ガールズちゃんねる

婚約指輪のお返し

92コメント2025/05/17(土) 09:59

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 16:13:21 

    みなさん婚約指輪のお返しは何をプレゼントしましたか?
    お返しなんていらないと言われましたが、婚約指輪なんて高価なものいただいてお返しなしなんて申し訳なさすぎます。
    彼はブランドものや腕時計は興味がなく、お財布や靴はもう誕生日などでプレゼントしてしまっています。
    なにかいいアイデアがあったら教えてください。
    返信

    +22

    -19

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 16:13:54  [通報]

    日々の行いでお返しします
    返信

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:15  [通報]

    どこかで食事をご馳走するとかは?
    返信

    +5

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:35  [通報]

    してない。
    申し訳ないけどお返しするという文化を知らなかった…
    返信

    +39

    -26

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:39  [通報]

    んじゃ新居の家具を負担する
    返信

    +59

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:41  [通報]

    高級カフス
    返信

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:46  [通報]

    婚約指輪のお返し
    返信

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:46  [通報]

    モノじゃない、ずっと一緒にいてあげることだよ
    何年もかけてお返しすることが大事
    返信

    +5

    -25

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:47  [通報]

    >>1
    オーダーメイドのスーツとか
    返信

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:51  [通報]

    >>1
    予算は?
    返信

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:57  [通報]

    半額返しがマナー
    それ以下はケチ
    返信

    +33

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 16:15:02  [通報]

    腕時計にしました
    返信

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 16:15:29  [通報]

    なんもあげない
    婚約指輪のお返し
    返信

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 16:15:46  [通報]

    >>1
    一生換算で、義理の親を大事にしようって私は思った
    だから年末は行ったりしてその分我慢
    いい人たちだけどね
    返信

    +2

    -14

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 16:16:43  [通報]

    >>1
    オーダースーツにしたよ
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 16:18:12  [通報]

    >>9
    うちもオーダーした
    時計とかは断られ、スーツも普段着ない仕事だから礼服のオーダー
    返信

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:07  [通報]

    時計。
    ロンジンの時計とオーダースーツ
    返信

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:18  [通報]

    これから一生支えてあげて尽くして愛してあげたらいいのでは。と自分は勝手に思って物はお返ししていませんw 誕生日とか記念日にプレゼント、ご馳走用意したり日常生活でお礼していくのも有りかと思います!
    返信

    +5

    -11

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:43  [通報]

    落ち着いたレストランで食事
    返信

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:48  [通報]

    >>1
    時計にしたよ
    本人が一番喜びそうだったから
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:57  [通報]

    >>5
    これが1番だなあ
    返信

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:21  [通報]

    スーツ買ったよ
    旦那のリクエストで五大陸のやつ
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:32  [通報]

    新居に書斎を作る
    返信

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 16:21:35  [通報]

    私は王道だけど腕時計にしたよー

    そんな馬鹿高いやつじゃないんだけど、本人が欲しいと思ってた腕時計を⌚︎
    返信

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 16:22:36  [通報]

    >>1
    えええ?婚約指輪てそもそもプロポーズとかきちんとした所なら結納とかするわけで
    婚約指輪のお返し?その考えはなかった
    返信

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 16:22:38  [通報]

    >>8
    一緒にいて“あげる”ってなんでそんなに偉そうなの?
    トロフィーワイフとかなの?
    返信

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 16:23:28  [通報]

    >>1
    私も何もいらないと言われたから、新居の家電を全て負担させてもらった
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 16:25:01  [通報]

    アップルウォッチは?
    返信

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 16:25:32  [通報]

    タイピン使う人だったから、高級なタイピンにした
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 16:25:34  [通報]

    >>1
    眼鏡好きだから眼鏡にした6〜7万位だったから指輪に比べて安すぎだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 16:25:59  [通報]

    >>11
    指輪の値段凄かったから半額は無理でした
    返信

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 16:26:00  [通報]

    >>1
    ビジネスバッグ
    使わない人だったらごめん
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 16:26:15  [通報]

    目が悪い人なら、良い眼鏡を
    日頃身に付けるものだし、お洒落で高価なのとか色々あるし、生活必需品でもあるから
    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 16:26:32  [通報]

    若者でもおじいちゃんになっても使えそうなデザインの腕時計
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 16:27:06  [通報]

    >>3
    >>5
    婚約、結婚したらお財布は一緒でしょう
    やってあげても、ほぼ意味なくない?
    返信

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 16:27:59  [通報]

    >>1
    時計
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 16:30:06  [通報]

    >>28
    本人が望めばApple Watchも全然アリだと思うんだけどなー
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 16:32:13  [通報]

    >>25
    え、今どき結納……無いわ
    返信

    +8

    -13

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 16:32:46  [通報]

    >>1
    結婚するなら生活に役立つものがいいんじゃない?例えば、アマギフとか
    返信

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 16:33:50  [通報]

    オメガ腕時計
    20年前
    返信

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 16:35:31  [通報]

    キーケースあげたよ
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 16:36:48  [通報]

    お財布とカードケース
    未だに使ってる
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 16:38:35  [通報]

    >>1
    Apple Watch
    健康管理ができる
    眠りや不整脈まで、データとして残せる。
    医師も助かる。
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 16:39:13  [通報]

    >>1
    腕時計とか興味ないのなら
    彼に欲しいものないか聞いて、
    ないのなら新居に必要な家具や家電を購入するとかは
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:24  [通報]

    腕時計
    婚約指輪よりも高かったけれど、今もずっと大切に使ってくれているのでうれしい
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:05  [通報]

    >>26
    常に尽くして敬ってくれてるから勝手にこんな言い方になってた🥹
    トロフィーワイフなんかじゃないよ
    返信

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:08  [通報]

    >>1
    お返しするものなの?
    俺と結婚してくれ。っていう意志でしょ?
    結婚してから優しい妻になれば良い
    返信

    +6

    -9

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 16:45:47  [通報]

    私はヴィトンの長財布プレゼントした
    返信

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 17:01:25  [通報]

    >>35
    独身時代の貯金から出せばいいでしょ
    そっちは夫婦の金とは別物だし
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 17:02:44  [通報]

    趣味のものは?
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 17:06:26  [通報]

    ブルーの文字盤のロレックスの時計にした。
    25年前だから30万くらい。


    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:36  [通報]

    >>1
    別に相手がいらないって言うんならいいんじゃないの?
    必ず返さなきゃいけない決まりもないでしょ
    ここちゃんとお返ししてる人多いみたいだけど私も断られたからしてない
    ただ誕生日とかちょっと奮発して渡したりしてる
    返信

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 17:11:47  [通報]

    >>5
    主です。既に同棲していまして、家具等は全て揃っている状態なんです…せっかくご提案いただいたのにすみません。
    次新しい家電を買う時に私個人の貯金から負担する等はありですね!
    返信

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:49  [通報]

    >>3
    主です。
    ご飯ご馳走するのはいいですね!ありがとうございます!
    返信

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 17:13:53  [通報]

    >>9
    主です。スーツ聞いてみます!ありがとうございます!
    返信

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:07  [通報]

    >>10
    主です。今のところ50万くらいで考えています!
    返信

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 17:16:42  [通報]

    お返しいいよって言われたけど、腕時計にしました
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:28  [通報]

    >>1
    ジェイエムウエストンのゴルフという革靴を渡しました!
    購入体験含め喜んでくれた!
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:37  [通報]

    >>25
    主です。
    婚約指輪のお返しはするものだと思っていました!地域や家庭によって違うものなのでしょうか?
    結納は両家で話し合ってなしにしました。
    返信

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 17:19:13  [通報]

    >>52
    主です。
    たしかに本人がいらないなら無理してあげるのも違うような気もします
    今後の誕生日やクリスマスのプレゼントで奮発するのはいいアイデアですね!
    返信

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 17:23:49  [通報]

    婚約指輪のお返しいらないと言われたから、結婚指輪の時に旦那の分の指輪代を出した
    全部払ってくれようとしてたけど、断った
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 17:25:49  [通報]

    長男はお嫁さんの婚約指輪と同じブランドでカフスを頂いてました。
    次男はスーツを頂いてました。
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 17:33:37  [通報]

    >>7
    なんやかんや焼肉喜ばれるんだよねw
    20万の婚約指輪のお礼と牛繁の一番上のコース奢ったら「これで充分だわw」と幸せそうに食べてた
    返信

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 17:34:21  [通報]

    結納返しってこと?
    昔高級時計店で働いてたときはよく結納返しってあつたけどなー
    今はないのかな?
    返信

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 17:38:30  [通報]

    >>38
    今でもキチンとした家庭、育ちの人は結納します
    イヌネコみたいなデキ婚ではなく
    返信

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 17:47:00  [通報]

    >>9
    うちはオーダースーツにしたよ
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:07  [通報]

    >>1
    婚約指輪だけならお返しなしでもいいんじゃないの?
    結納して、結納金やその他の品物があるわけじゃないんでしょ。
    返信

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 17:51:44  [通報]

    >>56
    そんなに高くなくても良いと思うけど…
    いくらの指輪かわからんけど
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 18:02:15  [通報]

    >>56
    指輪が100万超えてたのかー!
    すごいな
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 18:04:35  [通報]

    >>1
    私も婚約指輪のお返し、いらないって言われました。
    だから、結婚指輪を私のお金で買いました!

    これなら無駄が無い!と思って。
    (無駄とか言うな)
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 18:46:01  [通報]

    >>70
    >>61
    同じくです。
    お返しはいらないって言われてしまったので、私が2人分の結婚指輪を買いました。
    そのパターン結構いますよね。
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 18:50:01  [通報]

    私は大島紬の着物にしました
    年齢関係無く、長く使えるかなと思ったので
    実際はほとんど着てないんですけどね
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 19:02:37  [通報]

    >>70
    主です。
    その発想はありませんでした…!提案してみます!!ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 19:02:42  [通報]

    >>1
    礼服を買いました
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 19:09:24  [通報]

    >>11
    20年前に結婚する時1000万の婚約指輪貰ったから500万分お返ししなきゃいけなかったんだ
    お金ないわけじゃないけどお返ししなかった
    500万じゃ旦那が乗ってる車の四分の一の金額にしかならないし、かなり中途半端な金額だし難しいわ
    ケチねーw
    人それぞれじゃない?

    返信

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:13  [通報]

    >>75
    人それぞれじゃなくマナーでそうなってるのよ
    大体腕時計
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 19:22:56  [通報]

    >>11
    マナー警察うるさい
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 19:44:51  [通報]

    >>77
    礼儀知らずうるさい。正直に金ないって言えよ笑。
    返信

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:27  [通報]

    なんか変な人が湧いてて嫌なトピ
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:28  [通報]

    >>71
    自分のも自分で買ったの?太っ腹だね
    まぁでも確かに婚約指輪のが結婚指輪2人分よりも高いパターンもあるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 21:19:03  [通報]

    好みじゃない指輪勝手に買ってきちゃったので返してない
    一度もつけてない
    思い出すだけでショックw
    周りは時計などで半返しが主流だった気がする
    返信

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 22:29:39  [通報]

    >>1
    うちは結婚生活の時の家具だった。

    個人じゃなく一緒に長く使えるものだし、生活必需でそれなりの値段するからさ。
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 23:56:20  [通報]

    >>1
    うちはグランドセイコーあげました
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:52  [通報]

    わたしはApple Watchにした。
    自分もほしかったから。
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:14  [通報]

    >>83
    私も
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 00:15:52  [通報]

    >>11
    そうなの!?そんなマナーあるのか〜知らなかった!
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 01:34:12  [通報]

    >>71
    私も同じです!2人分の指輪のお値段と婚約指輪でそこまで差がないなら、これが1番フェアな気がします。
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/16(金) 02:19:42  [通報]

    私はApple Watchにしたよー!
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 08:42:05  [通報]

    >>11
    指輪の値段を教えてもらえない場合、どうしたらいいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:58  [通報]

    >>1
    スーツ着る仕事だから、百貨店のワイシャツ仕立て券をプレゼントしたよ。
    結納はせずカジュアルな両家顔合わせだったけど、一応婚約指輪のお披露目と、お返しを渡すことだけはしました。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/16(金) 20:52:08  [通報]

    私は腕時計贈りました
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/17(土) 09:59:58  [通報]

    >>65
    結納は古い習慣だから「ウチに来た嫁」と勘違いさせるので、男女平等の現在はあえてやらない家が増えた
    娘を大事に思うなら結納をやらないのもわかる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード