ガールズちゃんねる

お腹弱い人~

87コメント2025/05/17(土) 06:44

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:08 

    トピ主、生まれながらお腹弱いです。
    しょっちゅうお腹下してます。
    さっきまでトイレにこもってました。
    お腹弱い方、何か対策してますか?
    お腹弱い人~
    返信

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:22  [通報]

    お腹弱い人~
    返信

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:29  [通報]

    また胃腸弱いトピ?
    今日も立ってたよ
    返信

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:39  [通報]

    整腸剤
    返信

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:25  [通報]

    ビオフェルミン飲んでる
    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:28  [通報]

    下痢止めは御守
    返信

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:29  [通報]

    ビオフェルミン携帯
    返信

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:30  [通報]

    腹巻きしなさいって婆ちゃんがゆってたお
    返信

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:49  [通報]

    久しぶりに牛乳飲んだら、お腹ゴロゴロやばい
    返信

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:07  [通報]

    真夏以外腹巻きしてる。
    整腸剤も飲んでる
    返信

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:11  [通報]

    車掌「急停車します。急停車します。」
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:20  [通報]

    平日は揚げ物とか食べないようにしてる
    仕事休めないし
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:26  [通報]

    >>1
    消費期限には気をつける。変なものは食べない。生モノもあまり食べない。お腹いっぱい食べない。少しでも調子悪くなったら絶食する。
    返信

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:41  [通報]

    年とってだいぶ改善されたけど、若い頃はよく下してたよー
    やっぱり身体を冷やさないのと、よく寝ることかな
    睡眠不足だと今でもお腹痛くなる
    返信

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:01  [通報]

    外食で冒険できない
    お腹壊すと嫌だから
    返信

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:09  [通報]

    下痢止めがかかせない
    週二で飲んでる気がする
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:12  [通報]

    電車やお店は冷えるから夏場でも薄手の腹巻きしてる。
    後は出先で冷たい飲み物は飲まない。
    真夏でもホット選ぶ。
    返信

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:34  [通報]

    お腹壊してる時に限って喉が渇く
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:42  [通報]

    オイルパスタで結構来る
    アヒージョとかも美味しいのに
    油がどうもあかんらしい
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:55  [通報]

    >>14
    私は年取ってから、お腹弱くなっちゃったよ。
    返信

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:16  [通報]

    >>1
    大事な用事の前は極力食べない、食べるとしても小麦系は避ける。アルコール・カフェインは断つ。
    服は常にIN
    冬場はカイロを駆使する
    冷たい物より常温を飲む。
    トイレマップアプリ入れておく。
    行く場所の道のりにあるトイレは把握。
    返信

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:59  [通報]

    気温差に弱い
    いきなり涼しい所に行くと腸が動き出して?腹痛と吐き気がくる
    返信

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:09  [通報]

    >>1

    常に腹巻き!
    エアコン使う日も腹巻き!

    乳製品、油物は取りすぎない!
    ん?と思ったら整腸剤!
    返信

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:56  [通報]

    お腹いっぱいになるまで食べないようにしてる。
    すぐ下痢するから
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:31  [通報]

    ここ半月食べると腹痛ともなう下痢
    水分&食事が怖い&苦痛です
    外出(食)が怖いです
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:49  [通報]

    暑いからって布団蹴っ飛ばしがちな人は、厚手、薄手、羽毛、タオルケット、バスタオル大と各種用意しておくと半分眠りながらも引っ張り出せるからお腹に優しいよ😊
    ぽんぽんは大事に
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 21:43:07  [通報]

    まさに今!
    昨日トイレにこもって下痢止め飲んで今日はそこまではないけどお腹がずっとゴロゴロ鳴ってる。
    ビオフェルミン買ってみたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 21:43:43  [通報]

    >>1
    お腹弱いみなさんは、痩せ型ですか?
    返信

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:58  [通報]

    >>19
    油は結構くるよね。
    私は背脂とか豚骨系も駄目だ。
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:54  [通報]

    朝、お腹痛くて目が覚めることが多々あります。
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:07  [通報]

    夏でもコットンで股上がおへそあたりまであるショーツ履いてる
    以前、喪服を着ることあってラインを拾うからと普通のショーツ履いたらお腹がスカスカして気持ち悪いし案の定、帰ってからお腹下した
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:37  [通報]

    >>28
    はい、昔から痩せてます。
    食べても太らない体質です。
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:50  [通報]

    小麦とカフェインをなるべく控えめにするのと整腸剤を毎日飲む事によってだいぶん改善してる
    でも調子良くなると、すぐ小麦とカフェイン摂取量が増え、元に戻る…を繰り返してる

    だって麺もパンもコーヒーも美味しい
    返信

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:53  [通報]

    >>1
    この時期はヤバい
    少し暑いと思って油断すると冷える、、、
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:18  [通報]

    >>28
    よこ
    何しても下痢になってしまうタイプの人は痩せ型だと思う。入ってるオープンチャットの人も痩せ型多い。でも、私は便秘⇄下痢タイプだから、普通にめちゃくちゃお腹出てるし太ってる…
    返信

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:28  [通報]

    >>1
    これなら着たい。
    お腹弱い人~
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:29  [通報]

    冷たい水飲むと100パーお腹下すようになっちゃった
    歳のせいかな~
    体に良くないのはわかってるけどキンキンに冷えた水大好きなのに!
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:25  [通報]

    >>1
    お腹空いてるわけじゃないのに、常にキューギュルギュルって鳴ってる。
    時々どうにもならない、くぉーーーんぐぐぐぐみたいな音鳴るから恥ずかしい…
    返信

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:59  [通報]

    過敏性腸症候群も仲間に入っていいですか?
    返信

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:01  [通報]

    今まで意識していなかったけれども、満月の日にお腹を壊しやすい体質でもあるかも……月は綺麗でゆっくり観賞したいけど体調悪くなるから複雑🌝
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:28  [通報]

    お腹弱いというかちょっとストレスあるだけで消化がおかしくなるみたいで、パート行く前は食べないようにしている。あと、外出中はハッカ飴食べられない。刺激強いのかお腹痛くなってトイレ駆け込んだことある。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:39  [通報]

    ヨーグルト一口でもムリ
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 21:53:04  [通報]

    腹巻って効いてる感じありますか?
    蒸れるかなとかズレるかなとか考えて手を出せていないけどお腹あっためるの絶対いいよなあ…
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 21:54:19  [通報]

    >>27
    お腹壊しやすいって薬局で相談したらビオフェルミンよりこっちがいいよって勧められた
    実際どっちがいいんだろう?
    お腹弱い人~
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:18  [通報]

    車で渋滞にハマるとトイレに行きたくなる…何故?
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:05  [通報]

    紙パンツ
    極上のおまもり
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:49  [通報]

    お腹弱い人~
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:04  [通報]

    朝は仕事で車運転すること多いから朝ご飯食べなくなった。
    運転中お腹痛くなっても、食べてないから出るものがなくて安心感凄い。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:34  [通報]

    最近調子良かったのに、昨日昼にサーモンアボカド丼食べたあとからずっと調子悪い。かぜもひいてるから胃腸の機能も落ちてるかな?週末子供の運動会があるから少しでも良くなりたい。はらいたやだな〜。やっぱ寒暖差大きかったりすると腹に来るなぁ!!
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 21:59:36  [通報]

    普段から1日2〜3回出るけど、生理前と生理中は下る時もあり、今まさにしんどい時期
    私も対策知りたい
    歳とってだんだん酷くなってる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 22:10:56  [通報]

    小麦食べると駄目な事に最近気が付いたけど、好きだからつい食べてしまう
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 22:11:15  [通報]

    アイスクリームが食べたくても我慢
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 22:11:46  [通報]

    >>28
    便秘と下痢の両方に悩まされてる167センチ50キロです
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 22:11:47  [通報]

    お土産で頂いた高級黒豆茶を飲んだら冷や汗出るレベルの水下痢に。それきっかけに安い黒豆茶でも下痢するようになって体が拒否反応してるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:06  [通報]

    寝起きが特にお腹ギュルギュルなんだけど、同じような方いますか?
    朝起きたらギュルギュルだし、昼寝から起きてもギュルギュル。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:08  [通報]

    >>39
    辛いよね。
    渋滞怖くて旅行も神経質になっちゃう。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 22:23:40  [通報]

    >>52
    どうしても食べたい時は温かい飲み物をアイスと交互に飲む
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 22:27:10  [通報]

    >>57
    それしたら私お腹えらい事なるわw
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 22:30:40  [通報]

    スーパーの冷蔵、冷凍コーナーが恐怖でしかない
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 22:38:43  [通報]

    へそ出しファッションなんてもってのほか。

    お腹出したら冷えて痛くなっちゃう。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:13  [通報]

    みんなのおすすめの整腸剤教えてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 22:48:05  [通報]

    >>28
    やせてる!
    太りたいのに
    食べるとすぐ出ちゃうか下痢!
    だからいっくら食べても
    身にならんのだ辛
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 22:49:57  [通報]

    全く同じ
    おかしいと思ったらすぐに胃腸を休める。そして普段から腹6分目ぐらいを目安に。私はグルテンが合わないからなるべく取らない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 22:51:41  [通報]

    >>61
    私はビオフェルミンがあまり合わなくてミヤリサンを飲んでる。お腹下すからこれも効果あるのか分からないけど
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 22:51:44  [通報]

    >>1
    わたしは夕飯満腹食べたのにデザートにケーキを食べてしまい、娘が食べきれないと残したケーキまで食べたらお腹下しました(涙)
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 22:52:52  [通報]

    >>10
    私は年中腹巻き+レッグウォーマー
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:17  [通報]

    >>19
    私はカップラーメンがダメ。これも油かな
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 22:57:03  [通報]

    先月子どもの保護者会中にお腹痛くなったときは終わったと思った。何とか耐えれたけどトラウマ
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 22:57:13  [通報]

    焼肉食べると
    帰る頃にはお腹の急降下⤵️
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:45  [通報]

    >>5
    どのくらいの頻度で飲んでる?
    私はおなかの調子がちょっと悪いな〜ってときと、大事な仕事でお腹痛くてもトイレに篭れないときの保険で飲んでる。週1〜2で飲んでるんだけど、飲み過ぎなのかな
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 23:12:02  [通報]

    >>44
    わたしはビオフェルミン効かず宮入菌派。体質とかにもよるのかしら…
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 23:16:07  [通報]

    >>12
    今日休みで昼にカップ蕎麦(かき揚げ)食べたらもたれたわ
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:03  [通報]

    >>20

    私も年々お腹が弱くなる
    消化機能が落ちてるのかな
    卵も半熟だとお腹痛くなるようになっちゃった
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 23:21:06  [通報]

    >>1
    出掛けると思うだけでお腹壊しそうになる
    不思議
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 23:48:50  [通報]

    お腹痛くないときでもお腹痛くなったらどうしようと不安でいっぱい
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:40  [通報]

    旦那が腹弱いくせにやたらラーメン焼肉辛いものを食べたがってその都度すぐに下痢して騒ぐからいい加減腹立つ。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 01:19:40  [通報]

    >>39
    辛いですよね
    何も考えず出先で美味しいもの食べて冷たいものも飲みたい!
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 06:27:13  [通報]

    >>1
    空腹時にストレスがかかると、数時間ひどい激痛(キリキリ系)に苦しむ
    もう体質
    胃酸過多なのかな…

    だいたい3時間後にガスが大量に出ると治る
    下痢便秘はなし…

    同じ人いる?
    今週は3日間連続だからかなりしんどかった
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/16(金) 06:39:15  [通報]

    >>8
    おばあちゃんからまともな日本語の使い方は教えてもらえなかったのね
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/16(金) 06:57:18  [通報]

    数年に一度、念のために大腸の検査受けてる
    先週受けた異常なし・・少し安心
    整腸剤は欠かせない
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:25  [通報]

    子育て中の人、腹痛をどう乗り越えてるんだろう?色んな行事の日は朝抜いたりして行ってる?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:34  [通報]

    >>9
    食物繊維や野菜も食べろと言われるけど、一発アウト
    蒸しパンとか食べてる。小麦はダメだろうけど野菜食えって人はわかってないなあって思う…
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:06  [通報]

    >>10
    夏も腹巻きしてるよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:17  [通報]

    >>12
    人によるかもしれないけど、不健康な物の方が調子良いかも
    ピザとかラーメンとかじゃないけど、たこ焼きとか。バナナとかお腹下す
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 13:37:43  [通報]

    昨年久しぶりに海外(台湾)行ったんだけどずっと下痢してた。ツアーだったからいつお腹痛くなるからヒヤヒヤ。
    今年は香港行くからまた不安。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 18:28:24  [通報]

    お腹痛くないときでもお腹痛くなったらどうしようと不安でいっぱい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/17(土) 06:44:40  [通報]

    >>44
    私処方されたミヤBMをのんでいます・・それに近いのかな?ミヤだから
    私はビオフェルミンもミヤBMも使ってる
    いつもはミヤで収まってるけど下痢の方が強い時はビオフェルミンも・・という感じ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード