いから定価より安く席に売りに来たりする
ギリに来て食べ物オーダーしてくれると助かる事もあるのかな?+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:52 [通報]
>>4返信
普通に1個だけ入る箱に入れてくれるから大丈夫だよ+17
-1
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:53 [通報]
>>18返信
結婚した方が税金は優遇されるじゃん+12
-1
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:57 [通報]
>>14返信
私もあるけどラストオーダーの30分前なら別に何とも思ってなかったよ
ラストオーダーから閉店まで30分以上はあるし
酒飲んでゆっくりする前提の居酒屋とかならともかく普通のレストランなら気にしない+14
-0
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:58 [通報]
ストレスに晒されてお金稼ぐよりゆるく働いてお金使わない生活の方がいい。返信+15
-0
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:05 [通報]
>>4返信
私普通に一個買う。
それとは別だけど食べたいケーキが一個もない時に買わないで店を出る、という行為が出来ない。
何かしら買わないとダメだよな…と悩む+15
-1
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:05 [通報]
動物を飼いたくない返信
毛が抜けて汚い、臭いが気になる、鳴き声がうるさい、お金がかかる
+9
-5
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:13 [通報]
>>18返信
私もです。
ただし理由が「ろくな恋愛経験がなくパートナーと出会える見込みがないから」です。+13
-0
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:23 [通報]
>>12返信
私そういう時は席替えてもらう
前に外国人観光客が馬鹿騒ぎしてて本当不愉快だった+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:26 [通報]
>>1返信
私も入らない
飲食はゆっくり楽しみたい+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:30 [通報]
>>3返信
フレンチなのか定食屋なのかでも全然違うよね+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:33 [通報]
子供を叱る時に「泣けば許されると思ってるのか」は言わない返信
相手が泣いていようと泣いてなかろうとそこには触れず、淡々と問題点と改善について話す
理由は自分が子供の頃これ言われた時「えっ!?」と思ったから
許してもらおうと思って泣いたことないし、そんな発想が出るってことは自分がそうしてきたんじゃないかと思う+17
-0
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:15 [通報]
>>18返信
結婚は扶養もあるし、離婚なんて紙切れ一枚だからね。問題は子供
責任が20年以上つきまとう
うちも絶対一人っ子派
2人目は絶対いらない+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:15 [通報]
>>19返信
ニュースなんか見ないほうがいいよ。時間の無駄+16
-2
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:20 [通報]
カルディのコーヒーって買う気なくても毎回もらう?返信
私はちょっと申し訳ないなとは思いながらちゃっかりもらう。+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:21 [通報]
>>1返信
30分じゃ入らないなあ
店がわに対しても気の毒だし
普通にオフィスワーカーだけど終業30分前に新たな案件とか言われると
軽く苛つくから
お店だって同じだと思っちゃう+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:24 [通報]
>>4返信
え、予約で一個だけ買えるよ
でも最低3個食べないと満足出来ないから一個だけ買うことはないかな+2
-2
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:27 [通報]
>>18返信
常識的な勤め人と結婚する方がコスト面では良いと思う+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:41 [通報]
>>20返信
ランチとディナーの間で一回閉めるお店ってお昼は14:30ラストオーダーだったりしない?
夜のラストオーダーの時間はたしかにあんまりお店行かないけど、1人で休日過ごして予定こなしてるとお昼ご飯がそのくらいの時間になることある+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:58 [通報]
どう考えても、信頼ある友人できない返信
誠実さは、自己中に負けちゃうのかな…+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:01 [通報]
>>1返信
人によってはお店が閉店してるのに
まだやってるよね~って入ってくるそうだね
そういうのは猛者というより人間として脳に障害があると思うわ+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:04 [通報]
>>4返信
え!?一個だけって普通じゃないの?
お店によっては小さい箱に入れてくれたり、仕切りをしてその空間にドライアイス入れてくれるよ
+3
-2
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:08 [通報]
>>1返信
それで入ったら片付けはじめてる音が聞こえて気分悪かった ゆっくり食べたいから次はない+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:09 [通報]
>>1返信
諦める。何か悪いなと感じてしまうからコンビニか家にある適当なもので済ます。せいぜい入れてL.O1時間前くらいかな+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:12 [通報]
居酒屋とかラーメン屋で、食べ終わった食器を重ねてる人が苦手返信
片付けを手伝ってるつもりだろうけど、なんか汚くみえる+2
-3
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:14 [通報]
優先座席、近くに優先すべき人がいなくて空いていたら座る?返信+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:21 [通報]
>>2返信
私も。
ラストオーダーぐらいの時間ならそもそもお店行かないな。
+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:23 [通報]
おむつ取れたか微妙な子供の温泉の大浴場連れ返信
ちょっと良いところはおむつの取れてない子供は入浴禁止って書いてあるけど
書いてないところに結構いて嫌な気分になる+1
-2
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:31 [通報]
>>19返信
どんなニュースを引きずっちゃうの?+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:45 [通報]
リンツやステラおばさんの量り売りのクッキーやチョコレート、2個とかでも買えるけどみんなは恥ずかしい?返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:07 [通報]
近沢レース返信
数年前はネットでも店頭でも簡単に買えたのに、今は店舗でも置いてある種類は激減したし、ネットも新商品は特別会員だけが先行で買えてすぐに売り切れる
品薄商法!?と勘繰ってしまう
数年前はいつでも手に入ってた
人気があるのはわかるけど数年でこんなことになる?+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:07 [通報]
>>19返信
だから積極的には見に行かないし、なるべく情報が入ってこないようにコントロールしてるよ
職場とかで聞かされるのは仕方ないけど、テレビやネットで自分からそういうのを見ないのは自己管理の一つだと思う
+12
-0
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:09 [通報]
>>4返信
昔は安くて躊躇したけど、最近700円とか800円とかするので買える(1個しか買えない)ようになった+8
-1
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:11 [通報]
ぶっちゃけ試着の時のフェイスカバーみんな被ってる?私は汚れやすい色の時は被るけど黒とかの時は被らない時もある…返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:13 [通報]
病院の発熱時に午前診の終了5分前に受付すること返信
医師に怒られたんだけど、やらないほうがいいのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:18 [通報]
>>6返信
別に誰も薦めてないだろ+5
-2
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:23 [通報]
>>1返信
ラストオーダー30分前だと慌ただしいから入らない。24時間営業のお店に行く。+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:25 [通報]
+1
-2
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:27 [通報]
かかりつけ薬剤師返信
真夜中でも自宅にいる薬剤師の携帯に電話かかってきて相談受けないといけないらしい
「まず隗より始めよ」で、その制度を定めた厚労省や薬剤師会の職員も24時間対応しなさいよ。と思う+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:32 [通報]
>>1返信
主と同じく飲食店絡みだけど
店員さんが料理や水を運んで来た時に「ありがとうございます」って言うの私だけ?
実母には「ありがとうじゃなく、すみませんでしょ!」って何回も注意されたけど。
それ言うと何か他の用があると思われて「どうしました?」って聞き返される。
あまり他の人と外食する機会もないし結局どうなんだろうと思ってた。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:33 [通報]
>>4返信
ミスドも2個買ってしまう
ココナッツの1つだけ食べたい時あるんよ…
+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:34 [通報]
>>1返信
子連れに同意書書かせる観光施設がありますが、壊すのは子供に限らず、大学生や大人でも乱暴に扱う人がいます。
子連れだけでなく、全員を対象にした方がいいと思います。+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:37 [通報]
>>38返信
買わなくても毎回もらうよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:37 [通報]
>>4返信
なんか1個だけだとバランスが悪くて倒れそうなイメージがあって、2個買っちゃう。実際はうまくやってくれるんだろうけど。
2個目は次の日の朝ごはんにする。+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:37 [通報]
SNSでもリアルでも偏見でものを言わないようにしてる返信
偏見を持つなとは思わないし自分も偏見は持ってるけど、口に出したらいけないものだと思ってる
「○○には〜な人しかいないよね」と発言して、仲のいいフォロワーや友人がその○○に該当する人だったら気まずいし+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:43 [通報]
>>4 申し訳ないとかじゃなくアレもコレも食べたいになっちゃう。ミスドとかも。返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:43 [通報]
>>1返信
急いで温めましたって感じの油が所々固まってる冷めたラーメンを
出された経験があるからギリギリに行かないようにしてる
店側も片付ける気満々だからかどうしても品質が落ちる+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:44 [通報]
+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:16 [通報]
>>35返信
言う方が少数だ思うよ
泣いてる子見てこれで話が済むなんて意図で泣いてると理解した事ない+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:33 [通報]
>>63返信
ありがとうございますだよ普通は
お母様がおかしい+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:36 [通報]
>>1返信
バスツアーにうるさい子供連れ
静にできる子供ならいいけど
うるさい子供で、絶対に観光地とか興味ないじゃんって子供連れてきて、他の人の迷惑を考えないのかな?と思ってしまう+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:40 [通報]
>>18返信
若くて体力がある時はそう思うんだよね
でも親が亡くなったり自分の体力がなくなると誰かが近くにいてくれるだけで救われたりもする
40代後半で結婚すれば子供産めば良かったって言ってる人が近くにいて本当にうざい
一生独身でいる事のデメリットを良く調べてそれでも考えが変わらないなら全然アリだと思う!
+11
-1
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:49 [通報]
>>38返信
コーヒー苦手だから断るけど、せっかくいれてくれてるのに断るのも申し訳ないなーって思ってる+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:03 [通報]
>>51返信
おばさんの尿漏れは気にならないんだ+5
-4
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:03 [通報]
>>70返信
ラストオーダーの30分前でそんな事ある?閉店まで1時間以上あるよね+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:17 [通報]
>>67返信
保冷剤入れるための厚紙でしきりあるから動かないと思うよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:18 [通報]
>>12返信
子ども連れだけど、ずっと座席に座ってられなくて乗車時間の半分くらいはデッキだから、グリーン車もったいなくて買ってない+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:23 [通報]
>>52返信
自分の場合は子供や若者が虐待やイジメや事故のせいで亡くなるニュースが特に辛い…。
逆に命までは落とさずに済んだような事故事件はまだ大丈夫。+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:32 [通報]
>>68返信
リアルさのない極端な偏見なら口に出すようにしてる
例えば、佐賀県民は竪穴式住居に住んでるとか+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:38 [通報]
>>51返信
いやもうヨボヨボの高齢者が入浴してるの見るとおしっこぐらいしてるやろなと思ってるから気にしない+4
-3
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:04 [通報]
動いてるときよりも、動きが止まった時に汗がブワァと出る返信
駅に着くまではそうでもないけど、電車に乗った瞬間に汗が吹き出す感じ。
そして駅から歩いて会社に着いて席に座るとまた汗がブワァ。
同じ人いるかな。+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:21 [通報]
>>18返信
子どもが成長するにつれ実家が太いって最強だと実感してます+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:22 [通報]
>>29返信
よこ
これ雑貨屋さんとかでもある
外から見て良さそうな郊外の雑貨屋さんとか発見しても結局買いたいものなかった時気まずいしなぁ…ってなる
そういうお店って他にお客さんいなかったりするし店員さんもフレンドリーな人多いし+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:23 [通報]
>>21返信
キャンセルした本人が当たり前に自分で出せと思う
本人に請求するのは可哀想…と思った幹事が誰にも言わずに1人で立て替えるなら分かるけど、皆にも出させるのは意味分からん+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:27 [通報]
>>1返信
飲食店に限らず、閉店30分前には入れない。ソワソワしちゃう。+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:28 [通報]
>>10返信
これだな。申し訳ないというよりゆっくり出来なさそうって思うから入らない。+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:44 [通報]
>>84返信
皆そうだと思う+3
-1
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:47 [通報]
>>49返信
私は座らないかな
他の席が空くのを待つ派+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:54 [通報]
>>83返信
あなた最低だね
マナーがない+2
-3
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:57 [通報]
>>12返信
グリーン車に子供は乗せた事がない。
そとそもうちの子は電車で騒がない。
そう育てたから。
躾しない親ほんとイライラするよね。
+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:35 [通報]
>>49返信
座る。+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:36 [通報]
>>19返信
江原さんが昔、そういった事は当人達の問題であり第三者が気に病む必要は無いって言ってたな
+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:53 [通報]
>>88返信
閉店の音楽とか流されるとプレッシャーだよねw
例外は買うものが決まってて数分で終わりそうな時くらい+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:56 [通報]
>>78返信
よこ
そんなことあるから言ってるのては…コメ主さんは
こういう事言う人ってなんか苦手だわ+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:04 [通報]
会期が決まってるイベントは混み合うのが嫌なので返信
出来るだけ平日初日の日中に行く
明らかにファンが多そうで転売なんかも押し寄せそうなイベントは
ひとまず様子見
運営の対応がまずそうだったら行くこと自体やめる+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:05 [通報]
>>4返信
個人的には一つでも普通に買えるタイプ
ただ時間帯や場所によっては二つ以上買った方がいいかも
夜のコンビニで明らかに一人分と思われるスイーツ等を買う所を見られていて後をつけられて強盗に合う事例が結構あるらしいからね+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:45 [通報]
>>77返信
ほんとそれ
ガルちゃんでも結構いるよね、尿漏れに困ってる人
妊娠出産すたら漏れるようになったとかコメント多いし
+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:45 [通報]
>>77返信
絶対こっちのほうがあるよなw 客層的にも。+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:20 [通報]
本好きだけど、不快になった作品の不快描写の記憶がフラッシュバックすることがあってしんどい。返信
同じ本好きの方、大丈夫ですか?+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:39 [通報]
みんなは創価学会いらいですか?返信+1
-2
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:51 [通報]
>>4返信
ケーキじゃなくて、お芋の磯辺焼き、ツヤツヤで美味しそうなのに1個なので買いにくかった
カード払いでレシートザクザク貰うのが面倒で、、○○ペイだとレシート無しなのかなそれなら買えそうだな+0
-1
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 09:45:07 [通報]
>>73返信
やっぱり?
母親は同じ様に店員から聞き返された事ないのか聞いてみたけど「そんな事なかった。あんただけでしょ」って自信満々に言われて…。
「どうもすみません」みたいな言い方もしてみたけど、他にも色々モヤって母親との外食が凄い苦痛で距離置いたわ。+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 09:45:13 [通報]
>>40返信
よこ
予約で買えるとかそういう問題じゃないのでは…
+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 09:45:53 [通報]
>>105返信
謎のこだわりは辛いね。+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 09:46:34 [通報]
>>19返信
前職では無能扱いされて仕事もさせてもらえずずっと社内ニート状態。パートのオバちゃん達にも陰で笑われ、「何かお手伝いさせてもらえませんか?」と聞いても「別にいいよ〜w」と何もさせてもらえなかった
「新卒」とか「給料」とか仕事に関係することや、前の会社の業界名とか、「有能な◯◯」「無能な◯◯」とか見るだけで頭がおかしくなりそうになる
ガルちゃん止めた方が良いけど、たまにあるほのぼのトピだ癒されるしら、リアルでは外出も出来ず話し相手も居ないから、ガルに入り浸ってる+5
-2
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 09:46:57 [通報]
思ったことを何でもかんでも口に出さない返信
ただこれを言うと「えー言わないと解決しないことってあるじゃん」って反論されるけど、何でそう極端なのか分からない…
解決したいことがあって、言わないと進展がないと判断したなら言うわ
私が言ってるのは相手の身体的特徴をズバズバいじるだのの要らんことを言わないようにしてるってだけであって、何も言えない気が弱い人というわけではない+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:29 [通報]
>>19返信
母親がすごい同情心に厚いというか共感度が高い人で
災害のニュースを見続けて寝込んでしまったことが何回かある
そういう情報は自主的に遮断するか
気持ちが切り替えられる楽しい趣味やコンテンツを見つけないと
辛いニュース見るたびに辛いままだよ+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:27 [通報]
>>103返信
ヤ○ダ電機は創価ってガルで教えて貰った
店員さんの感じが他の電機屋やさんとだいぶ違うので驚いたんだけど、他にも有名な企業であるの?+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 09:48:32 [通報]
バス、タクシー乗る時は、1万出さないよう崩す。返信
飲み会で事前にわっている食事代は当日までに用意する。
+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 09:49:21 [通報]
>>6返信
子供を養えるくらいの収入あるの?
旦那もいるの?+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:15 [通報]
>>95返信
必要があるとかないとか
そう言う問題ではないんだと思うよ+9
-0
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:48 [通報]
>>4返信
わかる。
何となく1個じゃ売り上げ的に申し訳なくて2個以上買っちゃう。
+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:55 [通報]
>>8返信
店員側です
本当にありがたいです
閉店間際は疲れてるのでイライラしちゃいます
もちろん態度には出しませんが…+6
-1
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:15 [通報]
高卒新入社員の子が大人しくて指示まちの受け身。返信
まだ一ヶ月だから何やったらいいのかわからないのかと思って、私は暇そうにしてたら仕事ふるけど、同僚パートさんは自分で聞いてこない限り仕事振るのやめたらしい。かなりご立腹
みんなならどうする?+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:20 [通報]
>>19返信
私、テレビはNHKを朝着替えながら少々見るだけ数年続けてるから、たまに朝に民放付けると何でこんなに事件ばっかり放送してるの?って気づけた NHKだと経済、世界情勢多めでそこまで酷くないよ+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:20 [通報]
>>51返信
私は体洗う場所で歯磨きしてる人が嫌だ
水上に居られると吐いた水がこっちに流れてくるんだもん+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:26 [通報]
>>44返信
あーいるいる!
私が働いてる店の常連さんの1人なんだけど、いつも閉店時間直後に来る。
どうやら「閉店しても、店が通してくれる特別な客のオレ」感を楽しんでるっぽい。
オーナーは、せめてあと15分早く来て下さいよって苦笑いしてるけど、常連さんはそのやり取りも楽しんでるから、これからも閉店後に来るんだろうな。+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:40 [通報]
>>114返信
横
それに落ち込むニュースは他人事じゃないものも少なくない
今流れてきた特殊出生率が過去最低のニュースなんて日本の未来にかかわるしね…+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/16(金) 09:56:42 [通報]
>>57返信
マナーもあるけど、汚すと面倒だし店員さんいたら気まずいから必ず使う
黒だとファンデが白く着いちゃうし
+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:02 [通報]
>>1返信
ラストオーダーは店側が決めてるんだから気にせず入るよ
店員だったときもギリギリにお客が来ても帰りが遅くなるわけじゃなかったし+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:14 [通報]
>>51返信
常識的に考えておむつ取れてない子は大浴場はアウトだよ
snsでもそんなことしてる人叩かれてるよ
でも一定数いることに驚くし、レスついてる人みたいな考えが方の人がいるのだとしたら、大浴場なんて不衛生すぎていけない+2
-1
-
125. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:04 [通報]
小さい頃からこどもが出しっぱなし置きっぱなしにしたものは、こどもに最後までやらせてるんだけど、ダンナは気付いたら捨てたり片付けたりしてる返信
みんなはどうしてる?
+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/16(金) 09:58:41 [通報]
>>117返信
手が空いたら何やればいいか聞いてくるよう言ってみる+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:00 [通報]
>>35返信
これ言ってる側も本当にそう思ってるわけではなくて、子供が泣いたことによって可哀想に思って叱るのを躊躇っちゃうけど、それではいかん心を鬼にしようと思って自分にも言い聞かせる意図で言ってると聞いたことがある
まあ言われる側からしたらたまったもんじゃないけどね+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:35 [通報]
>>57返信
黒とか濃い色の服だと白くついちゃう場合があるし、どんな色でも一応かぶってるよー+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:39 [通報]
>>4返信
元ケーキ屋店員です!
・店としては1つでも売れてくれるほうがありがたい!
もちろん1つでも利益は出るし、賞味期限が短い商品だから早く捌けてほしい
・店員としては1つだろうと100個だろうと手間も時給も変わらないのでなんでもいい…
・なので「1つだけしか買わなくてごめんね」と謝るお客さんがけっこういるけど
ほんとに何も気にすることない+9
-0
-
130. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:40 [通報]
男のほとんどはチャンスがあれば浮気をする説返信
この世の3割くらいは真面目な夫や彼氏だと思うけど、どうだろう?
ちなみにうちの夫は100%浮気します笑+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/16(金) 10:03:19 [通報]
>>106返信
私もよこ 余裕って書きたかったんじゃないかな…?+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:38 [通報]
>>117返信
同僚厳しいな。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:10 [通報]
>>4返信
ケーキ屋なら普通そうだね 1個とか迷惑だろ+0
-1
-
134. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:43 [通報]
買い物の時、クレジットカードやスマホ決済が使えるところでは、低額でも高額でもそれで支払う返信+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/16(金) 10:06:45 [通報]
何故かこっちに向かって思いっきり咳やクシャミをブチまけるノーマスク顎マスクのバカ野郎に遭遇したら、しばらく呪うよね。返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/16(金) 10:08:14 [通報]
>>126返信
今度言ってみる!+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:35 [通報]
>>132返信
いい年したおばさんが「〇〇さん無理、キレそう!」と陰口言ってて、心が狭いなと思いました
+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:47 [通報]
>>114返信
分かる
「気にする必要ないよ」って言葉とか結構違和感がある
必要だと思ったからそうしてるわけではなくて、勝手にそうなっちゃうだけなんだもんね
どこかぶつけて「痛っ」てなった時に「痛がる必要はない」って言うくらいトンチンカンだと思う+5
-1
-
139. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:29 [通報]
>>38返信
買う気ないってカルディで何も買わないってこと?
私はカルディに行って何も買わないことがないからか
そんな風に考えたことがなかった
飲みたい日はもらうし要らない日は断ってる+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:36 [通報]
>>137返信
うわーこの間まで高校生だった子じゃんね。中身幼過ぎだろ。+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/16(金) 10:10:48 [通報]
>>16返信
どんどん捨てちゃうよー+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:50 [通報]
投資が上手くいっていて相続税がかかるかなと思う。まだ30代だけど、3人の子どもに少しずつ積立投資をして資産分散してる。返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:38 [通報]
>>79返信
うん。あくまでイメージね。
脳内イメージの安定性を求めてるわけ。
1個だけ買うのって、ハートが割れてるペアキーホルダーの片われだけ買うみたいな気持ちになっちゃう。+1
-1
-
144. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:51 [通報]
もう1人子供欲しいけど、旦那としたくないからひとりっ子です。返信
みんなは子供欲しかったら我慢してしてるのかな?+0
-1
-
145. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:04 [通報]
>>93返信
悪いのは騒ぐ子供じゃなくてた躾が出来ない親なんだよね
そういう親に限って子供に優しくない社会って主張するんだよね
出張の連続で疲れ果て帰りの差額分自腹で乗ったグリーン車に騒ぎまくる糞ガキいてそれを注意をしないデッキにも連れ出さない親がいて殺意沸いた+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:17 [通報]
>>125返信
どんどん捨てて、どんどん片付けてる。
日々綺麗な空間にいることが当たり前と思う方が重要だから+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:26 [通報]
>>134返信
なんとも思わないし私もそう。
スマホ決済、すごく助けられてます。+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:24 [通報]
>>4返信
1個用の箱を用意してある店を利用してる
千円近くするので何個も買えない
+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/16(金) 10:19:07 [通報]
>>1返信
それは素晴らしい客
接客業やってたとき、閉店時間ギリギリになって入ってきて、いつまでも居座る人とか、「早よ帰れし」とか思ってた
中には、「いやー、悪いね」みたいに、気を遣ってくれるお客様もいて、そういうお客様には丁寧に接客するけど、閉店時間ギリギリに入ってきて、閉店時間過ぎまで居座ってる客は、ただの迷惑客でしかないというか
だから主みたいな人は、店員からすると神だと思う+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:05 [通報]
>>78返信
たぶん本格的なラーメン店だったらちゃんとしてくれてると思う
私が行ったところはレストランだったから手が回らなかったのかな
長時間放置されて片付ける直前だったのを出された+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:09 [通報]
>>19返信
すごくわかります。
私は子供関係の酷いニュースを知るとすごく引きずります。
特に虐待や性被害。+4
-0
-
152. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:34 [通報]
>>1返信
ランチで2:30ラストオーダーで、2:00に入店して3:00までいられるっていうなら入るな
ラストオーダーの時間ってより滞在時間で決める+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/16(金) 10:46:57 [通報]
>>138返信
昨日同じこと思ったわ
急に夫が後ろにいたから
うわっとびっくりしたら
そんなに驚く必要ないとか言われて
驚く驚かないに必要性は関係ないって言ったら
そらそうやねって言ってた+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/16(金) 10:47:38 [通報]
>>4返信
分かる
パン屋でもそう
支払いで来たコンビニも何か買わないと申し訳ない気がしてガム買ったりしちゃう+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:39 [通報]
>>143返信
うんうん+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:43 [通報]
>>111返信
アサヒビール、ロッテ。+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:19 [通報]
>>8返信
主はラストオーダーの30分前だって言ってる+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:04 [通報]
>>103返信
創価学会嫌いな人理由は何ですか?+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/16(金) 10:53:58 [通報]
>>108返信
それはそのおばちゃん達が悪いのでは
少なくともやる気がある人を蔑ろなんかにしないよ
人は誰だって失敗を繰り返して成長していくものだし、一度や二度の失敗で人を無能扱いする環境が悪いんだよ
特におばさんは若い子を虐めたがる所もあるから
こんな連中なんか忘れて見返す意味でも次のステップへ向けて頑張って!+5
-0
-
160. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:04 [通報]
>>4返信
デパ地下のケーキ屋さんでバイトしてたけど、1こだけ買うお客さんも割といたよ!気にしなくて大丈夫!+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/16(金) 10:59:48 [通報]
>>20返信
ランチとかは?
ランチとかであと30分で食べ終わってくださいって言われるよ。
じゃ早く出せよって思う。+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:42 [通報]
>>58返信
医者にしてみたら終了5分前に受付だと診察する頃には時間オーバーだもんね。
ギリ時間内だし受付してもらえたんだから文句言われたくないけど、一応ギリギリですみませんて言っとくと対応違うと思う。+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:59 [通報]
>>117返信
アラフィフとかアラフォーの世代は、自分から何かすることありますか?とか聞いたりするのが当たり前だったけど、今の若い子って言われたことやるのが仕事だと思ってる子が多い気がする。
言われたことが終われば指示待ち。
イライラしても仕方ないのでこうしてほしいって伝えるのが良いかと。+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:34 [通報]
>>134返信
レジ係からするとめちゃありがたいお客様です!
現金決済でも全然いいんだけど、キャッシュレスの方が時間が短くて助かります+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/16(金) 11:21:47 [通報]
>>121返信
事故事件、災害とかは辛いよね、他人事じゃないし。
ニュースであった出来事は一応把握して気に留めておく、少しチェックしたあとはそれ以外はあまりテレビとか見ないようにしてる。
今はいろんな情報を得ることが出来るから、多すぎて刺激になって逆にストレスになってる。
ネットもすごく便利で助かってるけど、いろんなのが目に飛び込んで来て脳が混乱する。
人間ってわがままだよね。
私が不器用だから丁度いい加減がわからない。
+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:01 [通報]
>>157返信
30分前はギリギリだと思います+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/16(金) 11:49:24 [通報]
>>156返信
ありがとう心に留めておく
ググると有名な財閥系やら有名銀行出てくるけど、あれはガセなのかしらね+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:12 [通報]
>>159返信
ありがとうございます。
前職はエリートな方が集まる会社で、パートの方含め皆さんプライドが高く、自分の保身が最優先という感じでした。
雑用すらさせてもらえなかったのも、その人達が自分の仕事を取られたくないからなのかな(その割には忙しい忙しいと言っている)。
今までは女性ばかりの職場で年下とも同年代とも上の年代の方とも仲良く頑張っていたので、毎日誰からも相手にされない状況が辛かったです。
早く忘れて、短時間から社会復帰出来るように頑張ります+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:41 [通報]
>>48返信
私もやらない。汚いとかいうより、片づける人のやりやすさを優先する+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:13 [通報]
>>49返信
自分の体調次第。ヘロヘロだったら座るし、元気なら座らない+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:25 [通報]
ガソリン入れるときは満タンではなくキリのいい数字、3000円分とかにして入れてる。満タンに入れると料金の端数が嫌だから。返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/16(金) 12:42:19 [通報]
>>57返信
一応被るけど正しい使い方がよくわからない。
服を頭から被ったときにはもうフェイスカバー脱げて後ろにいってしまって使う意味なくなってる。+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:46 [通報]
>>35返信
涙は勝手に流れてしまうからね
止めようがない
トイレより止められない+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/16(金) 15:55:05 [通報]
地球は絶対に平面だと思う返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/17(土) 00:46:50 [通報]
ほっともっとのチキンバスケット普通に1人で全部食べるんだけど箸の本数聞かれたら2つって言っちゃう返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/17(土) 06:56:31 [通報]
>>4返信
黒木華のぼくのねえちゃんってドラマで1つケーキを買って素敵なティーカップに紅茶を入れてるシーンを観て、日々の中に自分の幸せを作ったり自分で機嫌をとるの素敵だなと思ってから1つでも買うようになった+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する