-
1. 匿名 2025/05/16(金) 09:03:29
ベタベタするので苦手です。返信
これらを塗らなくても良い方法はありませんか?
+57
-7
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:01 [通報]
ベタベタしないのを塗ればいいじゃん返信+63
-5
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:02 [通報]
オールインワンで返信+56
-5
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:12 [通報]
クリームはさらっとしてるタイプ色々でてるよ返信+22
-1
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:23 [通報]
+2
-3
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:44 [通報]
ジェルタイプのを使ってる返信+35
-4
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:45 [通報]
ジェルタイプにする返信+18
-4
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 09:05:06 [通報]
脂性肌なら付けなくていいんじゃない?返信
サラッとした乳液もあるけどね。+42
-3
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 09:05:59 [通報]
混合肌で頬は脂性肌のもあって乳液とクリーム返信
だめだったからジェルにしてたよ
年とともに脂性肌もましになってきて、クリームは塗るようになってきた+25
-1
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:00 [通報]
>>1返信
塗るも塗るないのも個人の自由+29
-6
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:08 [通報]
保湿力がめちゃくちゃ高い化粧水を重ね付け返信+19
-3
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:18 [通報]
ジェルならいいんじゃない?返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:25 [通報]
>>1返信
塗らなくても良い方法ってなると、塗らないでお肌カサカサでも気にしなければ良いんじゃない?+16
-6
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:38 [通報]
>>1返信
乾燥を我慢する+8
-8
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:55 [通報]
>>1返信
オールインワンジェルとか?+7
-2
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:03 [通報]
乳液は使ってないな返信
化粧水→オイル→クリームという感じで
オイルも数滴、クリームもベタベタしないタイプのものを使ってる
塗りたては若干ベタつくけどすぐにしっとりしてる+5
-6
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:23 [通報]
>>1返信
クリーム直塗り+1
-3
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:25 [通報]
化粧水しか塗ってない。返信
40代後半なので、年相応に老けてきました。+28
-7
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:30 [通報]
私は冬の乾燥する時期であっても乳液やクリーム、保湿効果の高いものを塗ると顔に赤みやプツプツが大量発生してしまう肌質なので常に化粧水のみ。赤ちゃんが使う桃の葉ジェルなるものを少量一年中塗ってます。返信+10
-8
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:43 [通報]
乳液に代わりにスクワランオイル使ってるよ返信
+19
-5
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 09:08:09 [通報]
サラサラタイプでも気になるなら後からティッシュで油分だけオフするとか?効果半減しちゃうかもしれないけど少しはマシになりそう返信+8
-4
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 09:08:14 [通報]
寝る前のスキンケア自体が嫌い返信
掛け布団の顔周りが黄色くなる…+19
-17
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 09:09:21 [通報]
わたしも苦手なのでオールインワンだけです…返信
もっと歳をとった時に後悔しそうですが、煩わしさとベタベタする感じがストレスなので…+9
-2
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 09:09:22 [通報]
ジェルタイプ使ってみる返信+1
-4
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 09:09:42 [通報]
私も乳液苦手でしばらく塗ってなかったけど雪肌精の乳液サラッとしてて好き!返信+7
-3
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 09:11:14 [通報]
>>1返信
サラリとした美容液お高めに変えたらいいよ+3
-3
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 09:12:42 [通報]
塗らなくても無問題、美容液止まりだよ返信+11
-4
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 09:15:22 [通報]
ORBIS u のジェルタイプのアイテムを使ってる返信
ベタベタしないし、乾燥も感じないので無くなったら詰替えを買うつもり
RMKの夏限定のオールインワンがサラサラで乾燥しなくてよかったけど、高くて買えないです( ノД`)+8
-3
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 09:17:23 [通報]
>>27返信
蓋しないとダメとかいわれるけど
自分に合ってたら問題ないもんね+26
-5
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 09:18:04 [通報]
>>1返信
ホホバオイルとか?
時間が少し経つと
一応ベタベタはしない。+3
-5
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:25 [通報]
わたしもベタベタするの苦手で基本しっとりめの化粧水オンリーなんだけど、どうしてもカサカサしてるときは、dプログラムの水色のジェルパック使ってます!返信
パックなのに、肌に馴染んだあとはベタベタしてなくて、おすすめです。+5
-3
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 09:20:14 [通報]
>>1返信
化粧水のあと、保湿オイルにする
無印のホホバオイルとかミノンのアミノモイストオイルを一滴とか+11
-3
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 09:20:43 [通報]
オールインワンも嫌いで、こっくり系のクリームも嫌い返信
パックしてからさっぱり系の乳液塗るかな
冬はヒルマイルドのローションも重ねてた+3
-7
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 09:21:33 [通報]
乳液が好きじゃないのでクリームしかぬってない返信
肌はきれいな方です+2
-5
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 09:22:00 [通報]
>>1返信
これからの時期、これサッパリしてて良いよ+17
-2
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 09:22:14 [通報]
スプレータイプの化粧水吹きかければいい返信+1
-4
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 09:22:50 [通報]
>>1返信
これからの季節は特にベタついて嫌だから自分に合うオールインワンを見つける
日中は日焼け止めやお化粧でなんだかんだ肌カバーしてるから、就寝時にフェイスマスクなどでしっかりケアする+1
-2
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 09:23:13 [通報]
資生堂のハイドレーティングクリームはサラッサラよ返信
意味ある?ってくらいサラッサラ+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 09:23:51 [通報]
私も主さんと同じくベタベタが苦手だから春夏はさっぱり系化粧水のみ返信
秋冬は少ししっとり系化粧水のみ
クリーム塗った方がいいのはわかるけど苦手だから仕方ない+7
-5
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:37 [通報]
>>1返信
そもそも何も塗らなくても別に問題ないよ
わたしは何もやってないけど綺麗なままです
+5
-4
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:45 [通報]
さらっとしたオイルか、保湿液って分類の商品を使う返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 09:30:08 [通報]
乳液系でビニール肌になる体質だから避けてオールインワンジェルにしてる。返信
+4
-2
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 09:30:47 [通報]
>>1返信
私はジェル使う+1
-1
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:08 [通報]
私も乳液嫌い返信
インナードライなのかなって頑張って乳液とかクリームつけてたときは余計脂が酷くなったし
辞めて化粧水のみにしたらかなりマシになったよ
高保湿なシャバシャバタイプが好き+10
-0
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 09:32:19 [通報]
>>1返信
私も同じ理由でカネボウのリサージ使ってるよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:31 [通報]
レパートリー少ないけど、グリセリン入って無いクリームがサラッとしててベタつか無いけど保湿してくれておすすめ返信
プチプラだとちふれのコエンザイムQ10クリーム+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:46 [通報]
>>1返信
塗らなくても乾燥気にならないならいいと思うけど…
パウダーでおさえるとか?+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:15 [通報]
オルビスのアクアフォースずっと使ってる。化粧水は浮気するけどこれはずっとリピしてる、返信+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:08 [通報]
>>1返信
同じくw
自分は脂性肌だから余計に苦手かも
なのでちょっとだけ保湿力のある化粧水だけつけてる
それと目の周りだけはうっすーくアイクリーム
私が化粧水の後に化粧下地塗ってるの見て友達がびっくりしてたw+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 09:59:08 [通報]
アラフィフだけど、化粧を始めた頃に私は乳液とクリームを塗ったらニキビになるだけなんだなってわかったから、それ以来30年化粧水しか付けてない(時々美容液追加)けど何も問題ないよ返信
必要ない肌なのに付ける必要ないと思うけど
下地とかで日焼け止めはした方が良いと思うけどね+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:10 [通報]
>>1返信
化粧水→美容液でスキンケア完了してるけど何の問題もないよ。
クリームや乳液で蓋、ってのは古い考え方で、今はしっかり美容成分で保湿すれば剤のタイプは何でもいいって考え方が主流だよ。+11
-4
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:02 [通報]
>>1返信
50歳だけどできるだけオイル製品の使用をせず自分の皮脂を大切にしてきたから乳液は真冬の時期だけ、クリームはかかとにしか使ってない
でもハリやツヤが20代前半並みと肌解析で出るいい感じの肌だよ
不要と思うアイテムは使わなくていいと思う+9
-1
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:46 [通報]
乳液やクリームは敏感肌用でも荒れる返信
ヒアルロン酸や美容オイルは荒れないから乳化剤が駄目なんだと思う+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:49 [通報]
>>1返信
塗ってないよー
化粧水だけ。乾燥する部分にちょこっと馬油塗る時もあるけど。クリーム乳液は合わないのか肌荒れする。+2
-1
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:26 [通報]
しっとりタイプの化粧水だけでクリーム塗ってない返信
冬場で乾燥気にになるかもってときはたまーに試供品でもらったアイクリームをその部分にのみ塗ってみる適度
基本的にクリーム塗らん+1
-3
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:55 [通報]
>>51返信
マイナスが気になるー
美容液って高いからもったいないくて蓋するので
もし美容液だけでいいならこれから暑くなるし
助かるんだけどな+4
-3
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:29 [通報]
>>46返信
無印の敏感肌用乳液のさっぱりタイプはグリセリン少ないよ+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:50 [通報]
いつも化粧水だけなんだけど返信
顔の産毛剃りたいんだよなぁ
洗顔もお湯だし
入浴中に石鹸塗りたくるか+0
-2
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 12:44:00 [通報]
>>6返信
ジェルだとファンデーション塗った後にモロモロが出るんだよね+1
-2
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:55 [通報]
仕上げにブランダーム(美白美容パウダー)すると顔周りの髪の毛もペタペタくっつかないし快適だよ☺️返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 13:40:42 [通報]
>>1返信
肌ラボアンチエイジングの赤のクリームは案外べとつかないのに肌の調子いいから気に入ってリピしてるよ。他のバズってるから買ったクリームなんかより全然べとつかなくて使いやすいよ。+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:40 [通報]
ビニール肌だった時、フェイスラインと目の周りはカサカサなのに他はすごい油田だった返信
ハーバーのスクワランオイルを化粧水に1滴垂らして使い出してからバリア機能復活してオイリー肌が少し落ち着いたよ
乳液とかクリームは使ってない+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 14:33:53 [通報]
>>40返信
人による
謎の湿疹に悩まされて
乾燥によるものだとわかった
今はちゃんと保湿してるから
肌がツルツル+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:41 [通報]
スクワランオイル使う。返信
HABAのオイルがおすすめです!+2
-1
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 15:14:33 [通報]
>>6返信
ペタペタして毛や埃が貼り付く+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 15:16:25 [通報]
>>1返信
豆乳シリーズのナイトクリームを買ったんだけど、ただのポリマー?塗ってるみたいで気持ち悪い。
テクスチャーがセザンヌの毛穴埋まるやつに似てるような。+4
-1
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 16:05:16 [通報]
乳液つけると肌が荒れる。ニキビできたり赤みが出たり毛穴目立ちだしたり…何が合わないんだろう返信+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 16:09:42 [通報]
>>1返信
私オイリー肌でニキビに悩んでたんだけど乳液クリームやめてからだいぶ改善した
スキンケアは化粧水→美容液2種にしてる
秋冬はさらっとしたクリーム足す
+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 17:17:55 [通報]
化粧水にワセリンほんの少しだけ返信
サンホワイトワセリンならべたつきないよ+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 17:20:26 [通報]
安い乳液で白ニキビ出来たけど返信
5千円以上のは出来ない
お金かけて使い心地良くなるように何度も精製して均一化してるのとオイルが高い物なのかなと思う+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 17:38:34 [通報]
塗ったら荒れるので塗らない返信
代わりにオールインワンを塗ってます+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 17:41:57 [通報]
肌酸化しやすいから塗らないです返信+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 17:43:00 [通報]
>>1返信
スキンケアパウダーで仕上げる+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 17:47:15 [通報]
肌ステータスで油分負けしちゃう時あるよね返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 17:49:22 [通報]
ナイトパウダーは?返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 17:57:55 [通報]
バームはどうですか?返信
私も髪の毛が貼り付くのが嫌で乳液もクリームも苦手で、なんとなくバーム使ってみたら大正解でした
私が使ってるのはワンバイコーセーのセラムシールドで、保湿されてるのにベタベタしなくて皮膜感もなくて最高
クチコミ評価高いのも納得だけど少し高いかな?
ミニサイズで試せると良いけど
+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 18:58:00 [通報]
>>58返信
フェリエとか、ガードが付いてるカミソリは?
刃が直接肌に当たらない作りらしいので、私は乳液なしで剃ってる
+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 19:20:17 [通報]
>>77返信
フェリエ使ってます
あれなしでいいんですね、よかった+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 21:14:09 [通報]
リポソームのクリーム使ってたらニキビできて、無印のオールインワンジェルに変えたら落ち着いた。高ければいいのではなく合う合わないなんだなと実感した、、クリームは私には重すぎた。返信+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 10:45:51 [通報]
>>59返信
ものによると思うよ
私も、ジェルは日焼け止めや下地と相性が悪いとモロモロでるイメージあって避けてたんだけど
今使ってるDr.フィルのエクスバリアのジェルは何使っても全然モロモロ出ない
なんでもそうだけど、BAさんに相談してサンプル貰って試してみたほうがいいよ+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:40 [通報]
>>10返信
使用感の嫌なものを無理矢理
塗ったらストレスになるかも…って
止めたら肌調子良くなった。
ホント人それぞれ
乾燥感じたらプラスすれば良い+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 12:57:39 [通報]
>>79返信
合う合わないは値段じゃなくて成分で決まるんだから、そりゃそうでしょうとしか…+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 13:33:18 [通報]
>>56返信
横だけど51さんが言うように、美容液だけでも大丈夫ならそれていいと思う
「オイル・クリームで蓋」で済む人もいるけど、
油脂は水分より深く細胞間に浸透するから(だからデパコスはクリームに美容成分を集中させてる)、浸透してしまうのに本当に蓋になるのかな?と思う。
だから超乾燥肌の人は、クリームの上から夜用美容液とかスリーピングパックを塗ってるよね。
ジェル膜は水分抱え込んで保護膜になるって事だから、それで済むならいいと思います、+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する