-
1. 匿名 2025/05/15(木) 21:20:26
長年橋本病と戦っている方たち明るく語り合いませんか??+45
-6
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 21:21:21
+47
-6
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 21:21:27
人の名前なのか病気の名前なのかハッキリしろ+7
-40
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:26
+8
-21
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 21:22:49
>>3
だよね
○○○さんって書いてあるから、人の名前かと思っちゃった+5
-29
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 21:23:22
九州大学の橋本策博士が発見したので橋本病。+69
-1
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 21:24:12
何か他にネーミングはなかったのかね…+4
-9
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:09
>>1
橋本病じゃないけど右の図の傾向あるな。
+11
-2
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:32
>>3
病なんて名前のやつがいると思うか?
常識的に考えて。発見した人の名前が病名になってるのだろうと知らなかったとしても類推できるっしょ。
そうだとしても該当しないならスルーすればいいのに。+43
-1
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:44
海藻類摂取禁じられている+32
-1
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 21:25:53
チラージン飲んでる 痩せ型だったのに数値が高かった+31
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 21:26:06
>>3
見つけた医師の名前が付いた病気多いよ
メニエールやへバーデンとか見つけた医師の名前
むしろ、これは、日本人医師が見つけたってわかるじゃん+59
-0
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 21:26:17
橋本愛かと思いました+0
-15
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 21:26:32
小さい頃橋本病だったけど、今わからない
けど人より疲れやすくて、他も当てはまるな
甲状腺の検査なんて成長して受けてないな。+30
-3
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:05
名前のせいで軽く見られがち?+0
-7
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:13
母親がパセドー病から橋本病になりました
今チラージン飲んでます+11
-3
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:22
ジジ・ハディッド:
橋本病を公表し、薬を服用していることを明かしています。インタビューで、この病気が代謝に影響を与え、体重が増えにくくなったと語っています。
石本沙織:
元フジテレビアナウンサーで、30歳を過ぎてから体調の異変を感じ、橋本病と診断されました。闘病時の辛い経験を語っています。
いしだあゆみ:
歌手で女優のいしだあゆみさんは、甲状腺機能低下症(橋本病が原因の場合もあります)のため亡くなりました。
研ナオコ:
歌手の研ナオコさんも、甲状腺の病気と闘っていることを明かしています。+26
-0
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:34
+1
-18
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 21:28:41
橋本病には気をつけましょうね+2
-16
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 21:29:10
>>3
がるってさ、本当にノリが底辺だよね、、+56
-2
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 21:30:48
橋本病に気づかず授乳してた時めちゃくちゃだるくてしんどかったんだけど同じような人いますか?+8
-2
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:17
>>9
漫画とかならありえるし受け取り方は人それぞれだからそんな詰めなさんな+8
-2
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:50
>>3
俳優の名前かと思った+1
-7
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:05
>>9
もし病って名前の人が存在したら、どう責任取るんだ?+1
-15
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:59
みなさん両親からの遺伝ですか?
私は祖母、父が橋本病で遺伝しました。+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 21:33:14
モデルの長谷川理恵さん、アンミカさん、歌手の岩崎宏美さん、声優の宮村優子さんもね。+9
-2
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 21:33:22
みんなどうやって橋本病って判明したの?
私は不妊治療するための検査で判明したわ+27
-0
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 21:33:31
チラージン100飲み続けないと橋本病待ったなしだよって言われた
母親も同じ薬飲んでるし遺伝ってあるのかな+5
-1
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 21:33:42
>>1
承認されたトピックの数16の人?+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:11
最近太ったなぁって思ってて
母も妹も橋本病で妹から「一度検査したほうがいい」って言われて病院で検査したら異常なしだった。
ただのデブでした。
+58
-3
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:21
>>21
妊娠中、産後は一時的に甲状腺疾患なることあるみたいよ。+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:06
>>31
そうなの!!??知らなかった!+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:42
>>3
わかる
最初見たとき「さん」付けだったから、バンドマンか何か?と一瞬思った
でも橋本病って病気もあるし、でもさん付けだし、「語りましょう!」ってテンション高いし…みたいな
+3
-10
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:46
コロナ感染して、軽かったし、治ったけど、血液検査で異常あるって言われて、調べたら橋本病になってた。
友達は、同じくコロナ感染した後、バセドウ発症してた。+5
-1
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:51
橋本病と診断されて数年経つんだけど、今まで市販の風邪薬を買うときに“次の人は医師に相談”みたいな注意書きを気にしてなかった
甲状腺機能障害がある人は注意が必要だったんだね!💦
病院行く程でもない風邪の時なんて普通に服用してた…+27
-1
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 21:39:42
>>12
多いよね
アルツハイマーもアスペルガーもパーキンソンも川崎病も人命由来+11
-2
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:15
橋本さんが可哀想。頭のいい人に質問したいんだけどこれもし橋本さんがこの名前つけた国に訴えた場合賠償金取れる?もし取れるとしたらどれくらい?+0
-15
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:49
>>20
ガル爺だと思うよ
知能も低いし、物も知らないのに我先にと不快なコメをしたがるから+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:43
薬を飲む必要はないけど、定期検診は来てくださいと言われてる。もう2年行ってない+22
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:09
>>24
よこだけど、
いなかったら、あんたは、どう責任取るの?+6
-1
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:18
みなさん気がついたキッカケはなんですか?+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:47
>>41
うつ病かなと思っていたけど、疲れやすいということで内科受診して発覚。+12
-1
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:57
>>12
ブシャーデンとかガングリオンなんかも?+1
-2
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:05
疲れやすくて体が死ぬと気力も死ぬ
普通にフルタイムで働くだけでぐったりなのにさらに残業して、平日は寝て食べて家事して仕事するだけで精一杯…
もういっそ死にたい+38
-1
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:43
>>27
20代なのに抜け毛がすごくて+16
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 21:55:27
>>37
頭良くなくてもわかる、
訴える側に弁護士がつかない+5
-1
-
47. ガル人間第三号 2025/05/15(木) 22:00:11
>>39
定期検査は行った方がいいよ、めんどくさいけどね。
時間は巻き戻せないよ、時間つぶしの小説やご機嫌な音楽とかを携えて、是非とも定期検査は受けて欲しいな。+12
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 22:02:06
マネジャーにキレる病気かと思った+1
-4
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 22:02:14
今パセドウで橋本にはなっていないけどかなり予備軍と思ってます。寝たいよー+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 22:04:04
>>41
生理不順、情緒のおかしさ、動けないほどのだるさで婦人科受診したら橋本病指摘されて紹介状書いてもらった+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 22:09:21
チラーヂンを飲んでるから、TSHは適正範囲内なんだけど、相変わらず疲れやすい。
診察で状況を聞かれるから、正直に疲れやすいというと、数値は適正だから大丈夫と、薬を減らそうとしてくる。
医師の判断だから間違ってはないんだろうけど、症状が改善しなくてもどかしい。+23
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 22:12:40
チラージン飲んでるけど、生理前になると症状強くならない?倦怠感と息切れと頭がボーッとする感じ
今まさにそう
夕飯作るのもやっとだった…
料理好きなのに段取りというか手際が悪くなる+17
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 22:13:46
>>10
かなり重いんですか?
私は食べ過ぎなければいいですくらいにしか言われない+15
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:55
橋本病だと甲状腺の腫れはあまりないですか?+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 22:19:15
>>27
健診
いつもコレステロールで引っかかるから再検査の為に病院行ったら甲状腺の機能が低下してると言われた
まぁ、セーフで橋本病ではなかったけどね
+4
-4
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:53
ずーっと眠いし疲れてる+26
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 22:25:17
>>27
20代の時の子宮頸がん検診で首が腫れてるから診てもらったほうがいいと言われた。
そこから10年以上経過観察(そろそろ定期検診いかねば)+12
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:05
妊娠時の検診で数値を指摘されて(それまで全く気付かなかった)治療開始、以来10年定期的に病院通ってチラージン飲んでます。
でも、>>2の画像にある症状で当てはまるのが「体重増加」ぐらいしかないんだよなぁ。+8
-0
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 22:29:00
>>7
日本脳炎とかスペイン風邪とかまああるよねそういうの+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 22:32:27
>>27
健康診断の問診で「上むいてゴックンして」ってヤツで疑われて
1年に1度、専門医で血液検査とエコー検査の定期検査している予備軍です+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 22:33:13
>>55
高いよと低いのどっちですか?私は悪玉コレステロールが低めで、疲れと眠気が酷いので、もしかして甲状腺の病気かなと思ってるのですが。+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 22:55:26
>>2
リウマチ、橋本病、共に数値ギリギリで
今は半年毎に検査して様子見です。
【青🟦】
★脈が遅い気もするし弱い気がする
★寒がり
★肌が乾燥かさかさする
★眠い、物忘れが多い
【赤🟥】
★暑がり
★ドキドキする
★汗をよくかく
★手足の震え(多分おかながすくと)
★イライラする
★体重減少(子供の頃から痩せている)
★軟便の時もある
【黄🟡】
★だるい、疲れやすい、髪の毛が抜けやすいと思う、
今は閉経して2年だけど、
生理のある頃は月経異常だったと思う。
レバーみたいな塊がほとんどだった。
赤🟥と青🟦が共通するのがいっぱいあるけど、
両方なんだろうか?
+7
-0
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:19
>>1
30歳頃に瞼が腫れぼったいのを、たまたま行った眼科の女医さんが気付いてくれて検査を進めてくれた。
そして、橋本病と判明したよ。
それから20年くらいチラージンは飲んでるけど別に何も症状はないよ。
+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 23:08:27
>>26
宮村さんはバセドウ病+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 23:09:54
橋本病でも数値異状なしだとなにもすることないよね
どんなにだるくても眠くても太りやすくても
+28
-0
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 23:15:21
>>51
疲れやすいってのがぼんやりしすぎててお医者さんから「疲れやすいとかないですか?」って聞かれてもよくわからない。
10代のときブラックで働いてたからあの時の疲労感に比べたらマシだなと思って毎回「大丈夫です」って言ってしまう。+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 23:16:24
>>53
横ですが、
私もそんな感じの言われ方でしたが
やっぱり食べると痛くなるんですよね。
少しなら大丈夫、みたいに言われましたが、
こわくてなるたけ避けてて
なのに久しぶりに今夜
わかめのお味噌汁が飲みたくて
飲んでしまったんですよね…。
+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 23:19:30
>>21
私も授乳期はだるくてだるくてきつかったです。
でも産後はそんなもんだろうって思ってて
その頃はまだ自己免疫疾患だと気付いてなくて
その他の事も今になれば納得です。+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 23:29:51
>>66
そうなんだよね、
疲れる、だるいって自分じゃそれが普通だし
誰かと比べる事も出来ないから
よくわからないんだよね…。
私も学生のバイトの頃から
ずーっと立ち仕事だったから疲れ、だるさ
があったけど、
仕事してりゃみんな疲れるしだるいだろ
って思ったらよくわからないよね。+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 23:36:32
>>64
宮村さんはバセドウ病から橋本病へという、時々あるパターンみたいです。
バセドウで甲状腺が頑張り過ぎて、橋本病になってしまうという理屈のようです。+3
-1
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 23:48:23
>>67
痛くなる?+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 23:48:31
薬飲むレベルじゃないけど、半年に一度来てくださいって言われた。来月2度目の診察の予定。
疲れやすいのレベルがよくわからない。
46歳です。
・専業主婦なのに疲れてすぐ横になる日がある
・授業参観から帰って寝込んだ
・1時間草むしりしたら夕飯作れなかった
これは疲れやすい人?+24
-0
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 23:50:04
>>65
そう、何も治療はないけど
鉛が入ってるかのような重さ怠さで
常に、そして朝からずーっと疲れてる。
だけど治療してないから
何となく蔑ろにされる。
症状がいっぱいあるから
家族の理解も追いつかない感じ。
+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 23:56:18
>>71
指が緩いグローブになったみたいに
動かしにくかったり、
指の関節が違和感?膨張?してるみたいな感じで
関節が痛かったり、
足の裏が痛くなったりします。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:24
>>41
33歳の時、すごい汗かき体質になって、早期更年期障害か?と思って婦人科行くと「バセドウ病の疑い」。で甲状腺内科に紹介され調べたらなぜか反対の「橋本病」だったよ。+14
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 00:06:27
>>1
申し訳ないです、
お下品な事を書きますので
嫌な人は飛ばして下さい。
指が痛いと大をした後、
お尻をトイレットペーパーで拭くの
皆さんは指が痛くないですか?
私、物凄く快便でその度に痛いんです。+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:57
激太り、起き上がれない、動けない、疲れやすい、息切れ、数ヶ月生理こない等いろいろあるけど
周りからしたら「太ってるから疲れやすい」人にしか見えないだろうから辛い
太っている人に対して酷い態度を取る人もいる
患者数は多いはずなのに、なかなか理解されない辛い病気だと思う+21
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 00:16:51
>>10
大好きだったから、これかなりキツイ
週一くらいなら食べていい許可得たけど
病気発覚までは、過剰摂取してた+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 00:19:53
>>41
結局小梨だけど、妊活で発覚した
その少し前は絶食してたのに、めちゃくちゃ太るから変だとは思った+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 00:26:34
>>74
関節の痛みや腫れは膠原病とかリュウマチのイメージだった
私はその症状無いけど橋本病でもなるんだ+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 00:38:33
>>80
コピペだけど。
橋本病とリウマチがあるので…。
橋本病と関節痛は密接な関係があり、橋本病の患者さんでは関節痛が起こることがあります。橋本病は自己免疫疾患の一つで、甲状腺ホルモンの低下を引き起こし、様々な症状を伴います。関節痛もその一つで、甲状腺機能低下に伴い、関節の痛みやこわばり、筋肉痛などを経験することがあります。
詳細:
橋本病と関節痛:
橋本病は自己免疫疾患であるため、他の自己免疫疾患を合併しやすい傾向があります。関節リウマチもその一つで、橋本病と関節リウマチを同時に患っている方もいます。
甲状腺ホルモンの影響:
甲状腺ホルモンが不足すると、全身の代謝が低下し、関節や筋肉に異常が現れることがあります。
症状:
関節痛は、関節の痛みやこわばり、筋肉痛として現れます。特に、朝起きたときに症状が強くなることがあります。
原因:
橋本病による甲状腺機能低下症が原因で関節痛が起こる可能性があります。また、関節リウマチを合併している場合は、リウマチによる関節痛が主因となることもあります。
治療:
橋本病の治療は、甲状腺ホルモンの補充になります。甲状腺ホルモンを補充することで、関節痛を含む様々な症状が改善される可能性があります。
注意点:
関節痛が続く場合は、医療機関を受診し、適切な検査と治療を受けることが重要です。関節痛の原因が橋本病による甲状腺機能低下症なのか、関節リウマチなのか、あるいは他の疾患によるものなのかなどを判断してもらう必要があります。+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 00:49:15
橋本病と診断されてから10年が経ちました
最近妊娠出産も経験して薬が増えたり減ったり、とても通院が面倒です
この先何十年と付き合っていく病気と思うと気が滅入る…+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 01:35:19
>>30
病気でなかったのは幸いですよ、+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 02:30:44
学生時代からの橋本病の方いますか??付き合い長くて滅入りますよね+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 02:34:26
>>62
数値ギリギリとは?橋本病の抗体はあり?無し?+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 02:36:59
>>14
幼い頃はチラーヂンのんでたんですか?それとも経過観察?どうやって気づいたんですか?+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 02:44:36
橋本病て5人から10人に1人て言われているのに検査もする機会ないからか周りにいない。。ほんとにそんなにいるのかなー
抗体が高くても甲状腺以外に影響はないみたいですね+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 03:27:07
>>40
いないんなら別に何の問題もないだろ
馬鹿なのお前?+0
-2
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 04:08:49
>>37
国に働きかければ痴呆症が認知症に変わったように変わる可能性もある+0
-2
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 04:10:02
原因はなんなのでしょうね…
7年前、左瞼が下がり(その時強いストレスがあって)私も眼科からのすすめで代謝内科へ行って数値は範囲内の予備軍と言われました
2年前にたまたま健康診断の超音波で甲状腺腫瘍が見付かってそこで定期的に血液検査もしていても範囲内で治療は無しだったんだけど、今月の検診で担当医が変わったら
「範囲内でも橋本病だから次回8月の検診で詳しく検査します」って言われた
今の症状は
とにかく眠い。最近特にずっと寝てる。休みの日も家で寝ていたい
何もやる気が起こらない
体重が増えたまま減らない
脈が少ない
悪玉コレステロールが少ない
中性脂肪が高い(投薬中)
お酒を飲まないのに γ-gpt が高い
橋本病疑いになる前まで、私もダイエットを兼ねて異常に海草食べてたんだよね
ヒジキの煮物をどんぶり鉢いっぱいにご飯変わりに食べたり、ワカメのおつまみ(小袋に入ってるスーパーのおつまみコーナーに売ってる)を何袋も食べたり
イソジンでもよくうがいしてた
新しい先生が言う『血液検査(TSH.FT3.FT4)は正常範囲内でも橋本病です』っていうのは、どういう意味なんだろう。ホルモン値が正常なら橋本病ではないと思っていたから意外でした+2
-0
-
91. ガル人間第三号 2025/05/16(金) 05:30:12
>>76
私は痛くないよ。
普段の指は痛くないのでしょうか。
お尻を拭く時って肘とか腕全体を伸ばしますよね、伸ばした際に指を使うと痛くなるのでしょうか…。+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 05:36:25
>>9
客観的に見て、トピタイトルが悪く感じるのも少なからずはある+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 05:59:01
治療や発見が遅れると記憶力が悪くなったり認知症になりやすいとかあるんでしょうか。+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 06:45:13
>>81
横ですがここ一ヶ月、特に寝起きの指のこわばりがあって更年期障害かリウマチ?(CRPは正常値)と思ったり、十年前くらいもこわばりが続いて少ししたら治った事があったのですが、橋本病でも同症状が出ることあるのですね。
知りませんでした、続いたり悪化するようならリウマチの検査してみます。
(チラージンで数値正常でもこわばりの症状出る事あるのかな)
+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 06:47:47
>>93
チラージン飲み始めてずっと認知症と思われていた人の記憶力低下が治るケースがあるそうです。+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 06:50:23
>>90
橋本病は抗体があるかどうかで診断されます。
数値が正常でも潜在性の甲状腺疾患。
数値は変動するので検査の日は標準値だった可能性こあるしね。+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 06:59:02
不妊治療で甲状腺機能が悪いと言われて、専門医へ。
正常値の範囲だけど、妊娠するには数値が低いからとチラーヂンを服用。
服用してまだ1ヶ月半だから薬が効いてるか体感ない。
どれくらいで効いてると感じますか?+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 07:43:18
バセドウから橋本病になり、数値が安定していますがメルカゾールとチラージン飲んでます。疲れやすいし最近眠気が酷くて今週は21時から6時半まで寝続けてます。
明日検査です。
保育士ですが体力的にも精神的にもキツく今年度で辞めようかと悩んでいます。みなさんどんなお仕事されていますか?+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 07:57:50
>>81
チラーヂンはのんでますか?
橋本病とリウマチ同時に見つかったのです?+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 08:06:16
橋本病一年目ですがリウマチとの併発が怖すぎで毎日びくびくしちゃいます。皆さんは不安になったりしませんか?+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 08:27:09
>>27
年一の健康診断の内診で。首を触られた時に「甲状腺の事指摘された事ある?」と言われた。毎年受けてて初めて言われ、改めて病院で受診して橋本病と診断されました。+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 09:51:54
>>10
キャベツもブロッコリーも…もう食事が怖いわ+6
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:38
>>3
当事者なら分かるのに、なんで来るの?+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 11:47:08
>>57
私も健診でいつも首の腫れを言われる。1度血液検査したけど、基準値ギリギリ、経過観察10年以上。
気になる症状も特に無いし。
首の腫れって人と比べても分からない。+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 11:48:23
甲状腺機能低下症と橋本病は別?
T3とT4が足りないと7年前に分かって以来、チラージンとチロナミンをずっと飲んでます
よく言う眉毛が抜けたり、便秘はないけど。だるかったり疲れやすかったり皮膚の乾燥はある気はする
薬飲む前は動きが鈍かったです。遺伝なのかな?甲状腺悪い人が家系にいるのかどうかは不明+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:02
>>76
快便て、回数が多いとか?
私は、1日1回の快便で、ペーパーに付かないくらいなので指を使うより手の平でちょんと押さえる程度で済むよ。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:35
遺伝子治療など薬を飲まなくてよくなるような画期的な治療方法って研究中なんでしょうか。+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 13:30:40
>>65
私これなんだけど
「数値正常なんだから疲れやすいのは偶々(そういう体質)なんだ」「寝ても寝ても眠いのは不規則な生活のせい」とか思ってた
やっぱり正常値でも疲れやすいですよね?正常値だから大丈夫ってことは一概にはいえませんよね?+14
-0
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 16:42:29
>>105
別。
低下症で橋本病では無い人もいます。
橋本病の多くは遺伝。詳しい検査をしないたまに気づかない人が多い。+6
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 18:06:26
うつ病治療やカウンセリングにも行かれている方いらっしゃいますか?
橋本病の治療だけで何とかなるものでしょうか。
何をしていても楽しく感じられなくなってきているので心の問題もあるのかなと
考えてしまいます。+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 18:35:16
橋本病とわかって10年以上。
数値が安定するまでは流産して、安定し無事出産して
今小1
フルタイム勤務。
橋本病って疲れやすかったよね?ほんとに夕方ぐったりなる。。。
2人目考えたかったけど、無理しない方がいいよね。。。?+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 19:10:33
>>111
チラーヂンは10年間のんでますか?フルタイムすごい!疲れますよね+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 19:42:52
>>112
産後からは飲んでないです!年に一度の経過観察。2人目欲しいならまた服薬が必要とのことで。。そんな元気もなく。。+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 20:48:03
昨年、健康診断で甲状腺腫大指摘。甲状腺クリニックを受診して橋本病の診断を受けました。
妊娠を望む年齢の方だと薬を処方する数値だそうですが、55歳の私は海藻類を控えるだけで経過観察中。
症状としては倦怠感位しか当てはまらないので、持病というのかいまいちピンと来ません。
薬を飲むなら一生飲み続ける事になるそうなので、生活に支障がない限り様子見したいのですが、服薬する事で身体が軽くなって活動的になれるならそれもありかも?と思ったり。
薬を服用されている方、どうですか?
+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 22:02:51
生理不順で病院で血液検査して、結果待ちです。
色々調べると橋本病とパセドウ病と出て来るから、仲間入りになるかもしれません。+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/17(土) 08:56:23
メンタルもちょっとヤバい気がします。
橋本病の治療を続けていれば改善していくものでしょうか。+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/17(土) 13:23:29
海藻類がダメということは、昆布出汁の鍋やウドンも制限がかかるのでしょうか?+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:35
みなさんは服薬以外に疲れ対策に何かされていることありますか?+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 21:28:15
>>98です。
今日検査でしたが数値異常なしで、3ヶ月後も異常なければ薬を一回辞めてみることになりました。
眠気・浮腫み・怠さは何なのでしょう〜先生も数値は正常ですからねーって感じでした😭
+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 21:44:06
>>119
正常値でもしんどいときありますよねー。ちなみに何歳ですか?+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 22:12:06
>>109
やっぱり遺伝なのですね
バセドウから低下症への遺伝とかもあるのかなぁ。思い当たるのは祖母が汗っかきで大粒の汗をかく人だったってことくらいで低下症の人は分からないんだよね+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 22:33:33
>>120
やっぱりそうですよね!?30歳です!+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 23:06:37
>>121
甲状腺疾患が遺伝するようで亢進か低下かの出てくる症状はその人によるみたいですね。
過去トピでよくお見かけしました。
+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 12:29:12
元気な時とダウンな時の差が激しいようで、周囲から躁鬱気味と思われているようです。
皆さん周囲には病気のことどの程度お話しされてますか?+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 12:45:19
>>123
そうなのですね。それなら祖母から遺伝したと思っていいのかもしれません
低下症診断されている方が身内にいなかったのでスッキリしました。ありがとうございます+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 15:24:24
10人に1人もいるのかなと思うのですが、軽度や重度に関係なくということでしょうかね。+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 10:05:18
私は橋本病との診断を受けていますが弟は橋本病ではないようです。
でも最近弟夫婦には子供が生まれたので隔世遺伝などもあるのでしょうか。+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:16
50代です。私は何年も前からずっと体がだるくて、朝も起きられない日が多かったのですが、仕事が忙しくて「更年期かな」「疲れがたまってるだけ」と思い込んで病院に行くのを後回しにしていました。
でもある日、本当にどうにもならないくらい動けなくなって、ようやく病院で検査を受けたところ、橋本病と診断されました。ホルモンの値もけっこう乱れていて、「もっと早く来ていれば…」と、正直すごく後悔しました。
今は薬を飲んでコントロールできていますが、昔の自分に「そのだるさ、放っておかないで」と言ってあげたいです。+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:22
>>124
女性が多い職場なので橋本病ということも公表しています。
男性の多いところだと言いにくいかもですね。+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 09:55:40
>>118
軽い運動をと思って散歩や日光浴などもやっています。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 14:49:35
健康診断で追加の検査を受けるように言われて
今度また病院に行きます。
よろしお願いします。+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/21(水) 11:07:27
30代で橋本病と診断されました。
ずっと体がだるくて、気力も湧かない日が多いです。
ホルモンの値が安定しないせいか、気分の浮き沈みもつらい。
周りに理解されにくいのも地味にしんどいです…。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/21(水) 16:20:18
40代後半の公務員です。実は最近、橋本病と診断されて、今後のキャリアについてすごく悩んでいます。
今まで結婚もせず仕事一筋で、異動が多い環境でもなんとか頑張ってきました。正直、体力的にはキツい時もあったけど、せめて副所長くらいは目指したいって気持ちでやってきたんです。
でも、この年齢で管理職になれるかどうかの瀬戸際というプレッシャーと、橋本病の症状(特にだるさとか気分の落ち込み)が重なって、この先、体も気持ちもついていかないんじゃないかって不安でいっぱいです。
同じような経験をされた方、いますか?
体調とキャリア、どうやってバランスを取っていますか?+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/21(水) 22:22:09
>>133
休暇をとりやすくしてもらうなど職場の理解もあって管理職やってます。
人それぞれだとは思いますが無理をしないで良い方法がきっとあると思いますよ。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/22(木) 09:13:54
>>132
わかります…私も最近ずっと体が重だるくて、朝起きるのもひと苦労です。
気力が湧かないのって、根性とか努力とかじゃどうにもならないから余計につらいですよね。
ホルモンの影響って本当に侮れないのに、周りに言っても「更年期?」って軽く流されたりして、ますます言いづらくなっちゃいますよね…。
無理しないで、少しでも自分が楽になれることを優先して過ごしてくださいね。
私も同じようにしんどいと感じてる1人なので、こうして共感し合えるだけでも少し救われます。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/23(金) 09:28:51
寒がりで冬よりは今の季節が楽ですが、夏は夏でバテそうです。
みなさん負けずにがんばりましょう。+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/23(金) 15:58:00
体がしんどいのはもちろんだけど、それ以上に「前の自分と違う」ことに心がついていかなくて、気づけば心まで病んでしまう感じ。太ったり、記憶力が落ちたり、自分が自分じゃないみたいで…。
わたし自身が今まさにそんな状態です。そして何より辛いのが、周りからはなかなか理解されないこと。
でも、「実は病気なんです」って、いちいち説明して回るわけにもいかないしね…。+5
-0
-
138. 匿名 2025/05/25(日) 16:03:11
有名人が公表してくれることで認知度が少し上がりますね。+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:58
症状が全て該当したので、しんどい中やっとの思いで内科に行ったら、TSHと FT4だけ調べて正常値で。更年期と言われました。
寒くて寒くて泣けてきました。病院を渡り歩かないと行けなくなりました🥲+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:07
内臓が冷たく感じる人いますか。今まで飲めてた温かい飲み物を飲むと口の中をやけどしたり、食堂や胃に染み渡る感じがすごいです。子宮や腸が冷えて固い感じがして辛いです。+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:41
内臓が冷たく感じる人いますか。今まで飲めてた温かい飲み物を飲むと口の中をやけどしたり、食堂や胃に染み渡る感じがすごいです。子宮や腸が冷えて固い感じがして辛いです。+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:02
からだが冷えるので何だか死んでるみたいだと思ってくらい気分になることがあります。
そんな時はみなさんどう気分転換されてますか?+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/05(木) 23:47:15
10代の頃から具合が悪くて鬱っぽかったのですが、ブライダルチェックで甲状腺の数値が良くなくて、専門クリニックを受診してわかりました
不妊治療中でチラーヂンの量がどんどん増えましたが今とても体調がいいです
+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/06(金) 16:21:45
>>27
乳癌検診と一緒に診てくれる病院で、ついでにエコーで診てもらってます。数年前から、甲状腺が大きいと言われてたけど、見た目に変わりは無かったです。
血液検査で、陰性陽性が判明します。
昨年は陰性だったけど、今年、陽性判定でした。
症状では、あまり分からないですね。
でも、半年くらい軟便です。抜け毛については、年齢のせいもあると思ってたけど…前と変わらず。
これから、この病について勉強しようと思ってるところです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する